【健常以下】スキゾイド(分裂病質)2【メンヘル以上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931優しい名無しさん:2007/11/20(火) 21:37:53 ID:Ke6OsgbL
そうなの?
一部の人だけかと思ってた
932優しい名無しさん:2007/11/20(火) 23:30:34 ID:s0wLymjd
このスレ的にはみんなある程度の自分語りはしてほしいが、
困ったことにしなくていい人ほど語りたがるようだ。
933優しい名無しさん:2007/11/21(水) 00:55:11 ID:Mp8Yet6E
普段自分語りをしない人は「自分語りはするべきじゃない」って思いがあるから我慢してるだけで、
その枷を外してやれば面白いほど自分語るよ
934優しい名無しさん:2007/11/21(水) 03:43:41 ID:kRxBxbbw
普段、あまり自分語りはしないね。
自分があまり他人に興味がないのと同じように、
他人も自分に興味があるとは思えない。

もっとも興味がなくても必要とする連中はたまに出会う。
仲間内で連帯感を高めるために共通の敵を作りたい場合、
自分のポジションを他人と相対化して確固たるものにしたい場合。
人間関係の中で抱く恐怖から逃れるために、都合のいい相手を無意識に探す。。

自分が他人に興味を抱くことが自然な感情ではないから、
他人に何か聞かれたりすると、私を何に利用したいのかと警戒感が強くなる。
935優しい名無しさん:2007/11/21(水) 04:08:43 ID:kRxBxbbw
そういうリアルな人間関係の生臭さがないのが、
ネットのいいところですな。
深読みせずに済む、自由な投げっぱなし感。
936優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:22:19 ID:1WyuSaMt
>>934
語りすぎやろw
937優しい名無しさん:2007/11/22(木) 00:22:25 ID:LUuYTecH
ここは「普段」じゃないからな
938優しい名無しさん:2007/11/22(木) 10:57:38 ID:48knfkP3
>>936
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939優しい名無しさん:2007/11/22(木) 14:00:14 ID:qDrpNkeZ
>仲間内で連帯感を高めるために共通の敵を作りたい
 
こういう欲求はないな、私には。
連帯感とかもろもろのしがらみから外れた所にいたい。
むしろどちらかといえば共通の敵にされる側かも。
940優しい名無しさん:2007/11/22(木) 21:37:31 ID:LUuYTecH
俺もないし、普通の人にもないと思うよ
だって敵なんていないほうが快適じゃん
「共通の敵」は作るもんじゃなくて自然に生まれるもんじゃないかな
941優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:05:21 ID:HTpSEYN1
934さんの書いてることはよく理解できない。
連帯感なんてホント要らないし、ポジションとかどうでもいいし、
人間関係の中で人を利用しようなんて全然思わない。
942優しい名無しさん:2007/11/23(金) 13:13:13 ID:Y5mUnNcI
分裂病質じゃなくて、妄想性人格傾向なんでしょう。
943優しい名無しさん:2007/11/23(金) 16:51:23 ID:8locDtX7
併発してるんだろうね。
944優しい名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:48 ID:MUpoP7uX
>>940
共通の敵なんて人為的にいくらでもつくれるから
タチが悪いんじゃまいか
945優しい名無しさん:2007/11/25(日) 17:50:53 ID:MUpoP7uX
あっでもスレ違いかも
946優しい名無しさん:2007/11/25(日) 18:13:25 ID:XUeUl857
共通の敵を作るとか、
そういう他人の感情を意図的に操るようなことは全くやらない。
したくない。というより無理。
人間関係はシンプルにしておくのが一番快適だと思う。
947優しい名無しさん:2007/11/27(火) 03:54:21 ID:EijBYuTB
夢の中だけ生々しい感情を持っている自分がいて、
起きた時しばらく普段の理性的な自分と入り交じって混乱する時がある。
怖い。
948優しい名無しさん:2007/11/28(水) 01:18:08 ID:r+Gxmuep
>>614
おなじだ。
他人に興味ないからいちいち相手を否定しない。
鏡みたいに相手をうつしてしまう。
そのせいなのか依存されやすい。
同性なら恋人ができればそっちに依存が移行するけど、
異性だとストーカーになったり。迷惑。
949優しい名無しさん:2007/11/28(水) 15:33:03 ID:b/tfDPAJ
ああそれそれ、鏡なんだよな
あと「水」って言われたこともあるよ
どっちにせよ、相手の性質が、相手にとってのこちらの性質(=こちらの相手への態度)を自動的に決めるって形
950優しい名無しさん:2007/11/28(水) 15:46:44 ID:0NR5U8q0
風だと言われたけどな
まわりに流されずもめ事はよけていき特にこちらに興味を持ってくれない…って
興味はある相手にはあるしそれ以外にはないだけなんだけどね
951優しい名無しさん:2007/11/29(木) 11:06:16 ID:0RaH0VhK
相手の気持ちや考えを否定するようなことを、
言ったり、行ったりするのは面倒だから避ける。

それが最初は自分を分かってくれるような気がして、
しばらくすると距離を置いているだけだと気づくんだろうな。

Going My Wayだと良く言われるw
952優しい名無しさん:2007/11/29(木) 12:26:33 ID:XECPL+Ab
面倒だから適当に話を合わせてるだけなのに
「こいつは自分の理解者!」みたいに解釈されて
その後下らない自慢だか説教だかを延々聞かされたことなら何度か。
こういうのが嫌でどんどん非社交的になっていく…。
953優しい名無しさん:2007/11/29(木) 13:58:40 ID:SX2VsNaa
話なんか合わせなきゃいいんだよ。
余計疲れるよ。
954優しい名無しさん:2007/11/29(木) 14:52:07 ID:2m9JBBNc
俺は別に疲れないからお得
955優しい名無しさん:2007/11/30(金) 00:09:06 ID:NAV4kKnx
>>953
それが出来ない状況もあるんだよ。
956優しい名無しさん:2007/11/30(金) 22:41:01 ID:QivXEFpb
大抵の話題に対して、特に意見も感想もないから同調。
相手とは別の見解がある場合でも「この人にとってはそれが真実なんだろうな」と思うし
そこで反論する面倒臭さと実りのなさも経験してるからやっぱ同調。

感じよく振舞っているんだから、変に寄って来たりせず放っといて欲しいよな。
957優しい名無しさん:2007/12/02(日) 00:55:27 ID:SjeIu5AV
フラットで快適な気分の時に限って「ねぇ、怒ってる?」と言われる法則
958優しい名無しさん:2007/12/02(日) 01:56:13 ID:RjlZPSuB
自分の心根の冷たさが悩みだ
できれば演技抜きで社会に適応したいのに
959優しい名無しさん:2007/12/02(日) 19:07:02 ID:ou/jJbT8
>>957
自分も言われるよ・・・
960優しい名無しさん:2007/12/02(日) 19:40:37 ID:MxqywlIV
話あわせる必要はない。
今までいちどもあわせたことないもんw
完全に無視して絶対にペースを譲らない。
馬鹿相手に空気を読んでやる必要は、

ない。
961優しい名無しさん:2007/12/02(日) 20:45:08 ID:cXhfVi1b
馬鹿はどちらなんだろう、とか思った
ごめん
962優しい名無しさん:2007/12/02(日) 21:35:11 ID:3Bs/xRKz
どちらでもいいじゃないか。
みんな自然体で居ればいいのさ。
963優しい名無しさん:2007/12/02(日) 22:41:49 ID:hI1qpVOk
でも周りからしたら存在が不自然。
俺はまだ学生だからとりあえずある程度仲良くなって、
「この人は何かがおかしい」と思ってもらうのが今のところ一番楽。
964優しい名無しさん:2007/12/03(月) 15:04:43 ID:H7GOojhl
無駄に突っ張るより少しくらいは社会になじんだほうが後々気楽でいいよ。
965優しい名無しさん:2007/12/03(月) 17:47:04 ID:vTMTpSG7
所謂仙人のようなタイプがスキゾイド
突っ張っている人は何か別物ですよ
966優しい名無しさん:2007/12/03(月) 18:42:48 ID:oHgAm5DN
木の葉は森に隠せと言うしね
埋没してた方が干渉されずにいられる
967優しい名無しさん:2007/12/05(水) 10:38:55 ID:Wb72QM5t
「私も独りが好きなの〜。うちらって他の平凡な子達とは違うよね!」
みたいな奴に執着されてうんざりする経験したら、突っ張る気も失せるよ。
968優しい名無しさん:2007/12/05(水) 12:12:39 ID:+0cDBdPA
だから突っ張ってない。
969優しい名無しさん:2007/12/06(木) 02:43:12 ID:DFqne6xV
子供の頃、透明人間や幽霊になる空想をよくしてた
あと漫画やドラマで、金持ちだけど家族仲が冷えきってて
広い屋敷に一人暮らしな設定に憧れた
970優しい名無しさん:2007/12/06(木) 14:49:50 ID:aXUN/IrE
それはないわ…特に後半
971優しい名無しさん:2007/12/06(木) 19:52:18 ID:kefu5oH5
ロビンソンクルーソーで子供が流れ着くまでの1人暮らしとか最高に好きな設定だった
972優しい名無しさん:2007/12/06(木) 20:48:25 ID:lWqAlUJo
それはスキゾタイパルの方では?
973優しい名無しさん:2007/12/07(金) 05:56:44 ID:HTSmrT6z
アイアムレジェンドみたいになったらオナネタに困るなWWWWW
974優しい名無しさん:2007/12/07(金) 13:47:42 ID:wpl0d3ZT
キャスト・アウェイみたいな無人島生活はさすがにいやだな
975優しい名無しさん:2007/12/08(土) 18:43:36 ID:TBalWXC0
おれはぜんぜんオーケー。
人間うざい。
976優しい名無しさん:2007/12/09(日) 11:24:52 ID:uerUZK8C
>>975
反社会性人格障害だな。
977優しい名無しさん:2007/12/09(日) 12:31:12 ID:PvIeh9ew
なんか定期的にこれは違うなって人が来るね
ただありのままに振る舞ってるだけなのに、変な解釈をよくされる
978優しい名無しさん:2007/12/09(日) 12:32:35 ID:PvIeh9ew
あげてしまった
979優しい名無しさん:2007/12/09(日) 13:41:33 ID:uTjY4deV
てか価値のある書き込みが減った。濃度が薄くなった。
980優しい名無しさん
濃度は薄いじゃなくて低いだよ。