デパス、抗不安薬断薬スレッド  PART-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:07:37 ID:mpVxkDeW
また2時間で目が覚めて眠れないコースか・・・

>>950
> 8ミリは止めとけ
> 他のに変えたら?

医者に相談したらコンスタンってのを処方された

ためしに休日に飲んでみたら筋弛緩作用が強くて全身ぐったり
テレビつけてるんだけどなにやってるのかもわからない
身動きとれなくて空中を3、4時間見つめてた
薬があってなかったのかも

怖くて職場では飲んだことない・・・
職場での緊張感が強いほうだから、職場で飲めばちょうどいいのかもと
考えたけど、動けなくなったらそれこそ救急車呼ばれちゃうよね・・・
953優しい名無しさん:2007/09/05(水) 03:12:00 ID:mpVxkDeW
>>951
> デパスは即効性があるけど持続性が無いから、
> まずはソラナックスに変えてもらうといいよ。

ソラナックスは試したことあります
自分にはあんまり効かなかったです
一時期は日中にマイスリー飲んでたこともあったんだけど
一度に2週分しか処方してくれないから今はやめてる
954優しい名無しさん:2007/09/05(水) 20:33:38 ID:Yb0M7hsR
test
955優しい名無しさん:2007/09/05(水) 21:24:30 ID:Cs+gG9rS
不眠ってデパスの離脱症状だったのか!!
てっきりパキシルの方だと思ってた…。

自己判断でパキシル止めたんでいつも通ってた心療内科にいけず、
デパスだけほしくって近くの内科に行ったよ…。
しかし、デパスが依存も離脱もあるなんて知らなかったよorz
入眠剤をして0.5を毎日気軽な気持ちで飲んでました…。

っつーか、ホント気軽な薬だと思ってたのでこのスレ見て動揺してます。
956優しい名無しさん:2007/09/05(水) 23:31:56 ID:WTFqUDvh
デパスとマイスリーって断薬難しい?
マイスリー3.0で5年飲んでたけど怖くなって別のにしてもらった。
いまはランドセン断てるか不安。
957優しい名無しさん:2007/09/06(木) 20:33:51 ID:w7mtFSUp
デパスとpzcはどんな風に違うの?
958優しい名無しさん:2007/09/06(木) 23:39:01 ID:8+Z5KK1v
今日プレゼンだったから久しぶりにデパス飲みました。
1時間おきに2粒合計6粒飲んだんですが、みんな真似しない方がいいです。
本当に一部記憶がなくなります。
959優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:20:26 ID:BJ/4+SCP
記憶障害出た事、自覚してる人は絶対車だけは乗らないで欲しい。
玄関の前に段ボール山積みして、二重ロックにチェーン掛けても
ドライブしてしまうから。知らないうちに殺人者になるところだったよ。
960優しい名無しさん:2007/09/07(金) 00:39:13 ID:6tEHRGxq
デパス飲んで車乗るとそれだけで違反でしょ?
961優しい名無しさん:2007/09/07(金) 01:11:06 ID:/djAWeAf
嘘つき
962優しい名無しさん:2007/09/07(金) 10:34:17 ID:wVvpHKNC
マジレスすると100マス計算や高速音読などの脳トレをやってると
デパスは知らんが、ソラナックスやレキソタン、メイラックス程度では
記憶力の低下は限りなくゼロになる。

上の奴みたいにいきなり何条も飲む奴には効かないと思うが・・・・
まぁ朝昼晩程度の奴ならこれでいける。
963優しい名無しさん:2007/09/07(金) 13:16:56 ID:lCVybr3b
>>962
デパスでも大丈夫。
つまりだな。生きる意欲が完全になくなっちゃった奴は何をやってもダメ。
これは大前提な。
薬で能力が落ちることも事実かもしれないけれど
薬の作用で心身の緊張がほぐれているときにそれを上回る努力をすれば
被害は最小限に抑えることはできる。
ボーとして何もできない時期も確かにある。
その時にはそれが精一杯というときもある。
しかし、少しでも何か出来そうになったらのなら何かすべきだ。
それをしないで嘆いてばかりいる奴はあっという間に生きる意欲を失うぞ。
この世界ではがんばれは禁句らしいが、がんばれそうになったらがんばれ。
デパスの離脱症状はある。けど、これもいいわけにはうってつけの材料。
怠け者は断薬できないだろうな。
むしろ、真摯に治療に励んでいる病人のほうが断薬できる率は高そうな気がする。
964優しい名無しさん:2007/09/07(金) 18:50:46 ID:4w66kdWd
レキソタン朝晩2mgから断薬したら地獄みた。
精神面だけで体にもくるね。
体が思いっきり緊張した時みたいにカチンコチンに固まって
虫が飛んだりとかちょっとしたことにビクッとなった。

まだ無理だったか
965優しい名無しさん:2007/09/07(金) 18:56:00 ID:0B1qLr4k
デパス断薬48時間が限界だ
徐々に少なくしていくしかないか
966優しい名無しさん:2007/09/07(金) 20:55:18 ID:2Sim8jck
自分の体験だが、「活性化水素水」と言う水で減薬・断薬したら少し楽に
できたわ。
967優しい名無しさん:2007/09/08(土) 00:01:03 ID:Tzk94hcL
ワロタw
968優しい名無しさん:2007/09/08(土) 15:14:47 ID:t0JuC5jK
>>964
自分も失敗した。朝晩2mgを断薬したら、急に不安感がおそってきて、
DQNのバイクの音がすごい気になりだした。外出恐怖症気味にもなったし、
また、元に戻してます。
969優しい名無しさん:2007/09/08(土) 16:52:49 ID:gCqthbNk
ふむぅぅぅぅぅ
また眠剤の減薬失敗した・・・これで何回目だろう
せっかく半分で2週間くらいいけたのに
精神面でダメージ受ける事あって一回もとに戻して
昨日また半分にしたら見事に寝れなかった(><
またハジメからやり直しかな;;
970優しい名無しさん:2007/09/08(土) 17:27:43 ID:R3gJVKym
0.5mgを半分にして飲んでいたが、量は相変わらず、1.5mg/日。
最初は結構1mgぐらいになったんだけど。
減らしていこうと思っていても、どうしても手が出てしまう。
調子の良いときでも、やっぱり0にはならないなー。

0.5mgを一日3回飲むより、0.25mgの半分にして飲んだ方が
血中濃度は、比較的低く抑えられ、飲む回数が増えることで、
長期作用型のようなことになって減量、断薬に近づくと考えて
いたのですが。。。

最近、環境のせいなのか、体調はイマイチだー。
971優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:15:46 ID:Ej0hPpAu
>急に不安感がおそってきて

これが怖くてやめれんのよねー
動悸激しくなったり穿いたりしちゃう
972優しい名無しさん:2007/09/10(月) 11:48:50 ID:xU/i5/C3
仕事しながらの弾薬辛すぎ休むべきか?
973969:2007/09/10(月) 14:46:14 ID:zQufEMfx
土曜就寝時間まで寝ないようにがんばって
1:30眠剤どうしようかと思ったがまたも半分
に挑戦・・・・
寝てたw
しかし5時間後目が覚めるとあとは眠れない
まぁいいか
しばらく、これで落ち着いたら再開する予定
974優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:35:33 ID:ZgWa6aum
私も今月に入ってから減薬目指していて、0.5を割って半分飲みしてるんですが
3時間ももたないし、切れたあとのソワソワ感がひどいような気がしてます。
なんだか0.5を一日1〜2錠飲んでた時のほうがトータル的によかったような…。

それと実際飲んでる量はあまり変わらないんだけど
0.5を15〜24時間程度あけて飲むのと
0.25を6〜10時間程度あけて飲むのと、どっちが負担が軽いんだろう?
975優しい名無しさん:2007/09/10(月) 22:38:09 ID:jFjGGBD3
976優しい名無しさん:2007/09/10(月) 23:26:54 ID:8oV5KROs
最近ドラールって睡眠導入薬飲んでるけど、これ依存しやすいですか?
977優しい名無しさん:2007/09/11(火) 00:09:29 ID:nXjYLC2x
兄がこの薬飲んでたんですが先々月自殺しました。
薬飲んで酒も飲んでた様なのですが。
色々不安な事や悩みもあったと思うのですが自殺する様な性格ではなかったのでやはり薬の影響があったのかと思うのですが。
どう思われますか?
お願いします
978優しい名無しさん:2007/09/11(火) 01:39:14 ID:ljc6OOsF
>>977
この薬ってどの薬?
979優しい名無しさん:2007/09/11(火) 16:41:59 ID:2z3VyCu+
>>976
ドラールは飲んだことないけど添付文書には
中止時の反挑不眠が少ないと書いてあるので
その点はいいんじゃないんでしょうか。
短期型での減薬苦労してます;
980優しい名無しさん:2007/09/11(火) 19:21:03 ID:aXbDrt7S
>>977

薬飲んで挙句の果て自殺した人の話や突然死の話は
良く有る話だよ。なるべく早く薬から離れたほうがいいよ。
981優しい名無しさん:2007/09/11(火) 20:28:25 ID:PgVsBEYS
デパスは簡単にやめれたがリボトリールはやめれない
リボ強すぎる
982優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:31:09 ID:MW9ndWzL
怖いよ、
薬から手をひけよおおおおお
983942:2007/09/11(火) 22:38:11 ID:s7e/qoyC
断薬して一週間たちました。
経過は良好です。
まだ完全復活とはいきませんが
うつになる前の感覚がよみがえりつつあります。
984優しい名無しさん:2007/09/11(火) 22:51:42 ID:L73bF/Lr
>>983
素直に頑張って欲しい。

断薬失敗は前より症状が悪くなったり、最悪の結果を招くこともあるようなので、
きついと思ったら無理せずに薬に頼ったほうが良いと思います。

自分も早く止めたい。
985優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:28:41 ID:O0LiSiSk
デパスの常習性はすごいな。抜けたときが辛い。半分麻薬だね。
986優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:38:51 ID:1hJPEaLL
>>985
抜けてきたら、すぐ分かるよね。
慌てて、また飲んでしまうorz
987優しい名無しさん:2007/09/11(火) 23:39:38 ID:MpMrt03N
とりあえず寝る前に1ミリ。一日これくらいなら普通に生活してても
大丈夫かな?たまに飲まない日もあるし。元々精神的なもんじゃないんで
肩こりとかに近い俺の場合たまーに飲めばOK。
988優しい名無しさん:2007/09/12(水) 00:16:51 ID:MHu6qoex
ひとつ不安と言えば妙に唾液が出る量が多くなったのが心配。
常にペッペしなきゃいかんw 胃薬貰った方が良いかな?
989優しい名無しさん:2007/09/12(水) 01:11:52 ID:3KLPfaBG
>>979
お答えありがとうございます
990優しい名無しさん:2007/09/12(水) 08:06:06 ID:9AYTF/Ke
>>981
俺、リボ(ランドセン)なんだけど、副作用とかあったら詳しく
991優しい名無しさん:2007/09/12(水) 11:15:35 ID:d17dYUzm
>>985
ここでは常考なんだけど世間ではなににでも
効く良いクスリという面で通っていて、じやんじゃん
処方されているのが恐ろしい
992優しい名無しさん:2007/09/12(水) 11:44:29 ID:O6ba4sF6
絶対断薬むり。死ぬまでデパ飲み続ける!
結婚もするつもりも相手もいないしそれで寿命縮まろうがかまわない。オレの依存してる物、コーヒー、水、たばこ、デパスと眠剤
酒はまったく飲まなくなったのだけが救い。
993優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:24:55 ID:d17dYUzm
死ぬまでか・・・
デパに飲まれるなよ
994優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:44:27 ID:NDdA3n/k
>>992
たばこやめてミンティアかフリスクにしたら?
たばこは肺がんよりまず心臓の血管を詰まらせる
バイパス手術→免疫低下→肺がん
酒をやめられたのはよかったね
995優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:45:22 ID:ANxpmHDP
ここに書き込んでいいかわからんが、今日から一気に断薬を結構中。
普段から毎日服用しているセパゾンday/6mg,レキソタンday/15mg(半年ほど常用)
はっきり言ってかなり辛い。言わずとも誰もこのような行為は無謀と思い誰も真似しないと思うが、
頭がかなりクラクラする。しかも痛い。明日や三日目が辛さのピークだろうか。
それを乗り越えれば薬からおさらばできるだろうかな・・・
考えが甘いだろうか?幸い自宅療養中だが・・・
996優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:50:59 ID:ANxpmHDP
→結構中X
→決行中〇
やばいな・・・脱字するとはorz
997優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:34:05 ID:OwijgVVN
必要なうちは先生の言うとおり飲むことです
998優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:38:00 ID:sWB2IlQx
オスゴン(ニート、おす☆*w、ストーカー)オスゴンw
オスゴン(ニート、おす☆*w、ストーカー)オスゴンw
オスゴン(ニート、おす☆*w、ストーカー)オスゴンw
オスゴン(ニート、おす☆*w、ストーカー)オスゴンw
オスゴン(ニート、おす☆*w、ストーカー)オスゴンw
999優しい名無しさん:2007/09/12(水) 20:59:19 ID:PmgmuSgU
999
1000優しい名無しさん:2007/09/12(水) 21:00:45 ID:PmgmuSgU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。