949 :
929:
>946
俺は男だよ。別に女医さんでも構わないが。
宇都宮には精神療法をやる医者はいないと、臨床心理士から聞いています。
僕も今いいカウンセラーを探してるところです。
対人スキルトレーニングとか認知行動療法とか、原因の深堀をやりたい。
どなたか知っている人いたら教えてほしいです。
さくら・らは、自治と独協の先生も来てるんでしょ?
チェンジしてもらったら?薬屋としては同レベルじゃないかな?
休職するしないは、本人次第ですが、休職はそのあと数年、
病気が回復した後も尾を引きます。降格するのは致し方ない。
どうしても辛いなら、有給+欠勤の範囲内で3週間くらいとか、
ゆっくりする時間を作るのがいいんじゃないでしょうか?
上司や総務とよく相談してください。
また、会社に臨床心理士や、会社がEAP契約をしてれば
外部のカウンセラーに相談できるかもしれません。同じく聞いてみてください。
俺は欠勤だけにはならないように頑張っています。