話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 103

このエントリーをはてなブックマークに追加
509優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:17:36 ID:30sSm6bK
>>495
あなたの中の壊れていくものってなんですか?
とても大事そうなものですね
510優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:21:42 ID:mkTsQJy8
一瞬携帯抱いて寝てたので、寝ます
お話聞いてくれてありがとうございました
511優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:22:21 ID:0fh6ITrp
もうね、僕は その他大勢 って役しか残っていないの
知ってるから。精神科に行っても その他大勢の患者
だしね。主役になりたいわけじゃなく、なんとなく気づいた
自分が悲しいね。
512優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:23:06 ID:DXn2/mjQ
>>507
何回かあるがそれはケっこー昔だなああ
ここ数年はやばくなると休職か退職して自宅で整えるんだぜえ
俺は金を稼ぐ為だけに生かされてるようなモンだからなあああああ
513優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:23:29 ID:NN8+lYRi
>>499>>505
はぁ〜わざわざサイトまで張って頂いてありがたい。甲状腺機能低下症って病気があるんですね。初耳。。禿げたり生理止まったりで女には辛い症状ばかりでめげそうだけど、前向きに頑張ります。
皆さんに話聞いて頂きだいぶ不安が解消しました。みなさんありがとう。ありがとう。
514優しい名無しさん :2006/12/09(土) 05:26:51 ID:FoIWbHum
>>513
薬を飲めば治る病気だし、妊娠出産には影響しないみたいだから悲観しないで。
専門医のリンクも貼っておきますね。ここにでてなくても、内分泌科という
ところでいいと思いますよ。
http://www.j-tajiri.or.jp/specialist/index.html



515優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:27:47 ID:atgJladc
>>508
ありがとうございます(/_;)
ちゃんと分かる様に何かあだ名とかありますか?

私、生きていたら4歳の子供がいるのですが、いつも傍にいる気がします。私と旦那を守っていてくれているのかな?早く生まれ変わって私のお腹の中に戻って来れる様に、薬の調整をして貰おうと思います。その為にはリタを切らなくちゃ駄目ですよね。頑張ります!

何だか前向きな気持ちになれました。どうもありがとう。
516優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:28:13 ID:KxHw8u6q
>>510
勇気がいると思うけども、回復への一歩だお。
君が来る時間帯にいるかわからんけども、
記念パピコ待ってるお。
イイ夢を!
517優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:29:41 ID:0fh6ITrp
>>509
体の細胞ひとつひとつがゆっくり世俗を拒否してきてるんだね
沢山持っていたものが全部贋作で、おまけに自分まで
偽物だったんだよ
518優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:29:52 ID:cdJJkqK+
聞いてほしいです
519優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:30:26 ID:DXn2/mjQ
>>511
よしじゃあお前は
自分をその他大勢だと思い込んでる悲劇のヒーローって事でいいよ
520優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:32:42 ID:DXn2/mjQ
>>518
よし言ってみろ俺の気をまぎらわせてくれ
521優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:34:33 ID:30sSm6bK
>>511
そういうネガティブ思考も病のなせる業ですよ
その他大勢で何か悪いことがあるのかな?
他人から見れば、大半の人間はその他大勢でしかない
あなたがこの世に生まれてきた「奇跡」、沢山の精子の中から単に選ばれた
という意味ではなく、選ばれた人間がたまたま「あなた」であったという「奇跡」
その意味を考え尽くせば、空しい人生なんて想定でいないはずです
522優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:37:19 ID:0fh6ITrp
>>519
もうね、悲劇も喜劇も分からないほど僕は壊れているからね
どっちにしてもヒーローなんかいないよ
明日になれば君は僕の事を忘れてるだろ?
そんなもんだよ
523優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:39:36 ID:30sSm6bK
>>512
その病気って治療法は確立していないんですか?
たかが(されど)病気によって人生観まで狂わされてしまうのって
とっても悔しいですよね
524優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:39:47 ID:cdJJkqK+
目が見えなくなる難病だって分かって八ヵ月
もう精神的に無理がきました。遺書も書きました。
死にたいです。病気の恐さに勝てない自分、それで欝になって。
もうきつい。ほんときつくて死にたい。
死んだらみな怒るかな
525優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:40:08 ID:NN8+lYRi
>>514
至れり尽くせりありがとうございますm(__)m
サイトじっくり読んで、調子悪くなったら甲状腺の診察しに病院に行ってみます。はぁ‥なんか独りでテンパってたけど、気持ちが楽になって生理が来るような気がしてきましたです。本当にありがとう!
526優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:40:49 ID:DXn2/mjQ
>>522
>どっちにしてもヒーローなんかいないよ

じゃあ全員がその他大勢なわけだなああぁ 納得だぜええ
527優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:41:44 ID:KxHw8u6q
>>515
うんうん。
オラも3人娘いるけど、本当は5人いるはずだったから、気持ちわかるお。
亡くなってても、いつも一緒にいるお。
赤ちゃん希望するなら、薬は減らしていって無くす方向だね。
今のうちにたくさん元気ためといて、
赤ちゃんにも、お裾分けしないとねぇ(´ω`)
あだ名……。多分44歳の主婦はオラだけだと思うから、
『オバチャン』がわかりやすいおw
コテで来る事は無いお。
君は脱リタを目指す奥さんと記憶しておくお。
528優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:43:04 ID:riSuByi7
>>415さん、ありがとう。>410です
何故だろう…………ここ半年以上出なかった涙が不思議と零れてきた。。。。レスの返事遅くなって、ごめんなさい
529優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:44:04 ID:lEmYc8B7
図々しくて態度が大きいよそ行きのときの自分を何とかしたい。
恋人にもやさしくなりたいのに。
他人を上から見てるなんて思ってないのにそんな態度になってそうで人と会うのがこわい。
どうしてもっと思いやれないのか。
どうしてもっとやさしくなれないのか。
大切なものさえ大切にできてない気がする。
いつか周りの人に愛想つかされそう。
消えてしまいたい。
自分を知る人の中の自分の記憶を消して欲しい。
生まれてきてごめんなさい。
生きててごめんなさい。
関わってごめんなさい。
530優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:44:45 ID:0fh6ITrp
>>524
自分で自分の命を断つというのは、人間の最期の自由だよ
僕はその自由さえ勇気がなくて行使できない屑だけどね
531優しい名無しさん :2006/12/09(土) 05:45:24 ID:FoIWbHum
>>525
私が今自分がそうかもと思って、マニアになって調べているだけなので、
勝手にあてはめてて見当違いだったらごめんなさいね。
豆乳飲むなら、紀文の絹美人っていうのが、臭くなくって飲みやすいです。
532優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:47:04 ID:KxHw8u6q
>>528
半年以上も泣いてなかったって…。
頑張ってたんだねぇ。
たくさん泣いて、すっきりしたらイイお。
お疲れさまだお。
533優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:49:18 ID:30sSm6bK
>>524
怒る人もいるかもね
でもそれ以上に悲しむ人が大勢居る事も忘れないでね
人生の中で苦しい時や、病に侵されている時はとかく視野が狭くなりがちです
冷静に、できれば沢山の人と話し合ってみて欲しいな
534優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:49:40 ID:DXn2/mjQ
>>524
多分俺は怒らねえけど
お前の難病と一緒に戦って行こうと覚悟決めた人間が
お前の周りにいるなら、そいつらは怒るかもしれねーなあぁ
535優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:53:48 ID:KxHw8u6q
>>524
目が見えなくなると言う事を受け入れるには、
時間がかかると思うお。
大変な事だと思う。
でも、死んだ方がイイとは絶対言わないお。
君が受け入れてがんがると言うなら、喜んで応援する。
盲目でもがんがってる人はいる、
なんて言わない。君次第だお。できるなら、前向きに、生きていって欲しいお。
536優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:53:55 ID:riSuByi7
よく友達が『涙は女の武器』なんて言ってましたでも、私は簡単には泣けなかった泣く事が自分にとっての弱さだと、弱い自分を見せたくないと、だから辛くても悲しくても悔しくても泣けなかった。ずっと堪えてました。
537優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:55:43 ID:30sSm6bK
>>522
あなたの中の何が壊れちゃったのかな?
良ければ聞かせて
538優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:00:29 ID:KxHw8u6q
>>536
人に見られたくなかったら、一人の時、こっそり泣いたらイイお。
ためるのは、体にイクナイお。
すっきりしたら、またがんがればイイんだお。
思い詰めないで、肩の力を少し抜くんだお。
539優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:00:51 ID:NN8+lYRi
>>531
とゆう事は531さんも体調が優れないんですね。教えてもらったサイトに目を通して治療法を検討してみます。531さんも大事にしてください。m(__)m
豆乳苦手だけど頑張って飲んでみます。ありがとう。
540優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:02:25 ID:0fh6ITrp
>>535
応援するってどうやって?貴方が一生面倒見てあげる
訳でもないのに、無責任に励ましは意味ないよ
周りの人の金銭的、心理的負担も考えてみなよ
病気の人、よくそこらへんの事考えてあげる必要あるね
541優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:04:24 ID:XS/ar2gY
メンヘルで留年重ねて現在7年目の大学生です。
同じく大学生の弟がいるのですが、
勉強熱心で外国の大学院に留学したいと言っています。

それなのに今、自分は弟の奨学金を半分もらっているので
弟は留学費用の貯金も中々出来ず、申し訳なくて消えてしまいたいです。
卒業後働けるか自信もないし、どうしたら良いか分からなくて
「自分がいなくなればみんな幸せになる」という考えが頭から離れません。
542優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:05:02 ID:riSuByi7
>>538さん、ありがとう。そうですね、明日は仕事が終わったら彼の顔を見るから一人の時じゃないと泣けないですよね(笑)泣き虫な所なんて。。。。。。彼には見られたくないし
543優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:05:16 ID:DXn2/mjQ
>>523
欝自体の治りがおっせーのもあったり仕事もあったりして
かれこれ9年強 今に至るって感じかあぁ?
確かに俺の人生観は狂ってるだろうし後ろ向きだと自分でも思うが、
今はそう考える事でどうにか自分を保ってるわけで
まあそう考えると前向きと思えない事もないっつーか
なんかワケわかんねーな俺w まあいいや
544優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:05:28 ID:MB4bQhfu
耳が聞こえない人が知人にいる。
その人はいつも笑っていて、とても幸福そうなんだ。
「幸せ」というものはやはり自分の中にあるものなんだなと
その人をみて改めて感じたんだよ。

当然世界観そのものが変わってしまうのだろう。
その中でまた新しい何かを見つけるといい。
人間はこうでなくちゃというのは無いんだよ。きっと。
545優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:05:42 ID:atgJladc
>>527
赤ちゃんはいつでも一緒にいますよね・・・信じたいです。
ここで何も隠さず伝えたら、心が温かい感じがします。赤ちゃんの事は先生に聞いてみますね。薬を切るのが一番だけど、まだ不安な気持ちもあって。だけど本当に赤ちゃんが欲しいから・・・頑張って減らす方向で先生に聞いてみます。

『オバチャン』ですか?!w(゚o゚)w私のお父さんと同い年でびっくりしました!私は24歳です。脱リタを試みる主婦で覚えてて下さいw
546優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:07:17 ID:KxHw8u6q
>>529
自分の気持ちを、素直に出せる様になったらイイお。
君の心の中はキレイだお。
それをそのまま出したらイイんじゃないかと。
もし、君の言っている悪い部分が本当なら、
今のままでは、誤解されてるかもしれないね。
せっかくキレイな心なんだから、
少しずつでも、出していけたらイイんじゃまいか?
人の見方なんて変わるから、消さなくても大丈夫だお。
547優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:07:28 ID:30sSm6bK
>>536
泣けなくなってしまったきっかけが、なにか過去にあるのかな?
すっきりできそうなら話してみれば?
548優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:07:40 ID:0fh6ITrp
>>537
まぁ、強いて言うなら、人間らしいと言われる偽善が
できなくなったんでしょう。
549優しい名無しさん :2006/12/09(土) 06:11:46 ID:FoIWbHum
目の見えない人もすごく早く歩くそうですよ。他の感覚が鋭くなるから、
私たちが目を瞑って歩くのとは違うのだそうです。私たちのわからないことが
わかるようになると聞いたことがあります。ほんのちょっとの音を聞き
分けたりとか・・
ただ、途中で失明する人の辛さはとても想像できないほどのことじゃないかな。

550優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:16:32 ID:riSuByi7
>>547さんへ
私はホントは泣き虫だったんです。でもある事で今の彼(復縁)と去年一度距離を置いてた時期に知り合った男のコと話していてその男のコを紹介してくれた子が強くならなきゃと私に言ったんですその時に簡単に泣いてはいけないと
551優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:17:25 ID:KxHw8u6q
>>540
そうだね。金銭・物資的な応援はまず無理だお。
それに、リアで支える周りの人の様な身になる訳でもないお。
でも、ココで応援や祈る事や話を聞くことはできるお。
こんな事しかできなくてごめんお。
552優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:20:47 ID:0fh6ITrp
まぁ、ここで本当の気持ちを書き続けると荒し認定されるので
消えますね。でもね、メンヘラは明らかに社会の屑で
メンヘラももっと自覚するべきだと思うな。もちろん
僕はその中メンヘラの中でも最低の男との自覚だけは
あるよ。じゃ。
553優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:21:07 ID:BdFG2za+
頭がおかしくても友達とかいるのはうらやましい
554優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:23:55 ID:30sSm6bK
>>534
辛い病気と戦いながら仕事もって、自分から見たら尊敬に値します
あなたは十分前向きですよ 私も欝5年目ですけどあなたほど強くない
でも強がらないとやっていけない部分もあるのかな
555優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:24:55 ID:riSuByi7
>>550続きです
それで、私も強くならなきゃいけないんだって、いつも自己暗示をかけて何があっても泣いてはいけない、泣く事が弱いんだと言い聞かせているうちに泣く事を断ち切って忘れてしまってたんです
556優しい名無しさん :2006/12/09(土) 06:26:27 ID:FoIWbHum
>>552
あなたの言葉でいう悲劇のヒーロー気取りじゃないのかな?
私は本音で書いてますよ、誰にでも。
みんなそうだと思うよ。言葉を表面的にとらないことだよ。
その中にこもった気持ちを汲み取ろう。
557優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:27:44 ID:KxHw8u6q
>>542
たまにだったら、彼の前で泣いてもイイと思うよ?
いつも泣くのはオススメしないけどもw
>>545
了解だお。
お父さんと同じ年かぁ。
そうだよねぇ、君は娘達と同じ年代だもんなぁ。
まだまだこれからだお。
ゆっくり療養するんだお。
558優しい名無しさん
>>552
あなたは荒らしなんかじゃありませんよ
少なくともここに書き込みをした時点で、なにかの信号を送りたいと
思ったのではありませんか?
ここは2ちゃんの1スレでしかないけど、話していく中で何か見えてくるものが
あるかもしれません またきてくださいね