境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/02/11(日) 14:57:17 ID:yxkPeS77
なんでも許されるなんて思ってないですよ。
ってか、さっきから何カリカリしてんの?w
953優しい名無しさん:2007/02/11(日) 15:07:38 ID:tCPhCgG9
ごめんね。。 わたし、どうかしてる。。

>>948のせいじゃないよ。
その相方を、軽い気持ちで関わってきた誰かと重ねた。

文句も全部自分に言ってる。
954優しい名無しさん:2007/02/11(日) 15:39:15 ID:1jKUSTas
ID:tCPhCgG9

キモッ
955優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:30:44 ID:tCPhCgG9
>>954
ありがとう。
956優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:38:41 ID:EYPKN0hm
ID:tCPhCgG9

きもくないです。言いたいことわかる。
まぁ…仲良くな
957優しい名無しさん:2007/02/11(日) 16:40:46 ID:Uovkem5D
境界例と共依存がセットになる最高にキモいだろ?
お互い美化しすぎで質が悪い。
958936:2007/02/11(日) 16:43:25 ID:tje1OS8l
荒れる原因作ってすみません

傷付け合わないためには症状
が良くなるまで肉体関係を持
たずに慎重に関わっていく事
が必要なのかも?と、体験か
ら思って書き込みした結果が、、

これからはより慎重に努めよう
と思います
誠にすみませんでした 
959優しい名無しさん:2007/02/11(日) 17:09:10 ID:akzjPwum
みんな重さや行動化に違いはあれど同じ障害で苦しんでる仲間なんだよね。
だから仲良くしよーo(^-^)o
960優しい名無しさん:2007/02/11(日) 18:41:07 ID:5QxTiPzS
結婚してて子どもももう大きい中年女だけど。
見た目も言うことも子どもみたいって言われます。

だんなには本当の自分をなかなか見せられなくて、アルコールなどへの依存症も隠してて(少しはばれてるけど)、
子どもへの影響も心配だから、家の中で行動化したことは少ない。

初めて全部を見せられるようになった彼氏とは本当にダイナミックな激動な日々で
2年以上すごくお互いに苦しんでたけど、
今はちゃんと病院で診断もされ、ボーダーのことや併発の気分障害のことを理解してくれてて
薬に頼りすぎないよう、生活リズムを整えるのが一番とか、家族を大事にしなさいとか、
保護者のようになってくれている。

ボーダーの1つの特徴に、言わなくてもいいことまで全部話してしまって、それでも自分を愛してくれるか試し好意があるって本で読んだけど、
彼にはそんな感じで、全部話してる。
でも、だんなにはあまり話していないし、彼のことや、過去の問題行動や、もう好意すらないことが、いえない。
それやっちゃうと、子どもも自分もアウトだと思うから。

どこまでも正直に生きることと、大人として生活を保つことと
どっちが大事なのか、今でもわからなくて、それを考え出すとウツになる。
こんな人、他にはいませんか?
961優しい名無しさん:2007/02/11(日) 19:11:40 ID:6KzwVtqC
>>tCPhCgG9さん
あたしも矛盾したこと書いたり、キモイとか書いたりで悪かったです。ごめんね。
ただ、あなた自身に起こった何かと重ねて、荒れたり意見するのはどうかと思った。
みんな、治りたいのは一緒だと思うし、それぞれ自分なりに努力してると思うから。
それを、自分が悪いと思った、不快に思った、それだけで否定するのはどうかと。
そんな権利は誰にもないよ。自分の胸に留めておく、我慢を覚えるも必要。
これは、ボダだとか病気以前の問題かなぁと。子供じゃないんだからさ。
とりあえず、なんか朝から寝れてない気がするので(カキコ時間見て)ちょい心配。
余計なお世話だと思うけどね・・・ゆっくりしましょう、お互い。

さて、これから彼に別れ話切り出してきます。一人で頑張らなきゃね!
962優しい名無しさん:2007/02/11(日) 19:24:17 ID:fFauP6fC
まずは自分が相手に誠意を持って接すること。
自分に対する相手の想いを信じる事。

から始めますわ。
ネガティブな事は絶対に言わないぞ。
メールなら相手が読み返して元気出してもらえるような言葉を送ろう。
963優しい名無しさん:2007/02/11(日) 19:29:22 ID:5zCpnuke
ボダが不倫とはおめでぇな
964優しい名無しさん:2007/02/11(日) 19:45:44 ID:mnoJgI8D
965優しい名無しさん:2007/02/11(日) 22:20:23 ID:WpZTXA4w
不倫してる母親を持った子供の影響が心配にならないもんかね
966優しい名無しさん:2007/02/11(日) 22:27:31 ID:Egz2PHx5
好きな人からメールこないとイライラと不安でリスカしてしまうんですがボダっぽいですか?あとODしないと嫌われないか心配でメールできないです。スレちだったらすいません…
967優しい名無しさん:2007/02/11(日) 22:48:29 ID:UuhH0a9p
>>960
不倫じゃなくて元彼氏が今は良い友達ってことですよね?
それで今の夫などには自分の全てを見せられない、と。

私も親や医者に心を開けとよく言われるけど、
どこまで出せばいいのか分からないんです。
「死にたい気持ちになったから自傷しました」
なんて言うと、それこそ周りを巻き込んでいく「構ってちゃん」になってしまいそう。
まぁ、構ってはほしいんですけど、その辺の兼ね合いが難しいです。
968優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:01 ID:BLn2YMCe
>>898 ですが、どなたか回答いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
969優しい名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:22 ID:Ee1n4lmq
>>960
不倫でしょ、私も同じような状態になってた。
ボーダーにはよくあることだって医者が言ってたよ。

若い頃はボーダーなんて知らず、男も信じられずに適当なとこで結婚。
後から初めて恋愛感情を知って、猛烈に行動化が爆発。
たいていは離婚になるらしいけどね。

私は彼氏がメンヘルになって弱ってしまい別れた。
あれ以来、また男は信じられない、だんなは興味の対象外。
誰とも親しくならないよう、仕事に打ち込んでます。
970優しい名無しさん:2007/02/12(月) 01:24:45 ID:tX13acqM
このスレの初めに紹介されている
『境界例と自己愛の障害からの回復』を読みました。
原因とそのメカニズム、の項に書かれている内容についてお聞きしたいです。

逆に親が構ってくれず、早い自立を求められた人が境界例になることはありえますか?

見捨てられ不安や、自分を大事にしないあたり等々、知人がかなり当てはまるのですが。。
上手く書けませんが、行動で「あれ?」と思うことがあり、色々検索してたどり着きました。

知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
971優しい名無しさん:2007/02/12(月) 01:58:58 ID:/F2h4lh9
>>970

>>836が紹介してる本を読んでみたら?
構われなかったり虐待受けていた人に多い人格だよ
972優しい名無しさん:2007/02/12(月) 02:06:25 ID:/F2h4lh9
>>968
みんなその医者じゃないからどうしてそうなったのか答えようがないんだよ。
始めは不安障害と思ったのがだんだん変わったのかもしれないし。
本人には告知しない主義の医者が多いらしいし。
973優しい名無しさん:2007/02/12(月) 04:07:46 ID:rSxZeFM4
ボダ彼女にネット日記のログから携帯の画像まで全部消せと言われ
自分の過去の彼女、友人の悪口・・・

毎日罵詈雑言の暴言の嵐・・

それでも依存してしまって抜け出せない・・どうしたらよいんだ。
最近過食で体重も20キロ増えてしまった。
医者に行ったが内臓に負担がかかっててダイエットしないとやばいっていわれた。

最初は依存されていただけなのにいまじゃこっちまで依存症

ほんとうにボダはやばい・・助けて・・
一刻も早く他に女つくってでていきたいが ソレも許されない。

自分の弱さに泣けてくる・・・・
974優しい名無しさん:2007/02/12(月) 12:17:11 ID:3Cf2DaMw
例のお巡りさんとボダ女?の踏み切り事件スレ(メンヘル板)で大騒ぎしたのは私です、ごめんなさい。
最初は単に自分も騒ぎ起こした後で助けてもらった事感謝したから
これからはそういうの理解できるよになりたいし、
女の人もそうなったらいいなとのつもりで書き込んだんだけど
言葉がかなりたりなかったみたいというか
全然言いたかった事と実際書いてる内容が違ってて叩かれまくっちゃいました。
薬で頭ぼーっとしてたからとか
携帯からだから自分の文章読み返しにくかったとかそんなんは言い訳ですが。
なんかよけいボダが嫌われる元を振りまいてきたみたい…
みんなごめんなさい…ほんとなんでこうなんだろう、
自分の主張理解してもらいたいだけなのに
無理矢理同意を求めるわけじゃないんだけど…
朝起きて自分のカキコ見てめちゃへこみました。
調子悪いぽだから今から薬飲んで一日お布団で寝てよと思います。
2chはちょこちょこやりそだけど。
というわけで皆さん迷惑かけました。
975優しい名無しさん:2007/02/12(月) 12:56:55 ID:Vy2LThr5
>>973
何自分棚にあげてボダはやばいとか言ってんの?
976優しい名無しさん:2007/02/12(月) 13:03:38 ID:7ffAvfzs
>973
つ【境界例(ボーダー)被害者友の会part56】
977優しい名無しさん:2007/02/12(月) 16:01:14 ID:Ovos+t79
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
 、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
978優しい名無しさん:2007/02/12(月) 16:45:11 ID:fZ3AwbFy
あぁイライラする!行動化しそう!
自傷もODもしたくないけど、どうやったら抑えられるんだろう?
タゲの彼には別れメール送った後だし、あとはどうすればこの気持ちがおさまるんだろう?

いっそ自分なんかいなければいいのに!タゲも自分も大っ嫌いだ!!
979優しい名無しさん:2007/02/12(月) 17:33:06 ID:2JXpFKa6
ボダで本当に人を好きになれてる人っているんでしょうか?

私は入院もするくらいのわりと重症ボダなのですが、今の彼氏をタゲとは思いたくないです。

でも構ってほしくてリスカやODはしてしまうし、片時も離れていられない!ってくらい依存しています。(共依存かも)彼氏の負担になってます。

今付き合って10ヵ月ですがどうなんでしょう。

言いたい事が見えなくてすみません。
980法蔵 ◆MVRO2YN0jc :2007/02/12(月) 20:37:49 ID:c8fHtUzx
抗欝剤って逆効果だな
かえって気分が落ち着かなくなった
981優しい名無しさん:2007/02/12(月) 22:01:48 ID:svXcZCMe
「境界例と自己愛の障害―理解と治療にむけて」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4781908993/?tag2=cqdxdejj2lweb-22
982優しい名無しさん:2007/02/12(月) 22:48:45 ID:Tg2kkaqz
孤独だなぁ、と思う。
本当は孤独ではないだろうに孤独だと感じてしまうよ。
それで今日も死にたい気持ちが沸いて、沸きまくって・・
983優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:05:27 ID:VzWvs/Pk
彼氏を愛してる。でも構ってほしいって感情は減ってきた。
一緒に居られる時間は幸せだ。
別にそれだけでいいじゃないか。最近思えるようになった。
ODやリスカもしない。過食嘔吐はときどきやってしまうけど。

今度やることがあるとしたら、きっと向こうから一方的に別れを告げて
きたりしたら だろうな。
そんな事は十中八九ないと思ってるんだが。

物凄く愛されている自信がある。
現時点ではね。その自信が砕かれたら、今度こそ死ぬのかも知れない。
金銭、愛情に満たされ、やりたいことをやって暮らしてる。
この上ないくらい幸せだ。
今まで生きてきて良かった。
984優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:15:04 ID:IYyB9Xnv
残念ながら時間の問題だな
985優しい名無しさん:2007/02/12(月) 23:20:36 ID:VzWvs/Pk
そう思うだろ?
だがそうでもないんだ。

つーか人間ばかり追いかけてる暇もなくなったんだよ。
やりたいことが沢山ある。
でも彼氏への感情がなくなった訳じゃない。
いい具合に精神的に自立できてきた感じがするんだよ。
986優しい名無しさん:2007/02/13(火) 00:05:44 ID:zXNjJV/V
みんなどうやって生き延びてるの?
ボダって治るの?

病院通ってるけど毎回薬もらいにいくだけ。
医者に相談しても、いつも「性格だから仕方ない」で片付けられる。
カウンセリングなんか高くて受けられない。
日々生き延びるのに精一杯なお金しかない。

どうやったら治るの?
どうすればいいの?

独り言でごめんなさい。
987優しい名無しさん:2007/02/13(火) 00:11:45 ID:i9k+oH0x
>>986
治してもらうんじゃなくて、自分で変わろうと努力しつづけるしかないんだって。
988優しい名無しさん:2007/02/13(火) 00:16:25 ID:i9k+oH0x
>>983
私も3年前にはそう思った。
本当に、生きててよかった、あの時死ななくて良かったって。

だが自分のやりたい、使命と思った仕事を、やりたいようにやると彼氏に怒られて
私には意味がわからなかったんだけど「普通じゃない」んだって。
そんなこんなでストレスがお互いにたまり、喧嘩や行動化連続になったよ。
今は彼のほうが「危なくなったら距離をおく」をしてくれるから、落ち着いたけど。

そうならないといいね。
989優しい名無しさん:2007/02/13(火) 00:18:08 ID:zXNjJV/V
>>987

ありがとう、
そうか、そうだよね。

でもどうしてダメなんだろう、
今までだって必死に生き延びてきたのに、
そうやって作り上げてきた自分にはダメなところがいっぱいあって、
そういうのを変えていくのって苦しいね。
990優しい名無しさん:2007/02/13(火) 00:36:45 ID:i9k+oH0x
>>989
苦しいよね。
私の彼氏は、短気なところもあって、私がちょっと自分よがりだったりキレると
すごく怒るんだ。
私、変わりたいってすごく自分では努力してるつもりなのに、
いつまでたってもなかなか変われなくて、ダメダメで、落ち込み出すとすごいよ。
それに、これまで生きてきた自分が否定されるようで、それも辛い。

自傷やODや飲んだくれたり浮気したりって人が多いのは、たぶん自己嫌悪を忘れたいんだよね。
でも、それもやめたいよね。
苦しいよね、本当に。

よくメンヘラには「がんばれは禁句」っていうけど、
境界性の場合は、「がんばれ、がんばれ私」っていうのを続けるしかないって思う。
991970:2007/02/13(火) 00:47:33 ID:iPsGPia8
少し遅くなってしまいましたが
>>971さん、ありがとう。読んでみます。
992優しい名無しさん:2007/02/13(火) 01:08:46 ID:k4Ry6pj3
揚げてすまん
みんなに相談がある、、今職場でほぼ同期で入った同僚がどうもボダ臭い

私は重度ボダだが自覚ありなので行動化もしていない
環境的に立ち位置が同じで見方によってはポジション争いの見方も出来るのだが、、その人対人操作してるみたいなんだよね
それも男の人ばっかに
それが判るからウザクて相手してなかったんだけど、また攻撃してきやがった
舐められてるんだろうけど、めんどくさくて、、、

今まで熾烈なイジメ受けた事は過去あるが、さすがに切れて対応した事もあったが今回はさすがに阿保くさくてさ
仕事のミスの因果関係もあるけど必要以上に印象操作してる模様

この場合みんなはどうします?
自覚や認知がないみたいでタチが悪い
多分同じであろうボダの人間関係どうしてますか?
993優しい名無しさん:2007/02/13(火) 01:25:04 ID:A+XNmlhl
生活保護の39歳毒ボダ女が男に別れ話しを持ち掛けられ暴走w

東上線ときわ台駅 踏み切り内に進入し
「死んでやる〜!死んでやる〜!ど〜せアタシなんて〜死んだっていいの!」
と大騒ぎw
女は急行列車にはねられたが
順調に回復に向かっているがボダ女をかばった警官は死亡。
994優しい名無しさん:2007/02/13(火) 01:51:05 ID:XhCxeRFW
え!警官死んだの?てか、駅から家めちゃ近い。テラコワス
995優しい名無しさん:2007/02/13(火) 02:02:17 ID:OvmtjUXi
>>993ボダは他人の命よりエゴを通すんだな。
わがままな性格がボダ。
996優しい名無しさん:2007/02/13(火) 02:10:44 ID:zXNjJV/V
>>990さん
ありがとう。

>それに、これまで生きてきた自分が否定されるようで、それも辛い。

>自傷やODや飲んだくれたり浮気したりって人が多いのは、たぶん自己嫌悪を忘れたいんだよね。
でも、それもやめたいよね。
苦しいよね、本当に。

まったく同じように感じます。

なんだか落ち着いた。
ありがとう。
997優しい名無しさん:2007/02/13(火) 02:33:16 ID:H0HQGmmh
ボダと診断されて通院&カウンセリング受けてます。 最近行動化も少なくなってきて自分ボダじゃないのかな?なんて思ってきた。でも自分の思い通りにならないとすげぇーイライラする。行動化が減った今そろそらマグマが爆発しそうな予感。
998優しい名無しさん:2007/02/13(火) 02:48:51 ID:ZqVegV9V
だいぶ安定してきたけど、どうしても止まらない一瞬がある。
頑張って1日我慢すると、楽になる。
普通って良く分からないけど、依存癖は治したい。
今、振られて一人だから、しばらく過去と向き合いながら頑張りたい。
欝も持ってるけど、明日から社会復帰です。
何かが変わる気がします。他人とは上手く距離とれるから、彼氏は今は居ないほうがいい。
999優しい名無しさん:2007/02/13(火) 04:01:33 ID:YLa+hSHo
次スレあるのか心配しつつ999
1000優しい名無しさん:2007/02/13(火) 04:02:37 ID:YLa+hSHo
1000なら完治(〃▽〃)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。