101 :
優しい名無しさん:
書名 境界性パーソナリティ障害の弁証法的行動療法:DBTによるBPDの画期的な治療
著者 マーシャ・リネハン
監訳者 大野 裕
訳者 岩坂 彰・井沢功一朗・松岡 律・石井留美・阿佐美雅弘
ジャンル 臨床心理学 ― 心理療法(カウンセリング)、精神医学
判型・頁数 A5判・766頁
本体価格 9,000円
税込価格 9,450円
刊行年月日 2007年6月下旬(予定)
ISBNコード ISBN978-4-414-41424-0
-------------
今度は6月下旬か。本当に出るんだろうな?
102 :
優しい名無しさん:2007/06/03(日) 19:50:16 ID:fg93gJpV
解説
弁証法的行動療法(DBT)は境界性パーソナリティ障害(BPD)に特徴的な
自殺類似行動などの衝撃的な行為を繰り返す女性に対して有効だとされている
精神療法である。さらにPTSDなどのその他の疾患に対しても応用されている。
共感的治療関係を基礎に患者が問題解決する手助けをするこの技法はこれから日本でも
おおいに実践される可能性を秘めた技法である。
目次
第?泄煤@理論と概念
1 境界性パーソナリティ障害――概念、論争、定義
2 治療の弁証法的基盤と生物社会的基盤
3 行動のパターン――ボーダーライン患者の治療における弁証法的ジレンマ
第?�部 治療の概要と目標
4 治療の概要――標的、戦略、前提の要約
5 治療における行動標的――増加または現象させるべき行動
6 標的行動をめぐる治療の構造化――誰がいつ何を治療するのか
第?。部 基本的な治療戦略
7 弁証法的治療戦略
8 核となる戦略(パート1)――認証
9 核となる戦略(パート2)――問題解決
10 変化の手続き(パート1)――随伴性手続き(随伴性マネジメントと限界遵守)
11 変化の手続き(パート2)――スキルトレーニング、暴露、認知修正
12 スタイル戦略――コミュニケーションのバランスをとる
13 ケースマネジメント戦略――コミュニティとの相互作用
第?「部 特定の課題に対する戦略
14 構造的戦略
15 特別な治療戦略
103 :
優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:36:41 ID:fg93gJpV
自傷行為治療ガイド
著者: B・W・ウォルシュ
訳: 松本俊彦・山口亜希子・小林桜児
価格: 3,990円
発売日: 2007年03月20日
内容:
ウォルシュの前著『自傷行為――実証的研究と治療指針――』の刊行以降,
自傷行為は教育現場や医療現場でますます重要視され,
治療法が広く必要とされるようになっている。
本書では,前著で詳しく論じられなかったトラウマや解離の問題を含め,
リネハンの弁証法的行動療法(Dialectical Behavioral Therapy ; DBT)を
踏まえた具体的な治療論が展開されている。また,自傷行為の定義からはじまり,
初回面接,アセスメント,認知(行動)療法,家族療法,薬物療法,伝染の問題,
学校における自傷管理方法までを詳細に,よりマニュアル化した形で書かれているのも
本書の特徴のひとつである。臨床の合間に必要な項目のみ参照して活用でき,
初学者のみならず,中級者にも自傷臨床への有益な着想が得られるだろう。
巻末に付された付録には「呼吸法マニュアル」,自傷関連サイトの紹介,
自傷者のための権利章典が収録されている。「呼吸法マニュアル」はすぐにでも
自傷臨床に生かせるであろうし,サイトの紹介,権利章典なども自傷者自身の
心の風景を反映しており,興味深い。
本書は,自傷行為に関するあらゆるトピックを現代的な水準で網羅し,
豊富な実証的知見・臨床経験を基に,治療法をすぐさま臨床実践に生かせるよう
プラクティカルに解説した,自傷行為治療にたずさわるすべての人々のための
最良の治療ガイドである。
104 :
優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:38:22 ID:fg93gJpV
目次:
第I部 定義と背景
第1章 自傷の定義,自殺との違い,およびその分類
第2章 直接的/間接的に自分を傷つける行為の概観
第3章 自傷がよくみられる集団
第4章 ボディピアッシング,タトゥ,およびその他の身体改造
第II部 アセスメントと治療
第5章 自傷行為の生物−心理−社会学的モデル
第6章 自傷治療における初回面接の心得
第7章 認知と行動のアセスメント
第8章 随伴性マネージメント
第9章 自傷に代わるスキルのトレーニング第10章 認知療法
第11章 身体イメージをどうあつかうか?
第12章 曝露療法とトラウマの解決
第13章 家族療法
第14章 薬物療法
第15章 援助者は陰性反応にいかに対処すべきか?
第III部 特殊な問題
第16章 自傷の伝染
第17章 学校における自傷管理のプロトコール
付 録
A 呼吸法マニュアル
B 身体態度尺度(Body Attitude Scale)
C 自傷に関するウェブサイト
D 自傷する人たちのための権利章典
105 :
優しい名無しさん:2007/06/04(月) 07:42:22 ID:kAgt4kw6
DBTの目標および作用
1.能力を高める(スキル・トレーニングによる)
?@マインドフルネス(Mindfulness skills) ←中核となる技能
?A対人関係を有効に保つ技能(Interpersonal Effectiveness Skills)
?B情動調節技能(Emotion Regulation Skills)
?C苦悩に耐える技能(Distress Tolerance Skills)
2.動機を高める
3.獲得した技能を日常生活においても普遍化できるようにする
4.効果的に治療を行うための治療者の能力と動機を高める(コンサルテーション・ミーティングによる)
5.治療環境を構造化する
106 :
優しい名無しさん:2007/06/04(月) 07:44:25 ID:kAgt4kw6
?@マインドフルネス
禅の瞑想法を用いて、心や身体の状態を「あるがまま」に認識し、他の思考過程を遮断する。
心・・・Emotion Mind(感情的な心)/Reasonable Mind(理性的な心)/Wise Mindに分け、
Wise MindがEmotion Mind Reasonable Mindのバランスを上手にとっている状態。
バランスを上手にとるための方法
* 善悪の判断を下さず
* 一度に一つのことを
* 効果的に
* 観察、 描写、関与すること
>>1さん
このスレを立ち上げてくれてどうもありがとうございました。
今まで手探りでボーダーの友人と接していて、結果相手の振り回しで自信を叩き壊され自分の内部は目茶苦茶でした。
でもスレを一通り読んで自分のしていたことは間違いじゃなかった、ただ一つ、重大な足りないものがあったということを確認できました。
もっと早くここに辿り着きたかったです。
108 :
優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:06:21 ID:STdW/ILC
とてもゆっくりしか進まないスレだけど、ちゃんと存在意義があるんだ、と思ったよ。
109 :
優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:36:13 ID:AkuDS/Ua
ロレール・ベルのヘルプ本やってるんですが、
>>105に書いてある
2.動機を高める
の意味は、その物事をやる理由を明確にするってことでしょうか?
済みません、よかったら誰か教えて下さい。
110 :
優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:13:48 ID:STdW/ILC
>>109 もう少し広く、クライエントの治療に対する動機を高める(動機づける)
ことだと思います。
もちろん、あるタスクやトレーニングを行う理由を明確にすることは,動機を高めます。
「理由を明確にする」ことは、動機を高める,方法のひとつです。
広い意味での認知療法(DBTも含まれます)では、近年、動機を高める
さまざまなアプローチを蓄積し,整理し,治療戦略に組み入れています。
以下に、DBTとは離れますが、薬物依存治療における動機付けについて、詳しく書かれています。
http://homepage1.nifty.com/hharai/TIP/35/tip35_chap1.html ここでは、動機付けの新しい見方や定義や仮説をもとに、
動機付けを重要な治療戦略として詳細に展開しています。
・ 動機づけは,変化への鍵となる
・ 動機づけは,多面的なものである
・ 動機づけは,動的で流動的なものである
・ 動機づけは,社会の反応により影響される
・ 動機づけは,修正,変更可能である
・ 動機づけは,臨床家の態度,やり方に影響を受ける
・ 臨床家の仕事は,動機づけを引き出し増強させることである
111 :
優しい名無しさん:2007/06/05(火) 01:57:38 ID:AkuDS/Ua
>>110 レスありがとうございます。
リンク読みました。そうゆう意味だったんですね。
「高める」がいまいち謎でした。
一緒にやってるカウンセラーにも、リンク見せてみます。
112 :
優しい名無しさん:2007/06/07(木) 06:44:12 ID:YlzKgXUH
対人関係を有効に保つ技能DEARMAN
Describe:状況の客観的描写
Express:意見・情動の表出
Assert:相手に行動をおこさせるための自己主張
Reinforce:行動がよい結果をもたらすことの強調
stay Mindful:心を集中させた状態でいる
Appear confident:確信に満ちていることの表明
Negotiate:自分と他人の要求に折り合いをつけるための交渉
113 :
優しい名無しさん:2007/06/10(日) 23:55:47 ID:IsyxPprB
わかりにくいスレタイだなぁ
次スレ待たないでスレ立て直したら?
>>101 書店のカタログに載ってたよ。確実に出るとオモ
保守
116 :
優しい名無しさん:2007/06/19(火) 03:50:41 ID:z21JsIIc
age
117 :
優しい名無しさん:2007/06/21(木) 18:19:33 ID:oy9tEz0I
保守
118 :
優しい名無しさん:2007/06/21(木) 21:58:28 ID:rugRS0up
119 :
優しい名無しさん:2007/06/24(日) 23:22:27 ID:H4ABgZK1
hoshu
120 :
優しい名無しさん:2007/06/30(土) 08:40:46 ID:g+qmODrD
ほしゅ
122 :
優しい名無しさん:2007/07/01(日) 01:55:23 ID:/M1i/mHC
>>1 難しすぎ。素人が見ても意味無いな。
カウンセラーが勉強するべき、精神分析とかやってないで。
123 :
優しい名無しさん:2007/07/01(日) 10:47:49 ID:mvHuvRt7
>>122 こんなのもあるけどね。
>>12で紹介された
・ロレーヌ・ベル「自傷行為とつらい感情に悩む人のために」
124 :
優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:35:50 ID:9p9mVOMW
ほしゅ
125 :
優しい名無しさん:2007/07/14(土) 13:27:01 ID:SZJawGnE
hoshu
126 :
優しい名無しさん:2007/07/15(日) 19:25:15 ID:Zhmu5Yht
127 :
優しい名無しさん:2007/07/17(火) 23:05:39 ID:62Zpqkw1
患者サイドが読んだところで治療に寄与するとは思えんが
セルフアップ本ならともかく
130 :
優しい名無しさん:2007/07/19(木) 18:45:44 ID:FA7MFlNw
買ってみました。まだ手を付けてません。分厚すぎてとっつきにくいです あせ
保守
大手書店に行って見てきたけど、700ページからあるものごっつい厚い本だ…
内容もかなり専門的だし、わたしら患者が読んでどうにかなるという訳じゃなさそうだよ
一応、来週主治医に情報として話してみようと思うけど
133 :
優しい名無しさん:2007/07/23(月) 17:26:46 ID:707wACPO
新しいワークブックが出ましたね。英語だけれど。
Matthew McKay,
"Dialectical Behavior Therapy Workbook: Practical DBT Exercises for Learning Mindfulness, Interpersonal Effectiveness, Emotion Regulation, & Distress Tolerance (New Harbinger Self-Help Workbook)",
New Harbinger Pubns Inc; (2007/07)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/1572245131/
134 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:00:13 ID:IU90p4AR
age
sage
136 :
優しい名無しさん:2007/08/15(水) 21:36:19 ID:aejEb1cf
age
137 :
優しい名無しさん:2007/09/02(日) 00:20:56 ID:o60I968L
138 :
優しい名無しさん:2007/09/09(日) 20:47:33 ID:ubu+nRX3
age
ロレーヌ・ベルの「自傷行為とつらい感情に悩む人のために」を
やりはじめました。まだ途中ですが。
わかりやすくていいです。
どんどん本に直接書き込んでます。
140 :
優しい名無しさん:2007/09/13(木) 21:39:02 ID:8h02P3T7
ロレーヌ・ベルの本は、やっぱりいいみたいですね。
141 :
優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:01:05 ID:ESTtRZkt
マーシャ・M・リネハン著/小野和哉監訳
弁証法的行動療法実践マニュアル
この本ってまだ出てない?
142 :
優しい名無しさん:2007/09/16(日) 06:43:50 ID:y9245mxj
保守。
今、金がないんで近いうち買ってみます<ロレーヌ
144 :
優しい名無しさん:2007/09/29(土) 16:29:07 ID:b4cddJ3v
ほしゅ
145 :
優しい名無しさん:2007/10/03(水) 09:16:47 ID:+0a6+XmI
保守
146 :
優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:49:11 ID:uZbT+JBA
hoshu
147 :
優しい名無しさん:2007/10/14(日) 17:10:56 ID:IOb16HC3
保守
148 :
優しい名無しさん:2007/10/22(月) 02:08:56 ID:wuWOtCvU
age
149 :
優しい名無しさん:2007/10/25(木) 18:24:50 ID:SERP0jwY
ロレーヌの本で一人で始めました。
日記の付け方や、進め方(どのセッションを毎日やるのか、日課?など)
一通り読んでないから詰まっているのかな?
効果あった方は、どのようにやっていますか?
150 :
優しい名無しさん:2007/10/25(木) 19:03:51 ID:fNrqcsdj
BPDと診断されて、もう6年。心理療法を3年前から
始めて大分良くなったが、あと一押しな感じなので
これやってみます。帰ったら早速注文してみる。
151 :
優しい名無しさん:2007/10/30(火) 21:23:11 ID:tRdyUP+9
up
>149
気分が乗ったときに進みたいだけ進む。
ただエクササイズは丁寧によく考えて。
飽きたら章の終わりまでやって本から離れて
学んだことを日常生活に役立ててみる。
しばらく凄くラクに生きられるけれど
また段々と行き詰ってくるので
必要に迫られてまた読み出す。
これの繰り返しでちょっとずつ進んでます。
感情日記は手帳にメモしています。
書くことで客観視するのが目的だけど
慣れてくると客観的思考が身についてきて
メモすることが少なくなりました。
参考まで。
153 :
優しい名無しさん:2007/11/02(金) 01:39:15 ID:B1b7GwaY
150です。始めてみたけど、つらい…
とりあえず今日はもう寝る。。。
>153
無理することないよ。
本音を言うと自分にはエクササイズはかなり難しい。
出来るときに出来るだけでいいんじゃないかな。
おやすみなさい。
155 :
優しい名無しさん:2007/11/03(土) 16:40:00 ID:SsA7L8M3
買って読んでるけど、まだ定義のところ。いつ具体的な行動療法にいきつくのやら‥。行動療法って具体的にどうすることですか?
156 :
優しい名無しさん:2007/11/10(土) 16:27:32 ID:evyLRoHb
age
157 :
優しい名無しさん:2007/11/11(日) 02:35:33 ID:ukT2KtEA
認知行動療法を受けている経緯をずっとブログに書いて
症状が治まったのでカウンセリングを卒業した、と書いているブログを見つけた。
ヤフーブログから「AC・BPDは卒業できます。」で検索。
どうやらそのブロガーは認知行動療法を教える立場の臨床心理士に掛かったらしい。
学術的な部分は(シロウトの患者当人だから)あまり詳しく書いてないが、
治療を受けたクライアントが具体的にどんな感じかは、ここを読むと雰囲気がわかる。
最初から順に読むと、本人の考えとか感想とか変化の変遷が見えて興味深い。
わりと読みやすい文章。よく言われるとおり、この治療を受けるのはかなりきつそう。
頭が悪い人が治る可能性が無いのが分かった。
(でもこの人自己全開でてチョット・・・)
それに優秀な治療者いなきゃ無理なんだよなー。
東京に住んでいないと無理だろ。金はいくら必要
なんだ?
せーしんぶんせきは難しいですね。
『BPDに有効な弁証法的行動療法(DBT)について『
っていうスレタイも最悪。
何か専門的なこと知ってます・・・私って感じで難しい
専門用語ひけらかしてるとしか思えなし。
だからこのスレ死んでるしな。自己愛臭漂うスレタイ。
159 :
優しい名無しさん:2007/11/11(日) 19:14:12 ID:CIz/Jrhd
>>158 >頭が悪い人が治る可能性が無いのが分かった。
頭が悪いアンタになんでこんなこと分かるの?
>>159 ははは、やっぱ選民思想の自己愛爆発ですなー
161 :
優しい名無しさん:2007/11/11(日) 20:25:47 ID:CIz/Jrhd
>>160 自己愛って、あなたにとっては悪口でしかないんだね。
かわいそうに。
いつか自分を好きになれる日が来るといいね。
162 :
優しい名無しさん:2007/11/11(日) 21:48:15 ID:ukT2KtEA
157っす。
どっちかってと、この人はようやく自己愛を獲得したって感じではないか。
最初のほうは悲惨な内容だぞ。具体的な治療経験の実況中継になってる。
「嘆きの壁」書庫と、「心の話」書庫って奴を全部読んだが俺はもらい泣きした。
毒になる親は、どうやら似ているらしく、自分とも重なって身につまされた。
あそこからスタートしていま楽しそうなら、いいんじゃないか。
まぁ金はかけたんだろうが、かけても惜しくないって書いてあった。
でも、彼女が治っても俺の場合どうか保証がないのが不安だが、
俺は少し前向きな気分にはなった。(とはいえ専門家は近所にはいない)
家族のサポートもあったようだ。なんと旦那までブログ書いてる。
どちらかといえば、こっちのほうが参考になりそうだ。
163 :
優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:32:12 ID:ukT2KtEA
157っす。
弁証法的行動療法(DBT)というのを俺なりに調べている。
そもそも、弁証法とは、哲学の用語らしい。
テーゼとアンチテーゼがぶつかって、どうにもならなくなっている時
新しい解決方法:ジンテーゼを見出して解決しようという話らしい。
テーゼ:お菓子を食べたい
アンチテーゼ:しかし太ると恋人に振られる
のような葛藤でどうしようもないときに、
ジンテーゼ: 太ったくらいで振るような外見にこだわる恋人はいらない。
太っていても自分の内面を好いてくれる恋人を探そう。
のようなまったく新しいことを考え出せば、解決する。
弁証法的行動療法(DBT)とは、そういう方向を目指すようだ。
確かにそれができればいろいろ解決する。俺はこの治療を受けたいと思った。
164 :
優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:34:51 ID:TWVtfG9v
62:ナナシズム :2007/11/11(日) 08:28:18 ID:???
他人から高評価を受けたいためにやることは
偽善だけど、偽善は偽善であっても良いと思う。
俺はそれを否定しないが
だったら偽善を偽善とわかってやって欲しいが
偽善を偽善とわかってやるのも馬鹿馬鹿しいじゃないか。
だったらワガママなことでも、悪いことでも良いから
本当にやりたいことで、自分が充足できることを
やった方が良いじゃないか。
相手に喜んでもらいたくてやる奉仕も
偽善とは言わないが、本物じゃ無い。
本物の善はあるなら神のところにはあるだろうが
人間にそんなものがあるのか俺は知らない。
ただそれに近いものは充足だと思う。
仕事でも恋愛でも犯罪でも
それをやって充足しているのなら
その時、人間は本物だと思う。
相手に喜んで貰いたくて奉仕をしている人は
相手が惚けていて喜んでいるのかいないのか
分からないならむなしくなるだろう。
でも例えば植物状態の親の介護なら
相手が喜んでいるかどうか分からなくても
充足することもあるだろう。
少ないかもしれないが、赤の他人に対して
褒めてもらうためでも、相手に喜んで貰うため
でも無く、ただやりたいからボランティアを
やって充足できる人もいる。
受けられない治療で、いたずらに期待を煽るのもどうかと。
心理学版に引っ越すべきでしょう。
166 :
優しい名無しさん:2007/11/12(月) 20:47:06 ID:ZuaaOmaV
結局は自己トレーニングらしいから、通わないまでも講習会を受けたり、
数回通って基礎を習って、あとは自分で続けることはできそうだ。
例えば東京認知行動療法アカデミーというところでは、治療者向けに講座を設けているが
(弁証法的認知療法 講座 でぐぐる) その教授陣は、全国の大学病院に及んでいる。
また、「日本行動療法学会」の大会の要綱などをぐぐれば、発表者は全国から集っている。
ということは、その大学教授がいる大学病院を訪ねれば、
地方でも治療が受けられるところを紹介してもらえるだろう。
ちなみに俺は、「認知行動療法 講座」でぐぐって、患者が参加できる講座をみつけたので
申し込んだ。首都圏は少し遠いが数回なら通えるし、参加費も1回あたり数千円なら現実的だ。
治った人は、いい治療をうけたからというよりも、自己トレーニングが続けられたかららしい。
だったら、悩んでいる前に、行動あるのみだと思った
別に選民思想とかはない。俺は自分が選民じゃないのをよく知っているからな。
迷惑ならもう書き込みはこれでやめる。
167 :
優しい名無しさん:2007/11/13(火) 00:11:35 ID:freFDG4Z
マインドフルネス瞑想法をやりたいなら、北大路書房の
マインドフルネスストレス低減法という本がお勧め。
ここもダメか…