フリーランス(自営業)メンヘルの悩みスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
947919
919です。沢山レスをいただきありがとうございます。
あまり詳細に書いてしまうと特定されそうで怖いのですが、その後の報告です。

結果として、個人・法人とも自己破産することになりました。
大型連休中には既に食事も白米か素うどん1日1食あるかという状態になり
途方に暮れていたところ、近所の塀に「都営住宅入居者募集」の貼り紙があり
ダメ元で、貼り紙の連絡先として書いてあった、共産党の議員の方に連絡を
取りました。

「すぐに事務所に来てください」ということで、すぐに向かい、
これまでの状況と今後どうしたら良いか、全てお話ししました。
2〜3時間くらいお話を聞いてくれたと思います。
>>929さんの通り、本当に親身になって相談に乗ってくれました。

当面の対応として、

・病院に行くお金が無いので、区役所で緊急に医療券を出してもらう。
・区役所で生活保護の相談をしてもらう。
・債務整理は弁護士を紹介する。
・ライフラインが止まると死んでしまうので、議員さんから支払いを
 猶予してもらうよう各方面に連絡を入れる。

・・・ということになり、議員さんと付き添いで区役所に行きました。
相談窓口には老若男女で想像以上に混雑しており、最近の社会情勢もあってか
建物の入口に「報道関係者の入館・取材お断り」の貼り紙もあり・・・

(続きます)
948919:2009/05/16(土) 18:28:42 ID:Z/dZ3Iak
(続きです)

取調室のような狭い部屋で、福祉課の方に生い立ちから現在の状況を
聞いてもらい、通帳・賃貸契約書など生活状況がわかるものを
提出したのですが、保険証券などが手元に無く後日持参、
病院は、指定の病院が診察終了していたので翌朝また連絡することに。
住居も53,700円以下の物件を早急に探してきて欲しいと・・・

ちなみに生活保護の申請をすると、最低でも親兄弟に照会が行くそうですが
事情によってはそのような事は無いそうです。
しかしその日は連絡先を聞かれませんでしたが、後で戸籍等を取られてこっそり
連絡が行くんだと思います。

自宅に戻り、証券が見当たらないので保険会社の人に連絡したところ、
いろいろと問い詰められ、実家に連絡がいってしまいます。
保護を受けるには保険を解約しなければいけないので、
保険会社の人としては、どうしても解約させたくなかったのかもしれません。
(いずれ破産手続きで解約せざる得ない状況になると思います)

電話を切って5分もしないうちに、父から電話が掛かってきて
「今すぐ帰って来い!」と。
このまま逃亡しようとも考えましたが、もう腹をくくるしかないと・・・
終電に飛び乗って実家に着くなり、家族から問い詰められ罵声を浴びます。

最終的に「メシと部屋は提供するから、全部整理して普通に働け」という事になり
部屋の荷物をまとめているところです。

部屋の整理をしつつ、また改めて病気のこと・債務整理・今後について書こうと思います。