聞いて欲しい人、聞くからおいで 122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なとき
なんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>950の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 121
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168590364/l50#tag1001
2優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:44:19 ID:DHMqmr4L
2げと!
3優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:44:45 ID:JYqf4NiL
>>1乙です
4優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:44:58 ID:LCrbxFlb
4か?
5優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:51:13 ID:FLGAYXcK
なんか似たスレが2つあるけどこっちでいいの?
6優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:51:38 ID:rnHFAHes
身近に心の病気持ちのやつがいるんだが正直どう接すればいいのかわからない

どうすればいいんだ俺?
7優しい名無しさん:2007/01/14(日) 00:56:20 ID:tB1K4f9m
「話を」がぬけてるね
8優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:00:13 ID:LCrbxFlb
パソコンをめぐる家族間トラブルで困っています。
パソコン系専門学校を鬱で中退した俺は、最盛期だった頃の知識+最新技術の事についてインターネットで調べてC言語でプログラム作ったりしています。
しかし、両親は「ゲームしかしていない」と言い張り、勉強の邪魔をしてきます。
まぁ、MS-DOSモードで字がバーッと出てくるのが昔のゲームと思い込むのも分かりますが、安定した職に就いていない俺は立場が悪い。
安定した職に就くにはまだ病院から許可が下りていないのが原因ですが。
パソコン=ゲーム と直結された考えを持つ両親と離れたい。
だが許可が…。と悩んでいます。
バイトしながら勉強してるのに文句言ってくるのに腹立たしさが出てきて…。
9優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:02:54 ID:fipcO6rx
とりあえずsageますよ。
10優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:05:03 ID:faArOytC
誘導

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 122
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168703107/
11優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:07:04 ID:fipcO6rx
>>10
こっちから使いましょうだって。
12優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:08:44 ID:F9y00MMW
>>10>>11
あ〜ごめん。
別にし切るつもりは無かったんだが、代行でお願いしちゃったの私だから、
こっちの>>1さんには感謝の気持ちをこめてこっち先にしたいっていう私の勝手な気持ち。
13優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:10:37 ID:fipcO6rx
>>12
どっちを使えばいいですか?こっちをageた方がいいかな?
14優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:11:47 ID:LrVoaVzh
>>6
症状によるとは思うけど普通に接するのがいいんじゃないかな?
15優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:14:04 ID:F9y00MMW
できればこっちで!!
よし!!話したい人カモーーーーン!!!!
あっちに誘導貼ってきます。
16優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:15:46 ID:fipcO6rx
同時進行は無理?
どなたか、誘導宜しくお願いします〜。
17優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:17:03 ID:fipcO6rx
>>15
宜しくでーす\(^O^)/
18優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:17:10 ID:F9y00MMW
あっちの
>>16
風呂入るとたしかに落ち着くよね。
私もいっぱいいっぱいになるとむりやりシャワー浴びる。
少し冷静になる^^
19ゆッこ:2007/01/14(日) 01:17:47 ID:3/Xi2Pvv
私は受験生です。今週にせまったセンター試験…不安です。両親とうまくいきません。どうしよう…。
20優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:17:51 ID:LrVoaVzh
私はこっちで待つ(・ω・)
21優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:17:56 ID:DHMqmr4L
>>18
ありがとう。
22優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:18:54 ID:vdb/4AoQ
昨年末から不眠になり、病院通いをしています。
原因は自分は既婚なくせして恋愛してしまったこと。
旦那も相手の男性も「自分が悪かった」と言います。
自分の意思の弱さが原因なのに…。なんだか申し訳ないです。
早く治したい。

不眠って治るもんなんでしょうか。
面倒でさっさと薬を処方してくれる病院に通っているのですが、
体重減少などを考えるとキチンとカウンセリング受ける方が
いいのか迷っています。
なんだか、悩んでいる方も多いのか、一度予約の電話を何件かしたところ
どこもかしこも、空き待ちで…。
何でこうなっているのか、わかっている自分にはカウンセリングも必要ないのか?
診てもらうことが逆に先生に申し訳ないんじゃないか?
と思ってしまいます。

早く治す方法?ていうと難しい質問だと思いますが、
治るきっかけのようなものを聞かせていただきたいです。

問題解決が、治るきっかけだったりもするものなのでしょうか?
旦那も相手の男性も今は腫れ物に触るように扱います。
それに時々甘えては悔いてしまう日々で、
相手の男性には何度も縁切りをお願いしたのですが、
うまく事が進みません。

長文・文章下手ですみません。

23優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:19:08 ID:F9y00MMW
>>ID:fipcO6rx
ごめんね、一緒になって焦らせちゃってw
私、今状態良さ目だから聞きますよ☆
24優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:20:24 ID:IeVsqyil
寂しくて出会いが欲しくて、出会い系サイトに入ってるのですが、
1回も出会えません。
それよりも、1ヶ月のサイト代がカードで20万円超えてるんですけど
どうしたらいいのだろう?そんなお金ないよ。
1回も出会えてないのに、20万超の金額ってひどいよ。
2月に請求がくるけど、まじでどうしよう。
25優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:22:04 ID:IeVsqyil
続き。1時間も外で待ってたので風邪ひいちゃいました。
26優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:22:14 ID:DsfA8YhS
話きいてもらってもいいでしょうか?
27優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:22:25 ID:fipcO6rx
>>23
ありがとうございます〜♪
28優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:22:52 ID:41DLb6TI
>>24
ぶっちゃけた話、有料サイトの殆どはサクラしかいないらしい。
リアル女なんかが入ってきたら、業者が追い出しちゃうんだ。
出会われたらもう金落とさなくなるだろ?
29優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:22:52 ID:F9y00MMW
>>19
お薬あるの?
あと少しの辛抱だからさ、なんとか乗り越えて!
別にうまくいかなかったとしても人生どうなるかわからないんだから。
ベストの状態で挑んで、先はまた考えればいい。
まずは笑顔で明日起きる事から始めよう。
30優しい名無しさん :2007/01/14(日) 01:22:59 ID:nnEWzILW
あまりの鬱の恐怖と罪悪感に耐えかねて
眠剤(ちょっと多めに)飲んだら
小人さん出てきて、追加でワンシート飲みやがりました。
次の日起きれなくて会社に電話し損ねてしまいまった年末。


断続的に薬飲んで嫌がったのか、あんまり記憶がございません・・・

その事が彼氏に発覚。

俺と違ってお前はダメ人間だから〜と言われて
お前は普通じゃないからなー
って生ぬるい作り笑顔で見られてー
だから俺が我慢すれば全部どうにかなるー

って言われますた。

やっぱり生きている価値が無さそうなので
そろそろ死んだほうがいいでしょうか・・・
31優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:04 ID:LrVoaVzh
>>22
カウンセリングされてみるのもいいと思います。
これくらいのこと…と気にされずに、些細なことでも
気になること不安なことは誰かに話すことで少しは変わりますよ。
話すうち少しずつ心の中で絡まっていたものが
はっきりするかもしれません。
32優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:35 ID:faArOytC
みんな死んじゃえ。
33優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:37 ID:rnHFAHes
>>14
正直未遂をするようなやつなんだ

はっきり言ってこっちとしてはつきあいきれんという思いがあるが全く会わないわけにもいかないからなぁ
34優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:25:53 ID:LrVoaVzh
>>24
やめた方がいいと思います。
その分のお金で他のことできる!
35優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:25:57 ID:fipcO6rx
>>30
死ななくていいよ。
生きよう\(^O^)/
36優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:26:31 ID:F9y00MMW
>>30
まず問題はあなたの病気ではなくODしてしまった弱さ。
もちろんそれも症状の1つなんだろうけど、辛くてもODしてない人はいる。
自分の責任でしかない。
そこを変えればまだ後戻りはできる。
37優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:26:31 ID:41DLb6TI
>>30
小人?
幻覚?別人格?


38優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:27:04 ID:OjXRpmgE
>>23
寂しい人間につけ込んだ詐欺だね。
出会い系サイトもそうだが、結婚相談所も一緒だ。
俺みたいな人間は格好の獲物なんだな。
39優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:27:38 ID:fipcO6rx
>>32
どうしたの?
40:2007/01/14(日) 01:28:06 ID:3iM2JNQI
死ぬのも怖いけど、いきるのも怖いよね。
41優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:28:24 ID:41DLb6TI
>>32
断る。
なんかありましたか?
42優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:29:26 ID:fipcO6rx
>>40
そうかも。
43優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:29:37 ID:F9y00MMW
>>24
優良サイトはあるんだけどね〜。
それを見極めるのは難しい。
実績あるメンズが周りにいるし教えてあげたいけど宣伝くさくなるからやめとくw
でも、どちらにしろ悪徳のが多い。
普通に出会う場所は何も無いのかな?
仕事は?
44優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:29:38 ID:MPwLwowg
(-A-
45優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:29:44 ID:BaQTAenR
>>22
きっかけ…
自分には悪い部分があるってことを、卑屈になりながらも
真摯にまるごと受け入れることかしらね…。

ま、それよりも現状を打破するか、カウンセリングを受けたほうが早いと思うわ。
46優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:29:47 ID:x+qBvCCh
…怖い…助けて…。
独りは嫌だ…
47優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:30:18 ID:F9y00MMW
>>46
ほいい!!!!
なんだい?
48優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:30:23 ID:LrVoaVzh
>>33
うーん。

私もそういう人と友人だけど、そういうこと言われたり実行された日には
こっちまで具合悪くなってしまうよ(・ω・;)
49優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:30:25 ID:FLGAYXcK
孤独ヤローにはがっかりしたね。今晩のやりとりはさすがに見てて引いたわ…
相手がキヅつくのがわかってて暴言吐くってさ、それってやっぱり荒らしじゃん?違うの?
自分の矛盾に突っ込まれると“分からないならいい”とか逃げるし。ほんと何がしたいのって感じ。
5030:2007/01/14(日) 01:31:10 ID:nnEWzILW
>>35
ありがとうございます。
ちょっとネガなのですけど、
生きるも為にはたくさんの条件を満たさなければならなくて
その条件は、普通の人なら当たり前にできていることで
(もちろん、苦労や悩みは沢山あるだろうけど)
それがまともに出来ない自分は、やっぱい生きていちゃダメなんじゃないか
って思えてしまうのです・・・。

激しくネガティブでゴメソ

>>37
あ、ごめんなさい。
夢遊病みたいになって
記憶がないのに何かをしてしまう状態です
(・・・そんなスレが昔あったので)
51優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:33:51 ID:x+qBvCCh
>>47
ありがとうございます。
訳も分からず怖いんです。
寝たくても眠れない…(ノД`)ノ
52:2007/01/14(日) 01:34:26 ID:3iM2JNQI
生きるって簡単にみえがちだけど、本当条件多いよね。
53優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:34:29 ID:F9y00MMW
>>51
明日早いのか?
寝なきゃいけないのか?
何が恐いんだ?
54優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:34:31 ID:MPwLwowg
怖いーときはー子守唄〜
55優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:34:38 ID:fipcO6rx
>>50
病気になったのも有難い、と思って生きたらどうだろう。
ネガティブになる事は誰でもあるよ
夢遊病なんですか?
56優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:35:43 ID:JgaUNN/6

芸スポ板
【芸能】テレビ東京・亀井京子アナ、巨人のイケメン左腕・林昌範投手とお泊まり愛★2
↑のスレの、>>315 から、亀井京子が早大レイプサークル、
スーパーフリーの女性幹部だったことについて、詳しく書いてある。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168508834/315
↑ここから飛べるよ。
57優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:36:25 ID:vdb/4AoQ
>>31さん>>45さん

お返事、ありがとうございます。
カウンセリング、受けてみます。
なかなかはずかしいのと白紙の段階から
人に話するのに、緊張や億劫を感じていましたが…。

現状の打破もがんばってみます。
ありがとうございました。
58優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:36:41 ID:x+qBvCCh
>>53
一人で歌うのはもっとこわいですよ(苦笑)
59優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:37:07 ID:LrVoaVzh
>>52
生きるのは難しい。
というかどう生きたいか…

それを実行できるか、
出来ないかとか。

色々あるから生きていられるし
どうなるかわからないから生きていられるんだけどな。私は
60ゆッこ:2007/01/14(日) 01:37:13 ID:3/Xi2Pvv
>>20ありがとうございます。薬はありません。不安なのは皆一緒ですよね。でも家が大変なんです。
私の家は親に敬語を使わないといけない。なんでかな…。私は家族の中で一番しただから話も聞いてもらえない。私の態度がムカつくらしい。よく喧嘩になる。「全部おまえが悪いんだ!」「おまえのせいでどれだけイライラするかわかるか?」「おまえが大学行こうが関係ない」
私が説明しようとしても、「口答えするな」受験だから自分なりに勉強してる。
さっきも怒られて、勉強してるっていってるのに、「ほぉ〜。本当にしとんかね〜。」って。
「正直おまえなんかどうでもいい。」だって…。お兄ちゃんには優しいのに。
61優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:38:08 ID:sz/Fmnhb
はぁ…自分はひんぬーだから、彼が巨乳をテレビで見てると切なくなる。死にたくなる…だめだめだ…
6230:2007/01/14(日) 01:38:10 ID:f/R5xFcf
>>36
ごめんなさい、読み飛ばしてしまっていました。

やっぱりODなのですよね(汗)
ちょっとだけ、多く飲んだだけって、いういい訳を自分にしていて
だから、自傷にはあたらない、逃げてもいないって
自分をごまかそうとしていたのだと思います。
辛いけど、逃げてはいけないのですよね・・・

ごめんなさい、ちょっとだけ疲ただけみたいです・・・
63優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:38:23 ID:fipcO6rx
>>49
病気だから仕方ないと思っているけど…
64優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:39:09 ID:LrVoaVzh
>>57
いってらっしゃい(・ω・)ノシ
上手くいきますように〜
65優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:40:12 ID:41DLb6TI
>>50
生きなきゃダメだよ。
彼氏は貴女がODしても捨てたりしないじゃない。
それほど大切な人を彼から奪ってはダメ。
66優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:40:51 ID:BaQTAenR
>>52
そうねぇ。
まず生まれたときはすっぽんぽんだから、おくるみ巻いてもらう
ところから始まるのよね。
いままでに、沢山の人の手を借りてきたわ。
私も貸してきた。
生きるって、そういうことの繰り返しなのよねぇ。
67優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:41:03 ID:DsfA8YhS
あの・・話聞いてもらえますでしょうか・・
68優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:41:07 ID:OjXRpmgE
>>49
ガッカリするのが遅い。性格は悪いと何度も言っているはずだ。
何故1人ぼっちなのかということを考えれば分かること。
理由なくして1人ぼっちにはなっていない。

それよりも俺があの言葉を吐かなきゃ来ないんだろ。
69優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:41:26 ID:MPwLwowg
>>67
うん。
70優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:41:47 ID:fipcO6rx
>>61
乳のサイズで彼氏はアナタとつきあっている訳ではないよ
71優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:41:49 ID:F9y00MMW
>>60
それって…良い家のお嬢さんだね^^
今は分からないだろうけど、数年したら気づくよ。
両親からの愛。
今はかみ合わないだろうけど、あなたが一歩引いておとなしく言う事聞いてみ!
状況は変わるよ。

>>62
ううん。
次から気をつけなよ。
私も薬には行かないけどあちこちに依存しまくりw
72優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:41:54 ID:l7gC66Dh
お願いします。
誰でもいいから滋賀県スレを立てて下さい。
73優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:42:34 ID:CQclaGUb
通信制の高校に通う事になった
友達出来ん。そう考えると嫌だ。3年間我慢出来んかもしれない。
親も確実に嫌がってる。そのまま付属の高校に行って欲しかったんだと思う。
学費高いし。どうすりゃ親喜ぶか分からん。

誰かアドバイスください。
74優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:42:39 ID:faArOytC
生きててごめんなさい。
75優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:44:13 ID:LrVoaVzh
>>72
どこにどういうかんじで立てたらいい?
76優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:44:16 ID:OjXRpmgE
>>63
やっぱり何を言っても許されるわけじゃない
と思っている人はかなりいるようです。
俺は聞き役を止めた方が良さそうです。
77優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:44:25 ID:fipcO6rx
>>72
代行人さんに頼む方が早いですよー
78優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:44:48 ID:L8rI6yTn
人に嫌われたらどうすればいいんですか…
79優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:45:40 ID:F9y00MMW
>>73
親を喜ばせるには、あなたが充実した人生を送る事。
友達なんてまだ会った事も無いのにわからんじゃないかw

>>74
こちらこそ(´・ω:;.:...
80優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:46:45 ID:F9y00MMW
>>77
kwsk言わなきゃわからんではないか。
81優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:46:45 ID:fipcO6rx
>>76
そうですね。
色々な意見がありますね、私も昨日か一昨日か、
引っ張ってしまって申し訳ありませんでした。
82優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:47:59 ID:fipcO6rx
>>78
どういう形で嫌われたのですか?
83優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:48:13 ID:KrAwAJhK
どなたか、落ち着けって言ってください‥‥
どうも頭が混乱して
84ゆッこ:2007/01/14(日) 01:48:15 ID:3/Xi2Pvv
>>71ありがとうございます。敬語を使うっていうのは将来必要になりますよね。
でも受験でイライラしちゃうのもあってよくぶつかるんです。
私なんかどうでもいいって言われた気がして…。まわりも受験生だから相談できなくて…。
85優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:48:56 ID:LrVoaVzh
>>83
おちつけ。
86優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:48:59 ID:MPwLwowg
理解
87優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:49:29 ID:nTgYRnIC
朝になるのが怖いです。
誰にも会いたくない。
消えたい。
仕事も行きたくない。
でも行かなきゃ殴られる。
イヤだ。もうイヤだ。
88優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:49:45 ID:BaQTAenR
>>83
だいじょうぶよ、ゆっくりと落ち着いて。
落ち着くまで、一緒にいるからね^^
89優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:49:48 ID:fipcO6rx
>>83
落ち着いて!
深呼吸して。
90優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:50:16 ID:LrVoaVzh
>>87
殴られる?
9130:2007/01/14(日) 01:50:48 ID:f/R5xFcf
>>55
たしかに、病気になって、辛い人の気持ちの共感度は増しました。
あと、他人からのやさしさの有り難味もよくわかります。
元々は夢遊病でないです。
ただ、睡眠剤のを多めに飲んで寝ずにいると
後から記憶が無くなります。

>>52
普通は生きるほうが「当然」の事で
それ以外を考える方がイレギューラーなのでしょうねぇ・・・
条件について、自分が満たしているかどうか考え始めてしまうと
本当に、生きるのは難しいです・・・
92優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:51:20 ID:F9y00MMW
>>84
私はへたしたらあなたのご両親のが年近いからねw
素晴らしい教育だと思うよ。
ただあなたが今そう思ってしまうのももちろんわかる。
いつでもここで吐き出しな^^

>>83
おちけつ
93優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:52:04 ID:CQclaGUb
>>79
父親はそうかもしれないけど母親はないです。
きっともっと優秀で健康で可愛い子が欲しかったんだと思う。
まわりに自慢できるような名門に行って欲しかったんだと思う。
小言を聞くのも疲れた。
つくづく生まれて来なければよかったと思う。
生きた痕跡をなくしたいです。
94優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:53:14 ID:3iM2JNQI
殴られるの?大丈夫?
95優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:53:39 ID:fipcO6rx
>>91

睡眠薬で記憶なくなる経験ありますよ。
生きる事について、どう生きて行きたいとかありますか?
96優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:54:23 ID:DsfA8YhS
最近なんだか辛くて、
人肌が恋しかったり寝る直前に怖くなったりします。
手首も切ったりしてます、痛みを感じると多少落ち着けるようです。
自分の手を暗がりで見るだけで怖くて泣き出したり、かと思えば笑ってみたり。
日常生活は普通にできています。一人のときや深夜になるととつぜん変な気分が襲ってくるんです。
何が怖いのか分かりません、どうすればいいのかも分かりません。誰か助けて下さい。

ただたんに自分は誰かにかまってもらいたい、特別扱いされたいというだけでこういう行動をしてるだけな気もします。
甘えてるだけの子供なのだ、と

何が言いたいのかよくわかんなくなっちゃった。。。
97優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:54:54 ID:faArOytC
みんな一緒に死のう^-^
98優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:55:36 ID:OjXRpmgE
>>97
死にたくない。断る。
99優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:56:12 ID:F9y00MMW
>>93
本当にそうなら、残念ながらお母様とは性格が合わないのよ。
今はあなたも思春期だし難しいかもしれないけど、いつか仲良くできる日が来るよ。
意外と学校行ったら超楽しくてそんな事気にならなくなるかもよん♪
100優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:56:15 ID:fipcO6rx
>>96
専門医にはかかっていますか?
101優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:56:52 ID:LrVoaVzh
>>96
病院通っていますか?
手首は大丈夫?
102優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:57:17 ID:3iM2JNQI
だれかにかまってもらいたいと思うのは悪いことぢゃないですよ!ここでたくさん甘えていいとおもう!
103優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:57:55 ID:DsfA8YhS
>>100
お医者さんには行ったことはないです。
そこまでひどくないと思ってたので・・
104優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:57:57 ID:a6K6kOJf
統合失調症の母がまた入院
せっかく私のうつを治したばっかりなのに
せっかく結婚したばっかりなのに

母は自分の身内なのに祖母や叔父を犯罪者や人殺し扱い
妄想だってわかってるけど
わかってるからって割り切れるもんじゃない
わかってるからってどうにかできるもんじゃない
わかってるからって落ち込まずにどうやって過ごせるって言うの

もう勝手に離籍して行方くらまして旦那と二人っきりで生きていきたい
母だけじゃなく周りの親戚との間で板挟みになるのはもうたくさん
二人だけなら楽なのに
身内なんているだけ苦労するだけ
逃げても良い?
105優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:58:56 ID:BaQTAenR
>>91
まぁ〜、彼氏ってキツイのね。
彼女にそんな言葉使うなんて、91さんに失礼かもしれないけど、どうかと思うわよ?
イジワルねぇ!
106優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:58:58 ID:F9y00MMW
あっちの>>17さんです↓

>結構前から、頭の中に誰かがいる感覚があります。
自分とは違う性別だからインナーチャイルドではないと思うのですが…

親に打ち明けたら、異常扱いされました。
なんでしょうか…
107優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:59:01 ID:DsfA8YhS
>>101
手首はあまり深く切るい度胸が無いので・・
傷はすぐ治るようなものばかりですし大丈夫です
108優しい名無しさん:2007/01/14(日) 01:59:26 ID:fipcO6rx
>>103
気を悪くしたらすいません。
症状が悪い様に思いました(>_<)
109ゆッこ:2007/01/14(日) 01:59:47 ID:3/Xi2Pvv
>>92ありがとうございます。
私はまだ17才だし年上がえらいのも理解できます。
母親も頑固で話を聞いてくれてなくて…。一ヵ月前にとうとう私がキレちゃって…。母親とスゴイ言い争いになって…。私はマフラーしてて、母は絞めるつもりはなかったんですけど、首が絞まって…。その時から噛み合わなくて…
110優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:00:00 ID:L8rI6yTn
>>82
冷たい気がします…
他の人とは普通に話すのに…
何か気にさわることしたか聞きたいけど
聞いても言ってくれる人じゃない…
11130:2007/01/14(日) 02:00:23 ID:f/R5xFcf
>>91
ありがとうございます、やはりあることなのですね。
普通に生きて生きたいです。
誰にも迷惑かけないで
普通に社会人になって
一人で生きていけるようになりたいです。

>>96
その、なんとも言えないもやもやの恐怖と寂しさ
私もよくあるのですが、辛いですよね・・・
112優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:01:36 ID:fipcO6rx
>>104
逃げてもいいと思うけど、お母さんが亡くなった時に後悔しそう。
113優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:01:38 ID:DsfA8YhS
>>108
いえいえ・・ちゃんと言ってくださってありがとうございます
やっぱり病院行ったほうがいいのかな・・

>>111
辛いですね・・・
しかも最近寝る前に多いので寝不足で・・
114優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:01:44 ID:faArOytC
怖くないよ
怖いのはこっちの世界
少しの痛みを耐えれば楽園に辿り着けるんだよ

だからみんな一緒に死んじゃえばいいのに
115優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:02:06 ID:F9y00MMW
>>104
ごめん、間違った解答なのはわかってるけど…いいと思う。
私個人の意見であって人道的にはNGよ。
でもあなたが結婚してるような年ならその選択もわかる。
でね、いつかきっと後悔するのも間違いない。
選ぶのはあなた。
11630:2007/01/14(日) 02:02:47 ID:f/R5xFcf
ごめんなさい、自分に発言してしまいました(汗)
111の発言は91でなくて
>>95 さんへです
117優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:02:52 ID:CQclaGUb
自殺したら天国へ行けないと教わった
118優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:03:25 ID:LrVoaVzh
>>107
これは言っていいかわからないけど、私も昔は少し手首切っていたことがある。
今は大丈夫です。

病院は嫌なら行かなくても構わないと思うけれど、
そういう気持ちをどこか吐き出せる場所があるといいかなと思います。
カウンセリングでもいいし、家族や友達でも
119優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:04:23 ID:F9y00MMW
>>109
ちょw殺人未遂ww
ま、w私も遠い過去にやってますよ、似たような事。
ごめんね、ママン
(´-`).。oO でも今は平和…
120優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:04:47 ID:fipcO6rx
>>110
クールな性格な人なのかもね
仲良くする必要はなかったりして?
121優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:05:03 ID:x+qBvCCh
怖い怖い怖い…。

落ち着きたいけど落ち着けない。

だれかそばにいて下さい。


あぁ…昨日安定剤全部飲んじゃった…

どうしよう…助けて…

痛い子だと思ってるかもしれませんがお願いです。

夜にパニックになったら誰も助けてくれないんです。

意味不明でごめんなさい…。
122優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:05:32 ID:BaQTAenR
>>104
一時的に非難…というのもありだと思うのよ。
今は逃げたいばっかりで、もしかしたら冷静な判断をしそこねるかもしれないわね。
123優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:05:49 ID:F9y00MMW
>>106
ごめん!!誘導しといてシカトしちゃった!!!
だってオイラ、インナーチャイルドわからないんだもん。
難しそうな話だなぁ。
124優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:06:04 ID:dzjMVnLy
>>104
逃げていいよ。
もうさんざんあなたは尽くしてきたんだから、これからは自分の幸せだけ考えれば
いいよ。
125優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:06:13 ID:LrVoaVzh
>>121
落ち着いて(・ω・;)
大丈夫?
126優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:07:10 ID:fipcO6rx
>>113

睡眠障害かも
睡眠薬貰った方がいいかも…
127優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:07:36 ID:F9y00MMW
>>121
ODすんな。
で、今はどうよ?
何が恐いの?
聞くよ。
12883:2007/01/14(日) 02:08:36 ID:KrAwAJhK
>>85
>>88
>>89
ありがとうございます。
まだ、感覚が変ですが…
聞いてくれる方々がいてくださって、なんだか嬉しかったです
129優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:08:37 ID:L8rI6yTn
>>120
前はすごく話してたんです

慕ってるし…
年上の方は接し方がわからないですね…
ホントもうorz
130優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:08:53 ID:dzjMVnLy
>>106
その人は何か言ったりするの?
自分の行動に影響を与えますか?
131優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:08:56 ID:DsfA8YhS
>>118
ありがとうございます・・・
吐き出せる場所・・・なんてネットの世界ぐらいしかなくて・・・
家族には手首のことすら話してないし、友達もあまりいないし、
どうしたらいいのかな・・

>>126
そうですか・・ありがとうございます
132優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:09:37 ID:FLGAYXcK
>>68
それよりも俺があの言葉を吐かなきゃ来ないんだろ。

の意味がわからない。誰が来ないわけ?w
133優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:09:42 ID:DeyN9yBi
>>104
逃げていいと思う
行方をくらませてもよいから二人で幸せを堪能してほしい
134優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:09:47 ID:x+qBvCCh
>>125
レスありがとうございます。

落ち着きたいけど心が苦しくて涙ばっかり出て…。
もう切らないって約束したから切れない…

辛い辛いよ…。
135優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:10:57 ID:fipcO6rx
>>116
ドンマイ!

持ちつ持たれつ。
誰にも迷惑かけないで生きて行くなんて不可能に近いですよ
136ゆッこ:2007/01/14(日) 02:11:12 ID:3/Xi2Pvv
>>119そうなんですか。どうやって解決しましたか?
その後私が一方的にシカトしたりして…母が鬱病になったかもしれないんです。祖母が車椅子生活で家にいてもう十年間、介護しています。助けてあげたいのに自分のせいで母を苦しめて…。でも腹が立つという気持ちもあって…
137優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:11:43 ID:GK7Ztu7T
本日、大分市府内町【居酒屋むらさき】で、市職員約六名、コンパニオンをよんでの宴会。全く関係なくおとづれていた私を、女なのに威嚇・おどし。あまりのおそろしさに、過呼吸になる。人が恐い。
13830:2007/01/14(日) 02:13:12 ID:nnEWzILW
>>105
確かにキツイ人ではありますね(苦笑)
一番上の一言はからかってるつもりだったみたいですけど・・・
残りの二つは・・・おそらく善意から出た言葉だと思います。
正直そっちのがツライ・・・

>>113
私も寝る前のベットに入っている時間にくるので
その時間が苦手だったりします。
あと、私の場合は夕方日の落ちる瞬間とかも苦手です。
抱きしめて欲しいのでしょうかね・・・だれかに(苦笑)
139優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:13:36 ID:x+qBvCCh
>>127
ODは出来ないです…。
もう薬ないので…

もう辛い…
多分リスカしたせいだと思う…自分自身が怖いんです…。
140優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:13:37 ID:dzjMVnLy
>>137
市の助役や市議会議員に言うか、脅しが酷かったなら警察。
さらしはよくないよ。
141優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:14:55 ID:sz/Fmnhb
>>70
ありがとう。そうだよね…頭では分かっていても、やっぱり辛いです。
分かって無いのかな…
142優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:15:51 ID:fipcO6rx
>>129

その人と出会ったから年上の接し方が分からなくなったのかな?
先輩後輩みたいな感じのツキアイではないの?
143優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:15:53 ID:OjXRpmgE
>>132
前スレより。別人だったらスマン。

980 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/13(土) 23:54:01 ID:shNzLHrE
>>973
いや、今日はもう寝るけど明日も来ると思うよ。ふひひひ

スレから出るのはあんたが孤独孤独言わなくなったらね。
既にメル友できそうじゃん?
すぐにイイ友達が出来るよ。
144優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:16:43 ID:F9y00MMW
>>136
時間。時間。時間しかない。
自分が落ち着いて考えられるようになったら自然とお互いの距離が縮まるんだよ、これが。
ママンはちょっと疲れちゃっているんだね。
だからあなたに対しても完璧な母親でいれていないのかも。
ママだって人間なんだよ。
いつかお互いが歩み寄れる日が来るのよ^^
それは明日綺麗な空を一緒に見て心が澄む瞬間かもしれないし、あなたがあと数年して恋をして仕事で忙しくなって
今のママンの気持ちを理解してあげられた時かもしれん。
人として最低な事だけはしないようにして思いやりを持って過ごしてればみんな幸せになれますよ
145優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:18:23 ID:LrVoaVzh
>>131
手首を傷つけることは親しい人にも言いにくいことだと思うし、
話せること・話せるだけ・話せる人に。

現実でそういう世界を少しずつでも探していければなぁ…

どうしょうもなくしんどいときはネットの世界で吐き出すのも悪くはないと思うよ(^^)
一人で溜込まないで下さいね
146優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:18:25 ID:fipcO6rx
>>141
乳サイズコンプレックスの方が強くなってしまったのでは?
147優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:18:30 ID:F9y00MMW
>>139
状況説明しなされ。
まだ頭ん中ごちゃごちゃで訳わからんか?
何かしでかしそうなのか?
一人暮らし?
148優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:18:59 ID:L8rI6yTn
>>142
その人が年上なので…
バイトの先輩なのですが…

人に嫌われるのって怖いですねorz
149優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:19:28 ID:LrVoaVzh
>>134

いっぱい泣いて
つらさをちゃんと受け止めてる

えらいと思う…
150優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:21:07 ID:fipcO6rx
>>148

こっちも嫌いになってしまえば楽かも。
151優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:22:54 ID:FLGAYXcK
>>143
別人だよ。私はROMってたからその人のことも一応おぼえてるけどね
152優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:23:16 ID:CQclaGUb
もうどうしたらいいんか分からん
153優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:23:56 ID:LrVoaVzh
>>152
なんかあった?
154優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:24:09 ID:F9y00MMW
>>152
そんなんじゃあたしもわからん
155優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:24:10 ID:x+qBvCCh
>>147
実家に住んでいます。
薬は親が管理していて少しずつ貯めた薬を昨日飲み干しました。
だから今日の分の薬はないんです…


…叫びそう…
頭の中で包丁で腹を刺している自分がいる。
怖い。
なんでこういう気分なんかもわかりません…。
156優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:24:15 ID:RHMhgG+5
>>152
何か問題でもあったのか
157優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:24:40 ID:L8rI6yTn
>>150
それは…無理ですね;;
どうしようもないっていうのは、分かってます

聞いてくれてありがとうです
158ゆッこ:2007/01/14(日) 02:24:59 ID:3/Xi2Pvv
>>144ありがとうございます。
母が介護で大変なのに父は手伝おうとしないんです。祖母は父方なのに…。父には怒りしか感じません。いつだって父中心。私の意見なんて聞くまでもないらしいんです。勉強だってしてるのに。本当にしてるのに。
母の介護生活長いので家から通える大学行って、母を解放させてあげたかったのに私のせいで苦しめて…。父は私を見捨てたと思います。
159優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:25:18 ID:fipcO6rx
>>152
何が?
160優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:25:51 ID:F9y00MMW
>>155
いや、理由はODだっつーの。
あ、それは昨日の話か?
疲れてるんだね。
一番の悩みはなんなんだい?
161優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:26:37 ID:x+qBvCCh
>>149
えらくなんかないですよ…
泣いているのは自分が弱いだけ…
162優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:26:50 ID:l8g7Y4hR
祖母が私が倒れてこんで寝ているとそれは気の持ちようだと言うのがつらい
163優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:27:49 ID:BaQTAenR
>>152
親には親の理想があって、子供がその通りにいかないことくらい分かってるわよ。
それでも言わずにはおれないのね。
成人するまでは自分達が責任を持つ覚悟で育ててるでしょうから。

でも、あなたは進みたい道を歩めばいいのよ。
親とは違う人間なんですもの。

…じゃなくて?
164優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:28:38 ID:fipcO6rx
>>162
気の持ちようで治っていたら病気ではありませんもんね
165優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:31:02 ID:x+qBvCCh
>>160
あ…すみません。
はい、ODは昨日のことです。
悩みはありすぎて…。
今学校を休学しているのですが復学するのかべつの所に再入学するか…が一番悩んでるかもしれません…。
166152ですが:2007/01/14(日) 02:31:46 ID:CQclaGUb
>>73>>93が私です。
卒アル見たらDQNっぽいのもいたし、全日制に比べると質も劣るらしいです。
母はもう病院行かんでいいんじゃない?笑みたいなノリで何とも
167優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:31:47 ID:vB1Yyxkq
ずーっと不安が続いてる
胃が痛い頭が痛いお腹が痛い足が痛い腕が痛い肩が痛い顔が痛い
もう痛い所全部切り落としたい。もう嫌だ消えたい。

ごめんなさい。
168優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:32:02 ID:GSSLWRhw
こっちが本スレみたい。むこうに書いてしまった郵便局バイト待ちです。落ちた日に登録して(別の局に)今から不安で焦ってる
169優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:33:14 ID:OjXRpmgE
>>151
別人か。それは申し訳なかった。

兎に角、不評なので聞き役はやめる。

こんな最悪人間の居場所はどこにもあるわけないな。
170優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:34:44 ID:RHMhgG+5
>>167
誰に謝ってるのか知らんがキツそうだな
一体何がどう不安なんだ
171優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:34:57 ID:CQclaGUb
>>163
その「進みたい道」が見つからないです。
特に何かに長けているわけでもない。取り柄もない。
終わってる。
172優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:35:04 ID:LrVoaVzh
>>161
泣いてしんどさ出して。

切るより泣くよりしんどいのを自分ん中溜め込むのがよくないかなぁ。
弱くても生きてたらすごいんやっ!!

大丈夫。
161さんだけが弱い人間なんぢゃないや。
私も弱いからここに来た(・ω・;)ぶっちゃけ
173優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:35:24 ID:l8g7Y4hR
>>164
ありがとう
今日は特に言われたんで・・・
薬飲んで一日動けなくて寝てしまって

だんだん人生に疲れてきた頭痛もするし
これから眠剤飲みます
174優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:36:15 ID:glOQmOs6
こんなつらい思いして働いて生きていく程の価値が自分の人生にあるとは思えない
175さかな:2007/01/14(日) 02:36:44 ID:dn3AlJdh
ずっと頭がいたい… もう死ぬことは考えないようにした 死ぬ前に恥かいても 精一杯 頑張ることにした 幸いまだ若いし まだまだ私大丈夫だよね……
176優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:37:48 ID:fipcO6rx
>>173
ゆっくり休むといいですよ
177優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:38:20 ID:F9y00MMW
>>158
うーん、深いねぇ。夫婦仲はあまりよくないのかな?
それは自分の力だけではどうにもならないもんだからねー。
考えすぎるとあなたまでどうにかなっちゃうよ><
難しいのは分かってるけど、毎日なんでもいい、一つでも楽しいことをみつけてそれを大事にして
笑顔で過ごしてみな^^
親も完全な人間じゃないのよ。
私もこの年になっても思う。
うちの親が60前くらいなんだけどね。
でも今まで面倒見てくれた思いがあるから優しくできるのよ、今やっと。

>>165
どっちにしたいの?
どちらかにすると親に負担がかかるという事かな?
178優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:38:38 ID:LrVoaVzh
>>175
頭痛大丈夫?(・ω・;)
179優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:39:40 ID:fipcO6rx
>>174
苦しいのは人間関係?
180優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:39:44 ID:x+qBvCCh
>>172
ありがとうございます…。
ちょっと元気でました。
良いこと言ってくれますね(´∀`)
181優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:40:37 ID:BaQTAenR
>>171
あら、じゃぁ進みたい道を見つけるために進学っていうのはどうかしら。
学生の大半がそうなんじゃない?
大人もそうだわ。
考える時間って結構長く必要だし、私なんて30歳過ぎても
ちゃんとした道が定まらないままきてるのよ。
一歩先が真っ暗闇でも、無理やり進めば嫌でも道は出来てくわw

…じゃなくて?
182優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:41:04 ID:fipcO6rx
>>175

若さを武器に頑張って欲しいです
183優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:41:39 ID:F9y00MMW
>>166
どこにでもDQNはいるさ。
入ってから考えぃ!!
今方向転換は難しいでしょ?

>>175
うん^^わかってるじゃん!!
184優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:42:37 ID:59i+mKSu
戻ってきた
わかんないけど
こわい
さみしい

話聞いてくれる人
さっきまで
メールくれてた人

いきなりこない

どうしよ

寝れない

治りかけてたのに

なにがこわいのかわかんないけど

さっきまで家族と笑えてたのに

いきなり

わけわかんない
自分がこわい


携帯から失礼しました
185優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:43:15 ID:vB1Yyxkq
>>170
不安な事、色々ありすぎてわからないんです。
とにかく自分の事から他人の事、最悪自然で起こる事にすら不安を覚える。
家鳴り、親や他人の咳ばらい、物を置く時の音、くしゃみ、車の振動、身体の不調…とか。
もう全てが怖くて不安で…

凄いわけわかんない文章ですみません
186優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:44:49 ID:x+qBvCCh
>>177
学校は寮生活を強いられるので退学すると思います。
でも辞めたくないんです…。寮に仲間が居たから…
病気持ちの私を受け入れてくれる人達が居たから…。


辞めたいけど辞めたくない…
将来のことを考えるとしんどくなってしまいます…。
187優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:44:52 ID:F9y00MMW
>>181
あんたはあたしかw
ここで相談乗ってる場合じゃなくね?お互い。
多分、目が覚めたら私もここで相談者になってるのよw

2,3日前も深夜ここで色々慰めてたと思ったら翌日ですよ。
20行×5レスくらいの悩み垂れ流しww
昨夜の私はどこに行ったの!?くらいの。
いくつになっても悩みつきないよねぇ。
188優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:46:29 ID:KrAwAJhK
やっぱりだめだ 発作起こしそう こわい
189優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:46:56 ID:LrVoaVzh
>>180
お互いさまです。

180さんも
いい言葉“ありがとう(^^)
190優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:47:40 ID:F9y00MMW
>>186
友人は大切だよねー。
しかも理解してくれるやつらか。宝物だね。
でもそういう人達なら例え離れても変わらないよ。
もちろん、寮生活なら会う事は減ってしまうかもだけど。
辞めるのがほぼ決まってるんだね。
でもそれで新しい世界広がるかもよ?
そう考えたらお得じゃない?
191優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:48:00 ID:fipcO6rx
>>184

お帰りー
192優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:48:11 ID:QhsnS/pV
寝れるまで少しここにいてもいいですか?
193優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:48:30 ID:o1sgRpZd
愛してるなんて言われたくない。愛ってなに?嘘なんていくらでも吐けるよね
だから私も「好きだよ」って応える
「愛してる」なんて言うわけないでしょ
傍にいてくれるなら誰でもいいんだよ
あなただけが男じゃないの。うそつき

本当は私が一番嘘つき
194優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:48:42 ID:uq8BO0ZP
医者に行ってるけど
信用できないので何はなしていいか分からん
もう向こうもなかば鬱陶しがってる
薬も効いてんだか効いてないんだかさっぱり分かんねえ
ただただ訳の分からない診察費と薬代だけが持ってかれる
お金をドブに捨ててるみたい
もう疲れてきた
195優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:49:21 ID:x+qBvCCh
>>189
いえいえ、お互い様じゃありませんよ(´∀`;)

私悪いことしか言ってませんし…;
196優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:49:28 ID:fipcO6rx
>>188
何の発作ですか?
197優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:49:37 ID:RHMhgG+5
>>185
それなりに解かるし別にお前が俺に謝る必要もねえよ
漠然とした不安感ってのはあるよなああ 
あちこち痛いってことだがそれも良くある事なのか薬とかは飲んでるのか
198優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:50:19 ID:fipcO6rx
>>192
居ていいんじゃない?
199優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:50:33 ID:CQclaGUb
>>181
進学…とは大学の事でしょうか。
大学は何かを専門的にやる為に行くものだと聞きました。
何か得意分野があればそれについて色々学ぶ機会が増えるかも知れませんが…
ただダラダラと通う事に意義を感じることもなく
終わってしまうのではないかと思うと…

まず、友達が出来なさそうで不安です。
200優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:50:40 ID:F9y00MMW
>>192
いればいいさ^^

>>193
ドリカムの歌詞っぽくない?と年齢ばれるレスw

>>194
病院変えれ。
話すだけで安心できるドクターもいるよん。
201優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:51:02 ID:kGuDAeZv
旦那に出て行けと言われて、寒空の下コンビニはしごと
公園の障害者用トイレ占拠してきた私が帰ってきましたよ。
マジ寒かった(´・ω・`)
202優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:52:45 ID:F9y00MMW
>>199
私も当時そう思ってた。そして行かなかった。
今?大学行きたい!っつか専門。
お金無いw

やりたい事見つけてその専門行くのがベストだけど、無いなら【大学卒業】って資格を取りにいきなさい。
203優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:52:47 ID:BaQTAenR
>>187
あら、お仲間?w
ま、確かに相談に乗ってる場合じゃないわねw
私もはじめは相談者なんだけど、落ち着くと聞く側にまわってるのよ。
ほっとけなくて…

ほーんと、悩みってどうしてこう湧き出てくるのかしらね。
ちなみに、あなたのレスってさっぱりしてて好きなのよ。
勝手に応援してるのw
204優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:53:24 ID:x+qBvCCh
>>190
お得…ですか…。
でも学校辞めたらまた知らないところでのスタート…果たしてそれが良いのかが自分にはわかりません…;
205優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:54:05 ID:uq8BO0ZP
>>200
そんな話ってこちらから切り出して良いものなの?ってのが一つ。
それと既に病院は他に3〜4つ行っていたけど
全部の先生から同じような対応されたから結局自分に問題があるんだと思うわ
薬が効いてるのかどうかも疑わしいし薬も止めたいわ
206優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:54:14 ID:CQclaGUb
>>183
学費が相当高いので、入ってから「合わないから変えよう」という気にもなられないと思います…
少人数なのでDQNと触れ合う確率もそれなりに高くなると思うと…
リンチされたりしたらどうすりゃいいんか分からん
207優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:54:39 ID:fipcO6rx
>>201
寒かったでしょ…
体、冷たくないですか?
208優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:55:48 ID:vB1Yyxkq
>>197
ありがとう…漠然としすぎて更に怖いんですけどね…
体は、「痛いんじゃないか」って思い込んでるって言うか…確かに痛い部分もあるけど
それにつられて他の場所まで痛い「感覚」があるみたいな…だから薬は全く飲んでません。
209優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:57:52 ID:F9y00MMW
>>203
ひまなんだもん^^
つい年下の子達見てるとアドバイスしたくならない?
っつか自分が調子良いだけなんだがね。
いつ落ちるのやら。

>>204
だって今の仲間は残るじゃん?
やってみなきゃわからんよ。
人とたくさん知り合うって大切よ?
思いやりが養われるのです。
210優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:58:18 ID:CQclaGUb
>>202
大検というやつですかね…
うちも父が普通のリーマンなのでお金があるわけではないです
今は高校の事で頭がいっぱいで
211優しい名無しさん:2007/01/14(日) 02:58:20 ID:LrVoaVzh
>>195
寝れなかったからずっとここにいました。


お話し聞くのも好きだけど、自分が寝れなかったのもちょっと“寂しかった”から(笑)


195さん
ほんとありがとう(・ω・)ノシ

またね〜

おやすみなさい。
212優しい名無しさん:2007/01/14(日) 03:00:34 ID:QhsnS/pV
>>198
>>200
ありがとう。

今日頑張って仕事行ったけど一時間もしないで早退した。薬切れたみたいで頭の中グチャグチャになっちゃって初めて職場で泣いた。皆優しい言葉かけてくれたけど迷惑かけちゃった。
昨日も休んじゃったし…
こんな弱い自分嫌い。
強がってた自分に戻りたい。
213優しい名無しさん:2007/01/14(日) 03:02:01 ID:F9y00MMW
>>201
他に逃げ場無いの?
それを分かってて追い出すダンナなどいらない!!捨てろ。

>>205
勝手に変えれ。
今までかかったのは全部同じ漢字の病院?
医師の専門とか、クリニック系・大学病院とか

>>206
だってもう変えられないんでしょ?
じゃぁからまれないように対策練るとか。
毅然とした態度(生意気にはなりすぎずに)・基本笑顔で楽しく・身だしなみにも気を使って
214188:2007/01/14(日) 03:02:02 ID:KrAwAJhK
>>196
過換気みたいです
腕きって薬ぜんぶのんじゃった
こんなじぶんだいきらいなのに
215ゆッこ:2007/01/14(日) 03:02:02 ID:3/Xi2Pvv
>>177ありがとうございます。177さんのことばに号泣です。やはり時間ですか。
なにか一つでも楽しいこと見つけてみます☆
夫婦仲は悪くないです。ただ父の考えは「父親が言うことは正しい」って人なもんで。
兄は県外で一人暮らしで私まで出たらきっと母は倒れます。助けたいという気持ちがあるのにもめてばかり…
兄にも父にも怒鳴られ、殴られ…
これからどうやって家族と付き合えばいいのか…日曜日で父は家にいて…
私がいないほうが家が丸くおさまる気がして…
216優しい名無しさん
>>209
そうですね!
まだ決められないかもしれませんが…ありがとうございましたo(_ _*)o

大分落ち着いてきましたし…。