話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なとき
なんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>950の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 116
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167636098/

2優しい名無しさん:2007/01/05(金) 23:55:47 ID:y3lDstqc
メル友と知り合いになりました。
すごく優しい女の子で、すぐに心を奪われたのですが、その女の子は躁鬱だそうです。

鬱期間に入ったのでメールできないみたいなのですが、とても寂しいです。。

どれくらいで躁期間に入るのでしょう?
連絡できないのがとても辛いです。。
3優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:20:18 ID:u4dUocfq
親に進路についていろいろと言われます。
勉強はちゃんとしているのに成績が上がらず親に説教を受け、進路も希望する学校も却下されます。
どうすれば親に認められて進路にも賛成してもらえるのでしょうか?
4優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:25:51 ID:6JUT1sth
>>1乙。
前スレのURLが間違っているんだけど・・・
まあいいか。
5優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:55:15 ID:PBF8/jxa
>>1さん乙
6優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:00:55 ID:Ra9ebjka
今眠剤飲んで寝るとこなんだけど、ふと疑問に思った。
メンヘラになってから彼女できた人っているの?
いるとしたらどこで出会った?
7優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:05:02 ID:ziiwG7s4
人に合うたび、自分が孤独であることを強く感じます。


少しの希望を持ってまた人と接するのだけれど、結局は同じ事の繰り返しで、もう人と接する事が嫌になってきました。

そんな依存した関係しか作れない自分にひどく落胆します。

一人でいるのが嫌で、上辺だけ明るく振る舞う自分が馬鹿みたいです。


誰も自分を必要としてくれないのなら、自分には存在価値がやっぱ無いんですかね。
この言葉がいつも脳裏をよぎるんです。


生きていく力が湧きません
8優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:18:08 ID:DrY2p83j
>>1さん
お疲れさまでした。

>>2
期間は人による

9優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:19:08 ID:dDBhTqC0
10優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:19:44 ID:DrY2p83j
>>7
同じことの繰り返しというのはどんな関係?依存した関係のこと?
11優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:20:53 ID:Unj/p5w+
病院行かずに精神安定剤入手する方法はありませんか?

糞婆にぎゃーぎゃー言われてストレスが溜まり落ち込むのですが…
安定剤で解放させたい。

12優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:21:00 ID:PBF8/jxa
>>7
私も似たようなもんだな
独りが嫌で他人を求めるけど、やっぱりだめで、
傷付いて「もう誰とも関わらない」って誓って…
でも時期がたてばまた寂しくて「今度こそ」って誰かと関わろうとする
でもやっぱりだめ
その繰り返し

最近思うんだけど、人間って他人を求めずにはいられないんだと思う
独りは寂しいよ…

周りで「友達たくさん」いるような人も見掛けるけど、
案外彼等はうわべだけの付き合いしかしてないよ
学生時代なら本当の意味での友達がいるかもだけど
結局人はみんな独りなのかもね…
「生きる価値」は自分でみつけるしかないよ、きっと
13優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:22:31 ID:smm3veTT
そのうち自分が孤独であることすら忘れてしまう。
14優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:26:26 ID:CQbuU3rq
自分はバイセクシャルで愛人と浮気してます。
数ヶ月前から怒りとか憎しみとか悲しみが分からなくなって痛覚薄い。あと不眠と食欲がないです…精神科行くべき?
15前スレ656:2007/01/06(土) 01:27:37 ID:C5tJ5bzx
718さん、ありがとうございます。
気持ち、楽になりました。
昨日はちょっと鬱で…
うん、彼氏とは距離保ちながら楽しい事、沢山したいです。
16優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:28:38 ID:mPGvB2zm
愛人っていうのは男?女?
17優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:28:50 ID:ziiwG7s4
>>10 返答有難うございます。まさか答えて貰えるとは思ってませんでした。


相手に対し過剰に期待をしてしまい、しかも相手はいつかきっと自分から離れて行ってしまうんだという被害妄想がいつも付いて周り、結果ちょっとした事で裏切られた、と考えてしまうんです。

自分でも下らないと思います。だから自分が独りなのは多分自業自得なんだろうとも思っています。

18優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:30:16 ID:0UhhugVF
どなたか、僕の話を聞いてください・・・。
三年間真剣に付き合っていた彼女に裏切られてしまいました。
初めての彼女だったし、将来のことも語り合ったりして、結婚も前提に付き合っていたのですが・・・。
人生の全てを彼女に捧げるつもりだったのに。
思い描いていた楽しい将来が全て無くなってしまいました。
今は虚無感と脱力感で、何もする気が起きません。
アメリカ人の馬鹿野郎!!
同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。
よければ、助言を下さい・・。お願いします。
19優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:32:20 ID:CQbuU3rq
愛人は男…お互い割り切りで彼女さんとも笑って話せるんだけど
時々虚しいかなぁ
20優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:33:59 ID:QjTvt9Hg
僕は鬱ではないです
憂鬱で死にたいって思うけど、頑張れば買い物行けるし学校も行けるしある程度普通(ちょっと変わった奴だと思われるくらい)に振る舞うことも出来るからです
でもチックがあるし切る癖があるしよく吐くしよく泣きます
鬱じゃないとしたら僕はいったいなんなんでしょうか‥
21優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:37:28 ID:PBF8/jxa
>>20
as if境界線 というのをどこかで見たなぁ…
あなたはそれじゃなかろうか?
私はおもいっきりそれだorz
22優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:38:35 ID:ziiwG7s4
>>12
返答有難うございます。


今自分は高校生なんですが、この先もずっとこんな薄っぺらい関係しか作れなのかと思うと悲しいです。


生きる価値。。。見つけられたら、世界はもっと明るくなりますかね。
寂しさがこうやって苛む事も、多少は減りますかね。

でも今は希望を持つのが怖いんです。
期待しなければ、ダメージも少なくてすむだろうから。
こんなんじゃ結局は逃げてるだけだというのも分かってはいるんですけど、やり方が分からないからこういう方法を取るしかないんです。

毎日が自己嫌悪と不安でいっぱいです。
23優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:40:43 ID:FouPMm5a
>>7
おまいは俺か!と突っ込みたくなるほど
僕も同じ状況です。。。
一人暮らしだから余計に寂しさを感じる…orz
24優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:41:29 ID:mPGvB2zm
逆に病気じゃないって言われると辛い時あるよね。
なるべく病気ではないのが本望な筈なのに。どうしてだろ。
25優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:41:48 ID:QjTvt9Hg
>>21
まるで境界線のように…?
できたらもう少し‥詳しくお願いします。。
26優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:42:29 ID:smm3veTT
このまま孤独で在り続けると早々に呆けるじゃないかと空恐ろしくなる。
27優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:42:59 ID:dDBhTqC0
28優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:43:22 ID:qlvYeH/J
前スレ>>996
レスありがとう

確かに考えて話さなきゃいけないと思う。わかってる
でも、メールで言えと言ってきたりしていやなんだ
メールで大事な話は無理だと言っても理解してもらえない

っていうか吐き気がひどい頭痛もひどい
あああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
29優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:44:07 ID:0Bv01Va/
>>1さん乙です。

前スレ>>997さん
同じような境遇の人がいて少しほっとしました。
私も、リアルでは褒められる方ではありません。むしろモテないタイプです。
考えれば、そんなモテない自分の欲求がネットに向いてしまっているのかも知れません。良い傾向ではないですよね。
自分を磨けばあの手のスレにお世話になることがなくなるなら、頑張って自分を磨こうと思います。

前スレ>>999さん
そうですよね。あまりプライベートなものを撮らないようにしてるとはいえ、限界があります。
身バレが何より怖い。
>>999さんの言うことは正しい。
もうなるべくあの手のスレには行かないようにします。
構ってほしくなったらこのスレに来てもいいんだね。話をしてもいいんだね。
ありがとう。

このスレに出会えてよかった。
30優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:45:13 ID:DrY2p83j
>>17
短いある期間に友人がいる、いないで、存在価値なんて決まらないよ・・
そこまでわかっているなら、過剰な期待・・っていうのはやめられそうもない?
裏切られたって感じたときに、これは裏切りじゃない、誰でも疲れたり気が変わる
ことはあるんだ、自分の気にせいだ。友人を信じようって気持ちになれそうもない?
友人に親代わりを求めてないかな?満たされない気持ちがあるとしたら、まずは
自分で解消する方法を探して(音楽を聴くとか、趣味などに没頭するとか)
その上で、友人との関係も楽しむようにできたらいいのだけどね・・
なかなか、難しいよね。私もいろいろあったけど・・
31優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:46:05 ID:LgK0+4R0
あたしなんか幸せでいちゃいけないんだ
もうやだ切りたい
何でみんな切るなっていうの
32優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:46:52 ID:FouPMm5a
最近mixiやってても上辺だけの付き合いにしか感じられず
やめたくなってきたorz コメントとか読んでても、偽りにしか
思えずコメント返すのも気まずいです…
人間不信とかになってしまったのかな; 正直ツライですorz
33優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:47:08 ID:DrY2p83j
>>29
後から思ったけど、自信がなさすぎなんじゃないかな。
自信をもとうよ。ネットのキモオタくん(失礼、あなたのことではない)に
ほめられないでも、ほめてくれる人はいっぱいいるよ。
34優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:47:32 ID:PBF8/jxa
>>22
学生さんなんだね
それは辛いね…毎日ふんばってるんだね
尊敬します

あまり相手に期待しすぎず、少しの期待で接する事できますか?
期待度を調節するというか
高校生なんだもん、後先考えずに毎日ただ笑って過ごせたらそれでいいと思う
あまり深く考えないで

因みに、相手に今はどのくらいの期待を寄せてるんでしょうか?
人は人、自分は自分
喜びを分かち合う事や楽しい時間を分かち合う事はできても、
悲しみや虚無感を共有する事は難しいと思う
相手も人間、嫌な事や面倒な事には首突っ込みたくないからね
35優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:48:24 ID:mPGvB2zm
切っても良いんだよ。誰も貴方を攻めたりしない。
36優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:48:44 ID:QjTvt9Hg
>>32
無理に人間関係つくろうとしなくてもいいんじゃないっ
37優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:49:26 ID:DrY2p83j
>>31
なんでかな。リストカットの跡ってリアルで見せてもらったことあったけど、
やっぱり見るだけでも辛いもん。
できればやめてほしいと感じるよ。

38優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:50:16 ID:O2zjHa7q
私一生懸命頑張ったよ。
11月からずっと懸命に働いてきたの。我慢してきたの
フリーターだから、自分だけ休むの迷惑だから、忙しい時期だからってクリスマスも誕生日もお正月だって、働いた。
みんなが楽しそうに過ごしてるの横目に頑張った。
周りの人も忙しくて誰にも弱音吐けなかった。言ったら放置か、みんな苦しいんだお前だけじゃない我慢しろだって。
苦しかった。辛かった。憎かった。

お金は貯まった。けど胸にむかむかするどす黒いものも一緒に貯まった
もういいよね。休み取ってもいいよね。ねぇ、私休んでいい?
でもこんなので根を上げてたら正社員の社会人にはなれないのかなぁ
39優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:50:54 ID:PBF8/jxa
>>25
ごめん、今もう眠剤飲んでベッドの中で携帯からなんだ
ぐぐってみて
てか、メンヘル板にスレあったような気がする
「一見健康に見える、境界線の人」みたいな意味だったと思うよ
中途半端でスマソ…
40優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:53:06 ID:smm3veTT
>>38
日々貯まるどす黒いものってがなんとなくわかる。
もう少しこまめに吐き出せたらいいんだけどね。
幸い明日からカレンダーでは3連休だけど、ゆっくりするといいと思う。
41優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:54:08 ID:mPGvB2zm
ゆっくりおやすみ。
42優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:54:19 ID:QjTvt9Hg
>>39
ありがとうございました(..*)
43優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:56:10 ID:PBF8/jxa
>>29

前スレ997です
私もリアル自分は女性的魅力ゼロ

お互い、今年はリアル自分に磨きをかける年って事にしない?
一緒にがんばろうよ
ね?
44優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:57:40 ID:xh5ut6lm
42さん
僕の好きな人に似ています。なんて言えばいいかわからないすけど応援します。
45優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:58:44 ID:PBF8/jxa
>>42
いえいえ
てか中途半端ごめんね
お互いマターリ行こうね
46優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:03:10 ID:QjTvt9Hg
>>44
似てるなら大きな人形プレゼントするといいかも‥僕は凄く嬉しいから(笑
>>45
はい、お休みなさい。。
47優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:04:59 ID:0Bv01Va/
>>33
そうなのかな。もっと自信持っていいのかぁ。
でも、よく考えればこんなネットの世界で自分を自慢するよりもリアルで魅力的になった方がずっといいよね。
ネットじゃなく、リアルでも自信を持てるように頑張ります。

>>43
うん。
あなたのレスを読んで、恥ずかしい写真を全て携帯から消しました。
後ろ髪引かれる思いが残った自分にチクリとしたけれど、これで一歩踏み出せました。
磨きをかけよう、一緒に頑張ろうね。
ありがとう。本当にありがとう。
4838:2007/01/06(土) 02:09:22 ID:O2zjHa7q
>>40>>41
ありがとう。休みたい。でもうちは接客業だから休日が忙しいのね。
しかも他の人達は来週ほとんどシフト希望で×うってる。学生の子たちも学校始まるから人足りない。店の人困る。どうしよう
49優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:12:27 ID:PBF8/jxa
>>46
おやすみ〜よい夢を
50優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:15:17 ID:aJOwLBJP
3ヶ月前に転職した会社、何でこんなに怒られるの?ってくらい怒られる。
大きなミスをしたというよりは、すごく些細な事でよく怒られる。
私が気が利かないとか仕事まだよくわかってないからなんだろうけど、いい加減
自信もやる気もなくなってきたよ。数社経験してきたけど、こんなに
怒られるの初めてだ。何でだろ。
周りの目とか自己嫌悪で、今では立派な鬱病患者です。週末に安定剤や眠剤飲んで
ゆっくり寝るのが人生の楽しみになっちゃったよ。元々鬱の既往はあったんだけど、
仕事のせいで再発・悪化しちゃった。
死にたいけどその勇気もない。逃げ場もない。ずっと苦しみながら自分の
寿命終わるの待つしかない。もう疲れた・・・・
51優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:15:26 ID:PBF8/jxa
>>47
よっしゃ、一緒にがんばろうね!
私はまずは明日美容院行ってやるー
眉毛カットしてもらって変身してやるぞ!

てなわけで、そろそろ落ちます
おやすみなさい
皆さんいい夢を…
52優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:16:16 ID:qlvYeH/J
やだもう

ひたすら自己嫌悪

会ったら一発殴りたいのに
なんでそんなおかしな予定立ててるんだよ
会いたい会いたい会いたい会いたい
気が狂いそう

もうここに居たくない
53優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:16:16 ID:mPGvB2zm
あたしもバイト接客業だよ。あたしはやっぱ学校辞めた身だから良いようにこき使われてる。
でも休むのは絶対必要。
そのうち貴方が満タンになっちゃってパンクしちゃうよ。
今は自分を一番に考えてあげて。
54優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:18:45 ID:aY78gWYB
誰が好きなのか 誰に優しくしたいのかわからない。
誰でもいいと思ってるから、誰にでも優しくするんでしょうか。

あの人が好きかもしれない。
だけど、ほんとうはどうでもいい。
ただ 少しだけ 気分をよくさせてほしい。
愛されてるかもしれないっていう実感だけが欲しくて、しょうがない。

もう誰に愛されても、どうなっても不安だらけなんだろうけど。
でも誰に愛される想像なんか出来ない。
悲しいなあ。 愛されたいなあ。 
苦しいなあ。
55優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:24:01 ID:0Bv01Va/
みんなおやすみ。
辛くて悩んでる人に、せめて夢の中だけでも幸せが訪れますように。
明日も、明後日も、幸せな眠りが訪れますように。
むしろ私が夢の中に幸せを届けに行きます。
おやすみなさい。
56優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:24:40 ID:RGkWqilw
心の病気がなおらない
苦しい
57優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:28:36 ID:B9WdO9pC
二車線の国道を跨ぐようにかかる虹を
自分のものにしようとしてカメラ向けた
58優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:28:42 ID:dDBhTqC0
>>55
リアルで幸せを下さい。
59優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:29:25 ID:j3p/O6T5
もう、なにもかもイヤになっちゃいました。

ずっと相手を追いかけるばかりで
どんなに傷ついてもそれでも追いかけて
でも、とうとう追いかけることに疲れて
自分を追いかけてきて待っててくれた人を選んで楽になったはずだったのに
幸せで安心できる生活だったはずなのに
結局私は選ばれない・・・。

誰か一人でもいいから私を大事だと思ってくれる人がほしい。
そういう人がいないのは自分に問題があるからかもしれないけど
どうしていつもこうなってしまうんだろう。

こんな自分が、生きている理由がわからない。
60優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:32:29 ID:QjTvt9Hg
>>59
自分が生きたいと思う‥生きる理由なんて十分だよ‥
とりあえず大切だと思ってくれる人が現れるまで生きなきゃね。。
61優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:33:56 ID:dDBhTqC0
>>60
大切だと思ってくれる人が現れる見込みが全くありません。
62優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:35:01 ID:QjTvt9Hg
>>60だけど
「生きる理由なんて」のあとに「それだけで」が抜けてた‥ごめんなさい
63優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:35:06 ID:smm3veTT
まあなんていうかみんな自分のことで手一杯なんだな。
俺もだけど。
64優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:35:16 ID:RGkWqilw
心の病気がなおらない
苦しい
みなさん私に対して、はげましの書きこみ、おねがいします
65優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:36:08 ID:QjTvt9Hg
>>61
どんな理由で見込みがないんですか??
66優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:36:48 ID:dDBhTqC0
>>64
励ますも何も俺自身心の病気に侵され苦しんでいるし。
67優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:38:18 ID:dDBhTqC0
>>65
孤独
68優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:39:19 ID:TadlVVP0
>>64
どうしたの?
心の病気はあえてゆっくり治した方がいいよ。
69優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:39:38 ID:QjTvt9Hg
>>67
一緒だね‥俺もだよ‥
70優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:39:55 ID:CQbuU3rq
まぁ…頑張って下さい。私も頑張りますわ(笑)
71優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:40:12 ID:RGkWqilw
>>68
ただふつうに生活するだけでストレスがたまるのです
72優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:41:39 ID:FJBmJn9q
俺今ニートなんだけど友達が一人だけ居るんだ、けどそいつ高校通い直すらしくて遠くに行っちゃいそうだよ… 一人になっちゃうよ…
7318:2007/01/06(土) 02:46:58 ID:0UhhugVF
>64
僕は、最近辛い思いをして落ち込んでたけど、このスレッドや掲示板を見るうちに同じように、悩んでる人や
僕よりもはるかに辛い思いをして悩んでる人が居るのを知りました。
64さんも長いこと辛い思いをしてきているんだね。
僕は、なんの気の利いた言葉も、アドバイスもできないかもしれないけど、同じ様に悩みを抱えている仲間として
君の書き込みを読んだよ。こうしてレスすることで少しでも君の助けになるのならばという想いで書き込みさせてもらったよ。

お互いこの悩みを乗り越えていこうよ。

74優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:49:04 ID:qlvYeH/J
たすけて
75優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:50:35 ID:TadlVVP0
>>71
自分も同じです。
妙に嫌な事ばっか敏感に気になってストレスに潰されそうになるときありますよね。
一時的にでもできるのであれば普通の生活をしなくたっていいのでは。
頑張って生きてるんだから、ご褒美に休息でも。
携帯からなので遅レスでごめんね。
76優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:51:34 ID:2orsNlIK
寂しいよ、ずっと眠れなかったんだけど、今日一人で出掛けたら疲れて夕方眠ったよ。でも一人嫌いなんだ。
無駄にいっぱい買い物しちゃったよ。馬鹿だよね。
友達に初詣に年末に誘ったのに五日ならって言われてしかも今日も行かなかったよ
友達ニートだから暇なのに…避けられてる
金銭的に揉めて以来おかしいんだよね。友人がお金無くてお金の貸し借りで揉めてから。
恋人にずっと放置されてて今日はとうとう一件のメールも来なかった
寂しい思いさせられててむかついて、相手の不幸を願ってるからかな…
友達も恋人も不幸になれみんな死ねよ。地獄に落ちろ。頭痛いよ。
77優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:54:49 ID:RGkWqilw
>>68>>73>>75
レスありがとうございます
うれしすぎて、なきそう
78優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:55:16 ID:zV8sprXn
死にたい
79優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:58:10 ID:So7yXAOa
>>76
寂しいとつい買い物しちゃうよな、俺も経験あるから分かるけど。
金が絡むと性格変わっちゃう人結構多いみたいだからあんまり貸し借りはしない方がいいと思うぞ
元気出せ…とは言わない方がいいのかな?
80優しい名無しさん:2007/01/06(土) 02:58:53 ID:dDBhTqC0
>>76
メールなんか来ないことが当たり前なのに。
81優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:01:25 ID:qlvYeH/J
>>80
孤独ヤローですか?
8259:2007/01/06(土) 03:03:27 ID:j3p/O6T5
>>60
ありがとう。
でもね、生きたいとすら思えない。
そんな風に考える自分がいるからもっと状況が悪くなる。

仕事も会社の人間関係も
つらいのも大変なのもみんな同じだし
がんばっていればいい事あるって思ってきたけど
結局何をしてもダメなんだとしか思えなくなっちゃったよ。
83優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:05:50 ID:TadlVVP0
>>77
しかも7のゾロ目ですね♪
確率変動ナリ♪
84優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:06:55 ID:dDBhTqC0
>>81
そうですが。
85優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:08:51 ID:qlvYeH/J
>>84
なんかお話聞かせて
それかお話聞いて
86優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:13:26 ID:2orsNlIK
>>79さんレスありがとうございます。76です
お金の貸し借りは本当したくないです。
私の家庭内が複雑で友達にルームシェアをしようって誘いました。急な事と、友達はニートだから初期費用は貸すっていう話しになっていたんですが、準備期間が二ヶ月あったのに友達は結局短期でしか働かなくて、初期費用は出せないし無職で…
友人としては十年来の仲だし、信用はしているけど金銭的には六年間ニートだしシェアは不安で…
不安だったので、せめて初期費用は自分で貯めてって言ったら、貸してくれるって言ってたのに、今更渋るなんてお金に凄い執着してるね、異常だよって言われました。
結局話しはうやむやになりシェアはしませんでした…
私は苦労して貯めたお金なのに、そんな言われ方をして、自分が悪いと思わない。
けど友人は被害者だと思ってるらしくて、それ以来避けられてるみたいです。
友人が不幸になってほしい。むかつく。
みんな嫌い。死ね死ね死ね死ね死ね死ね
87優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:15:22 ID:dDBhTqC0
>>85
孤独な人間に話題などない。
俺で良ければ聞くが、まともな回答は期待できん。
88優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:20:44 ID:qlvYeH/J
>>87
ありがとう

さっき久々(って言っても2週間ぶりくらい)にぬいぐるみのウサギと話したんだ
生まれた時から一緒で、話せるようになったのが中学くらいだった。
私の不調に敏感で、最高のカウンセラーだとは思うんだけど、落ち込んでる時は話せなくなっちゃうんだよね
いつも通り一緒には眠るけど。
それくらい落ち込んでる時あなたはどうしてすごしてる?
89優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:22:32 ID:2orsNlIK
>>80さん76です
メール来ない事が当たり前かぁ。メールね恋人昔は一日におはようからおやすみまで沢山メールきてね
正直煩わしいと思ってたの。夏位に精神的に病んだ時にメールを執拗に入れない習慣を付けたの。
向こうは忙しくなって、余裕が無いって言って、一ヶ月以上あってないし、電話もないし一日一〜二件のメールだけ。
クリスマスも年末年始もですよ?!今日はとうとうそれも来なかったよ
もう三年だし熱々では無いとはいえ、相手が存在してこんなに孤独なら消えて欲しい。
むかつく不幸になれ。母親も友人も恋人もみんな死ね
90優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:27:06 ID:dDBhTqC0
>>88
潰れるまで耐えるしかない。

>>89
釣り?
91優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:31:13 ID:v0rrDSGG
俺は、昔俺が傷つけてしまった人のためにも、
信頼してやることが出来なかった人のためにも、
今俺を支えてくれてる人のためにも、
前向きに病気を克服しようっていう気持ちで
いっぱいなんだが、今日は、涙が止まらねーや。

つーわけで、目が覚めたし調子よくなったのでまた来たよ。
こんばんは。
92優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:33:10 ID:2orsNlIK
>>90さん89です。
釣りですか…生まれて初めて言われた。違うんですよ。ごめんなさい
年末年始親にも友人にも恋人にも誰にも必要とされず、誰にも会いませんでした。
一人は嫌いです。でもずっと一人でした。寂しくて寂しくてずっと泣いてた。大人なのに。
周りを怨んで真面目に呪ってるよ。痛くなく死にたい、それか消えたいよ。
93優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:35:25 ID:qlvYeH/J
>>90
耐えるのかー
強いなぁ
私は泣いちゃうか吐いちゃうか自傷するかどれかだなぁ
あと家族にやつあたりすることもある

耐えてる時ってどうしてる?
音楽聴いたりする?
私はエアコン付けて部屋を快温にして布団被ってひたすら泣く。んで、鼻水は容赦なくかむ涙は布団で拭く 吐き気したらトイレうずうずしたらこのスレに書いて壁を殴るか手首ひっかく
94優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:36:44 ID:2orsNlIK
>>91さんこんばんは
私もずっと泣いてるよ。こんばんは。がかわいく感じて絡んでみてしまった。寂しくかったの
気分悪くさせてたらごめんなさい。
95優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:37:04 ID:dDBhTqC0
>>92
俺は年末年始ずっとこのスレでわめいていた。
96優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:39:44 ID:dDBhTqC0
>>93
耐えることしかやることがない。
やることといったら、寝るかこのスレに居座ることぐらい。

俺はアトピーだから背中が傷だらけだ。
下着に血が付いたり穴が開いてしまうぐらい。
97優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:40:11 ID:v0rrDSGG
>>94
お、レスありがとう、弱ってる心にゃしみる一言だね。
ありがとう。
気分悪くなることなんかあるはずもないさ。
逆に嬉しい。涙止まったw
98優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:42:37 ID:2orsNlIK
>>95さん92です。私も年始ここでずっとわめき立ててた…
皆さん話し聞いてくれた。夜中になるとつい寂しくてここに来ちゃう。
リアルじゃ誰も構ってくれない。
母親に今日一週間ぶり位に会った。明日から連休また彼氏の家に行くらしい
今はなぜか頭が割れそうに痛いよ
99優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:44:41 ID:v0rrDSGG
>>94
俺なんか全然たいしたことない涙なんだけど、
本当に気にしてくれてありがとう。

なんだかツライ思いをしてるみたいだね。
メールってな便利で簡単なぶん、気軽で
大量のやりとりが出来るぶん、返信がなかったら辛くもなるわな。
メールだけのことでいえば、俺みたいに現代機器に疎ければもっと
楽かもしれんがね。
100優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:45:55 ID:qlvYeH/J
>>96
私はアトピーなわけではないと思うんだけど、最近かいかいがカラダのあっちこっちに出来てかゆい
膝の裏とか腰骨の当たりとか
イライラするとかゆいし、かゆいとイライラする
掻くと痕が残っちゃうし……
あったかくするとかゆいから、お風呂大好きなのにあんまりつかれないからそれもイライラ。今日は長風呂したけど。
101優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:49:29 ID:2orsNlIK
>>97さん94です。
よかった。大丈夫ですか?
私人に嫌われるのが怖くていつもキャラ作って普段生きてる

本当の事全部言えるのはここだけ。
ここに来たら落ち着く…ごめんなさい自分語りばかりで。
102優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:50:03 ID:dDBhTqC0
>>98
みんな俺の話を聞いてくれたが、もう精神破綻していて
攻撃的になっていた。病み方が尋常じゃない。

俺は孤独でも涙を流したり吐いたり頭が痛くなることもないけど、
その分確実に精神はやられている。いつか止めを刺される。
103優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:52:42 ID:dDBhTqC0
>>100
昔からアトピーだし、精神的なものは恐らく関係ない。
でも、そのアトピーも最近はリスカみたいな自傷行為なのかなと思うようになった。
104優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:53:07 ID:v0rrDSGG
>>101
いやいや、謝るこたなんにもないよ。
俺は、101さんの本音が聞けて嬉しいよ。
それに、101さんにあったかい言葉かけてもらえて本当に嬉しかった。
俺も、俺の言葉で誰かを傷つけるんじゃないかっていつも怯えてるよ。

ここにはお世話になりっぱなしだ、本当に。
105優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:53:56 ID:2orsNlIK
>>99さん、辛いっていうか寂しい
この年末年始で、誰にも必要とされてないって気付いちゃったから。
なんか生きてる意味がわからない。何も出来ない、誰にも愛されてない
頭痛いなぁ。割れちゃえばいいのに。
カショりたいなぁ…
106優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:57:00 ID:v0rrDSGG
>>105
そかそか、ひとりぼっちみたいだったのか。
そりゃ寂しいね。

彼氏は仕事かなにかだったんかい?
107優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:00:20 ID:2orsNlIK
>>102さん、攻撃的になっちゃうのは仕方ないですよね。心に余裕が無くて、辛い時は。
私もこのスレでよく寂しいとか辛いってみんなに絡んでる。
どうすればいいのかな。誰かに助けて欲しいよね
108優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:01:18 ID:qlvYeH/J
>>103
私の場合は明らかに自傷だよ。
気が狂ったようにひっかく。
掻いたらスッキリ。
自己嫌悪入るとかゆくなるし。

お話ふっといて申し訳ないんだが、激しく眠くなってきた
頭痛も止んだし、今日のところは眠ります。
またあなたを見つけたら話しかけるので相手してくれたら嬉しいです
今日は唐突に話しかけたのにお話してくれてありがとう
109優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:01:22 ID:dDBhTqC0
>>107
助けてくれませんか。
110優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:03:49 ID:2orsNlIK
>>104さん101です
よかった傷つけて無くて…
私もここではみんなに助けて貰ってる。
誰かと話せるのが嬉しいんですよね。
こんなに話誰も聞いてくれない…
111優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:03:55 ID:CFJOR0+z
どうしよう。

過食した後吐かずに寝ちゃった…。
今必死こいてみたけど吐けないorz
気が狂う。
あぁもういっそこの世から消えたい。消滅したい。
もう涙もでないや…

乱文すみません。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。生きててすみません。
112優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:07:17 ID:dDBhTqC0
>>108
おやすみ。俺は全然眠くない。
113優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:07:46 ID:2orsNlIK
>>106さん彼氏はクリスマスは仕事で東京に居なかった
年末年始は実家だしゆっくり過ごしてたみたい。家族団らんなんかして幸せでむかついた。
私には誰も一緒に居てくれないのに
114優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:10:02 ID:2orsNlIK
>>109さん私なんかに助けられるのかな…
私でよければ話なら聞きますよ?
115優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:12:19 ID:dDBhTqC0
>>114
無駄だから話さない。みんな拒絶するから。
それに彼氏がいる人に話すことじゃないし。
116優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:13:39 ID:2orsNlIK
>>111さん、私もカショオって吐く前に力尽きて寝ちゃった事ある…
諦めて寝る。次の日は気をつける。
もうでない時は本当に気が狂いそうだよね…わかるよ。
117優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:14:09 ID:2HYxXYEC
>>111さん
過食辛いよね。
あたしも学生時代、何度も貴方と同じような事があったよ。
体重も増えたし、ほんと死にたかった。

でも、あんまり自分を責めないでね。
頑張って生きて欲しいよ。
私は諦めずに頑張ったら、過食治ったよ。

これ以上貴方が、辛い思いをしませんように。

ガンバレ☆
118優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:14:24 ID:v0rrDSGG
>>110
本当に、話が出来るってうれしいよな。

>>113
あー、実家かぁ。
家族が健在の家は、それが常識みたいになってるからなぁ。
そうじゃない家のことにまで気が回らないってことはあるかもしれんね。
実際、その立場にならなきゃ分からんこともあるからさ。

俺も昔は団欒組みだったからな。
団欒できる人は今のうちにしとけよーって思うんだけどな。

まあ、そう思うからって、寂しさがうまるわけじゃないけどな。
むずかしいな。
119優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:17:50 ID:v0rrDSGG
>>117
治ったって話を聞くと嬉しいな。
よかったな。
120優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:18:50 ID:2orsNlIK
>>115さん114です
恋人とは書きましたが彼氏ではありません。
お互い未婚でも結婚は出来ないカップルですよ。だから将来も無いし悩んでますよ
私、あなたの話拒絶しないと思う。むしろ私がこれまでしてきた事を話したほうが、みんなヒクよ…
121優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:21:03 ID:tTXWm5EF
彼といると不安で不倫だからなんですがいつも無茶苦茶言って迷惑かけて挙げ句には叩いたりしちゃってます。彼には会いたいけど不安が増すなら逢わない方が良いのでしょうか?
122優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:22:29 ID:v0rrDSGG
>>121
ん?前にここにきた、叩いたら叩き返された子かな?
違ったらごめんね。
123優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:23:00 ID:2orsNlIK
>>118さん113です。
家族がいる、実家なら団欒かぁ
私は実家住まいで母親が存在しますが、一人でした。
相手にも一人だと伝えてはありましたが、母親との確執を知ってるからか、一人なら猫と私で平和でよかったねって
本気で泣きました。相手を怨みました。
124優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:25:43 ID:tTXWm5EF
>>122 ここには初めて来ました。同じ様な人が居るのかな?
125優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:27:38 ID:v0rrDSGG
>>123
やっぱあれだな、育った環境が
違うから分からないってのはあると思うんだな。

確執元が消えれば楽だろうって考えは普通なんかもしれんけど、
猫と一緒でもさびしいに決まってるわけだけど、
孤独を体験したことない人は、やっぱそこまで
気が回らないってことはありうると思うんだな。

でも、これから生活していくにつれて、孤独って誰にでも
おこりうることだから、恋人もきっと、分かってくれる日が来るよ。
俺はそう思う。
126優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:29:20 ID:dDBhTqC0
>>120
メル友になろうとか、友達になろうとか言ってもか?
みんな拒否したんだから、あなたも拒否するでしょ。

また変なことを言ってしまった。このスレを白けさせることを。
もういいや。どうせ俺の存在など誰も知らないんだから。
127優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:29:54 ID:v0rrDSGG
>>124
あ、違ったか。ごめんね。

すごく辛そうで、自分の道を見失いかけてたよ。
結局俺は、何もしてやれなかった。

で、彼に対する不満がすごく大きそうだけど、
今後その不満を解消してくれそうな日はきそうかな?
128優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:31:31 ID:CFJOR0+z
>>116
レスありがとうございます。
さっきから何度も指突っ込んでるのに出ない。
自分の腹裂いてしまいたい。気が狂いすぎですよね。今この瞬間が嫌になります。

>>117
レスありがとうございます。普通になれてよかったですね。
今の自分には普通が羨ましい。普通になりたい。戻りたい。
なにも気にせず生活してたのに。

レス書いてる時も胃はボコボコ鳴って消化中。
くたばれ!!
胃。
129優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:33:09 ID:2orsNlIK
>>125さん123です、
恋人は一人結構好きな人だからわかってくれないのかなぁ
私が寂しがりやだって知ってるのに。最初はいっぱい構ってくれて、ちゃんと愛情与えてくれたのな
忙しくて余裕が無いって言ってるけど、私の事要らないんだ。
女性にモテるんだよね。そんな暇は無いって言うけど、私は寂しいし不安で仕方ないよ。
とにかくお前だけ幸せにはしないってドロドロな気持ちでいっぱいなんだよ。
130優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:38:36 ID:tTXWm5EF
>>127 不満ではなく不安なんです 今のままの関係は続けられるけど将来一緒に住むとかは出来ないと言われたんで 29歳なんでやっぱり子供とか欲しいから彼以外に目を向けた方が良いのかもしれないけど 最近はかなり情緒不安定で依存しています
131優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:40:21 ID:v0rrDSGG
>>129
うーん、一人が好きってのも関係あるかもしれんね。
週に1度は会うとかの決め事は作れない感じかな?
恋人の都合もあるだろうけど、あっちばかりに
あわせるのはフェアじゃないし。

あー、もてるのか。
そりゃ心配も大きくなるわなぁ。
その辺のことを、本当はもっと冷静に、同じ目線で
話し合えれば一番いいんだが…
132優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:40:44 ID:2HYxXYEC
>>119さん
ありがと!
皆の病気も治るといいな。
私もまだ、他にも治さなきゃいけない病気有るけど…w

このスレ初めて来たけど、凄い落ち着くわ(つд`)
もっと早く見つければ良かったなぁw

また来ますノシ
133優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:41:40 ID:2orsNlIK
>>126さん、あーリアル友達かぁ。うんうん、大丈夫シラけては無いよ
私の恋人は同性だよ。男相手の仕事(お水とかそれ以上エグイ事も…)したり、変な男と若い頃は付き合ってた、それに懲りて今は同性と付き合ってるんだよ
なんかネット上だと損得感情無しに異性とも話せるし、相談出来るし、普段はこんな自然に出来ないんだよね…
だから多分私とリアルに友達になったらあなたは私を軽蔑するよ。
134優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:44:34 ID:v0rrDSGG
>>130
俺にしてみれば、情緒不安定になる原因をつくるような
男と、将来も幸せにやっていけるとはとうてい思えんがなぁ。
二人の女性を今不幸にしてるってことだしな。

真綿のような安心感で包んでくれる男を捜したほうが、
早い気がするしな。誰にも気兼ねなく子供作れるし。
135優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:45:51 ID:v0rrDSGG
>>132
苦しい思いはもう沢山だからな。
どんどん治って、このスレを覗かなくて良い人が
増えればいいと思ってるよ。

まあ、居心地いいから抜けられるか分からんがw
おやすみノシ
136優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:47:45 ID:2orsNlIK
>>131さん129です。
週に一度位は確かに会いたいなー。いいな
忙しいのは仕事だけじゃなくて家でも仕事の勉強をしないといけないし、なんか、勉強とか好きみたいで。いつも勉強してる。
やることがいっぱいあるから私に会う余裕は無いらしいよ。死ねよ…
仕事が女ばっかりの世界でさ、モテるんだよね
ただ相手も同性だからさ、男性程は浮気は心配無いんだけど。
もう相手は私を必要としてくれてないのかね…
137優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:49:09 ID:tTXWm5EF
>>134 出来れば彼を忘れて新しい恋愛がしたいです いつかそういう時が来るのかな?無茶苦茶言ったり嘘ついたりしてるからまた逢う約束をしてくれたけどもう関係は終っちゃうかもと思うと不安で 矛盾してるけど 一人になりたくないんです
138優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:50:58 ID:v0rrDSGG
>>136
恋人は自由奔放か?
なんか、要求の釣り合いが本当にとれてないなぁ。
やっぱ、最低限の希望を提案したほうがいいと思うぜ。
で、あっちの要求も聞く。

136さんが恋人を必要としてんだ。
今はその気持ちをみたさねーと。
139優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:51:50 ID:dDBhTqC0
>>123
俺は父、母、弟と確執がある。

>>133
白けてはいないけど、まあ遠回しに拒絶はしているな。
それが当たり前だから仕方がないが。

あなたの過去など知らん。軽蔑も何もない。
140優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:55:21 ID:v0rrDSGG
>>137
そりゃ長い間一緒にいたんだろうからさ、別れる…
なんてことを考えたら辛いし、悲しいし、惨めだし、
やなことはいっぱいだよな。
だけどな、それを全部振り切らないと、いつまで
経っても自己嫌悪が続くと俺なんかは思っちゃうんだな。

一人になりたくないなら、友達と飲み歩けばええと思うし、
泣きはらしてもええじゃないかとも思うぜ?
ここにもきてええんだし。

ついでに自分語り…
俺も、恋人から振られたとき、人生が終わったと思った。
でも、俺はまだここにいるぜ。
141優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:55:51 ID:miyNrNCK
>>130
私も不倫です
きっと特に相手の事がもう好きではないのに付き合ってるのでは?
私はそうです。相手の事を中傷ばかりしてます。
それでも相手はかまってくるのできっと私を相手にしていないんだな、
身体だけなんだろうなと思います
でも友達とは全員縁を切ったので彼しかいない…

私も相談なのですが
最近、遠出すると帰れなくなる事があります
行く時は待ち合わせに間に合わせなきゃ等と思って気がしっかりしてるんですが
そろそろ帰らなきゃいけない、となると怖くて仕方がなくなります。
この間は2時間くらい橋の下で考えて、やっとバスで帰れましたが
あの怖さがトラウマみたいになってしまって今はもう遠出できません…
バスで発狂しそうになった事もあります
薬だけ欲しいけど診察されるのが嫌です。
医者を殴りたくなりそう。
142優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:59:26 ID:tTXWm5EF
>>141 好きとかそれ以上に彼が離れていくのが不安なんです 今は物凄く彼に依存していて もうどうしたらいいのかわかりません
143優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:00:30 ID:2orsNlIK
>>138さん136です
うーん恋人は自由奔放なのかな…
仕事に大しては糞真面目なんだよね
だからかすっかり相手にしてくれないよ。
確かに私の会いたいとかそういう欲求満たしたいよ…
寂しい
144優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:02:15 ID:tTXWm5EF
>>137 相談相手いないからここにきました レスありがとうございます 嬉しいです
145優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:04:36 ID:v0rrDSGG
>>143
やることが色々あるから、気持ちが分散されてる気がするんだがなぁ。
一度、恋人として付き合うことについて、恋人に俺から説教して
やりたいくらいだが…

まあ143さんもさ、寂しい気持ちをぐっと押えて、
「お疲れ様」とか「今日もごくろうさま」とかのメールしてるんだろう?
146優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:16:49 ID:miyNrNCK
>>142
私は不安な時間は自分を強制的に動かして何か他の事をして不安をかき消します
相手が忙しい人だとしたら自分も忙しくすると釣り合いとれる
147優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:17:41 ID:2orsNlIK
>>145さん143です
うーん寂しいけど前までは我慢してお疲れ様メールしてましたが、最近はほとんど自分からはメールしてませんでした
辛いよ。カショっちゃったー早く吐かなきゃ
148優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:17:43 ID:7LEWNqBL
ァァァ今日もこんな時間まで…
149優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:23:24 ID:v0rrDSGG
>>147
そっかぁ。
よく我慢して頑張ったね。

まあなんつうか、なんかお互いに悪いサイクルに入ってる感じなんかなぁ。
メールや電話じゃなくて、会って話が出来るのが一番てっとりばやいと思うが…
ぎゅーーーってしてもらえたらそれでもう充分、とかあるしな。
150優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:24:22 ID:2orsNlIK
>>139さん拒絶かぁ
うーん。でもねなんかね私の過去なんて知らんってちょっと嬉しかった。
なんかね人間の皮を被った化け物かキチガイなんだよ私。
自分を傷つけたくてカショオったり悪い事してる。リスカはしない。
痛そうだし、リスカ痕あると高級風呂面接落ちるって知ってから、しないって若い頃決めたんだ。
私お水も去年末に上がったけど、またロクデモナイ事して普通の生活を壊してしまいたい。
消えたいよ
151優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:27:42 ID:v0rrDSGG
>>144
身近な人には…言えんかぁ。
ごめんな、相談っつっても俺みたいなんが相手になっちまって。

依存かぁ。
そこまで言い切れる状態ってのは、誰かの手を借りて、
ちょっとずつ改善していければ一番ええような気がするんだがなぁ。

誰にも言えなければあれだ、カウンセリングとかは抵抗あったりするんかな?
152優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:29:03 ID:tTXWm5EF
>>142 今引きこもりなんで仕事さがさないと やっぱりもう彼をふっきるべきかな?
153優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:31:50 ID:2orsNlIK
>>149さん
レスありがとうございました、本当にお互いあまりよくないサイクルに入っちゃったのかな…
私ギューーしてもらえたら落ち着くけど。
もう意地になってて自分から言えないよ。
吐かなきゃ…明日渋谷に行くんだけど沢山買い物しちゃわないか心配でさ…
ダレにも合わないから服なんて必要無いのに
154優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:32:58 ID:tTXWm5EF
>>151 実は友達居なくて 当たり障りない人達はいるけど 今は物凄く彼に依存ちゃってます カウンセリングは何処に行けばいいのでしょうか?
155優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:37:08 ID:v0rrDSGG
>>153
153さんもつっぱってて、恋人はかまってくれないじゃぁ
そりゃ寂しくもなっちまうって、俺は思うぜ?
まあ、ほんのちょっとだけ、1mmくらいでも意地をとければいいんだがなぁ…
とも思うが、無理するこたねーよ。

つか、焦らずに吐けよ。

服か、俺もついつい買っちまうな。
ネットだけどw
いいんじゃね?自分を綺麗に着飾ってさ、街を歩くのもさ。
156優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:40:44 ID:dDBhTqC0
>>150
友達がいない人間なんだから拒絶するのは当たり前。

本音を言えば、過去は大いに関係ある。
でも、俺は他人の過去を問い詰めるような立場にないし、
そのぐらい目を瞑らないとって妥協しているんだよ。

それにあなたが拒絶をしたことで、どうせ俺は誰にも相手にされなくて、
ここでも仕方なく相手にしてもらっているだけだという気持ちになる。

俺は精神的におかしくなっているから、もう手に負えない。
157優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:46:31 ID:v0rrDSGG
>>154
心療内科やカウンセリングサービスを行ってる病院やクリニックを、
自分が住んでる町にまずあるかどうかを調べんといかんのだが。
手っ取り早いのは、ネットか電話帳か。
158優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:02:12 ID:j3p/O6T5
>>153
横レスすいません。
153さんと今、同じ様な状況にいます。
私も父が亡くなってから家族はいなくて
年末年始はずっと一人で毎年過ごしてました。

今年こそは一人じゃないって思っていたのに
私を置いて彼は旅行に行ってしまいました。
それも、実家に帰ると嘘をついて・・・。

ちょっと前まではいろんなところへ連れて行ってくれたり
もっとかまってくれたのに
なんでこうなっちゃったのかわかんないです。
単なる心変わりや慣れなんだろうけど
こんな絶望感を味わうくらいなら最初から一人でいればよかったって思います。

でもいくら苦しんでも
傷つけてる側って傷つけた相手のことなんて
ちっとも考えてくれないんだよね・・・。
159優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:07:17 ID:dmQHMeey
夜の仕事してます
もとAお客さんだった人を傷つけて怒らせてしまいました
来週にゎ私ゎ生きてるかわかりません
私ゎ生きてる意味なんてない
いないほうがみんなのため
160優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:20:55 ID:2orsNlIK
>>155さんありがとう
カショってしまって吐いちゃった
親が起きる前に慌ててだから全部出てないだろうな…太るのイヤだよ
自分ももう意地をはるのちょっとやめればいいのかな。
去年末に遠回しに疲れてるだろうし、ちょっと時間があったらでいいからご飯食べよスタミナつけよって誘ったよ。
ただクリスマスプレゼントもあげれない(仕事で海外に行くため、他にもお金かかるから)自分だからそんなに気を使わないでだって…
相手から学費とか高額借りてたり、これまで金銭的にかなり援助してもらってたから、それを返す意味も込めて私からはクリスマスプレゼント欧州へのビジネスクラス航空券代出すつもりだったのね。
相手は閉所恐怖ぎみだから飛行機苦手だから。仕事で行くのに飛行機で疲れちゃったらかわいそうと思って
でもなんか私に使う時間もお金も全く無いのかと思うと惨めでさ。
161優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:24:38 ID:2orsNlIK
>>156さんレス遅れてごめん
精神私もぐちゃぐちゃですよ。
今も過食して吐いてたから遅れたよ。なんか吐くとつらくて死にそうでスッキリするんだ。
病んでてもう手のつけようが無いよ私は。未来も無いよ
だって誰にも言えない過去あなたも引くような過去もあるわけだし。
162優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:30:12 ID:2orsNlIK
>>158さん、レスありがとうございました
ずっと一人で寂しくなかったですか?頑張って生きてきたんですね。そんなあなたを放っておける彼を理解ができない…
嘘までついて旅行って…あなたと旅行に行けばいいのに
私は放っておかれて寂しくて相手の不幸を願って本当に空しかった
相手が存在して寂しいなら最初から一人の方がいい…
だから相手を消してやりたい。と攻撃的にしか考えられないよ。
163優しい名無しさん:2007/01/06(土) 08:37:28 ID:7LEWNqBL
なんという過疎
164優しい名無しさん:2007/01/06(土) 08:39:12 ID:dDBhTqC0
>>161
誰にだって他人に言えない過去がある。
但し、俺の場合は恥ずかしくて他人いに言えないという意味と、
言う相手がいないとい意味の2つがある。

所詮、俺はあなたがはっきりと拒絶していると言わずに、
お茶を濁して触れないようにしていると思い込んでいる。
みんな同じ反応をしているというのに。
あなたの思いに関係なく、実は俺が拒絶しているのだ。

こんな不健康な生き方をしているから、友達ができるよりも
病気になる方が先だと思う。そして入院して誰も見舞いに来ず、
最大級の孤独感を味わうことになるだろう。
165優しい名無しさん:2007/01/06(土) 08:44:37 ID:QTO3RCVP
>>159
ホステスさんしてるなら、出会いは豊富じゃない。
老舗になれば数々の寿退店伝説が残ってるよ。
うちの店も老舗で性格のいいお客さんが多いんだけど。
今の彼氏と別れたら、こいつならちょっと考えてもいいかなって思う人いる。
付き合うまでいたるかわからないけど。
営業の一環として正月休みや休日はお客さんとデートしたっていいじゃない。
私彼氏と約束がなくて、具合の悪くない休日はかなりの率でお客さんと食事行ってるよ。
正月休みもどこかでお客さんと映画の日を作る予定だったけど
ベゲタミン飲みすぎで2日間パーになったので行けませんでした。
166優しい名無しさん:2007/01/06(土) 08:58:04 ID:1AvbfU3g
メル友と知り合いになりました。
すごく優しい女の子で、すぐに心を奪われたのですが、その女の子は躁鬱だそうです。

鬱期間に入ったのでメールできないみたいなのですが、とても寂しいです。。

どれくらいで躁期間に入るのでしょう?
連絡できないのがとても辛いです。。
167優しい名無しさん:2007/01/06(土) 09:28:54 ID:JhACiV8J
ただいま内科で入院中。本当は今日が退院だったんだけど、夜中に腹が痛くなって目が覚めた。
俺自身、職場復帰したくないので嬉しい。が、20代後半の男が大したことない程度の腹痛でウダウダしたようで恥ずかしい。
先生から延期しましょうと言われたとき、ニヤつく顔を抑えるのに必死だった。
168優しい名無しさん:2007/01/06(土) 09:47:42 ID:v5BJmMk5
私も今日受信


169優しい名無しさん:2007/01/06(土) 09:48:32 ID:v5BJmMk5
土曜日のDate
お薬を飲んでレッツゴー
170優しい名無しさん:2007/01/06(土) 09:57:43 ID:TEi0XuKb
久々に気絶した
今日は午後出勤でラッキーだったぜええ どうやら小娘も寝たようだな

>>164
お前まだ友達できねえのか大変だな で 何の病気になって入院するんだ

>>166
人によるだろうな それが多様性があって不明確だから
付き合う側はどんどんしんどくなっていくわけだ
171優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:00:21 ID:TEi0XuKb
>>167
>ニヤつく顔を抑えるのに必死だった。

そうかよく耐えたなw
腹痛ってどの程度か知らんが痛みなんかは大丈夫なのか
172優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:06:15 ID:TEi0XuKb
>>169
楽しそうなのは結構な事だが道中気をつけて行けよ
173優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:29:46 ID:tDa4Y8ev
人を殴るっていけない事だよね?
174優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:36:13 ID:To//bYCx
相手が変態さんでも無い限り暴力はいけない事だな
175優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:37:21 ID:Bk58gaTJ
殴るのは大人の対応じゃないと思います。
176優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:39:35 ID:tDa4Y8ev
やっぱりそうですよね。
でも、自分はまだ子供だから大人の対応はできそうにない……
もう限界
177優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:40:50 ID:TEi0XuKb
>>173
時と場合、程度にもよると俺は思うんだがな
まあ基本的には良くないっぽいよな
178優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:54:10 ID:tDa4Y8ev
殴りにいったら相手が寝てたorz
寝込みを襲うのは気が引けるし、一体どうすりゃいいってんだ!

>>177
場合にもよるってどういう事ですか?
179優しい名無しさん:2007/01/06(土) 10:57:52 ID:zM2igJp+
「ぼくは甘えの甘えの改行太郎アホブタマザコンニートです。今日もよろしく。」
 (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)  
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   / 「世間は誰もぼくの相手をしてくれません」。
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ「2ちゃんねるでも何もできません。」
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /   「2ちゃんねるの人達までぼくをバカにします。」
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| 「マゾのぼくはいつもいじめられてうれしいです。」
     
    嫌いなコテ400票に向け独走中だ〜〜〜! http://vote2.ziyu.net/html/menheal2.html
180優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:00:20 ID:fPCYMTr9
>>178
家族?
殺してバラして袋詰めとかにすんなよ。
181優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:01:54 ID:Unj/p5w+
法が許すなら職場の糞婆を抹殺したいんだけど・・・
182優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:03:27 ID:tDa4Y8ev
>>180
家族です。
殺してバラして袋詰め…とかにしたい所ですが、チキンなのでできないかと('A`)
183優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:06:57 ID:JuYpxXnH
雨の日は身体が重く体調も非常にすぐれない。
だるい。ひたすらだるい。
184優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:10:30 ID:TEi0XuKb
>>178
格闘技の試合とか
躾として刷り込みが必要な時期とか
185優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:12:07 ID:GwSGla4N
好きだった人に利用され続けて、結局恨みと悲しみと絶望しか残らなかった。
今は自分に失望してる、こんな人生だとは予想できなかった。
186優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:37:17 ID:+b1l7S5U
>>183
私もそう。頭痛もする
今日病院なんだけど行きたくない
187優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:40:18 ID:crX+2c4b
私、興味がないものにはとことん冷たくすっからかんで適当です
興味があるものは熱心になります。
更には熱しやすく冷めやすいです。
そして人と、かなり距離を置いて関係する方です。
(自分ではそんなつもりはないが、よく言われる)

学校も仕事も人間関係も昔からこうでした。
学生時代はよかったです、興味ない人がいても適当に合わせてたら
相手も適当に合わせてくれて、距離を置いてくれました。


しかし社会に出てから、適当に合わせてるとやるきのない人とみなされ苦痛です…
188優しい名無しさん:2007/01/06(土) 13:09:39 ID:vi6Qw7Oc
今日会社を無断欠勤した挙句先ほど電話して辞めますと言いました。
人に使われる嫌悪感と金を稼ぐ事に罪悪感があり夜中にパニックになったせいです
今の日本では金を稼がない人間は死同然です。
貯金は20万くらいで税金の滞納が16万くらいです。
生きる気力がありません。
189優しい名無しさん:2007/01/06(土) 13:12:43 ID:vi6Qw7Oc
昨夜歯医者の次男が妹を殺した事件を見て
加害者をかわいそうだと思ったのですが
それを言ったら家族から非難され憂鬱です。

殺された妹は当然かわいそうなのですが
そうする手段しか想定できなかった加害者も
かわいそうだと思ったのです。
190優しい名無しさん:2007/01/06(土) 13:50:13 ID:KEDonAeG
ここは昼間でも結構人が居るんですね。
191優しい名無しさん:2007/01/06(土) 13:57:24 ID:KEDonAeG
そうでもなかった・・・・元気があれば夜にまた来よう。
192優しい名無しさん:2007/01/06(土) 13:58:44 ID:DxlmgL2g
いるけどね
193優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:04:05 ID:HqvAuu6s
入るから話してみ?
194優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:04:59 ID:To//bYCx
>>189
残念な家族だよね こういう結果を避ける手段が有ったはずだし
加害者も不才ではなさそうだし
そういう意味でも加害者も可哀想だと思うし、あなたが非難される謂われはないと思うよ
195優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:07:11 ID:DxlmgL2g
まあ、「夢がない」なんて女が男に言っちゃいけない言葉だけどね
196優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:07:37 ID:KEDonAeG
>>193 こんにちは。
時間はあるのにヤル気が出ない。薬を飲んでたらどんどん量が増えてしまって
抜け出せなくなりました。
197優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:18:21 ID:vi6Qw7Oc
>>194
なんかうちの家族は人を非難することで自分のアイデンティティを保とうとするので
それを嫌悪する罪悪感で憂鬱になってる気がするんです…鏡の法則っつーか…
198優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:23:03 ID:To//bYCx
>>197
なんだか鬱憤が溜まってそうな家族で嫌だなw
そのストレスを家族の中で一番優しいあなたが一身に背負ってる図式が
思い浮かんで非常にイヤーン
199優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:28:15 ID:KEDonAeG
>>197
例え自分の家族が他人を非難する事があっても、相手の人がその事に気付いているか
わからないし、嫌われてるとは限らないのでは?

でも、「他人を非難する」という行動そのものが嫌いなんですよね。難しい。
200優しい名無しさん:2007/01/06(土) 14:46:18 ID:vi6Qw7Oc
>>198>>199
あれって一種の集団心理なんですかね?
家族が誰かを叩く→まぁまぁと咎める→今度は私が「悪者の味方だ」と叩かれる
子供の頃からこんな感じです
人間なんかどの道お互い様なはずなのになぁと憂鬱
201優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:06:25 ID:To//bYCx
>>200
多分そんな感じだろうね
何かしら皆さん心に不満があるご様子
いつも最終的に自分が叩かれちゃうの?
202優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:11:42 ID:vi6Qw7Oc
>>201
いつもですね。
TVや新聞の人より直接隣にいる私を叩いた方がスッキリするみたいで
話題が去ったあとの家族はニコニコ円満ですよ。
お陰で私は常に自尊心0ですw
203優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:19:22 ID:To//bYCx
>>202
君が犠牲になって家庭が成り立ってるって感じだねー
最終的に叩かれるあなたは間違いなく家族の中で一番優しい人
友達になりたいwww
ともかくあなたにとってはあまり良い環境とは言えないだろうから
できる事なら早めに独立した方がいいかもよー
その後は新たな犠牲者捜しに家庭に揉め事が起きそうだけど…
204優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:25:06 ID:tTXWm5EF
>>157カウンセラーには彼に物凄く依存してる事を伝えれば良いのでしょうか?10日に逢う約束をしてるんですが2日にかなり情緒不安定になって迷惑かけてるんでほんとに逢えるのか不安です嘘ついたことを白状したら
205優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:26:52 ID:tTXWm5EF
>>157 此れからいろいろ考えよう 情緒不安定な事に関しては出来るだけ応援すると言われました 未来は無いし不安だけどやっぱり彼と一緒にいたい 私は馬鹿ですか?
206優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:28:40 ID:dgcwf5en
誰か楽に簡単に死ねる方法知りませんか?
207優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:32:52 ID:KEDonAeG
>>200
ちょっと思ったんだけど、自分の家族を客観的に見すぎているんじゃない?
あなたが間に入らないといけないような揉め事が有った事も無いみたいだし。

そこから出てくる答えは自分に対する自信の無さと、自分自身の問題を家族に
責任転嫁している部分もあるんじゃないですかね?

家族と言っても、自分は自分だと考えて干渉し過ぎない事もひつようなのでは?

なんか嫌な言い方でゴメン。
208優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:34:48 ID:To//bYCx
>>205
157じゃないけど気持ちはわかる 馬鹿とは思わん

>>206
俺はこの世界を簡単に生き抜く方法が知りたいなぁwww
209優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:38:56 ID:KEDonAeG
>>206
事故や自殺で何万人も死んでいるのに、生きてるだけでも幸運だと思いなよ
死にたくないのに生きられなかった人もいるんだからさ。
210優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:40:16 ID:tTXWm5EF
>>208 レスありがとうございます 今は彼が離れていくのが物凄く不安で 他にも目をむけないといけないのに最近は引きこもりです
211優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:43:32 ID:To//bYCx
>>210
過去レス追ってみたけど、彼とはちょっと複雑な関係みたいだね
ちと大変そう
212優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:52:28 ID:tTXWm5EF
>>211レスありがとうございます不倫なんで最初から不安で私自身かなり情緒不安定で彼に物凄く依存しちゃってかなり焼きもちやきだし散々めちゃくちゃ言ってるのに側に居てくれるのにいつも彼を試すようなことばかりもっと大人にならないと彼離れちゃいますよね
213優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:04:18 ID:dgcwf5en
>>208
簡単にと言う解釈が人によって違うと思いますが
自分は簡単じゃない方が楽しいと思いますよ

>>209
それはわかりますが、自分は幸せに生きてる自分が嫌です。
他人の不幸を貰えるなら、欲しいぐらいです。
214優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:14:01 ID:vi6Qw7Oc
>>203
先進国社会ってこういうの多いですよね。
関係ないとこで人を叩くっつーか、お店のレジの人に平気で悪態付くとか
役所の係りの人に税金高ぇと食って掛かるとか、見ててホント嫌だなーって思います。
これがなかったら世の中戦争もないのにサw(夢デカwww)


>>207
それはあなたが思って言っていることですね。
私は全然構いませんよ。
215優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:14:57 ID:KEDonAeG
>>213
何となくわかりました、私はちょっと事情があって今は働けないのですが
他人から見たら、「働きもせず遊んでる」と思われているんだろうなあ、と
思うとちょっと辛いです。
216優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:15:11 ID:To//bYCx
>>212
大人になる というよりも自立を意識した方がいいのでは
それと、彼に対して「愛しい」と「憎い」っていう矛盾した2つの感情を持ってしまっているのが問題
どう進むにせよ、まず自分の中に矛盾した2つの感情がある事を認識することが第一歩になるだろうなぁ
217優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:17:55 ID:vi6Qw7Oc
>>213
今あなたにどのくらい元気(体力)があるかわからないのですが
ホームレスの人にご飯あげる仕事をしてみてはどうでしょうか?
(お金だとお酒に使っちゃうのでダメらしいです)
ご飯は欲しいけどプライドが邪魔するのか係りの人に暴言吐く人も少なくなく
結構しんどいんでそれだけでも不幸はたっぷりもらえますよw
218優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:20:53 ID:To//bYCx
>>214
店員に偉そうな態度ってのは本当に最悪だよなw
店員だって仕事終わればイチ一般人に戻るのに、王様と奴隷みたいな扱いしてたり
アレは客観的に物事を見れない人の極みだと思うよw

まぁ・・家族についてはこれからは何か言われても
「ああコイツら私がいないと落ち着けないどうしようもないお子様なんだな」
くらいに思って非難の言葉自体は気にしなくて良いよ
そんな精神的に弱い家族の言葉で、優しいあなたの自尊心が無くなってしまうなんて気の毒だ
自信持ってちょ
219優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:28:05 ID:vi6Qw7Oc
>>218
おーイエス!ホントに暖かい言葉をどうもありがとう。
早いとこ独立して世界平和の為に立ち上がります!(←おかしいおかしいwww)
220優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:28:55 ID:KEDonAeG
>>218
私も以前は家電量販店で働いていたので、意味不明のクレームや
オレ様は「物を買うお客様」なんだぞ、という感じの人に接客したりとかで
嫌な思いをしたりしたので、自分はそういう人間にならないよう気をつけています。
221優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:35:25 ID:dgcwf5en
>>215
ごめんなさい。
気分を悪くさせるつもりはなかったです

それと仕事をしていない=遊んでいるとは考えないですよ
あともしよければ何が分かったのか教えてもらえませんか?
自分にはわからなかったです。
222優しい名無しさん:2007/01/06(土) 16:45:00 ID:KEDonAeG
>>221
「幸せに生きてる自分が嫌」って部分。他人から見れば幸せに生きているように見えても
本人にしか分からない、満たされない部分があるのかな?って思いました。

あと、全然嫌な気分とかになったりしてないので、その点は安心して話してくださいね。
223優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:00:26 ID:tTXWm5EF
>>216確かに彼のこと好きだけどめちゃくちゃにしたい思いもあります 今はじっと耐えるべきなんでしょうか?
224優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:10:07 ID:dgcwf5en
>>217
そうですよね
不幸になりたければいっぱいなれますよね
少し前に凄く好きになった娘がいて
仲良くなれて付き合えたんですが…
相手に好かれている自信が少しもなくて
相手は凄く良い娘で頑張り屋で本当に自分の中じゃ、これ以上愛せる人はいないと本気で思えて
自分も頑張らなくちゃ、頑張って頑張って相手の為に凄い人間になってあげたい
本気でそう思えてでも頑張りきれなくて
自分じゃ駄目だ、こんな自分じゃ
そんな気持ちが強くなって
本当は好きじゃないよね?ごめんね付き合わせて
別れよ。幸せになってね
って気付いてたらメール送ってて向こうは怒ってじゃぁ、別れるよ
って返ってきてすぐに謝ったけど駄目で
どんどん駄目になっていって
幸せにしてあげたかったのにしつこく付きまとって
駄目だってわかってても体が勝手に彼女を探して
会っても何も言えなくて、でもまた会いに行って
回りにまで迷惑かけて


ごめんなさい、何書いてるか分からなくなりました

とにかく今は早く死にたい
生きてない方がいい
きっとそうに決まってる
ただ辛いのから逃げたいだけです
ごめんなさい
225優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:15:20 ID:To//bYCx
>>223
耐えるというか・・今の自分を客観的に把握しましょう
そうすれば自ずと答えは出てくるのでは
あとあなたは境界例ではないのでしょうか
幼少期に親の愛に恵まれなかったとか・・
見当違いで失礼な事を言っていたらゴメンなさい
226優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:16:36 ID:KEDonAeG
>>224
異性との付き合いは「縁」というものもありますし。

理想を言えばそこまで努力しなくても気楽に付き合える人とか
ただ自分が居るだけで、相手が幸せを感じてくれるような人。

そういう人に会える時が来ますよ。
227優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:29:00 ID:dgcwf5en
>>222
他人からの視点は聞いたことはないです。
ただ一番好きな人に酷いことして、なのにTVみたりして普通に笑ったりしてるのが許せないんです。
でも、辛いままだと…やっぱり辛いんです。
回りに相談してるのですが本当は嫌なんだろう
いろんなアドバイス頂いてるのですが
結局彼女と前みたいに仲良くなりたいだけで、それは只のわがままでわかっているけど彼女がいないとこの先生きても意味を感じられなくて
すぐに死にたいとか送ってしまって。でも、聞いてくれる人もいて申し訳なくて
生きてない方がいい
早く死にたい。なのに死ねずにいる自分が物凄く嫌で
そんな事ばかり考えていたら自分のどこからが本音でどれがわがままか相手の気を引きたいから死にたいとか言ってるのか分からなくなって
この文章も無茶苦茶ですね…

こんな風に知り合いにも送ってしまってます
228優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:34:35 ID:Gg0VvTHd
私はどうしても、自分は可哀相だと思ってしまいます。
友人と話をしていても、友人の話はとても
幸せそうに聞こえますが、自分の話はもの凄く
惨めで可哀相に思えてくるんです。
皆は友達も沢山いて、可愛くて、親にも愛されて
色々買ってもらっているのに、
自分は鬱になってから友達は少しになってしまったし、
顔も性格も気持ち悪いし、親にもそんなに
愛されていないし、家が貧乏なため、欲しい物だって我慢しています。
だから、友人が悩みなどを話してくると
本心はとてもイライラします。「幸せなくせに
悩んで当たり前だ」と最低な事を思って
しまいます。私が鬱でも、友達で居てくれた大切な
人なのに。
自分の性格が悪いし、直さなきゃいけないのは
分かっています。でも、どうしても
そう思ってしまいます。
性格の改善はどうすればできるんですか?
229優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:45:26 ID:KEDonAeG
>>227
感情の起伏にはかなり個人差があるのを実感しましたよ。私は嫁と喧嘩したら3日は
機嫌悪いのに、嫁は半日で元に戻ってしまいます。

そんな時、私が気分が悪いのに、嫁は友人と電話して笑ってたりする。許せない事は無い
けれど、ちょっと遠慮するくらい出来ないのかと思ってしまいます。

それでも嫁が居ない生活は考えられないし、嫁に迷惑かけている事を思うと消えてしまいたい
気分になることは多々あります。

バイクに乗って180キロでコーナーに突っ込めば、消えてしまう事なんてすぐ出来るのに
何かがブレーキになってそういう行動は出来ないです。<自分でも不思議です。
230優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:45:33 ID:dgcwf5en
>>226
そんな娘とも一度付き合ったんですよ
凄く好かれてて、でもなんでだろう?
別れたんですよ

だから多分もういないですよ
いても愛せないです
231優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:47:52 ID:XriYgPvy
>>228
私の場合は、本を読んで客観性をもとうとしました。
心理学の本とか、一般向けの生き方の本とかでも・・・目についたものいろいろ。
人に言われても、反発しちゃうでしょ?
たとえば、「あなただけが不幸じゃない」「友達だって辛いこともある」とか
いわれても、不幸のまっただなかの自分には耳に入らないと思います。
気がついているなら、折々自分で考えていくしかないと思うのですが、
どうかな?厳しい?
232優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:54:36 ID:KEDonAeG
>>228
何か、本当に自分以外の物を守る必要がある時に初めて自分を抑えて
最後の一線を越えないように我慢できる時が来るんじゃないですか?

過去に、あなたの周りに大切にしないといけなかった物や、手放しては
いけない物が有ったはずです。

でも今は何が大事なものかが見えなくなっているんじゃないでしょうか?

過去を振り返ってみる事も必要なんじゃないかと思います。
233優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:54:35 ID:Gg0VvTHd
>>231
厳しくないです。
これから先、どうしても今の自分の考えを
変えていかなければ、私はいつか絶対人を
傷つけてしまうだろうな、とは思っているので
自分自身心がけてみます。
本も色々読んでみますね。
ありがとうございました。
234優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:58:22 ID:Gg0VvTHd
>>232
その通りだと思います。
今の自分は、大切な物が見えなくなっているのかもしれません。
過去を振りかえって、今の自分の考えを
変えようと思います。
ありがとうございました。
235優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:01:59 ID:dgcwf5en
>>229
自分の考え方ですが…嫁さんは凄く貴方の事を好きなんですよ、喧嘩しているよりも仲良くしていたいんですよ
ちなみに自分は母親と喧嘩するとそうなります
あんなに怒ってたのに…
これは女性独特なのかも

少し話が変わりますが
もしかして思ってこの板にある、欝度チェックしてみたら重度で危ないと結果が出ました
でも病院には行ってないです
卑しいですね…
236優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:04:17 ID:KEDonAeG
>>230
普通の彼女として付き合う事と、結婚を前提に付き合うのでは重みが
違うと思います。

結婚しても結局は他人なんだし、解り合えない部分も必ず出てくる
そこで、お互いに譲り合ったりとか妥協したりとかが必要になる筈。

恋愛と違うのは、自分が尊重する事を捨ててでも、関係を保たないと
いけない事だと思います。(自分の勝手な思い込みですが)
237優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:12:07 ID:KEDonAeG
>>235
そうあって欲しいと願っています。ただ、何でも許してくれる所もあるので
甘えすぎないように、あきれられないように気をつけます。
 実際、嫁の実家では嫌われてる感じがして、両親に会うのがつらいです。
238優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:13:52 ID:v0rrDSGG
>>160
レスが遅くなってごめん。
昨日からどうも体調悪くてな…

いじはってるってのは、自分の心にってことなんだな。
恋人に対してはすげー想いがあるのは、充分に分かるぜ?
チケットの話も、なんて優しいんだろうって感動しちまったよ。

まああれだ、俺も人にどうこう言える立場じゃねーからさ、
あーしろこうしろとはいえねえしな。

買い物楽しんでることを祈るよ。
239優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:24:42 ID:KEDonAeG
ちょっと休憩します。また後で来るかも?
240優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:30:08 ID:v0rrDSGG
>>239
なんか寒くなるらしいし、あったかくしてゆっくり休んでな。
おつかれさまーノシ
241優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:40:10 ID:qlvYeH/J
頭痛い
242優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:46:17 ID:dgcwf5en
>>237
前提にというのは、したいと思う事とは違うと思いますが、自分の中では一生一緒にいたいと思うから付き合いたいんです。
すみません、うまく言えないですけど


あと嫁さんの両親に嫌われている感じがするということですが、あまり考えない方が良いですよ
237さんが嫌いなら何とも言えないですけど
243優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:46:55 ID:KEDonAeG
>>241
大丈夫?風邪ですか?
244優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:53:30 ID:KEDonAeG
>>242
嫁さんの家庭は結構金持ちで、中の上くらいの家庭なんですよ。対して私は
金も無いしあまり育ちが良いとは言えないので、なんとなくギャップを感じます。

いちばんキツイのは嫁さんの実家では誰もタバコを吸う人が居ないんで、たまに
行っても一人で外に行ってタバコばかり吸っています。
245優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:54:00 ID:qlvYeH/J
>>243
レスありがとう
風邪ではないと思う。
睡眠不足と考えすぎかな……

冬眠したい
246優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:57:05 ID:v0rrDSGG
>>244
年に数回程度なら、がまんするってのもしょうがないっては
思うが…その分嫁さんも別の部分で我慢してること
あるだろうしさ。

そんなに何回も会う機会があるんですかい?
247優しい名無しさん:2007/01/06(土) 18:59:46 ID:KEDonAeG
>>246
嫁さんの実家は、私のマンションから徒歩2分の所にあります。
近くて便利だけど、ちょっと近すぎる(´・ω・)
248優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:14:17 ID:rPLmGnwr
帰り際、
副主任に明日も出られるか訊かれた。

嫌だったけど、断ったら人間関係とかが悪くなりそうだったので、
10時〜17時で働く事になった。
確かに人が居ないみたいだけど、
自分はまだ今の職場に異動になって1週間も経っていない。
出来るだけ現場に入って経験積んだ方が良いし、
仕事も覚えられるのは解っているんだけど
行きたくないよ。
249優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:19:19 ID:gerdJU4o
>>245
私は逆に最近日の光を浴びないで冬眠してるので、
なんか脳が萎縮して切れやすくなってるような気がするんですが。
特にコミュニケーション能力の低下がきついです。
面接で相手の言ってることが頭に入らないことが多いです。
250優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:21:25 ID:v0rrDSGG
>>246
近!!!!
近すぎるな…
それはちょっと息がつまりそうだ。

まあ、嫁さんは嬉しいだろうなぁ。
251優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:25:53 ID:KEDonAeG
ちょっと息抜きにゲームをやってきます。ツーリストトロフィーというバイクのゲームです
252優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:27:14 ID:v0rrDSGG
>>248
そんなに辛くて厳しい仕事なんですかい?
253優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:28:43 ID:gPd+M0JS
誰か僕の情け無い話を聞いてください。
鬱病暦3年で治療中なのですが、ちょうど鬱になりだした頃に、
ストレス発散のためにやってた事が今になって気になるのです。
3年ほど前、まだ会社に勤めていた私は時折ソープランドに行くようになりました。
そこでゴムを使わないで何度かプレイした事があるのです。
10回も無い上、ほとんど特定のお気に入りの子を相手にしており、またヘルペスやクラジミアなどの他の性病は
一切貰わなかったので、なんともないと思っていました。
しかし鬱になって今の今更、エイズに感染したかどうか怖いのです。
本格的に鬱になり会社も辞め、もう2年以上は風俗に行った事は無いです。

性交渉でエイズに感染する確立は0.1〜1%であり、そもそも相手がエイズに感染していないと感染しないという事を考えれば、
天文学的数値の可能性でエイズに感染していないですし、(確率的には他の性病の方がはるかに高い)
エイズ感染の早初期の症状であるカゼににた症状も思い返してありませんでした。

てっとり早く言えばさっさと検査に行けば良いのですが、それがとてつもなく恐ろしいのです。
90%以上の確立で何も無いでしょう。しかし、ほんの1、2%の確立でも可能性があるのが恐ろしいのです。
もしエイズだったらそのままどっかで首を括ってしまうかもしれません。
かといって検査もなにもせず、なんともないやと思うことが、鬱のせいなのか出来ません。

今まで気にならなかったのですが、最近身の回りで幾つかの出来事が重なり、頭から離れなくなりました。
リスクを承知の上で検査に行き健康を確認するか、それとも忘れて無かったことにするか・・・・
どうすればよいのでしょう。体には鬱病以外の異常は全くありません。
254優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:28:58 ID:qlvYeH/J
>>249
そうゆう時は家ででもなんでも、一人カラオケするとマシかも
歌詞カード持って好きなCDかけて歌うの
それか新聞の記事を一つ読みあげるだけでもだいぶ違うよ
声出すと聞き取るのもよくなる
255優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:32:55 ID:v0rrDSGG
>>251
お、それはいいですねい〜。

俺も、ひさびさにゲームでもやってみっかなぁ。
今色々ゲーム機あるから、何買っていいか分からんがw
256優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:36:33 ID:v0rrDSGG
>>253
確認する以外、今の苦痛から解き放たれることはねーと思うぞ。
いくら俺が、そんなんに感染してねーよって言ったって、
気休めにもならんだろうしさ。

このまま怖い思いを続けるか、思い切って自分に引導を渡すか。
頭で考えたって、いつまで経っても結果はでねーよ。
257優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:36:51 ID:gerdJU4o
>>254
確かに音読すると頭冴えるかもしれませんね。
あと受け応えが苦手なんですが。
質問に答えるときあぅあぅってなってしまう。
これはどういうわけなんでしょうか?
258優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:39:33 ID:v0rrDSGG
>>253
追記。
あと、疾病恐怖症っていう病になっとるかもしれん可能性もあるから、
どっか病院にかかってるんなら、そこで相談したほうがいい。
259優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:42:24 ID:v0rrDSGG
>>257
よこれす失礼。

相手が望む答え、期待してる回答を探して会話しようとしてるから
だと思うがどうだろうか。
260優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:44:28 ID:qlvYeH/J
>>257
そうだな、私がそうなっちゃう時は予想外の質問をされた時だな
されるであろう質問の答えを予め用意しておくのが一番だろうけど、詰まってしまうこともあるよね。
最近面接の練習をする機会があったんだが、そういうときは一呼吸置いて、「はい、」って言ってから質問の答えを言ったらいいよって教えてもらった
黙ってしまうよりも、「そうですね、」とか繋ぎ言葉をとりあえず言って落ち着いて話した方が良いみたい
261優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:51:08 ID:8tlWoSSf
結婚後6年間小梨でした。
でもその間、「子供はどうなってるんだ」ということは、一切口にしなかったウトメ。
嫁(私)の責任にせず、夫にだけ「(不妊)検査をお前(夫)から受けたらどうだ」と
そっと話していたというウト。
6年目にして無事妊娠、出産したとき、
散々待たせた事に対する恨み言は一言も言わず、
ただただ喜んでくれ、産まれた娘を愛してくれる仏様のようなウトメ。
この二人に、実は私が子供が大嫌いで、
子供なんて死んでもいらないと思っていた、
作ろうと思ったら、2ヶ月で出来た。
とは絶対に言えない。
娘の寝顔を見て、愛しさを感じる程に、
ウトメへの申し訳無さが湧いてくる。
きっと、この気持ちは墓場まで持って行くのだろう。
吐き出せて良かった。
お目汚し、失礼しました。
262優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:52:20 ID:TEi0XuKb
>>253
>リスクを承知の上で検査に行き健康を確認するか、
>それとも忘れて無かったことにするか・・・・

忘れられそうな空気が殆ど感じられんから検査行けよ とも思うんだが
結果が出るまでの一週間くらいをお前がそんな様子で耐えられるのだろうか とも思う

忘れられるんなら別に忘れてもいいんじゃねーの
263優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:54:30 ID:v0rrDSGG
>>261
ウトメへの思いのぶんもさ、娘のことを大切に
してあげればええと思うぜ。

吐き出せて良かったな。
264優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:04:07 ID:TEi0XuKb
>>253
ああ、でもあれか保健所じゃなくて病院で検査すれば一週間もかからねーか
あとエイズってのは発症後の呼び名で
感染するかどうかはHIVじゃねえの
265優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:04:56 ID:AEr3FWbM
交通事故で身体をこわし、仕事も辞めざるを得なくなり、実家で療養中です。
むちうちの後遺症なのか鬱なのか慢性疲労症候群なのか?何だか分からないですが
まだ日常生活にも支障があり、仕事復帰は遠い夢です。
病院にもしょっちゅう行っていて、よくなろうとしてるのですが、家族の冷たい目にもう
耐えられません。。

家族は私が仕事をしてまた倒れるまで働けば満足なんでしょうか…
もうこの家にいたいくない
266優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:07:44 ID:qlvYeH/J
今日うっかり友達にあることを話してしまった。
話してしまった自分死ね
もう今までとは同じに接してくれないんだろうな。
なんで話しちゃったんだろ。
同情して欲しかったのかな
267優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:11:50 ID:1dFZi7v6
依存症持ちの22 ♀です。

今、好きな人と同棲中ですが、一緒に居ても大概ケンカをしてしまう。
ホントは仲良く居たいのに…。
同棲前のが仲良かったな…。

彼女でもない私は、束縛も出来ない。

その人にとって、私は都合の良い女だと分かっています。
辛いし、悲しい事もいっぱい。

でも離れられない…。

文章下手ですいません。
268優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:16:36 ID:gaGfRSHH
>>266
何を話したの?
269優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:17:11 ID:rPLmGnwr
>>252
レス有り難うございます。
まだ慣れてないから仕事も周りの人と同じようには出来ないし、
ヒマな時間のお喋りにも参加出来ない。
そして日曜日だからお客さんはたくさん来る。

行きたくないのはただの甘えでしょうか…………?
270優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:22:43 ID:v0rrDSGG
>>269
そんだけ辛いことがあるんなら、
行きたくないって気持ちが起こっても
仕方ないって俺なんかは思うなぁ。

その仕事はじめてどのくらいなんですかい?
271優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:23:26 ID:qlvYeH/J
>>268
レスありがとう

実の父親にやられたってこと
272優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:34:51 ID:rPLmGnwr
>>270
系列店舗から異動になって1週間です。
仕事内容的には同じような感じ(接客・販売)です。

仕事中も休憩中も孤独ポッツーンです。

日曜日だからお客さんたくさん来そう…………。
テンパっても誰も助けてくれないだろうし…………。
273優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:40:41 ID:v0rrDSGG
>>272
移動して1週間なら、そのテンポの仕事に慣れなくても
当然だけどなぁ。
新人が3ヶ月の採用期間設けてるのも、そんだけ
長い時間かからないと仕事覚えられなかったりとか、
人間関係も育って行かないってことだろうからな。

もしテンパったら、自分から助けてくださいって
お願いしてみちゃどうだろうかと思うが、
まあ無理はよくないから。

話しかけられるのを待つんじゃなくて、ちょこっと頑張って、
話しかけてみて欲しいとも思うが…
相手も、様子うかがってるんかも?
274優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:44:28 ID:KCeu7xgh
去年9月頃から仕事の事や恋人の事等で体調を崩し心療内科に通ったいます。
薬はソラナックス(頓服)とアモバンを貰っていました。
年末のある時、夫婦喧嘩がありました。理由は父の兄弟を我が家に呼ぶ呼ばないです。
結局、私たちの了解も取らずに勝手に呼んでしまいました。
それまで、薬も余り飲まずに頑張っていられたのですが、仕事が忙しいのもあって
飲む回数が増えました。それからずっと家の雰囲気は最悪です。
年が明けて、初めての診察の時、症状が悪くなっているという事でデパスを
就寝前に飲むように言われました。私的には、薬が一つ増えた事に少なからずともショックを
受けていました。その日の夜、父の話になって、家族で一回話し合おうと言われたのですが、
今の私は、そのような緊張する場面に耐えらる状態ではないので(その事を想像しただけで緊張してしまいます)
私は参加できないと言うと、結局子供なんてあてにならないと言われてしまいました。
私の事を理解してくれていると思っていた母にこういう言い方をされてしまい、またショックを
受けてしまいました。唯一安心できる場所だった家が安心できない場所になってしまい
どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。家を出るべきなんでしょうか?
ちなみに父は、最初から全く理解しようともしてくれません。長文失礼しました。
275優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:46:52 ID:rPLmGnwr
>>273
有り難うございます。
やっぱり明日は頑張って仕事に行ったほうが良いですね。

長々と有り難うございました。
276優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:51:01 ID:v0rrDSGG
>>275
一度休んじゃうと、そこからまた自己嫌悪になるしな。
無理はすんなよー。
277優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:58:14 ID:vi6Qw7Oc
わたしなんか憂鬱で布団から出られないからってたった3日でやめちゃったよw
自己嫌悪もいいとこw
行けば楽しかったのに…
278優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:08:31 ID:WL3rFJsG
以前も書き込みさせていただきました。
その節はあたたかい対応ありがとうございました。
今少し混乱しているようなので、書き込みします。

父に久しぶりに会いました。
疲れのせいか吐き気がします。
私が付き合っている彼には別の彼女がいます。
そういうのも越えて親しくなり、今まで支えてくれたのですが、
今彼のメールアドレスを拒否リストに登録しました。
(彼はまずショックを受けるだろうし、電話が苦手なので、
電話してくる可能性は低いと思います。)
理由は自分でもよく分かりません。

意味不明な書き込みですみません。
自分でも何しているのか、よく分かりません。
なぜここに書いているのかもよく分かりません。
279優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:12:43 ID:tTXWm5EF
>>225 はい 境界例です やっぱりわかるんですか? 今は見捨てられのが怖いです
280優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:14:02 ID:gPd+M0JS
>>256
>>262
レスありがとうございます。
出来る限り忘れてみますが、しばらくしても忘れれない時は検査に行こうと思います。
ただ、一人で行くのは怖いので、その時は恥ずかしいですが親にでも打ち明けてみようと思います。
ほぼ確実にシロなのですから・・・・・
281優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:17:00 ID:v0rrDSGG
>>277
俺も、1週間行方不明とかやってしまったことがある。
1度や2度じゃないw
ひでぇっつうかなんつうか…
迷惑かけて申し訳なかったな。
282優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:19:47 ID:gaGfRSHH
>>271
それはまた重い話ですね...
その後の友達のリアクションはどうだった??
凄い引いてたのかな。次に話するとき普段通り
話しかければ、忘れてくれると思うよ。
283優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:25:33 ID:v5BJmMk5
もうすぐ私の夢の埋葬
犠牲をはらって1000年守ってきたものだけど
なすすべも持たないから
泣くだけ
284優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:30:02 ID:KEDonAeG
晩御飯を食べて戻って来ました。再度よろしくです。
285優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:33:19 ID:SG0Oi7YN
受験生ですが…
1年やってきたのに成績がまったくダメ、浪人確定です

だからかはわからないけど
最近ふっと死にたくなる衝動にかられる
駅のホームなんかいくとフラフラする
家でも死にたい死にたいばっかり思ってます
「自分鬱病かも」
と思うんだけど、ただ甘えてるだけかもって思うと誰にも言えない
頭狂いそう
誰か助けて…
286優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:33:48 ID:tTXWm5EF
境界例と診断されました どう生きれば良いのでしょうか?今は彼に物凄く依存して見捨てられるのが不安です
287優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:34:53 ID:vi6Qw7Oc
>>281
イヤン、仲間w
その時はそれが最善策と思ってるのが痛いよねw
これからは気をつけます…
288優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:38:02 ID:qlvYeH/J
>>282
よく覚えてないけど、真面目な子だからすごくショックそうにしてた
何よりもその子に嘘ついてた(初体験の年齢とかの)ことが嫌だったみたい

すごく凹む
彼氏からもその父親の件もあって連絡ないし……
昏睡したい
289優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:39:06 ID:vi6Qw7Oc
>>285
受験のストレスかなーやっぱり…
人間関係とかはどうですか?

ちなみに鬱っぽいというのは周りの誰にも言わないでいいけど
出来れば早めに病院で相談して欲しいな。
自分の考えがいつもとちょっと違くて病院に行くなんて言うと
恐怖の何物でもないけど今のままよりはラクになりますよ。
290優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:40:06 ID:KEDonAeG
>>285
病気の心配もあるけど、まだ受験生なんでしょう?その年齢で諦める
のはもったいない。1〜2年きっちり勉強してその先にある物を手に入れた
方が絶対良いよ。

私みたいに30歳過ぎると、1年なんてあっという間だよ。いずれにせよ
後悔しない道を選んで欲しい。
291優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:40:37 ID:v0rrDSGG
>>287
仲間w

そうなんだよな。
自分ながら手に負えなかったと反省してる。
もうそんなこたしねーし、してねーけどさ。

お互い、ほどよく頑張ろうなw
292優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:48:29 ID:vYZuJuAW
この前彼氏に一番最初に付き合った子が忘れられないから別れようって
言われて振られたんだけど、実は高校のときの彼氏も同じ理由で振られてる・・・
もう男の人を信じることができないというか、もう誰も好きになれない・・・
それに今バイトしてるんだけど、そこで人と関わろうとすると気持ち悪くなったり
頭いたくなったりしてきちゃって・・・やっぱ私はもう人と関わることに
拒絶反応が出ちゃってるのかな・・・??
最近は何もやる気がでないし、体がふわふわしてる感じがして近いうち
死ぬんじゃないかな??って思うようになっちゃって・・・
もうこの先自分でもどうなるのか分かんないし、未来に光が見えない・・・
生きてるのが凄く苦しくてどうしたらいいのかもわからない・・
誰か、助けてください・・・こんな人生ヤダよ・・・
293優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:51:43 ID:XZC+SrMn
大学4年生ですが
高校生の妹が統合失調症になりました。
春頃に高校に行きたくないと言い出して、去年5月に高校を辞めて、
通信制をやっています。が、殆ど勉強していません。
小学生の頃は暴力的な発言が目立ちましたが、
中学になって虐められて、他人と接するのが怖くなったらしく所謂
赤ちゃん返りみたいな状態になって、母親にベッタリになっていて、
母親は精神的に辛そうです。
通院は一ヶ月に一回らしいです。
秋ごろからデパス、リスパダール、アキネトン、ドグマチール、セルシン錠を処方されていますが
個人的には全く効果が無いように思えます。
家族共々疲れ果てています。どうしたらいいでしょうか?
294優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:05 ID:SG0Oi7YN
>>289>>290
聞いてくれてありがとう
涙出てきた

正直心の根本から、大学に行きたい、とは思ってないんだ
美容師になることが夢だから
でもその世界ってかなり厳しい(金銭的にも、肉体的にも)らしいから、なれたとしてやってけるかどうかわかんないし…
専門学校に行きたいから、大学は第一に考えられない、行かないっていうのも不安…
だからといって大学に行くための勉強を一生懸命やれるかといえば、答えは間違いなくNo…
自分でもよくわからない
もう全部やめたい
自分の考えは間違ってるんだとしか思えない
295優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:54:01 ID:vi6Qw7Oc
>>291
>もうそんなこたしねーし、してねーけどさ。

私バックレたの今日だよ('A`)ゴメンナサイ
なんか起きて行ったら自分の何かが崩壊するんじゃないかって感じがしちゃったのさ…
もうそろそろ本気で2度目の病院行かなきゃと思ってる。
296優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:55:56 ID:KEDonAeG
>>292
彼氏と別れる事になったのは残念だけど、実際に彼氏の行った「分かれる理由」が
たまたま重なっただけじゃないかな?そうじゃないかと思う。

それと、生きていく上で彼氏とつきあっていないといけないなんて事は無いし、
自分の好きなことをやっていれば良いんじゃない?

未来が見える人なんて居ないよ、ただ、今の状況で悲観的になってるだけじゃないかな。

彼氏が居なくても、自分なりのペースで生きていけば良いのではないですか?
297優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:59:18 ID:v0rrDSGG
>>295
行方不明はさすがにないって話だなw
ばっくれは、今自宅仕事だから
ばっくれるところもないってだけだよw

崩壊か、そりゃ大変だ。
誰かに声が出せるうちに、病院へいけるとええなと
俺も思うぞ。
心配だ…
298優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:59:45 ID:vi6Qw7Oc
>>294

               美容学校に行く              大学に行く

メリット          美容師になれそう            大卒になれるかも
              やりたい事が出来る
               開業のチャンス!?


デメリット         給料はあんまよくない          今時珍しくない
               結構疲れる              職種によっては就職難
                                     行きたいと思ってない



これでどうだっ?
299優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:00:02 ID:4PSuYgEG
なんか疲れました。
300優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:01:06 ID:vH4NOggT
>>293
病院を変えてみたら?
301優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:01:21 ID:XriYgPvy
>>293
診断されて3ヶ月ぐらいですか?薬を服用してどれぐらいでどの程度の効果が
でるかはわからないのですが・・・
通院一ヶ月に1回っていうのは病状の割りには少ないように感じますね。
薬は多いけど、向精神薬(統合失調の薬)が一種なんですね・・薬に関しては
統失のスレッドで聞いてみてもいいかも。
家族が疲れるほどならば、医師と相談して、入院治療に切り替えたほうがいい
のかなと個人的には思います。入院設備がないならば転院するなどして。
302優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:01:46 ID:KEDonAeG
>>294
視点を変えてみてはどう?今まで進学してきた過程で、あなたは両親から何百万もの
金銭的な支えがあって、現在があるんだよ。好きな事をやりたい気持ちも分かるけど
せめて両親に恩返ししてからでも遅くないんじゃないかな?

どうしても美容学校にいくのなら、最後まで必ずやり遂げる覚悟が必要だよ。
303優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:03:37 ID:KEDonAeG
>>299
オレも疲れたけど、何故か落ちる気にならない。
304優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:09 ID:SG0Oi7YN
>>302親に恩返しのために大学行く、っていうことですか?
305優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:17 ID:vi6Qw7Oc
>>297
実は行方不明ありまっするw
10年くらい前だけど休みの日に家でお昼食べた後フラ〜ッと遊びに行って4日w
神奈川→栃木→山梨→名古屋→静岡!ヤバイヨヤバイヨーw
帰宅2時間後に会社から捜索隊が来たので熱で寝込んでたことにしたww
306優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:25 ID:JE/Yu/PY
>>170
ここ数年友達できていないのに、いきなりできるわけがない。
何の病気になるかは分からんな。

今日、2007年初の精神科へ。
トレドミンは効かないとの判断で今回から処方せず。
その代わり、ルボックス1日4錠から6錠に増量。
薬で何とかなる問題ではないと思うが。
307優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:04:54 ID:vYZuJuAW
>>296
私自身もう彼氏なんていらないって思ってる・・・
もうずっと一人でいたい・・・
それに最近ふっきれたような気がする・・・と思ってたんだけど
ときどき思い出して辛い・・・
それに何でかは分からないけど本当に近いうち死ぬんじゃないかって
思ってしかたがないんだよ・・・(彼氏がいるとかいないとかは別に)
308優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:05:54 ID:PHuWxJnd
みなさん初めまして。
どうか悩みを聞いてください。
今回福袋を注文いたしまして、自分に合うサイズがすぐに売切れてしまったので、
妥協して小さいサイズLの福袋を注文してしまいました。(XLはすぐにSOLD OUTしてしまい、仕方なくLを買いました。つい衝動的に・・)
インポート商品なので、日本サイズよりも大きめに作られてるとはいえ、
B系のファッションの私には身幅、着丈ともにファットな感じにみえる服がいいのでほんとはXLが欲しかった。
届いた福袋のLを着ても微妙な感じですし・・
そんなにおかしくはないのですが、いまいち大きさが足りない気がします。
商品はとても良い商品ばかりが入っていて、まさしく福袋だったのですが、サイズが気に入らない・・

ちなみに私の体系は176cmの60`です。この体系でB系のメーカーのLサイズを着てたらおかしいでしょうか?
助言、アドバイスよろしくお願い致します。
309優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:07:33 ID:vi6Qw7Oc
>>302>>304
恩返しなんか学校出てからでいいと思うけど?
大切な夢を潰してまで親の為に生きてる時間なんか人生にはないよ。
金なら働いてからいくらでも返せるけど
今ある夢を潰したら後悔と親への恨みしか残らないよ!
310優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:08:24 ID:XZC+SrMn
>>300>>301
どうもです。
個人的にもそうしたいのですが、どうも母親が変えたがらずに気長にやりたいようです。
もう55歳だし、付き合えても30年も無いので、自分は結構あせっています。
というか、正直、何もかも投げ出して、この家庭から逃げ出したいです。
職に就きながら、家族まで気を使えません。
実は母方の50近くになる叔父も、統合失調症で(こっちは障害者手帳貰うほど重症ですが)
母親が後見人です。2人の統合失調症患者を母親が抱えるのは恐ろしくて想像できません。
そして、母が死んだら次は私が面倒を見なくてはならず。
もうどうしていいかわかりません。
311優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:08:47 ID:4PSuYgEG
>>303
こんばんは。
キーボード叩き疲れたのかい?
312優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:10:45 ID:KEDonAeG
>>307
事故とかで死ぬ可能性も無くは無いけれど、本当は将来自分が幸福になるかも?
って考えられないからじゃないですか?いろいろあって疲れてるのもあるんだと思う。

>>311
最近寝たきりみたいな生活なので、確かに指が疲れてきたです。
313優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:12:11 ID:I9YphGLp
>>308
聞く場所を間違ってないかい?
314優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:13:01 ID:4PSuYgEG
最近、ブロッコリーに生まれ変わりたいと言うおかしな妄想が頭を占拠してる。
315優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:13:42 ID:KEDonAeG
>>309
その辺は見解の相違ですね。選択肢はいくつか有る訳だし、
最後に決めるのは>>294さんの意思だから。
316優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:14:14 ID:SG0Oi7YN
もう死にたい
そんな風におもっちゃう自分が嫌だ
泣きながら打ってる自分を殺したい
317優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:14:28 ID:XriYgPvy
>>310
それならあなたが家をでるのは?
55歳なんてまだまだ若いよ〜いまそのぐらいの年齢の人が一番元気に見える。。
あと30〜50年生きるんだよ。
妹さんなどの面倒は必ずしも見る必要ないです。統合失調だって、社会復帰
できる人は多い。
家族の団結力が強いのかもしれないのですが、少し家族と距離が近すぎるみたい。
自分は自分と思うことも必要じゃないかな。
318優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:14:57 ID:Ge/G5l0B
>>293
薬4種類は異常
基本的な症状に対する1っ種類(+何か(例えば頓服用として))
それに眠剤が必要ならそれ一種
自己管理出来るのも2種類+眠剤まで
医者が薬の効果を確認できるのは2種類まで
主治医を換えるか病院換えたほうが善い
319優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:18:34 ID:v0rrDSGG
>>305
すまん、笑っちゃいかんが笑ってしもうたw
アクティブすぎるだろーー!w
つか熱wwwあるあるwww
俺も自宅で寝てたら、社長現れたことあるw

その当時は笑いこっちゃないのは分かるんだ。お互いにw
でも、どっかいきたくなっちゃうんだよなぁ。

行方不明だったこととかしゃべってよかったよ。
ずっと後悔してたけど、話したら前よりすっきりしたw
320優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:19:16 ID:vi6Qw7Oc
>>315
だからひとつの意見として書いてるんですけど相違が書かれるとご不満ですか?
活字には影響力はあっても強制力なんてありませんよw
>>294さんだってきっとわかってますよ。大丈夫です。
321優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:20:55 ID:KEDonAeG
>>304
大学に進学できる時期は短い。美容師になる為の学校なら、大学出てからでも遅くは無いと思う。
対して、美容師の専門学校行ってからから大学に進むのはかなり難しいと思うので。
322優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:21:03 ID:Ge/G5l0B
>>314
それなら私はマヨネーズに成って貴方を待つ
323優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:24:31 ID:XZC+SrMn
>>317
頼れる人がいないのです。
父親は正直アテになりません。
妹の症状から眼を背けて、酒ばかりに逃げます。
仕事が大変なのは判りますが、余りにも酷いです。
県のカウンセラーに相談したら、アルコール依存症の気があるらしいです。
まずいのは、一度酒に酔った父親が、妹の首を絞めたことです。
父親は酒癖の悪さは認識してますが、病院に行こうとはしません。
妹も父親にはあからさまに軽蔑の眼差しを向けています。
あの二人が生活で交わる事は恐らくもうありません。
324優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:25:07 ID:KEDonAeG
>>320
いや見解の相違が不満で書いたんじゃないんですよ、ごめんなさい。
自分と違う考え方もあって、そういう風な意見もあるんだなと思って
書いただけです。気に障ったならごめんなさい。
325優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:26:13 ID:vi6Qw7Oc
>>319
しゃ、社長キチャッタカ、コレwww
玄関の覗きレンズから慌てて>>319さんが外の確認しているところを想像しました(゚◇゚)ゞ

あーウケるww
いいネタ持ってますねぇ〜、319さんw
326優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:27:12 ID:SG0Oi7YN
>>321
それも何度も考えました
考えた結果、とりあえず今は大学目指そうと
でもそれで春から予備校にもいって、先生の言われたとおり、それ以上やらなきゃと思ってやっていたつもりなんですが、このザマです
この一年何度も思ったことですが、やはり他に進路希望があって、それに向かってない勉強をするのはすごく苦しいものです…何度もやめたくなったけど
327優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:27:29 ID:vi6Qw7Oc
>>322
( ゚д゚ )…
328優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:29:01 ID:XriYgPvy
>>323
頼れる人がいないというのは、あなたが?お母さんが?妹さんが?
お母さんがお父さんには頼れないから、自分が家にいて、お母さんの支えに
なってあげなくては・・という意味なのかな?

329優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:29:56 ID:GMjTVDhA
仕事をしてて、落ち込むことが多い。
今の仕事は、始めて半年。いろいろ失敗もしてる。
最近、お付き合いのある会社の担当の人の態度がどうも自分にだけ悪い気がしてならない。
つっけんどんだったり、依頼しても断られたりする。
自分にだけなんだろうか、だったら何が原因なんだろうか。
何か失礼なことをしてしまったんだろうか。あの時の・・・いや、あっちか?と
いろいろ考えて、ウジウジしてる。
きっと自分に非があるのだと思うけど、今後どうして行けばいいんだろう。

私は、人の話を聞くのがどうも苦手で、
お客さまから電話がかかってきても、
その方が何を言わんとしているのか、意図をつかみにくい時がある。
電話での対応だから、私一人が対応することになって、
果たして私がいけないのか、誰が聞いても意図がつかめないものなのか、わからない。
この仕事を続けていくためには、私はどうしたらいいんだろう。
330優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:30:35 ID:vi6Qw7Oc
>>326
本当は好きな人がいるのに政略結婚の為に花嫁修業させられてる感じですね。
(あ、あなたが男性だったら花婿修行ってことで)

ね、親に美容師になりたい旨を伝えたことは?
331優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:32:40 ID:gaGfRSHH
>>288
ごめんなさい。遅くなりましたが
彼氏にもその話いっちゃったんだ。。
でも、ここまできたら彼を信用するしかないよね;
他愛も無いメール送って話しきり返すとか…
すみません..全然解決になってなくてorz
332優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:33:25 ID:KEDonAeG
>>326
難しいよね、一旦決めちゃうと後戻りは出来ないから。期間を決めて、資料を集めて、
最後は自分の気持ち次第でしょうね。
333優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:35:04 ID:XZC+SrMn
>>328
私の文が下手糞でスイマセン。
母親が頼れる人物がいないということです。
家族外の人に助けを求める事も出来ますが、妹は
他人の前では統合失調症のそぶりを見せないため、
医者や家族外の人には症状を把握しずらそうなのです。
334優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:39:03 ID:v0rrDSGG
>>325
うけていただけて光栄だw

>いいネタ
325さんもなw
335優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:40:05 ID:KEDonAeG
>>329
接客業の経験のある私の意見なんですが、私も満足に仕事が出来なくて辞めました。
あなたが今の仕事をしていて「楽しい」のなら良いのですが、キツイのに無理をして
やっているんだったら、ミスが多くなるのは当然だと思います。

ただ、今までやってきた接客業の経験は後で活きてくると思いますので、疲れが取れるまで
休暇を貰うか、転職も考えていた方が良いのではないでしょうか?
336優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:40:37 ID:XriYgPvy
>>333
このままだと家族共倒れになるからといって、
お父さんに治療を受けさせることや、妹さんを入院させることなどを
お母さんに対して説得する・・ぐらいしか思いつかないですね。ごめんなさい。
あとは、妹さんの主治医のところにいって、接し方などを相談するなど・・
337優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:41:33 ID:jC+QaoBX
>>326
美容師になりたい=専門学校に行きたい
→でも美容師になることに不安を持ってる

だから大学も出た方がいい、と思っている
→今の成績じゃ無理、勉強したけどダメだった

じゃあ来年がんばろう!
→心から大学にいきたいと思ってないから、勉強は苦しい

・・・かなりヘヴィに可哀想な状態だな
死にたくなるのもすげーわかるよ
いっそ死んじゃえば?
338優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:41:53 ID:JE/Yu/PY
このスレで死にたいと言っておられる方々へ

死ぬのは俺の孤独感を解消してからでも遅くはないと思います。
折角の命なんですから、その命を俺のために活かして下さい。
339優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:45:19 ID:sMJZtopE
>>329
私もそう。理解力に乏しくて…頭いかれてんのかなって時々思う。
「あのー。例の件なんですけど、そろそろ先方に連絡なさった方が」
「あれなら、あなたが連絡するという話では?会議出てなかったんですか?」
「出てましたけど…(え?そんなふうにまとまったっけ?)」みたいな…。

「あのー、先日の件、もう資料作っていただけました?」
「は?それならこの前打ち合わせした時、あなたに作って欲しいって
 言ったつもりなんですけど。通じてなかったんですか?」
とかも言われたりする。平謝り。

友達には「謝るからだめなんだよ。『あなたのお話がわかりづらかったもの
ですから!!』って言ってやりな」とか言われた。
でも相手が悪いか自分が悪いかって言われたら、自分だって思っちゃう…。
もう死にたい。ていうか逃げ出したい。
でも私にできる仕事なんて、この世の中にあるのかな。
何もかもに向いてない気がするし、したいことなんて何一つない。
340優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:49:51 ID:vi6Qw7Oc
>>338
おっす、孤独ヤロー。今夜は出動遅くね?
341優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:49:57 ID:SG0Oi7YN
>>330
あります。
最初は「くだらないこと言って」みたいに言われてました
でも何度も衝突して行きたいんだって伝えてたら、専門行く許可はくれましたが……実際のところあんまりいい顔はしてません
というかいかにも不服そうです

最近は大学受験のために勉強してるので満足そうです
だから「受からないのわかってる」なんて言えない…
342優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:50:29 ID:KEDonAeG
>>337
本人もそれくらいは分かってると思いますよ、そうじゃなければ
進路で悩む事も無かったハズ。

>>337さんのような考えや意見を言うのは簡単だけど、言われた側の
事も考えて書かないと。死ぬとかは個人的に言って欲しくないです。
343優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:52:36 ID:XZC+SrMn
>>336
どうも、少し気分も楽になりました。
これからどうしていくか、前向きに考えていきたいと思います
344優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:54:45 ID:vi6Qw7Oc
>>339
高橋の手帳のCMじゃないけど言った、言わないは書面確認もアリかもしれない。
会議中でもイチイチメモって最後に誰かにそれを確認してもらう。
最初はイチイチってのが現実的じゃないように思えるけど
「私、忘れっぽいんで確認して下さい」って言えば…
ビジネス上、書面確認はお互いのためですしネ。
345優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:56:15 ID:JE/Yu/PY
>>340
今日は寝たり、競馬見たり、ビデオを見たり、精神科に行ったりして過ごしてた。
孤独であることには何ら変わりはない。
346優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:57:18 ID:vi6Qw7Oc
>>341
専門行く許可までもらったんだ!
がんばったじゃん。
後は親のその不服な顔をいかに乗り切るかなんだね。
大学受験も嫌々やってるのは精神衛生上良くないし…
347優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:58:07 ID:vi6Qw7Oc
>>345
病院行ったのか!雨すごくなかった?
348優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:03:33 ID:7LEWNqBL
ハァ…
349優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:04:15 ID:jC+QaoBX
>>341
いや〜かわいそすぎて涙がでるねwwww
>>346
乗り切れると思うか?!親と>>341の意見はまるで正反対・金出すのは親
無理だね、俺だったら迷わずホームに飛び込む 俺じゃないけどw
350優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:06:35 ID:vi6Qw7Oc
>>348
あらやだ、ため息出ちゃった。
どーしたん?


>>349
おめー文章ヘンだぞw
351優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:07:30 ID:+s6vhhWg
昔、愛してた人が遠い遠い人になってしまった。今まで小さくても私の胸にあった物が
今では途轍もなく重く私の胸にのしかかっている。人は後悔することができる生き物。
わかってるけど、今の私にはその後悔が、とてもとても辛い。痛い。苦しい。
サヨナラなんて言えないし。

もうツカレタよ。ホント。  消えて無くなりたいよ
352優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:09:25 ID:SG0Oi7YN
本当に怖い
いつ自分が飛込むかわかんない
353優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:10:33 ID:7LEWNqBL
>>350
腕切る事や物にぶち当たる事でしかストレス発散が出来ないんす
最近は薬大量に飲んだり…飲んでも飲んでも満足出来ない
354優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:11:03 ID:9Ywvy6s+
ローゼンメイデン風アンパンマンFLASH制作してくれる人募集中!( ^ω^)
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1168079735/
355優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:11:12 ID:jC+QaoBX
>>352
だから行っちゃえばいいんだよ、勇気さえ出せばあとはほんの一瞬
その後はすげー楽になるんだからww
アッチで美容師にでも大学生にでもなれるぜ?www
356優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:12:25 ID:qlvYeH/J
>>331
その話はずっと前にしてました
で、それ以外のトラウマ的なことを話せなくて、それを話してって言われて辛くて……
話してくれないならもういいって言われて
今日謝ったのに1日連絡なくて……

彼が生きてるのか心配だ
田舎に帰ってるから、また失踪したりはしてないと思うけど
357優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:12:51 ID:GMjTVDhA
>>335
やっぱり、向いてないんですかね・・・。

>>329
わかってもらえて、涙が出そうになるほど嬉しいです。
>>329さんの状況は、私とは違うかもしれないけど、
相手の言ってることがわからない時って、
私以外の人が対応していたら、もっとよい結果になっただろうに、と
落ち込んでしまうんですよね・・・。

358優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:13:10 ID:JE/Yu/PY
>>347
行ったのは18:00頃だから雨は降っていなかった。

>>351
>>338
359優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:14:42 ID:GMjTVDhA
>>357ですが、レス番号間違えました。
上の>>329は、>>339さんあてです。
すみません。
360優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:16:39 ID:sMJZtopE
そうですね…。確認するようにします。
多少不明な点があっても萎縮して改めて訊けず、曖昧なままで話をすすめて
しまうことがあるんです。気をつけます。

ただ、気が弱いので強く出られると本当に自分のせいじゃなくても(上司に
言われてやったこととか、別の人が担当した仕事だったとか)反射的に平身
低頭謝りたおし、そのたびにすごく疲れてしまう。死にたくなる。
人に迷惑ばかりかけて、働くのがつらい…。
361優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:17:42 ID:sMJZtopE
ごめんなさい、>>360>>344あてです。
362優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:18:20 ID:5oJhxA/I
>>351
愛する人を失った悲しみは大きいだろうけど、
時間をかけて、少しずつ回復していくしかないと思うよ。
363優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:25:31 ID:qlvYeH/J
>>358
今朝は寝ちゃってごめんね
今日友達と遊んでる時もたっぷり30分眠ってしまった
安心すると眠たくなるんだよね
364優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:27:49 ID:vi6Qw7Oc
( ゚д゚ )モウネルオヤスミ
365優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:29:12 ID:v5BJmMk5
>351
同じような気持ち
慰めは希望に満ちているけれど
果てしのない絶望は決して去らない
知らずにすむ人は幸福なことだと思う
366優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:29:37 ID:eUu7BoHf
22にもなって未だに彼女が出来たことがありません。
今までに何度かチャンスはあったのに、いざとなったら緊張とかで
全部台無しに。今は仕事をしているので出会いの機会も減り、
友達も皆地元にいるので、遊ぶ機会も合わず一人暮らしなので孤独を
感じる毎日です。買い物が好きなので、よく新宿とか原宿へ行くんで
すが周りがカップルだらけで苦しくなります。もう、何のために生き
てるのか分からなくなりました。この先もどうなるのか不安です。
私事ですみません。吐き出したかっただけなので…
367優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:29:52 ID:Dpzs4xcL
自分もぶつけたい思いがあるので話を聞いてくださる方でいいから聞いてください。

私は去年の4月、大学を編入学し念願の夢を果たしました。
ところが編入学した翌日、家族にある事故が発生してもともと
引っ込み持案な性格があるうえそのショックでますます
自分の殻に閉じこもってしまい、サークルにも入らず友達がほとんどできていません。
入学して1〜2ヶ月してから、ストレスのせいか体調不良にも陥ってしまい、精神科にも足を運んだりしました。
また、自分が編入学した学部には3・4年次に必修のゼミがあり、一旦入ったのですが
5月頃からゼミにも行けなくなり、5月頃ゼミの先生に呼び出され、話し合い病気を理由にゼミを外させてもらいました。
その時はゼミの先生も心配して下さって本当に申し訳ない気持ちでもありました。(´;ω;`)
休学はしなかったものの幽霊のような存在でずっと学校に通っていました。

以下は自分の叫びです↓
今年こそサークル入って友達作るぞーーー!!!!!
368優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:31:05 ID:GMjTVDhA
>>360
>>360さんは、きっと優しいんですね。
きっと、>>360さんが悪いわけじゃないのに、って
影でみていてくれる人がいますよ。
だから、死にたくなるなんて、言わないで下さいね。

私は、>>329ですが、逆に心配になってレスしてしまいました。
お互い、もう少し自信を持ってもいいのかもしれません。
私にとっては難しいことですが。
それにしても、私は本当にどうやって行こう・・・。
369優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:35:43 ID:JE/Yu/PY
>>363
恐らく俺の方が先に寝ているわけだが。

>>366
俺にはチャンスがあったかな。
370優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:44 ID:qlvYeH/J
>>369
マジか
っていうか火曜日に医者に行く予定にしてるんだがそれまでに死ねそうだ
この世界から脱却してぇ
371優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:45:49 ID:3H1qRIUs
来週、金沢に旅行に行くんですけどバレエの先生にお土産あげたら変かな?
旅行に行くからレッスン行けないって少し話ししたのね。そしたら「えっ、火曜日?
淋しいです。○○さんがいない〜」って言ってたけど一応、私は先生のお気に入りに
入ってるのかなぁ?
372優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:51:37 ID:pxfDxVvM
今日の昼寝で元カノに色々とごめんねってメールを送って、アムカしてる夢を見た。
起きたら激欝で、アムカしちゃった…
また変な夢見るのかなぁ…寝るのやだなぁ…
373優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:52:01 ID:To//bYCx
>>286
化石レスだが あなたの置かれてる状況は境界例の人が陥りがちな状況だよ
境界例の治し方はわからん
専門のスレがあるので覗いてみたらどうだろうとしか言えん ゴメン
●回復を願う境界性人格障害の方のために●part12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163080160/
374優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:53:12 ID:kPATeSWi
今の仕事、続けようか迷ってる・・。
どなたか相談にのってもらえないですか?
375優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:53:37 ID:To//bYCx
>>371
お土産は結構なことだろう 変ではないと思うぞ
376優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:54:38 ID:To//bYCx
>>374
人の人生を大きく左右する相談だな・・・
377優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:55:30 ID:kPATeSWi
>>376
重いですかね。汗
378優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:56:23 ID:sMJZtopE
>>368
360です。>>329さんも悩んでるのに励まさせてしまってごめんなさい。
ありがとう。

こんな私が何か言うのも変ですけど、仮に取引相手の方の気を悪くさせたの
だとしても、過去のことはは仕方がないので、これから気をつけるしかない
かなって思います。

電話も、相手の意図をつかめるまで何回もきくとか…ですかね。
しつこいって思われても間違って受け取るよりはましかも…。
私はそこできけなくて、あとで色々痛い思いをしました。
329さんの言うとおり、お互いもう少し自信を持った方がいいかもですね。
379優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:58:17 ID:To//bYCx
>>377
重いというか乗りにくいというかw
ツライのかい?
私は精神的に参ってしまって新卒で就職した会社を1年で辞めてしまった人だからな・・
入社3日目で退社した同期を笑ったものだが 五十歩百歩だったなw
380優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:58:48 ID:v0rrDSGG
>>374
病気にでもなったん?
381優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:00:25 ID:sZ7RnwMc
人には通じる気持ち
遠くに行ってしまったあの人にも通じるのかな。
この、鉛のような重い、やるせない気持ち。
ずっと引きずり生きて行くのか。
希望は自分で切り開くのか?希望を待ち続けるのか?

わからない。
今の私は泥のように暗く沈んでいる
382優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:02:09 ID:C8EwGm9I
>>285です
不安でしょうがありません
落ちることがわかってる勉強で苦しい
もういなくなりたい
涙がとまらない
>>355さんの言うことは正しいのかもしれない
383優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:02:31 ID:Zms0NKvt
自分、公務員なんだけど、
職場の人間関係とか、
全く上手くできなくて。
仕事も全然出来てない。
もう4年も経つのだけど・・。

そもそも公務員になったのは
好きな音楽をやりたくて、自分の時間があるかなって思って、
勉強してなった。

けど、実際は平日は仕事でくたばってて何も手につかないし、
休みの日も仕事のことでぐったりしてる。
その上、公務員という職業上、どうやらライブ活動などは禁止みたい。
仕事以外の報酬を受けるのは×みたい。。

最近、何のためになったのだろうって思うようになった。。
384優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:02:42 ID:FrXyyISB
母親に毎日ぶたれる。
さっきは首しめられた。つめのあとから血がだらだら出てくる。
今部屋のブレーカー落とされた。
部屋がくらい。涙が傷にしみて痛い。
早く母親死ね。頼むから死ね。
385374:2007/01/07(日) 00:03:46 ID:Zms0NKvt
>>379
辛いですね。。
何でこの仕事をやってるのかなって・・。

>>380
病気にはなってないですが、
憂鬱な気分です。。
386優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:05:15 ID:UU+qswy3
>>383
ライブ活動ってアマチュアバンドのレベルなら問題ないんじゃないの?
4年やったのに仕事に慣れないっつうのはちとツライねぇ
387優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:07:05 ID:Tu3CpPRh
>>378
>>329です。ありがとうございます。

そうですね・・・。
私は、電話で話をすることがすごく苦手で、
電話で話をすると、すごく緊張してしまうんですね。
後で考えれば、こういえばよかった、ああいう意味だったのか、と
理解できるんですが、その場になると、頭は真っ白状態なんです。
やはり、場数を踏むしかないんですかね。
少し落ち着いて電話で話が出来るよう、考えてみます。

ともかく、ありがとうございました。
388374:2007/01/07(日) 00:07:20 ID:Zms0NKvt
あと、仕事中は出来ないけど、
株式投資もやってて、結構興味をもってる。
今は生きがいみたいなもの。w

夜、アルバイトして昼間は株式投資なんて生活も
いいのではって思ってしまってる。
そうすれば、DJやライブ活動など
何の気兼ねなくできるし。
389優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:08:19 ID:Rcj1THaV
>>373有難うございます 早速みてみます。今はもう八方塞がりです
390374:2007/01/07(日) 00:09:18 ID:Zms0NKvt
>>386
そうです。誰もがいやがるDQN部署?に
新人時代に配属となって・・。出れなくなってるんですよね。

問題ないのですかね。。

やっぱり、仕事を続けてこっそり音楽活動するのがいいかなあ。
391374:2007/01/07(日) 00:10:14 ID:Zms0NKvt
確かにmixiなど見ても公務員の人が
堂々と金取ってライブ活動してるし、、

どうなんだろうって思っちゃうのですが。
392優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:11:45 ID:pDS00nxc
>>385
会社でなんか折り合い悪い人がいるとかなんかな?
393374:2007/01/07(日) 00:12:49 ID:Zms0NKvt
>>392
はい。一番上の上司です。
会話をするのも嫌です。

といいつつもうこんなに時間が過ぎてしまいました。
394優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:12:51 ID:UU+qswy3
>>390
今DQN部署って聞くと環境局しか思いつかないww
対バンレベルならバンドやっても全然おkでしょ
ってかライブ活動とか楽しそうだね〜
興味あるけど結構度胸要りそうで・・・
395374:2007/01/07(日) 00:14:41 ID:Zms0NKvt
>>394
小さいクラブでイベントするくらいなら
オッケーですかね。
音楽が好きなので・・。

まあ、有名になってから
ほくそえみながら心配すればいいかなあ。。(^^;
396優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:15:31 ID:Tu3CpPRh
>>390
公務員を辞めちゃうと、収入的には問題ないんでしょうか。
辞めるのは簡単ですが、一度辞めると、なかなか戻れない職場でしょうし。

また、職場の中で、数年ごとに配置換えというのはありませんか。
別の部署に移動したら、周囲の人間関係も仕事内容もかなり変わりそうな気がしますが、
いかがでしょう。
397優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:16:51 ID:pDS00nxc
>>393
人間関係かぁ。
その人以外とは上手くいってるんなら、
俺なんかは今すぐ辞めなくてもええと思っちまうが、
まあね、無理はいかんからね。

でもま、辞めるのはいつでも辞められるしな、
そんなクソ上司のために393さんが犠牲になる
必要は全然ねーけんどな。
398優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:17:42 ID:ZPXTyGVs
>>383
職場の近くに引っ越すのはどうでしょう?
多少無理しても、休みの日に疲れきってるよりいいと思うけど。
399優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:20:03 ID:NuMfZ4VT
20歳の女です。
中学2年生の時に担任からセクハラを受け登校拒否になりました。
しかし何とか高校受験に合格。しかし初日に電車で気持ち悪くなって、
途中下車。1日も登校できないまま中退。
19歳の時に資格を取得し就職。何とかこれで生きていけると思いました。
でも、仕事を始めて3日目に満員電車でパニックになり、人生初の精神科へ。
パニック障害と診断されました。そのまま仕事に行けなくなり、一週間で退職。
今は引きこもり生活へ戻ってしまいました。
友達は皆、大学や仕事をしていて、恋人もいて楽しそうです。
私は一人取り残されているようで不安です。自分はこの先どうなってしまうのか・・・。
早く就職しなければ・独り立ちしなければと焦ってしまいます。
こんな事を話せる友達もいません。苦しいだけの毎日です。
400優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:22:26 ID:6wtFutXt
>>399
まずは人の中に出れるようにならないと、だね
対人恐怖症とかではないの?
401優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:24:19 ID:1Ph6QuLz
健常者の恋人ができた。
鬱の時、弱音や死にたいなんて思っても言えない。言いたくても何だか怖くて言えないし、向こうは私が鬱の時「何もできない」って悩んでるから。それが死にたくなる程辛い。
理解できないと思うし、実際何もできないのが事実なんだけど、やっぱり向こうは力になりたいみたいで「無力」だと自分を苦しめるんだ。
それが辛くて、自分が憎くて距離を置いてしまう。
何がなんだか解らないよ。
どうすれば良いのか解らないよ。
相手が苦しむのだけは嫌なんだ。故に余計言いにくい。
402優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:25:07 ID:NuMfZ4VT
>>400さん
お返事ありがとうございます。
パニック障害とだけしか言われていないのですが・・・。
元々、極度の人見知りで口下手だったりはするのですが・・・。
403優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:25:45 ID:pDS00nxc
>>401
「私のために悩んでくれてありがとう」って、
感謝の気持ちを伝えてあげたらどうだい?

やってたらごめんね。
404374:2007/01/07(日) 00:26:40 ID:Zms0NKvt
>>396
ありますね。バイトとなると収入が半分になるかと思います。
配置換えは基本的には3年くらいをめどにあるのですが、
全然、動けません・・。

人間関係は一新されると思います。

>>397
そうですね。。確かになんで一人のために
人生を変えないといけないのかとか思ってしまいますが・・。

音楽活動をできるのかって言う
不安が無いなら仕事は続けたいです。
405374:2007/01/07(日) 00:27:13 ID:Zms0NKvt
>>398
ううむ。
運動不足解消のために
往復一時間自転車で通勤してます。

これも微妙なのかなあ。
406優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:28:44 ID:lJQkT5Gw
親戚に公立学校の先生しててバンドしてる人いるけど無問題だよ。
他のメンバーはフリーターでブログで熱く夢を語ってるから趣味バンドじゃなさそうだし。どうなんだろ。市のイベントとか出て生徒招待してるしな。
407優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:30:17 ID:xhyUIHGU
涙出なくなった
泣きたいのに
狂いそう
408優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:31:16 ID:ZPXTyGVs
>>401
力になりたいっていうのは、ありがたいけど困るよね。
何もしてもらいようがないんだから・・・
鬱のときは、家で安静にしているのがいい、心の風邪なんだよ、
だから心配しないで、みたいに言うなど、病気についての理解を求めて
いったらどうかな。あなた自身も鬱についてどう説明したらいいか
ネットでいろいろ調べてみたりして。

409優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:33:16 ID:C8EwGm9I
>>399さんとは悩み?が全然違うことだけど、苦しいのはいやだって気持ち、すごくわかります

年上の方に偉そうに言ってすみません、許してください

例えば、誰か信頼できる人と一緒に、少しずつ電車に乗るとか
一駅から始めて、だんだん距離を伸ばしていく……甘いかな?
410優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:34:38 ID:ZPXTyGVs
>>405
帰宅後はなにも手につかないほど疲れているって、かなり疲れていると
思うけれど・・・・
通勤の仕方から考えてみてもいいのかもね。

411優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:34:48 ID:pDS00nxc
>>404
音楽が好きなんだねぇ。
俺も絵が好きだからな、気持ち分かるかもしれん。

音楽続けられるかって、続けられないんかい?
412優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:35:54 ID:9N00rSod
誰か殺してくれ。
もう生きていたくないよ。
413優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:36:37 ID:1Ph6QuLz
>>403さん
ありがとうございます。
伝えてみます。。
私の鬱に関しての話や、感情の変化等は彼に話さない方が良いのでしょうか?その方が彼にとって良いのならそうします。私は辛くても良いから
414優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:37:47 ID:jXgWNqZK
生きていたい
でも今日は悲しみが強すぎて心が曲がってしまった
悪口を沢山心でいってごめんなさい
415374:2007/01/07(日) 00:37:58 ID:Zms0NKvt
>>406
そうですか。
収入を得てるんでしょうかね。
そういう知り合いが全くいないのでよくわからないです。(^^;

>>410
精神的に疲れてる気がします。
ネットをずっとやってる感じです。

>>411
好きですね。。やっぱり・・。
聴くだけじゃなくて聴かせる側にも回りたいと思います。

ライブ活動など職務違反になるかなとか思いまして・・。
416優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:39:59 ID:1Ph6QuLz
>>408さん
分かりやすいアドバイスありがとうございましす。
自分なりに頑張って調べてきます。少しでも理解してくれたら嬉しいな

>>403さん
>>408さん
ありがとうございました
417優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:43:03 ID:pDS00nxc
>>413
支えたいと思ってくれる人がいるのは貴重だからね、
ときにウザイかもしれんがw、413さんも彼が悩んでるのは辛かろう。

俺の場合だけど、変化を知れるのは嬉しいな。
頼られてる気がして。
それが彼氏にとっても、「支えてる」という状況になるかもしれんからね。
それで、聞いてくれたら「ありがとう」って言う。
そうすれば、413さんも少しは気分が楽になれそうな気がするけんどもな。

ただ、自分に負担になりそうならしちゃだめだかんな。
他の人の意見も聞いて、出来そうなことを選んで欲しいかなって思う。
418優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:47:20 ID:NuMfZ4VT
>>409さん
理解して頂く事ができて安心しています。
電車の中で40歳位の男の人を見るとどうしても・・・。
中学時代の進路指導室での事が頭をよぎります。
この先40歳位の人と関わらない訳にもいきませんし、
電車に乗らない訳にもいきません。
何とか少しずつ頑張らなければと思っています。
419優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:50:43 ID:d10rRkWV
叩かれて辛いです
どなたか話聞いて頂けませんか?
420優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:53:02 ID:1Ph6QuLz
>>417さん

そっか。。そう思ってくれる場合もあるんだなぁ…
私、伝え方が下手なんで、少しでも正確に理解してくれたらそれだけで嬉しいです。彼にとって、それが辛くなければそれで。
アドバイス嬉しかったです、自分なりに工夫して彼に話してみます。ありがとうございました
421優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:53:11 ID:pDS00nxc
>>415
職務違反かもって思いながらのライブは
気持ちよくないだろうしなぁ。
うーん、そのへん詳しくなくてすまん。
422優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:53:14 ID:6wtFutXt
>>409は自分のこと考えようよ、人のこと考えるのもいいけどさ
423優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:54:51 ID:Q+7DYp1U
もしよかったら話きいてもらえませんか?
真面目に小学生だけど
424374:2007/01/07(日) 00:55:11 ID:Zms0NKvt
>>421
ですよね。。

ってか、社会人の人はほぼ職務違反になりそうな・・。(^^;
425優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:56:05 ID:pDS00nxc
>>420
彼氏のこと好きなんだねぇ。
ええなぁ、羨ましいぜw

支えになれないって悩んでる彼氏だ。
まるごと分かってくれると思うよ。
しっかり愛されてくれ^^
426優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:58:56 ID:pDS00nxc
>>424
確かにw
ちなみに俺のことですまんが、俺は副業でずっと絵描きをしてたよ。
表立って目に付くことじゃないからええだろwと思ってな。
確定申告も普通にしとったよ。
それで怒られたことはないw
427優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:01:03 ID:/Rxh1zQu
>>419
詳しく
428374:2007/01/07(日) 01:01:37 ID:Zms0NKvt
>>426
へえー。
やっぱ、ちっぽけなことなのかなあ。

しかし、絵ですか。いいですね。
自分も絵は書いてみたいかな。。
429優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:06:01 ID:JIGgZuhs
>>423
どうぞ。だいじょうぶ?
430優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:07:01 ID:jXgWNqZK
きな人と一緒に暮らすことそして抱きしめ合って
できたら赤ちゃんをうんと可愛がって育てること
好きな人に赤ちゃんを抱いてもらうこと
全部もうかなわぬ夢になってしまった
431優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:07:56 ID:/0Oqp4Ma
誰か話しを聞いてください

もう何もかもが辛い…
自分が大嫌いなんです
もうすぐ学校が始まる、あの辛い毎日にもどりたくなぃ。
私の病気は治るの?
どうしたら治るの?
そんなことばっかり考えてて辛いんです…
432優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:08:45 ID:pDS00nxc
>>428
428さんが勤めてる先のしばりがどのくらいか分からんからねぇ。

俺も音楽ええなって思うよ。
音楽がなかったら世界はわびしいよ。
433優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:10:22 ID:Q+7DYp1U
>>429ありがとうございます。
何か、私昔から嬉しかったり楽になることがとても嫌なんです。常に不幸の中に居たいんです。
幸せが続く→気分が落ち込み体調崩す→心配される(心配かけたり優しくされたり)→悪化の繰り返しで…
これっておかしいですか?
434374:2007/01/07(日) 01:10:52 ID:Zms0NKvt
>>432
そうですよね。
けど、バンドやってる人は
ネットによると多いみたいで・・。(^^;

余計な心配だったかもしれません。
435優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:11:35 ID:1OjayWpO
>>431

必ず治るよ 先人には自分みたいな病気を治したヒトがいくらでもいる
436優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:13:27 ID:jXgWNqZK
>433
けっこうかわっていますね
437419:2007/01/07(日) 01:14:08 ID:d10rRkWV
あるスレで真面目にレスしあったりしてたのに、
私が既婚女だと言ったら、途端に「主婦のかたでま」とか「気楽なメンヘル女」
「習い事感覚でカウンセリング受けるな」「あんたは軽い」と一斉攻撃が始まりました
既婚女メンヘラってそんなにいちゃいけない存在ですか?
私は独身時代から多分メンヘラだったと思うんだけど、気付かず結婚したんです
結婚前は食べていくのもやっとなのに、バイト先での人間関係がだめで、
バイトをコロコロ変えてました
皆に嫌われてるような気がして…真剣に自殺を考えた事もあります
そんな思いをしてるから、独身メンヘラの方々を見下すような事は決してしません
少し前まで私もそうだったんですから
なのにやはり独身メンヘラの方々からは「既婚女メンヘラが生ぬるい事言ってんじゃねぇよ」
みたいに思われたみたいで…私、どこにも居場所ないんでしょうか?
このスレでも似たような事言われるんでしょうか?
既婚は既婚なりに辛いんですよ…お姑さんに病気知られたり

正直、既婚女メンヘラはここにもいちゃだめですか?
涙が止まりません
438優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:14:58 ID:pDS00nxc
>>434
好きなことはやめらんないからねぇw
まあ、心配するのは仕方ないよ。というか、当然かな?^^;
439優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:16:24 ID:JIGgZuhs
>>433 
小さいころ、なにか辛い思いをしてきましたか?
自分が、幸せでいる資格がないんじゃないかって思ってしまうの
ワタシがそうだから、でも、ちがっていたらごめんなさいね。
440優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:17:15 ID:sZ7RnwMc
だめだ、ココにいるだけで
貴方たちが幸せに見えくる。
辛い
私の心はどんどん沈んでいく。ここには居られない

私も遠くへ飛んで行きます。さようなら

441優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:45 ID:JAWCyTb1
>>437そんなことない。
居ていいにきまってます。
442優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:50 ID:jXgWNqZK
>>437
主婦だから喜楽とは断言しない
生活保護で入院でも
奇声を上げて走り回ったりの激しい症状を発症していて大変そうな人がいたし
443優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:26:59 ID:d10rRkWV
>>441さん
ありがとう
涙が余計止まりません

>>442さん
ありがとう
でもなかなか、この板で既婚と告白するのは勇気いります
みんな「孤独」を前提としてるから
私にも孤独な時期があって、だから今未婚の方々や、恋人のいない方々を見下した事は一度もありません
でも「結婚できてんだから、どうせ軽いんでしょ」と
叩かれてしまいます…


ぶっちゃけ、既婚メンヘラ(特に女)は、それ以外の方々からみたらどうなんでしょう?
素直なご意見を聞かせて頂ければ幸いです
444優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:31:05 ID:Rcj1THaV
29歳で引きこもり 将来不安 親 彼に物凄く依存 友達ゼロ 生きているのが申し訳ない
445優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:31:49 ID:jXgWNqZK
それならヒルズ族でメンヘラやハリウッド女優でメンヘラは
どうなるんでしょうね
既婚だけど飲んだくれのばかで
離婚歴2回に死別一回くらいいっておいたら良いのでは
446優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:33:32 ID:VpZIkQcA
>>444
わー、偶然。私と年齢から性別からソックリ。
まぁ彼氏が居るだけうらやましいよ!!!
私も彼氏が居た頃は依存しまくってたけど、別れてからは親に依存してる。
やばいよね、もうすぐ30なのにね・・・どうしよう。。
447優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:34:01 ID:Vsw4RsyC
なんぼのもんぢゃー
448優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:35:59 ID:/0Oqp4Ma
>>435さん
ありがとうございます。

でもやはり辛さがとれないです…最近は人とも上手く話せなくなってきていてそれで余計に自分嫌いになってしまいます…
449優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:36:20 ID:pDS00nxc
>>443
まあ、いろんなこと思う人がいるわけだから、
ここで統計とっても仕方ねーべ?
2人は確実に話を聞いてくれてるわけだしさ。
俺も聞くよ。
450優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:37:50 ID:LEdKwn7R
バレエの先生に旅行に行くからレッスン行けないって少し話ししたのね。そしたら「えっ、火曜日?
淋しいです。○○さんがいない〜」って言ってたけど一応、私は先生のお気に入りに
入ってるのかなぁ?
451419:2007/01/07(日) 01:39:46 ID:d10rRkWV
>>445
雅子さまとかどうなんでしょうね…
旦那がいるからくいっぱぐれる事はないけど、
これは夫婦間の問題かもしれないけど、
心は今でも孤独です
今はこのスレにすがってる感じです
本音を教えて下さい
既婚女メンヘラってどう思いますか?
ウザいですか?目障りですか?
452優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:41:33 ID:pDS00nxc
>>450
この前俺と話したことと同じようなことを書いてるね^^;
お気に入りに入ってるかどうかは、ここで聞いてもわからんと思うよ?
だけど、淋しいのは事実なんじゃねーすかい?
453優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:43:17 ID:JIGgZuhs
>>443
女の人は、既婚のほうがたいへんだなって思います。
特にお正月と、お盆はブルーになったり・・・・

あなたは、立派に生きててえらいです。
454優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:43:58 ID:Rcj1THaV
>>444 不倫なんで常に不安ですよ 今は子供産んで幸せな家庭築くのが夢 だからまずは彼以外に目を向けたい でもなかなか出来ないんです 将来の考えると不安 今年30歳なのに
455優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:44:31 ID:x5Imlddv
19歳♀で、もうすぐ冬休みが明けてしまう学生です。
課題で忙しい中、昨日母方のお爺ちゃんが亡くなりました。
課題やらなきゃいけないけど今回のこともあり、また、好きな人に嫌われてた事実を偶然知ってしまい、ショックなことが重なってしまいました。
誰かに話したいけど、友達も同じように課題が忙しいのでこんな話しをする訳にもいかず誰にも話すことが出来なくて、今寂しくて不安でたまらないです。
私はどうしたらいいんでしょう…
456419:2007/01/07(日) 01:45:08 ID:d10rRkWV
>>449さん
そうですね…ここで統計とっても仕方ないですよね
叩かれたスレのあまりの内容に、ちょっとパニックしてました
せっかく真面目にレスしあったりしてたのに、いきなり攻撃されたから…
すみません

以前から感じていた事なんです
既婚者は肩身狭いなぁって
だから誰かの意見が聞きたくて

でもこのスレは既婚者メンヘラでも受け入れてくれるんですね
すごくうれしい
嬉し泣きが止まらない
457優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:45:32 ID:S6mnEOb6
>>451
余計なレスだったらごめんなさい
うちの母は元メンヘラです。
父方の祖父母からの嫌味や、父の言葉での圧力やなんかですごく辛そうでした。
私が小学生の時に不登校になりました。
私には母以外の味方はいませんでした。
母には誰も味方がいませんでした。母は孤独でした。精神科にかかっていることも、私の不登校も、他の家族やなんかには不満で、けしからんことのようでした。
母方の祖父母も味方にはなってくれませんでした。
毎日辛そうでした。
表情がありませんでした。
父や両方の祖父母からやいのやいの言われ、かと言って私を責めたりはできず、追い詰められていました。
父が死んだことで、ようやく母は解放されたようです。今はニコニコ素敵なお母さんです。
私は母のことがあるので、あなたのことを軽いメンヘラだなんて思いません。
458優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:46:08 ID:1OjayWpO
>>451
心は困ってるんだろうね 食ってくのに不安な人から見れば
気楽だよ

でも別に目障りじゃないよ むしろ既婚だからどうのこうの
このスレでたたき出した奴がいたらそいつのほうが目障り
459優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:47:14 ID:PMCtfp9D
>>446
自分は男だけど、だいたい同じですよ…
特に友達が今の時点で0なのにこの先、この年齢でできる可能性ないよね…って思うとかなり落ち込みます。。
よかったら似たもの同士、友達になった気分に浸りませんか?
460優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:49:10 ID:ZPXTyGVs
>>443
孤独は前提じゃないよ・・・最近そういう話が多いのは、クリスマスや年末年始
だったからかも。
主婦の方もこのスレッドは多いようですよ。
461優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:49:30 ID:6GNajEjM
話してもいいですか?
462優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:49:59 ID:ZPXTyGVs
>>461
どうぞ
463優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:50:22 ID:VpZIkQcA
>>451
友達はメンヘルの私から見ても超が付く程のメンヘル主婦だけど、
普通に主婦業はこなしてるようです。
しんどいのに子供の相手したり、旦那のご飯作ったり、洗濯したり。
やる事はきちんとやってるみたいだし、別にうざいとか目障りとか思わないし
逆に偉いって思う。
その子は独身だったら入院してゆっくり治したいって言ってた、代わってあげたいよ・・・
464優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:50:26 ID:pDS00nxc
>>456
結婚に幸せを求めてるけど手に入らない人や、
独身が辛くて悲しいという気持ちでいっぱいの人は、
旦那や子供がいて幸せだろうって思っちまう人が
いたりするんだよな。
同じ立場じゃねーと、そうじゃねー人をはじいちゃう人もいるってこったな。

肩身狭い思いなんかするこたねーよ。
いろんな人がいるってだけの話だ。

辛い気持ちは全部吐いちまってええんだぞ。
465優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:52:14 ID:Rcj1THaV
>>459友達は昔からゼロ 原因は自分にあるんだろうけど だから彼に物凄く依存 見捨てられるのが怖いです
466419:2007/01/07(日) 01:53:09 ID:d10rRkWV
>>453さん
ありがとう
本当にありがとう
もう涙が止まりませんよ

未婚女性メンヘラさんたちからは「結婚できてんだから軽いんでしょ」と言われ、
「主婦の退屈しのぎに病気にならないで」的な言葉で叩かれて…
私だって好きでなったわけじゃないのに
既婚者ってだけで肩身狭くなりたくない
でもこの板ではちゃんと自分と向き合いたいからかくしたくない
未婚の方々の孤独はよく分かってるのに…
悲しくて泣いてたのが、今悔し涙に変わりました
既婚者メンヘラ馬鹿にすんなー!!
467優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:55:07 ID:VpZIkQcA
>>454
不倫かぁ・・・いつも不安じゃない?いつ奥さんのとこに戻っちゃうかとか。
でも好きになったら関係ないんだろうなぁ。
彼と会わないで別々の生活してればそのうち慣れるよ。
私は散々依存してたけど3ヶ月ぐらいで一人ぼっちに慣れたかな。
将来どうなっちゃうのかねぇ・・・怖いよまじで。

>>459
私も友達ほとんど居ないよ。居るけど2人だけでそれもほとんど連絡取ってないから
ゼロに等しい。歳とると友達できにくくなるよね。
まずは外に出ないと始まらないってのはわかってるんだけどね。
バイトとかしないの?
468優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:55:15 ID:6GNajEjM
>>462
ありがとうございます。

前に書いたらレス付けてもらえなかったので怖くて一応聞いてから書き込みました。

でも言いたい事が上手く文章にできないんです。
イライラしてモヤモヤして悲しくて眠れなくて。
どうしたらいいんでしょう。
469優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:58:31 ID:Rcj1THaV
>>467 不倫は実りないから他の男性と食事したりとかするようにはしてるんだけどやっぱり彼が一番に思っちゃう 馬鹿な私 何かバイトとかしないとですね
470優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:02:09 ID:ZPXTyGVs
>>468
レスがいかないのは、人が少なく手がまわらなかったとか、答えるのが難しかっ
たから(たとえば経験してない病気のことは答えずらいとかなので)などの理由
だと思うので、あまり気にせず、時間おいて、○○番ですが、レスくださいなどと
書けばいいと思いますよ。

で、言いたいことが上手く文章にできない・・
ゆっくりでいいので話してみてくださいね。
なにかあったんですか?イライラするのは、今日だけですか?
471優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:02:39 ID:AASvk3g7
マジきつい。彼女に振られてから何しても楽しくない。時間だけが過ぎてく。
友達ほとんどいないから、昨日なんか着信・メールともにゼロ。
仕事は以前から転職を真剣に考えてるぐらいやる気なしでもう辞めるつもり。
辞めたら引きこもりになりそう。28歳になるというのにもうどうしたらいいかわかんない。
472419:2007/01/07(日) 02:03:34 ID:d10rRkWV
>>458さん
心強いお言葉ありがとうございます
しばらくこのスレのお世話になろうと思います

>>460さん
そうでしょうか…前から「旦那いるだけまし、軽症はあっち行け、このナンチャッテが」みたいな雰囲気はあったように思います
だからすごく出づらかった
でもこのスレは確かに既婚女メンヘラにも優しいですね
しばらくお世話になります
473優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:03:56 ID:VpZIkQcA
>>466
2ちゃんの人ってメンヘラを叩く人が多いから気にしちゃだめよ!
攻撃対象見つけてストレス発散してるだけなんだから。

>>469
他の男性も居るのか・・・うらやましいw
うん、確かにあなたは馬鹿だと思う。でも恋しい気持ちってどうしようもないもんね・・・。
バイトとか趣味に没頭するとかすれば、色々考えなくて済むのにね。
でも体が動かないよね・・・
474459:2007/01/07(日) 02:04:06 ID:PMCtfp9D
444さんの気持ちはすごくわかる。

だけど不倫は最終的に自分を傷つけることにならない?
僕が友達になってあげれるし、僕に依存していいから不倫はやめなよ…って言ってあげたいよ

446さん、友達いるんだ。。自分はめったに連絡とらない友達さえいません…
本当にどうしょう…

これからどうすればいいか相談できる相手を探しています。。
475優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:07:10 ID:d10rRkWV
>>463さん
頑張ってる主婦メンヘラさんもいるんですね
私なんて家事は放棄で、よく離婚されないなぁと思うくらいです
おともだちに養生なさるようにお伝え下さい
なんだかはげまされました
明日は掃除機かけてみようかな…
476優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:08:09 ID:Rcj1THaV
>>473 こんな私ですが誘って下さるかたがいて でも同性の友達ゼロなんで欲しいです 確かに体が動きません 親にはいいとししてと言われて辛いです
477優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:08:10 ID:ZPXTyGVs
>>472
>前から「旦那いるだけまし、軽症はあっち行け、このナンチャッテが」みたいな雰囲
>気はあったように思います
まったくないよ。
旦那が彼氏が・・なんて話しは毎日のようにあるし、病院にいってないメンヘル
未満の人もいっぱいいるよ。
少し空想しすぎなんじゃないかなあ?決め付けすぎっていうか・・
478優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:09:06 ID:VpZIkQcA
>>474
この歳になったら友達とかあまり必要なくない?
そりゃ相談できたり、一緒に遊んだりする友達はやっぱ欲しいけどさ。
同年齢ぐらいの人って仕事で忙しくて遊ぶような暇は無いし、
相談ならネットでこうやっていくらでもできるしさ。
479優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:11:25 ID:d10rRkWV
>>464さん
暖かいお言葉ありがとうございます
辛い事…といえば、叩かれたスレの事ですが、それはここでは伏せておきます
何かまた言いたくなったらはきださせて頂きますね

少し気分が落ち着いてきました
皆さんの暖かいレスに、悲しかった涙が嬉し涙に変わりました
ありがとう
ここで言ってよかった
480優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:11:46 ID:Rcj1THaV
>>474 有難うございます やっぱり不倫は自分が辛いだけなのかな 私かなり執着心強いしストーカー気味です こんな自分嫌になります
481優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:13:31 ID:pDS00nxc
>>466
最後の叫びをしたい気持ちは分かるが、ここには未婚者も多いし、
みんなバカにしてないから、もちっと冷静になってくれ。
482優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:14:26 ID:6VKJFjE0
全てどんな事においても言いたい事が言えなくて、でもちゃんと言わなきゃ伝わらなくて
でも怖くて…どうしたらいいかわからないんだけど…どうすればいいか誰かアドバイスくれませんか?

突然厚かましい事言ってすみません。
483優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:15:17 ID:6GNajEjM
>>470
レスありがとうございます。

今日は彼氏とのメールが原因でイライラしてしまいました。
イライラと悲しい気持ちが半分づつです。
普段は無感情に近くて楽しいや嬉しいなどはあまり感じません。
でも悲しいことにはすごく敏感で、すごく孤独や不安を感じたり泣いたりします。
484優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:15:59 ID:iHr4iUfi
ちょっと話をさせてください。
物心ついた時から、
人の顔色を伺って生きるようになってしまい、
親しい友達や家族の前でも
必要以上に明るく振る舞います。
もちろん職場でもそうで、相手の些細な言葉でも
すぐ気にして落ち込んでしまいます。
でも誰にも相談できないし、外から帰ってきた時には
ドッと疲れてしまいます。
睡眠も継続してできず、
ほぼ毎日1〜3回は2時間置きくらいに
目が覚めてしまいます。
ネガティブ思考もあるので
正直将来的には自殺したいなとも考えてしまいます。
またこういう事考えてると眠れなくなる…

長文すいません
485優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:16:02 ID:VpZIkQcA
>>476
あなたが引っ込み思案じゃなければ、外で暇そうにしてる女の子に声を
かけてナンパしてみるとかw友達はそうやって知らない土地でたくましく
生きてます。なんてね・・・無理よね、普通は(ーー;)

私も親に申し訳ないと思いながらもひきこもり状態を続けてるけど、
病院の先生からは「今の状況ですでに親孝行してる、親を困らせるのが
子供の仕事だから」って言われて少しすーっとした。
486優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:17:53 ID:VpZIkQcA
すみません、眠剤がMAXに効いてきたので文章がまともに書けそうに
ないので、布団に入ります。
中途半端ですみません。
なんとか前向きに生きるように、明日もがんばるよ〜。
外は大雪だ〜ワンワンワン
おやすみ(^o^)/
487優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:18:22 ID:SoLC9tVi
中学生の頃からパソコンに依存し、自宅で勉強をしたことは一度もありません。
高2の今の時期になってやっと勉強やらないとやばいと実感しました。
家に帰ると無意識のうちに電源ボタンに手が行ってしまい、なんどもパソコンやめられたらなぁと思い
凄く苦しんでいます。今まで失った時間を考えると泣きたくなります。
それにパソコンをやってるときもただ無気力に機械のように掲示板のリロードを押すことしかしてません。
パソコンのせいで太ったし、人の目を見ることはできますが、結構苦労するようになりました。
ネガティブな性格になり人との関わりも少なくなってしまいました。

自分にとってパソコンは悪いものしかもたらしてないような気がします。
僕はこれからどうパソコンと向き合っていけばいいのでしょうか。
488優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:18:57 ID:PMCtfp9D
>>478

そうかなぁ
まずは友達がいるという安心を手に入れたい。
ネットの人は毎回違う人が相談に乗ってくれたりするから、上辺だけな気がしてならない時とかあるんだよね…

だから同じ境遇の人と友達になりたいと思ったんだよね
489優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:19:09 ID:d10rRkWV
>>744さん
ごめんなさい、言葉が足りませんでした
このスレじゃなくて、他スレの雰囲気の事です
メンヘル板もメンサロ板も……
何度か既婚を明かしたら、その度に叩かれたので、そう思ってました
もうこのスレ以外はいかない事にします
親切心のつもりでアドバイスしても「所詮結婚してるナンチャッテでしょ」で終わらされますからね…
このスレの皆さんは優しいですね
490優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:20:06 ID:ZPXTyGVs
>>483
彼になにか嫌なことをメールで言われたのかな?
楽しいことをあまり感じず、悲しいことに敏感って、辛いよね。
鬱があるのかな?いつ頃からなんだろう?
491優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:20:54 ID:Rcj1THaV
>>488 やっぱり友達欲しいですよね たわいも無いことから真剣な事まで話せる友達欲しいです
492優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:21:03 ID:d10rRkWV
>>481
ごめんなさい
今まで虐げられてきた鬱憤が…つい
すみません
493優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:21:04 ID:pDS00nxc
>>487
もし家の外に出るのが億劫でなければ、
図書館で勉強するとかは出来んかなぁ。

あと、太ったのはパソコンのせいじゃねーな。
運動不足だw
494優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:22:08 ID:pDS00nxc
>>492
居場所を間違っちまったんかもしれんね。
ここは居心地いいよw
495優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:23:26 ID:LQy9r70b
>>475
ざっと読んだんですが、叩かれたスレに何か特別な空気が
あったんでしょうか。孤独に耐えられない人が集まってるとか。
だって既婚者メンヘラって全然珍しくないですよね。
既婚者だって心壊す要因たくさんあるのに。
配偶者との関係とか、社会での対人関係とか、その他色々…
私の母も、小学校のPTA役員になって、対人関係で鬱発症しました。
同じく家事放棄ですが、おかげで私は料理上手になりましたw
全く気にしなくていいと思います。

ただ、私は過食嘔吐持ちですが、最近過食嘔吐スレで一騒動ありました。
子持ちのお母さんの摂食障害の方がいらして、
子供への影響考えないのか、よくそんな不摂生な体で子供産もうと思うね、的な
叩き発言で荒れてしまいまして。
そういった倫理的なことに関して、2chでは結構手厳しかったりするので
空気を読んだ方が良い場合もあります。
でも、単なる既婚者というだけで甘いと言う意見は
そういった例に当てはまるものではないと思うので、
再度言いますが気にしないでまた来て下さいね。
496優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:26:58 ID:PMCtfp9D
>>491
友達欲しいね…

メル友くらいならなれるけど同性の友達がいいんだよね?

自分は男だから無理だよ
497優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:28:27 ID:XrajphbR
通信制の高校通ってるオレは出会いなんか皆無
498優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:28:35 ID:6GNajEjM
>>490
私は学生で今実家に帰省しています。
そのせいで彼氏とは短い間ですが、遠距離になっています。
会えないからという理由で彼氏に裸の写メを送るように言われました。
嫌なので断りました。
彼氏からの返事は「嫌なこと言ってごめん」という内容でしたが逆に私が悪い事をしたような気持ちになる文章でした。
男の人は結局そういう理由で付き合うのでしょうか?

無感情は去年ぐらいからです。病院には通っていないので病気なのかはわかりません。
499優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:28:49 ID:LwpfmPqL
お話きいてほしいです
あたしは今高二で進路は看護学校と今のところ決めています。
しかし、リスカをしていてやめられそうもないのです。
腕に手首に跡があるので、看護学校受かった場合実習などで腕を見られたらリスカがばれて退学させられないかとか
不安になりました。そもそもリスカする人が看護士になるなんて馬鹿げた話かも、とも思うようになってきました。
だから何?と思われるでしょうが、話をするところがわからなくて(>_<)
すいません。
500優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:31:36 ID:Rcj1THaV
>>496さんのレス嬉しいです 誰にも相談出来ずにいたんで 最近は歳取るの苦痛です 今年30歳なのに引きこもりなんて
501優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:31:43 ID:zBZ3UGFj
>>494
こんなところにいつまでも居てたら、それこそ負け犬。
社会生活をマトモに送りたいなら、今日から一切ネットをやめるべき。

できなければ、最低限2chには絶対に入らないこと。
2chにはネチケットなんていう概念は存在しないから
純粋な人ほど叩かれて傷つけられる。
502優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:35:21 ID:PMCtfp9D
>>500
レスうれしいと言われるとこっちもうれしいです。
ありがとう〜
503優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:37:58 ID:ZPXTyGVs
>>498
それは彼が全面的に悪いよー
自分を悪く思う必要ないよ。
女としての魅力を感じているからつきあっているんだと思うけど・・・
でも、やりたいだけならつきあいは続かないと思うよ。
無感情は学校に普通に通っているなら、鬱ってほどでもないかもしれないけど、
学生なら、学内の相談室で相談してみるのもいいかもね。

504優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:39:05 ID:ZPXTyGVs
>>499
この板にメンヘルナースってスレッドがあったと思うから、
そっちで聞いたほうが早いかもしれないね。
505優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:42:02 ID:LwpfmPqL
>>504
ありがとうございます!探してみますね
506優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:43:14 ID:ZPXTyGVs
>>505
志は立派だし、頑張ってナースになってほしいよ。
やめられないなら病院にいってみるのも一つかもしれないね。
507優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:43:27 ID:d10rRkWV
>>494さん
みたいですね…しばらくこちらにお世話になります
向こうではまだ私叩きみたいな事が続いてるんですが、無視します

>>495さん
特別そういうスレじゃないんですよね
情報交換スレです
ただ、既婚者メンヘラをよく思わない方々がたまたま集まってたみたいで
一気におとされました
タイミング悪かったんでしょうかね


2ちゃんで叩きに合うと凹みますね…
しかも同じメンヘラの方々に複数攻撃されたらorz
しばらくはそのスレ覗かないように…と思ってますが、
明日また見てしまうでしょうorz


今日はそろそろ落ちます
暖かいお言葉下さった方々ありがとうございました
おやすみなさい
508優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:47:35 ID:Rcj1THaV
>>502 こちらこそ この先幸せな未来はあるんですかね
509優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:48:09 ID:Xt3OsFZS
私は現役看護師ですが、リスカが原因で退学とかはないと
おもいますよ。実習はサポーターとかで隠して(先生とかには
打ち明けないといけないかもしれないけど)可能だと思います。
実際、看護師って結構心病んでる人多いです。だから、あなたの
ことばがげてるとか思いません。むしろすごく繊細な心を持ってる
んだろうなって・・・そのぶん病んでる人の心がすごくわかるのでは?
ただひとつだけ言わせてもらえれば、自分を傷つけるのはやめましょう。
それを学ぶためにもあなたは看護師になった方がよいかもしれません。
世の中には体に傷をつけたくなくてもつけなければならない人もいる・・・
死にたくなくても死んでいく人もいる。そういうことを痛感させられる
仕事です。
510優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:59:43 ID:PMCtfp9D
>>500

明るい未来か…
イメージできないな

ただ、現状から抜け出して自分を変えるために今年は目標たてて後悔しないように過ごしたいと思ってるよ。

遠い未来のことはわからないけど、
今月中にメル友でもいいのでいろいろ相談とかできる存在を探したいと思ってるし、
来月は両親の誕生日にプレゼントをあげる計画もあります。今までは一度もしなかったことだけど。

とにかく今の納得のいかない自分を少しでも変えようとしてるよ…
今年に入ってからだけど、、
511優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:03:46 ID:Iryoida+
夜になるとベランダに気配感じます。
雨の日は雨にまぎれて悪い人がのぞいてるような気が。
室内に人の視線を感じます。

仕事のトラブル、家族との不和、近所から悪口言われる...
私が悪いんだとおもいます。
いつも主張ができなくて相手に軽くみられてます。
512優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:06:10 ID:PMCtfp9D
>>508
まずは、幸せになりたいという気持ちを大切にしたほうがいいよ…

不倫はよくないと思う。まずは十分に考えてみて…誰でもいいのか、その人じゃないと駄目なのか…

親が知ったら落胆することじゃないか…とかさ。
513優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:06:12 ID:Rcj1THaV
>>510 ちゃんと考えていて偉いな 私ね誰かに依存して見捨てられるのが怖くて ちゃんとしないといけないのに出来ずにいる 駄目だね私なんて
514優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:07:56 ID:sZ7RnwMc
貴方たちはとてもいい人ばかりですね
私の問題は自分一生引きづって生きてっく

そう、一生 
何時かは解放されるかな、ずっとこのまなのかな

ぽっかりと空いた心の穴
埋めてくれる人も居ない

本当の疲はこれなのかな

何もできない自分に腹が立つ

ホント疲れた・・・飛んで行きます
515優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:10:36 ID:Rcj1THaV
>>512不倫は駄目かぁ もう三年になるの 絶対将来は無いけど 辛いけど いますぐははなれられない なんて言っても近いうち捨てられるかもしれないけど
516285:2007/01/07(日) 03:12:45 ID:C8EwGm9I
ダメだ眠れない
目閉じると死にたくなる
やっぱり逃げてるだけなのかな…
517優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:13:01 ID:Iryoida+
>>514 心の穴って?人がそこに入ったら安心できるのですか?
人よりもモノや楽しい体験をその穴に入れたほうがいいんじゃないですか。
人だとどっか移動していかれるだろうし。
ちがうかな。人それぞれかな。
518優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:14:16 ID:RAYuWCBV
私はこのまま彼を見捨ていいのかな?
彼の為を思い、病院に行った方がいい
別れるなら一切連絡しないでと言いました。
でも涙が止まりません。助けて欲しいよ…。
519優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:15:07 ID:PMCtfp9D
>>513
自分のこと駄目だと思ったらいけないよ!
依存してるって思うなら、依存しない練習をしていこうよ。一緒に自分自身を変えていこうよ!
520285:2007/01/07(日) 03:15:15 ID:C8EwGm9I
ダメだ眠れない
目閉じると死にたくなる
やっぱり逃げてるだけなのかな…
誰か助けて
もういやだ
521優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:17:49 ID:Rcj1THaV
>>519 今は八方塞がり 変わりかたわかんないです 穏やかに過ごしたいな
522優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:17:58 ID:8Cqnzjh/
躁鬱病でかれこれ20年位かな、
病院も何度か変えたけどね。
もし治るのやったら多少のリスク覚悟で、
電気けいれん療法(ECT) やろう思う。
費用とかどれ位かわかる方います?
523優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:25:48 ID:PMCtfp9D
>>521
そっかぁ…
わかる気がする…
だけど、このままでいいのかなぁ?っていう焦りはあるんだよね?

小さい変化も嫌?
例えば、自分と521さんがメル友になったとするよね。
毎日メールで色々なお話する、これも変化の一つだと思うんだけど、どう?
524優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:26:48 ID:GW+A2kdM
皆何考えて生きてるんだろう
525優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:28:50 ID:Rcj1THaV
>>523 焦りは物凄くあります ただ今は何もするきになれなくて ここでレス返してもらえるのは嬉しいです
526優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:31:27 ID:GW+A2kdM
>>520
自分は寝るとき好きな音楽流して寝るなぁ
いい夢見れるときもあるんでお勧めです

頑張れー
527優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:32:18 ID:PMCtfp9D
>>525
そっかぁ。

症状はどんな感じ?
薬は何を処方してるの?
528優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:35:21 ID:Rcj1THaV
>>527 3日に境界性人格障害と言われました
529優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:42:45 ID:/x7Mdtmh
自分の中に
人を拒否する心があってもっと距離を縮めたいけど、出来なくて、人といても素直に心から笑えない自分がいます。
明るくなれなくて
場の雰囲気を暗くしそうで辛いです。
もっと普通に楽しみたい…(´⌒`)
530優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:43:24 ID:r/LrP6+X
眠れないよぅ(ノд`)
531優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:43:31 ID:PMCtfp9D
>>528
通院はいつから?

三年前から不倫相手は既婚者だったの?
相手の奥さんはもちろん知らないよね?
相手の人は将来一緒になろうよとか言ってくれない?
532優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:50:25 ID:Rcj1THaV
>>531 去年からです ずっと鬱と言われてたんですが3日に境界性と言われました 不倫とわかって付き合い始めました 彼には将来一緒になるとかは言えない でもこのままの関係は続けて行くつもりと言われました
533優しい名無しさん:2007/01/07(日) 03:56:30 ID:PMCtfp9D
そうなんだ。
付き合うきっかけはあなたから?

相手の将来を約束できないことに関しては納得できる?
相手はあなたの症状知らないよね?
534優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:03:48 ID:Rcj1THaV
>>533 付き合うきっかけは向こうから 三ヶ月位してから既婚者と知りました 病気は話してあります 出来るだけ応援すると言われました 将来は無いけど今は離れられないんです でもこのままずるずる行くのも辛いかも 矛盾していますが
535優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:12:06 ID:PMCtfp9D
ボーダーというのも言ってる?

相手はあなたにどんな安らぎを与えてくれるの?
536優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:15:03 ID:0ATIdRuI
初めまして。私は高校の時社会不安障害になりました。今二十歳になりましたがその事のせえで自分に自信もつことが出来ません。
これまで付き合った人はいますが愛されていませんでした。毎回裏切られる形で終わります…
どうやったら愛されるんだろ…
なんか毎日私の所だけ曇ってる気がして。毎日悲しくて苦しくて何もする気がおきません。
537優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:17:47 ID:sO+MHYDp
寂しい。今日も来ちゃった…
今日出掛けたら結局無駄なのに買い物沢山しちゃった。
寂しいな。いつも夜中には自分が必要無いいらない人間だとイライラするよ
いつ死ぬんだろう。沢山吐いてるし今殺して。
今日も連絡は下らないメール二通しかくれない恋人の不幸を願ってます
538優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:19:09 ID:NQyqkHtO
躁鬱らしい近所に住む超音波婆(一応身内なんだがね)がウザい。
でっかい声で昼間から歌いやがって…近所迷惑も甚だしい。
こっちだって精神が不安定なのに、その神経逆撫ですんなよ…

目の前で死ね死ね死ね死ね死ねって言ってやりたい。
でもアイツ死ねって言ったら本当に死にそうだから、言わない。
躁鬱患者に死ねって言うのはヤバいよな。
でもいますぐ死んで欲しい。消えろクソババア。
539優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:21:11 ID:PMCtfp9D
あなたは相手の奥さんから旦那を奪いたいと思ったことない?

相手に子供はいる?

不倫は蜜の味というけれど、やっぱりよくないと思うよ…
あなたも気づいているなら勇気が必要!
、、なんだけど、病気をよくする方が先なのかな??
540優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:21:19 ID:Rcj1THaV
>>535正直最近は不安なだけです 唯一SEXの時だけは安心するかな ボーダーはメールでボーダーの事が載ってるサイトを送りました まだボーダーと診断されてからは逢ってないです
541優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:26:45 ID:Rcj1THaV
>>539 彼と離れたら症状治まるのかな?
542優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:30:39 ID:PMCtfp9D
わからないけど、将来がないという彼があなたにたくさんの辛いことを与えているように思えてならない。。
543優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:32:09 ID:qqHAe0yG
上司がメーラーがおかしいから見てくれと言うので
見てみたら愛人と遣り取りしてるのが解った。

上司のプライベートに干渉するつもりはないが
「俺だって楽しい事なんか無いけど仕事してる。だからお前もやれ」
って言ってたのが嘘と解って白けてしまった。というか落ちた。
会社で遣り取りしてる危機意識の無さも許せない。
尊敬してた分、一気に冷めた。

自分は今まで何も省みず仕事をして、色んなものを失った。
結局自分だけが立ち回りが下手で取り残されてるのか…。…虚しい。
544優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:32:48 ID:PMCtfp9D
逆に彼と離れないでいるから症状が悪化していってるということはない?
545優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:37:04 ID:Rcj1THaV
>>544 自分ではわかりません
546優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:42:14 ID:Rcj1THaV
>>545 辛いだけなら逢わなきゃいいのにとは思うこともあります でも逢いたいんです
547優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:44:32 ID:PMCtfp9D
そうだよね。。

自分から別れるのと相手から別れを告げられるのとだったら、どっちが辛いだろうね、、
三十になると捨てられちゃう話もよく聞きます
捨てられても復讐したくならないかな、、
今のままだと常に悩みがでてこない?
548優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:55:08 ID:PMCtfp9D
逢う時はいつもsexを期待する?できない日も逢いたい?
それとも精神的な支えをsexと取り違えてないかな?
549優しい名無しさん:2007/01/07(日) 04:57:06 ID:PMCtfp9D
もう寝たかな?

じゃあ、そろそろ寝ようかな
550優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:08:04 ID:JO2o8wEs
>>549
孤独な俺が起きたわけだが。
551優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:09:44 ID:PMCtfp9D
そのさきに残酷なことしかないのは辛いことだな
552優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:10:00 ID:sO+MHYDp
誰か構ってよ。
553優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:16:53 ID:C8EwGm9I
もうやだいなくなりたいしんでしまいたい
554優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:17:23 ID:KiMWaVQV
最近いろいろな板に行くようになった
いつも行くところ ニュー速だったけど
人生相談、心と宗教、学歴板、司法試験板、ハゲ・ズラ板、失恋板
恋愛板、AV板、ENGLISH板、公務員、2ch検索かな
生産的なことことしなにもしていない
555優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:17:42 ID:PMCtfp9D
買い物は何を買ったの?
好きでもないのに付き合ってるの?
556優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:23:33 ID:JO2o8wEs
>>552
ろくなアドバイスができない俺でもいいなら構うけど。
っていうより俺も構ってもらいたいわけだが。
557優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:29:21 ID:sO+MHYDp
>>555-556さんありがとう。
買い物はしょうもないブーツとアウターを。
買ってしまい帰り道既に後悔したよ…
好きかどうかは放置されすぎでわからない。以前ここで相談したときACかもってアドバイスもらって色々見たらACなんだろうなーって
相手は昔本当親みたいな無条件に愛してくれたから、その記憶があるから、嫌いにもなれない。
でも今は私の事を見えてなくて、寂しいし苛立つ。死ねばいいのに。不幸を願ってるよ。
呪ってるの気付かれてるのかな…霊感強いらしいし。はぁ…
558優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:35:44 ID:PMCtfp9D
気分転換に旅行とかしてみたらどう?
せっかく買ったブーツとかでおしゃれしてさ♪
559優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:39:02 ID:sO+MHYDp
>>558さん優しいな。
旅行かぁ。ずっと行ってないよ。最後にいったのは二年前かな…
一緒に行ってくれる友達も恋人も忙しいって行ってくれないしね。
一人旅なんてしたらそのまま蒸発しちゃいたくなるかな…。いいな。新しい土地で再スタート。
560優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:39:52 ID:LQy9r70b
私なんか彼氏が実家帰って1週間、あけおめメールすらもらってませんよ。
送ってもないし。ってそういうのとは違うんだろうね。

早朝覚醒しちゃった。

>>553
高2ってことは17歳くらいかな。
人生時計って知ってる?年齢を3で割るの。
あなたは1日で言えば朝の6時前ってとこだね、ちょうど今くらい。
数ある進路の中の1個が叶わない位で
日も上ってない人生終えるのって辛くない?
561優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:42:27 ID:sO+MHYDp
>>560さんは彼氏にむかついたりしないの?
私なんて呪ってやりたいくらいムカついてイライラしてるよ。眠れないよ
562優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:46:07 ID:C8EwGm9I
>>560
苦しい一日なら
いっそ日なんか上らないでほしいよ
563優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:47:53 ID:PMCtfp9D
呪いとかそういうのはやめて、何か集中できること見つけなよ…

例えば、たくさんメル友つくれば、そのうち彼氏からのメールとか忘れ去って気にならないようになると思うよ.
564優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:47:55 ID:JO2o8wEs
>>553
だから>>338

>>557
毎日、新聞の折込チラシに目を通し、1円でも安いものを買おうと努めている俺でも、

無駄な買い物はしょっちゅうある。半年前に半額で買った靴がまだ箱の中に入っている。

恋人のことは何とも言えない。女性の恋人になったことないから。
放置されてイライラしたり寂しい思いをしているなら、
その思いを正直に恋人にぶつけてみたらどうでしょうか。
その結果、恋人との関係が悪くなる可能性があるけど。
565優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:53:15 ID:JO2o8wEs
>>559
俺は孤独だから何十回も一人旅に行ったことがあるけど、
一人旅はいいよ。現実社会から逃れることができる。

>>560
生まれてこの方、あけおめメールもらったことなし。

>>563
性格が悪くメル友が1人もできません。どうすればいいでしょうか。
566優しい名無しさん:2007/01/07(日) 05:58:19 ID:sO+MHYDp
>>563さん呪いとかはやめなよ…か。なんかね本当他の事で気を紛らわすのも、もう疲れてしまった。年末年始ずーっと辛くてカショオです。
もう嫌だ。
567優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:00:16 ID:sO+MHYDp
>>564さん、私もずっと倹約してケチケチ貯金してきたんですが、将来なんて無い、死にたい。貯金なんて使って消える
と思ったら気が楽になり無駄遣いしまくりで買ったけど着ない服が山盛りです…
568優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:03:05 ID:sO+MHYDp
>>565さん、一人旅オススメですか?孤独辛くはないんですか?私一人が嫌いで…
色々考えるにはいいかも。帰りたくなくなりそう…。どこか行こうかな。どこにしよう…
569優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:04:58 ID:PMCtfp9D
思いきって別れたら?もっといい人はきっと沢山いるはず!

呪いとかマイナスの思考から抜け出した方がいいよ…
570優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:11:14 ID:LQy9r70b
>>561
新年の挨拶くらいとは思ったけど私も送ってないし
向こうも地元で遊び呆けてるだろうからね。
冷めてるかもしれないけど恋人は私の属してる数ある社会の1つ
互いが必要な時だけ居れば良い。

>>563
私も明日から会社に復職よ。明日なんか来なきゃいいのに。
でも仕事の苦痛と自分の生きてる明日のどちらかなら明日を取るよ。

>>565
あ、いつもいる人?あけましておめでと。今日は七草粥の日だ。
571優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:14:36 ID:sO+MHYDp
書き込み出来なかった…なんで?2ちゃんまで私を拒否るんだ…
572優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:15:34 ID:JO2o8wEs
>>561>>566
別に呪ったっていいんじゃないの。
但し、恋人には呪っていることを内緒にしよう。

>>567
俺もずっと1人なら金なんて貯める必要ないなと思って、
無駄遣いをすることがよくあります。

俺みたいに孤独なら別ですが、恋人がいるなら将来はあるよね。

死にたい場合は>>338

>>568
一人旅をやっているとそのうち家に帰りたくなるものです。

>>570
いつも粘着している孤独人間です。
七草粥の日など俺には関係ない。今日も孤独。
573優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:20:51 ID:sO+MHYDp
>>569さん、別れるっていうか恋人ってより親子みたいな感じ。
もう1年5ヶ月性的な事ありません…キスとかはしても。
なんかね本当呪ってやるしか無いの。正直に言えないし、辛いよ。わからない。
恋人以外にも親にも友達にも要らないと思われてて、本当周りの人みんなの不幸を願ってるよ。
最低でしょ?だから早く私を消して下さい
574優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:21:09 ID:YNhR97q8
571さん安心して、漏れも拒否られることしょっちゅうあるから
で何が聞いてほしいんだ
575優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:26:16 ID:sO+MHYDp
>>572さん、呪ってるのは内緒で呪えばいいか。ありがとう。なんかいいね。
貯金は将来を考えてしたんだけど、近くに多分死ぬしいいや。恋人は同性だし相手は凄い年上だから、お金貯めだしたんだけど。私には将来なんて無い。
私は要らない人間みたいだからもういいや。お金全部使って消えるんだ。ずっと頭痛いんだよね。人を呪ってるから悪い念が帰ってきてるのかな。
576優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:32:24 ID:sO+MHYDp
>>574さん、レスありがとう
親友と思ってた友達にも避けられて初詣誘ったけど、連絡無し
親は男狂いでロクデナシと結婚しようとしてる。正月も放置されてた
恋人も1ヶ月以上会ってないよ。要らない存在なんです私は。
私の周りが消えて欲しい。あんなやつら全員死ねばいい。もうぐちゃぐちゃなんです。こんな寂しいなら早く終わりたい。
部屋片付けしないと。身辺整理して消えないと、恥ずかしいや。。
577優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:40:24 ID:JO2o8wEs
>>575-576
あなたは俺とメル友になるのを拒絶した人ですね。

他人を呪ってあなたの気が済むなら、呪ってやりましょう。
頭が痛いのは関係ないよ。

あなたは少なくても孤独な俺よりは将来があるよ。
要らない人間というのは俺みたいに孤独な人間のこと。
そんな俺でも一応貯金はしているから、ある程度貯金はしたら?

周りの人は放っておけばいつか必ず死ぬから安心して。

あとしつこいけど、どうしても死ぬ場合は必ず>>338をやること。
578優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:44:51 ID:LQy9r70b
>>572
正月辺りからよく見かけるから覚えたよ
何がそんなに孤独なの?
579優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:47:28 ID:sO+MHYDp
>>577さん、こんばんわノシ 今日も来てしまいました。
昨日は私のロクデもない過去まで話しわめき散らしてしまった…
あなたは孤独だと言うけどこんなに話しを聞いてくれる優しい人だね。
私はなんか周りを恨んで、悪い事ばっかり考えてるよ。
なんか自分を物理的に凄く辛い状況に追い込みたい…今辛いよ。
頭痛い。あなたどこの人なの?年の頃は?
580優しい名無しさん:2007/01/07(日) 06:51:51 ID:sO+MHYDp
七草ガユかぁ…今日は母の誕生日です。
母は彼氏の家に行きました。去年の誕生日は、悪い事で稼いだお金で母と食事したんですよ。
私も孤独です。誰も居ない孤独も辛いけど、居るのに孤独も辛いです。
誰に構ってほしいのかわかりません
581574:2007/01/07(日) 06:56:59 ID:YNhR97q8
漏れ、すでに身辺整理して集団自殺企ててる(既に集まってる)よ。
恋人いないのも、自殺原因の一つ・・・
恋人いるだけいいよあなたは。
582優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:01:06 ID:JO2o8wEs
>>578
何が孤独と言われても、恋人も友達もいないから。
例えば今年に入って、誰からもメール来ていない。

>>579
過去を聞くぐらい何ら問題ないから。

正直に言うと、優しくしている理由は2つ。
1つは優しくしないと俺のこと構ってくれないから。
もう1つは優しくしてあわよくばメル友にという卑しいことを考えているから。

人を恨むことぐらい誰でもやっていること。
悪いことを考えない人はいない。
みんな信号無視という悪いことをしたことがある。

頭痛いんでしょ。もう物理的に辛い状況になっていると思うけど。
583優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:05:25 ID:sO+MHYDp
>>581さん、身辺整理ちゃんとしてるんだ。
どうやって集団自殺のメンバー集めたの?方法は?集団ならやはり楽に逝く方法考えてるの?
恋人が居ない事は死ぬ理由になるのかな…。出会いが無いだけじゃないかな?私は恋人って言っても同性だし、ずっと放置だし呪ってますよ。
584優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:08:30 ID:sO+MHYDp
>>582さんいいね、正直で。
でも理由はなんであれ優しいと嬉しいです。
先程も聞きましたが嫌ならスルーして下さい。
年の頃やどの辺りの人か知りたいけど。
私今年26になるおばちゃん。江戸の人です。
585優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:20:06 ID:JO2o8wEs
>>581
自殺の前に>>338をやってね。

>>584
ここで自分の考え方にウソをつく必要ないから。

あなただって正直に言っていいんだよ。
お前とメル友なんてあり得ないからって。

ごめん、俺も今PCから書き込みできなくて、携帯から書いてる。
俺の携帯古いから、200文字までしか書けなくて書き切れなかった。

ちなみに偶然ですが、住まいも年齢もあなたと一緒です。
あなたがおばちゃんなら、俺はおじちゃんになるわけだが。
586優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:23:55 ID:082OCZFn
死にたい消えたい奴らばっかで大変だなああ
587優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:26:32 ID:082OCZFn
26でおばちゃんなら俺はそろそろ爺か老衰だな
588優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:29:11 ID:sO+MHYDp
>>585さん、私も携帯だよ。パソコン無いの…
あら同い年か。意外だったです。正直興味はあります。
私今年26だけど早生まれだから学年はあなたより一つ上かも…
同じ江戸ですか。近くだったらおもしろいね
589優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:33:11 ID:sO+MHYDp
>>587さん男性は年とってもいいですよ。魅力が増す。いいことです。
お水とか女を売りにする仕事すると26はおばさんなんですよね。
キャバとかでは無い店だから若い方だったけど、肉体はもう高くは売れない年ですね。
590574:2007/01/07(日) 07:35:36 ID:YNhR97q8
朝食終わった。外は雪で真っ白。
所で、自分26男。関西の人やで。
僕もオカマの人に好かれてた。しかも60ぐらいの。
何度かラブホに連れて行かされてた。
また会うかもしれないしその前に逝ってるかも。
ちなみに、メンバーは「もう限界・・・」スレッド(今も呼びかけた
跡が残っている)で集めた、4,5人ぐらいいましたが
3人に絞りました。やはり練炭で逝きます。
591優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:36:50 ID:082OCZFn
>>589
知り合いが六本木でいまだにキャバ嬢やってる 今年で33
俺より年上だな
592優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:40:12 ID:082OCZFn
>>590
ちゃんと逝く前に>>338をやってやれよ
593優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:41:07 ID:sO+MHYDp
>>590さんタメですね。関西かぁ、いいな。一回しか行った事無いけど。遠くに行きたいから魅力的だなぁ。
外が真っ白って雪でしか?朝ご飯ってヘルシーだなぁ。これから用事とかあるんですか?
練炭って楽なのかな。本格的ですね。ODとかで逝けたらいいのに。ソフトで。
594優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:46:24 ID:sO+MHYDp
>>591さんの知り合いさん33でキャバ嬢って容姿が良くて、見た目が若いんですよ。羨ましい。
私は年相応から上に見られるので、キャバはキツいので早々銀座に逃げました。
みんなスタッフもお姉さんも病んでました。店で安定剤みんな飲んでました
595優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:48:35 ID:JO2o8wEs
>>588
こんだけ孤独を喚き散らしていたら、26には見えないですね。
精神科医には精神年齢は高校生ぐらいと言われたことあるしね。

正直興味はあるけど、メル友は無理っていうことだよね。
違ってたらごめんね。こういう性格なので。

まあ学年は違うけど、歳は一緒だね。
江戸のどこかはメル友になってくれたら教えてあげる。
こうやって俺は必死になっているわけだが。

>>589
そういうところに行ったことないから分からないけど、
少なくてもあなたと俺は同い年だから若いも年とってるもないよ
596優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:56:55 ID:sO+MHYDp
>>595さん、興味はある。孤独だって言ってる所とか似てるし…このスレでなんか親近感わいてるし。タメだし。
でもメル友になっても私はきちんとメールしないで傷つけたりしちゃうかなとか考えちゃったりもするし、正直怖い気もちょっとある。
拒否してるんじゃなくて心配なんです。私は正常な人間でないから。

そもそもメル友って言ってもどうやってアド交換するんですか?
597優しい名無しさん:2007/01/07(日) 07:58:57 ID:JO2o8wEs
>>589の続き
恋人ができたことのない男は歳を食っても老けるだけ。

>>593
俺は阪神ファンだから、試合を観に甲子園に何回も行ったよ。
誰も一緒に行ってくれないから、いつも1人だけどね。
梅田地下街の金券ショップで1枚売りのチケット探すの大変。

たこ焼きが好きで、ネットで調べたたこ焼き屋をひたすら行く
なんてこともやった。50個ぐらい食った時に吐いたけど。
もちろん1人で。
598優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:05:00 ID:sO+MHYDp
>>597さん阪神ファンなんだ。私は横浜ファン
でも一回も球場に見に行った事ない…
一人で旅行とか大人だと思う。うわべだけの友達とか仕事関係の人とかとは一緒に居ないの?
いつも一人なのは自分の意思?寂しくないの?私は一人で何も出来ないからあなたは大人だなぁって思う。
599574:2007/01/07(日) 08:11:27 ID:YNhR97q8
俺も毎年甲子園行ってる、大阪ドームにも行ったなー。
もちろん阪神ファン、597さんヤフオクで買ったら?
596さんそのまんまここに書けば?
僕も、一緒に話そう言われてメアドを書かれた人にメール
送ったら、結局相手からこなくなっちゃった。
600574:2007/01/07(日) 08:15:33 ID:YNhR97q8
あと、一人旅もよく行ったな、北は山形、東は静岡、南は福岡。
ぜんぶ国道で行ったよ。高速なんかより景色に個性があって
おもしろいよ。
次は鹿児島か青森だけど、冬だから鹿児島だろうな。
601優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:16:56 ID:JO2o8wEs
>>596
俺のことを傷付けるかどうかは考えなくていいです。
それにメル友からメールが来なくて傷付くことも
メールの内容で傷付くことも全く心配の必要はないです。
そもそも友達がいないなくてメールが来ることがない
という状態の方がずっと辛いから。

もしメル友になるならの話だけど、PCの捨てアドを晒します。
そのアドレスには迷惑メールが来ても問題ないので。
602優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:19:30 ID:082OCZFn
>>594
>みんなスタッフもお姉さんも病んでました。
>店で安定剤みんな飲んでました

みんなって全員か
そんな集団でも銀座で経営ができるもんなんだな


>33でキャバ嬢って容姿が良くて、見た目が若いんですよ。羨ましい。

だいぶ追い込まれてるのか知らんがお前も視野が随分狭くなってそうだな
ちなみに現役ソープ嬢の知り合いは37で高校生の子持ちシングルマザーだが普通に生きてるぞ
603優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:21:18 ID:JO2o8wEs
>>598
浜スタで一緒に横浜−阪神戦でも観に行きたいものです。
まあ俺となんて行きたくないでしょうが。

大人だからではなく、1人で旅行に行かざるを得ないだけ。
そうでなければ、旅行を諦めなきゃいけない。

ちなみにうわべの友達もいないんです。
精々会社内で少し話す程度の人がいるだけで、
プライベートでの付き合いはありません。

孤独なのは自分の意思とは大きく反します。
しかし性格が悪く、魅力がなく、存在感がないので、
誰にも相手にされません。

人間は1人では何もできません。だから辛い。
604優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:26:45 ID:082OCZFn
>>603
>人間は1人では何もできません。

お前はけっこう色々やってるように見えるんだがな
ライブ行ったり野球見に行ったり飯食いに行ったり
馬券も買いに行ってなかったっけ
605優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:30:42 ID:sO+MHYDp
>>599さんアドレスそのまま書くなんて、怖く無いんですか?なんかみなさんいろいろ旅に行ってるんだな。
いいなー
606574:2007/01/07(日) 08:31:14 ID:YNhR97q8
この板、常連の方が多いな。てか598さん消えたよ。
607574:2007/01/07(日) 08:31:59 ID:YNhR97q8
あ、ごめん。いたね
608優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:33:25 ID:sO+MHYDp
>>601さん捨てアド?なんかメル友になって気まずくなりたくないような。
でもメル友もいいもんかなとか思ったりもする。なんか普段友達から相手にされないと嫌なのに、自分はきちんとメール返さなかったりする人間です。
609優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:34:02 ID:JO2o8wEs
>>599
ネット経由で物を買うのには抵抗があるんだ。
毎年甲子園に行っているなら、今後も行かなきゃね。

>>600
電車でなら沖縄以外のすべての都道府県に行った。
車でなら岡山以東のほとんどの都道府県は行った。
国道と高速は気分で乗り分けている。
何も知らずにカーナビの案内に従って、早く東京に帰りたいのに
夜中に国道308号(だったかな)で生駒山を登った時は怖かった。

去年は車で北海道に行ったが、事故で本当に死にかけた。
無事だったのは奇跡。命は大切に。
610優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:37:30 ID:sO+MHYDp
>>602さん全員が安定剤飲んでるわけでは無いですが常備している人が大多数みたいな。
オーナーママの店だったので小さいクラブでしたが一応店は成り立ってましたよ。
30代泡姫のお知り合いさんはお子さんとか生き甲斐もあるし、お仕事大変だろうけど続けて生活して凄いなぁ。
私お水でもすぐ嫌になってしまい何ヶ月かで辞めちゃうんです。ロクデナシなんです
611優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:37:31 ID:082OCZFn
>>605
いいなーって、
>>599は練炭で逝こうとしてるわけだが
612574:2007/01/07(日) 08:37:44 ID:YNhR97q8
僕なんか、自殺募集でまともにメアド晒したよ。
そしたらマジで来た。ホントは捨てアドのがいいんだけどね。
ちなみに598さん車もってないんですか?
613優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:40:39 ID:LQy9r70b
ご飯食べてきた。眠くないけど暇だ。外も寒いなぁ。

>>582
ふーん。友達ってどういう状態になれば友達なの?
メル友は友達に入るの?
あなたは自分の全てを否定しながら友達を欲しがるのは
ありのままの自分を受け入れて欲しいって事に思えるけど
いきなりそれってきつくない?

私友達はいるけどありのままの自分を出せる親友は居ないよ。
みんなそうやって猫被って生きてるんじゃないの。

それと、実際あなたのような孤独な人って、
世の中にわんさかいると思うんだけど、それは多少の気の紛れにはならない?
614優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:43:09 ID:GDcHBUs3
朝は寂しくて死にたくなる。

寂しいってだけでパニックなる
615優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:44:23 ID:JO2o8wEs
>>604
確かにそこに書いてあるようなことは1人でやっている。
人と会話をしながら食事をすること、人と感想を言い合うこと、
人と一緒に娯楽を楽しむことは1人では絶対にできない。

>>605
旅はお金と時間があれば誰でもできるよ。

>>608
とりあえず俺がここでPCの捨てアドを晒して、
あなたがその捨てアドに携帯からメールをして、
そのアドレスを見て俺が携帯からメールをするというわけです。

メールは返して欲しいけど、メールが返ってこなくても
俺とメールしてもつまらないから、
返ってこなくても仕方ないと考えます。
616574:2007/01/07(日) 08:47:01 ID:YNhR97q8
まだ逝かないよ4月までは、他の人の都合で。
609さん、凄いな!岡山以東なら東北も入ってる訳かー。
ちなみに、生駒山言ったらもうすぐ和歌山だったちゃう?
617優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:47:06 ID:Vz6iioyH
>>603
オナニーはひとりじゃないとできません。
618優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:48:18 ID:Vz6iioyH
>>614
犬や猫がいるとさみしくないよ
一緒に寝るとぬくぬくいい気持ち
619優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:48:56 ID:sO+MHYDp
>>612さんそれは漢だね…度胸ある。車は免許も持ってません。親は乗ってますが、旅行なんて一緒に行かないし。
規制で書き込めなくて文章何回も消えた。
頭痛い
620優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:49:31 ID:yL7vDIpl
>>611ごめん、ホントごめん、不謹慎だってわかってるんだけど
あんたの突っ込みがさっきから冷静すぎてニヤけが止まらないよw
俺、一度ニヤけるとなかなか止まらないんだよ朝から家族に変な目で見られてるよwウワーン
621優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:51:18 ID:GDcHBUs3
>>618
人が居てくれないと嫌
622574:2007/01/07(日) 08:52:45 ID:YNhR97q8
さすが東京やね、車無くても暮らしていけるからね。
なぜに頭痛いん?
623優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:53:21 ID:JO2o8wEs
>>608の続き
それにあなたがちゃんとメールを返さない時は、
俺が暴言を吐いた時になると思います。
それで過去にメル友に捨てられたことはありますから。

今はあなたから見て俺は優しいかもしれません。
いつまでもそうとは限りません。さっき書いたように、
優しくしてあわよくばメル友にという卑しいことを考えています。
もしメル友になったら、本性が現れるかもしれません。
624優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:55:39 ID:082OCZFn
>>614
ちゃんと暖かくしてるか
ていうか今パニックになってるのか?呼吸はちゃんとできてるかどうなんだ
625優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:57:38 ID:sO+MHYDp
>>615江戸さん興味はあるけど、やっぱり知らない人とメル友になるのは怖いと思ってしまいます。
メールしても楽しく無いとかではなく、私がチキンだから。
嫌われたくないし、正直まだ抵抗がある。わかって下さい。最近は唯一憩いのこのスレで気まずくなりたくないんです。
>>620さん私も…ニヤニヤしてます。いーなーは旅行の事で練炭についてでは無いんですよ
626優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:57:59 ID:GDcHBUs3
>>624
心臓痛い
過呼吸気味
627優しい名無しさん:2007/01/07(日) 08:58:47 ID:JO2o8wEs
>>613
メル友は俺の中では友達じゃない。
だけど孤独感は半分ぐらいは解消される。
プライベートな付き合いがあれば友達。

他人がありのままの俺を受け入れるのは恐らく無理。
俺の場合、猫を被ると存在感のない空気みたいな人間になる。
好かれるわけでも嫌われるわけでもなく誰の印象にも残らない。
だから友達ができない。

世の中に孤独な人間はわんさかいても、
顔に「孤独」って書いてあるわけじゃない。
この目で確かめないと気は紛れない。
628優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:03:39 ID:082OCZFn
>>620
ん?そんなに変なこと書いてたか俺
ニヤけが止まらんならとりあえずスレッドを閉じてみればいいんじゃねーのか
629優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:04:16 ID:sO+MHYDp
>>622うーん車はあっても大きな買い物とかに便利かな。位です。ちなみに学生の頃免許をとるお金が無くて取れませんでした
>>623さんメル友になって暴言か…そりゃきついなぁ。私も見捨てられたくない、全て受け入れて欲しい。とは思うけど、それを見ず知らずの他人のメル友に求めるのは求め過ぎだと思う…
630優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:07:14 ID:082OCZFn
>>626
ちゃんとビニール袋とかを口にあてて呼吸してるか
心臓が痛いってなんだ動悸が激しいとかそういう事なのか
631優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:07:49 ID:sO+MHYDp
頭痛い、気持ち悪い、胃が痛い。眠れない、カショオ、のせいだけど、今物理的に辛い。痛いよ
寂しいとか悲しいより体が辛いと苦しくて気が紛れる。
632優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:09:16 ID:GDcHBUs3
>>630
たぶんパニック障害的な発作です。
633優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:11:22 ID:JO2o8wEs
>>616
1人旅は孤独の証。孤独だからこれだけ出かけることができる。

生駒山は大阪から奈良へ横断した。
ごめん生駒山かどうか分からない。
とにかく車1台やっと通れるような狭い山道の国道。

>>617
そもそも自分自身でやるものだから。

>>625
そう思うのが当たり前です。だから俺は孤独なんです。

>>629
見ず知らずの他人のメル友に求めなきゃいけないほど、
孤独に苛まれ精神的に追い込まれています。
634優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:21:38 ID:LQy9r70b
>>627
空気みたいな人間が誰の印象にも残らないかは
身を投じる場によって違うんじゃない?
例えば会社なんかだとそうだろうね。大学もそうだろうと思う。
でも小中高くらい、あなたにも友達と呼んでもいい人は居たでしょう。
多趣味なようだから、場を選べば不可能ではないと思うのだけれど。
私は某大手自動車会社のお膝元で働いててね。
工業都市ってパチンコ屋が多いんだ。
寂しい人がたくさん居るよ、期間工なんて特にね。
遠い地方から職求めて工場しかない街に来て、
男しかいない職場で消耗品のように働いて四畳半の寮で暮らし
パチンコしかすることがない、そんな人だらけ。

1人旅するんだね。私もするよ。趣味柄、遠出が必要なんだけど
そこまで付き合ってくれる人がいなくてね。
旅先ではいつもバックパッカーに泊まるの。
男女別相部屋の自炊宿ね。ユースホステルみたいな所。
中々面白いよ。これも1つの場だと思うのだけど。
635優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:25:09 ID:yL7vDIpl
>>625このスレをオアシスみたいに感じる気持ちは俺もよくわかるよ。
俺の場合はもう依存しちゃってるんだろうな〜このスレにw

>>628いや全然変な事言ってないし、俺が勝手にツボっただけなんだw
あんたはめちゃくちゃ良い事を言う時と、そういう風にさらっとしてる時のギャップが面白いよねw
あんたが優しい人だって事は知ってるよ。
俺も以前あんたの言葉に救われた事があるしね。
なんか意味不明でごめんです。
636優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:27:26 ID:vkGKhIN+
今学校のトイレに居ます。
憂鬱で憂鬱で泣きそうです。

世の中は本当の鬱病で苦しんでる人が居るのに
鬱病でもないくせに事あるごとに欝だ欝だ言っている自分に自己嫌悪します。
死にたいのにリスカすら出来ない臆病でどこまでも中途半端な自分に吐き気がします。
何処からが鬱病ですか?私のこれはただの甘えですか?
ただの被害妄想でこんなに憂鬱になっている自分自身が気持ち悪いです。。
不幸ぶってヒロイズムに浸っている自分が居ることも分かっていて、もう自分が嫌なのです。
ごめんなさいごめんなさい生まれてすみません。
悲しいのにこんなに胸がくるしいのに泣けません。

きっと教室に戻って友人達と会えばきっといつもの明るい私を繕えます。

先輩にストレスで吃音になってしまった方が居ます。
私だってこんなに苦しいのに症状が表に出る人は心配されていいよな、とか思っている自分が居て。
私は表に出ないし(欝だ鬱だとは言いますが)
どんなに痛くても憂鬱でも普通に喋れるんです。


症状も何も出ないということは私のこれはたいしたことないんでしょうか。誇大妄想なんでしょうか。

誰か。教えて下さい。

長々と不快な文章を垂れ流してしまってすみません。
637優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:35:12 ID:Vz6iioyH
>>636
所詮こころの問題だから、線引きなんて意味ない。
弱い人間だと自覚するなら、鬱で病気だと思っていればいい。
そういうことさ。
638574:2007/01/07(日) 09:36:21 ID:YNhR97q8
生駒の辺は夜が物騒かつややこしいので、
普通に国道1号か、環状線から名神、東名と帰られたらよかったですね。
あと奈良、田舎かつ鹿がいるので行く用なし。
639優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:40:37 ID:JO2o8wEs
>>634
もう小中高時代の友達とは繋がりがない。
その遠い地方から働きに来た人たちも、
地元に戻ればきっと友達がいるんじゃないだろうか。

言うまでもなく俺は地元にもいないからね。
というより今住んでいるところも隣町で殆ど地元。

バックパッカーっていうのは知らないけど、
その場所に行ったからといって友達ができるわけじゃない。
行ってみる価値はあるとは思うけど、馴染めないような気がする。

>>638
道が分からなかったので、カーナビの指示に従ったらその道だった。
確かに物騒がしい連中はいた。
640優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:45:39 ID:vkGKhIN+
>>637
ありがとうございます楽になりました。
最近余りにも辛くなってきて言い訳が必要になってしまってきたので一度病院にいってみようかと思います。ありがとうございました。
641優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:48:52 ID:Vz6iioyH
>>640
そうそう、病気だと思いたい人だけ病院に行って薬を飲めばいい。
まあ抑うつ状態なんてほとんどの人がどこかで経験するものだけどね。
対処の仕方は人それぞれ。でも「病気」に逃げる人は回復は遅れるだろうね。
642優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:51:12 ID:WajqhEDu
胃が痛い
643優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:51:30 ID:JO2o8wEs
結局このスレの住民は誰も友達になってくれないんだね。

このスレで友達を募るのは無理難題だって分かっている。
俺だって逆の立場だったら、友達にならないと思う。

それなのに手段を選ばずこのスレで友達(メル友)を
募ってしまうほど精神的に苦しい。拒否されてもっと苦しい。
拒否される理由が如何なる理由であろうと、俺の脳内では
俺の性格が悪いから、魅力がないから、つまらないから
友達になりたくないんだと思い込む。

涙ぐんできた。俺の居場所はどこにあるの…。
644優しい名無しさん:2007/01/07(日) 09:53:07 ID:GDcHBUs3
>>643メル友くらいならなれるよ
645優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:01:11 ID:/x7Mdtmh
心の中にある殺意が消えないんです。
どうして私が苦しまねばならない。
幸せになりたいよ。
646優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:06:22 ID:ytVTNpz/
>>645
なにがあったの?
647優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:11:20 ID:KI0M92bI
>>643 友達なんてどーでもよくね!人間みんな性格完璧な奴
いないし、結局最後は自分しかいないんだよ。
ここで友達出来ても本当の友達は出来ないと思う。
自己嫌悪になるくらいなら思い切って外へ!!
648優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:15:32 ID:JO2o8wEs
>>644
釣りかもしれないですが、釣られます。

本気なら注意事項として>>615>>623には
1度目を通した方がいいと思います。

メールは携帯からでもPCからでも構いません。
話せる範囲で自己紹介をしてくれるとありがたいです。


他の方々から冷ややかな目で見られているかもしれない。
でも、そんなこと気にしていられない。
649優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:24:36 ID:LQy9r70b
>>639
小中高時代の友達とは何故友達になれたの?
今は大人になって、固定された環境の中で
色々と見失ってしまっただけなんじゃないかな。
昔は、きっかけも思い出せないくらい簡単に友達作ってたはずなんだから。

あ、行ってみる価値はあると思った?それは良かった。
馴染めないと思っても、どんな出会いがあるかは分からないし
それに何と言っても安いんだよ。これが一番だね。一泊1500円とか。
まあ良かったら頭の隅にでも置いといてよ。
650優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:36:31 ID:JO2o8wEs
>>649
以前書いたけど、小中高時代は周りが友達になってくれた。
それに昔は今ほど性格が悪くなかった。

色々見失ってしまったのではないかと仰っていますが、
具体性に欠けていて何のことだか俺には分かりません。

バックパッカーのことは頭の片隅には置いておくよ。
ただ、本当に頭の片隅だと思う。
651優しい名無しさん:2007/01/07(日) 10:47:49 ID:CVwwC+Ou
うわあ、また不安になった。一度鬱的な症状になると直らないのかね。
相手に会わなければこれ以上嫌な思いはしないはずなのに、記憶を思い出しては鬱になる。
街中で発作的に泣いてしまいそうで、薬が手放せないよ。
天気がいいし、どこかに行こうかな。
652優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:04:26 ID:Rcj1THaV
>>548 考えてもよくわかりません 時間が解決してくれるのかな
653優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:23:40 ID:KVPRs09q
>>651
なんかうれしそうw
654:2007/01/07(日) 11:34:30 ID:6E8F1va3
消えたい。死にたい。
イライラする家族だけど、悲しませたくないからなんとか生きてます。
でも、最近は家族も一緒に殺せばいんだと思ってます。しかし、今度は親戚に迷惑をかけるので…やっぱり一人がいいですよね。
初書きこです。ただの独り言ですみません。
655優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:56:13 ID:3acuf2pf
鬱っていつになったら治るのかな?この症状になり始めて数年、
今の病院には半年ほど行き続けて薬もずっと飲んでるけどこのまま一生
死にたい、外に出たくない、人と関わりあいたくないという気持ちと
ずっと付き合っていくしかない気がするんだけど、どうなのかな。
病気じゃなくて性格だから治らなくて、一生死にたいと思いながら生き続けなきゃならんのかなぁ?

そんなことをずーっとかんがえていて、最近やっと自殺のメドが立ちました
でもそうしたらそうしたで、親に申し訳なくて泣いてしまう。まともに話せない。
作ってもらったご飯が申し訳なくて涙でまともに食べられない。不審がられても、もうすぐ死ぬなんて言えるわけもなく
でも相談できる人も誰もいなくて一人で部屋に逃げ込んで泣きながら、
死ぬべきではないのかと悩むことしかできない。でも死ななかったら?と考えると
やっぱりその先に待っているのは真っ暗な未来しか浮かばない・・・
656優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:05:25 ID:YNhR97q8
漏れは既に自殺募集した
予定だと4月死亡かな
657優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:07:46 ID:C2b1T+O4
さーて今日も粘着するぞーw

>>655
鬱が本当に治る時って鬱(自分)のことを忘れた時みたいです。
どの程度具合が悪いかわかってあげられなくて申し訳ないけど
小手先(?)の方法論を言うと出来るだけ日常ルーチンだけはやった方が良いですョ。
(起きたら洗顔、寝る前にはハブラシ…とかネ)
658優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:08:18 ID:k7DZZszI
>>655
何の薬をいつからどれだけ飲んでるのですか?
しばしば医師の知識不足で適切な薬物治療が行われないため、症状がよくならないことがあります。
あとは抗うつ薬との相性ですね。日本で認可されている抗うつ薬は10種類以上あるので
効いてないと思ったら、思い切って医師に薬の変更も検討してもらうことも必要かもしれません。
659優しい名無しさん:2007/01/07(日) 12:22:09 ID:KVPRs09q
>>655
エセ鬱病でしょ。
君はただの人格破綻者だから一生治らないよ。
660優しい名無しさん:2007/01/07(日) 13:04:46 ID:2LCeIftK
>>650
メル友になったら、本性が現れるかもしれません。

本性って、どういうのですか?
661優しい名無しさん:2007/01/07(日) 13:17:15 ID:ZPXTyGVs
>>636
死にたいというのも鬱の症状にあるよ。
10台ですか?鬱というより、思春期ブルーってやつじゃないかなあって思うけど。
662優しい名無しさん:2007/01/07(日) 13:21:01 ID:C2b1T+O4
あっ、何、もしかして孤独ヤローはもう来てたの?
なんだすれ違いだ…
663優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:03:20 ID:082OCZFn
そろそろ誰かメールくらいしてやらないと何かもうアレな感じみたいだな
664優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:06:30 ID:ZPXTyGVs
メールしたら、思いっきり罵倒されたからね。
長くメールするって最初に確約しないとだめなんだってね。
本当は、メールなんてほしくないんじゃないかな。。
665優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:10:06 ID:C2b1T+O4
時間的に長くってこと?
長文メールってこと?

自分で言うくらいならメールは欲しいんだと思うけどな。
666優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:15:30 ID:082OCZFn
ああ、なんだ1回もうそういうトコまではいってたのか


>メールしたら、思いっきり罵倒されたからね。

一体何てメールしたら思いっきり罵倒されるんだよ
会いましょうとか会いませんとかそういう話か
667優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:15:31 ID:ZPXTyGVs
>>665
あけおめメールするっていったら、1,2回のメールをもらうぐらいなら不快で、
中長期間(3ヶ月以上とか?1年とか?)のメールをするって約束してないと
だめなんだって。そんなの最初に約束できるのかな・・・
私は割りと軽い気持ちでメールするっていってしまったので、そのことも
怒りを買ったみたいですよ。。。
668優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:23:13 ID:JO2o8wEs
>>660
本性とはこのスレでは(これでも)多少穏やかですが、
メールのやり取りだとキツイ言葉も出るということです。

>>662
孤独人間(友達欲しい人間)がまた来ましたよ。
またすれ違いかもしれませんが。

>>663
アレって何?狂いそうだということ?

>>664
あの時罵倒したのはあけおめメールだけだったから。
1回メールをもらうと、俺は凄く期待してしまう。
この人が助けてくれるんじゃないか、友達になってくれるんじゃないかってね。

1回きりのメールはそういう俺の期待を裏切る。
だから1回きりならメールはやめて欲しい。
669優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:23:49 ID:JBZaa/sN
うつ病は、ちゃんとした病院に通わないと治らないと思う
薬漬けにする病院もあるし
リタリン、パキシルは結構やばいかも
670優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:34:35 ID:JO2o8wEs
>>665
時間的にということ。

>>666
会うだなんてそこまで求めない。
そこまで行くほどの仲になれば理想的だけど。

>>667
そりゃ中長期的のメールを約束しても、数日で終わってしまうかもしれない。
俺が暴言を吐いたとかで終わったなら、そうなっても仕方ない。
契約書を交わした約束じゃないんだし。
ただ、最初から1回だけですよというのはやめて欲しい。

軽い気持ちならいらない。そんなの道端で倒れている人に
「大丈夫」と一言掛けるだけで通り過ぎるのと一緒。

あとは>>668に書いてある通り。
671優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:35:17 ID:ca1lHP1Q
台所、問題なし、確認済み。
例の奴は、目の錯覚だった。何も問題なかった。
いつもどうり、隅からチェックして問題なし。
なんにもないのが一番だ。あほらし。けど、妹むかつく。
あそこまで、文句言わなくてもいいと思う。自分だって、虫とか嫌がるくせに。

水曜日は、レディースディーだから映画を見に行く。
☆木曜日からは、本格的に仕事に復帰する。そして、歯医者に予約して治療をしてもらう。
そして、今日は、絶対酒飲む。酒飲みまくる。飲まなきゃやってらんねー。
672優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:35:30 ID:PMCtfp9D
>>444

昨日はちゃんと眠れた?
673優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:37:50 ID:082OCZFn
>>668
>アレって何?狂いそうだということ?

まあ平たく言えばそんなトコか
お前は元々矛盾で固められてるような感じだったが
もうそろそろ自分でも何が矛盾してるのかわからなくなってんじゃねえの
674優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:38:08 ID:C2b1T+O4
>>667
そうでしたか…
私はここ数日、孤独ヤローにこのスレで構ってもらってるんだけど
彼ちょっと寂しがりやなのですぐふてくされちゃうんですw
あなたも気分を害したかもしれませんがどうか許してあげて下さいね。


>>668
おっす。待ってたよー!ちょうどおまいの話をしていたところだw
せっかくメールしてくれる人がいるんだから罵倒なんかしちゃいかんよ。
1回のあけおめメールでもちゃんとありがとうを言いなさいな。
675優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:39:59 ID:ZPXTyGVs
>>670
こっちだって、メンヘルなんだから、
最初に長期のメールですよってはじめたら負担だよ。
あなたに対して、軽い気持ちだ、あけおめメールだからねって言い方は
酷だったのかもしれないけど、こっちにも都合はあるんだよ・・・
676優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:40:05 ID:C2b1T+O4
>>671
水曜日の映画は何を見に行くの?
っつーか今何やってるんだ???
677優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:44:37 ID:C2b1T+O4
>>675
あなたは自分もメンヘルなのに丁寧にあけおめメールをしたのは
とても優しくていい事ですよ。
相手がもっと欲しがっても無理ならいいんですよ。
誰が何を言おうと自分の好意に誇りを持って下さいな…
678優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:45:00 ID:jXgWNqZK
>>671
私も水曜にいく
マリーアントワネットがみたいなあ
679優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:55:04 ID:JO2o8wEs
>>674
罵倒を言ったことについて申し訳ないとは思うけど、
ありがとうという気持ちはないから言わない。
これが本音だから。性格が悪いから仕方がない。

>>675
何度も言うが、だったらメールしないで欲しかった。

ただ、罵倒して傷付いてしまったなら、非常に申し訳ないと思う。
傷付いて当然の言葉を発したので謝って当然だけど、
こういう悪い性格の持ち主だから平気で罵倒してしまうんです。
人に言われてから謝るのも悪い性格です。
680優しい名無しさん:2007/01/07(日) 14:55:20 ID:ca1lHP1Q
>>676 私は、「王の男」を観にいく予定だよ。
シャ−ロットの贈り物とかもある。
>>678 レディースディーに、映画を見に行くのは初めて。
パンフも買うよ。
681優しい名無しさん
>>679
そうか、孤独ヤローらしいじゃんw
でもその性格がよろしくないのは自覚してんのね。
別に無理はしないでいいと思うけど、
罵倒した後に、なんだかモヤモヤ申し訳なくなっちゃうなら
これからはちょっとずつ気をつけてみっか。