ナルコレプシー【なぜか突然眠くなる】5睡回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933優しい名無しさん:2007/09/13(木) 06:48:34 ID:U7UddxHO
>>930
なんの仕事?運送系?
934優しい名無しさん:2007/09/13(木) 08:20:37 ID:AtK81D5g
不幸があっても無くても儲かるようにできてるってA社の人間は言ってたがな
まぁスレ違いだかな
935優しい名無しさん:2007/09/14(金) 01:13:30 ID:PueZqw0b
皆様ナルコ最初は何才頃から自覚したんでしょうか?
936優しい名無しさん:2007/09/14(金) 07:12:10 ID:9RydDD+H
もうすぐナルコを題材にしたコメディータッチの映画が上映される

ナルコ疾患者にはなんだか酷な感じだ

でもすごく面白そうだから観にゆくけど
937優しい名無しさん:2007/09/14(金) 08:05:54 ID:djrcMmN1
保険屋って、博打打ちだよ。
例えば生命保険なら、
顧客「私が65歳までに死ぬほうに賭けます」
保険屋「あなたが長生きするほうに賭けます」

博打打ちに道理も人情も通用するわけがない。
938優しい名無しさん:2007/09/14(金) 08:35:32 ID:ZlyG1doW
保険の商品は博打などではなくただの出来レース
939優しい名無しさん:2007/09/14(金) 12:48:22 ID:ZvIT/rDt
>>936
kwsk
940優しい名無しさん:2007/09/14(金) 13:44:12 ID:WUjysUrG
>>935
私がナルコを自覚したのは27の時だったかな
学校〜会社で激しく居眠りを繰り返し鬱になり
仕事を辞めて派遣になって、それでもどうしても治らないので
コレ異常じゃないのか?と思ってネット検索してて発見。病院へ。

今は何とかやってる。リタリンのおかげ。
941優しい名無しさん:2007/09/15(土) 02:05:01 ID:701XsERL
あー駄目だ今日久々に落っこちた。しかも大事な会議見学中で


  課長 課長 課長 
部            課
長            長
  課長 課長 上司    新人(俺)


こういう状況下で。うーん、部長と上司は知っているからともかく、
居並ぶ余所の課長達はどう思ったやら。

面倒だなぁ
来月新人研修第2陣があって、大勢の前で入社後半年の取り組みを
報告しなきゃいかんのだが

4月 入社
5月 初任地大阪へ赴任
6月 眠り杉ワロタ
7月 ナルコ確定
8月 9月から転勤決定 何も出来ない期間
9月 内勤に転属 ←今ここ

何報告してくれようぞ・・・
まさか大して知らん同期たちの前でカミングアウトするわけにもいかず。
942優しい名無しさん:2007/09/15(土) 06:58:49 ID:HkAsI1RU
よう一年前の俺
943優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:19:49 ID:dGEDDWI6
ナルコなんて金かけて確定診断する必要もない。
普通の脳波でparadoxical alpha blokingでたらナルコかもで十分。
要は症状が出て困ってて薬くれたり生活上のアドバイスもらえればいいのだから。
そこらの精神科で十分。
おれは3件移ってるけど1回目のナルコ診断以来脳波さえ取ってない。
最近の人は大変だね。リタ厨のせいなんだろうけど。
944優しい名無しさん:2007/09/16(日) 21:09:47 ID:pE1CgXr+
リタ厨の温床=成人AD/HD
945優しい名無しさん:2007/09/17(月) 00:06:12 ID:mWGsb5nv
>>941大変だね。
カミングアウトし辛い気持は本当に分かるけど、
でも病気なのだから、支障がでるようなら
まずは上司に相談してみてもいいのでは。
怠けてたり、サボってたりするわけじゃない。

……と、分かってほしい…
ってのは、同じ病のものとしての感情ではあるが。


自分も、診断受けたのは4,5年前かな。
脳波は取ってない。けど診断が出て、以来リタ貰って助かってる。
946優しい名無しさん:2007/09/17(月) 13:09:50 ID:tsuKT20z
眠たきなってきた助けて
947優しい名無しさん:2007/09/17(月) 14:36:56 ID:k1Ta/39B
>>946
もうおきたか?気分爽快だろ?薬飲めよ。後は気合だ。
とかいっておれも今日もう3回落ちてる。リタ3T
948優しい名無しさん:2007/09/17(月) 18:45:05 ID:pDdngJmx
>>940
有り難うございました。 寝不足体質と思ってしまい、余程重篤じゃ
無けりゃ発見が遅れるね。
949優しい名無しさん:2007/09/17(月) 22:18:42 ID:vY4OpjhF
>>941
大変ですね。
俺も先週、ナルコかもしれないと上司に報告して
現在検査待ちの状態。

もし病気だったら、皆にどう伝えればいいのか
それとも伝えない(上司除く)方がいいのかと悩んでます。
950優しい名無しさん:2007/09/18(火) 04:24:02 ID:HA0Lw3+x
フォークダンスで成子坂
951優しい名無しさん:2007/09/18(火) 09:20:13 ID:XDM/TS/j
>>950
村田渚亡くなっちゃったね
952メイ:2007/09/18(火) 12:23:22 ID:NPb3jv4e
あたしもナルコレプシーみたいで、毎日怠け者みたいに思われてシゴトがきついです。
眠いとおもう間もなく、カクンとおちて、30秒ほどでおきるを30フンくりかえします。
で、また始まり、、みたいな。。
精神科ではないとこで診断されました。普通に精神科にいったら、目が覚める薬もらえますか?苦痛で仕方ないです。。
953優しい名無しさん:2007/09/18(火) 21:56:23 ID:SfuV61ue
小学生時代から昼間の眠気と戦い続けてきて(ほぼ全敗だが)、
学生時代は授業寝ててもノートで勉強すればなんとかなったが、就職してからはそうはいかないね。
新卒で入った所は三ヶ月で居眠りが原因でクビ。
今の所は、多めに見てくれてたのでクビにはならずにすんでるけど、
上司に注意されて病院で診断してもらえと言われて大病院で簡単な脳波検査(目をつむったまま1時間くらい掛けて)も受けてきた。

ナルコとは医者に言われなかったけど、α波が健常者とは違っているとか言われた。
モディオダールを処方(1日2錠以内)されたので、1錠飲んでみたら効果覿面。

今まではお昼1時間をほとんど寝てすごして、それでも眠気に勝てなかったのに、
全く眠気が来ずに目を瞑っても眠れないぐらい。
調べてみたらこれって、ナルコレプシー用の薬らしいね。

ナルコの薬は処方が厳しいらしいのか、医者はパソコン上で投薬理由欄に長期旅行とか入力してたけど。
954優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:14:31 ID:65qoYEWy
そこまで症状激しいなら、診断もらえないのかな?脳波検査もしたのだし。
ずっと長期旅行ってわけにいかないだろうし。
医者に相談してみたら?

眼が覚めていられる感覚って嬉しいよね。
私も、初めてリタリン飲んで会社行った日は
物凄く感動した。寝ないでいられる、仕事がちゃんとできるって。
955優しい名無しさん:2007/09/19(水) 00:20:15 ID:eYlyZN/c
今日は久々にリタの効果を実感。
でもやっぱり前日のきちんとしたトフラニール服用+質の高い睡眠も
必要なんだとも痛感。
956優しい名無しさん:2007/09/19(水) 00:20:27 ID:Sus+wMAc
>>951
死んじゃったんだ
惜しい人をなくしてしまった (-人-)
957優しい名無しさん:2007/09/19(水) 00:58:22 ID:mAT1Bz5I
ナルコかただの過眠症か分からないから
医者に相談するつもりですが
最近食後に急激な眠気がして
起きてることが苦痛で仕方なくて
寝入ってしまうことが多いのですが
皆さんの中で同じ症状方いますか?
958優しい名無しさん:2007/09/19(水) 01:02:25 ID:mAT1Bz5I
>>953
て似たような方いますね…
959優しい名無しさん:2007/09/19(水) 03:08:40 ID:03iTaqvJ
>>939
10公開予定
フランス映画だよ
「narco」
http://narco-movie.jp

携帯から見るならこっち
公式じゃないけど
http://narco-movie.jp
960優しい名無しさん:2007/09/19(水) 03:10:42 ID:03iTaqvJ
間違えたorz
携帯からはこっち
http://mb.jorudan.co.jp/cmn/cnm/147656.html
961優しい名無しさん:2007/09/19(水) 03:14:16 ID:z6Ie9NKT
自分は10年以上常に眠いという症状のせいで
死んでしまいたい勢いなんだけど
ナルコなんだろうか・・・
しかも欝&神経症合併っぽいし
もう疲れた
まじしにたい
962優しい名無しさん:2007/09/19(水) 06:49:58 ID:jj4xH5xH
生きて病院いきなさい
963優しい名無しさん:2007/09/19(水) 07:06:31 ID:hlMIePfy
今日、会社の健康診断あるんだけど、ナルコって言わなきゃいけない?
会社のほうにはカミングアウトしてないから、できるなら何事もなく穏便に済ませたいのだが…

普段はモダフィ1錠とリタリン3錠飲んでるけど、大丈夫なのかなぁ……
ナルコの先生は大丈夫って言ってたけどカミングアウトしてないことを言ったわけじゃないので少し不安……
健康診断も5年ぶりぐらいなんでよくわかんないし
964優しい名無しさん:2007/09/19(水) 08:06:29 ID:StKmUjWN
>963
身体的に問題ありませんてことで つつがなく終わらせて大丈夫だよ。
965優しい名無しさん:2007/09/19(水) 13:35:35 ID:MomVUOqW
言わなくてもいいんじゃないかなー
要は、仕事を問題なくこなせる状態だって分かればいいのだと思うし。
もちろん言った方がいいのだろうが、もし無理解な会社だった場合
困るしなあ。
966優しい名無しさん:2007/09/19(水) 13:36:54 ID:GGK8PEoB
今日精神科いったら【睡眠外来のある日大板橋にいって】といわれました。リタリン事件あったから、新規処方は難しいといわれました。
ちょくちょく報告くるね。
967優しい名無しさん:2007/09/19(水) 21:24:43 ID:kocirwtO
>953
14日分以上の処方だった?
モディオダールは新薬だから、14日の処方制限があるんだよ
それ以上処方するときは、長期旅行などの理由書かないと
レセプトではねられる
968優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:22:30 ID:EMvxgZtH
ナルコって投薬・睡眠パターン改善以外で症状を改善する方法ってないの?
たとえば外科手術とか、カイロプラクティックとか。
自分は交代勤務なので規則的な睡眠の確保が難しい。
最近のマスコミ報道で、ナルコの薬飲んでるだけで白い目で見られて、モウヤダ!
969優しい名無しさん:2007/09/20(木) 00:31:36 ID:b1gUKjvC
>>968
ナルコの薬ってばれるもの?
普通に「持病があるんで」つって飲んでた。
普通の人は、リタリンなんて見てもバレないだろうと思って。
万一突っ込まれたら、ナルコの説明しようかと思ってたけど。

外科手術や指圧やなんかで効果があるなら、とっくにみんなやってると思うな…
交代勤務だと大変だろうけど、薬があるってことは対処のしようがあるってことだよ。
何も打つ手がないよりはいい、と思う。

最近のマスコミ報道については確かに('A`)ウヘァだが……
リタ1錠400〜700円で売れるとかね。偏り過ぎな報道は本当勘弁してほしいよ。
970優しい名無しさん:2007/09/20(木) 01:37:00 ID:AnyHca7A
リタリンって本来の薬価は12円ぐらいだったな。
オレの飲んでるモディオダール(1錠120円)でも高すぎると思ってるのに。
971優しい名無しさん:2007/09/20(木) 02:01:12 ID:uhoJSm8d
>>953


俺もナルコだと解って色々検査したなぁ。
同じくα波に以上があって幼稚園児並みと言われた。だからどうなのかは言われなかったけど。
ちなみに新卒入社前にカミングアウトしてしちゃったよ。
様子見、って事でなんとかパート採用。

ここ数ヶ月死ぬ気で働いて、信用が獲られたのか最近は酷い場合仮眠も正式に許可してもらった。

でもこれでミスしたり手を抜いたりすると即座に首切りになるんじゃないかと疑心暗鬼(;д;)


結局無理して『少し休めば?』って言ってくれてんのに『ハハ、大丈夫ッスよww』とか言ってしまう。

俺アホすぎるだろ常考(_´Д`)ノ~~



また変な時間に目覚めたもんだ……orz
972優しい名無しさん:2007/09/20(木) 05:18:46 ID:zte8FMot
実際辛いよね。

この前車で病院に向かう途中記憶が飛んで事故ってた。

当然車は廃車。相手が居なくて本当に良かった。

今は障害者手帳を貰って、年内はゆっくりしようと思ってる。

まず普通の仕事には就けないだろうから、IT系の委託で仕事が出来るように勉強してます。
973優しい名無しさん:2007/09/20(木) 08:53:15 ID:+GCfFYYb
皆キツそうだね。
俺はそこまで酷くない。ナルコも症状が酷いのとそうでないのがあるのかね。
974優しい名無しさん:2007/09/20(木) 19:47:17 ID:4Q/SExD/
>>972
ナルコって障害者認定おりるの?
975優しい名無しさん:2007/09/20(木) 22:28:03 ID:DWiqhGFQ
先日健康診断行ってくるって行ってた者です
結局問診のときにナルコって言っちゃいました
会社に言ってないってこと話したら、健康診断の用紙に書くところとか特にないし、書かないってことでいいよって言ってくれました

リタとかって尿検査とかで引っかかるかと思ってたんですが、健康診断の検査程度じゃ出ないってことらしいです

>>964
レスありがとでした
976優しい名無しさん:2007/09/20(木) 23:43:03 ID:5m+tmkEq
>974
事故の後遺症の方じゃないかな。
>972さん大事にしておくれ。
977優しい名無しさん:2007/09/20(木) 23:50:16 ID:uhoJSm8d
場合によっては2級まではおりたはず。
長時間正常に立っていること、姿勢を保つ事が困難とかで。


ナルコってだけでおりるのは珍しいから、察するに事故った事が重要視されたってところじゃないかな?
978優しい名無しさん:2007/09/21(金) 01:31:03 ID:PzBzdxWJ
モデの効果は強烈に感じるんですか?
副作用は何があるのでしょうか?
979優しい名無しさん:2007/09/21(金) 02:09:53 ID:yLZSi0if
相談があるんですが人いる?
980優しい名無しさん:2007/09/21(金) 12:57:24 ID:gtcRzrl/
>>968
外科的手術で治るなら俺がとっくのとおに実験台にでもなんでもなってる

>>974
3級なら認定対象にならなくもない。2級は余程じゃないとないんじゃないかな・・・


そしてこないだ階段から落ちて、体と床の間に指が挟まって凄い痛い件
981優しい名無しさん:2007/09/21(金) 13:04:49 ID:B+5JD28T
>>952
今年出た新薬もありますから、精神科に行けば薬もらえますよ。
苦痛に思ってると気が滅入っちゃうよ。

>>957
食後限定だったらナルコではないと思います。
満腹時誰でも眠くなるし…。
982優しい名無しさん
>>974
(精神)障害者手帳で出る可能性はありますけど…
2級以上は「他人の補助が必要」って要件があって、
ナルコじゃほぼ間違いなく認定されないでしょう。
3級は…就業できるようになったら認定取り消される可能性もあるから
なかなか難しいですね。
(↑取得そのものより、認定維持のために社会生活レベルを落とす必要が)