【口臭】自分のニオイで鬱【体臭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
自分のニオイが気になって鬱になった人いませんか?
口も身体も、全身のニオイが気になって仕方ありません。
おかげで、人とコミュニケーションが取れません…。
自分が苦しむだけでなく、他人に迷惑を掛けてしまう…辛いです。

この薬で症状が改善した!
ニオイを克服した!!
なんて話も聞いてみたいです。

2優しい名無しさん:2006/12/04(月) 22:58:13 ID:JEVq2qOo
まあ、治ったてたら此処には来ないよ。

今日も電車で苦しかった。やたらと鼻ならしてくる奴いたしね。

臭いで差別するなと思っても、誇れる所など皆無なので、結局は臭いのせいにして自分を虐める裏切り者だよ、俺は。

クリスマスも受難になるね。

自分の場合は薬飲んでもag+とか使っても、効果なし。
黄緑色の青春を過ごしてるよ。
3優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:09:03 ID:zx9OfKpA
どんなに頑張っても、医者行っても口臭が治らない。
友達できない→孤独な青春
仕事続かない→転職スパイラル
恋愛は勿論、結婚もできない→孤独死
いっつもひとりぼっち。人生いいこと何もない。
なんでこんな身体に生まれちゃったんだろう…
4優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:15:33 ID:5L6iqKhG
わたしは会社でくさいと言われたのをきっかけに(鬱)になりました。それいらい人前に出ると汗がとまりません。お風呂から上がっても汗がしたたりおちます。そのうちお風呂に入れなくなりました。寝汗もびっしょりで親からもくさいと言われました。
5優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:41:52 ID:8+rRQYfq
1です。
>>2さん そうですね、治った方はここには来ませんよね('A`)
私も、全て臭いのせいにして逃げてます…
臭いがなかったら普通の人生が送れたのに、って。

>>3さん わたしも一人ぼっち、辛いです。
同じ悩みを持つ友人がいれば、鬱も軽減するかもしれないのに…

>>4さん 私も人前に出ると冬でも緊張で汗が出ます。
4さんは全身から汗が出るんでしょうか?脇だけだったら、汗を止めるのに
BOTOX注射(アラガン社製)がいいと聞きました。(でもニオイには効かないようです)

ああ、会社に行きたくない。ニオイに怯えながら仕事するのが鬱です…
会社の人も、他の人には近づいて話をするのに、
私と話す時は微妙に距離を置いている…これってやっぱクサイからですよねorz
6優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:45:04 ID:AGq+7QTi
俺は外に一歩も出れなくなり
統合失調症といわれた。
フツーにクセーだけだっつうのに
7優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:36 ID:AGq+7QTi
俺の場合は半径7メートルに猛烈な悪臭を立ち込めさせているという確信なんだけどね
ふと気づくと自分のありとあらゆるところからツーンという猛烈な腐敗臭を感じる
8優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:18:42 ID:p0/3GwXv
恥ずかしかったけど、精神科の石に、口臭が原因で鬱になったと打ち明けたら、
「臭いは主観的なものだし・・今臭くないですよ」と言われた。
でも人に指摘された事あるし。
石は2bくらい離れてたから、臭わないだけだったんだろう。
抗鬱剤は口が渇くからますます臭いが気になるようになった。悪循環。
唾液がいっぱい出る薬とかないのかな(>_<)
9優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:25:57 ID:+9jrxnjH
うちのおかんは、普通に唾液量が少なくて
食事が非常に困る、というめずらしいめな病気で

唾液を補填するようなスプレーを口に
していたけど。
10優しい名無しさん:2006/12/06(水) 22:36:08 ID:pVuplzR5
自分のニオイが気になって鬱になった人、あまりいないのかな。
本当にこの病気(?)のせいで人生狂わされたと自分は思ってます…。
おまけにIBS、強迫神経症も発症。オワッテル。

今日会社で、外から帰ってきた人に、「なにこの部屋、滅茶苦茶クサイ!!」と言われました。
絶対私のせいです、ゴメンナサイ。゚(゚つД⊂゚)゚。

11優しい名無しさん:2006/12/07(木) 17:09:03 ID:HifT7OwE
口が臭くて鬱だぁ
12優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:33:36 ID:V0dfysOr
体臭のせいで対人恐怖症になった。
来週は会社の忘年会(強制参加)。
ひとり暗くて浮くの目にみえてるし、
なにより…店で靴を脱ぐと足の臭いが…OTZ
13優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:27:12 ID:kRZ3/vuH
クロレラが良いと聞いて飲んでいる。
葉緑素だからいいのかね。

効果は…自分ではわからん。
14優しい名無しさん:2006/12/09(土) 10:46:21 ID:9wYu/oOG
15優しい名無しさん:2006/12/09(土) 18:51:39 ID:qjRn2RQy
私も皆様と同じ症状で悩んでいる者です。みなさん、ご存知でしょうか?五味クリニック(←医院としては、ワキガ治療専門という名目ですが無料メール相談には返答して下さります。)の五味先生という方がこの病気に対して理解を示してくれると思います。
五味クリニックの掲示板にも同じ悩みで苦しんでいる人の書き込みもたくさんあります。私もそうでしたが、この事で悩んでいるのが自分だけではないと知る事で「つらいけど、自分も精一杯生きよう」と思えました。
16優しい名無しさん:2006/12/10(日) 11:22:37 ID:9SoCiNmu
自己臭恐怖はこのレスでもいいですか?
17本川直美:2006/12/10(日) 11:29:45 ID:HXmCFRxK
私も口が臭いんです
18優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:09:09 ID:mpSflQtN
自己臭症は、精神剤である程度改善したりしないのですか?
本当にクサイ自分はどうすれば…
歯医者も行った
胃の検査もした
食事内容にも気を使った

なにやっても治らないんだよ。
親はニオイなんてしない!と言う。
だけど、自分の部屋入っただけでクサイの自分でわかるし、
他人に指摘されたこともあるし。

寝てる時間以外、ニオイに怯え続ける人生…
早く死にたい
19優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:34:57 ID:dYo3alf9
自分は仕事で物凄いストレスを2年間感じ続け、結果体臭持ちにorz
体臭発生してからもう3年弱、生活改善から病院までありとあらゆること
試したけど、治らないね。今はジアゼパム飲んでなんとか会社行ってる。
でもかなりマイルドな薬だから効き目はあまり感じない。
やっぱ鬱がらみの体臭持ちはSSRI系の薬飲まないと体臭には効果ないのかなぁ。

20優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:17:29 ID:nXOBuIJQ
>>19
私はルボ飲んでますけど、効き目は感じませんね…。
おまけに口臭もちなんで、口の渇きが酷くなって逆効果です。
イイ薬ないかなぁ〜。

リタ初めて飲んだ時は「臭くったって生きていける!!キニシナイ!!」って
前向きになりましたけど。
…ただし3時間のみorz
2119:2006/12/13(水) 00:53:54 ID:cCUtq+BI
それってルボックス?そっかSSRIだろうが、体臭には関係ないのかなぁ。
前にパキシル飲んでる人で体臭なくなったって言う人もいたし、人それぞれ
ですね。

鬱ってことで何度か病院行ったけどジアゼパムしかもらえない・・・
しかも癖になるのでもう処方してもらえないみたい。後はカウンセリング
に来なさいと・・・絶対意味ないと思うので行かないけど、その結果
次第ではプロザックを処方すると言われた。プロザック貰うためには
カウンセリングしないといけないなんて、面倒くさい。
もうどちらにしろ薬で体臭治すのが無理なら飲みたくないなぁ。
22優しい名無しさん:2006/12/13(水) 20:19:52 ID:TEbLhZkX
>>21
プロザックって医院で処方してもらえるんですか?!知らなかった…
飲んでみたいなぁ。
確かにカウンセリングって高いし、効果の程も人それぞれですよね。
でも、カウンセラーに「臭くないよ」と言われたら、
ちょっとは安心できるかも?

私は今、口臭外来に通ってるのですが、
「うっすらヌカのような臭いがする」と言われて
ハゲしく鬱です。治る気配もないし(つД`)
23優しい名無しさん:2006/12/13(水) 20:27:51 ID:I/7mE+Ub
自分の臭いって自分でわかりますか?オレもなんか不安で……
24優しい名無しさん:2006/12/13(水) 20:41:47 ID:GeSStFxN
皆さん自己臭症ですよ。
ひどい人になると「誰それが小声で臭いと言ってるのを聞いてしまった」とか、幻聴もあるみたい。
「自己臭症は知ってますけど、
自分の場合は本当に臭いんです!」
ってのも常套句らしい。

俺は嗅覚厳しい方で、かなりの美人の口が臭いとか、
かなりのお嬢様のう○こに似た生理臭に気づくとか多いが、
そんなことで彼女たちへの見方変えたりしないよ。
そんな俺でさえいつも臭いのは夏場の、しかも夕方のワキガくらいで、
たとえば夏のワキガでもシャワー浴びて間もない朝は臭わないし、
スプレーした直後なら全然気にならない。
ってここまで言っても気になるのが自己臭症なのかな。
25優しい名無しさん:2006/12/13(水) 21:18:59 ID:w7H/zmFe
自分の臭い気になって仕方ない時期ってあるよね
俺の場合、当時の容姿から来る女性への自信のなさで潔癖すぎるほど自分の臭い気にしてた
バイト行く前は絶対に歯を研いてシャワーを浴びてシャンプーして
バイト中でも一時間に一回はトイレ行くフリしてリステリンで口ゆすいで、うんこする度シャワー浴びてた。

そんで時は流れ脱ヲタしてからはそれなりにモテるようになり、
外見のコンプレックスはなくなって少し自信も付いたころに自臭性直った
今に至っては1日2日風呂入らんでも女は抱けるし歯磨きなんてガムでええよみたいな思考になった

見た目キモイのに臭いなんてありえない!臭いだけでも消さなきゃ!っていう
自分一人で強迫観念みたいなのに追い込まれてるんじゃないかな?
外見のコンプレックスを治すだけでかなり違うと思うよ
ちょっと位臭くてもモテルからええわ、みたいにさ
26優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:23:03 ID:Ka1sG3c+
>>23
私はわかりますよ。口臭はマスクとかするとわかるし、
脇とかは手で汗を拭ってみるとニオうし。
自分でわからない方は、実際はニオイの無い方が多いんじゃないかと思いますが…。

>>25
私は中学の頃から口臭、続けて体臭が気になるようになりました。
学生時代はなぜかモテている時期がありました。
でも、好きな人にクサイと思われるのがとにかくイヤだったので
全て拒絶してきました。
結果、男性からはガードが固すぎる、同性にはお高くとまっている 
と思われるように…。
そんなんじゃないのに!クサくて嫌われるのがイヤだから!
と、どんなに言いたかった事か。

今はもういい歳ですが、ニオイのせいで男性と付き合ったことがありません。
ニオイがバレるのがイヤだから、人に対して壁を作ってしまい、今じゃ友人もいません。
ニオイの事さへなければ、普通に恋愛して、友達もいて、鬱で苦しむこともなかったのに。
自分の身体がイヤでたまりません。

長文ゴメンナサイ。
27優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:28:37 ID:CotY832l
臭うんだよマジで

そんなね 皮膚に残ったバクテリアが臭うなんてたがが知れてるし
さささっとせっけんで洗い流せばさっぱり
それが健康な体なんだろうね

頭からも足裏からもありとあらゆる所から
頭の臭いは帽子を数時間かぶってる程度で帽子になんとも言えない臭いが付
手のひらを軽くこすってそこに鼻をつけてみれば臭いがねぷ〜んとね
自分自身の臭いなので嫌いじゃないから性質が悪い
口臭なんてたがが知れてる 自分は「口臭」は無いが
息がくさいのだ 口をつまんで鼻からコップにでも息を吹きかけてみれば
あら 悪臭がorz

腸から来るのと 血液中の老廃物がまわりまわって肺の毛細血管からにおいを引き起こしてると
発生させているんだ思うんだけど
これが 内科に行くと全く治療法が無いみたいだね
精神科でも自律神経失調としての治療でも治療法が無いみたい
「何かの疾患」のさけび声だと信じてるんだが
もうかれこれ8年くらいになるがね
難治療疾患の部類だと思う
医者自身がその病気になってみないと患者の苦しさはわからんとは思うが
本当にこの件については無知だと思う 何故なのかは分からない
何かの治療を行った時に偶然口臭が消えた って事しか期待でけんのか。。。
28優しい名無しさん:2006/12/14(木) 18:11:38 ID:+dHciapE
前のバイト先の清掃担当の子でアトピーでくせ毛で鮮魚系の体臭ある人
いたけど彼女もいたしみんなと仲良くやってたぞ

本人は自覚無し。職場の環境もあるんだろうけど結局は人柄なんだな
多分最初は不快感与えたりしたんだろうけど、拒絶反応を恐れず
コミュニケーションを怠らなかったからなんだろうな
うむ
29優しい名無しさん:2006/12/14(木) 18:17:01 ID:+dHciapE
口臭を気にするあまり緊張で口乾いて口臭出ちゃったり、
リステリンとかやり過ぎで薬臭い言われたり、体臭気にしすぎて香水付けすぎてくさがられたり、
結構単なる自爆って人多くないか?

少し臭いに対しておおらかになってみ
30優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:03:01 ID:jRnDMwLE
誰か自己臭恐怖症のスレ立ててくれ↓

@ 自己臭恐怖症 その4 @

他人にはなかなか理解してもらえない辛さ。
腋臭、口臭、鼻臭、汗臭、おなら臭、足臭など、
自分の匂いを過度に意識してしまって悩み、メンタルな問題を抱えてしまう
人のためのスレッドです。
悪化すると不登校、ひきこもり、社会的不適応、自殺などに至ってしまう場合があります。

過去スレ:
@ 自己臭恐怖症 その3 @
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140908249/
@ 自己臭恐怖症 その2 @
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1122447247/
@ 自己臭恐怖症 @
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057978811/
31優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:14:37 ID:G8SoC/zo
>>28人柄は大切ですね。自分は口臭持ちで、一ヶ月前に新しい仕事を始めたばかりです。
私を担当して教えてくれる先輩に、2日目に「はぁ…臭っ。」とボソッと言われましたがめげずに常に笑顔、口を隠しながらでも積極的に話すようにしていたら、最近は明るく仲良く接してくれます。

私ももう臭いことはバレてるんだから、という気持ちです。
もちろん申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、臭いわ暗いわじゃあダメだと思うのでこうしてます。
3221:2006/12/15(金) 01:07:27 ID:ylvzMCQn
海外ではプロザックは普通に病院で処方してくれます。
日本だと個人輸入みたいなやつじゃないと手に入らないみたいですね。
でもパキシルなんかも効果は一緒じゃないの??

きっと激臭じゃなければ「そうだよ、所詮自分は自己臭症!」って思えて
みんなとも普通に接することができるかもしれないけど、私の場合職場での
体臭発生時、特にものすごい激臭でその記憶があるから臭いの軽い日でも
みんなが私の近くに来ると構えてるというか、鼻スースーするし、それを
聞いてうわって思って実際もっと臭くなることが多いです。
というかそれ毎日orz
てか実際臭いする時点で自臭症ではないの???

とにかく職場でだけは臭いんですよね。でも一歩外出ると臭いないみたい
だから会社以外の人生は普通に過ごせます。仕事さえしなくてよければ・・・
って思うけど、働かないと生活できないし。あぁぁぁぁぁあああああああー
33優しい名無しさん:2006/12/15(金) 02:32:58 ID:ffsdfYvG
>>30
漏れも凄く立てて欲しい・・・
PCからだから、立てれるんだけど、
初めて立てるから・・・・不安
誰か・・・・_| ̄|〇
34優しい名無しさん:2006/12/15(金) 02:54:40 ID:jRnDMwLE
久しぶりに試したら立てれた
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166118819/
35優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:31:38 ID:ojkAxIWv
私は自己臭ではないなあ。中学生の頃から口臭指摘されてた。
音楽コンクールなんて地獄だったよ。口臭治療で有名なほんだ歯科
行ったり(東京〜大阪を何度も…)したけど結局今でも口臭ある気が
する。学生時代に比べたら最近マシになったように思うけれど。
専門学校時代は友達作る勇気もなく、就職もできず24歳の今もフリーター。
自分の場合抗生物質(ミノマイシン?身体・健康板で発覚)の影響で歯が
黄色なので尚更口を開けることが怖くて、笑顔なんて到底無理。
きっと周りからは「歯磨きしてないから歯が黄色い上にくさいんだ」と
思われるのがオチだしね…。煙草吸わないし食後すぐ歯磨きしてるのに。
微妙にスレ違いでごめんなさい。
36優しい名無しさん:2006/12/15(金) 16:10:55 ID:zC86P54M
口臭消し=毎日アロエを4cmぐらい食べてプロビオを飲む。

体臭消し=みょうばんを水で溶いたものをシャワー後に浴びる。
特に臭い箇所にみょうばんを擦り込むとよろしい。
37優しい名無しさん:2006/12/15(金) 16:12:30 ID:r+siNHZL
まさに俺の為にあるようなスレ・・。
38優しい名無しさん:2006/12/15(金) 19:57:40 ID:qvkPQzXR
身体の一部分ならともかく、頭のてっぺんから爪先まで、とにかく臭う!
臭いのせいで仕事も続かない。もう履歴書に書ききれない程。
この先どうやって生きていけばいいんだ…鬱だ
39井上榮子:2006/12/15(金) 20:36:35 ID:1rTDJSsa
私は自分のオマンコがかなり臭いです。
40ななし:2006/12/17(日) 11:16:00 ID:Ti2Jk/X8
過食太りしたらわきがひどくなった いま会館にいて催し物みてるけど端に座るようにしてる
41ななし:2006/12/17(日) 11:19:00 ID:Ti2Jk/X8
遺伝 父のみみあかが湿ってるんだけど私もそうだよ 息子も同じ 耳垢が湿ってるとわきがなんだよ 遺伝だよ
42ななし:2006/12/17(日) 11:22:03 ID:Ti2Jk/X8
夏の甲子園にいきたいんだけど炎天下に密集しててつらいよね ライブはつらかったよ
43優しい名無しさん:2006/12/17(日) 11:24:36 ID:0XaY5LNg
>>22
スレをざっとしかみてないんですが、口臭外来って何処にあって、何を処方されるんですか?
教えてちゃんですみません

私は口臭がきついからずっとガム噛んでるけど、
印象悪いんだろうな。。
44優しい名無しさん:2006/12/17(日) 12:35:30 ID:kp7r2OLM
>>43
このスレの1をみると色々わかると思いますよ
ほんだ歯科さんのHPがかなり参考になるのではないかと、、
http://c-au.2ch.net/test/-/body/1165456739/169-

45優しい名無しさん:2006/12/17(日) 16:33:07 ID:0XaY5LNg
>>44
ありがとうございます。見てきます。
46優しい名無しさん:2006/12/17(日) 17:33:59 ID:dv8wtOFQ
>>15自分はそこでストレスが原因の体臭持ちと診断されて、14万払って注射したけど全く治らなかったよ。治る人もいれば治らない人もいるんじゃないかな。
47優しい名無しさん:2006/12/17(日) 22:11:23 ID:kp7r2OLM
>>45
ほんだ歯科さんの生活改善や口内洗浄液の使用法etcで治る確率は高いと思います。試してみてください

ただ、ほんださんへ行っても私のように治らなかった人も…。あのスレを見る限りですがいらっしゃるようです、、


自分の場合は多分ストレスと唾液量が少ないことが原因だと思ってます。

乾き改善のため、シェーグレン(?)症候群の薬を処方してもらおうと病院で必死にお願いしているところです..
漢方薬はすぐ出していただけたのですが、シェーグレン症候群の薬は副作用がかなり強いそうなので出してもらえませんでした。
漢方薬を数週間飲んで効かなかった場合には処方してくれるかも?しれないとのことです

48優しい名無しさん:2006/12/17(日) 22:53:14 ID:3PjfjpLp
自分もほんだ歯科行きました。
47と同じく直らなかったです。
そして同じく睡液が少ないことが原因です。
漢方薬の効果は、どうなんだろう。。。
私は、一回も飲んだ事ないけど。
49優しい名無しさん:2006/12/18(月) 04:20:13 ID:5PK97vKc
>>46
自分もゴミくりにメールでストレス臭のこと相談したけど、腋臭意外は無理
なので診察もできない、来ないで下さいって言われたYO!そんな注射あるんだ?
試してみたいけど14万は痛いなぁorz
50優しい名無しさん:2006/12/18(月) 22:25:40 ID:a72DAo3x
>>47さん
私はほんだ歯科は遠いので、ほんだ歯科提携の口臭外来に通っているのですが…
同じく改善の見込みなしです。
あんまり親身になってくれてる、って感じでもないし。
次3回目なんですけど、もう通うのやめようかなぁ、と思ってます。
私もストレスと唾液の少ないのが原因だと思ってます。

質問なのですが…
よろしければ、その漢方薬の名前を教えて頂けませんか?
心療内科とかで処方してもらえるんでしょうか。。。それとも歯科でしょうか?
51優しい名無しさん:2006/12/19(火) 09:03:14 ID:jr3Ft43r
>>50
調べないとすぐにはわからないのですがバクモンドウトウ(?)という漢方薬が一つあります
そちらは漢方薬を売っているお店で買っていました

私には効かなかったので今回違うものを病院で処方してもらいまして、試しています

たしかもう3種類くらい同じ効能の物があったとおもいますよ〜

私は内科(胃腸科)で貰いました

確認でき次第また書き込みますね
52優しい名無しさん:2006/12/19(火) 09:29:20 ID:SggHv/H3
>>51さん
詳しいレスありがとうございます。
内科系で処方してもらえるんですね。
フツーの漢方の店とかに相談してみようかとも思ったんですが、
保険きかなくて高いんですよね(-.-;)
53優しい名無しさん:2006/12/19(火) 10:16:12 ID:jr3Ft43r
>>52
はい、普通のお店だと高いです!!

なので病院へ行くのがよろしいのではないかと…
54優しい名無しさん:2006/12/19(火) 10:47:32 ID:jr3Ft43r
>>52追加です

自分で調べただけですが、同じ効能がありそうな漢方薬は
人参養栄湯、自虎加人参湯、先程書いた麦門冬湯(バクモンドウトウ)と、

私が今処方されているツムラの半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)になります

2.5gを1日3回飲んでいますよ〜

55優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:22:30 ID:SggHv/H3
>>54さん
うわ〜、こんなに詳しく、ホントにありがとうございますm(__)m
色々種類があるんですね。
今度病院行く時相談してみようと思います。
54さんも効果があったらまた教えて下さいね〜。
56優しい名無しさん:2006/12/19(火) 21:17:16 ID:OL6eO4U+
>>54
訂正失礼します
自虎加人参湯ではなく白虎加人参湯ですね
57優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:52:59 ID:Fxgqvw0c
>>49多分腋臭以外で来る患者が増えたからそんな対応になったのかも。自分はわらにも縋って14万がパーになった時は悲しかった。「臭いが消えない時もある」みたいな曖昧な言い方されたし、苦情でも来たのかもよ。
58優しい名無しさん:2006/12/20(水) 14:48:08 ID:cUQMEKzw
>>56
訂正ありがとうございます
微妙に違っていたのですね…

>>55
効果があったらまた報告します〜
59優しい名無しさん:2006/12/21(木) 21:29:16 ID:h2nmAft/
においと鬱治す為に、100万以上使ってきた。
でもどっちも治らない。
周りはみんな結婚していくよ。私ひとり売れ残り。
売れ残りっつーか、欠陥品だから商品ですらないんだけど。
会社でもにおいのせいで肩身が狭い。続けられそうにない。

もう生きてるのが嫌だ。
60優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:05:49 ID:Md8rcvpk
俺、半径7mに猛烈な乞食臭を放っていると言っただけで統合失調症といわれてしまった
もちろん過去に幻聴とか数々の妄想あったことを話したうえだけど。
今は引きこもり半年になった。来年の四月から復学できるかな。。。
61優しい名無しさん:2006/12/23(土) 00:25:08 ID:xJlwypvQ
似たような悩みを持って生活してきた人って
結構居るんだなぁ。俺も、小学校くらいから気になり始め
19.20歳位でピークに達した。
影で言われていたのも気づいてたし、すっげーぶっ飛ばしてやりたかったが、全員を敵に廻すので我慢した。
席が近い女とかが明らかに顔を背け、鼻に手をやっているのが苦痛だった。

今は多少気にならなくなってきては居るけどまだ、臭わないと言われても
信じられない。歯並びが悪く、磨きにくい事もあってか
小学校の頃は歯を磨かない事も多く
以後結構雑な磨き方をしていた様に今となっては思う。

親知らずが結構大きい要因だったと思う。口臭を気にしすぎてストレスになってた事も一つ
舌のコケとかは取り除いても体の原因となる不調を治さないと意味が無いらしいです
すぐにまた繁殖するので、しつこく歯磨きしすぎたりすると口の中の唾液が出にくくなるそうです

PMTCという歯のクリーニングとフッ素のコーティングに
最近は年1回行ってます。
歯磨きの指導とかもしてくれるので、お勧め
口臭測定器の専門器具があって1回1050円でやってみた。
受付の人に見られるのが嫌だったんだけど
相当、数値出るかと思ったら、全然無臭レベルだった。

しかし、それ以外で鬱の事がある、頭はISSA並みに薄くなったので
坊主にした。元は童顔なのでアンバランス。鍛えてなるべく貧相にならないようにしてるがそっちの方が鬱だ
治る可能性が無いし
例え、男前でも禿げて似合わなければその時点から男前じゃなくなるんだよね


62優しい名無しさん:2006/12/26(火) 21:53:33 ID:QlTD00RW
自分のニオイの原因は一体なんなんだろう…。
虫歯もないし、親知らずもないけど、でも奥歯をフロスでこするとクサイんだよな…
歯の磨き方が悪いんだろうか。丁寧にやってるつもりでも。
胃の検査も問題なかったし。ほんとどうしたら治るんだろう。

冬になると、風邪うつされそうな気がしてマスクしないと電車に乗れない
(強迫神経症…)んだけど、息吐くと腐ったようなニオイがして鬱。
おまけに息しなくてもクサイ。これって鼻臭症もあるってことかorz

引きこもれるものなら引きこもりたい。
自分なんて生ゴミでしかないんだ。
63大便:2006/12/30(土) 07:44:21 ID:27OwcAin
口臭は犯罪です。
早速警察に通報しました。
64優しい名無しさん:2006/12/31(日) 19:16:46 ID:R14MOuqW
五味クリニックの先生がTV出てる…
体臭外来かぁ…
65優しい名無しさん:2006/12/31(日) 19:58:20 ID:uUXC5KFy
歯石を定期的に取っていますが、直後一層口臭がひどくなるような気がするのは
私だけですか?
66優しい名無しさん:2007/01/01(月) 19:12:53 ID:S/QMsQk8
自己臭恐怖じゃないんだ
ホントに臭いのホントに
あーいま親戚のおばさんが俺に近付くとき鼻に手やってるわ…鬱
67優しい名無しさん:2007/01/04(木) 07:27:40 ID:3J3TVs5f
参考になるかわからんが
おれは体臭も口臭もけっこうあった(太ってた)が
○ダイエットして風呂一日2回(純せっけん)
○肉食を魚にかえて、毎日野菜をモリモリ食べる
○水をたらふくこまめに飲む
○禁煙
で完全無臭になった。
食べ物とタバコでけっこうかわる。
あとはAg+
68優しい名無しさん:2007/01/05(金) 22:37:42 ID:2UxyfY4n
>>67
治った方がいるなんて羨ましい!
自分のニオイの原因がわかりません。
67に書いてあることは、禁煙以外全部やってるけど。。
やっぱタバコがいけないんかな?
でも、タバコ臭というより、腐ったようなニオイがするんだよな。。

今年来た年賀状も、結婚しましただの、子供ができましただの、そんなんばっかり。
自分の臭い遺伝子受け継ぐなんて可哀相すぎて、絶対子供なんて産めない。
つかそれ以前に結婚も恋人もできるハズもない。
最悪の人生だ。。
69優しい名無しさん:2007/01/05(金) 22:52:31 ID:DzMzkn/l
臭いのことで悩んでるのに煙草吸ってるとか信じられない
70優しい名無しさん:2007/01/05(金) 23:07:17 ID:tmyJyQSV
においのもとは細菌のウンコの臭いだよ。
ワキガも口臭も足が臭いのも細菌のウンコの臭い。
71優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:14:20 ID:CyxME4HG
細菌のウンコの処理方法も書いてってよ
72優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:32:40 ID:Zo+sT5ai
清潔にすることだね☆
73優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:34:48 ID:Zo+sT5ai
で臭いに悩むあなた。行く病院は精神科じゃないからね(笑)
74優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:38:36 ID:CyxME4HG
発狂して暴れたら入院させられてそのまんま通わされてんだけど
75優しい名無しさん:2007/01/06(土) 00:45:34 ID:0ncCuSsd
下顎の凹み(喉仏の上辺り)をマッサージすると唾液が出ます。

続けていると出やすくなる体質になるそうです。
76優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:16:34 ID:Ax7rN3xz
まず思春期に悩んでる奴は将来的には自然に治るケースもある
77優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:29:29 ID:27KFXDHn
家を出る前には必ずシャワー+清汗スプレー
これ必須。
ほんとみんな早く治るといいね。
78優しい名無しさん:2007/01/06(土) 03:42:56 ID:M01IgmI1
79優しい名無しさん:2007/01/06(土) 04:06:20 ID:27KFXDHn
>78
グロ注意
80優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:49:48 ID:8SFYQKf7
口臭と悪い食習慣 (肉 乳 卵 砂糖)
http://hazakura.jp/3.htm
81優しい名無しさん:2007/01/06(土) 11:45:22 ID:Zo+sT5ai
清汗よりマキロンのほうがいいよ
82優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:48:50 ID:FcRH49Ps
>>76
中1から口臭続いて体臭が気になりだして、20年。
治るどころか、悪化してるorz
臭いが原因で鬱になったのが高1頃。
あまりの辛さに初めて精神科行ったのが10年前。

臭いも鬱も、もう一生治らないのか。
なんなんだろう、こんな悩みのせいで何一つ好きなことできない
自分の人生。嫌われるだけの人生。
83優しい名無しさん:2007/01/07(日) 00:29:41 ID:uD17AzsQ
体臭がするから毎日バイトの制服洗って一日二回風呂に入る。
制汗剤とミント(口臭用)は必需品。
でも次は香水臭いとか(多分シャンプーか柔軟剤)石鹸臭いとか言われる。
バイト先の人に陰口言われてるのも聞いた。
お客さんも、すん、て鼻すする。         もうどうしたらいいのかわからないよ   



このスレの人たちでオフしてみたい
84優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:41:30 ID:sBzPnJjV
だから行く病院は精神科じゃないだろ
85優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:25:21 ID:p43d0M/O
口臭は、歯槽膿漏、舌ゴケ以外に
これも原因のひとつだよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%BF%E6%A0%93
フロ入った時にシャワーを強くして
口あけて当てると取れたりする。

あとは頭皮。
サクセスと売ってる頭皮ブラシを使って、
シャンプーはサクセスじゃないマイルドなものにして
首の上の後頭部の下部を重点的に洗う。
耳の近くの頭皮は加齢臭も出るところだから重点的に。

腋臭は肉を控えて資生堂のAGスプレー(無香料)を使う。

皆頑張って下さい!
86優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:29:55 ID:p43d0M/O
追伸
自分で洗濯してる人は必ず洗剤と一緒に酵素系漂白剤
手間無しブライトか液体ワイドハイターをキャップ1杯入れる。
肌着にもニオイがこびりつくから。
87優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:34:17 ID:0GY2eQgU
朝起きると口臭がヤバいんだけど何か防ぐ手段ない?
88優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:38:45 ID:WsWKazKq
過敏性大腸症候群でガスが出る、、
一時は治ったもののまた調子が悪い。。
また人前で平気で屁をこく女とか女じゃないとかぼろくそ言われるんだろーなー
89優しい名無しさん:2007/01/07(日) 13:29:04 ID:LtCxoh9A
>>87
朝は無理
寝る直前と起きたらコップ1杯の水飲んだりしていかに早く良質の唾液を出せるかじゃないかと
90優しい名無しさん:2007/01/07(日) 19:28:13 ID:9FPx0Sps
口呼吸もいけないね
91優しい名無しさん:2007/01/08(月) 20:47:55 ID:Miv++b0V
>>87
正常だと思うが

朝の4時〜昼の12時までは「排泄のサイクル」だ
毒物・老廃物を排泄しようと身体が機能している
そのときに必要なのが「大量の水」

4〜12時 排泄のサイクル 
12〜20時 摂取のサイクル
20〜4 時 吸収のサイクル 
92優しい名無しさん:2007/01/10(水) 20:55:35 ID:QP31ZGHT
急に体臭が出だした
死ぬしかないね
93優しい名無しさん:2007/01/10(水) 21:00:21 ID:SJgDV9A8
私は生理の時のあの匂がイヤ
こまめに取り換えるしかないんだけど、
何か良い方法しりませんか?
94優しい名無しさん:2007/01/11(木) 04:10:02 ID:v0A0xsp/
ワキガは手術すればいいよ
俺、去年手術したんだが保険が効いて、回りにも好評だし
ずっと風呂に入れなかった時も臭わなくなった

口臭は胃が悪いと分かってから病院で薬をもらって、改善できた

残りは玉袋だが、これは流石にorz
95優しい名無しさん:2007/01/11(木) 18:29:26 ID:TeUU0P12
>>94
胃が悪い→臭いって何?
96優しい名無しさん:2007/01/11(木) 19:25:49 ID:4Wai/n/K
>>92
何歳ですか?
加齢臭って何歳頃からなるんだろう…。
自分じゃわからないから辛い
97優しい名無しさん:2007/01/11(木) 19:25:51 ID:WitbKViS
私(と言っても男ですが)は、口臭が一番気になります。
歯周病や歯槽膿漏に加え、胃が悪いのが原因だと思うので、それを治せばマシになると思うのですが、なかなか治療に出来ずにいます。

体臭に関しては脇や股に汗を良くかくのが原因で、脂症なのも要因の一つだと思っています。
体質と言えばそれまでですが、何とか改善する方法を模索しているところです…
98優しい名無しさん:2007/01/11(木) 20:53:19 ID:Nz7pEKYQ
漢方しか無いな
99優しい名無しさん:2007/01/11(木) 21:39:56 ID:MvIduXpm
病院いっても原因わかんない人は自律神経失調症です。
あたしも臭いでうつになった。でも安定剤飲んでるとリラックスして
唾液がでやすくなるよ。少々臭くても気にならんくなるし。
気にしすぎると余計口渇いて悪循環だし。
あと粘膜ってつながってるやん。大腸は病気・細菌の宝庫だからまず
腸の調子ととのえて。
長期間の自律神経失調症は著しく免疫低下します。免疫力つけよう。
本来人間は普通に抗菌殺菌機能持ってます。それが免疫力。
その力を強くするのが大事だと思ったんだけど、どう?
100優しい名無しさん:2007/01/12(金) 02:14:12 ID:eYKGUCFt
鬱でいつ寝てるんだか起きてるんだか良くわかんなくなるような不規則な生活も
良くないね。口臭は生活習慣病てどっかに書いてた。
101優しい名無しさん:2007/01/12(金) 22:27:41 ID:iru7uSs6
>>92
ナカーマ
それってストレスによる体臭でしょ?
自分も死ぬしかないと最初は思って、精神科にずい分世話になったけど
色々サプリとか試したり、胃薬飲んだりで改善されるものだよ。
ある程度まではね。こっからが大変orz早く常人に戻りたい。
でも死ぬことはない。
102優しい名無しさん:2007/01/13(土) 17:01:19 ID:7RN+gzey
>>99
自分、ものすごく免疫力がない。
これって臭いに関係あったのか。。

今、ルボとアモキとデパス飲んでるけど
鬱も臭いも全く良くならない。
鬱は原因がわかるけど、臭いは原因がわからない。辛い。
103優しい名無しさん:2007/01/13(土) 23:06:54 ID:6Okf1Bt+
俺は加齢臭に弱い。電車の中、食堂で頭臭いおやじ来ると急いで飯食ってしまう。
どうなんだろう?臭いに敏感ってことは、偏桃体とかいうのも敏感なんだろうか?
神経症の原因は偏等体が敏感だからなのか?
104優しい名無しさん:2007/01/14(日) 05:45:46 ID:HIHCtpCK
生理中の口臭がキツイのはなぜ?
どうすればいいの?
105優しい名無しさん:2007/01/14(日) 06:41:27 ID:9EQh3tX1
佐藤舞砂
106優しい名無しさん:2007/01/15(月) 04:20:03 ID:S7BXRgfg
頭が臭い
107優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:35:21 ID:4ka1K0pI
もまいら、運動してねーから臭いんだよ
108優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:55:51 ID:ug5MeIwf
生理中はホルモンの関係でにおいキツくなるよ
109優しい名無しさん:2007/01/16(火) 00:36:31 ID:5sF2pPd2
2年前くらいから体臭がきつくなった気がして、
仕事場でも皆が鼻クンクンしてるようで
香水を大量に使わないと外出れなくなった。
誰かと車乗る時は窓開けて電車は一駅ごとに降りてる。
今では会社も行けなくなっちゃった。
こんな事恥ずかしくて誰にも相談できないし、
医者行きたいけど「臭くて外に出れなくなりました」なんて言えない…何科に行っていいのかも解らない
お願いだから誰か助けて
110優しい名無しさん:2007/01/16(火) 00:45:26 ID:kqe5JGPq
>>109
香水はつけない方がいいと思いますよ。体臭と混じって酷いことになるから…。
「体臭がきつくなった気がして」って事は、自分ではニオイはわからないんですか?
それなら自臭症かもしれないから、心療内科に行ってみては?

身体的なことなら、身体・健康板に色々スレがあるので、参考にしてみては。
助けになれなくてスミマセン。
そんな私も口臭・体臭持ちです…。
111優しい名無しさん:2007/01/16(火) 00:45:54 ID:L1ihFrLU
>>109
取り合えず精神科かな。敷居が高いようならば「大衆がきつくて困るんです」と、
心療内科かな。

大丈夫だよ。貴方は自分の匂いで他人に迷惑を掛けたくないと思って今が
あるのだから。自分的にはきついだろうけど、充分思いやりのある優しい人だよ
貴方は。
 まずは今日はもう寝るんだ。そして明日は病院に行ってご覧。今に御辛い気持ちだけでも薬で
楽になれるから。
112優しい名無しさん:2007/01/16(火) 00:55:50 ID:5sF2pPd2
>>110>>111
ありがとうございます。
久しぶりに涙出ました。。。
113優しい名無しさん:2007/01/17(水) 18:01:15 ID:JBFMUppz
口臭で悩み始めて13年
体臭で悩み始めて12年

中3の頃はじめてウンコ臭いと言われた
それ以降日増しに臭くなるばかり
原因はわからない

完全になくなったわけではないと思うが、今ではウンコ臭いと言われる事はなくなった
その代わりにワキガ臭がするように
対戦ゲームとかやるとすぐにワキガ臭くなるので怖くて人の家とか行けなくなってしまった

口臭に関しては膿栓っていうカタマリがよく口から出る
取っても取っても臭い気がして人の顔見て話せない

これらの臭いコンプレックスのせいで30近くなった今でも童貞
キスすらした事ねぇよ・・・
114優しい名無しさん:2007/01/17(水) 21:41:35 ID:VNIsLM42
同じだな。
俺もキスしたことない。もちろん童貞。
俺がやるとレイプになってしまうと勝手に思ってたら、30になってしまった。
115優しい名無しさん:2007/01/18(木) 19:23:44 ID:PxBnVqyM
普通に友達と遊びたい
普通に恋人が欲しい
普通に仕事したい
普通に結婚したい

何ひとつできない、ニオイのせいで。

くさくても、恋人や結婚できた人いるのかな?
116優しい名無しさん:2007/01/18(木) 22:23:05 ID:ifYGuwLm
お風呂に入ったばかりなのに、洗い立てのパジャマなのに自分の臭いにむせる。
どうしたら・・・。
117優しい名無しさん:2007/01/18(木) 22:33:35 ID:ZcdMFq2D
>>116 体臭がきついと、洗濯機で回すだけじゃニオイはとれないよ。
液状洗剤つけて、ぬるま湯でよくもみ洗いして、すすいでから洗濯機に入れてる。
汗ジミもつかなくなったし、臭わなくなったよ。
濡れたまま放置すると雑菌が沸くので、すぐに干す。

お風呂は湯船から出たらもう一回体を洗って、
タオルで拭いたら早めに制汗剤(ロールタイプ)つける。
出かける前にも、もちろんまたつける。

手間かかるので、他人には勧められないけど、参考だけ。
118優しい名無しさん:2007/01/18(木) 22:46:35 ID:VASVwQRy
>>115
俺の同級生にワキガの強烈な柔道部員が居たんだが、20くらいで既に結婚していた。
ひたすらワキガの事でなじられていたが・・・
割と肉体的に強い奴だったせいか、本人極端には気にしていなかったようだ
119優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:17:54 ID:ObPOxCr4
>>118

>割と肉体的に強い奴だったせいか、本人極端には気にしていなかったようだ
さらっと書き込んでるが、解決の鍵になるかもしれないな。
120優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:23:30 ID:z++2vSLG
体を鍛えれば気にならなくなるってか?
121優しい名無しさん:2007/01/19(金) 00:54:56 ID:8eoSxKCc
様々な対策をすればそれなりに改善されるのは分かってるけど
臭い対策以外にもすべきこと沢山あるよな…
深夜帰宅、早朝出発で風呂一日二回とか時間的に無理だし
身体用・足用それぞれのデオドランドを常に携帯、
人がいないトイレ探して個室でスプレーして脇拭いて靴下替えて・・・
いい加減疲れたよ
122優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:07:10 ID:xrKHkDfO
>>118
そういえば高校の時、かなりキツイ口臭持ちなのに、
友達が沢山いたコ♀がいた。自分でニオイに気付いていたかは不明。
でも、明るくて前向きなコだった。
卑屈で暗い私は一人ぼっちだったけど…

身体的強さもだけど、性格も関係するのかな〜?
ニオイにもまさる魅力とでもいうのか…。

男と女でも違うよね。女でクサイって、最低だ…
123優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:15:40 ID:xrKHkDfO
ケータイから連絡カキコスマソ
>>121
ほんと、消臭グッズやら、病院代やら薬代でいくら使ったことか…(つД`)
体臭や足は割と押さえることができるんだけど、
口臭だけは何をやってもダメで…
今度、また無駄とは思いますが、高い金かけて、
ACTIV K12試すつもりです…
124優しい名無しさん:2007/01/19(金) 10:11:53 ID:eWY8a24B
結構いろんなとこで
口がタンスにゴンのにおいがするってコソコソいわれてるみたいなんだけど、
それから口臭の原因って大体わかりませんかね?(;_;)
いつものどになにかつっかえてる感じがするから、膿栓かな???
電車のなかとか教室の中とか、辛いよ…
みんなにススッて鼻すすられる…
125優しい名無しさん:2007/01/19(金) 20:51:04 ID:8eoSxKCc
なんか臭いなんか臭いと思ってたら自分のコートの襟だった
この前クリーニング出したばかりなのに
126優しい名無しさん:2007/01/20(土) 09:31:36 ID:GGNdZyOj
>>124
歯科へ行って「口臭が気になるんですけど」って申告して
口の中、歯を診てもらう。

それで何もなければ精神的な問題なんじゃないかと思う。

喉の奥の方に違和感というか臭いを感じるんだったら歯を磨いた後に
ガラガラってうがいをするといいと思う。
このレスはあくまで参考程度に。
たかが素人の意見ですから
127優しい名無しさん:2007/01/21(日) 00:37:25 ID:irGxilHC
128優しい名無しさん:2007/01/22(月) 10:35:21 ID:0viFGJlz
>>124
歯間ブラシやってみた?歯垢がたまってそういう臭いになることあるらしいよ
129優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:52:39 ID:VvL1Ugsy
最初は口臭だけだったんだけど、一端気になると
頭・脇・足…次から次へと臭いが気になりだし、もう気が狂いそう。
しかも、自臭症じゃなくて、本当にくさい。自分で分かるし。
安定剤も効かないし。
今、一番酷いのは鼻臭。朝起きた時なんか最悪…。
もうどうしたらいいんだろうか。
130優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:11:30 ID:T+D6j4W6
>頭・脇・足…次から次へと臭いが気になりだし、もう気が狂いそう

気持ち分かるよ。
たぶん他人に相談したとしても自分がどれだけ苦しんでるかは理解して
もらえないだろうな。
本当に気になりすぎて気が狂いそうになるまで追い詰められることもあるんだよね。

俺は今自分の体臭と汗が気になりすぎて引きこもってるんだけど
引きこもってる理由を親に聞かれて正直に臭いのことを打ち明けたら
一応は理解はされた。
相談にも乗ってくれる(というかその話を振られるから言う感じ)
けどどどこまで苦しんでるかなんてのは本当には他人に分からないんだよね。
これは自分が納得するかどうかの問題だから結局は自分の問題。
手術受けるのも怖いし自分で臭い自分を現実として受け止めていくしか
ないのかなと最近は思ってる。


131優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:14:46 ID:rQkWKtM9
臭くても良い!って開きなおれたら良いのにね。
132優しい名無しさん:2007/01/23(火) 23:37:16 ID:uw2G6vw4
頭臭い俺が来た。
席をたったりするとあの油?のにおいが。

人に近づけんって
133優しい名無しさん:2007/01/26(金) 16:24:19 ID:XNRVzrSX
指で舌の奥をギュッて押さえた指の匂いは最強
134優しい名無しさん:2007/01/26(金) 21:14:26 ID:TvrOibc3
今日病院で隣に座ってたおばちゃんに「くさってる」って言われた。
かなりショック。
自臭症で病院通ってるから尚更ショックだった。
今日はかなりくさいみたいでいろんな人に啜られたり咳されたりした。
ちゃんとシャワー浴びてからバスとか乗ったのに…。

>>131
エビリファイ飲み立ての頃はそう思えたけど、今じゃ効いてない。
それでもくさいといわれても病院行かなきゃ、寝れなくなっちゃたし、
鬱も出始めてるから…公共のを使うとどうしてもその日は追い込まれる。
辛い。

今日は昨日病院行けず徹夜だったからあんなにくさいといわれたのだろうか。
ちゃんとHG+使ったのにな。
つか今日は親にまで臭がられてはいないだろうか…怖い…。
あー悪い方悪い方に考えが行ってしまう。
ダメだ。
早寝しよう…逃げなきゃ壊れそう。
135優しい名無しさん:2007/01/26(金) 23:10:20 ID:9gu6hMp3
なんか冬なのに手とかわきの下とか汗かいてすごい。脇が臭い。
耐えられない…あぁ自分汚い
なんかいい方法はないものでしょうか…
136優しい名無しさん:2007/01/27(土) 00:19:00 ID:Pk4LMxmY
汗かかないように薄着してるとなおさら汗かくらしいですよ
薄着してないですか
137優しい名無しさん:2007/01/27(土) 11:57:53 ID:G6u49i4S
制服なので薄着ではないです。どっちかと言うと厚着かな?
だからこもって臭い…
138優しい名無しさん:2007/01/28(日) 08:35:51 ID:uGyBMC/J
139優しい名無しさん:2007/01/28(日) 09:06:23 ID:C/3aybBi
140優しい名無しさん:2007/01/28(日) 09:32:33 ID:oBW7fMWA
とりあえず口臭チェッカー買ってきた
やはり喉がかわいた時と空腹時はレベルが高めだ
次は恐怖の歯医者に行ってみようと思う
141優しい名無しさん:2007/01/28(日) 14:40:11 ID:Ocoq0UOT
おまいら運動してる?
142優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:06:35 ID:ND+pk1yB
>>140
タニタの??
どんくらいの数値??
143優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:27:53 ID:oBW7fMWA
そうです。淀で衝動買いです。
磨きたては0、食後が1、空腹時が3〜5!!
すごくへこんだけど、客観的に見れていいよ。
144優しい名無しさん:2007/01/29(月) 00:03:58 ID:jUy7eSJA
やっぱ唾液の量が関係あるのかな…。
会社にいると緊張してすぐ口が渇く。
歯磨きしてもすぐ口の中が気持ち悪くなる。
でも誰とも話さない訳にもいかないし…鬱だ。
145優しい名無しさん:2007/01/29(月) 00:07:49 ID:eo7ZWhWD
今足の爪に詰まったゴミを手でとって、不意にその指をかいだら失禁しそうになった
146優しい名無しさん:2007/01/29(月) 22:45:25 ID:yQ66qcbd
バイト先で(特定の)人の悪口言う奴が
「何がってわけじゃなく全体的に臭いw」
って話してるのを聞いてしまった。
絶対自分のことだ…。
なんかもう全体的に臭いし。
仮に自分でなくても、そんな話をして笑いとる奴が近くにいると思うと鬱。
臭いのこと考えるの疲れました。
147優しい名無しさん:2007/01/30(火) 06:34:24 ID:CilN/1Cp
やっとの思いで恥ずかしさにたえて親に相談しました

母「臭くないから。早く学校行きなさい」

全然悩んでることわかってくれなかった
148優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:04:42 ID:3n2Arq0e
そんなもんだよ
だれが臭いから引き篭もってて良いよ。なんて面と向かって言ってくれるんだよ
陰口ばっかいって見て見ぬふりしやがって
149優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:20:52 ID:jR2j1d4P
やっぱ確実に口臭消せる方法はないのかにゃ〜
家族に毒ガスといわれてるんだぁ 
はっきり言ってもらって嬉しいけど
他人は内心「超 くっせー」って思ってるんだろうな
歯科の次は内科だっていうけど、普通の内科でわかるのかねぇ

150優しい名無しさん:2007/01/31(水) 00:00:48 ID:JNIkM1Yx
>>147
私もやっとの思いで母に言った時、同じような反応されました。
家にいると精神が安定しててニオイがあまりしなかったり、
家族はずっと同じところにいて、ニオイに慣れてるだろうから
信用できない。
第一自分で臭いのわかるし(´;ω;`)
147さんは自分でニオイってわかりますか?
臭い気がする…程度だったら、自臭症かもしれませんよ。

>>149
私も歯科(問題ナシ)→内科に行きましたが、
胃カメラ検査でも何の問題もありませんでした。

口でもない、胃腸でもない、いったい理由はなんなんだ!!
もう悩み疲れました。




151優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:57:39 ID:jeWepQcb
胃カメラ飲んでも 究明できずかぁ〜
肝臓かと思って ウコン飲んでたけど あれって過ぎると毒なんだってね
糖尿の人って 息くさいって言うから 血液検査したけど
健康だった…
耳鼻科で診てもらった人いるかにゃ?
152優しい名無しさん:2007/01/31(水) 21:01:03 ID:4FTk4OPC
医者が健康だってんなら臭くないんだよ
気にしすぎるとそれこそ毒だよ
きにすんな

耳鼻科では見てもらってない人です
153147:2007/01/31(水) 23:03:55 ID:6XgqGKEu
>>150さん
今まで心の奥底では自臭症かもしれないという淡い期待を抱いてました
そうじゃなくても微臭なのかもなって
少し前向きになろうと頑張ってみました
親の言葉を無理矢理信じて
でも…
今まではシャツの脇のとこにニオイあるくらいで脇を擦ってもニオイはしなかったのに
何故か今日は脇に顔近づけただけではっきり臭い
やっぱ本当にすごく臭いんだと改めてわかって泣きました
154優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:13:51 ID:qJFK7SOl
オフ会したい。

当方18歳♂です。
今は北陸住まいですが、四月からは関西行くんでどなたか会ってお話できませんかね?
155優しい名無しさん:2007/02/01(木) 00:28:48 ID:PNW3OKG0
>>150
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
自分も胃カメラ飲んで、まったく健康、心療内科でもらった薬飲んでも
1週間も経てば元通りorz

それでも周りの反応もそうだし、自分でも自分の臭いが分かるくらい異臭
してるよ。でもそれが職場にいるときだけなんだよね。不思議。

家では臭くないとかって人はこれじゃない?

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151226080/l100
156優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:06:21 ID:sffYjqem
まず鬱で薬のんでたんですけど、薬かわったらなんか口臭がするようになったきがする…。

体臭消すタブレットとか売ってるけど効かないのかな?
157優しい名無しさん:2007/02/01(木) 21:34:36 ID:Rk6NoQvH
歯医者で歯槽膿漏気味と言われた これは自覚あり
あと、
昔つめた銀歯が腐っていると言われたがこれは嘘くせぇw
158優しい名無しさん:2007/02/01(木) 22:59:44 ID:QhNWlFX0
母に言っても学校行かせようとするばっかで全然悩み自体を聞いてくれなかった

でも親父は
いくらニオイはしないと言っても納得できないんだよな
人からはわかんなくても自分には重大な悩みってあるよな
と一緒に解決するよう対策考えてくれた

ありがとう…
159優しい名無しさん:2007/02/01(木) 23:12:23 ID:aYUy9rLA
素敵な親父さん大切にしなよ
うらやましい

わきがの癖にガキつくって煙草吸いまくって体臭おかまいなし
こどもが引き篭もってんのも不当だとおもってる糞じじい死ねや

安定剤のんでると嫌な汗かかないで良いみたい
床屋いってきてやったぜ
160優しい名無しさん:2007/02/02(金) 00:20:29 ID:+i0fIo1A
>>155
そうそう、私も職場にいるときが酷いです。
やっぱ緊張すると酷くなるんですね。
あと人ごみの中とか、デパートの中とか。
家で感じることもあるんですけどね。
他の部屋から自分の部屋に入ると、オナラみたいなニオイが…orz
過敏性大腸炎も発症してるし、ほんと最悪です。

>>156
抗鬱剤は口渇の副作用があるものが多いから、そのせいかもしれないですね。

>>158
いいお父さんですね。羨ましいです。。
161優しい名無しさん:2007/02/02(金) 11:23:12 ID:juYUcYWN
うわああああああ
カウンセリングで恥ずかしいの我慢して初めて体臭が気になること話したんだけど
何故かそれだけスルーされた
どんな小さなことも細かく聞く人なのに
やっぱ自臭症じゃなくて本当に臭いんだ
うわあああああ
162優しい名無しさん:2007/02/02(金) 15:46:25 ID:DeNZelvh
ワキガだ‥絶対臭い‥
学校行きたくないよー
緊張するから余計汗かく
手とか汗まみれorz

ワキガになる原因ってなに?涙
163優しい名無しさん:2007/02/02(金) 17:30:13 ID:v8Bq5Hu2
試験うぜぇ。

俺の周りに人を置くな。おまえらも何で普通に俺の横とか後ろで飯くってんだよ。
どっかいけよ。
164優しい名無しさん:2007/02/02(金) 22:09:21 ID:gwr61hvj
>>159
大切にします

安定剤って精神科でくれるんですか?
今日は教室で異臭騒ぎがおこって
自分のせいかと焦って嫌な汗が脇からドバドバ
結局最初の異臭は自分じゃなかったんだけど脇汗は
そう簡単にはおさまらず結局俺もクサクサ…
165優しい名無しさん:2007/02/02(金) 22:21:50 ID:pa6dZtJO
精神科でくれるよ
臭いが気になるって言いづらかったら
緊張して嫌な汗かきます。とかでも出してくれるとおもう
僕は医者に通う前に無理したまま我慢できなくなって学校辞めちゃったんだけどね
薬飲んででもなんとか卒業できれば良いね
がんばって

千と千尋みてるんだけど腐れ神だかが痛々しい
166優しい名無しさん:2007/02/04(日) 01:07:21 ID:FaS/FvR1
頭がくさい。毎日念入りにシャンプー、すすぎしてるのに。
特に冬は臭う(風の強い日とか)
外から部屋に入ると、モワ〜ッと臭う。
脂っぽいのにフケが出るのは何故だろう…
抗鬱剤の影響もあるんだろうか。ハァ。
167優しい名無しさん:2007/02/04(日) 03:20:47 ID:+c5DZ9Jm
皮膚科にいってみたら?
168優しい名無しさん:2007/02/05(月) 17:49:24 ID:DhARjiVM
自分も頭が臭い。
牛乳が腐ったのとまったく同じ臭い。
風呂入った後、数時間で顔から背中にかけて脂でべったべたになる。
その脂が原因で頭皮に菌が繁殖するみたいだ。
中学生の頃から症状があった。
胸全体にもニキビがでることがある。
母親もそうだし遺伝だと思う。

朝夕2回シャワー浴びて、皮膚科でもらった抗生物質つけて
なんとかおさえられるかってとこ。
でも冬になると脂の量が増えてどうしようもなくなる。
朝、頭洗わないと部屋全体がにおいで充満するぐらいひどい。
医者には体質だから治らないかもと言われた。

あと手のひらにも多汗症の症状が少しある。

もとからあったACの対人恐怖に確実に拍車をかけたよ。

169優しい名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:33 ID:qDtvq9rt
体臭とか頭臭って、皮膚科で診てもらえるのかな?
自分も脂症なんだけど、飲み薬とかあるのかな…。
>>168さん同様、対人恐怖も酷くなるばかりです…。
170168:2007/02/06(火) 01:28:07 ID:eAGoRtuE
>>169
言いにくかったので軽症のアトピーの薬(違う皮膚科で処方されてたもの)
が切れたから薬を出して欲しい、で、そのついでにって感じで何気なく切り出しました。
(多汗症のことも)

そのときは頭洗った後だったから、全然臭くないよとか言われた。
一応と言って、対雑菌用の抗生物質の塗り薬と飲み薬とビタミン剤出してもらえました。

効いたのでまた出してもらえませんかといいに言ったら驚いてた…
自己臭恐怖だと思われてたみたい。

171168:2007/02/06(火) 01:55:49 ID:eAGoRtuE
いまは飲み薬のほうはあんま効き目がないみたいなので塗り薬だけもらってます。
でもあんまりつけ続けると効果が薄くなるし、薬は二ヶ月分しか出してもらえないし、
そんな頻繁に風呂入れない日があるだろうと思って、
これからどうしたらいいですか?と聞いたんだけど口ごもってしまった。
脂肪の分泌はコントロールできないらしい。
あくまで対症療法を続けるだけ。
(これも困るのですが多汗症のほうも決定打はないらしい。)

まあ、そういう医療薬があるって事は臭いのことで悩んで相談に来る人がいるってことだと思う。

頭を動かすのが恐くて普段はじっとうつむいてて
休み時間はすぐにトイレに駆け込んでた高校時代よりは対人恐怖はましになったかも。
すくなくとも臭いのことで以前とは比較にならないほど気にならない。

あと、菌が原因の頭臭ならマツキヨに特殊な成分の入ったシャンプーが売っているので
ここぞと言うときはそれを使ってる。まあまあの効果はある気がする。
2ちゃんの、たしか身体・健康板の頭臭スレかなんかで話題になってた。


172優しい名無しさん:2007/02/07(水) 00:03:52 ID:rYuo/1dN
>>171
色んな情報ありがとうございます。
自分は脂症でニキビが酷いので、今度皮膚科に行ったら聞いてみようと思います。
でもやっぱり、脂肪分泌を止め続けるのは無理なんですね…。
食事とか、気を遣ってるんですけど、体質改善されないorz

でも171さんは症状が少しでも軽くなったようで良かったですね!
私も悩んでるだけじゃなくて行動しないとダメだな。
173優しい名無しさん:2007/02/07(水) 03:02:11 ID:/tzWb+rD
なんかもうどこが臭いのかもわからない…
ワキガだと思ってたら今日はケツが臭かった
なんだ?このパンツの
すえたようなニホヒは…

でも1日ケツばっか気にしてたおかげで
脇はにおわなかった
やっぱ精神的に嫌な汗かくと臭いのかな。
174優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:38:20 ID:DUlF0adS
今日は教室がなんか臭いと言われて
鼻押さえられたりして
絶対自分のせいだと思って耐えられなくなって
帰っちゃった…
175優しい名無しさん:2007/02/09(金) 00:59:00 ID:FUPhVPLe
対人恐怖/自臭症
一年余りも通院して、知った。
帰り道に笑いが止まらなかった。

朝晩入浴しているが、臭うかもしれない部位を入念に洗っている(特に足、血がでたことも)。
一時期、味覚がなくなったことも。
電車に乗っても、一駅づつ降りて、電車を見送ったことも。
勤務先があるビルに入れなかったことも。
部屋中をエタノールで拭いたことも。
今も、靴に掃除機をかけて、除菌ティッシュで拭いている。
疲れる
176優しい名無しさん:2007/02/09(金) 01:18:55 ID:Ds4K+6xh
フケ・頭のかゆみには持田製薬のフルフルシャンプーってのが効くよ。

悩んでる人は使ってみて。

効果あるから。
177優しい名無しさん:2007/02/09(金) 18:12:33 ID:XNFrn4DZ
アナウンサー板
【くさまん】草野満代【クサマン】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1170927395/l50
178優しい名無しさん:2007/02/10(土) 06:48:07 ID:gZIsB7SR
俺と話す人はみんな鼻に手やったり距離とったりする
まあ自分でさえ自分のこと臭いって感じるんだから他人は尚更だよな…
肉や乳製品好きだけど、控えなきゃならない程食ってないよ
179優しい名無しさん:2007/02/10(土) 19:53:25 ID:ec14JXDg
38歳♀。
子供のころから家族からも息が臭いと言われてきた。
ここの皆が今している辛い思いを全て味わってきた。
高校の時から内科耳鼻科合わせて病院9件回っても
何も変わらなかった。何度も死のうと思ったし。
それでも結婚も出来たしかわいい子供もいる。
ついでに愛人も。
職場の仲間の態度や仕草で私の息が臭いってのが
よーくわかるwけど、飲みには欠かせない人に
なってるし若い子達からは頼りにされてる。
今でも酷く落ち込むし、デートの前は洗口液と
フリスク常に携帯だけど、開き直って生きてるよ。
私のは治らないから、一生背負ってくしかないと
覚悟決めてる。
180優しい名無しさん:2007/02/10(土) 22:56:23 ID:rDgeUUFO
>>179
私も30代♀ですが、結婚できたなんて羨ましすぎます。
口臭なんか気にならない程の魅力的な方なんでしょうね。
旦那さんとか、あと男性と付き合うことになった時、
自分から口臭があること伝えてから付き合ってました?

私は口臭だけじゃなく体臭もあるんですが、すごいコンプレックスで
今まで男性とつきあったことすらありません。
自分から言うのも恥ずかしいし。
ニオイのせいで職場もコロコロかわってるし、
もうこの先の人生どうしていいかわかりません。。。
181優しい名無しさん:2007/02/10(土) 23:08:40 ID:otfK3Lm1
>>179
てか愛人って…
182優しい名無しさん:2007/02/11(日) 08:50:50 ID:CsHSmQpf
>>181
その点はツッコみたい気持ちでいっぱいだが、
体臭や口臭があっても人と付き合ったり幸せになれたりするんだってことで…
183優しい名無しさん:2007/02/12(月) 17:29:34 ID:rUVHpH+g
くさくても人並みに幸せになりたいお
でも無理だお
184優しい名無しさん:2007/02/12(月) 17:38:31 ID:Ovos+t79
マロン王国
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1169023473/
 、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \     `‐┴┴┴‐´    /  <慶應の鍵盤板自演男のマロンだお!
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     \_________
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |
185優しい名無しさん:2007/02/12(月) 17:56:07 ID:WmPwUlHe
アホか
臭いと思うなら頭から香水でも芳香剤でもかぶればいいだろ。
消臭よりマスキング効果で覆った方がラクだろ。
186優しい名無しさん:2007/02/12(月) 20:07:54 ID:hojOwgyr
統合失調症ってあのときに診断して薬くれれば大学休学しなくて済んだのに。
外出困難になってから、過去の幻聴だとか妄想だとか話したら
統合失調症と診断されて、それから治療薬を飲んで自己臭恐怖は少なくなったんだけど
外にでることができないってのだけが残存しちゃってるんだよね。

ぶっちゃけ高学歴といわれる大学受かったし親もコネあるしで
フツーに考えて、なんでそこでドロップアウトするのって思うだろうし、
フツーの人間なら、無理してでも大学いくって選択肢選ぶんだろうけど、
やっぱりなぜか外に出れない。

親は統合失調症と判明するまでは散々俺のことを馬鹿にして
臭いのせいにして逃げてるだとかなんだとかいってたけど、
今では外に出れないのは病気だからだ、と認識してるっぽいんだが、
俺自身、なんで外に出れないのかよくわからないんだよな。
病気のせいなのか、それとも習慣のせいなのか、あるいは怠けているだけなのか、
それすら自分でわからないんだよねぇ。

何年か後よくなったとしても、フリーターなんてやること想像すると激鬱。
だって一流企業の正社員ほぼ確実なんだぜ、フツーに卒業してりゃ。まあ親父だよりってのも情けないけどさw
プライド的に、株で一発逆転ねらうしかないと思ってるんだよなぁ
187優しい名無しさん:2007/02/13(火) 04:33:28 ID:o1ju/Zoc
すみません、スレ違いかもしれませんが…

私の彼女なのですが、中学時代に「腋臭」と言われ苛められて
「匂い」の話になると、自分のことを言われているように思えて
パニックになって仕事にも支障をきたしているようなのです。
問題の腋臭なんですが、一日中重労働をして、お風呂に入らず
そのまま寝て、次の日、裸で抱きあっても、まったく匂いはしないので
完全に被害妄想なのですが、なんとか彼女の考えを変える事は
できないでしょうか?
いくら「○○の事を愛してる私が言ってるのに、信用できないの?
被害妄想にとらわれずに私の言う事を信じて!」と言っても
聞いてくれないんです…。
188優しい名無しさん:2007/02/13(火) 12:49:50 ID:9QL+Ysqz
>>187
彼女は自症臭なんだと思われます
私も同じ症状だからよく分かる(少しだけましになってきたけれど)

今の彼女は、自分がいつ臭いがしていつ臭わないのか、が全く分からない状態だと思います
周りの人の反応の殆んどが自分の臭いに関係している、そうとしか考えられなくなっているのです
(臭いに反応していると思われる)見知らぬ人の反応の方が、身近にいる人の言葉より
信じられてしまうのではないでしょうか。傷付けたくないからウソを言っているのだと思って
まずは徹底的に彼女と話し合ってみてはいかがでしょうか?
(187さんは彼女に信用されていないと愕然とするかもしれませんが・・・)
何故そう思うのか、そう思うようになった原因をゆっくり(否定せずに)聞いてみてください
そして、臭いを少しでも感じたら、そのことを素直に伝える。また、臭わないときは
臭わないと伝えるということを約束してみてください
どういう時に臭いがするのか、を彼女はとても知りたいと思っているでしょうから
一緒に外出する機会があれば、外でも臭い判定をしたほうがいいかもしれません

ものすごく忍耐が必要だと思います。187さん、頑張ってください
189優しい名無しさん:2007/02/13(火) 21:20:44 ID:o1ju/Zoc
>>188さん
そうなんです!彼女は本当に>>188さんのいう症状に
当てはまるんです!目からうろこが落ちました!
とりあえず、話し合いは何度もしているのですが…
彼女が固執しているので、話し合いにならない状態です…。
なぜそう思うのか、そう思うようになった原因は
聞き出しています。中学時代のイジメが原因だそうです。
自分でも、本当に匂っているのかわからない状態のようで…。
素直に匂いのことを伝える約束ですね…?やってみます…!
私は彼女の心が軽くなるならばいくらでも、根気強く
向き合っていくようにがんばりたいな、と思っています。

丁寧なレスありがとうございました!
190優しい名無しさん:2007/02/14(水) 23:37:23 ID:ZO7x1K3g
>179
そういうレベルじゃないんです。異性とつきあったり、ましてや結婚して
子供作れるレベルじゃないんです。においレベルがてんで違うんです。
人に何か重病にかかってるんじゃないか?胃腸が悪いんじゃないか?
病院で検査したら?大学病院に行ったら?と言われるレベル
なんです。。。でも検査すると特に異常はないと言われて。
もうなにが悪いのか・・・とにかく働けないレベルなんです。無職です。
191優しい名無しさん:2007/02/15(木) 01:08:46 ID:X880kec3
>>187
ワキガ専門外来に連れて行け。
傷つけたくないから嘘を言う身近な人よりも、
ちゃんとした知識があってはっきり言ってくれる知らない人のほうが
今の彼女にとっては求めている相手だと思う。
専門の医者に診断されたらまた気持ちもかわってくるよ。
きっと、一度医者にはっきり大丈夫と言われた後なら、身近な人の話も素直に聞ける心の余裕も生まれると思う。
俺行ったことあるけど手術とかは必要ないって言われた。
よっぽど汗かいて風呂に入らず過ごしてようやく他人が気づくレベルって言われた。
それでだいぶ気持ちが楽になった。
今は制汗剤塗って汗拭きシート持ち歩くだけでリラックスして外歩けます。人のしぐさ気にならない。
わきが専門病院行ってなにより印象深かったのは待合室。
凄く混んでて、待ってる人が女子高生からおっさんまでたくさんいたんだけど、待合室は全くの無臭。
みんなその程度のレベルで悩んで病院まで来るんだよね。
192優しい名無しさん:2007/02/15(木) 15:49:21 ID:y+H5NGTX
この手は専門医に診察して貰った方が気持のけじめが付くみたいね
兄弟が中学生の頃の異性からの一言で十数年脇臭に取り憑かれてたけど
思い切って皮膚科に行って検査して貰ったら問題無かったらしい、それ以来殆ど気にしてないみたい
それまでは外出前は必ずといっていい程、風呂に入ってたんだがそれが無くなったよ

極普通の町医者でも即検査する方法が用意されてたんで、検査する事は別に珍しい事じゃないのかもね
おじも学生時、脇臭検査して貰ったらしいし
193優しい名無しさん:2007/02/15(木) 16:28:54 ID:nPKauTRG
自分にどの位の口臭があるのか簡単に調べる方法ってないですかね?
何か自分の母親の口臭が半端なく臭くて、おそらく自分にも遺伝してると
思うんですよ。歯磨きしている時や何気なくすごしている時でも
あれ、何か臭いけどこれって漏れの口臭なんだろうか?って思う時が
多くて人からどう思われているのか気になる…人に不快な思いをさせない程度の
口臭なら別に良いんだけど自分の母親の口臭が一緒に車に乗っているとき
なんて特に酷いからもしかしたら自分の口臭もこんな感じなのかもしれないと思って
人とのコミュニケーションも億劫になる…
194優しい名無しさん:2007/02/15(木) 18:21:09 ID:CNUO08nN
さっきコンビニで並んでる時に後ろの人にくさいといわれちょっと…
今日は汗もかいてないし、そんなに臭くなってないと思っていただけに
ちょっとショックです。
薬(安定剤)が効いてたからよかったんですが、なきゃパニくってたかもしれないです…
シャンピニオンが早く効いてくれればいいなぁ。
195優しい名無しさん:2007/02/15(木) 19:26:40 ID:Ap6zYq5w
まだ様子見状態なんだけど、深刻な方のヒントになればと思って書くね
 
すっごい口臭人間で 家族に ドブ臭い、うんこ臭い、苦臭い、殺人級と
言われてる私が 今 無臭状態4日目!
毎日 「におう?」「くさくないっ!」って やりとりしてます
 
先日 激しい下痢&熱に襲われたんですが 
(汚い話でゴメン) 泥水のような下痢が 2日間続きました
腸もきれいになったところへ ビオスリー錠という整腸剤を処方され服用
息が 臭くなくなったのです!!!
ビオ○ェルミンでは まったく変化なしだったのにぃ
 
故意に こんな下痢になるのは難しいので 腸内洗浄なんかいいのかも…
25年も 口臭が消えなかったのに 不思議です
腸に また 悪菌がつかないように 食生活も気をつけてます
 
みんながんばろー!
腸内洗浄経験あるかた なんでもいいので情報待ってます!
(また臭くなるかもしれないし…) 
196優しい名無しさん:2007/02/15(木) 23:55:18 ID:EhPLi/ui
>>191
よろしければ、そのわきが専門病院の院名を教えてもらえませんか?

>>193
口臭チェッカー売ってますけど、健康板とか見ると、
あまりアテにならないみたいですね。(私もそう思う)
あとは、コップに息を吐いてふたをした後嗅いでみるとか、
マスクした状態で息吐いてみるとか。
でも‘どのくらい’っていうのは、自分ではわからないですよね…。

197優しい名無しさん:2007/02/16(金) 00:14:28 ID:fDh/6yVE
口臭は現代型食生活より >>80

牛乳やめてお茶飲んでください。
198193:2007/02/16(金) 11:16:49 ID:9+F4LWW7
>>196
ありがとうございます。m(__)m
199優しい名無しさん:2007/02/16(金) 18:59:30 ID:4KWb6lcb
口臭の原因なんて歯肉炎か歯槽膿漏だろ。
歯医者行け。
200優しい名無しさん:2007/02/17(土) 00:14:51 ID:LjgC0cmN
≫195
腸内洗浄ながく続けていました。毎日やってた期間も長い。
口臭にはなんら変化なしだったよ。大腸の問題じゃなくて
胃が悪いんだという結論でた。
下痢が続いてそこで!口臭きえたの?
それともその段階では口臭いつも通りあって、
その薬のんでから!消えたの?
医者が処方する薬? 飲んで何日くらいで匂い消えたの?
でもさ口臭消えてよかったね(^^)
201優しい名無しさん:2007/02/19(月) 20:25:31 ID:qh8m1dZT
毎日こんにゃく食べてろ。
臭いもないし、繊維は豊富だし。
202優しい名無しさん:2007/02/19(月) 22:58:58 ID:oD6Dl625
それに痩せるダイエット食品
203優しい名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:17 ID:uBj98oSS
咳とか、まわりに反応されなきゃされないで
「本当に臭い人間には気を使って咳とかしないのかな…」とか思っちゃって思考の逃げ場所がない
せめて耳垢が乾燥してれば、すっきり「自分は脇臭じゃないんだ」って思えるのに
204優しい名無しさん:2007/02/20(火) 22:37:34 ID:xK71C0fX
>>196
新大久保の五味クリニックです
205優しい名無しさん:2007/02/20(火) 22:44:02 ID:e3ViAlVK
206優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:49:52 ID:38m0q1T6
>>203
私も周りの反応に敏感になってます。
耳垢は、湿ってる時もあれば乾いている時も。
乾いてる時はニオイしてないのかな。
207優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:57:29 ID:NZTbFnYM
乾いてるんじゃなくて耳垢のない清潔な状態ってだけなんじゃないですか
毎日手入れしてるとカサカサになる
208優しい名無しさん:2007/02/22(木) 00:43:45 ID:DaC3lUYC
あたし女だけど自分が精液臭くてすごく気になる。
セックスしたのは何日も前でお風呂も洗濯もしてるのに。
好きでもない男と取っ替えひっかえセックスしてる罰かな。
なんかもうやだ。
209優しい名無しさん:2007/02/22(木) 07:49:24 ID:VIHRRFlt
小林製薬のスミガキはどうなんだろう?
ファブリーズあたりで完全に口臭を消し去る
アイテム出ないかな。
あと普段からハーブティーを飲むと体がいい香りに
なるというけど....信憑性低いかも。
210優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:15:40 ID:bvAne5uz
頭が脂臭い
まだ10代なのにオジサンの臭いがする自分に鬱

>>208
臭いも気になるだろうけど病気にも気をつけてね
211優しい名無しさん:2007/02/22(木) 15:51:31 ID:gmlcHBD2
http://jbbs.livedoor.jp/sports/31272/
こんなん見つけた。
役にたつ?
212優しい名無しさん:2007/02/23(金) 00:54:37 ID:gZLT0rrB
お前等くせーんだよ

って言葉聞くと俺も含まれてるんだなと常々思う。
口臭は食事を一定時間おきに食べればかなり緩和されるね。
つーか食事以外に口臭を消す方法が見当たらない・・・金はかかるが健康にもいいぞ。
213優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:30:47 ID:iUtgDbyM
漏れは仕事中昼休憩しか食事の時間がないから微妙だ…
口臭スプレーは混ざって何かおかしくなるしつか常にミントの香りってのも微妙だし(そら悪臭よりはいいがorz)
無臭になりたい…
214優しい名無しさん:2007/02/23(金) 17:20:06 ID:Y7naN1tV
糞バカ高い電動歯ブラシのがいいというけど
貧乏だからそんなに歯に金もかけられないよ...
歯医者行けばなんやかんやでぼったくられそうだし

うっすらいい香りになりたい
せっけんのような清潔感のあるやつ
香水売り場の香水は鼻が曲がる程キツイ
215優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:02:10 ID:mT8n/22W
そういえば体臭が薔薇の香りになるガムってあったな・・・
216優しい名無しさん:2007/02/23(金) 18:04:58 ID:2T2fF3OA
>>214
俺が通ってる歯医者で聞いたら、電動歯ブラシは必要ないと言われた。
使いたければどうぞという位だそうだ。
それより、「デンタルフロス」は必須だそうだ。
寝る前にでも毎日やった方がいい。
217優しい名無しさん:2007/02/23(金) 20:55:14 ID:eMJ6yZDQ
218優しい名無しさん:2007/02/24(土) 23:20:34 ID:8N9qe0M1
俺は対人&視線恐怖もあって友達いないのだが、皆さんはいますか?
219優しい名無しさん:2007/02/25(日) 01:16:35 ID:rW5PbvFh
>>218
たま〜に会って飲むくらいの関係の人が2人だけ…。
でもにおいが気になって、常に距離保ったり、ガム噛んでたり。
カミングアウトは怖くてできない。
220優しい名無しさん:2007/02/25(日) 08:19:48 ID:s6xxUF+c
パニック障害だが(あとてんかん持ち)

口臭で11年悩んでる

多分 口臭がパニック障害もてんかんの解決につながるだろうが 先生に言えん
221優しい名無しさん:2007/02/26(月) 10:29:57 ID:K8Bavjhm
彼氏につい「なんかにおいしない?」って何度も聞いてしまう
自分で自分がうざいよ!
もうワキガばれてるのかな…
222優しい名無しさん:2007/02/26(月) 11:13:52 ID:spa08Cg5
花粉症で鼻詰まってて自分の臭さを把握できないのが怖い
223優しい名無しさん:2007/02/26(月) 18:02:59 ID:3vV1gclj
漏れは数人友達いる。
こんな漏れとも付き合ってくれる皆良い奴。
だが何だか物凄く申し訳ない気持ちになる。
自分からはなかなか誘う気になれない。
遊びたくても漏れには悪臭が…。
迷惑と分かっていて『俺臭くね?』と一々訊いてしまう自分も嫌いだ…
224優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:00:47 ID:d44n68pT
久しぶりに外へ出たがやっぱり自分の臭いがする。
焼き魚の臭いに始まっておかきせんべいの臭いがする。
家に帰ったらふと爺さんの臭いがした。樟脳臭い。○ノア効いてないのか?
これが加齢臭て言う物だろうか?
明日からはきちんとスプレーしてミント剤をシュッシュッして頑張ろう、てか鬱悪化。
225優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:41:00 ID:ypZZgMJ0
【2月28日第一次販売終了】

元うつ病サラリーマンが語る、
あなたの常識を覆す口臭・歯周病治療の真実について

http://www.infotop.jp/click.php?aid=2256&iid=3189
226優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:43:57 ID:DJe/r+hw
>>223
その友達大切にしろよ(^ー^)
俺みたいに孤立して、周りの人間が皆、馬鹿にしてると思うような哀れな奴にはならないでおくれ。
227優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:45:12 ID:DJFuibcb
↑これってなんか変なヤツ?怖くてクリックできん。
228優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:46:00 ID:DJFuibcb
あ、225のことです(´・ω・;)
229優しい名無しさん:2007/02/27(火) 00:51:17 ID:Ls8vz3qu
>>227
読んで来たよ。普通の?サイトだった。
元うつ病サラリーマンは口臭は消えたが変わりに嘘臭さが増したなw

しかし口臭マジで治るのかよ・・・

恥ずかしい話、みんなでカンパして買わない?
一人1000円ずつで15人集まったら購入してどこかにパス付けてアップする。
ってのはどうかな?

マジ口臭街道まっしぐらだかんな俺の人生。
230優しい名無しさん:2007/02/27(火) 02:57:43 ID:INdAx3xy
便臭の消し方ってわかる人いる?
漏れの場合毎朝んこしてるのに臭うんだ…
つか肛門の締まりが緩いのが自分でもわかるくらい酷いorz
おならとかしてないのに落とした物を拾おうと片尻をあげただけで咳き込まれる。
漏れの後ろの人はいつも辛そう。
バスとかもう最悪。つか尻あげてなくても咳や鼻こすりが絶えない。
231優しい名無しさん:2007/02/27(火) 05:03:40 ID:INdAx3xy
http://1piles.com/2005/11/post_128.html
http://www.kao.co.jp/relief/ladyself/faq/exercise.html
こんなんあったからもし同じ悩みを持つ人がいたら参考に。
普通の人は通常時肛門が閉まっててうんこする時ふんばるって感じだと思うが
漏れの場合通常時から肛門が開いているようだ…それでも漏らしたりとかはないんだが。
多分以前長くトイレに籠っていた時が何度もあったし癖がついちゃったんだろうな…
意識したら閉められんだけど24時間意識して力入れてなきゃいけないのは正直辛い…
そのうち力の入れ方や感覚がわからなくなってきそう…。
232優しい名無しさん:2007/02/27(火) 20:20:43 ID:usSnOYge
>>225
歯周内科治療の事?
簡単に特定されるようじゃ情報屋としては三流だねw
233優しい名無しさん:2007/02/27(火) 22:28:38 ID:tGXQm8U1
↑オメーさん、すげぇな!
歯周内科で検索したら沢山情報出てきたよ。
もう少しで金払うところだった・・・危ねー超デンジャラス

んで、保険は適用外な訳?
俺、メンヘラ生活保護なんで医療券&保険適応内じゃないと無理ぽ。

口臭デラクサス
234優しい名無しさん:2007/02/27(火) 23:02:30 ID:usSnOYge
さっきリンク行ってググったばかりだから、実際のところはよくわかんないや
こればかりは候補の歯科医に電話で聞いてみるのが確実だと思う
見た所顕微鏡以外は初期投資いらなそうだし
現在未対応でも将来対応になる可能性だってあるかもしれん

あきらめずにがんがれ!
235優しい名無しさん:2007/03/01(木) 12:52:43 ID:+j3saK+M
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=16695
↑読んで、ちょっと内科で検査しようかと…。
236223:2007/03/01(木) 14:25:52 ID:mgGzZ0ab
>>226
d 大切にするよ。
いつ離れてってもおかしくないのにな。マジで感謝はしてるんだ。
でも友達を増やそうとか積極的にはなれないなorz
237優しい名無しさん:2007/03/01(木) 19:17:32 ID:RUKSahmh
≫200
下痢が続く中 薬のんだから どの時期かは不明
その日の夜には もう臭くなかった(毎食後服用)
ビオスリー錠は 医者の処方だけど ただの整腸剤だって
薬の事典で成分でてるからチェックしてみて似た市販薬はどうかな?
 
ここのところ整腸剤飲むのなまけてたら
「だんだん 臭くなってきた!」だって… 凹

238優しい名無しさん:2007/03/01(木) 19:28:32 ID:fYcLMg4+
>236
友達は少なくても中身が濃かったらそれで良いと思う。
自分なんて親友作れない。
239優しい名無しさん:2007/03/02(金) 07:17:25 ID:aebAysJm
みんなはバイト、仕事は何してる?
240優しい名無しさん:2007/03/02(金) 15:43:01 ID:5lmRfngb
>239
今は製造
昔はレジのバイトやっていた事があったな。
その時は子供にも好かれるようにしていたしミントの口臭予防スプレー常備しておいたな。
入院してからも医者との面接前でもスプレーしていた。
今思えば昔の方が気を配っていたみたい。昔の自分に戻ろう。
241優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:34:33 ID:meMuwhQz
>>239
営業事務。
電話多いわ、人とのやり取り多いわ、狭い部屋に篭りきりだわ
口臭&体臭&IBSに腹鳴りまくりという、最悪な体質の自分には
一番向かない職業かもorz
トラックの運転とかしたいけど、運転下手だし、体力もないし…
どんな仕事がいちばんストレスかからないだろう?
242優しい名無しさん:2007/03/03(土) 00:45:24 ID:igIG3+Zk
>>241
内職、オークション出品、デイトレーダー、アフェリエイト
とかなら
人とのつながりあんまりないから、ストレスかからないんじゃない。
収入は減るかもだけど。
243優しい名無しさん:2007/03/03(土) 11:53:48 ID:vSReuZvW
中学の頃から口臭体臭気になり続けてノイローゼ状態だった35歳だが、最近、
どうでもよくなり風呂もあまり入らん、歯も磨かず買い物に出る、、とか今までと
真逆の行動を取るようなアフォになった。オレのニオイがなければ皆生きて行けない
ようにしてやるとか開き直ったりとか、馬鹿だね。
244優しい名無しさん :2007/03/03(土) 23:11:40 ID:j2/kO824
>>243
そんな奴がノイローゼになるかよ。
245優しい名無しさん:2007/03/04(日) 00:20:02 ID:d9kJWUMg
世の中には人の弱みに付け込んで
人をだまそうとしたり
人を利用しようとする人間がいるから
気をつけないとね

あやうくいやらしい人間に引っかかるところだった

人の弱みに付け込むのは
人として最低の行為だよ
246243:2007/03/04(日) 13:07:39 ID:f60amay/
>>244
んー、でも本当のコトなんだな。っても、褒められたもんじゃないけどなあ。
247優しい名無しさん:2007/03/05(月) 06:12:40 ID:qtUTG3sj
石鹸くったらいいんじゃね?
248優しい名無しさん:2007/03/05(月) 16:47:33 ID:drg+83db
石鹸食えるんだったら食いたい〜。
249優しい名無しさん:2007/03/05(月) 18:11:23 ID:PU4s0ifO
>>243は悟りを開いたんだな…多分
250優しい名無しさん:2007/03/06(火) 22:00:07 ID:CUV80iAc
>>246
真逆の行動して、周りの反応はどうですか?
軽くなったのか同じなのか皿にひどくなったのか・・気になります
251優しい名無しさん:2007/03/06(火) 23:16:26 ID:NHvhOR2T
私も臭い気になります。

卒業式とか集会の時、席が真ん中なんです。
それだけで周りの人に『臭い』って思われてるんじゃ
ないのかって不安で仕方がないです。

前にコソコソ『臭い』って言われてた気がするし、
この間行った病院でも隣に座ってたおばさんが
ハンカチで鼻を押さえてたのは私が臭いからだって。

友達が近くにいても、どこか買い物に出かけても。
臭いって思われてたら…

そんな事ばかり考えてしまいます。
もうどうすれば良いか分からなくなってきました。


消えたいと思う毎日。
携帯から長々とすみません…orz
252優しい名無しさん:2007/03/07(水) 04:16:28 ID:/0PJ6J/M
全文に共感してしまう
253優しい名無しさん:2007/03/07(水) 15:27:20 ID:CsLFqdH7
>>251さんは、自分で自分の臭いがわかりますか?
文面だけを見ると、自臭症の可能性が高そうな気がします。
心療内科に行ってみては?
254優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:23:05 ID:AwVUtq5+
>>253>さん
>>251>です。
レスありがとうございます。

自分でも臭ってると思います。だから毎日スプレーや香水を付けているのですが、それでも不安で仕方がありません。
それと関係があるのかわかりませんが、多汗症みたいな感じで、脇の下だけ凄く汗をかいてしまうんです。それもあって不安というか…怖いというか…

心療内科ですか…行ってみたいですが、この事を担当の先生に話すことが恥ずかしくて。
みんなに言うと影で笑われてるんじゃないかと考えてしまって…怖いんです。
255優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:24:23 ID:AwVUtq5+
↑↑
改行するの忘れてしまいましたorz

読みにくくてスミマセンorz
256優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:40:27 ID:qW2aJLaL
俺なんて隣に座ってる奴とそいつの隣に座ってる奴が
「○○さん、うんち溜まってるのかな」って話してるのを聞いた
257優しい名無しさん:2007/03/09(金) 10:27:59 ID:05MTjCvn
無添加の歯磨き粉使ったら口臭に効果ありました
顔も脂っぽくてなんとなく臭ってたんですが少し効果ある気がする
顔がなんとなくくせーなと思ってる人は、効果あるかも・・・
口内と顔の臭いが繋がってたとは・・・今まで分からなかった
私が使ってるのは、天然イオン活性のものです
参考までに
258優しい名無しさん:2007/03/09(金) 16:06:14 ID:Oo9p1DZ5
>>257
商品名教えて頂けませんか?
ドラッグストアとかにも売ってるんでしょうか。
顔の脂も気になっています。。。
259優しい名無しさん:2007/03/09(金) 16:06:19 ID:drjx3DAy
メンヘラで薬飲んでる人って死臭みたいな匂いがする
260優しい名無しさん:2007/03/09(金) 16:26:44 ID:SeJVpwoU
私なんか加齢集がするよ
洗っても数時間で元通り
261優しい名無しさん:2007/03/09(金) 16:41:00 ID:Paburfz+
爆睡して自分の口臭にうなされて悪夢を見て起きた。
起きてもあまりの臭さに夜中の3時に舌を歯ブラシで感覚がなくなるくらい
磨いたけどやっぱ臭い。
人からは気のせいだと言われるけど、気のせいじゃないと思うし・・・・・
262優しい名無しさん:2007/03/09(金) 17:35:09 ID:KpNOipT3
臭い人の特徴
1・肉が好き
2.にんにくの入った中華が好き
3.牛乳がすき
4.胃が悪く野菜や果物をあまり食べない
5.ケツをちゃんとふいてない
6.歯に粗悪な仮歯を入れたまま とか
  安物のプラスチックと銀でできた保険の歯を入れていて
  あまりよく磨いてない。
7.デブ
263優しい名無しさん:2007/03/09(金) 18:45:47 ID:J3iUdtkm
>>262
全部気をつけているが臭う漏れがいる
264優しい名無しさん:2007/03/09(金) 19:22:34 ID:30ghUVHE
普段は日頃の歯医者通いプラークコントロールで自己判断だが口臭はないつもり。

しかし外出すると口渇と脇汗・・・
徹夜すると口渇発生確定・・・
どちらも緊張して過敏性腸症候群でお腹がガスでパンパン。
ウンコしたくても出ない。出てもウサギのウンコみたいにポロッポロ・・・

歯医者行って治療完了&定期メンテナンスに通院中。
精神科でも見てもらったが原因不明。

残りは内科と耳鼻咽喉科だな。
あとは歯周内科治療だな・・・保険適用されれば良いが・・・
265優しい名無しさん:2007/03/09(金) 19:22:45 ID:EfXx1OLi
スレチだけど、私最近恐ろしいくらい
おならの匂いがキツイ…。
266優しい名無しさん:2007/03/09(金) 20:13:24 ID:OWP3E5Aa
258さん
『はっ歯っは〜』 という名前です

ほとんどの歯磨き粉には界面活性剤が入っているそうです
口内の粘膜は皮膚に比べると吸収率がかなり高くなるそうです
そう思って、歯磨き粉も無添加を試してみました
今まで界面活性剤入りの歯磨き粉を毎日使っていたかと思うと
恐くなりました

自分的には結構いいです
注意、顔の脂分は変わらないとは思います
でも臭いは減りますよ
267優しい名無しさん:2007/03/09(金) 21:12:47 ID:Oo9p1DZ5
>>266
レスありがとうございます。すごいネーミングですねw
ググってみたら、通販で売ってるみたいだけど2500円って高っ!!
268優しい名無しさん:2007/03/09(金) 21:23:32 ID:zzwEYAUx
確かに高いですよね
今までこの悩みでいくら費やしたか・・・
無添加の歯磨きでググってみて、安いものを試すのもいいかもしれないですね
私は、沢山試すために、ヒロシ君が・・・という歯磨き粉も購入しました
これはまだ試してません
269優しい名無しさん:2007/03/10(土) 13:45:13 ID:qo+jegz7
ロムってると2メートル以上で臭いとやばめ?とあるんだけどさぁ。
自分は2メートルの距離なら臭わないみたいなんだけど、例えばパチやで隣の人と話してると必ず口と鼻おさえられOrz
必ず1メートル以内ではくさがられる。死にたい。
270菅谷訓子。昭和53年生まれ。:2007/03/11(日) 07:01:47 ID:VMcwrijm
自分が腋臭である事を知った時の衝撃
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1173563897/l50
271優しい名無しさん:2007/03/11(日) 08:45:05 ID:O2x6TmKn
虫歯があるんじゃないのかい
272優しい名無しさん:2007/03/11(日) 09:27:51 ID:bjsRUR9h
うつ病の人って独特のにおいがする
すごくクサイ
273優しい名無しさん:2007/03/11(日) 09:35:21 ID:0RCp0pt4
>>272
kwsk
薬クサイって事?
それとも薬で代謝がおかしくなったりするんだろうか…
274優しい名無しさん:2007/03/11(日) 10:18:06 ID:bjsRUR9h
薬かどうかわからないけど
廃屋みたいな浮浪者みたいな変な匂いする
本人は自覚ないみたいだけど
いままで臭くなかった人が鬱になった途端悪臭放つようになったのを
3人目の当たりにした
275優しい名無しさん:2007/03/11(日) 10:31:48 ID:gRfSUmLZ
人間はみんな臭いぞ生きてるんだからさ!改善しようと頑張るお前らが大好きだ応援してるぞ
276優しい名無しさん:2007/03/11(日) 10:33:54 ID:g2Eza5db
おりなんてワキガ スソガ の上に体臭もあって 
昔は気にしていたけど 気にしてもしょうがないとおもって
生きてるよ 
277優しい名無しさん:2007/03/11(日) 12:40:45 ID:e/QnEmVX
私は体臭に頭もくさいし、重度の腋臭。
もう嫌だ(笑)
278優しい名無しさん:2007/03/11(日) 21:32:52 ID:E3nF0K8c
>274
>廃屋みたいな浮浪者みたいな変な匂いする
よくわかんないな・・・よくいう腐敗臭?卵が腐ったような?
薬の飲みすぎで胃が悪くなったんじゃないか?
それとも薬臭?年よりは薬の飲みすぎで尿から、そして体臭から薬臭い人が
たまにいるが、そういう感じか?
279優しい名無しさん:2007/03/11(日) 21:58:15 ID:xp9N9Y99
ストレスから来るのではないかと。
思ったりする
280優しい名無しさん:2007/03/12(月) 00:04:35 ID:lilmBlSH
>>279
俺もそう思う
281優しい名無しさん:2007/03/12(月) 02:14:35 ID:3+7PlXOC
>>269だけど。
虫歯はこまめに歯医者にいってチェックしてるよ。
過去にあったけど東京医科歯科大学病院の息さわやか科?っていいのかな?
とにかく原因を知りたい。それで治療してみてダメだったら開き直るしかないよ。
そうでもしないとボダ、睡眠障害、欝、パニック障害と色々な症状併発しちゃってるし。。
三十路すぎてひきこもっていい加減働かないと末路はみえてきたし・・
282優しい名無しさん:2007/03/12(月) 11:37:30 ID:lNRYwmMV
舌苔や歯槽膿漏も臭いの原因になるみたい。
特に後者はマスク必須の歯科医でも、一瞬うっ!ってなるとか…。
283優しい名無しさん:2007/03/12(月) 18:21:02 ID:eN2/A17l
あたしはワキガで一度美容外科で手術しても変わりませんでした
これからどうしたらいいんだろう?
恋愛も仕事もできないこんな体でどう生きたら・・・・
284優しい名無しさん:2007/03/12(月) 18:45:49 ID:w5hsvHJE
中学生の頃から口臭がある。自分でできることは全部やってきた
つもりだけど今でも悩んでる。25のコンビニバイト、フリーター。
バイトの前に必ずシャワー浴びていく。

>>281
東京医科歯科大にそんな科あるんだ…。
自分が行った東京女子医科大は、本当にオススメできません。
4年ほど前ですが、ほんだ歯科と提携していて口臭治療が受けられると
言うから通っていたのに、機械を使ってデータ(多分口中の細菌など)を
取った後は毎回歯石を取るだけでした。
近所の歯科医院のほうがよっぽど親身になって対応してくれました。
285優しい名無しさん:2007/03/12(月) 23:56:04 ID:mJoy51pa
>284
コンビ二で働けるなんて凄いなー。
接客業だろ、客に向かって喋るんだから、よくそんなバイト出来るなぁ。
俺は接客業なんて絶対無理だ。当たり前だ。
俺みたいに口臭強くないんじゃないか?
286優しい名無しさん:2007/03/13(火) 12:36:16 ID:0o9CpI35
ポルトガル行ってワキガ美徳文化に触れてこよう!!
287優しい名無しさん:2007/03/13(火) 17:23:31 ID:WxyRAl7t
>>285
口臭が強くないのでは?とのことですが、今は大分マシになったように
思います。でも口臭が気にならないのは、調子がいい時で歯磨きして
2時間くらいの間です。調子が悪い時には歯磨きしても微妙にくさい。
バイトは3時間半勤務で商品を出したり前に詰めたりして、常にレジを
しているわけじゃないのですが、後半はちょうどラッシュ時でレジを
打たなければならないので、かなりキツイです。
中学生の時のように周りは気付いていても口には出さないので尚更。

あとコンビニで働いてるのは、そこしか採用されなかったからです。
バイトの面接でさえ半年以上不採用続きで寝たきりになりました。
288優しい名無しさん:2007/03/15(木) 18:57:02 ID:z57LqiSi
まぁ、食生活を脂っこくないのに代えて
毎日風呂入ってアタマ洗って歯磨きして
酒はやめて早寝早起きして
軽く制汗スプレーしたらもう気にしてもしょうがないから
あとは好きなことしてりゃいいんだけどな。

あとバイトの合否をニオイのせいにすんな。
大抵、自信がなさそうに相手の目を見てハキハキ喋れないほうが
雇い主としちゃ敬遠するよ。
289優しい名無しさん:2007/03/15(木) 20:22:22 ID:3QcgkvdN
ニオイのせいで自信がもてないんだろう
290優しい名無しさん:2007/03/15(木) 20:35:23 ID:FMEHwPB3
面接で緊張すると、口の中が乾いて、口臭が酷くなる。
面接官との距離が近いと、絶対臭ってると思う…。
291優しい名無しさん:2007/03/15(木) 20:43:49 ID:6pR0UDxH
悪臭は食べ物から >>80

動物たちの死臭ですので
292優しい名無しさん:2007/03/15(木) 21:19:10 ID:6qixLldT
臭いが中学のときから気になり精神科に行ってみたところ自臭症とのこと
でも実際は臭ってるの自分でも分かるし鬱になる・・・
漏れも色々な商品試してみたけど金かかるだけで何の解決にもならん
今日の就職ガイダンスも臭いが気になってガイダンスどころじゃなかった・・・
293優しい名無しさん:2007/03/17(土) 18:43:28 ID:xUoLDchm
小6のとき歯を磨かず牛乳飲んで学校行ったら強烈な臭いがした
友達が「うわっ!臭い!」
その一日は地獄だったな

294優しい名無しさん:2007/03/17(土) 18:49:07 ID:5LHfZ/3+
さっきセブンイレブンいったらレジの高校生?バイト4人くらいが
「ほら、あいつ、くさいやつ」って騒いでた。
ATMに用事があったんだけど取引外の時間だった為すぐに店を出た。
その時も「くせー」って喚いてた。
久々にへこんだ。
295優しい名無しさん:2007/03/18(日) 03:57:32 ID:gUFyUTiV
↑自分だったら泣くわ
296優しい名無しさん:2007/03/18(日) 12:45:14 ID:sLsiCPGm
駅の切符売り場で回数券買おうとしたら、
そこでいちゃついてる美男美女の高校生カップルに
ぎょっとした顔でみられて、ぷっw臭ww
って馬鹿にされたことがある

20台半ばだし彼氏なんて・・だし、物凄く惨めな瞬間だった
297優しい名無しさん:2007/03/18(日) 17:47:17 ID:5isf2S4E
シャンプーしてから、せめて10時間はもってほしい
10時間経たないうちに脂臭ひどくなるので、会社出るときの満員エレベーター死にたくなる

頭皮用のデオドラントとかあるのかな?
女の人は甘い匂いのヘアコロンとか売ってるからいいなぁ
298優しい名無しさん:2007/03/18(日) 19:58:32 ID:EaIv/LXv
女ですが、甘いヘアコロンをつけると逆効果のときもあります・・・
299優しい名無しさん:2007/03/18(日) 20:35:14 ID:5isf2S4E
ああ、におい混ざってひどい異臭になることもあるね

肉や油っこいものそんなに食べてる訳じゃないのにどうしてなんだろ
オドレミンみたく、頭の臭いを根本から抑えるものはないのか
300優しい名無しさん:2007/03/20(火) 08:18:56 ID:ERBmcG6x
おまえら、知らないだろう。

鼻つまむと臭わないことを。。。
301優しい名無しさん:2007/03/20(火) 08:43:15 ID:dgEYEuIZ
私、自分のかかってる医者(心療内科)の先生に
「あなた失礼ですが口臭いです・・・・・・」なんていわれた。
磨いてるよ!磨いてるんだけどさあ!。゜゜(ノД`)゜ ゜。激鬱
302優しい名無しさん:2007/03/20(火) 09:06:06 ID:Ga9hf5Pn
小学校の時歯磨かないで学校行ったら「あんたうんこのにおいするよ笑」
303優しい名無しさん:2007/03/20(火) 21:02:17 ID:oh0h1iUl
前、歯医者に行ってドクハラに遭った
「年頃なんだからさぁ〜ちゃんとしようよぉ〜」
何も言わずにそこに行くのやめた。 死ね。

今は違う歯医者に行ってるが、「コレ、ちゃんと磨いてますぅ?」
えぇ、もう奥の親知らずから歯と歯の間や歯茎まで隅々。
なのに毎回聞かれる。もうヤケクソになって力いっぱい磨いて
結局血がドバドバ......もう嫌だorz


304優しい名無しさん:2007/03/20(火) 22:02:58 ID:FMWBNWGo
>301
口臭の事でかかったのか?それとも別の事で?
その医者どんな人?信じられないの一言。
305優しい名無しさん:2007/03/20(火) 22:45:55 ID:lPrrPQu5
じしゅうしょうかどうかはどうやってわかるのですか
306301:2007/03/20(火) 23:42:57 ID:qgl9uNMh
>>304
全然別の事でですよー。ウツ気分、いらいら、睡眠障害、対人恐怖などなど。
口が臭いからちょっと内科で診てもらった方がいいと言われました。
そのせいで気分が不安定なのかもしれませんからって言われたから
先生も好意で言ってくれたんだと思うけど・・・いいにくそうだったし・・・・・・
でもその後別の事で怒鳴られて結局それから怖くて通院できなく><
307優しい名無しさん:2007/03/21(水) 06:03:12 ID:KJrYmrkR
毎日歯も磨いてタバコもアルコールも暴飲暴食もしてないのに
知り合いから「ちゃんといつも歯磨いてるの?」と言われたよ。
その時は笑って「最近朝遅刻しがちであんまりよく磨いてなかったんだよね〜ごめ〜ん(笑)」
って明るく返したけど内心はショックでなきそうでした。

自分でもわかってるだけに余計に。。

1時間目が終わる頃にはもう口臭が気になって仕方が無い状態です。
小学校の頃は牛乳が嫌で仕方が無かったよ
牛乳飲んでしばらくすると口の中で発酵するのか口臭が半端じゃない匂いになりませんか?
起床時の匂いに匹敵します(涙)
308優しい名無しさん:2007/03/21(水) 07:33:15 ID:ql+YpjjC
>>303

ガシガシ血がでるほど磨いたりして口内に傷なんか作ったら余計臭くなりますよ。
309優しい名無しさん:2007/03/21(水) 07:34:19 ID:ql+YpjjC
>>306
なんでどなられたの?
310優しい名無しさん:2007/03/21(水) 11:50:19 ID:Ueuthl/t
歯科衛生士いわく、「磨いているのと磨けているのとは違う」らしい。
本人は「磨いた」つもりでも、実際は「磨けていない」ことがままあるってこと。
確かにそうだと思った。
311優しい名無しさん:2007/03/22(木) 00:08:28 ID:7pqqmVhb
>306
精神科医とか、凄い変わった人が多いっていうしな、なんか変な医者だな。
なんで怒鳴られた?
312優しい名無しさん:2007/03/22(木) 02:17:06 ID:PMud8Fbq
チーズとか乳製品外で食べれますか?

チーズ食べて1時間くらいしたあと舌苔ちょっと取って嗅いでみると
便臭に近い臭いがします 自分でこれだけ臭いってわかるなら他人が嗅いだらはかりしれない・・

歯周病や虫歯も原因無いと言われたけれど臭いは変わらずです。

もしかしたら口の中の温度が人よりも高いっていうのは原因のひとつにあてはまるのかな?
他人と比較はできないけど自分の舌や口の中は熱を普通の人よりもってるような気がします
313優しい名無しさん:2007/03/22(木) 02:52:00 ID:bAyd+B7X
>>307
乳製品が体に合わないのかも?
「粗食のすすめ」幕内秀夫 著
気が向いたら読んでみてね。
314306:2007/03/22(木) 03:09:49 ID:AoyEzATs
>>309>>311
えっと、スレチになりそうですが質問あるので……
怒鳴られたのは社会保険証がきれて退職証明の書類届いたらすぐ国保加入するから
それまでまで実費で診てくださいって言ったから。
最初は10割じゃあなたの生活の責任とれませんから怖いからいやです!だけだったけど
そのうち「先週もそう言ってたでしょう!ほんとに退職証明の書類なんて申請してるんですかっ!?」
「国保なんて退職の証明なくても加入できるでしょうっ」って怒り出した。
仕事してた先が県外だったから郵送に時間とられたんだよ。うそつきって遠まわしにだけど罵られた。
315優しい名無しさん:2007/03/22(木) 03:24:42 ID:TPlt2cfA
ぅぇwwwww足臭い言われたがなwwww
316優しい名無しさん:2007/03/22(木) 07:04:16 ID:jpNIGgSA
足?安心しろ、俺もだ
317優しい名無しさん:2007/03/22(木) 11:15:32 ID:6gwnJw7W
逆パターンだけど、自分は最近飲み始めた薬の副作用で口が渇く→口臭悪化って状態です。
リステリンとかしてみたけど効果なかった…。余計鬱になるよ(´;ω;`)
318優しい名無しさん:2007/03/22(木) 22:48:49 ID:8rifljaZ
口内保湿ジェルってどうなんだろ。
毎回薬局で処方待ちの度に気になるんだけど…。
319サナ:2007/03/23(金) 05:32:40 ID:thnHVZP0
4月29日に新宿でオフ会をします。今のところ女子2名男子3名集まっています。口臭の情報交換、悩みや愚痴、いろんな話が出来たら嬉しいと思ってます。
興味がある人はメ‐ル下さいメアド→[email protected]
320優しい名無しさん:2007/03/23(金) 11:16:25 ID:eRvFoH31
口臭きつい上に頭も自分でわかるくらい臭い。バイトで接客したり、合間にバイトの人と、つまらない人と思われないように、トークもしなくてはならない。ツライ
321優しい名無しさん:2007/03/23(金) 20:03:21 ID:OhpFgd0A
友達が歯医者で食べた後は3分以内に歯磨き、1日3回丁寧に糸ようじするよう言われて、
歯磨きした後に糸ようじしたらごっそりカスがとれたらしい。
歯磨きした後でも毎日ごっそりとれるらしく、しかもそのカスが臭いらしい。

私もそれを聞いて糸ようじしようと思った。
322優しい名無しさん:2007/03/23(金) 23:27:53 ID:Kp/TJ6Vc
強烈なのは蓄膿症。No.1だろうな。
ワキガなんて足元にも及ばないw
323優しい名無しさん:2007/03/24(土) 01:54:13 ID:S0MkIXdN
>>314
何も怒鳴らなくてもいいのにねぇ…
何をいらいらしてんだか
324優しい名無しさん:2007/03/24(土) 19:00:33 ID:/GM3+vx4
>>320
歯医者<歯周病、虫歯、口内衛生指導
耳鼻科<膿栓、蓄膿
美容院<皮脂過多、洗髪法、ヘアケア

325優しい名無しさん:2007/03/25(日) 02:45:30 ID:w7zvLhL3
取りすぎてもダメって言うけど明らかに舌苔が半端なく臭いんだもん
舌の奥の方がどっさりあるとおもうんだけどおえっってなってしまって取れない・・

舌苔の奥のほうとるいい方法ってありますか?
326優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:25:09 ID:aiqMvAPV
>>325
おえってなるのは慣れる。毎日やってると、だんだんと奥の方も取れてくる。
327優しい名無しさん:2007/03/27(火) 15:22:54 ID:ZpW4j+aS
今日本当に自殺しようと思った。きっと
328優しい名無しさん:2007/03/27(火) 16:23:56 ID:Kcl1TPZO
>>327
大丈夫か?
私もあまりにも臭いと言われすぎて飛び降りしようかと何度か思ったことあった。
病院で薬もらって飲むようになるまでは大変だったけど何とか生きてる。
きっと・・・の続きが気になるが、臭い私も居る。早まるなよ!
329優しい名無しさん:2007/03/27(火) 18:43:00 ID:PDu1OFSi
>328
>私もあまりにも臭いと言われすぎて
えーーーっ?どんな風に言われたのか?
学校で、集団のイジメみたいな感じで?
330優しい名無しさん:2007/03/27(火) 20:08:43 ID:KfaE3IqI
中学、高校時代の思い出
「ブタ小屋みたいなニオイがする」
「クサイのがキタ」
「なにこのニオイ」
「吐きそう」
331優しい名無しさん:2007/03/27(火) 23:39:48 ID:Kcl1TPZO
>329
マジレスするとフロア内殆どの人にくさいこいるよねーと言われてた。
派遣で行ってたけど、他の派遣会社の人達でも私の臭さは知られてた。
仕事場に行くまでもくさいくさい言われてたのに仕事場でも同じような事を
言われ続け精神が破綻して仕事にも行けなくなった。
結果統合失調と診断された。

332優しい名無しさん:2007/03/28(水) 00:10:32 ID:OQgKmCtP
【ワキガ】ラヴィリン2箱目【腋臭わきが】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166022089/
333優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:10:45 ID:S1Y+ypZr
>>331
幻聴だったとゆうことでしょうか
334優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:35:28 ID:xSra/MmJ
ストレスが負担して胃が痛くなった。
それから臭くなった。




青春なんか………………………………………………………………………………
335優しい名無しさん:2007/03/28(水) 01:56:39 ID:eRJMZ0B3
舌の奥は吐く直前まで気合いでスピンブラシがええ
336優しい名無しさん:2007/03/28(水) 02:18:42 ID:ktk2LO75
頭が臭う人はシャンプーを変えてみては?私も一時期毎日洗ってるのに臭う時があって洗った後頭皮をさわってみたらペトペトしてました。P&Gのシャンプーはお薦めです。一度試してみて下さい。
337優しい名無しさん:2007/03/28(水) 09:17:51 ID:S1Y+ypZr
臭い
臭い
オワタ
338優しい名無しさん:2007/03/28(水) 10:57:02 ID:Qcwq0ul9
臭いって最大の傷つく言葉だよね・・ ブスや死ねよりずっとずっとキツイ。


においのせいにしたくないけど
人と近づいて、正面向いて話せない、集団の組織に入るのが怖い(臭いのことを噂してるんじゃないか)


人がちょっとでもいぶかしげな顔すると「もしかして私、今臭ってるのかな」と
考えてしまう。  
339優しい名無しさん:2007/03/28(水) 11:37:21 ID:J3/eqlRh
>>325
ソニープラザとか東急ハンズとかにあるよ。ロフトにもあるかも。
田舎のひとだったら楽天で検索したら買えると思うよ
340みなさんへ:2007/03/28(水) 11:48:56 ID:J3/eqlRh
社会的エチケットのためにも、
体臭口臭を防ぐ事はワキガ症、歯周病や蓄膿でなくても社会人として必須です。
そのためにも自分で出来得る、毎晩毎朝のシャワーと洗髪、洗髪後のローション、
制汗剤(オドレミン/汗ふきパッド)、殺菌剤(ミューズ/オードムーゲH/Agイオン)、
衣服の洗濯、クリーニングは、必ず欠かさずやってください。

また、上記の事が毎日できない怠惰な性格に起因しているのかもしれません。

それか、上記の事ができているにも関わらず気にしてしまうのは、神経質な気質に由来するかも
しれません。そういう人には渡辺淳一の鈍感力を読んでみるといいでしょう。内容は
www.Amazon.co.jp

鈍感力 渡辺 淳一
を検索すると出てきますので、そこで本のレビューを読んでみてください。
きっと楽になりますよ。
341優しい名無しさん:2007/03/28(水) 19:33:52 ID:QLOS1tQX
>>333
結局対人恐怖症になった。
一人暮らししてた時通ってた病院では自己臭恐怖症だったが
実家に戻ってからは自臭症になった…生きる意味を尋ねたい・・・とも思う事は多々。
でも親友たちに支えられ生きてる状態。
そして3年経って死ぬのも生きるのも大変だと知った。
最近は血がくさいことに気付いたので食生活をかなり見直してる。
それだけでも違いが出ると知った。
342優しい名無しさん:2007/03/29(木) 17:58:03 ID:CNmI0yZ9
気持ちわかる…
一部は可愛くない子を苛めたりする。
これも辛い(経験あり)が皆が皆苛めるわけではなく、普通に接してくれる人もいる。
だが臭いは……………あっとゆう間に噂は広がるし、どんなに良い子にでも避けられる。(無意識かもしれんが)
本当、臭いなんてなければいいと何度思った事か……………
343優しい名無しさん:2007/03/29(木) 21:34:30 ID:uYgn2Vhm
体臭スレはっけそ。
おまえら、体毎日洗ってるか?
今日の休み時間に、いつも臭いTに風呂入ってるか聞いたら軽く浸かるだけだとよ。
みんなでだからソレだよってツッコンダ。笑い話にしてやったけど、髪は香入りのシャンプーつかうこと。
集団生活のモラルくらい理解してほしい。
もし分かったらTへ。まじファブリーズで机かこむよ?w
344優しい名無しさん:2007/03/29(木) 22:25:57 ID:O8wlPOk7
自分の口臭も気になるが相手に口臭があった時に何故か安心する・・・
俺だけじゃないんだ・・・
345優しい名無しさん:2007/03/29(木) 23:23:40 ID:McnndF4C
話してる相手の口臭は安心するよね
自分が臭いと
「臭い」が有り触れていることにホッとするのかな
346優しい名無しさん:2007/03/30(金) 02:58:24 ID:8V7i7HZk
>>343
このスレに書き込んでる人で毎日体洗ってない人はいないと思う…
それでも臭うから悩んでるんだよ。
もしかしたらもしかするとそのTさんも同じく悩んでいて、臭いは体ちゃんと洗ってないんだwそのせいかなwて周りには言ってるだけかもしれないし。
347優しい名無しさん:2007/03/30(金) 18:40:30 ID:VYdFLzia
>341
血がくさいことに・・・って、
どういう風に食生活をみなおしたのか?
どんな風に匂いが変わってきたのか?
病院に行って、血がくさいことに気が付いたのか?
やっぱ、食生活は大事だよな。
俺も人より気を付けてるほうだが、肉類をやめて、
野菜をとるようにして、とか。でも、俺はあんまり変化がない。
348優しい名無しさん:2007/03/30(金) 18:44:03 ID:ZAdqtV7l
漏れはモズクを毎日食べるようになってから体臭が若干ましになった気がした
皆さんもお試しあれ
349優しい名無しさん:2007/03/31(土) 09:42:06 ID:YRhz0ZDl
>>348
漏れはモズク食ったら、
モズク臭が出て大惨事でした。。。
350優しい名無しさん:2007/03/31(土) 12:27:59 ID:Eo7Y9ZWn
早くも仕事をやめたくなった
上司が「めんどくさい」を自分の近くで繰り返す
なんで自分採用されたんだろ・・・
351優しい名無しさん:2007/03/31(土) 19:26:29 ID:MAW7tMIG
>>347
341の血がくさいってのは、
例えば女なら生理の血が臭いとか家でわかるし、
生理の臭いは女にとって致命的
「生理臭〜い」って言われたらおそらく女はかなり落ち込むっしょ
352優しい名無しさん:2007/03/31(土) 20:04:31 ID:fg/4GnwG
>351
あなたは男でつか?
353341:2007/03/31(土) 20:57:31 ID:HzDWk/Rr
>>351
そう、生理中の血のにおいが半端じゃなく臭かったから血がくさいと分った。
でもその間家からそんなに出なかったからまだよかったんだけど。
オリゴ糖やごぼうとかの根菜類とか取るようになってから多少は良くなった。
大便のにおいや色で腸内の健康のが大体わかるらしい。
自分はそれがかなり酷かった(色は黒・臭いは腐敗臭)から血もくさくなってた様子。
大便の話は長くなるから省くけど。
他に精神的な原因もあったが内臓関係も重大な問題だったようだ。って話。
生活板の体臭スレでも血が臭うって人がいたからそういうのからくる臭さもあるようだね。
354341:2007/03/31(土) 21:04:09 ID:HzDWk/Rr
↑生活板じゃなくて身体・健康板だった…orz
355優しい名無しさん:2007/04/01(日) 00:55:10 ID:Xfwu0hBc
>341
>内臓関係も重大な問題だったようだ
どういう問題があったのか?
体、相当悪いのか?
356優しい名無しさん:2007/04/01(日) 01:32:28 ID:vzNiVp/Y
>>349
酢の臭い?W
357優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:06:00 ID:xhX4aRUt
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/わきが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/腋臭

wikipediaにもちゃんとあるのな

自己臭恐怖症だと何の薬だされるんだろう
統合失調症の幻聴でメジャー?
実際に臭くて咳払いとか洟啜ったりとかされるんだろうけど、被害妄想関係妄想が殆んどか知ら

臭くて憂鬱だ。なんて言えなくていい加減なこと言ってマイナー貰ってるけど役立たず
358優しい名無しさん:2007/04/01(日) 20:06:56 ID:xhX4aRUt
URLから飛べないな
359優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:32:49 ID:7NFsn7lt
セル◯ンか
360優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:48:54 ID:VX1a7IUh
わきがは治るとあるが、実際は無理らしいぞ。


361優しい名無しさん:2007/04/02(月) 00:52:24 ID:J/dxCsIB
自己臭症かほんとに臭いか匂い判定オフしませんか
362優しい名無しさん:2007/04/02(月) 01:04:11 ID:0ZHT6U1n
足の裏に汗をかいて足・靴下・靴ごと全部臭くて欝。
汗を抑制する薬ってないのかな?
363優しい名無しさん:2007/04/02(月) 03:46:23 ID:1IWGOY0Z
みんな臭ーから気にすんな!
364優しい名無しさん:2007/04/02(月) 11:45:27 ID:G15ZANja
詳細が決まりそうなので書き直します
4月29日に新宿にてカラオケの個室にてオフ会をします。昼間に開こうと思っています。
現在女子4名男子5名です。
募集しておりますのでメールお待ちしています!
[email protected]
365優しい名無しさん:2007/04/02(月) 11:49:43 ID:G15ZANja
>>364は口臭オフ会です。
よろしくお願いします。
366優しい名無しさん:2007/04/02(月) 13:30:07 ID:Ks41MQMP
今更ながら>>275
感動した。
367優しい名無しさん:2007/04/02(月) 14:37:46 ID:ho7APxVR
>>355
自分は元々胃腸が弱いんだな。
それでドグマチール?を内科で出されて飲んでた時期もあったんだよ。
普通に薬を飲んでいても結構胃腸に負担がかかったりするのに不眠症だから
おなか空っぽの時に薬を飲んだりしてる。それも良くないのかなって思う。
胃腸の善玉菌は大便の色やおならとかのにおいで判断できるから、
それで今の胃腸の状態を割り出した訳なんですな。
結果的にその腐敗菌が多くあるから血にも臭いがついたんだろうと推定。
腐敗菌は臭いを伴うから出来るだけ善玉菌を増やしたいと思っている所。
大便はそう言う腐敗物を体から出す役割も持ってるから便秘だったのはかなり
まずかったとか分っただけでも自分にとって臭いという負担が減ったというか…。
なんとなく自分の臭いの発生場所が分った感じっていうのかな?

ただ昨日晩ご飯がすき焼きだったからか今日は異常に臭うんだよね…。
やっぱ肉関係は避けた方がいいんかなって思う。
ちょっと今日は…外に出たくないね…。

まぁ私の分析は余り役に立たないでしょw
368優しい名無しさん:2007/04/02(月) 22:36:11 ID:aiTh2XCs
鬱でしたがかなり回復したので就職しました。
口臭が気になりだしたのは、この会社に入ってから。
今までは、きっと気付いてなかったんだと思う・・・。
事務所にいると、口が渇く渇く。
常に水を飲んではいるけど、すぐに口の中の水分はなくなり、
電話を取っても口が乾燥しててすぐに口を開けにくい。
鬱の薬って、口が渇く副作用があるものが多いよね?
ドライマウスの人、どうしてる?
飲むのやめたいよ・・・。
369優しい名無しさん:2007/04/02(月) 23:31:48 ID:++/sE1x7
俺もドライマウス気味の口臭持ちだけど何やっても無理かも・・・

最低限の努力は食事を4〜6時間おきに必ずとる。
毎食後ハミガキ(ハミガキ粉は付けない)

二日に一度は歯間ブラシ(糸楊枝)

徹夜は絶対しない。

水分の補給はミネラルウォーターのみ。
カフェイン系(お茶やコーヒーはアウト)緊急時は水道水でもOK。

抗鬱剤は種類を選んで服用する。
薬を服用せず緊張して口臭がでるぐらいなら副作用の口渇の方がマシ。


これだけやって臭うんなら仕方が無いので開き直るw
370病弱名無し:2007/04/03(火) 00:35:58 ID:6+5tEL4V
ドライマス気味の口臭なら
ドライマス外来通うとか舌トレーニングと唇トレーニングで唾液量増やす
訓練したり唾液腺マッサージとかしてみては?
371優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:36:52 ID:XhPZoUbq
>367
レス有難う。
372優しい名無しさん:2007/04/03(火) 00:40:38 ID:FFzbXplr
口臭には青リンゴガムがいいんだよ。りんごジュースもいいんだよ。
373優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:40:03 ID:txDBCuYS
今日入学式なんだけどまわりの人にクサッとか言われたらどうしよう…
俺、ひどい時は3メートルぐらい匂うんだが…
唾液の量増えたりする薬なかったかな?口臭スレで出てたような気がするんだが
しかも緊張で余計に口が乾く…あああ怖くて寝れない…
374優しい名無しさん:2007/04/03(火) 01:51:36 ID:5lj8GZ7x
皆さんのお役にたてるかわかりませんが。。。
家の主人は口臭が酷く
寝ていた部屋を開けると
正直吐きそうになりました。。
鼻息すら臭くて結構辛かったのですが 私も何とか治してあげたくて。。。
結果的に言うと主人は副鼻腔炎でした。
副鼻腔に膿がまたっていて臭かったようです。
ただの抗生剤だけでは
あまり効果はなく カテーテルで吸い出しました。
それ以来臭くはありません。
長文失礼しました
375優しい名無しさん:2007/04/03(火) 03:36:08 ID:27XN7zYB
くさいくさいくさい
自分がくさい
376優しい名無しさん:2007/04/03(火) 04:04:30 ID:BWxRdXgS
>>375
自分もいつもそう
今も臭い。
風呂入っても翌朝臭いんだから
377優しい名無しさん:2007/04/03(火) 04:18:32 ID:4AUmSFR1
でも実際、ホントにあり得ないくらいのワキガや口臭の人って自分では自覚ない人多い。
自覚ある人はまだマシだよ。

私も鬱の薬飲みだしてから口臭が気になるようになった・・・。
口カラッカラで寝起きとか超ヤバイ。
378優しい名無しさん:2007/04/03(火) 04:36:39 ID:BWxRdXgS
>>377
確かに…
核兵器並の殺傷力持つ体臭の人が前にいたんだけど、自覚なさそうだった。
嗅覚っていうかあまりの凄まじさに視覚まで奪われた
379優しい名無しさん:2007/04/03(火) 05:14:47 ID:27XN7zYB
おー臭い
外に出ちゃダメだなこりゃ
臭いぬこたんだけが友達
380優しい名無しさん:2007/04/03(火) 07:08:08 ID:iUVouZB0
緊張しやすい&人見知りだから他人と会うときは常に口が渇いていて
口臭が気になって相手の顔見れないよ・・

歯磨きとかケアにしっかり気をつけてるのになんで臭うんだろう?
友達は徹夜明けでもほとんど臭わないのに・・(歯磨きも一日一回)
381368:2007/04/03(火) 07:44:47 ID:Dnv1xlcK
>>368です。
レスくれた方ありがd。
ドライマウスの外来、行きたいけど平日の昼間しかやってないよね・・・
なんとか行ける日を作って行ってみようかな・・・。
最近少し温かくなってきて、特に乾燥して口の中がネバネバして気持ち悪い。
頻繁に水分補給(水のみ)・うがいなどをしてるがあっとゆう間に渇きます。
常に梅干しを思い浮かべて唾液出すようにとかはしてるんですが・・・。
職場で一番若いのに、一番臭うって・・・・・・・・・って感じです。
同じ悩みを持つ人がいて、少し安心しました。
ありがとう。
382口臭も大事だが、マン臭にも気をつけろよ:2007/04/03(火) 07:51:26 ID:QF+UbS/L



♪ある日 森の中 クサマンに出会った〜
 ラララ ラーラーラーラーラー クサマンに出会った〜♪




383優しい名無しさん:2007/04/03(火) 18:24:22 ID:sUvbrZaD
>380
友達いるだけまだマシ
384優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:17:13 ID:0ZCHAUSN
【ワキガ】ラヴィリン2箱目【腋臭わきが】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166022089/
385優しい名無しさん:2007/04/03(火) 21:29:13 ID:S9h3J90W
ラヴィリン最近効かなくなってきた…
オドレミンもダメだし。
386優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:07:43 ID:nLi1aPAS
会社の人と話すと みんな鼻に手をやるから話したくない。
のに、話しかけられるから鬱。

上司が臭い!と周りが大騒ぎしていて(確かに臭いがそんなに騒ぐほどじゃないし、言われる辛さを知ってるから言えない。)私がそれに対して何も反応しないと『○○さん臭くないの?』『○○さんは偉いね〜(?)』とか言われる。
なんかもう
遠回しに私が臭いって言ってる気がして、生きた心地がしない。
ますます口は渇くし、脇汗はかくし、たまにロッカーに戻って清感スプレーとか噴霧しているが
あまり効果が感じられない。

一体どうしたら…。
387優しい名無しさん:2007/04/05(木) 21:31:06 ID:AnlVKCu7
>>386
自分も本当話しかけられるのが鬱だ・・・・・。
誰も近くで話しかけてこなければ、また気は楽なんだが・・・
仕事のことでどうしても会話しないといけないから
本当に鬱だ。

確かに、遠回しに言われてるんじゃ・・・とか思うよねorz
辛いね・・・
388マンコはクサイから嫌だ・・・:2007/04/05(木) 21:47:18 ID:avpci08J
口臭ならガムやフリスクなど使えばまだごまかせるだろ。
ごまかしがきかなくて、もっと深刻な悩み持ってるやつもいるぞ。
あまり気にしすぎるな。

もっと深刻なのはマン臭さ。あれは洗っても少しするとすぐにおってくる。
一発やって捨てられるなんてのも、マン臭が原因だったりする。

もし、マン臭に心当たりあるやつは、婦人科で診てもらえ。
かなりマン臭が軽減されるぞ。

【眩暈】強烈なマン臭5【吐き気】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1143209426/

The マンコ臭い
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1143063957/

◆◆◆ マンコは臭すぎる その9 ◆◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1171121640/


389優しい名無しさん:2007/04/06(金) 06:39:49 ID:R5SKcSFW
>>388

いや、もっと深刻なのは乳首ワキガ味さ。マンコ臭いのはクンニしなけりゃいい。
コンドームはめて腰ふってりゃいい。
でも乳首は絶対吸うだろ。 乳首を吸わない前戯で挿入して終わったら
女の方も簡単セックスで終えられたと思いかねない。
でもクンニなしのセックスでも、とくに何も思われない。

女が一発やって捨てられるなんてのも、マン臭より案外乳首ワキガ味が原因だったりする。

もし、乳首ワキガ味に心当たりあるやつは、皮膚科で診てもらっても、
あまり期待するな。
デオドラント軟膏を塗った乳首の味は、何か奇妙なんだ。
悲しい乳首の味・・・乳首ワキガ味・・・
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1175461467/

390優しい名無しさん:2007/04/06(金) 19:57:20 ID:EFpjm1EL
手のひらが臭くてウツです
いくら洗っても臭いんです
一体どうしたらいいんでしょう?
人と手を繋ぐのが恐怖。
391優しい名無しさん:2007/04/07(土) 08:44:22 ID:OvW2clbT
自分もドライマウスもちの口臭もちで困ってます。
しかし睡眠薬飲まないと眠れないのでやむやむ飲んでるんだけど・・
医師に相談して薬減らしてもらうのがいいかな?
仕事で電話応対もあるから突然電話くると口、からっからっで何言ってるのか自分でもわからない時あるし。
誰か同じような人で改善された方いたら何かアドバイスお願いしますm(__)m
392優しい名無しさん:2007/04/07(土) 13:05:38 ID:gUjQCQ44
ビューティーローズってのはどうなの?
飲むだけでバラの香りがするやつ

393優しい名無しさん:2007/04/07(土) 16:20:10 ID:OvW2clbT
>>392
ビューティーローズ?
それは普通の飲料なんですか?
切実です、どなたか知っている方教えてください。お願いします。
394優しい名無しさん:2007/04/07(土) 18:08:49 ID:wISsR5kO
>>393
検索すればたくさん出てくるよ
体臭、口臭がフレグランスの香りなるそう
395優しい名無しさん:2007/04/07(土) 18:17:28 ID:wISsR5kO
>>393
ネットでたくさん検索すれば出てくるが値段がピンキリだから一番安いところを探すべし
396優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:17:30 ID:OvW2clbT
>>393ですけど、ありがとうございます。
しかし、自分はパソもってないので購入できません、(;ω;)
ハンズとかでは売ってないんでしょうか?
お願いばかりて申し訳ありませんm(__)m
397優しい名無しさん:2007/04/07(土) 22:33:03 ID:lbfRJO+0
>>396
サプリメントだから薬局でも売ってるんじゃないかな? 
確実ではないが・・・
通販がメインだと思うのでパソ持ってなければネットカフェなどで
調べてみたらどう? パソ持ってる友達に頼むとか
いきなり高い商品買わなくてもサンプル105円とかもあったよ
効果があれば購入すればどうかな?
398優しい名無しさん:2007/04/07(土) 23:56:56 ID:kryYhd3h
>>396
ハンズにはプロフレッシュなどの洗口液を色々置いてるよ。
自分にはあまり効果ないけど…
399優しい名無しさん:2007/04/08(日) 00:08:24 ID:KDNPXEqe
>>388>>389
アンタ達はニオイ以前の問題だ。
男なら誰でも引きそうな雰囲気だ
400優しい名無しさん:2007/04/08(日) 12:06:48 ID:JjAwFBeH
>>391
自分もドライマウスのOLで電話対応で口からっからになってます。
仕事中にあんまり何か食べるわけにもいかないし・・・
梅干しを思い浮かべたりしながらなんとか唾液がでるようにしてます。
トイレ行った時にタブレットを口に入れて唾液を出したりとか・・・
昼食はなるべくたくさん噛んで唾液を出すよう心がけています。
401優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:00:20 ID:K6rrjRfc
>>396です。
今日も仕事つらかった、口からからで(;ω;)
みんなありがとね!
取り敢えずこれから薬局いってみるよ。
ハンズとかいく暇ないし・・。
>>400
つらいよね、飴舐める訳にいかないしね。
あと自分はプロフレ使ってるんだけどこれも原因かな?
プロフレ少しだけど効果あったからやめるのはもったいないしなぁ。
諸刃の剣かな?w使い方違うようなOrz
とにかくビューティーローズ試してみるよ!
402優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:36:43 ID:K6rrjRfc
やっぱり無理にでもハンズにいく!
ハンズならどこのハンズでも置いてあるよね?
プロフレもやめてセラブレスを試しに使ってみたいし。
今からむかうから誰か早く答えて!w
403優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:40:30 ID:TSFQk2ll
電話してみなよw電話番号なら検索できるけど?どこの店?
404優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:45:33 ID:K6rrjRfc
新宿w
405優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:48:30 ID:edngUGbM
ビューティーローズはローズエキスを粒にしたもの
他の名前で売ってるかもだから店員さんに聞いてみなね

ソニプラでよく見るよ
406優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:49:58 ID:TSFQk2ll
東急ハンズ新宿店 電話:03-5361-3111

商品検索はできなかった。
407優しい名無しさん:2007/04/08(日) 16:52:26 ID:TSFQk2ll
削除にならないよね・・・まいいか。
408優しい名無しさん:2007/04/08(日) 17:39:14 ID:K6rrjRfc
>>405.>>406.407
ビューティーローズはなかったよ。
似たようなものはあったけどセラブレとか買ったら所持金がOrz
取り敢えず様子見でやってくよ、ありがとう。
409優しい名無しさん:2007/04/08(日) 18:10:48 ID:NijwK73E
手軽なところでフワリンカってスレ住人的にはどうでした?
410優しい名無しさん:2007/04/08(日) 18:43:17 ID:f/xswgGQ
普通のガム アメだった
411優しい名無しさん:2007/04/08(日) 19:54:59 ID:NijwK73E
そっか。一時は生産が追い付かないとか言ってたし、
コンビニで買える手軽さもあって、微妙に期待してたんだけどな。
レポd。
412優しい名無しさん:2007/04/09(月) 12:19:52 ID:8GCKFcCN
ビューティローズ効かなかったなあ…
口臭だけならまだ良かったんだがついに鼻臭にもなってしまった。
その場にいるだけで臭いなんて終わってる…
413優しい名無しさん:2007/04/12(木) 02:12:37 ID:jsO/m7qc
es[エス]って映画
体臭気にしてるおっさんに「臭い」って言って大変なことになる映画。という印象を受けるのは独特な感性?
amazonのレビューとか「es」「es[エス] 臭い」でググるとでてくる色んな感想が面白い

目にとまったの三つ、ネタバレ注意かも
ttp://www.gekisuke.com/kyofu/jaaku/jabn/jabn5.html
ttp://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=906&mid=9743
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/mikeneko/cinema/m12.htm

ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4988013446106.jpg
414優しい名無しさん:2007/04/12(木) 03:02:42 ID:H7O62jxQ
臭いに関する最大の悩みは頭皮臭
検索すると毎日洗髪してはいけないって必ずといっていいほど出てくるけど
そんなの嘘嘘嘘
洗わなかったら洗わなかった分だけ臭くなる
ああいっそ身長が2mくらいあったら
415優しい名無しさん:2007/04/12(木) 04:25:11 ID:yCkr22IX
口臭を気にしてる人って結構いるんですね!
私もそうなんです。
20代でも歯槽膿漏ってなるんですかね?
ある歯医者では「なる」、またある歯医者では「ならない」と言ってました。
どちらを信じればいいんでしょう?
416優しい名無しさん:2007/04/12(木) 05:01:59 ID:jsO/m7qc
ならないって言う方を信じたほうが心の健康には良いのかな
気をつけておくだけ気をつけておけば予防できるものか
知らないけど

ttp://www.vill.otari.nagano.jp/mura/kurasu/mainiti/adobaisu/2004/2004-06.htm

>次に歯肉炎、歯槽膿漏の予防についてです。
>歯肉炎や歯槽膿漏は40代、50代の病気だと考える方が多いと思いますが、実は20代から進行していく病気です。
417優しい名無しさん:2007/04/12(木) 10:47:01 ID:RGhF27I4
私子供の頃から歯茎から血でまくってた。。。
りんごかじったら血がでるなんて当たり前
歯磨きしたら血だらけになるの当たり前
だから結構大きくなるまでそれが普通だと思ってて・・・
歯槽膿漏だったんだって気づいた時には結構ショックだった。
子供の頃から口が臭いっていわれてたのってこれだったんだなー。
418優しい名無しさん:2007/04/12(木) 12:45:48 ID:OOeGX970
小さい頃歯磨きしてなかったんですか?私の友達で歯茎が腫れてる子いるんですが、臭くないんですよね。その子も血がでると。私は血は出ないんですけど歯槽膿漏ってありえるんですかね;
親不知が両下横に生えてるのも原因になったりしますか?
「ならない」と言われた所では、そのせいで炎症起こしてるとも言われたのですが‥
419優しい名無しさん:2007/04/12(木) 12:57:34 ID:iOf2Fiwp
前まで臭ってるだろうなーって自分で思ってる程度で周りの様子も普通だったんだけど
新学期始まってから友達が咳き込んだりしはじめた。
私と離れてるときは咳き込まないんだけど
近くでしゃべってると途中でむせたり咳払いしたり。

全身臭ってんのかな…もう学校行くの怖い
420優しい名無しさん:2007/04/12(木) 13:23:30 ID:UbpCmCoG
イライラすると八重歯で肉を突き刺してしまうくせがあるので、
このところずっと口の中が血の味です・・・
421優しい名無しさん:2007/04/12(木) 22:51:57 ID:kZ3D1I6d
   ;;''""''';;  
  ∈・,,,,,,,,,,ミ   
   (´・ω・) 
  ミ,,"""""彡 
  ,,ノ"'''|'""  
     "´  
422優しい名無しさん:2007/04/14(土) 12:45:06 ID:4ZGL3ng4
朝起きると鼻の中が腐ったようなニオイがする…
脂症で、鼻の周りも脂ギトギトでクサイ。
どうしたものか。はぁ。
423優しい名無しさん:2007/04/15(日) 08:33:01 ID:ByMtb6Sn
何だか朝飯食いながらここ読んでたら一気に食欲失せた_o/|_
424優しい名無しさん:2007/04/15(日) 18:17:56 ID:BElStya6
>>422
これまでのあなたの人生で、おうちの部屋の掃除ってしっかりしてましたか?
または職場の環境はどうでしたか。
ハウスダストがたくさん舞っているところにいると、そういう症状が顕著な
副鼻腔炎(蓄膿)になってる可能性が大ですよ。ぜひ専門家に診てもらいなさいな。
生活習慣でも、あまりうがいやお風呂や顔を洗うのが好きではないのかな?

425優しい名無しさん:2007/04/15(日) 21:17:03 ID:goOTzuz6
>>424
422です。レスありがとうございます。
掃除があまり好きではなく、部屋はホコリが多いです(;´Д`)
職場も、窓閉めっぱなしで空気は悪かったですね。
今は、精神病んでて無職。部屋の掃除は気分転換を兼ねてなるべくするようにはしていますが…。

強迫神経症でもあるので、うがい・手洗い・鼻うがいは毎日欠かしませんし、
お風呂や顔はきちんと洗っているのですが…。
顔を洗っても、3時間後くらいには脂でテカってしまうような状態です。
食事も一応気は遣っているつもりです。

一度耳鼻科にいってみようと思います。

426優しい名無しさん:2007/04/16(月) 13:36:59 ID:sQ1VdIRA
>>408だけど。
セラブレス試してみて効果あったよ。
今日、東京医科歯科の息さわやか外来いってみてブレストロン34.ガスクロマグラフィーも正常値。
官能検査も1で非常に軽度(口臭ではない)だったよ。
で、自分の場合はボダと睡眠障害だからドライマウスのときがやばいみたい・・
唾液量が平均0.1mlに対して自分は0.0032…
結局、六月に不眠外来いくけどそこで薬の量を減らせれば口臭とはおさらばみたい。
原因もわかり対処法もわかって一安心。
関東の人だったら一度いく事をお薦めします。
以上結果報告でした。
みんな諦めずに色々模索してみてください。
自分20年苦しんでやっと辿り着いたから諦めたらダメだなと思いました。
427優しい名無しさん:2007/04/16(月) 16:52:53 ID:cY3eF3a7
すえた体臭持ちですが、メンヘルで鬱を改善してもらい、そこで漢方を
扱う医者をさらに紹介してもらい、そちらの先生に「なんとかしましょう!」
と力強く言ってくれたのですが、なんとかなるでしょうか・・・

精神面は物凄く楽になったけど、体臭が原因の対人恐怖と、そのせいで
悪化した人間関係を修復するにはやはり元を絶たねばならないわけで・・・

がんばってこのお医者さんと相談しながら体質改善できれば万々歳ですが。
428優しい名無しさん:2007/04/17(火) 11:36:40 ID:55rw/OGl
自分は緊張による唾液不足の口臭で
ほんだ歯科や提携歯科に行ったけど
心療内科に行くことにした
治るかどうか不安だけど・・・
429優しい名無しさん:2007/04/18(水) 12:58:32 ID:x0gjLgdV
学校通ってる人とか昼食食べた後とかどうしてます?
歯を磨いてる人なんかまずいないしせいぜいガムかんだりよくうがいをしたり
するくらいしかできないんですが、部活などがあると朝歯を磨いてから
7時近くまで歯磨きできないので臭ってないか不安で面と向かってしゃべれなくなってきます。
430優しい名無しさん:2007/04/18(水) 13:09:16 ID:IbCTLYC2
フリスクが手放せない。
あとわきが用クリームとシャンプーのような香りの香水をつけてしのいでいる。
431優しい名無しさん:2007/04/19(木) 04:42:42 ID:TDuuaSUs
>>425
やっぱりそうでしたか。ハウスダストは蓄膿の原因で、
集中力をなくし、鬱の原因ともなります。
早く耳鼻科行って治しましょう。
それからわたしもオイリースキンなんですが、
いい石鹸で洗顔すると全然違いますよ。
洗顔後はローション必須です。
これでてかてかが完治しました。
(個人的にはアルソアの石鹸とカツウラのローションGSが一番でした。
ご参考のほど)


>>429
ランチ後はトイレ個室でデンタルフロスしてる。
それから携帯用の液体歯磨きで、水場でぶくぶくしてる。
これでお口スッキリ^^
それ以外には、お気に入りのフレグランスをアトマイザーに入れて
トイレごとに、足に、ほんのちょっとだけつけてる。
シャワーは朝晩は欠かさない。これを実践するとモテますわよ
432優しい名無しさん:2007/04/19(木) 23:21:01 ID:54WFPcOf
いつも鼻がつまってて、タンがよくからむのって蓄膿!?自分の臭いがわからないくらいのバカ鼻。自転車で追い越した人に、「うわっ臭えー」と言われるくらいの強烈体臭なのに、何臭いのかわからない!
433優しい名無しさん:2007/04/20(金) 02:02:56 ID:QEhquRsu
>>432
風呂嫌いで、部屋もめったに掃除しない人と見た! 
それで体臭で悩むなんて、
冬に薄着して寒い寒いと言うようなもの。
生活改善から始めな。
434優しい名無しさん:2007/04/20(金) 12:45:25 ID:/eYU8G4q
風呂は夜と、朝はシャワー浴びてる。ミューズで洗ってるよ。でも部屋は確かに散らかってる…。片付けたら、人並みの嗅覚戻ってくるかな?めんどくせーけど頑張るか!
435優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:08:31 ID:KqMS/1qB
オナラが沢山でる(15分に1回位
しかも服に臭いが染み付くくらいの悪臭、自分のオナラが臭過ぎて気持ち悪いorz
お腹腐ってるのかな、野菜も沢山食べて肉は殆ど食べないし便秘もしてないのに何で…
毎日こうだよ、身体悪いのか…でも恥ずかしくて誰にも聞けない女…orz
436優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:17:55 ID:3OcKgPEb
>>435
ビオフェルミンお勧め
437優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:44:20 ID:KqMS/1qB
>>436
新ビオフェルミンとかいうやつ?ビフィズス菌かなんかだっけ?
オナラってメタンガスだっけ…
自分のオナラのせいかも、頭痛と吐き気と目眩で辛いのって。
なんて嫌な女なんだorz
ウン○と腐ったような臭いのオナラ、ビオフェルミンで治る?
薬剤師にも聞けないよ…死ぬ程恥ずかしい゚。(⊃Д∩)。゚
438優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:49:23 ID:JHP6ypzf
野菜食うから体内の臭いうんこが出てオナラも臭いんだろ。
439優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:56:52 ID:KqMS/1qB
そうなの?肉食のほうがクサイ筈じゃ?
野菜好きで、果物も一日一個は必ず取ってるけど…。グレープフルーツとかリンゴとかね。
イケナイのか…野菜好きなんだけど困ったなあ。
440優しい名無しさん:2007/04/20(金) 23:56:55 ID:/1gV+xLz
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/屁
ttp://www.geocities.jp/takasusyachou/

屁について勉強する必要があるな
441優しい名無しさん:2007/04/21(土) 00:20:31 ID:TqyajLpV
>>440
わお(・∀・)ご親切にありがと
オナラについて真面目に考えた事なかった
熟読してまた来ます!
442優しい名無しさん:2007/04/21(土) 02:18:20 ID:XZPOiX6c
牛乳とかヨーグルトとか外で絶対食べられないのって私だけ?


乳製品食べると舌苔に半端じゃなく苔がつくんだよね。。
それがしばらくすると醗酵して腐ったような匂い(起床時の匂いに近い)に
なるから人と正面向き合って話せなくなります。

友達はあれだけたくさん食べてるのに全然臭わないから余計に欝。
朝まで飲んだ後歯磨く前に話されても全然臭くない。

私は自分で舌をさわって嗅いだら「うっ」てわかる程臭いがきつくなってる。。
もう舌を切り取りたくなるよ・・(涙)
443優しい名無しさん:2007/04/21(土) 02:26:00 ID:hGE6Hfu0
牛乳、ヨーグルトならガム噛めばおkだけどな、僕は
外で食べなきゃいけない状況になることがない
そういうことになったら「お腹ゆるくなるんだ。」って言って逃げる

学校で一日中ガム噛んでたから頻繁に注意されたのを思い出した
444優しい名無しさん:2007/04/21(土) 20:43:02 ID:2J0MhMCx
私も会社で一日中ガム噛んでる…。口臭気にしてるのバレバレorz
ガムなしでは生きていけない。
でも、レモン系のガムだとあまりニオイが気にならないけど
ミント系は時間が経つと臭くなる気がする。(CMでやってるアクオだっけ?とかダメ)

あと、、飴なめた後しばらくすると口の中が酸っぱくなって
すごく臭くなる。
445優しい名無しさん:2007/04/21(土) 20:52:40 ID:hGE6Hfu0
飴は駄目だね
舐めてるうちは良いけど、後で唾液でなくなる
口濯いでも舌に何かこびり付いてるような感じになった
なんでだろ
446優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:05:58 ID:KN5pw9Qe
デジレルを長く服用してると、独特の甘ったるい体臭が。
特にこれから汗かく季節になると酷い。自分の臭いで気分悪くなる。orz
447優しい名無しさん:2007/04/22(日) 00:42:13 ID:NNlo3Obv
私自身人より暑がりなのもあって
職場の湿度・温度が若干のぼせそうに感じるので(梅雨時期のような感じ)
口が渇きやすくなり臭いが・・・

自分でもあっ臭うってわかるってことは他人には相当臭いだろうな。
仕事中はガムとか飲み物基本的にダメだから厳しい・・・

口臭とる飲料水とかってないですかね?
448中学生名無し:2007/04/22(日) 00:48:23 ID:v7NKxOMe
今親に風呂はいった直後に
頭が臭いって言われて死にたくなった
しっかり洗ってるのに
449優しい名無しさん:2007/04/22(日) 01:50:19 ID:qpUCI1ft
ガムくらい食わせてくれれば良いのに
臭いのよりましだろーが
450優しい名無しさん:2007/04/22(日) 16:05:30 ID:uSTnhcOE
>>444
どんな仕事をされてるのですか?
451優しい名無しさん:2007/04/23(月) 22:23:20 ID:f1+4gWtO
>>450
普通の事務職ですよ。
幸運なことに、これまで勤めてきたところは
ラジオがかかってて、ガム噛んでても、もの食べても
何も言われないような環境で。
IBSも患ってて、お腹がグゥグゥなるので、
シーンとしてる堅苦しい業界は避けてきました。

でも、自分が好きな業界で、好きな仕事しても、
結局ニオイのせいで人間関係が上手くいかなくて
辞めざるを得なくってしまう…。
転職繰り返して、今はもうホント、底辺の生活です。

こんな悩みさへなければ、人並みに幸せになれたのに…。
自分の身体が憎い。
452優しい名無しさん:2007/04/24(火) 02:38:41 ID:IrUeuAy2
このスレ読んで、悩んでるのは自分だけじゃなかったんだと救われました。
みなさん共に頑張りましょう。
453優しい名無しさん:2007/04/25(水) 22:54:39 ID:2XKsqGY+
漏れは臭いの諦めてる。花粉症で匂いが分かりにくいというのも有るけど。



変な汗が出た時って、超臭いねえ(w
自分の匂いで気絶しそうなくらいに。orz


自分の体の匂いの他に、部屋の匂いとかも有るよ。
外出して長時間外に居ると、自分の部屋に戻って来た時に臭うし。
自分の匂いとしての個性として諦めちゃってるけどな。


ちなみに外人とか異常に臭いから、あれを体感すれば気分的には楽になると思うよ。
無臭嗜好の日本人同士で固まっていると疲れるので、たまには気分転換もどうぞ。
454優しい名無しさん:2007/04/26(木) 12:47:37 ID:XsmrDtjA
口臭が気になって普通に話せないのが凄い嫌だ。
455優しい名無しさん:2007/04/26(木) 13:50:06 ID:MCmfeCqX
思春期から体臭が気になっています。
最近、朝起きて、他の部屋から自分の部屋に戻るとオサーンのニホイが…
加齢臭ってやつか。女なのにオワッテル。
結婚なんて一生できないんだろうな。
456優しい名無しさん:2007/04/26(木) 14:33:54 ID:U0K4T8LE
>>455
つアロマ
つ香水
457優しい名無しさん:2007/04/26(木) 14:43:45 ID:/jCUraM3
芋 栗 果実 砂糖 アルコール
やめましょう
腸で発酵します
458優しい名無しさん:2007/04/26(木) 14:59:07 ID:Sp0+SWMa
俺も口臭は気にした。 だけどそれは虫歯が原因だったので治療したら気にならなくなった。
みんなが気にしてる口臭・体臭・ワキガって具体的にどんな臭いするの?
459優しい名無しさん:2007/04/26(木) 18:39:25 ID:z+qY9zat
今日歯医者だったんだが先生や補助さんの鼻啜りや咳で本当泣きたくなった。
補助さんに至っては顔まで背けられて…orz
口臭?体臭?便臭???自分じゃ感じないのが本当に辛い…つかむしろ自分だけが感じるなら良いのに。
460優しい名無しさん:2007/04/27(金) 00:29:15 ID:x49vkoPV
自分のニオイで皆さんに迷惑をかけているので、ある程度の誹謗中傷は
仕方ないし、他人に嫌な思いをさせているのは大変申し訳ないと思う。
でもこっちもいちおう人間なんで、わざわざ面と向かって臭いって
言われたり、ぎゃーぎゃー騒がれたりするとそれによってもっと
テンパリ、ニオイも酷くなってくるわけで、だからといって
クサイのは事実だから言い返す言葉もなく、そんな失礼な奴は氏ねばいいのに。
461優しい名無しさん:2007/04/27(金) 09:51:56 ID:ijQdCubF

だ か ら

例えると、何みたいな臭いを振りまいてるんだって

それがわからんと馴れ合いのグチこごしで終わるだろ?言ってみ?
462優しい名無しさん:2007/04/28(土) 00:01:37 ID:WJVIViA9
自分では感じないからわかんないですよ〜。
他人だって何の臭いとまでは言わないで顔そむけるし。
463優しい名無しさん:2007/04/28(土) 08:48:06 ID:d81Z9g5z
クミンみたいな臭いのする人いたよ。会社に。
あれ?この人カレー食べた?とおもってたら
毎日 その臭い・・
あれ体臭なんだね。
不快なにおいではないが、変わった臭いではある。
カレー大好きな家で毎日食べてるのかなと
思わせる人。
不思議な人だな・・・
あれはなんの臭いやろ?
464優しい名無しさん:2007/04/28(土) 15:15:09 ID:MCReELVV
カレー大好きな家で毎日食べてるんじゃ…w
その人がにおいで悩んでたら悪いけど
そういう、明らかに体臭!っていうんじゃないにおいなら羨ましい…
465優しい名無しさん:2007/04/29(日) 18:04:10 ID:4xH93QPp
>>463
腋臭の一種(腋臭のニオイにもいくつか種別があるらしい)。
他には「鉛筆の芯系」「タマネギ系」などがあるそうだ。
466優しい名無しさん:2007/04/29(日) 18:22:33 ID:6ikYFGiG
>>461
おれの口臭はうんこみたいな臭い。
中学の頃から言われてた。
ワキガは20才からなった。どんな臭いかはよくわからない。
けど風俗嬢がちょっと臭いって。
467優しい名無しさん:2007/04/29(日) 18:26:33 ID:6ikYFGiG
それとちょっと質問なんだけどワキガに香水は駄目ってよく聞くけど
脇以外の場所にならつけても大丈夫なのかな?
それとも全面的に禁止したほうが良い?
468優しい名無しさん:2007/04/29(日) 20:06:39 ID:TCxSZ8l/
まざって酷い匂いになるよ
469優しい名無しさん:2007/04/29(日) 20:09:48 ID:6ikYFGiG
足とかにもだめ?
その酷い臭いは自分でもわかるの?
470優しい名無しさん:2007/04/29(日) 20:38:57 ID:KOKTk+jc
ワキガのすっぱい匂いはすごかった。朝の電車で発生源がわからない。
ずっぱいイカのお菓子みたいな匂いにじっとりした汗がまじったような匂い。
そうゆう人はすごく稀。

コーヒー+タバコの口臭はまさにう○こ臭…
近くで吸ってしまった時のダメージは計り知れない。
これは気をつけたほうがいい。
471優しい名無しさん:2007/04/29(日) 20:41:41 ID:KOKTk+jc
頭の油の発酵した匂いは髪の毛こまめに洗えば大丈夫
472優しい名無しさん:2007/04/29(日) 20:55:25 ID:IlxwCGws
ビューティーローズ、体臭には凄く効くよ。
うちの父が加齢臭プンプンだったんだけど
見事に無臭になった。
でも自分の口臭にはあんま効かなかった。
軽度の口臭程度になら効くかもしれないが。
473優しい名無しさん:2007/04/29(日) 20:56:29 ID:4xH93QPp
>>469
足? 論外。
474優しい名無しさん:2007/04/29(日) 21:07:22 ID:KOKTk+jc
靴の洗ってない匂いもすごかった。
雨の日もじくじくのまま履いて匂いが納豆みたいになった。
もわ〜んて漂ってくるから、靴は洗ったほうがいい。
475優しい名無しさん:2007/04/29(日) 21:20:47 ID:zCqjkACF
オレもなぞの体臭で鬱になってた。
結局、魚臭症だった・・・
悩んでる人、検査してみたらどうでしょうか?

http://homepage2.nifty.com/hiroshi_yamazaki/index.htm
476優しい名無しさん:2007/04/30(月) 15:39:08 ID:5UjnVMtD
>>470
すっぱい臭いは汗の臭いじゃね?
477優しい名無しさん:2007/04/30(月) 18:15:35 ID:xSjZccjd
髪の匂いって口や脇や足と違ってデオドラント製品が売られてないんだよな…
シューってできるやつがあればいいのに
頭皮の汚れを取るブラシとか毛穴スッキリシャンプーとか使ってても自転車漕いだ後の自分の頭の匂いで死にたくなる

>>471
1日2回以上洗ったら何日かしてから皮脂分泌がさかんになってますます臭くなるらしいから
要注意だよ
478優しい名無しさん:2007/05/01(火) 11:14:08 ID:HrFLi8X2
>>466の臭いが一番多いんじゃね?
でなきゃ、体臭とかで普通悩まないだろ???
479優しい名無しさん:2007/05/02(水) 02:59:24 ID:5p+8nr95
>>477
私はよくアロマで手づくりするけど簡単だよ。
好みの精油、グリセリン、精製水、100均のスプレー容器さえあれば出来る。
髪だけでなく全身のローション出来ちゃうよ。濃度も自分で加減出来るし
480優しい名無しさん:2007/05/02(水) 23:40:34 ID:YNO6k1eK
sageでやろうよ。 足臭いのは香水ダメでしょ。 足用のスプレー売ってあるから買ってみては?
481優しい名無しさん:2007/05/03(木) 03:13:15 ID:2858at7B
体臭で悩んでるのはなんだか恥ずかしくてヒッソリやりたいってのも解るけど
馬鹿にされがちな口臭、体臭関連のスレッドをageることで
真剣に悩んでる人がいるっていうことを認識してもらえたりする…かもしれないというメリットが
それぞれ書き込む人の勝手だけど
482優しい名無しさん:2007/05/03(木) 10:53:28 ID:FOi/Megl
黄金週間くらいはsageないと変なのが沸いてきそうだぞ
483優しい名無しさん:2007/05/04(金) 14:19:07 ID:DkkYMKzW
ガム噛まないと外出出来ない。
ああ、依存してるなあ。
もう一生治らないんじゃないかxt
484優しい名無しさん:2007/05/05(土) 12:41:40 ID:SkiYhYgT
485優しい名無しさん:2007/05/06(日) 02:31:58 ID:2uJxFd1s
夏はすぐノドが渇いて口臭うんこ並みだから余計に顔見て喋れません。 
皆さんどうやって対処されてますか??
486優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:04:23 ID:N7gEXP7x
喋らない、人に近づかない\(^o^)/
487優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:12:16 ID:2uJxFd1s
やっぱりそんな感じですよね。
でも僕学生だからそういうわけにもいかなくて・・・
488優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:32:42 ID:N7gEXP7x
学校ではガム噛んでたよ
授業中は怒られたけど
489優しい名無しさん:2007/05/06(日) 03:53:31 ID:2uJxFd1s
僕も昔よく噛んでました笑笑  
でも幾度となく担任に見つかりあげくのはてネタに使われました。
そのときは殺意がわきました
490優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:02:41 ID:N7gEXP7x
災難だな

>>75,370
参考

タブレットとかも良いのかな
口臭気にして緊張すると、なおさら口が渇くのが困るよね
安定剤は良いかもしれない
抗鬱剤は口渇く、だめー
491優しい名無しさん:2007/05/06(日) 04:57:26 ID:x/Oc6Q1k
食べたら歯を磨く。しかも5分間。
これでなんとかがんばってる。
ガムや飴は一時的なものの気がする。
ニンニクたべたらブレスケアの飲むタイプ。
492優しい名無しさん:2007/05/06(日) 05:02:06 ID:2uJxFd1s
自分で書き込んどいて返事しないですいません。。
ありがとうございます!! そんな裏技あったのか。 
速攻ためしてみます!!
493優しい名無しさん:2007/05/06(日) 05:11:09 ID:UunOHdh8
雑談はサロンで
494優しい名無しさん:2007/05/06(日) 05:12:10 ID:2uJxFd1s
アドバイスありがとうございます!!
もうそろそろ寝そうです笑笑 
次来たときにまた聞かせてください。
495優しい名無しさん:2007/05/07(月) 09:39:05 ID:GXhql99L
>>485
口臭がうんこ並みって自分でわかるのか?それほどきつい口臭なのか?
そこを聞いてみたい。
ちなみに漏れは、友達にハーってかいでもらって「くさい」と言われた orz
496優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:16:03 ID:PLO2a4k6
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137794901/392

390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/06(日) 22:50:56 ID:ot7wLYxE0
人気漫画家の江川達也が稼いだ印税で豪邸建てる時、奥さんには一切口出させなかったそうだ。

曰く、

「女の人にお金もたせてインテリア任せちゃうと必ず『インチキベルサイユ』みたいになっちゃうでしょ」 と。

至極名言だと思った。

392 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/07(月) 09:55:57 ID:g9+iXk0p0
>>390は、ロココとかカントリーとかが好きな物知らず女としか結婚できない男の馬鹿発言。

私は「プレーンシェードにしたい」と旦那に言って「なんじゃそりゃ」と言われ、
それを見せるために海外旅行したw
カーテンて横に開けるものだと思ってた旦那は「お前に任せるよ」と言ってくれ、
うちは今、白とこげ茶のモダンリビングだよ。
497優しい名無しさん:2007/05/07(月) 22:23:19 ID:DYpmVWoz
脇がはきついよね。
498優しい名無しさん:2007/05/08(火) 12:32:03 ID:c5R1vtSh
昨日、胃もたれや胃が荒れているようで胃からくる口臭がきになると胃腸科へいってきたんだが、もらったクスリがパキシルでした。
499優しい名無しさん:2007/05/08(火) 14:49:44 ID:/u0mKZA1
>>495
その後、友達の態度は変わりました?

>>498
実際口臭はなくって、自己臭症だったってことでしょうか?
500495:2007/05/08(火) 15:15:59 ID:Q3NMP6NP
>>499
俺の口臭は虫歯臭だから、虫歯治療してら治った
臭かった時の友達は、別に態度変わらなかったよ
俺も臭い目にはあったけど別にそーいうもんだと思って
その人とつきあったしねw
どんな臭いか、何が原因か、治療でOKだと思います
501優しい名無しさん:2007/05/08(火) 22:28:52 ID:9C9XP6DG
クエン酸たっぷり含まれているとかいう酢を飲んでいたらイカ臭さがなくなりました。やっぱクエン酸凄いですね
502優しい名無しさん:2007/05/11(金) 17:15:29 ID:SWWuBq8t
さっきOFF会板で【関東】体臭、口臭等で悩みオフ【全域】ってスレ発見。
人少な杉だから、誰か来て!!
503優しい名無しさん:2007/05/13(日) 00:07:28 ID:oiHdhDkZ
>>1-502
KUSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
504優しい名無しさん:2007/05/13(日) 14:48:56 ID:W87SRfqG
だからこのスレみてんだよ。
505優しい名無しさん:2007/05/13(日) 16:56:37 ID:jTwOUlh1
わきがって自分では わからないのかな。
506優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:53:11 ID:yzQzOFFf
蒸し蒸しする季節になると雑巾の匂いていうか
洗濯物の生乾きのにおいする人がいるよね。
自分で判らないのかな?
507優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:24:09 ID:Ju0xYHs3
気にしてる奴ほど、それ程匂いなんてしない。
気にしなきゃいけない奴が歯槽膿漏で酷い奴だったりする。
508優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:32:24 ID:jTwOUlh1
歯槽膿漏って、強烈なのに、自分は臭いのにきずかないの?
509トシ:2007/05/13(日) 19:34:13 ID:nL+zCqA1
ジーンズに 水 これ最悪
510優しい名無しさん:2007/05/13(日) 19:34:48 ID:Ju0xYHs3
匂いに慣れると解らなくなるんじゃないの?
タバコ吸う人間は、吸わない人間との匂いの区別なんて解らないのと同じだよ。麻痺するんだな。
511優しい名無しさん:2007/05/13(日) 23:37:19 ID:gX9HQCBq
>>508
わかるよ。体臭と違って鼻が麻痺するとかないし。
手で覆わないでもわかるし、第一口の中が常に変な味。でも軽度の人は自覚ないかもね。
512優しい名無しさん:2007/05/14(月) 02:23:41 ID:YMgDY2qD
大口開けて笑ったら超臭いξ
歯医者で歯槽膿漏もないって言われたのに…
513優しい名無しさん:2007/05/14(月) 10:31:07 ID:tH0EREo4
口ウンコの会を住人で作ったら??
集合したらえらい臭そうなわけだが・・・・
514優しい名無しさん:2007/05/14(月) 18:08:49 ID:zJzctL03
>>513
もっとマシな名前にしない?
みんなうんこ臭とは限らないよ。

515優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:10:38 ID:3NDeCZ4z
オナした次の日とか、股におわへんかなって
気になって股に汗かいてまうんやけど、
気のせいかな???
包茎じゃないんで、どう考えても、いかくさくないはずだよね???
516優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:14:59 ID:vrlMuueS
自分でかいでみなはれ
517優しい名無しさん:2007/05/14(月) 20:22:52 ID:3NDeCZ4z
よく分からない...。
高校の時、自分ではいかくさいのがわからないのに、
2回いかくさいと言われたことがあって、それがトラウマで...。
自分で自分の臭いがわかっていないかもしれない
というこの恐さ、ありえない...。
518優しい名無しさん:2007/05/15(火) 10:53:03 ID:hk/tqwIN
>>514
じゃあなんて名前にする?j口ゲロの会とかは??
519ハンサムエルナイト ◆UWAAAAAA.. :2007/05/15(火) 10:56:51 ID:zIB8AtHm
臭いスレですね
近寄らないでね
520優しい名無しさん:2007/05/15(火) 12:21:50 ID:c74rGbD9
>>519
そんなスレに書いてる時点で、あなたもすでに口ゲロの会、会長です。
521優しい名無しさん:2007/05/15(火) 13:28:01 ID:YBQhnGcl
kuthiga kusakute komaru 会
略して3Kの会・・・。

これのがまだましじゃね?
522優しい名無しさん:2007/05/15(火) 15:26:11 ID:JRnaDdnl
デイケアに、「このひと、口が臭くなかったら、面白くていい人なんだけどなあ」
という男の人がいる。口臭がまわりにかなりの迷惑かけていること自覚してないみたい。
惜しいな・・・
自分が、歯に被せ物だらけでもあれこれ努力して何とか口臭防いでいるから、
余計に、努力すれば防げるのに惜しいな、と思ってしまう。あれでも努力してるのかな・・・
デイケア室全体が、その時間中そのひとの口臭で充満していて、さすがに気持ち悪かった。
我慢してその人とおしゃべりしていたけど。。。
523優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:05:05 ID:a4cjZNbL
>>522
自己臭じゃなくて本当の口臭もち?
口臭防げてるならその方法を教えてほしい。
いろいろ試したけど効果が少ししか持続しないしガムをかんでてもなんか臭いんだよね。
524優しい名無しさん:2007/05/15(火) 23:48:02 ID:JRnaDdnl
>>523
液体歯磨きで磨いてるよ。あとは、歯の治療かな。痛くなくても。
525優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:04:42 ID:0F3RQL2S
調べに行きたいんですが口臭は歯科 体臭は皮膚科ですよね?
行くの恥ずかしいです・・
526優しい名無しさん:2007/05/17(木) 07:50:50 ID:yOrdvmdH
>>525
臭いで医者はあんま信用できないと思う
とりあえず歯医者は口臭をちゃんと扱っているとこ行かないとまったく意味ないし
体臭も腋臭以外は気のせいですまされる
527優しい名無しさん:2007/05/17(木) 20:24:22 ID:uH/T4t1a
親に鮮魚店の臭いがする言われた
528優しい名無しさん:2007/05/17(木) 22:28:25 ID:1qsAf3g8
>>525
口臭だったら、口臭外来のある歯科にいくと良いかも。
(効果の程は人それぞれですが、恥ずかしがらずに相談できるし)
たしか、ほんだ歯科のHPから、全国提携歯科のリンクがあったはず。

体臭外来っていうのはあるんですかねぇ('A`)
529優しい名無しさん:2007/05/18(金) 11:25:13 ID:xO/6Rrss
親に「あんた夕方になると頭臭くなるよね。毎日洗ってるのに」と言われて以来外出できない。
530優しい名無しさん:2007/05/18(金) 13:28:18 ID:uWdM7D4b
親に、「指摘するなら解決策も一緒に提示してくれよ、生まれ持ったものなんだから。」
って言ってみたら?
531優しい名無しさん:2007/05/18(金) 15:07:01 ID:tWoNuozX
夕方になると頭が臭くなる程度で引きこもらないで下さい。

僕は体を洗っても数分後にはすでに臭いんですから。
それでも大学にはちゃんと通ってます。

負けないで下さい。
532優しい名無しさん:2007/05/18(金) 19:21:27 ID:OLFtrS2h
>>531
テメーにそう言われる筋合いはない。
人それぞれが苦しみを抱えて生きてると思う
533優しい名無しさん:2007/05/18(金) 21:15:05 ID:6bMF4NCF
女友達に腕組まれたり、抱き締められたりするのが凄く苦痛だ
近寄られると匂うんじゃないんだろうかといつも気が気でない。
笑う時も、人と近くで話すときも口を抑えてしまう。
厨房時代赤面症と多汗症だったのがやっと直ってきたのに、また再発しそうだ。
頑張って勉強して、自分の過去を知る人間がいない地方の国立大行ったのに
中身が変わってないから今も中学時代のクラスメート達が夢にでてくる。
どうして忘れられないんだろう
534優しい名無しさん:2007/05/18(金) 21:39:47 ID:XXHVKm5t
>>527

代謝酵素(トリメチルアミンオキシダーゼ)の先天性欠損症が知られており,
その特徴的な臭気から魚臭病と呼ばれている

かな?
535優しい名無しさん:2007/05/18(金) 21:42:26 ID:XXHVKm5t
魚臭症でぐぐったほうがいろいろ出てくるね
536優しい名無しさん:2007/05/18(金) 22:10:05 ID:OhCcqVYs
半年ぐらい髪の毛を洗っていない。
臭いが少しキツイと思っていたが、大して気にしていなかった。
ある日、思いついて、
毎朝、櫛で梳いて、濡れタオルで拭くようにしたら、
香料を全然使用しないのに、良い香りがするようになった。
元々が、菜食生活のおかげだ。

スカトール ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
インドール ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB
悪臭物質も、低濃度では花のような良い香りになる。
537優しい名無しさん:2007/05/19(土) 01:09:20 ID:zYcuGbF3
>>528さんありがとうございます。
調べてみますm(__)m
538優しい名無しさん:2007/05/19(土) 01:46:22 ID:BVGHINNT
>>532
(531の真意はわからんけど)上には上がいるから負けるな、っていう激励なのでは
ちょっと神経過敏になってると思う、俺もだけどね
539優しい名無しさん:2007/05/20(日) 14:37:57 ID:XhGA6G+b
つきあってから、すごい、わきがだとゆう事がわかったら 正直ひきますか?
540優しい名無しさん:2007/05/20(日) 20:14:10 ID:DL2iJ44g
人によるだろうね
好意的な人はだいたい知らない顔してくれたり優しくしてくれるもんだけど
臭いのだけは勘弁って人もいるだろうし

【夏は】恋人はワキガ【地獄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1151370127/
541優しい名無しさん:2007/05/20(日) 21:33:48 ID:akiCKPV8
口臭に悩んでる人は
花王の「ピュオーラ」っていう薬用の歯磨き粉を使ってみては。
一本400円とちょっと高いけど、劇的に口臭が減ります。

舌苔をとってピュオーラで歯を磨けば3時間はもちますよ。
542優しい名無しさん:2007/05/21(月) 15:56:38 ID:VADxpQrb
ホモは体臭に萌えの人もいるよ
「くせーレスリングウェア着合ってサカれる野郎系募集」
みたいな流れ
ごめそボッキしたw
543優しい名無しさん:2007/05/21(月) 16:44:28 ID:8iMDn39R
>>377
ありえないくらいのワキガですが自覚あります。
世間では
くさい=自覚ない
って先入観で決め付けられがちだけど…。
対策しても限界があって臭うもんは臭うんです。
544優しい名無しさん:2007/05/22(火) 01:12:22 ID:yW7rtm7N
わきがの人、自分でも 解っているんですね。でも好きで そうなった訳じゃないから 私は彼がひどかったけど大丈夫だった
545優しい名無しさん:2007/05/22(火) 17:52:49 ID:fcX4wo+y
>>541
ピュオーラって歯磨き粉、口内環境を変えるとかって宣伝してますよねー
あれほんとに効果あるんだねー
今度買ってみようかな
546優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:57:46 ID:sX2WmFxq
まああれだ、おまえらの口よりチンカスの臭いのがまだましってことだな
547優しい名無しさん:2007/05/22(火) 18:59:21 ID:bSo9KF9x
ミョウバン石鹸EXTRAっていう石鹸使ってますけど結構効果ありますよ
ぜひお試しあれ
548優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:05:43 ID:icSTlTcb
俺は、無職無臭だぜ。www
549優しい名無しさん:2007/05/22(火) 19:43:08 ID:Zfd+9ehe
もしかして自分の体臭ってキツいのかな?って思う時が
たまにあるのですが自分で体臭を調べられないのかな?
口臭はコップに息を吐いて、しばらくしたら臭いをかぐって方法を
試してみたんだけど、あまり臭いは感じなかったけど、単なる自分の被害妄想なのかなぁ…
550優しい名無しさん:2007/05/22(火) 23:21:21 ID:to+SiL7v
<549
君は臭くない
551優しい名無しさん:2007/05/23(水) 09:37:53 ID:mWhRqebe
>>549
確かにそうだね。自分の体臭とか口臭とかの臭いは
わかりづらいよね。どうしたら、臭いわかるのかな?
他人判定は恥ずかしいから嫌だし、自己判定の方法
誰か教えて下さい
552優しい名無しさん:2007/05/23(水) 12:45:40 ID:d/YlCPH+
なんか悪臭を測定する機械あんじゃね?
553優しい名無しさん:2007/05/23(水) 13:10:48 ID:mWhRqebe
>>552
機械だと高いだろ?お手軽な方法ないもんかな?
554優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:34:15 ID:Vlcf8mbm
風吹くと自分が臭いのが分かる
ほんとに臭いやばい
555優しい名無しさん:2007/05/24(木) 13:39:27 ID:ZwTeMimp
狭い区画内で扇風機にあたってるけどにおいはないよ
てことは俺は臭くないということでおkなのかな??
556優しい名無しさん:2007/05/24(木) 16:42:46 ID:byKy4sOH
脇のニオイなら自分で直接確認できるけど、
体臭測定となると難しいね。
でも自分は、シャツの背中の部分を嗅ぐと臭いし、
朝、自分の部屋にニオイがこもってるの自分で分かるから
体臭持ちケテーイ…orz
557優しい名無しさん:2007/05/25(金) 06:53:20 ID:siBzgRL6
ここ2年くらいでものすごい多汗症になり
それと同時に自分の体臭が気になるようになった。
部屋は冬でも窓全開にしとかないと臭いがこもって咳き込んじゃって寝れないほど…。
親や彼氏に相談しても臭わないって言われて相手にされないけど
電車とかの周りの反応で、自分が臭ってることは明らか。
寝返りうった時なんか臭さで死にそうになるし
制汗剤付けても数分で汗で流れちゃうし
人と会うのが怖くなって最近引きこもり気味 orz
ミューズで身体洗ったりしても変わらないし、どーしよう…
558優しい名無しさん:2007/05/25(金) 08:25:22 ID:mh2rCwyb
ゲラニオールやバニリン摂って様子みてみたら?
559優しい名無しさん:2007/05/25(金) 14:15:29 ID:nKtbDIBP
>>551 
タニタの口臭チェッカーを3000円位と安かったので購入した、
客観的に口臭の変化をチェックできるよ。
560優しい名無しさん:2007/05/25(金) 17:00:46 ID:nC6lhfev
>>559
どんな臭いとかまではわからないんですよね?当然かなw
561優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:03:08 ID:eB0weuUp
タニタの口臭チェッカーってあれは使えないよ〜。ww
562優しい名無しさん:2007/05/26(土) 03:31:41 ID:m8tI6u2o
口蓋扁桃が原因で口臭に悩んでる人っている?
ある時から右の口蓋扁桃に白い塊みたいのが溜まり出して
ほじくってたらいつの間にか左と比べて2倍の大きさになってしまった…。
鼻の通りは悪いし、常に右の口蓋扁桃から変な味するし、口臭は気になるしで引きこもり状態。
月曜に耳鼻科にいってみようと思うんだけど、これって通院すれば直るのかなぁ?
特別なことは望まないから、普通に仕事して普通に生活したい(つд`)
563優しい名無しさん:2007/05/26(土) 08:02:35 ID:NTBTAvVL
口臭はヨーグルト歯磨きで劇的に減った
朝起きたときの口の感じがまず違う
あと続けてるうちにブラッシングも変わってきて
全体的に口の中の衛生状態が改善されたと思う
564優しい名無しさん:2007/05/26(土) 10:33:16 ID:wNnWsrni
ヨーグルトみたいな乳酸菌って舌についてそこがめっちゃ臭くならない?
565優しい名無しさん:2007/05/26(土) 12:00:45 ID:NXY+7/uv
>>564
禿げ同、そんな気がする、思いっきりにおいそうだ
566優しい名無しさん:2007/05/26(土) 23:20:27 ID:mZjYzpaB
>>565
しかし実際ヨーグルトが腸内環境を良くして、口臭や体臭に一役買っているのも事実
でもそれでも良くならない俺がいる…

これからも体臭とか口臭に効く食品、サプリを探してみるよ
567優しい名無しさん:2007/05/27(日) 07:42:11 ID:ScF/sZAo
>>564
乳酸菌にそんな性質はないよ
イメージで誤解してんじゃないの
568優しい名無しさん:2007/05/27(日) 10:04:12 ID:gzSzTBX1
>>562
その、最初にほじったことが原因じゃ…
清潔な器具でほじったならともかく、指でほじったとかなら、
そりゃ雑菌を扁桃に埋め込むようなもんだろ。
569名無しのごんべい:2007/05/27(日) 11:59:09 ID:7aVQ0Ut8
私はここ最近、口臭が気になっているんです。
インターネットでいろいろ調べてみたんですが、「口臭は、鼻からも臭う」
というのがあったんですが、本当なのでしょうか。最近では、そのことについて
ものすごく気にしてしまって、口も鼻も手で押さえてしまって、呼吸ができない
状態が続いています。
570優しい名無しさん:2007/05/27(日) 12:32:13 ID:ScF/sZAo
なにそのつかみ
571優しい名無しさん:2007/05/27(日) 13:13:06 ID:Yq7ZmDsH
オフしたいな
572優しい名無しさん:2007/05/27(日) 13:47:50 ID:S4n320Ue
>>567
牛乳とかヨーグルトとか食べてしばらくすると口の中で発酵してるのかチーズが腐ったような臭いがするんだよね
水で口ゆすぐくらいじゃ舌苔取れないから外出先だとヤバイ


乳製品は舌にびっしりと苔がつくのが恐怖。
573優しい名無しさん:2007/05/27(日) 13:52:47 ID:I9WrBJby
みんなは心療内科とか行ってるの?
574優しい名無しさん:2007/05/27(日) 13:55:50 ID:0LhZtllP
舌苔がにくい
575優しい名無しさん:2007/05/27(日) 23:33:09 ID:Yq7ZmDsH
中学の時にワキガでいじめられて、虫食わされたり、ナイフで脛さされたりして、対人恐怖になった俺がきましたよ。
大学入って音楽サークルに入ったんだが、練習室が嫌で飲み会とかも断りまくって途中で辞めた。
対人恐怖だった自分を変えてみようと思ったんだが、結局駄目で悪化した。

いままで友達がいた事がないから、人とどう接していいか解らん上に、臭すぎるんだ。
クラスの人にもやっぱり嫌われる。自分の性格にも問題があるんだろうな。


二時間通学がつらすぎる。俺の周りはヤカンの裏についた鉄錆を洗ってる時に発生する臭いで溢れてるよ。


生きている意味はあるけど、友達いないし死んだほうがいいと思ってきた。
病院でも話せない…オワタ
576優しい名無しさん:2007/05/28(月) 02:07:16 ID:PsYD+/24
こんな病気の口臭もあります。

http://homepage2.nifty.com/hiroshi_yamazaki/index.htm
577優しい名無しさん:2007/05/28(月) 08:32:41 ID:WpbKMWCD
>>575
臭いについて、どんな対策をしてこられましたか?
578優しい名無しさん:2007/05/28(月) 08:36:32 ID:iNvaMPl2
>>575
体臭は年齢とともに変化したりするからとりあえずイ`
あとおまいの言うように性格のほうも(ほうが)大事
579優しい名無しさん:2007/05/28(月) 18:59:25 ID:lh8a+YJL
>>575
おまいの書き込みを見る限り、性格に問題ない気がする。
性格に問題ある奴は自分で自分のことをわかってない。
おまいは自分を知ってる。そういう奴の性格は良い方へ伸びる。
人との接し方はまずネットから始めてみるのもいいじゃないか。
誰でも最初は接し方がわからないもんだ。
体臭持ちだと、性格を磨くようになるから、
そうなると性格悪い奴=体臭を嫌悪してよってこない。
性格良い奴=おまいの性格にひかれてよってくる。
中身の出来た奴は体臭なんて気にせずによってくるよ。
結果的に、良い人間と出会える確率が高い。
本当にいやなら日本を出るのも一つの手だ。
外人は体臭きついの多い(だから香水が発達してるんだ)
580優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:46:46 ID:W05eeGot
>>575
デオドラントスプレーとか買って使ってみた?
多少はにおいって消えると思う
2ちゃん見てるくらいならググってみたりして
市販に売ってるの調べてみなよ

と、マジスレだ
俺はお前を心配してる
581優しい名無しさん:2007/05/28(月) 21:50:12 ID:wVgyEpTG
>>575
俺もマジで心配してるべ
俺も死んだ方がマシだって考えた事があるからね

何も格言っぽいこと言えんけど
自殺だけはやめてくれ、ほんまに。
582優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:21:45 ID:jBNlA4Up
>>575
身体・健康板から来ましたよ
ワキガなら手術したら・・・?ちょうどこんなレスを見つけた


757 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 21:26:22 ID:d5iMVM9o
俺は昔からキガとあだ名をつけられていた。ワをつけると生々しくなるからと連れが言い出したのがきっかけだ。もうこんな人生はごめんだ…俺は手術に踏み切った。
最初は脇を固定していたため皆にはウソついて肩を壊したと言ってた。

758 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 21:30:13 ID:d5iMVM9o
肩の固定も外れた矢先、脇の皮膚が陥没した感じになった
この時はマジで泣いたのを思いだす
薬を渡されて半年ほどしたころには元に戻った。もちろん脇の黒ずみ、キズは相変わらずある
そして手術をして最初の地獄の夏に突入した


759 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 21:33:20 ID:d5iMVM9o

連れからは「キガから臭いしねぇ!」と言われた。毎年俺の臭いは定番だっただけに衝撃だったようだ
しまいには「キガマジック!」と言われた
まだキガというあだ名は消えないけどマジで生まれ変わりました
本当にありがとうございました
583優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:22:22 ID:2gUSP5+4
自殺以外どうすればいいのかわからん
まじで
不安で眠れない
584優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:23:37 ID:2gUSP5+4
おおお、ぞろ目
幸運が訪れますように
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
585優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:30:47 ID:2gUSP5+4
中3女子、飛び降り自殺 「疲れてしまった。何で生きているのか分からなくなった」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180351614/

なにが疲れた。だ、むかつくわ
586優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:32:23 ID:h0XXVvGL
>>579
そりゃ性格の良し悪しの意味合いが違うだろ
本質的な人間性のどうこうは日常のつきあいではあまり見えない
逆に言えば多少演技してでも「見える」性格をちょこちょこいじりゃいいってこと
つかそんなもん服を着るのと大差ないし香水つけるよりもずっと自然なことさ
性格に問題あるとかないとか難しく考えすぎるとかえって自分を縛っちまうよ
587優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:34:21 ID:jBNlA4Up
とりあえずガスがたまらないようにプルーンとかで毎日排便するのは基本だと思う

頭臭は皮脂臭と乾燥による塩素臭(甘ったるい薬っぽいニオイ)に大体分かれると思う
塩素臭は重度じゃなければ流さないトリートメントとか整髪料で何とかなるかも
ニオイが強いと混ざって酷いことになるかも・・・?

皮膚臭は、梅・クエン酸・黒酢とかでクエン酸回路ができるとアンモニアが軽減するみたい?
これはいま自分も試してる・・・ダイドーの梅よろしってジュースと、風呂にクエン酸5g入れて入浴
ニオイのほどによるけど軽度なら香りつきのデオドラントタオル・スプレーを出かける前に
ニオイが混ざりそうだったらアウアウ

無香料主義でも少しは臭くなるよ・・・多少ごまかさないと
588優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:45:23 ID:7EntCfmW
とりあえず薬局に売ってる市販の対策グッズを全て買うくらいしなよ
死にたいっていってる人は多いみたいだけど
全部試したことあるかい?
やるだけやりなさい

薬局で買うの恥ずかしかったりするのかな・・
一時の恥なんだから、捨て身で買ってくれ
体臭は遺伝でもあるんだから、親に頼んだり相談してみなさい
親だって同じ青春を過ごして君を産んだんだよ

マジでやるっきゃないんだよ
589優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:50:02 ID:C2CeyF9x
>>575
二時間通学が辛いなら、車の免許をとるのはどうでしょう。バイクでもいいし。
車の免許とる事で、まわりに迷惑かけないし、行動範囲も広がる。


私は体臭のせいで(…というか自分の精神の弱さのせいだけど)大学をやめてしまいました。
親を悲しませてしまったよ。
とても後悔してる。


自殺は考えないで欲しい。人に迷惑かけてしまう人生なんて辛すぎるだろうけど、せめて親を悲しませずに生きて欲しい。
お互い頑張ろう。
590優しい名無しさん:2007/05/29(火) 00:36:31 ID:Gka4vnVa
ほかの人はコーヒーとかパンとか食べた後何にもケアしなくても匂わないのに
なんで私だけ自分でもわかるくらい異臭を放つんだろう・・


社会人なのに人の目をみて話せないのか!?って怒られてしまった。


口から臭いが伝わるんじゃないかと思って・・とはいえなかった。
飲み会でも隣の人と面と向かって話せない。


臭いって思われることにものすごい恐怖を感じるよ。
根拠の無いうわさだったら反論できるけど自分でも臭いって自覚してるから。。
591優しい名無しさん:2007/05/29(火) 01:46:09 ID:eTBfEFXg
キモいとかウザいとは違って、
他人に迷惑をかけてる・汚い人間って言われてるようなもんだからね>臭い
592優しい名無しさん:2007/05/29(火) 02:51:57 ID:EwxHe7DQ
俺の彼女は汗臭いうえに喫煙と夜勤(調理)のせいでさらに匂うけど俺はすごく愛してる
その性格が、良いというより俺にとって「どストライク」でたまらなく好きなんだが
夜勤あがりのきったねえ軍手(熱いもん持つからビニール手袋の下につけてる)から
たちのぼる匂いすらもいとおしい
593優しい名無しさん:2007/05/29(火) 04:22:37 ID:W2pvKVpl
いいなぁ…
そんな風なパートナーがいて
あなたも彼女もうらやましい
594優しい名無しさん:2007/05/29(火) 11:13:03 ID:uFVwYDD2
キモイよ
においフェチめ
595優しい名無しさん:2007/05/29(火) 11:13:53 ID:yK8YYwL3
>>592
口うんこ臭スプレー同士でお似合いだね
596優しい名無しさん:2007/05/29(火) 11:51:21 ID:zkLUkpu0
597優しい名無しさん:2007/05/29(火) 14:38:15 ID:T3+yVf7G
>>593
俺と付き合って暮れ
マジ頼む
598優しい名無しさん:2007/05/30(水) 11:05:34 ID:Axj0uvtS
口ウンコたちおはよう、公害まきちらさないでね
599優しい名無しさん:2007/05/30(水) 12:54:49 ID:Rhu9OTcG
>>590
すごいわかる。コーヒーやばいよね。
朝一に同僚が「朝はやっぱりコーヒーだよねぇ」と言いながら飲む姿を見てると
テーブルひっくり返したくなる。
自分も人と話すのが怖くて、なるべく距離を置いてゴモゴモ喋るクセがあるんだけど
そのことが原因で一度客にキレられてしまった。
昼に大好きなカレーを食べられるようになるのがささやかな夢w
お互い頑張ろ。
600優しい名無しさん:2007/05/30(水) 15:31:48 ID:I4lX8Zlm
え…普通はコーヒーやカレーで口臭ヤバくならないの?!
ニンニクのようにどうしようのないモノだと思っていた
601優しい名無しさん:2007/05/30(水) 21:40:40 ID:JR+JeB/o
>>600
食べてすぐは、誰でもにおうものでしょうけど、
少し時間が経つとにおわなくなりますよね、普通の人は。
口臭持ちは、時間が経つと更ににおいが酷くなる。
自分の場合は、腐ったようなにおいになります…。
歯みがいても、すぐににおいが復活するorz

>>599
>なるべく距離を置いてゴモゴモ喋るクセ
私もです。
口を開けると、唾液がネバーッと納豆の糸のように粘るんです。
多分これがにおいの原因なんだろうけど、
どうしたら唾液をサラサラにできるんだろう・゚・(ノД`)・゚・
602優しい名無しさん:2007/05/30(水) 22:27:54 ID:iu70uzua
>>601

唾液の出る線が詰まってるんだよ。
水を五分くらい口に含む→出す。を何回か繰り返して、サラサラの唾液を出す訓練してみれ。


603優しい名無しさん:2007/05/30(水) 23:28:06 ID:JR+JeB/o
>>602
レスありがとう。やってみます!
604優しい名無しさん:2007/05/31(木) 03:50:33 ID:4BWOPWtu
どっかの口臭サイトで、
「口を閉じたまま舌をぐるぐる動かしたり歯を噛み合わせたりする→出て来た唾液を飲み込む」
これで即席口臭消しになる、みたいなものを読んだ気がする。
多少は口臭薄くなる気はするけど…
605優しい名無しさん:2007/05/31(木) 08:35:30 ID:sfuWwP8g
いつもガム噛んでれば?外人の野球選手みたく
606優しい名無しさん:2007/05/31(木) 09:31:56 ID:+5uKbtpJ
あれはガムタバコだよ
607優しい名無しさん:2007/05/31(木) 09:34:38 ID:ekDLfnaq
ガム噛むと酷くなる気がするのは私だけ?
一時的にガムの匂いでごまかされるけど、出したあと余計酷くなる
ガムの糖分とかが駄目なのかな
608優しい名無しさん:2007/05/31(木) 14:29:46 ID:c9UuQvWL
>>607
唾液の分泌が悪いと口臭がひどくなるらしいよ
609優しい名無しさん:2007/05/31(木) 15:14:36 ID:Ayi4TSKX
唾液の分泌が悪いと口ウンコになる
610優しい名無しさん:2007/05/31(木) 17:49:30 ID:Wt5WWVqD
オレなんか顔も頭も息も体臭もアソコも臭いぜ。
彼女から「体中どこもかしこも臭い!」て言われてる('A`)
しかもオシッコもマジ臭い・・・。
611優しい名無しさん:2007/05/31(木) 18:21:40 ID:BSphvo11
水飲めば臭い薄まるってのは理にかなってないか
612優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:14:13 ID:0fhO6YsA
汗たくさんかくようになりそうだけど

医者だって臭いもんは臭いんだよな
当たり前だけど、ちょっとショックだ
次の診察いきたくないわ
ttp://ameblo.jp/kyupin/entry-10035166267.html
613優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:51:42 ID:oyHW6jhE
>>611
既に試した

意味なし。。。
614優しい名無しさん:2007/05/31(木) 22:43:12 ID:zNYVVfcy
水飲んだ程度で薄まるなら…悩まない
けど水いっぱい飲めば健康にはなりそうだね。
血液キレイになるかな
615明智@脂肪遊戯 ◆AOGu5v68Us :2007/06/01(金) 09:56:11 ID:I190pv5R
自分絶対うんこ臭いよ…自分でも臭う

鬱だ士農('A`)
616優しい名無しさん:2007/06/01(金) 11:11:48 ID:refNZU2G
うんこくさい人は頭にまきぐそでも乗せとくといいよ
ニオイの元は体じゃなくて頭上のうんこだと言い訳できるから

ここはネガティブな人が多いけど発想の転換でプラス思考できるようにならないと
根本的な解決には至らないと思う
61741安価まちがてました32じゃなく37ですたorz:2007/06/01(金) 11:16:05 ID:YjYsX6GM
枠を飛び越えてるなそれは
618優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:03:26 ID:hDShf2H7
自己臭症じゃないのに自己臭症って言われた
だって明らかに口臭いし、反応する人は反応しまくるし

先生…臭いなら臭いって言ってくださいorz
619優しい名無しさん:2007/06/01(金) 17:00:58 ID:v+oJ/BE8
>>618
医師の先生には何て症状を説明したんですか?
620優しい名無しさん:2007/06/01(金) 17:47:39 ID:Grbo/rZq
あああああ、レジが怖いな
621医者氏ね:2007/06/01(金) 18:01:36 ID:8JycDaoR
>>618
病院のやつらなど相手にしないほうがいい

俺も行ったが医者に笑われる始末…(その後精神科回される)
おまけに看護婦、他の客、患者には誹謗、中傷された

なんつうか、あんな金目当てに医者やってるやつらはきえてほしい
622優しい名無しさん:2007/06/01(金) 18:51:46 ID:6p5j2usl
私も病院行った時、自臭症って言われた。でも医者は鼻に手当てて
ゲホゲホしてたな。
他の患者は、診療時間長いのに自分だけは、早い早い。
精神安定剤みたいなの出されて終了。無駄金使ってしまったわ。
あーもったいない。
623優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:12:11 ID:hDShf2H7
>>619
臭いが気になって人と上手く接しられないって言って、学校のことやらなんたらかんたら…
信頼したいけど…はっきり言ってくれないからなんだか…orz

>>621
色々病院行って今精神科に行ってるんですけどね…無駄なんですかねorz

>>622
私もかなり早いですよ
3分くらい。同じ金払ってるのにこの違いは嫌ですよね
本当これじゃ鬱になりますよ…



耳鼻咽喉科だってなんだって行ったのに
やはり医者は金目当てにしか過ぎないのか
あとは口臭外来…でも高いから金ないorz


624優しい名無しさん:2007/06/01(金) 19:50:26 ID:S6q2QuPJ
ほんと医者って、面倒な患者はどうでもいいっていう
考え方をしてるやつばっかなのだろうか。

こっちがどれほど恥ずかしい思いをして
病院に足を運んだかというぐらい、医者は想像力を働かして理解して欲しい。
625優しい名無しさん:2007/06/01(金) 20:22:30 ID:TuTiBj6P
医者にもいろいろいると思いますが、
口臭もちの人って、歯の治療で苦労してきた人が多いと思うのですが、
医者の子息などで、小さいころから歯の治療を保険外でばっちりやってきた人は、
保険の被せにガタが来て苦労している人間の気持ちなどわからない人もいると思います。
626優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:14:32 ID:XrBMiClX
たいていの親は無知だし自分で考えることをしないから歯科医まかせでどんどん削らせるもんな。
歯科医も商売だし他人の歯だからその子の将来なんぞ知ったこっちゃねえからガンガン勝手に削る。
被せたところがいずれは緩んだり取れたりして周囲も巻き込んで悪化する。
ヘタすりゃ腕が悪いせいで被せたその下で悪化していく。
その子が成長して「削らない治療があったのでは?」「余計に削った箇所が多いだろう」と思っても
失われた歯は二度と戻らない。
まあ親を責めてもしょうがないし歯科医も特に優れた頭脳や人間性持ってるわけじゃないもんな。
だがとにかく自分の子の歯はせいいっぱい守ってやろうと思ってる。
627優しい名無しさん:2007/06/01(金) 23:54:25 ID:X4zfun3p
なんか、どこのにおいもすごく臭く感じるんだけど(香水とか以外で)これって何かの病気?良かったら教えてください
628優しい名無しさん:2007/06/01(金) 23:57:10 ID:6WTqSjNX
漏れは運国際女
親はそんなこと無い臭わないって言うけど漏れと一緒にご飯食べてると鼻を押さえてる(´・ω・`)
しらないふりして普通に接するのがやさしさだと思ってるらしいけど
身内なんだから正直に教えてよ
どんなニオイがするか教えてっていっつもいってるのに偽善ぶってしらないふりしやがって
こんな欠陥のあるからだなら産んでほしくなかった
629優しい名無しさん:2007/06/02(土) 03:54:41 ID:rfsUKe9i
ワキガにお悩みの方に朗報!
ttp://www.e-expo.net/news/2007/05/20070530_03.html
630優しい名無しさん:2007/06/02(土) 11:22:05 ID:f9N20U3j
俺の場合電車で向かいに座っている人が鬱陶しそうににらんでくる。
多分臭いのせいだろうけど、一体半径何メートルに臭い発散してるのか
怖くて仕方がない。あああ本当に何も出来なくなっちまったよ。

631優しい名無しさん:2007/06/02(土) 11:32:20 ID:DWl/qAhj
口に化粧品の香水かけてみたら?
この案ボツ??
632優しい名無しさん:2007/06/02(土) 16:06:26 ID:f9N20U3j
>>628
それすごくわかる。優しさじゃなくて迷惑なだけなんだよね。
本当に優しいならはっきりと言ってほしいよね。知りたいから聞いてるのに適当に
はぐらかすのって本当に切実に知りたいときは悪意にすら思えてしまうことがあるよ。
633優しい名無しさん:2007/06/03(日) 01:30:42 ID:z1zzWXfX
>>5
はなすとき君の方が微妙に顔ひきつったりしてない?
それを気にして同僚が気をつかって間取ったりしてるんじゃないかな
匂いはあると思うけどそんなにきつくないんじゃないかな
分からんけど
俺も悩んでるからなんとなくそう思った
634優しい名無しさん:2007/06/03(日) 03:54:52 ID:raDmhtXG
自分、>>627ですが自己解決しました
ベッドの下でネズミが死んで腐ってました
くさいわけだこりゃ…
635優しい名無しさん:2007/06/03(日) 15:51:50 ID:y5Y2PkdO
お客さんの前に恥ずかしくてだせないって言われた、
やめてくれないかなという雰囲気でつ、
デスクの上の湯飲みが割れてた、
意味を考えないようにしてます、
636優しい名無しさん:2007/06/03(日) 20:54:33 ID:gFnuLmB+
>>635
ひどいなそれ
そんな事されてもめげない君は偉いよ
つーか家族にアンタはどうせフリーターじゃんとか言われて
正直あったま来た
本当は働きたい
こんな体じゃなかったらこんな底辺せいかつしてねーよ
637優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:17:44 ID:N1mr+joo
家族が理解してくれないの悲しいよね。
漏れは学校行けないから日々遅刻とか川原みたいなとこ行って、
逃げていた時期あった。
親は早く学校行きなさいって言うから家にも居場所ないし。
638優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:23:03 ID:lb5EJwg/
家族は口先だけでは理解してくれるし
金銭的援助もしてくれる

けど私の事を、疲れた、邪魔なものを見るような目で見て来るのがとても嫌だ…
実家のすぐ近くに親の金で借りたアパートがあって、もうそこに何年も住んでる。
周りからしたらもの凄く恵まれた環境だって言われるし
甘えてないでさっさと自立しろって言われるけど
もう色んな面で泥沼で抜け出せる気がしない…
639優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:46:02 ID:gFnuLmB+
>>637
君と同じ経験したよ…学生時代。
もう人と関わるのが嫌になっちゃって
一人でデパートのベンチとかで学校さぼって、時間つぶして、
夕方になったらいかにも行ってきたかのように家に帰って。
学生時代もそれはそれで辛かったな。
>>638
確かに恵まれて居るね。
638さんは働いてるの?
640優しい名無しさん:2007/06/04(月) 01:08:08 ID:l/HRffE/
口臭について思う事は気にしてガムやらミント系ばかり食べて胃を壊して酷くなってる気が‥内科に行って胃薬貰うと多少は改善されるし歯ブラシを持ち歩けば怖くない事だし、緊張から口の中が乾いてしまう人は緑茶を含むと改善されるし、臭いで死ぬなんて言うな!!
どんなに容姿が美しい人だって臭う時もある臭わない動物なんて存在しないんだから
641優しい名無しさん:2007/06/04(月) 01:32:31 ID:5397KivO
学生時代に染み付いたものは払拭できるんだろうか
音が怖いったら
642優しい名無しさん:2007/06/04(月) 07:13:24 ID:imaZL6hQ
>>639
一応働いています。
でも、働く場所と体力的に労働時間が限られるので収入は月10万程度。
家族からの援助もあるので生活するには少し余るので、
怪我や病気で急に入り用になった時のために貯金してます。
結局今はそのお金を通院費用にあててるけど…
643優しい名無しさん:2007/06/04(月) 13:43:23 ID:ymscoff7
なんか最近図書館で臭がられてる気がする
644優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:18:49 ID:xnRbeqBs
精神的にイカれてしまったのか友達知り合いとの縁を全部切ってしまった
自分が体臭で悩んでる事、こまめに着替えたりしていたのを知ってる、相談もしたりした友達だったんだけど
自分に聞こえるか聞こえないかぐらいの大きさでクッセェってボソボソ言ってくるし
コイツは気をつけてる、臭いを自覚してるって頭ではわかっていても臭すぎてどうしても腹がたってそういう風に口に出してしまうんだと思う
職場でもそう。普段はおとなしい私がちょっと強気な発言に出ると「なんかここクッサくない〜?!」とか言ってくるやつとか(自分のことつぶしにかかってるのかな?w)
もうそんなんばかりで疲れて縁切った(´・ω・`)一人でいれば傷つくことも少ないだろうしねPCだけが友達さ〜♪
日本語変ゴメン(´・ω・`)吐き出したかったんだ
645優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:23:30 ID:zxfAK761
>>644
君は一人じゃないさ!
がんばって生きようぜぇ。
646優しい名無しさん:2007/06/05(火) 00:51:50 ID:ac/dxY1u
どんなきつい臭いのひとでも、いいひとなら耐えられる。
647優しい名無しさん:2007/06/05(火) 02:23:43 ID:x1kS+NyF
いいひとっつうか自分が好感持てればあばたもえくぼ
逆にどんなにいい匂いさせてようが嫌な奴には吐き気がする
648優しい名無しさん:2007/06/05(火) 12:40:32 ID:ISfzHFwG
>>647
逆にどんなにいい匂いさせてようが嫌な奴には吐き気がする

確かにそうだ。うまい事言うね。
俺もそう感じることが多々あるよ。

649優しい名無しさん:2007/06/05(火) 20:46:09 ID:iSQXAD0i
生きる道はただ二つ!
匂いを隠しながらほそぼそと生きていくか、開き直って匂いを撒き散らしながら生きていくか

カレー味のうんこかうんこ味のカレーと似たような選択
650優しい名無しさん:2007/06/05(火) 21:11:17 ID:0nmckJ5z
今仕事4ヶ月目なんですけど、臭いでかなり辛いのに
仕事が覚えが悪い・凄いミスばかりで、周りの人達が
イライラしてるのが、はっきりと分かります。
辛くて辛くて辛くてしょうがないです・・・仕事やめたい
何で私はこんなに全身臭いんだろ
651優しい名無しさん:2007/06/05(火) 22:30:12 ID:6E9giOnD
>>650
緊張すると、口渇いたり、変な汗かいてニオイがどんどん気になりますよね。
ニオイが気になって、仕事に集中できないこと、自分もよくあります。
まだ4ヶ月目なんだから、焦らず、ゆっくりやってみては?
緊張とかが酷いなら、心療内科行ってみるとか。

短期退職で経歴汚しちゃうと、後々苦労しますよ。(若ければ別だけど…)
私自身、ニオイ恐怖でどの職場いっても人間関係ダメで転職の繰り返し。
20代はなんとかなったけど、30代になって、
転職回数多すぎて書類すら通らない。もうどうやって生きていけばいいか。
私みたいにならないように。。。

652優しい名無しさん:2007/06/05(火) 22:58:20 ID:KFSZvIJx
私もぼっちだよ‥
友達いないし。
ニオイ気にして人とまともに付き合えなくなった。
引け目を感じてるぶん自分を出せないからすごく疲れるし、
傷付きたくないから前で人前で無色透明ないい人になってしまう。
嫌な事も無理して引き受けてしまうしまるでロボットのようなうさん臭い人間になってしまった
バイト先でも『不平不満言わないよね』とか言われた
これじゃ鬱になる‥疲れたよ
653優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:22:59 ID:vSjBV1xk
助けてくれ。明日の体育祭で俺二人三脚やらされるんだ。
しかも昔からの下らない決まりで、男女でペアを作らないといけない。
これは休むのが無難な気がするんだが、お前らならどうする?
ちなみに口臭体臭両方なんだけど…
654優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:51:03 ID:Bn+qEwic
車に撥ねられる
655優しい名無しさん:2007/06/06(水) 00:52:43 ID:Bn+qEwic
気を使ってくれたのか、そういう競技から除外してもらった俺はラッキーなのかどうなのか
休むのが無難、へんなトラウマ作っちゃうよ
656優しい名無しさん:2007/06/06(水) 01:06:17 ID:Y0mXo1Hg
>>628
五体満足で産んでくれた親に感謝しなさいよ
657優しい名無しさん:2007/06/06(水) 09:27:20 ID:4bM3CNi1
>>653
相手の女子も臭い
相手の女子も臭いんだぞ!
汗かいてるから他の男子も女子も臭くて当然だ!

もう遅いかもしれないけど…体育祭頑張れ
658優しい名無しさん:2007/06/06(水) 15:42:11 ID:vSjBV1xk
>>657
ああそうだな、ありがとう。
ただ体育祭は明日だ。考えてみるよ
659優しい名無しさん:2007/06/06(水) 16:05:29 ID:6noMR+PW
大体緊張してる時や走ってる時って息あがってるから
他人のニオイわかんないよね。
走り終わってしばらくして息が整うと、ようやくニオイを嗅ぐ余裕ができる。
その頃は皆汗臭くて当然
660優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:10:35 ID:VfbH9uXh
>>653
匂いで嫌われてその後の学校生活に影響してくるぐらい気にしてるなら休め。
みんな汗臭いんだーって割り切って楽しむ余裕があるなら出たほうが良いよ。
661優しい名無しさん:2007/06/06(水) 23:42:52 ID:vSjBV1xk
その通り、嫌われるのと、その後の女の陰口が恐い。
まだ誰と組むかが決まっていないのもかなりの不安要素だ。
ただ仮に休むとしても、そのために空いた枠に誰かが必ず入らなければならない。迷惑になる。
俺はどちらかというといじられる側だから、そんなことしたらハブられるんじゃないか、という不安もある。
リスクが高いのは後者か…でも人に近づくのも恐い…。
いやもうどうでもいいや。ただ愚痴りたかっただけだ、すっきりした
662優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:25:29 ID:oW9sAVnQ
そんなに気になるなら
走る前にトイレに行って
直前までガムを噛んで、
体は汗ふきシートで拭いてから挑むのは?
臭いだいぶマシになるし、20〜30分は持つと思う。
これなら朝コンビニ寄って買えるし頑張れ!
663優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:43:52 ID:KxvFW5dy
>>652
わかる。
臭いで引け目を感じてるから相手に強く出ることができない。
「臭いくせに」とか言われるんじゃないかと常に考えてしまう。


同僚と一緒に座ったりするのが苦痛で仕方ない
今臭ってるんじゃないか?って思うと口を開けることができない。

664優しい名無しさん:2007/06/07(木) 00:50:11 ID:TsWxYw9b
考えてたら自分も寝れなくなりました。 あ〜胃が悪いのに悪循環だし明日辛い。 皆さん仕事してるの?
665優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:06:25 ID:CWYCHxXp
してない
月二回の通院以外外出しない
洟すする音聞いただけでパニック起こす(・ε・)プップクプー
666優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:11:09 ID:TsWxYw9b
>>665 悩んでる人、やはり夜は少ないみたいですね、自分の場合時々考えすぎると寝れなくなる。 仕事してないんですか。 鼻啜ってるの気になるよね。
病院って体臭は無意味なんでしょ? 口臭は口臭外来あるけど。
667優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:11:12 ID:botmTJIF
消臭を生きがいにまで高めたいならば。

とりあえず今すぐに歯医者に行く。
クリーニング、虫歯、など歯の状態を完璧にする。
それでも不安なら全部ぬいて差し歯に取り替える。
週一で必ず通院する。
親知らずは明日にでも抜いてもらう。(口臭の原因、可能性大)
食後は必ず歯を磨く。
それでも不安なら口にものを入れるたびに磨く。
就寝、起床時必ず歯を磨く。
歯磨き後は必ずデンタルリンスを行う。
舌磨きを徹底する。

以上を守ればあなたの口臭は皆無です。というかにおい要素が作られる時間がないので。
ただし磨きすぎると知覚過敏になることもお忘れなく。
今は差し歯もあるので無臭にしたけばとにかく歯磨き。
それでも気になる人は胃腸をしらべてもらう。(胃腸が口臭の原因かを診察)
それでも気になるひとは精神科。(口臭のことが気になると伝える事)

ここまですべて実行してまだ気になるひとは臭いと言うのはなぜ作られるかを勉強する。
メカニズムを熟知すればみえない不安もなくなる。

口臭なんてこんだけ全部実行したとしてもせいぜい5〜6万くらいですむ問題だよ。
早くそれなりの医療施設へ行きましょう。

668優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:18:31 ID:TsWxYw9b
明日仕事サボって歯医者行こうかな、現実を受け入れるのが怖かったけど治るほうが再優先だよね。
669優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:20:35 ID:CWYCHxXp
通院はメンクリ
安定剤のんでると気持ちいいんだよ
働く目処なんてたってない、立たないんだし
不安で不安で仕方がない
670優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:28:13 ID:botmTJIF
今の時代、体に関する悩みで解決出来ないことはない。
すべて解決してくれる場所はある。
料金もせいぜい100万以内でしょ。よっぽどじゃなければ。
うん千万かかっても治せない病気もあるんだし、治せるものは治せ。
そのためにあらゆる医療施設がある。
671優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:41:05 ID:CWYCHxXp
> せいぜい100万以内でしょ
> うん千万かかっても治せない病気もあるんだし
体に染み付いた条件反射的精神性発汗はどこにいくら払えば治してくれるんでしょう
学生時代から住み込む虎と馬は田舎のお爺さんから猟銃借りて頭に食らわせれば追い払えますでしょう
もういやだ
672優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:49:08 ID:botmTJIF
>>671
医療費で1000万ってそーとだからな。
精神病院で10年通院したとしても医療保険で500万はいかないと思うぞ。
精神も大事だけど金もいるぞ。
ここは資本主義の国だからな。
病院で治んないと宗教以外はないんじゃないか??
とりあえず家族とかいるなら死なないほうがいいぞ。
残された奴らの人生めちゃめちゃになるから。
673優しい名無しさん:2007/06/07(木) 02:38:46 ID:Ycrqx5C3
オマンコが臭いです
腐った魚の匂い
674優しい名無しさん:2007/06/07(木) 03:28:20 ID:vNAIUCrq
婦人科行けよ〜
675優しい名無しさん:2007/06/07(木) 03:29:47 ID:CWYCHxXp
自殺するなら家族も皆殺しにする
産んでもらって迷惑だ
なんで俺だけしななきゃなんねーんだ
676優しい名無しさん:2007/06/07(木) 03:31:33 ID:dtYUJsv8
このスレほとんどおれが書き込んだんじゃないかとさえ錯角させるな…
どうしたらいいんだよ(´;ω;`)
677優しい名無しさん:2007/06/07(木) 07:25:56 ID:U1brWpqz
↑すごく、わかる
678優しい名無しさん:2007/06/07(木) 13:31:47 ID:KxvFW5dy
>>667
休みの日だったら実行できるけど
仕事がある日は食事後すぐに歯磨きとかってできないよ
水ですすったり食べ物が残らないように軽くするくらい
でも一番人と近くで話さなきゃいけない状況だからより辛い・・


679優しい名無しさん:2007/06/07(木) 14:23:01 ID:ydD70CnL
金出して完治するんなら借金したっていい。
でも何やったってクサイんだよヽ(`Д´)ノ
680優しい名無しさん:2007/06/07(木) 17:25:45 ID:SAkongTN
>>678
友達はいつも歯ブラシセットを持ち歩いてて、
食後にトイレで歯磨きしてる。
軽く磨くだけでもかなり変わるし、食後に「ちょっとトイレ行ってきます」って言うのは不自然じゃないと思うよ。
正直に歯を磨きに行くって言ってもいいし…
681露伴:2007/06/07(木) 18:27:46 ID:HpCFzcjN
体臭してるかちょー不安
対策教えて

682優しい名無しさん:2007/06/07(木) 18:33:32 ID:Bfy/RojE
>>681
ググれ
683露伴:2007/06/07(木) 18:48:26 ID:HpCFzcjN
どういう意味すか。
684優しい名無しさん:2007/06/07(木) 19:06:08 ID:DoyPbEuE
グーグルで検索して自分で調べましょうという意味です
「ググれ」などの用語も、にちゃんのガイドへ行けば出てきます。
わからない事は自分で調べる努力をしましょう
685優しい名無しさん:2007/06/07(木) 20:36:07 ID:OlhZkq9U
歯磨きを職場でやると歯磨きしても臭いのかって思われそうでいやだ
686優しい名無しさん:2007/06/07(木) 20:36:56 ID:aRZdXbyV
二人三脚やってきた。なんとか生存
687優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:05:03 ID:CWYCHxXp
乙だ
688優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:33:39 ID:KBjmtE0F
>>686
お疲れさま!
痛みに耐えてよく頑張った。感動した。
689優しい名無しさん:2007/06/07(木) 21:37:41 ID:KBjmtE0F
>>673
洗いすぎちゃう?
お医者さんに行きましょう。
690優しい名無しさん:2007/06/08(金) 03:48:50 ID:eIWwV8nM
鼻に洗濯バサミをすると臭わなくなります
無ければ事務用のクリップでもいいです
毎日長時間はめていると鼻が高くなるメリットもあります
691優しい名無しさん:2007/06/08(金) 10:47:48 ID:O6CYXHyR
はっきり言うと、あの人は臭いから仲良くしたくない、
なんてのは小中学生並の考え方だね。
俺も体臭が凄い気になってしょうがないんだけど、考え方一つで
なんかど−でもよくなった。。

臭いとか陰口たたく奴は、ガキなんだよ。
そんな奴とこっちから仲良くしたくない。
692優しい名無しさん:2007/06/08(金) 10:53:45 ID:O6CYXHyR
あと、周りが皆鼻をススっている気がするってのは、
典型的な自己臭症の例だろうね。
だって・・・
逆の立場になって考えると、鼻をススると余計にニオイを
吸って嗅いじゃう訳よ。俺なら息を止めて、
なるべく吸わないようにするし。
693優しい名無しさん:2007/06/08(金) 12:52:29 ID:SldeUKzF
呼吸をしているだけで20メートル先くらいまで強烈に臭いニオイをさせてしまいます。生きていくのに必死
まともに生活できません
694優しい名無しさん:2007/06/08(金) 17:22:36 ID:iQvvt4XS
>>693
状況にもよるのでは?
口の中が原因なら治したほうがいいと思うけどそれ以外の原因はあるの?
695優しい名無しさん:2007/06/08(金) 18:54:13 ID:oPleS8DG
>>691
それ言ったら国民の何割がガキなんだよ?
696優しい名無しさん:2007/06/08(金) 19:22:30 ID:p25NmhNe
相手どうこうより俺は俺自身がそういう臭いを発してるってことがイヤ
697優しい名無しさん:2007/06/08(金) 19:31:41 ID:eV4zbcNc
>>692 いや、嫌がらせでやってくる奴は結構いるぜ?
698優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:08:47 ID:6zwXn4KF
有害物質が空気中を舞ってると鼻がむずむずして啜るのだと解釈
口呼吸だとむせるから已む無く鼻呼吸とか
なんか変な匂いすんなーってスンスンしたり

> 相手どうこうより俺は俺自身がそういう臭いを発してるってことがイヤ
どーい
699優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:31:12 ID:L5jwoWtI
自分は鼻アレルギーなんで、においに関係なくしょっちゅう鼻しゅんしゅんしてる・・
700優しい名無しさん:2007/06/08(金) 20:49:36 ID:9lNMVY49
俺の場合匂いはないけど鼻を刺激するみたいだ
なんだろう
701優しい名無しさん:2007/06/08(金) 21:16:22 ID:2FUu863o
トレドミンとデパス飲んでるけど、そのせいで小が臭くなったりしません?
702優しい名無しさん:2007/06/08(金) 22:55:47 ID:6zwXn4KF
■■トレドミン総合情報スレ28■■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174214416/

薬のスレで訊いた方がいいよ
703優しい名無しさん:2007/06/09(土) 00:11:56 ID:lmtRfrv8
>>692
同感。
鼻すすりする奴はMだね。臭いならすすらなきゃいいのに。卑しいんだよ。
わざと咳こむ奴はパブロフ犬と同じ原理。
そういう奴がいたらパブロフ君1号、2号、3号・・・として処理しましょう。
704優しい名無しさん:2007/06/09(土) 11:36:32 ID:qFCSgjii
>>628
気持ち分かる(´;ω;`)
705優しい名無しさん:2007/06/09(土) 11:47:34 ID:qFCSgjii
>>650
漏れかと思った
漏れの場合は、とろくてイラつかれる
陰口なんて毎日だし…後、なにかする度に笑われる
生き地獄(´・ω・`)もうダメポ
706優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:22:19 ID:En+9OdHQ
あのさ、単純な質問なんだけど、

口臭ってそんなに気になるものなのか?
自分がノイローゼなだけなんじゃなの、そういう人多い気がする
707優しい名無しさん:2007/06/09(土) 12:43:25 ID:kePBJ2LF
食生活を改めよ >>80
708優しい名無しさん:2007/06/10(日) 01:29:31 ID:2eW9mW9f
>>706
「臭い」と直で言われてみろ

それも何回も…

人生変わるぜ…
709優しい名無しさん:2007/06/10(日) 01:59:10 ID:XaBlVaK9
>>706
まずは私の口のニオイを嗅いでくれ
話はそれからだ
710優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:12:03 ID:zs/XQ4Hz
口臭の人って喋る時だけ息とめて喋れば臭わないんじゃない?
711優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:12:05 ID:TqE0096k
誰か病院へ通っている人いませんか?
712優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:13:50 ID:qISVZ/S+
よし、オフしようぜ!!!


ごめん、うそ
713優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:30:34 ID:hDyTaU/+
ワキガの俺も四苦八苦しながらも頑張ってる。みんな頑張れ
714優しい名無しさん:2007/06/10(日) 02:35:35 ID:AkVezct7
よく考えたら臭くなる前からコミュニケーションはできなかったかも
715優しい名無しさん:2007/06/10(日) 03:04:48 ID:JNAPErFC
鼻をならされたり 窓を開けられたりした時に、
自分が臭いからだと勘違いする
これは条件付けという心理行為というらしい 鼻をならす=窓を開けられた=自分が臭い 勘違いだからみんな気にするな 自分を信じろ
716優しい名無しさん:2007/06/10(日) 03:18:51 ID:JNAPErFC
臭い恐怖は目に見えない恐怖である
例えば鼻をすすられるのが嫌、体臭や息が臭い。汚いのにさわれない
潔癖も目に見えない恐怖である、例えば公衆トイレに入れない、ドアノブ触れない。どちらかの恐怖になやまされてる
人は悩まされていない恐怖を考えてみて なんでそんなことを
怖がってるのかとおもうはず つまりそーいうふうに客観的に
自分の恐怖を見れたら自分の
恐怖を克服できる
チャンスなのかもしれない
717優しい名無しさん:2007/06/10(日) 04:04:22 ID:VrU6r6GR
> 勘違いだからみんな気にするな 自分を信じろ
それができないから困ってるんじゃないか
718優しい名無しさん:2007/06/10(日) 04:05:36 ID:VrU6r6GR
>>711
精神科に罹ってる
安定剤飲んでると少し楽だけど、生活するにはまだまだ
719優しい名無しさん:2007/06/10(日) 08:33:14 ID:NrXfpLtg
>>711
私も精神科通ってるノシ
720優しい名無しさん:2007/06/10(日) 08:36:58 ID:TqE0096k
<<718診察時どのように言われましたか?質問せめですみません
721優しい名無しさん:2007/06/10(日) 09:11:41 ID:wVvQeHVJ
他人が自分のニオイに気づいてるかどうかはわからない
必死で隠してるから…
でも自分の口は臭い。ウンコ臭い。頭皮も洗っても洗っても油臭い。
ワキもシューしないと臭い。
722優しい名無しさん:2007/06/10(日) 10:38:18 ID:AZhqd++f
>>708 でもよ、禿げの悩みよりは何倍もましだと思う


>>709 ん?どうやって?例えるとどんなにおいなの?
723優しい名無しさん:2007/06/10(日) 10:39:46 ID:AZhqd++f
>>721
ガムを常時かみまくり、頭もスプレーすればいいんじゃないの?
724優しい名無しさん:2007/06/10(日) 12:01:23 ID:S21UZ08L
精神科は行かない方がいいと思うけどな
おれも行ったことあるけど話して薬もらうだけだったし
改善に向かうとはとても思えなかった
最初から医師は否定して入るから、その時点で食い違ってしまって
あとは平行線を辿るだけだった
彼らは診察に来たその状況だけで匂いがなければ無臭と決め付けるから
725優しい名無しさん:2007/06/10(日) 12:24:44 ID:AZhqd++f
>>724
精神科へ行って、「口臭がひどくて悩んでいる」って診察してもらうの?
726優しい名無しさん:2007/06/10(日) 17:10:07 ID:+hZ/ViWB
>>723
ガム噛んでるとガムのニオイと混ざって余計臭くなる
スプレーも以下略
727優しい名無しさん:2007/06/10(日) 18:31:17 ID:nQGtIQUB
>>722

禿は他人に迷惑かけてないからまだマシだろ。

臭いはまわりにも影響するからな。


見えない身体障害者みたいなもんだ。
728優しい名無しさん:2007/06/10(日) 19:07:46 ID:VrU6r6GR
実際に臭いもんはしょうがないから放っておいて
対人恐怖症みたいなのの治療だとおもって通ってる
臭くて鬱ですとかは話してない
鼻すすられるとビビルとか緊張するとかいってSSRI出してもらってる
729優しい名無しさん:2007/06/10(日) 22:21:11 ID:NJ5B6ijJ
頭から塩素系の臭いがするんだけどこれって頭臭?(´・ω・`;)
730優しい名無しさん:2007/06/11(月) 00:09:00 ID:gu/XI9nW
>>714
それ私も思った。
もちろんニオイ気にして人間と接しられないってのもあるんだけど、
ニオイのせいではなくてもともとそういう素質もあるなって。
ニオイでなやみすぎて精神科も行ったけど表現下手で先生にうまく伝わらなかったし。
精神科行っても鬱のクスリで気持ちは多少楽になるけど結局気休めにしかならなかったな
しかも先生すらなんか私の事不快に思ってそうで通うのやめた
731優しい名無しさん:2007/06/11(月) 00:09:05 ID:/OSoSK+h
>>727に同意。
自分で臭いと感じるだけならいいけど、
他人に不快感を与えているというのが耐えられない。
禿げも、当人にとってはとても辛いだろうけどね…。
自分は逆に毛深くて辛いですが。
ダブルの悩みで鬱。
732優しい名無しさん:2007/06/11(月) 00:15:10 ID:gu/XI9nW
他人に迷惑がかかるとか、
他人の事まで考えられるのはすごいし偉いと思う。
私は他人の気持ちまで考えてる余裕がなくて、
臭わせてる自分が恥ずかしい…と言う客観的に見た自分を思う気持ちばかりでいっぱいだから。
733優しい名無しさん:2007/06/11(月) 01:09:37 ID:0XCuFjeX
>>729
塩素系の匂いとか分かるのかw

おれは治す方法として同じところが臭い人が何ヶ月かいっしょに住んで
色々相談しあっていけば良いと思って
そういう人を探しにオフに行ったことがあるんだが
なんかなにも話す気になれなくて脱力して帰ったw
おれの中で人見知りが想像以上にすごくなってたのに気づいたわw
734優しい名無しさん:2007/06/11(月) 02:56:29 ID:Qib01/Jg
私はここにいる人の中で一番臭い自信があります。
735優しい名無しさん:2007/06/11(月) 07:29:10 ID:ygMZsLjZ
このスレにはワキガ治療病院からの回し者がいるので注意。
あれはダメ、これはダメ、と書いてるレスは要注意です。
736優しい名無しさん:2007/06/11(月) 10:52:57 ID:9oPQa7K3
自分は前に仕事した時もの凄く臭い人ドブ臭?臭い人がいてそれから自分も前以上に余計臭いが気になりだしました、解決策がないとか本当にどうしたらいいんだろうかね。
737優しい名無しさん:2007/06/11(月) 13:01:21 ID:hqxU0oAM
>>729
自分も塩素系の臭いだよ。
特に緊張したときに酷くなる気がする。
738優しい名無しさん:2007/06/11(月) 13:07:44 ID:tMjeXbZm
街中でたまにすれ違うだけで匂いがする人がいる
俺となんかシンクロして匂いが出たのかって思ってしまう
739優しい名無しさん:2007/06/11(月) 13:27:11 ID:3s4lQ4HE
>>734
740優しい名無しさん:2007/06/11(月) 15:02:40 ID:9oPQa7K3
皆は恋愛とかしたことありますか?
741優しい名無しさん:2007/06/11(月) 15:30:19 ID:acmCClbU
菜っぱのニオイとばかり思ってたわな 
そういや同じだな
742優しい名無しさん:2007/06/11(月) 16:03:28 ID:PdqUzf4n
自分なんか口臭と頭臭だから、美容院行けねえし・・・。
みんな美容院は平気で行けるの?
743優しい名無しさん:2007/06/11(月) 17:06:56 ID:9oPQa7K3
美容院はいけます、まず最初に髪を洗ってから、けどあんまり若い人がいる美容院には気が引けていけない。
744優しい名無しさん:2007/06/11(月) 21:25:25 ID:2Y7a3ILM
このスレでにおいで悩んでいる人の7割が妄想、2割がいじめ、本当にくさいのは
1割いるかいないかのような気がするなあ・・・
身体・健康板でもそんな感じ。自己臭妄想の連中同士で怪しげで高額な薬品や
健康食品薦めあって、乏しいカネをさらに無駄遣いしている。

で、「あんたそれ妄想だよ」って指摘されると怒り狂って相手を罵倒する。
こういう人たちはどうやったら救われるんだろうか・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172236619/

745優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:20:31 ID:s/RmUqnK
咳払いスレのもすごいぜ
746優しい名無しさん:2007/06/11(月) 22:55:17 ID:u3A1U2o6
舌垢がとれなくて、いつも舌が黄ばんだ白。
そのせいで口が物凄く臭い。
誰か頑固な舌垢取れる方法知ってる方いらっしゃいませんか?

もうすぐ合唱コンクールの歌練習がある…。
鬱だorz
747優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:28:58 ID:LO7PvStX
>>746
一時的な方法で俺にしか効かないかもしれないけど
スナック菓子(ポテトチップスうす塩味)+ジュース(コーラ)をおいしくいただくと
あら不思議、舌がきれいなってる
でもこのままだと臭くなるので、お菓子を食べた後の次の食事の時に
生キャベツの千切りを何もつけないで皿1杯食べる
これで一時的には舌がきれになっており、臭くもなくなる
次の日の朝も同じ様にキャベツを食べるとその日一杯は舌もきれいに過ごせる

舌を磨くよりは良いかと思ってるんだがどうだろう
748優しい名無しさん:2007/06/11(月) 23:34:59 ID:2Y7a3ILM
>>745
見てきた・・・気の毒だとは思うけどなに言っても聞かないんだろうなあorz
749優しい名無しさん:2007/06/12(火) 02:44:21 ID:ufw4jQei
>>747
あなたがその法則を見つけたこと自体がすごいw
750優しい名無しさん:2007/06/12(火) 05:00:33 ID:QZP5SGKB
臭いオフとかしようぜ
くさい自慢があつまってくさい料理食べまくろうぜ
751優しい名無しさん:2007/06/12(火) 14:05:57 ID:F9CbEcRW
トマト、生キャベツの千切り、野菜ジュース、ジャガ芋、肉は極力食べない、本当草食人間だ。 キャベツの千切りなんて今食べてるけど食いすぎると気持ち悪くなる因みに自分は一食にキャベツC分の1。話し変わるけど日本代表のミスユニバースカワユス(´Д`)ハァハァ
752優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:00:47 ID:ufw4jQei
昨日、久しぶりにマクドナルドで食べた。
おなかがすいていたのでいっぱい食べた・・
マックチキン・コーヒー・ポテト、チーズバーガー、マックシェイク・・
家に帰ってきたら、とんでもなく臭いおならが止まらなかった・・・
753優しい名無しさん:2007/06/12(火) 16:35:27 ID:U43Seeo7
>>752
30回噛めよ
754優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:20:28 ID:osDVC52d
       ____
         /      ⊂)
       / ─    ─ ⊂)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  (●)  (●)  ⊂)  /  
    /|     (__人__)    | <    クサ
  /  \____` ⌒´    /   \  
 (               \      \___________
  \_ |           \ 
   (_) ̄ ̄\    /   |
    ) ししし |\ /   /
    (_⊃\   \  /  
     /   \    / 
755優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:21:35 ID:osDVC52d
       ____
         /      ⊂)
       / ─    ─ ⊂)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  (●)  (●)  ⊂)  /  
    /|     (__人__)    | <    口内環境、気をつけろよ
  /  \____` ⌒´    /   \  
 (               \      \___________
  \_ |           \ 
   (_) ̄ ̄\    /   |
    ) ししし |\ /   /
    (_⊃\   \  /  
     /   \    / 
756優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:23:24 ID:osDVC52d
       ____
         /      ⊂)
       / ─    ─ ⊂)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  (●)  (●)  ⊂)  /  
    /|     (__人__)    | <    なんかうんこ臭いW
  /  \____` ⌒´    /   \  
 (               \      \___________
  \_ |           \ 
   (_) ̄ ̄\    /   |
    ) ししし |\ /   /
    (_⊃\   \  /  
     /   \    / 
757優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:24:38 ID:osDVC52d
       ____
         /      ⊂)
       / ─    ─ ⊂)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  (●)  (●)  ⊂)  /  
    /|     (__人__)    | <    何食ったの?
  /  \____` ⌒´    /   \  
 (               \      \___________
  \_ |           \ 
   (_) ̄ ̄\    /   |
    ) ししし |\ /   /
    (_⊃\   \  /  
     /   \    / 
758優しい名無しさん:2007/06/12(火) 18:25:55 ID:osDVC52d
       ____
         /      ⊂)
       / ─    ─ ⊂)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /  (●)  (●)  ⊂)  /  
    /|     (__人__)    | <    ていうか、歯磨きとか体、ちゃんと洗ってんのお?
  /  \____` ⌒´    /   \  
 (               \      \___________
  \_ |           \ 
   (_) ̄ ̄\    /   |
    ) ししし |\ /   /
    (_⊃\   \  /  
     /   \    / 
759優しい名無しさん:2007/06/12(火) 19:17:55 ID:ufw4jQei
あらしはだめ><
760優しい名無しさん:2007/06/12(火) 19:18:47 ID:osDVC52d
ごめんね><バイバイ><
761優しい名無しさん:2007/06/12(火) 22:09:18 ID:IMGD6dwA
>>747
有難うございます;
一応やってみまーす!
762鬱兵:中山明彦(留萌):2007/06/12(火) 22:35:05 ID:4Vw3Rjq4
「臭うでしょ?・・・ごめんなさい」って言って来る人が14人位居たんだけど
誰も、多少靴下っぽい臭いしたけど、そんなに済まなそうにしないでやッ♪
http://id41.fm-p.jp/23/utuhei/
↑きっと貴方の体臭より俺の足の方が臭いはずwww
763優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:24:57 ID:ODWN7YsQ
>>761
スナック菓子と炭酸ジュースは自分の好きなもので何でもいいよ
でもお菓子食べて舌苔が取れてなかったら意味ないけどね
その場合はキャベツを食後に食うだけでも匂いは軽減されると思うよ

(スナック菓子食べて舌の見た目がきれいになるのっておれだけかな?)
764優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:51:41 ID:CeckhwVE
やはり何かしらのキッカケがある人が多いみたい。
俺は渋谷行ったときに、すれ違った女子高生が
「なんが臭くない?ワキガ?」
凹んで電車で帰るときに目の前のガキが「なんか、ウンチのにおいがする」

それ以来自分の体臭に呪われた
765優しい名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:03 ID:ZNvZx5QA
自分で臭いがわからない時は鼻が麻痺してるんだと。
家族も然り。
看護婦とかが病院の臭さに初めは気づいても
しばらくしたら無頓着になっていくようなものらしい。
だから気になる奴は病院へ行って調べてもらえ。
病院で臭わないと言われて信じられないなら何軒か病院をはしご。
自分は大学病院でみてもらったら
「中度ですねwww」といわれたから正真正銘だぞorz
766優しい名無しさん:2007/06/13(水) 00:03:53 ID:ufw4jQei
>>763
よくわからないけど自分の場合、スナック菓子食べると、すんごい歯にくっくつ。
だから、あれってすごい吸着力みたいなのがあるのかもしれない。
767優しい名無しさん:2007/06/13(水) 06:11:57 ID:2G7WwQt3
>>765
何科にいけばいいんですか?
医者はどうやって臭い判定してくれるんですか?
直に?機械で??
質問ばっかですみません。

あー、今日も朝から臭い。
鼻の中が、脂が腐った臭いがする。
口の中も酸っぱくてネバネバ。
暑い日は体臭酷くなるから、もう嫌だ。
768優しい名無しさん:2007/06/13(水) 10:28:28 ID:nxUQ0pEi
俺も相当な体臭持ち

もう数年、仕事以外で外へは出れなくなった。
人にプライベートの事訊かれるのが怖い>_<
本当に辛い・・・。

色々試したけど効果は無く 手術も。
手術した後臭いと言われた時は辛かったー
同じ悩み持つ人だけで島に移住したい;;

769優しい名無しさん:2007/06/13(水) 10:55:42 ID:1T5HM16H
最近暑くなってきて、汗臭いのがとっても気になる。
大学の周りの席の奴の事いつも気にしながら講義受けてるよ。
精神衛生上良くないよな。
770優しい名無しさん:2007/06/13(水) 13:53:20 ID:NEj2Cy9v
自分は口臭と体臭がネズミ臭というか独特の臭いがします。肝臓が悪いのか、
腸が悪いのか、分かりません。内臓が悪いのははっきりしてます。人と会うのがツライです。
771優しい名無しさん:2007/06/13(水) 14:40:57 ID:j5xF6Qm2
そのネズミ臭ってどんなのなのだろう
772優しい名無しさん:2007/06/13(水) 17:14:10 ID:xPmtGxbE
>>763
キャベツにはインドールという口臭の元となる成分が含まれているのでほどほどに。
773優しい名無しさん:2007/06/13(水) 20:26:21 ID:pnWINrbs
みんな塩素臭っていうけど、どんなにおいかいまいち想像できん。
774優しい名無しさん:2007/06/13(水) 20:32:07 ID:CaZ/Dn7X
小学校の時、後ろの席の奴に、振り返って話かけた時
すごい嫌そうな顔していきなり「臭い」と言われた。
何が? とは聞かなかったが、それが口臭の事だとすぐわかった。
すごい恥ずかしかった。それがトラウマになっていて
以来、最近では人が近くに寄ってくると恐くて口に手を
押さえながらしか話せないし、常にアメかガムを噛んでいないと
落ち着かない。母親にも「あんた臭い」と言われ、もう
嫌になる。自分も臭いけど、傷つくと思って頻繁には言わないで
やっているというのに...。以前、別の人に思い切って
「自分って口臭い?」って聞いたら「全然臭くないよ」と
言われたけど、気を遣ってそう言われているような気がして
信じられない。他人との密室の空間も恐くて、車に乗ると
「ガム食べる?」って言われるだけで「うわっ、臭いって
直接言えないからそうやって勧めるんかな?」とか考える。
うちはおやじもすごい臭くて、寝てる時に親父の部屋開けると
臭いが部屋中に充満してるし...自分も臭いかもしれないのに
他人の口臭って、もう離れたいぐらい耐えられないんだよね。
775優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:27:39 ID:j5xF6Qm2
虫歯治療済みの歯ある?かぶせとか。
776優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:41:18 ID:CaZ/Dn7X
あるけど、口じゃなくて喉の奥から臭う感覚がある
777優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:43:55 ID:xPmtGxbE
>>773
塩素系って学校のプールの匂いじゃない?プールに消毒の為に何か薬入ってよね。
778優しい名無しさん:2007/06/13(水) 21:56:12 ID:gEHIHXtY
>>776
同じくノシ
明日耳鼻咽喉科に行ってくる
なんかあったら報告します
779776:2007/06/13(水) 22:08:23 ID:CaZ/Dn7X
>>778
自分も行こうかと考えていました。
歯医者では解決できなかったんで...
どんな感じだったかぜひ教えてください
780優しい名無しさん:2007/06/13(水) 22:24:27 ID:tHNaHJrg
塩素って精子の匂いに似てるらすぃー
781優しい名無しさん:2007/06/13(水) 22:33:49 ID:tHNaHJrg
口臭をできるだけ匂わなくする方法。
1、歯磨きはあまり力入れずに五分ほどしっかりみがく。
2、歯磨き粉の泡が口に残らないようにしっかりうがいする。
3、市販の液体歯磨き?みたいので口の中もにゅもにゅする。

一回試してみてください、役に立てなかったらごめんな。
782優しい名無しさん:2007/06/13(水) 22:36:14 ID:2o8C/NJW
彼氏がワキガです。
付き合って3ヶ月ですが、友達の弟なので昔から知ってるという事もあって、指摘しやすいかなとも思いますが、どのように話を切り出したらいいのかわかりません…
自覚症状はないらしく、ワキスプレーなど一切付けてない模様
783優しい名無しさん:2007/06/13(水) 22:46:17 ID:g57HAatV
もともとワキガじゃないけど、たまにワキガ臭を自分で感じた事があり、肉を一切食べなくなったら、消えた。
784優しい名無しさん:2007/06/13(水) 23:09:20 ID:MvQbrhcZ
ワキガかも〜?って焦って調べて、デオナチュレを使っています。
デオナチュレ、最高!朝1回塗り塗りするだけで1日オッケー
785優しい名無しさん:2007/06/14(木) 00:47:14 ID:CV9rc549
ここの人は軽傷の人が多いそうですね私は重度の口臭で今まで何度も自殺を考えてたことがあるくらい
786優しい名無しさん:2007/06/14(木) 00:59:19 ID:uzVMIV9c
>>785
便通は毎日ありますか?
神経を抜いているため痛くないけど悪くなっているような歯はなさそうですか?
舌苔は毎日取っていますか?
787優しい名無しさん:2007/06/14(木) 03:13:19 ID:iQLaAEt2
蓄膿症の男とつきあったことあるけど、相当臭かったよ。
臭いとはっきり伝えて、耳鼻科へ通ってもらった。
だって、本人、料理の匂いもわからないし、風邪でもないのに常に鼻かんでるんだもの。
数年間にわたり通院して薬も飲んでいたけど、匂いが少しわかるようになったと言っていた。
でも相変わらず臭かったし、常に鼻かんでた。
蓄膿症はひどくなるとなかなか治らないみたいだお。
788優しい名無しさん:2007/06/14(木) 07:51:19 ID:O+ud0Jst
>>785
あと薬飲んでる人はくさいよ
メンヘル関係の薬飲んでるのなら尚更
もともとくさいなら救いようないかw
789優しい名無しさん:2007/06/14(木) 07:52:42 ID:O+ud0Jst
>>771
ドブねずみみたいな匂いじゃない?
そういう匂いする年寄り多い
790優しい名無しさん:2007/06/14(木) 08:00:35 ID:22nySM7n
接客業やってるならキムチは食べないでほしい。息くさいからすぐわかる。自分はキムチすきだけど、週末とか休みの日、人に会わない時に食べる。いくら歯磨きしたって、喉の奥まで磨けないからくさいもんはくさい。
791優しい名無しさん:2007/06/14(木) 11:06:23 ID:KwihT5VM
>>785
重度ってどんな感じなのですか?
792優しい名無しさん:2007/06/14(木) 12:24:31 ID:uzVMIV9c
>>789そっか、ねずみ臭だもんね・・・。ねずみの臭い自体がわからないけどorz
793優しい名無しさん:2007/06/14(木) 13:29:44 ID:FNDVlJ5L
口臭、体臭治ったら自分はもっと活発になれるのになぁ。
臭いの悩みから開放されたい…。
794優しい名無しさん:2007/06/14(木) 13:35:31 ID:jPCSX+gV
>>785
心の傷に度合とかないと思う


795優しい名無しさん:2007/06/14(木) 14:16:38 ID:bHoqN/6G
口臭・歯周病治療の真実
http://rikigaku.1exile.com/2web/988.html
796優しい名無しさん:2007/06/14(木) 15:08:53 ID:fJMLFmRb
口臭で悩んでいる俺に働き口は無いのですか・・、
797優しい名無しさん:2007/06/14(木) 18:44:25 ID:CV9rc549
>>794すいません私が言いたかったのは私の口臭が劇臭とゆうことです。話をしていなくても鼻で呼吸をしているだけで20メートル先まで劇臭です。今仕事はしていません。
798優しい名無しさん:2007/06/14(木) 18:57:23 ID:z2l9IH5r
>>797
内臓、消化器官系が病気の恐れあり
まずは内科か消化器科に行ってみれ
799優しい名無しさん:2007/06/14(木) 19:29:57 ID:hB86EJ9t
>>797
どこが原因??
800優しい名無しさん:2007/06/14(木) 20:04:59 ID:CV9rc549
>>798レスありがとうございます。以前内科へ行き口臭が気になると勇気をもって言い検査をしましたが異常なし、別で人間ドックへ行きましたが異常なしでした。
801優しい名無しさん:2007/06/14(木) 20:06:47 ID:CV9rc549
↑消化器科へは行っていません。人が怖いです。
802優しい名無しさん:2007/06/14(木) 20:35:58 ID:UiLZ67y6
自分で分かるレベルってあるのか?
たまたま臭くて人に指摘されたことにショック受けすぎじゃないの
803優しい名無しさん:2007/06/14(木) 21:54:04 ID:KlW1XnI7
今日初めて尻汗が恐怖になった。
まさかにおうとは・・・
なんか対策ないでしょうかマジで
804優しい名無しさん:2007/06/15(金) 00:07:26 ID:v/BADfPl
何もしないで20mってもはや兵器レベルじゃないかw
いくらなんでもそれはないはずw
俺の場合でもせいぜい5mくらいだしw
805優しい名無しさん:2007/06/15(金) 00:31:31 ID:zOmtKQwn
>>804
それだってもはや公害w
まあおれが本気だせば激臭25mくらい行くんだろうけどな…
今はなんとかおさえてるから22mくらいで済んでるかもしれない…ぎりぎりの戦い…つらい
806優しい名無しさん:2007/06/15(金) 09:44:57 ID:ZbZzhLEG
20m匂うのは考えすぎ。夏にホームレスみたいな人が電車に乗ってきた時、その車両が変な匂いで充満してほんと息苦しいことがあった。例えば口臭で一車両の端から端まで匂うなんて考えられないだろ?
807優しい名無しさん:2007/06/15(金) 09:59:51 ID:L7V8Sjn4
>>806それ私。体、歯は毎日ピカピカに綺麗にしている。
808優しい名無しさん:2007/06/15(金) 11:17:04 ID:iEaNhFe7
これは○の嫁だろ
ないね
809優しい名無しさん:2007/06/15(金) 12:27:52 ID:k7wZIQIt
塩素系のにおいって、膿みのにおいに似てないか?
810優しい名無しさん:2007/06/15(金) 14:07:54 ID:L7V8Sjn4
>>808意味不
811優しい名無しさん:2007/06/15(金) 15:23:36 ID:ZbZzhLEG
口から精子の匂いがする人いるよ。精子って塩素系漂白剤の匂いと似てるからね。
812優しい名無しさん:2007/06/15(金) 15:36:30 ID:cGGeyIYG
臭いって言う字は、自が大きい、つまり自分の思いよりも大きい印象を与えているというコンプレクスから起こると思う。
僕も腋臭体質だったので、自臭症で悩んでて、お金を2,30万円ぐらい出して、根本治療しました。
それでも、足の臭いが気になったりするのですが、人はそんなに匂いに気づかないみたいですよ。

どうしても気になるようでしたら、手術してもいいと思いますよ。
今後の人生で、自分に自信が持てるようであれば‥

いわゆる幻臭という、幻聴、幻視とかの一種です。
813優しい名無しさん:2007/06/15(金) 15:56:41 ID:MKw9aah6
その強迫観念からほんとに臭い出してしまってる気がする。
ハイな気分になれる薬でも試そうかな・・・
814優しい名無しさん:2007/06/15(金) 16:12:50 ID:D7VIUzoN
昨日一昨日と髪を洗ってなかったもんで、初めて頭髪用のスプレーをつけてみたんだけど、汗と交じって益々臭くなった。
自分の席のまわりの人たちが「なんかどっかでドブ臭くさくない?」って言ってたよorz

自分は口臭持ちだけど、頭髪臭の人の気持ちよく理解できた…
口は閉じれても、頭や体の匂いは大変だな…
815優しい名無しさん:2007/06/15(金) 16:53:43 ID:AZyr7keR
>>685わかる

自分は学生なんだけど一番人のこないトイレの洗面所で歯磨きしてる
知ってる人に会って何か言われたらほうれん草が歯に挟まってるということにしてる
816病弱名無しさん:2007/06/15(金) 22:38:43 ID:iSWJM6Kb
やっぱり総入れ歯にしちゃおうかな。
それだけで口臭はクリアになりそうじゃん?
新庄みたいに真っ白い歯の総入れ歯。
2万くらいで作れるみたいだしさ。
817優しい名無しさん:2007/06/15(金) 22:52:11 ID:1573pTxv
歯が真っ白なのに口が臭いとかw
818病弱名無しさん:2007/06/15(金) 23:02:22 ID:iSWJM6Kb
それはあるかもねー?
だって差し歯とかだと歯根が腐ったら
やっぱり臭いするもんね。
やっぱ入れ歯最強でしょ!
819優しい名無しさん:2007/06/15(金) 23:03:46 ID:GnWX/a/f
どんな口臭対策しても食糞マニアは対象外だから注意しろよ
820病弱名無しさん:2007/06/15(金) 23:14:12 ID:iSWJM6Kb
うひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)


(|| ゚Д゚)そんな人間ありえない
821優しい名無しさん:2007/06/15(金) 23:25:20 ID:1573pTxv
入れ歯とか本気で思ってるならやめた方がいいかもよ
口臭の原因は歯じゃなくて、口の中の形とか舌の大きさとかにあるらしいから
歯を変えたところでほんとに>>817になっちゃうw
822優しい名無しさん:2007/06/16(土) 00:53:17 ID:p3y20YNz
咽に出来る歯垢みたいな塊のとか便秘とかの原因でもあるよね。
この歯垢の塊は(臭い玉)で調べるとスレがでてくるよ。
823優しい名無しさん:2007/06/16(土) 20:25:49 ID:UonY1fCZ
>>816新庄は、差し歯ではなくて入れ歯ばったの?
はずせるのかな?
824優しい名無しさん:2007/06/16(土) 20:58:28 ID:UdxJDDB5
俺、口臭くないからあんまり意見するのは
やめといた方がいいのかもしれないけど、
客観的な立場から言わせてもらうと
入れ歯にするのは止めておいた方が、絶対に良いと思う。

もし入れ歯にしても口が臭いまんまだと取り返しがつかないことになるよ。

若いのに自分の歯を抜いて、入れ歯だなんて悲しい。。。
それに付き合っている彼女に入れ歯なんてみせたくないし、
知られたくもないと思うでしょ。

口臭が気になる人にとっては死活問題なわけだから
もし俺の意見が気に障ったなら、ごめん><
825優しい名無しさん:2007/06/17(日) 01:07:41 ID:FO7qme9I
>>803
まず肛門科へ
826優しい名無しさん:2007/06/17(日) 01:25:32 ID:xsVJLTO8
いつもガムなんて噛んでるところ見たことないのに
自分と一、二言会話したあとガム噛んでた・・・
ヒュ〜・・・自分が恐ろしいよ
827優しい名無しさん:2007/06/17(日) 15:10:58 ID:fpzANIKk
新庄差し歯?
828優しい名無しさん:2007/06/17(日) 20:15:25 ID:c+tbjZpK
新庄は全部インプラントだろ。
医師に無理言って2,3日でやってもらったらしいな。

キャイーンの天野も前歯治したな。
以前はもっとガタガタだったしな。
829優しい名無しさん:2007/06/17(日) 20:40:25 ID:Xy6dnsW4
新庄のは白すぎる
830優しい名無しさん:2007/06/18(月) 07:25:33 ID:C+sFhLy3
今度天野みる
831優しい名無しさん:2007/06/18(月) 11:02:37 ID:eL47QIev
死にたい気持ちが続くとなぜか虫歯とかかぶせ物が取れる。
歯医者に行ったら手鏡持たされてブラッシング指導された。
自分の顔見たの何ヶ月ぶりだろ。ぞっとした。拷問のようだった。
歯磨きは弱い力で柔らかいブラシで
何度もこするといいと教わった。
832優しい名無しさん:2007/06/18(月) 13:40:29 ID:0sYc5YRi
舌の奥って自分でもはっきりわかるほど臭い。
閉め切った部屋で会議が長引いてようやく終わったときの自分の口臭は
豚の糞の肥料を混ぜた畑のような臭い。


胃が悪いのかな・・ 前におもいきって胃カメラ飲んだけど異常なしといわれるし・・
親には「アンタが5歳くらいのときから口臭かったよ」といわれショック。

口臭体質ってこと?(涙)
833優しい名無しさん:2007/06/18(月) 16:29:30 ID:yJVCEYlM
>>832
私も舌のニオイ気になる&胃カメラ飲んでも異常なし。
ホント、何が原因なんだろう。
舌苔取ってばっかりいたら、舌を痛めたのか、以前より頻繁に白くなるようになってしまった…。

>親には「アンタが5歳くらいのときから口臭かったよ」といわれショック。
気づいてたなら、何故治療をしようとしなかったのか。親なのに。
気にする程の悪臭ではなかったということでしょうか。。。?

ウチの親は‘臭くない’っていうけど、他人からはあからさまな態度取られるよ。
つか、自分自身でニオイ感じてるんだから、臭くない訳ないよねorz
834優しい名無しさん:2007/06/18(月) 18:08:34 ID:fnACv0Jj
>>832
体質と食生活でしょ、あと年齢も影響するし、それに疲れ。
原因は内臓が弱いっからってよく言うわれているけどね。

効果があったのは舌苔取りかな。
100円ショップでも売っているくま手のようなやつ。
でも>>833さんの言うとおりかも。

あとは単純に歯磨きのむらの可能性もあるよ。
フロスで上下の奥歯をきれいにするとにおいが消えたりもすることがある。

虫歯があるとにおうこともあるね。

あんまり役にたちそうにない情報でごめん。
835優しい名無しさん:2007/06/18(月) 20:26:44 ID:fncz7IqQ
もう一年くらい歯医者行ってなかったけど
この前行ってみたら「よく磨けてるね」って言われて
歯石取るだけで終わった 嬉しいような悲しいような・・・

話は変わるけどなんかアマルガムの銀歯はダメらしいよ
今年齢が20↑の人はその辺疑ってみたら?
自分も今度歯医者行く時聞いてみようと思う 半年後だけど
836優しい名無しさん:2007/06/19(火) 20:47:10 ID:M7RYpn8u
魚臭症候群の人は電車の1両ぐらい余裕で臭い充満させれるだろ
837優しい名無しさん:2007/06/20(水) 05:50:20 ID:eSiJjwp1
体育館で一日過ごせば充満させる自信有り
838優しい名無しさん:2007/06/20(水) 16:11:50 ID:Lz039u+t
>>837
漏れは10分しないで殺れる(´・ω・`)
839優しい名無しさん:2007/06/20(水) 22:18:54 ID:gtiTCimp
(体臭祭りじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!)

それは年に1回だけ行われる、体臭人からの報復行為。
わきのにおい、くちのにおい、からだのにおい、またのにおい、あしのにおい。
その全てを駆使し、一般人の嗅覚をぶっ壊す、という卑劣極まりないと
噂される伝説の祭りなのである。

その日がもうそこまで近づいてきている。
我こそは体臭人という輩よ、今こそ立ちあがるときが来た。
明日からは焼肉、ジュース、風呂に入らない生活を過ごし、
来るべき日に備えるのだ!

これは復讐じゃ!嗅覚を壊しちまえ!
840優しい名無しさん:2007/06/21(木) 14:31:11 ID:3Q1qRWFq
ウルルンとかでやってる山奥の民族となら共に暮らせそう
841優しい名無しさん:2007/06/22(金) 00:56:29 ID:7JrpCoxB
人生オワター・・・ハァーア
働いてる人とかいたらみんな会社でどんな感じよ〜
久々に働き出したんだけど最初の方は教えてもらえるから聞いてるだけで良いんだけど
時間が経ってくるとたまに雑談いれられるから会話が全然続かなくてきまずい
まぁ〜口臭とはあんまり関係ないんだけどね・・・疲れるわー 愚痴スマソ
842優しい名無しさん:2007/06/22(金) 11:54:42 ID:INcYV3MI
たまに、すごい近くで話しかけてくる人がいるけど、臭いと
思われるのが恐くて口が開けられない。あと、ドラマなんかで
顔と顔がひっつくんじゃないか、と思うぐらいの至近距離で
まくし立て合ってるシーンとか見ると、自分には絶対無理って
思う
843優しい名無しさん:2007/06/22(金) 17:58:29 ID:Imq6dwvi
体臭、口臭を気にしないで働ける仕事ってありますか?バイトでもしないと生活していけない。
844優しい名無しさん:2007/06/22(金) 18:41:27 ID:FDRI/3FR
小さい頃から父親に「臭い」だの「汚い」だの言われて貶されて育った私…
そのせいで妙に自分の臭いを気にするようになってしまった。
口臭体臭頭の臭いが気になって友達ともまともに付き合えない状態orz
845優しい名無しさん:2007/06/22(金) 19:05:13 ID:9ZHg0Kvi
>>844
勝手に子供つくって、その無責任な言動は何?!酷い親!
でも844さんは、父親以外にも臭いと言われた事あるの?
ひょっとしたら父親の言葉がトラウマになってて、実際は臭っていないかもしれませんよ。
ウチは親と仲が悪い訳ではないけど、こんな身体に産んでくれちゃって
内心物凄く親を怨んでる。
体臭・口臭に加えてIBS、鬱、そして毛深い。他人に疎まれる全ての要素を持っている…。
なんでアタシばっかり。妹はいたって健康なのに。なんでこうも違う身体なの?!
846優しい名無しさん:2007/06/22(金) 23:52:35 ID:BuKkQ5RW
>>842
まったく同じことをずっと思ってる。
847優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:24:52 ID:m7qXN2eY
>>845
自分が生きてるのを人のせいにするのはやめれ。
848優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:30:32 ID:3QdHkKjw
香水をつけるにも限度がある。
849優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:56:02 ID:1gggGMyW
しせきがあるとなんぼ歯を研いても高価ないらしい、歯石をとり、はみがきをていねいにし、シャワーで口をなんぷんかゆすぐと 水流の泡でうまくよごれがとれるらしい
てれびでやってた
850優しい名無しさん:2007/06/23(土) 05:36:03 ID:j1LpQeVt
ストレスで胃から臭くなる
851優しい名無しさん:2007/06/23(土) 10:23:57 ID:mlH458Kt
自分の口臭で朝起きることもあったけど
舌磨きと歯間ブラシで朝晩磨いてたら気にならなくなった。
ドラッグストアのハブラシの棚にある
ハブラシ型の円柱状のブラシだけど半信半疑で使ったら効き目あった。
昼食後は歯磨きしてガーゼで舌拭いてる。
852優しい名無しさん:2007/06/23(土) 10:58:54 ID:JN8CjXtM
自分の臭いって分かるの?私は臭いに敏感で他人の口臭・体臭がきついとすぐ頭痛くなったり具合悪くなったりするんだが、自分も人のこと言えないかもしれないから気にしてるつもりだが、正直臭いのか平気なのか分からない。
853優しい名無しさん:2007/06/23(土) 12:43:54 ID:uzvzdR9F
汚口のみなさんは失せてください
854優しい名無しさん:2007/06/23(土) 19:07:26 ID:nF85cypI
もう外へ出れない
855優しい名無しさん:2007/06/23(土) 20:21:22 ID:B+GtFiwH
外に出れないって感じる人は無理して出ないで良いと思うよ
しばらく家で休んで気持ちが整ってきてからで良いと思うよ
856優しい名無しさん:2007/06/24(日) 10:30:51 ID:6Dty7Pw3
彼女の肛門のニオイの好きな俺がいる
当然舐めてあげますが・・・
857優しい名無しさん:2007/06/24(日) 12:18:47 ID:rOorqs+m
臭い女は遠慮したいが愛した女が臭いとそれが逆に良かったりするからな
858優しい名無しさん:2007/06/24(日) 13:31:11 ID:fMj4MPJl
>>856
校門のにおいて自分と変わらなかった世ww
859優しい名無しさん:2007/06/24(日) 14:05:59 ID:jxtuL9a6
クフフフフ
860優しい名無しさん:2007/06/24(日) 22:14:20 ID:UukPvRY4
人から五体満足なだけ全然マシと言われると
一気に疲れが出る・・・
861優しい名無しさん:2007/06/25(月) 03:07:34 ID:smav0HbL
Drコトーのようなお医者様はいないかナ
862優しい名無しさん:2007/06/25(月) 09:19:51 ID:BoxSt5Sc
嫌がらせをされる日々から脱出したい
863優しい名無しさん:2007/06/25(月) 20:06:35 ID:68r8I6/3
Drコトーじゃむりっす
ブラックジャックレベルじゃないと

イヤガラセは受けたことないけど
そんな直接なんかやってくる人いるの?>>862
864優しい名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:11 ID:dXNUCjlg
聞いてください。
自分は今20歳なのですが、高校入ったぐらいから臭い臭いと言われてきました。
通学の電車の中でも臭い!と罵られ。駅に着いておりる時に、あ〜やっと臭いの元が降りるよ〜。とか
いろいろ言われてきたのですが、その当時は普通に友達とかが一緒にいてくれたのであまり気にしてなかったのですが、
高校卒業して働きだしてからさらに臭いが増したようで会社では、あいつうんこ食ってんじゃねぇ!?とかも言われたりもしました・・・。
そのままずっと気にしないようにがんばってたのですが、精神的に疲れてきてしまいました。
で、結局今は家にひきこもってます・・・・。
自分はどうしたらいいでしょう・・・。このままずっと親にも迷惑かけるわけにはいかないし、車もほしいし、彼女だってほしい・・・。
ずっと逃げてるのは嫌なんです・・・。
やっぱり気にしない様にするしかないんですかね

865優しい名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:56 ID:ELiArZuS
>>864
お前は…まるで以前のおれだな…おれはぎりぎり職場に恵まれたけど
それでもストレスたまるからお前の精神的な疲れは半端なさそうだ
おれは親いないから外に出るしかなかった
でもみんなの迷惑になる→超ストレス…の繰り返しだったが
フランス生まれの女性はなんかにおいを気にしない?ので
アドバイスするとしたら彼女にするならフランス人と覚えておけ!
866優しい名無しさん:2007/06/26(火) 00:20:24 ID:N8EnsoYS
体質変えてみたら?
少なくとも体質と年齢の変化にかかわらず臭いが生涯通じて変わらないということはありえないし
食事や生活習慣を根本的に変えてみなよ
それを苦痛や忍耐ととらず楽しみながらやる
運動もあまり力まずゆったり汗かけるようなものがいいと思う(水泳とかどうだろ)
香水などは解決にならないしヘタすりゃもっとひどい臭いになったりするのでやめとけ
867優しい名無しさん:2007/06/26(火) 00:40:12 ID:n3gGYP/P
>865さん、ありがとう。
なるほど・・フランス人の彼女かぁ・・。夢だなぁ。
でもそういう風に希望をもつことは大事ですよね。
これから社会復帰したとしてもまた臭い臭いと言われるかもしれないけど、
頑張って乗り越えていこうと思います。
868優しい名無しさん:2007/06/26(火) 00:48:08 ID:n3gGYP/P
>866さん
自分は基本的に好き嫌いはないほうですが、やっぱり肉系にかたよるときもあります。
やっぱりかたよった食事はだめですよね・・。食事も野菜中心にしてもらえるように母にたのんでみます。
アドバイスありがとう!
869優しい名無しさん:2007/06/26(火) 03:45:44 ID:xzrYNBpb
ニオイの対象を自分から他のモノへと替えればよい。

例えばニンニクを輪にして首からぶら下げる
するとニオイの元はあなた方自身からニンニクへ移る
まわりの人間なんてそんなものだ。
ニンニクが臭いと思い込ませろ!
870優しい名無しさん:2007/06/26(火) 12:05:33 ID:zHisiCHN
臭いヤツらみんなで何かいっしょに仕事しませんか?

そしたら他人や親に迷惑かけず、お金もかせいで暮らせて行けるのにね。
871優しい名無しさん:2007/06/26(火) 15:18:46 ID:xzrYNBpb
臭いヤツらだけで会社興しても取引先は臭がる罠w
872優しい名無しさん:2007/06/26(火) 15:24:22 ID:AmIIl4A7
口臭に悩んでいます。
有名な○んだ歯科にも通って「卒業」と言われましたが、
周りの人のしぐさは変わらず鼻を押さえ、ガムを勧められたり、
歯科、内科をすすめられたり。
大学病院の口臭外来にも一年通い、機械の測定でも(口臭あり)
と結果が出てるのにも関わらず「気にしすぎ、
歯磨きと舌磨きすれば大丈夫!!」とのこと。
現在は心療内科で先生に過去の経緯をすべて話し
周りのしぐさ&反応を気にしない治療をしている。(抗欝剤)
ちなみに歯医者では「虫歯はないし、きちんと手入れ
されてますね」と毎回褒められます。
口臭との戦いにももう疲れちゃったよ・・・
873優しい名無しさん:2007/06/26(火) 16:37:05 ID:wQ2V6FPH
くさい玉のチェックはした?
874優しい名無しさん:2007/06/26(火) 17:10:01 ID:U4spR5wK
くさい玉がたまりやすい体質です。
イソジンでうがいしてもやっぱりたまる。
指で押し出したり、綿棒で掃除したりするけどとりきれず。
ある時突然コロッと出てくるからタチが悪いよね、くさい玉って。
875優しい名無しさん:2007/06/26(火) 18:34:08 ID:pZZ3axKS
クサイ球ってなに?
俺あんま丁寧に歯磨きしねーけど
におわんよ。
やっぱ、他に原因あんじゃね?
876優しい名無しさん:2007/06/26(火) 20:10:56 ID:pZl/ciuk
臭いプラス舌痛もちの人いないかの〜
877優しい名無しさん:2007/06/26(火) 21:05:57 ID:/d7qWoUM
>>870
そうしたいなあ・・

働き始めて四ヶ月だけど、もう心底疲れた
常時臭いが気になるし、回りもイライラしてるし
仕事自体にも支障が出るし
辞めたい、死にたい
878優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:01:01 ID:U4spR5wK
生まれつき扁桃腺肥大で、大きなコブのようになってるんだが、
コブの表面は平らでツルツルではなく、小さな穴がたくさんあいて凸凹している。
そのコブの穴に、細菌と戦って死んだ白血球の死骸などがたまるんだ。
膿が塊になったようなモノで、これがたまってると口臭がでるし、つばの匂いも臭くなる。
臭いには敏感だから、常に自覚があって、たまって来たと思ったら指で押し出して掃除をする。
でも、コブの裏側にある穴の中までは掃除できず、
なんとかならないものかと常々思ってる。。
879優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:03:37 ID:l4WeJZUZ
この口臭のせいで、怖くて自分から彼氏にキスできない…
会話でさえうまくできないよ…
880優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:19:05 ID:AaJlAPYv
>>875
つ【口から出る】くさい玉が出たらageるスレ【濃栓】
 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1178451890/l50

>>879
彼氏がいるだけ裏山です。
ニオイがないor気にする程のニオイではないという事なのでは?

自分は彼氏なんて作れないよ。きっとこの先も、一生。
異性でも同性でも、至近距離で話しができない。
周りからは気難しそう、とか、お高くとまってる、と思われているらしい。
そんなんじゃないのに。臭がられるのが嫌なだけなのに・゚・(ノД`)・゚・

結婚なんて、まして子どもなんて考えられない。
クサイ自分の遺伝子を受け継ぐなんて不幸としか言えない。
死んでしまいたい…
881優しい名無しさん:2007/06/26(火) 23:41:26 ID:J6QhgROv
私も口臭い。みんな咳き込みます。
みんながどう思ってるかばかりに気をとられ、余計に匂いが増します。
ガム勧められたりしたら、泣きそうになります。
もう精神的にまいってます。

882優しい名無しさん:2007/06/27(水) 08:28:08 ID:f4iuNl0c
仕事したいよね…
今日ついに職場で『おとなしいよね』
って言われてしまった
臭いきにして人に萎縮するようになって自分を全く出せない。強く出れない。
話しかけられても恐怖で声もろくに出ない
死にたい
883優しい名無しさん:2007/06/27(水) 22:53:12 ID:ix5tEVFi
今日みたいなクソ暑い日は口臭がひどくなる。
どんなに歯磨き&食事に気をつけてても
舌についてる唾液は相変わらず手で取ると臭いし・・

口臭ない人はやっぱり唾液もにおわないのかな・・
884優しい名無しさん:2007/06/28(木) 08:51:03 ID:2RAgVs2j
唾液を手につけるとたいていみんな臭いと思うよ
885優しい名無しさん:2007/06/28(木) 15:38:53 ID:goF3IKkJ
妊娠してから右だけワキガになった
886優しい名無しさん:2007/06/29(金) 00:40:39 ID:EdYY9mNd
客先に訪問して話さなきゃいけない仕事してるんだけど
マジで凄い口臭持ちだから気が引ける・・・。
必ず指で鼻を抑えられる。不快な思いさせてると思うだけで鬱だ。
つか向いてないから辞めたい。

今日もお客さんと話してて、水が腐ったとんでもない臭いが。
最初はこのお客さんも仲間なのかなーと思ったんだけど
自分の臭いだったのかもしれん。

臭すぎて結婚は諦めてる今年三十路毒女でした。
887優しい名無しさん:2007/06/29(金) 05:31:03 ID:CIO+/7bL
ブレスケアって効くのかな
888優しい名無しさん:2007/06/29(金) 17:45:20 ID:eHx+jlTi
唾液を手につけた匂いと、二日はいたパンツの玉のところって
似てる匂いがすると思わない?
俺は似てる気がするけど…
889優しい名無しさん:2007/06/29(金) 20:58:26 ID:iofuHMWg
匂いもあれだけど気力もないから仕事始めてからの雑談がキツイ
何もはなすことが思い浮かばない・・・
890優しい名無しさん:2007/06/29(金) 21:26:49 ID:354VTfUY
>>693>>804>>805
俺も同じ。なんか前は日常生活は普通に送れるくらいの臭さだったんだけど、
歯を乱暴に磨いて血をだらだら流させてから余計に悪化した。鼻息だけで
20メートル以上毒ガスはなっているよ。床屋にもいけないくらいだから
小学生のころみたいに父親に髪を切ってもらっている。
本当につらくて親に自殺したいって相談というか許可をくれってお願いしたよ。
1年前まで普通に生きていたのに仕事もしていたけどこの1年で店に買い物したり
バスに乗ったりできなくなった。精神科に行くのに最寄り駅から45分かけて歩いて
通ってる。
他人と5メートルくらいの距離になると口を開けていないのに手で鼻を押さえられるって
辛すぎる。
891優しい名無しさん:2007/06/30(土) 01:09:27 ID:Y9bIQbeP
ぐっ…頼む…ネタだといってくれ…頼む!!!
892優しい名無しさん:2007/06/30(土) 08:37:29 ID:l8a+iaD6
>>889
わかるよわかるよ…
まわりが盛り上がれば盛り上がるほど居場所無くなるって感じ
私臭い持ち+内向的なんだけど
臭くなって人と接してないから更に内向的度がレベルアップしちゃって本当やばい
893優しい名無しさん:2007/06/30(土) 10:52:17 ID:fbZQZK5S
ナカーマ。

引け目感じまくり。
私が相手の立場だったら
かなり嫌だって思うだろうなって。
これが夢だったらどんなに嬉しいか‥
何だってできると思う
894優しい名無しさん:2007/06/30(土) 12:31:09 ID:cHRL7xd3
>>877
>>881
すごい気持ちわかる。職場で距離離れているのに咳き込まれてていたなあ
なんともいえない気持ちだった。最後のほうは終業時間が待ち遠しくて、
常に時計をチラチラ見ててような気がする。スーツに着替えて行こうとするんだけど
結局行かないでその辺フラフラして帰ってきたりして。
原因は俺の場合、歯磨きをきちんとできていなかったことに尽きると思う。
最近寝る前に1時間くらい磨いてるけどちっとも良くならない。
歯も見た感じは割と普通なんだが、上の歯茎が赤く腫れているから歯周病なんだと思う
でも歯医者のレントゲンでは骨は溶けていないと言われたし。
結局治らないのか。上でも誰か言ってたけど気にしないようにするしかないのかな。
895優しい名無しさん:2007/06/30(土) 22:34:06 ID:cHRL7xd3
>>891
最後の2行はちょっと感情的になって大げさに書いてしまったけど
あとは本当
一番ネタであってほしいと思っているのは俺っす
896優しい名無しさん:2007/07/01(日) 00:11:55 ID:WUwxDxnx
頭皮臭がひどい。外出る直前に洗髪してるし、食事も気をつけてるのに。
今さっき、自分の後ろから友人が近づいてきてちょうど鼻のところに頭が。
彼の驚いた顔といったらなかったorz
エレベーターや満員電車に乗るたび泣きたくなるよ。
新しく出た皮脂汗用のBan、頭になんか使っちゃダメかな。
頭臭はどうすればいいんだろ。。
897優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:04:35 ID:OzK/DfSK
>>896
このスレ参考にするといいよ。
自分も頭皮が臭くて洗ったそばから臭くてかゆかったけど、
色々試してるうちにカユみはなくなってきた。
臭いは自分は慣れてしまってもう判断できないけど…カユくなくなった分少しは軽減されてるのかなーと

頭皮の臭い総合
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172060944/l50

▲8▽いつまでも頭が臭い▽8▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172630801/
898優しい名無しさん:2007/07/01(日) 13:29:15 ID:g8gRkzpR
>890
俺もっとひどいよ。それも長年だし。
899優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:35:09 ID:qaS2VK1j
口臭、体臭、自分なりにやれる範囲で解決して見ませんか?
あつかましい真似してあれですけど。個人的に臭いの原因となりそうな事項を
書き上げていくので、当てはまるものがあったらみんなで上げていく、という
のはどうでしょう?それで共通点とか見つけれたら少しはプラスになるかも
しれないですし。
とりあえず
@定期的に運動をしているか否か
A生活は規則的か。夜更かしはしているか
B一食にかける時間(ご飯をよく噛むか)
C食事の栄養バランスは取れているか
D部屋の臭いはどうか
E服や下着はよく買い換えたりするか
F毎日外出する時間は平均どれくらいか
G入浴はどれくらいの頻度で行うか
H甘いものはどれくらいの頻度で食べるか
Iスナック菓子当のジャンクフードはどれくらいの頻度で食べるか


とりあえず思いつくのはこれくらいです。
900優しい名無しさん:2007/07/01(日) 19:40:12 ID:qaS2VK1j
自分としては

@定期的にせず。ちなみに定期的に運動していた体育会引退前は無臭だった
A不規則。夜更かししょっちゅう。安定していた体育会引退前は無臭だった
B約十五分程度。あまり噛まない。 (これは無臭時代も変わらず)
C取れていると思う
Dにおう。締め切って出て行って帰ってきたらにおいがする
Eあまり変えていない。自身の臭いが結構染み付いているかも(無臭時代も変わらず)
F七、八時間くらい。無臭時代は十時間以上は外に出ていた。
G一日一回。
H一日に缶ジュース一本分くらい甘いものはとる。
I二日に一回程度
901優しい名無しさん:2007/07/01(日) 22:20:51 ID:KWkyI/57
>>898
890です。もっとひどいってどれくらいですか?
長年というのはちなみに何年くらいですか?
差しさわりのない範囲で教えてもらえたらと思います。
902優しい名無しさん:2007/07/01(日) 23:12:09 ID:T7SuUBW1
>>878

イソジンとかでのどの奥までガラガラウガイしたら
たまにポロポロとれるよ
903優しい名無しさん:2007/07/02(月) 00:45:16 ID:5dsXWqVA
肉を良くたべるかどうかも重要だと思う。
ベジタリアンは臭くない…らしい
904優しい名無しさん:2007/07/02(月) 09:50:00 ID:5D+5eLbN
ゲラニオールやバニリンをせっせと摂れば体臭は改善できるよ
905優しい名無しさん:2007/07/02(月) 10:27:37 ID:TY9Mr1x5
私魚臭症かな?
906優しい名無しさん:2007/07/02(月) 11:45:24 ID:5fwFLC4G
>>894
歯茎が腫れているなら歯肉炎かもね。
907優しい名無しさん:2007/07/02(月) 21:53:40 ID:fD7fuBbr
>901
スマン、あんまり詳しくは書く気がしない。
まぁ同じ悩みを持つ人間だから、だいたいを想像してくれないか?
もう自殺するしか道がないんじゃないか・・・・と、
何年間も毎日、真剣に考えてる位だよ。
自殺板はここ以上に見にいってる。
俺の場合、内臓からくる悪臭というか、腐敗臭というか。
大学病院をはじめ、新幹線に乗ってあちこちの病院にかかったが、
色んな治療したが、とにかく治らない。
宗教関係の所も、相談に何軒も行ったよ。
人に臭いといじめられたり、嫌われた事より、
口臭のせいで、やれない事が多過ぎて、
まさに人生狂ってしまった事の方が、マジで辛い。
人と変わった人生になってしまった事で、
人にバカにされる事の方が辛いというか、凄い屈辱だよ。
働けなくてニートとか、怠けモンてバカにされたり、
女と付き合った事がないとか・・
ひどい口臭で悩んでる人間だったら、
俺の言ってる事、分かるんじゃないかと思うけど。
908優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:27:58 ID:2LV48YR+
私の知り合いの話ですが、夏になると腋臭の臭いがする人がいたのですが
高校卒業後、自衛隊に入ったら腋臭の症状はぴったりとなくなりました。

その人の今の生活を聞いていたら「家にいるときは肉が中心で牛乳もかなり飲んでたけど
今は魚が多くて牛乳とかはほとんど飲まない」と言っていました。

ここで悩んでいる人みんなが食生活を変えるだけで良くなるかはわかりませんが
ご参考までに。
909優しい名無しさん:2007/07/02(月) 23:31:59 ID:FyBspH1j
>>907
まあもちろんなんとなく気持ちはわかる。
確かに怠け者扱いはされるな。親でさえ、そういう言い方をするからきっと他人ならなおさらだよ。
なった本人しか本当のつらさはわからない。
俺より年上の人なのかな?
ただ気休めにもならないかも知れないけど、新幹線であちこち病院まわったりしたという
行動力は感心しますよ。宗教関係はどうかと思うけど。新幹線も割りと長時間だろうし、
もし俺が今新幹線に乗ったとしたら、車両と車両の間に乗るしかないだろうな。
それ以前に切符を買えるかどうかさえ怪しいな。
ただ、もし実家が裕福な家なら焦って結論を急ぐこともないと思いますよ。
俺はそんな悠長なことも言ってられないけど。長文すみません
910優しい名無しさん:2007/07/03(火) 04:49:01 ID:jW1uNdnz
>>905
魚臭病のレベルを調べるキット、ネットで注文できるみたいだし
お金も送料ぐらいで大丈夫らしいから一度やってみれば
911優しい名無しさん:2007/07/03(火) 05:52:37 ID:R7TCcZsv
>>899
身長180体重64の20代♂です
3月に仕事が切れて以来引きこもりっきりです
他臭から自臭症になってからは外出するのが恐ろしい…
@運動は大嫌いです。一切していません
A生活は最近でたらめですね…夜更かしが多くて
B30分以上。噛む回数は意識しています
C1年間菜食していましたが、今は野菜と魚メインの食事です
肉はたまに鶏肉を少しだけ、牛乳・ヨーグルトは週3、4程度
D昼寝をしていて汗をかいた時は少し臭います
掃除していないので埃っぽい部屋です
E汗の臭いを感じたら着替えるようにしています
F引きこもりなので0
G1日1回
H甘いものが原因の1つだと実感したので止めました
砂糖は私にはキツいです。甘いものは大好きだったのですが…
I↑の理由から食べません

頑張る気力はもうありません
歯磨きやうがいは丁寧にしているのですが、それが本当に
効果としてあらわれているのか、私にはもう分かりません
人の一挙手一投足がどうにも気になってしまいます
いっそのこと、何も見えなくなれば苦しみは減るんじゃないか
なんて愚かしいことを思ってしまいます
912優しい名無しさん:2007/07/03(火) 12:54:06 ID:5rYPVyib
>>911さん。
質問で申し訳ないのですが三月まで仕事をしていたということはその間は
生活は規則的だったんですよね。仕事していた時期は臭いはなかったと思いますか?
913優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:12:25 ID:R7TCcZsv
>>912
仕事は規則的でした。職場の特定の人物たちは私の顔を
見ると鼻と口を覆っていましたので、感じずにはいられません
ひどいのは私が視界に入ると顔を背けていましたね…
過剰な反応は嫌がらせ込みだったのかもしれませんが、
傍で説明をする時は半分くらいの人は鼻を覆っていましたので…
914優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:01:35 ID:93HjcNS9
>>911>>913
甘いものは確かに良くないね。
特に清涼飲料水系とか。コカ○○ラとかガブガブのんでタバ○吸っていたから。
今から思えば口臭発症してくれと言わんばかりの生活ぶりだった。
ジュースとかは砂糖がたくさん入ってるらしいし、特に寝る前は飲むのは良くないらしい。
やはりお茶か普通の水が一番かも
915899:2007/07/03(火) 23:29:11 ID:/fP+wB41
>>911
返答有難うございます。
共通している原因らしきものは運動不足くらいでしょうかね?

今までずっとロムだったんですけど、解答してくれる方が増えたら
嬉しいので、空気乱してまでこんな質問書いた趣旨を書きたいと思います。

自分はこのスレを前々から見ていたんですが、共通している事としては
みんな医者にかかったりしたのになおっていない事が上げられるとおもいます。
中には数百万かけたのに治っていない人もいるわけですけど、医者にかかっても
なおらないということは自分でしか改善出来ない部分に問題があるのでは
ないかと思ったわけです。
たとえば運動不足とかはいくら医者行って薬打とうが解消できませんよね。
また部屋のにおいや生活の不規則、服の臭いなんてのも医者にどれだけお金
掛けたところで自分で何とかしないとどうしようもない事ばかりです。
そういう意外な部分に少しでも原因を見つけられないかと思っての質問なわけです。

こういう身体に生まれたことをのろって悲観しても何の解決にもなりませんから頑張りましょう。
916優しい名無しさん:2007/07/04(水) 18:35:20 ID:i/8vwSDZ
運動しても、食生活変えても全然変わらないお(´・ω・`)
またどうせ金の無駄遣いになるだろうけど、
TV通販で売ってたシャンピニオンの錠剤買ってみたお(´・ω・`)

つーかほんとに原因が分からなくて辛い。
917優しい名無しさん:2007/07/04(水) 20:19:04 ID:wkk3TKod
自分の隣で鼻すすっていた人を、離れてから暫く観察(いい趣味ではないが…)
ああやっぱりすすってない。
「臭い?」って聞いてしまおうかな。
でも場合によってはその後気を遣わせることになるかも知れない。
ああ無臭になりたい。
918優しい名無しさん:2007/07/04(水) 21:18:40 ID:SsKgL7CQ
会議みたいなので椅子が隣とぴったりついてて座ったままで発表するんだけど
これすんごい疲れる
919優しい名無しさん:2007/07/04(水) 22:59:31 ID:O0JkHTTN
>>916
効き目はあったかい?
920優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:52:47 ID:rDBN9MvV
シャンピに音は効果ないってのはさんざんガイシュツじゃね
921優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:57:05 ID:jjrTMp7c
ここにいるみなさまに質問。
運動うんぬんの前に…

体がかたくないですか??
922優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:01:01 ID:rDBN9MvV
体硬いけど・・・なんか意味あるの?
923優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:01:50 ID:euxZhSxM
耳垢がねっとりしてる人は体臭ある人多いんじゃないかな
なんとなくだけど
924優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:03:52 ID:jjrTMp7c
>>923
ミミアカかさかさタイプです。残念だけど。
925優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:06:52 ID:jjrTMp7c
>>922
やっぱりそうか…

他にもいるかな?
926優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:15:53 ID:Dk5JNLf4
そういやわたしも耳アカのネバツキは関係あるって聞いたことあるなぁ。例外も居るみたいだけど。
どうゆうわけか体臭キツイ人は耳アカがねばっこい人多いらしい。
んでその耳アカそのものもニオウんだとか。。。
927優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:19:26 ID:/PgmI7UI
>>924
そうなのか
思い込みだった
928優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:22:17 ID:Rz9Khkxn
>>925
体硬いです。あと姿勢も悪い。
しかし、鼻臭のせいでロクに外で運動してないせいかもしれん。

運動ってどのくらいの期間をかけてやればいいんだろう?
ダイエットでも痩せる体の基礎が二週間かかってようやく痩せ始めるし、
やっぱり一ヶ月は必要かな?
929優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:25:16 ID:WW1bQdiv
短期間じゃムリだろう
930優しい名無しさん:2007/07/05(木) 02:31:47 ID:rDBN9MvV
運動とかって口臭を発症しないための予防効果はあるかもだけど
すでに発症した人にとってはどうなんだろう。そりゃやらないよりは
いいと思うけど。ただそれは糖尿病とかは防げるけど肝心の口臭はよくなるのかな?
現に俺半年以上ウォーキング毎日5キロくらいしてるけどぜんぜん効果ないし。
まあ悪化するのは防いでるかもしれん
931優しい名無しさん:2007/07/05(木) 08:52:21 ID:jjrTMp7c
>>928
推測なんだけど、運動しようとする前に、まず体をほぐしたほうがいいと思う。
まず緊張しすぎている筋肉を(においを気にする人って、常に緊張してて、体のかたい人が多いような気がする)ストレッチなどで柔軟にしてから運動をしたほうが代謝がよくなって、におい物質も減りやすくなるのではないかと思ってる。

つまり体や筋肉のかたいまま運動をしても何もよくならないって事。


わたし(体臭もち)は凄く体がかたかったんだけど、朝晩ストレッチをやりはじめて、結構調子がいいと思います。
932優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:01:13 ID:6XifiAxZ
そういや人間は緊張時や恐怖を感じている際に悪臭を発しやすいなんて話を聞くな
自臭を気にして緊張し他人の目(鼻か)を意識して恐れていると悪循環に陥りやすいのかもな
ただそういう話の科学的根拠や裏づけがどうなのかは知らんけど
933優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:27:15 ID:jjrTMp7c
根拠や裏付けはないんだけどね…

よく職場や学校ではくさいって言われるけど、家ではにおわないと言われる人とかさ…
家でも学校でも簡単なストレッチ&腹式呼吸…

やってみる価値はあるんじゃないかと思います。
(続けていくと、目に見えて体がやわらかくなってくるw)


体が固いせいで代謝が滞り、便や尿で排出されないにおい物質が、穴という穴(毛穴や口・鼻)から漏れてるんじゃないかと私は思ってます…。
934優しい名無しさん:2007/07/05(木) 09:40:27 ID:6XifiAxZ
鼠径ヘルニアとかも原因になりうるかもしれんね
腸や内臓に負担がかかって便の発酵異常など→臭いがどこそこから発散
これも素人考えだけど
おなか丈夫で毎日快便だけど体臭の悩みはある、って人いる?
935優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:12:27 ID:Z18O3kpp
俺は毎日通学で四キロ歩いていたけどこの状態になった。
歩くとかより走ったりする方が体内環境は大幅に変わると思う。
普通の人とは違うってことは皆自覚してると思うし、普通の人と同じこと
やってるだけじゃ残念ながら効果は薄いんじゃないかな。
936優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:22:13 ID:jjrTMp7c
>>935
君は体は柔らかいほうなのかな?
937優しい名無しさん:2007/07/05(木) 10:49:25 ID:srskfNHX
扁桃腺で口臭の原因になるっていうが どう判断すればいいんだ?自分じゃよくわからん
小さい頃から扁桃腺は腫れやすかったが・・・・
938優しい名無しさん:2007/07/05(木) 11:00:32 ID:jjrTMp7c
ヘントウセンには臭い玉って白いツブツブがつきやすいみたいだね…。
939優しい名無しさん:2007/07/05(木) 14:27:42 ID:Z18O3kpp
>>936
平均くらい
940優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:15:33 ID:vub6bhQ4
>>934
それもろに俺だよ。
便秘とかで悩んだことは生まれてこの方ない。
俺は体は柔らかいんだけどな。
最近ストレッチしてなかったから試しに始めてみる。
しばらく前から十キロほどランニングをしているけど、しばらく忘れていた感覚。
充分な運動した後ってこういうすがすがしい気持ちになるんだよな。
体が内側から変化している気がして、手ごたえとしては悪くない。
しばらく続けてみようと思う。
941優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:32:38 ID:/TsueV4E
おれ男だからまだ良いけど女の子がこれで悩んでたらかわいそすぎる
942優しい名無しさん:2007/07/05(木) 23:44:44 ID:jjrTMp7c
女だよ。何度も死のうと思った。
943優しい名無しさん:2007/07/06(金) 00:37:26 ID:XU2ZzhR/
海外の口臭の掲示板笑えたw
www.badbreathhalitosis.com/phpBB2/viewtopic.php?t=607
↑これがおもしろかった やっぱみんな同じ考えしてるんだなぁって

日本じゃさ、なんか原因が精神にあるみたいなことになってるけど
海外の人達は原因がアレルギーにあるとかあれやこれや詮索してて
口臭のスペシャリストのDrなんとかとかほとんど全員こき下ろしてるよ
なんか世界にも同じように悩んでる人達がいるってこと知ってちょっとパワーもらった

話し変わるけど職場とかでおとこは一人で行動してても文句言われないけど
おんなっておんな同士で群れてないとほかのおんなの人になんか言われるでしょ
そういうのもつらそうだね
944優しい名無しさん:2007/07/06(金) 01:00:59 ID:qfK4Qooh
>>941
>>942
詳細きぼんぬ
945優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:42:41 ID:lWUttv5o
ほとんど>>10と一緒。
+パニック、過呼吸もち。


「くっせぇな何食ったらそんなにくせえんだよw」「この女の臭いで吐気するw」とか散々罵られてきました。
学生時代のあだ名は「田辺」とか「サリン」。
職場では自分のデスクに消臭剤ファブリーズ置かれてたな。


仲良しの友達にも話てる途中「クッセ〜」とかニヤニヤ聞こえるように言われたり、会うたびワキガを話題に出される。


人とコミュニケーションとりたくても迷惑かけるからとれない。存在自体が迷惑のかたまり。

全てを臭いのせいにはしたくないけど
辛い人生です。
946優しい名無しさん:2007/07/06(金) 10:52:09 ID:ygvmhEzO
臭い女好きだけどなあ
947優しい名無しさん:2007/07/06(金) 12:18:59 ID:JLwuh5EP
俺は小学生の頃から隣に座った女子とかに「何か息臭いよちゃんとはみがきとかしてる?」とか言われてたよ
えっマジで!?みたいな軽いノリで返してたけど内心は心臓に突き刺さるくらいショック。
俺=息が臭い人っていうイメージが広まったらどうしようっていうものすごい恐怖があった。


給食も牛乳が嫌でしょうがなかった。飲んだ後、舌についた乳酸菌が発酵してなのか
ものすごい口臭につながるし。
何で他の人は(一日一回しか磨かない人もいた)匂わないんだろう?っていつも
悩んでたな。 やっぱり体質とかってあるんだろうか・・・
948優しい名無しさん:2007/07/06(金) 12:22:27 ID:36l5YgJA
949優しい名無しさん:2007/07/06(金) 14:08:00 ID:qfK4Qooh
>>947
小学生のころからということは今はそれよりももっとパワーアップしてますか?
950優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:21:09 ID:V857cmKB
くしゃみすると、つばのニオイがすごく臭い(´・ω・`)
唾液が臭いのは、口に原因があるのか、それとも胃か…。
丁寧に歯磨きして、プロフレしても、ものの5分で
口の中が気持ち悪くなる。腐ったような臭い。
本当に辛いよ…。
951優しい名無しさん:2007/07/07(土) 02:10:31 ID:NvS7Pfgo
他人のちよっとした反応に怯えながら生きるのに疲れた。
人と車に乗るのが恐い。密室の中にいると、臭いのが確実に
バレてそうで逃げたくなるし、「ガム食べる?」とか、近寄ったら
鼻に指を持っていく動作を見るだけで、「臭いんかな?」
とか思うし。もうそういう発想しかできない。だからと言って
そういうのを一切しない人だと「我慢してくれてるのかな?」
とか考えちゃうし。

>>947
小さい頃に言われた事って、今だに傷となって残るよね。
子供って正直だから残酷に感じるしね。自分も小学校の時
プリントを後ろに回そうとして話し掛けたら、すごい嫌そうな
顔して「臭い」って言われた。その時は適当にごまかしたけど
大人になった今でも忘れられない
952優しい名無しさん:2007/07/07(土) 03:18:00 ID:7PAthjPM
>>951さん
普通にかいものとか仕事とかってできていますか?
953優しい名無しさん:2007/07/07(土) 05:02:49 ID:NvS7Pfgo
>>952
現在は無職です。
買い物は至近距離で会話をする事がないので、できています。
954優しい名無しさん:2007/07/07(土) 10:00:09 ID:8XfUTAaB
自分は東京に住んでた頃、人が多くてレジのところで並ぶのが苦痛だったなぁ
955優しい名無しさん:2007/07/07(土) 12:38:22 ID:Xs5Z0TPR
教習所に通ってる人、いますか?
免許取りたいんだけど怖い・・・
956優しい名無しさん:2007/07/07(土) 16:22:00 ID:4uiUL16k
>>955 もう7年前のことだからよく覚えてないけど
たしか、教官と生徒3人で路上に出るってのあったと思う
狭い車内に4人ぎゅうぎゅう詰めで会話ゼロ
教官の前でガムなんか噛めないし緊張して口ん中乾くわで困った覚えがある
957優しい名無しさん:2007/07/07(土) 18:42:01 ID:XDVG0Qvc
でもね、車があるって素敵な事よ。就職にも有利。
電車やバスに乗らなくて済むからね。


教習所の人達なんかその場かぎりの人達なんだから、免許とるだけの為に頑張ってみるのもいいと思う。

免許とるまでたしかに大変だったけど、免許とってて良かったと思うよ。
958優しい名無しさん:2007/07/07(土) 21:11:16 ID:mfxBXpw7
オレの彼女
つばがくさくてどーにもなんねー
キスするとこっちの口が彼女のつばのにおいでいっぱいになる

彼女になんか犯されてる気分になるぜ
959優しい名無しさん:2007/07/07(土) 21:15:40 ID:NvS7Pfgo
親や周囲に臭いと言われる程辛い事はない。まだその場限りの
他人に言われた方が、へこむけど割り切れるかも。うちは
おかんが人格を否定するかのように「あんた臭い」と言ってくる。
どれだけ精神的にダメージを受けてるかも知らないで。
おまえだって臭いけど、言うと傷つくだろうから我慢して
やってるのに。
960優しい名無しさん:2007/07/07(土) 23:02:03 ID:3+p+gvz3
車すごい便利だよ
仕事帰りとか特に臭気がひどくなってるから
そこから電車で帰るってなると3倍くらい疲れるけど
車に乗り込んだらはいそれまでって感じで癒しの空間になってる

確か高速教習の時だけ他の人といっしょに乗るはずだったんだけど
高速が工事中かなんかで機械の乗り物乗るだけで済んだ
961優しい名無しさん:2007/07/08(日) 08:24:04 ID:uvmqo2BX
>>959
わかるよ。その気持ち。
他人に言われるより家族に言われるほうが遥かに辛いよね。
私は家族で臭い持ちなのは私だけだから、
家族にも臭いとか言われたり笑いのネタにされたりしたけど(悪気はないんだろうけど)
すんごい辛かった
私だってなやんでんだよって爆発したら言われる事はなくったけど
おかげで家族にも対人恐怖感だし吃るようになった
962優しい名無しさん:2007/07/08(日) 21:01:30 ID:JInsySAc
すれ違う人に咳させる、、、 宇宙服でも着るか、、、
963優しい名無しさん:2007/07/08(日) 22:08:03 ID:9MyllsO3
ふろあがりなのにくさい…

プワーンってヘソのごまとか、ピアスの穴っぽい臭いが漂ってくる…

どこからにおうんだろう……

いやだ。
964優しい名無しさん:2007/07/08(日) 22:38:02 ID:MA3vZUC+
言われた事ねーから 皆の気持ちが ワカラネ
965959:2007/07/09(月) 02:16:25 ID:gnZJ5JW/
>>961
分かってくれてありがとう!
でも、笑いにするなんて最低! 家族って、デリカシーのない
事するから立ち直れない時あるよね。自分は刺し殺したいって
思った時何度もある。昨日も、おかんがTV見てたらちょうどガムの
CMやってたみたいでおかんが「あんたこのガムいいじゃん」って
言うから「え?何?」って見たら、口臭がある人用のガムだった。
そんなに臭いのかよ、って怒鳴りたくなった。臭い、臭い言われても
こっちだって歯はきちんと磨いてるし、できる限りの努力は
してるのに...って思う。原因さえ分かればとっくに治してるよ。
以前、他人には恐くて聞けないから、おかんに臭いのか
どうか聞くために(身内でさえ勇気がいるけど)ハーって
息を出して「臭い?」って聞いたら、怒ってきたから、髪の毛
引きずり回して殴り殺したいぐらいいきり立った事ある。
もう、どうしたらいいのか分からない。
966優しい名無しさん:2007/07/09(月) 02:17:08 ID:gnZJ5JW/
>>964
じゃあここに来るなよ
967優しい名無しさん:2007/07/09(月) 07:51:51 ID:uNWx2ebw
口臭で悩んでる人はウコンとか飲んでんの?食べ物は?胃とかの検査は?

歯磨きとかじゃなくてすべて試した?
968優しい名無しさん:2007/07/09(月) 17:08:28 ID:WR64sehO
たしかに肝臓が弱ってる人は、にんにくくさいようなモワ〜ってにおいが口周辺から臭うよ。

969優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:03:52 ID:aIXkwCNQ
>>958
それでも別れようとは思わない?

クサくても愛してくれる人がいるって、本当うらやましい…。
自分は一生恋人つくることも、結婚も、人生そのものも諦めてるよ…。
970優しい名無しさん:2007/07/09(月) 19:28:44 ID:s4/Vee3C
>>967
ウンコとか飲んでんの?って読めてびっくりした。
ウンコ飲んでるから臭いんだと言われたのかと…
971優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:39:05 ID:iJPzPehx
>>969
自分の悩みばかりでどんよりしてたり他人を気にしてピリピリしてたりすると好きにはならんわな
そこにクサさが加わると余計イヤだろうな
明るかったり率直だったり何かしら魅力があって好きになると口臭かろうと汗臭かろうと逆にそれが
プラスに感じたりする(つーか表面的にマイナスばかり言われるのは日本くらいだろ)

魅力も万人受けするものでなくていいんだよ
何人かには嫌われても何人かには好かれるかもしれんし誰かのツボにはまるかもしれん
972優しい名無しさん:2007/07/09(月) 20:40:50 ID:wZG1dPyx
職場に気になる人がいます。
彼には彼女がいるので、付き合いたいとかいうワケではないけれど、
嫌われたくない、恋愛対象ではなくても好かれていたい、と思う。
最近仕事で話す機会があるので、絶対口臭がバレてる・・・
優しい人だから嫌な顔とかしないけど、近くで話しているとたまに鼻に手をやります。
影で臭いとか言われてそうでかなり鬱・・・・・。
少し前に、私みたいな子好きだと言ってくれた。
でも最近口臭が確実にバレたので、幻滅されてるかな?
仕事中ガムを噛んだりできないし、緊張で更に口が渇く・・・
水を飲むと唾液がなくなる。
ほんだ歯科のHPでガムを噛まずに口の中に入れておくと良いって書いててしてみたけど、
味のなくなったガムでも匂いがするよね?


973優しい名無しさん:2007/07/09(月) 21:32:19 ID:Zj3SmKFE
>>972
唾液が出れば問題ないんだぜ…本来は…
974優しい名無しさん:2007/07/09(月) 22:54:23 ID:wZG1dPyx
>>973
なんとか唾液がある日でも、臭いみたい・・・。
でもカラカラの時よりは臭いがマシみたいだけど。
職場は男が多いので、あいつ臭いと噂になってるかと思うと鬱だ。。。
>>971の言葉が胸にしみる。
明るくならないとなぁ。
975優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:24:34 ID:u9i8UolR
ムリして明るくする必要はないさ
閉じこもるとまわりを締め出すのと同じになっちゃうからそれだけ気をつけりゃ
976優しい名無しさん:2007/07/09(月) 23:25:01 ID:WR64sehO
うめぼしおすすめです
977優しい名無しさん:2007/07/10(火) 00:37:52 ID:djIpjj/8
つばも臭くて
もうしにたい
978優しい名無しさん:2007/07/10(火) 01:09:45 ID:HvtbU8Nu
モンダミンは?
979優しい名無しさん:2007/07/10(火) 04:02:00 ID:w1m3BF8v
胃潰瘍の原因になるピロリ菌も
口臭の原因の一つだよ

口から苦いにおい発してる人は
ピロリ菌の可能性あり

病院でピロリ菌除去できるから
消化器科に行くことをおすすめする。

あと、ヨーグルトのLG21も結構効く
980優しい名無しさん:2007/07/10(火) 21:02:26 ID:Q/UBGW+c
この前、初のライヴハウス参加しましたーw
前列でギュウギュウだったのですが、周りの反応は特に無しでした
自分でも判るくらいにおってたんですけどね
今までためらってたけどアルバイトしたいと思ふ。
981優しい名無しさん:2007/07/11(水) 01:03:54 ID:kUKss3LK
メンヘル板だからここの人心療内科通っている人多いの?
982優しい名無しさん:2007/07/11(水) 10:16:27 ID:tIKOUOtb
通ってました。
983優しい名無しさん:2007/07/11(水) 10:54:48 ID:kUKss3LK
俺限界かも。口臭治らないし。こんなにひどくなる前に早期発見早期治療していたら
こんなにならなかったと思う。
口を閉じて鼻から息するだけで長距離におうなんておれこんな重荷背負って
生きられないわ。
あーあせめてアジアカップ決勝みてからにしたかったわ
984優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:09:21 ID:b6cHrsCp
それは口臭でなく体臭って可能性はないの?
985優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:41:26 ID:kUKss3LK
>>984
100パーセントないです
986優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:41:36 ID:m64angGF
べろの上にたまったカスの臭いことったらありゃーしない
こんな爆弾抱えて人と会話なんかできるかっていうの

ああくせー
987優しい名無しさん:2007/07/12(木) 00:24:29 ID:6LpZxf7T
>>982
過去形?
988優しい名無しさん:2007/07/12(木) 00:40:00 ID:hlth63zw
>>986
舌みがきしろって
989優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:43:35 ID:E2/Gp3CA
頭が臭い

自律神経が崩れてるみたいで、異常に汗をかくせいだと思う
体は制汗剤で臭いを抑えることができるけど
頭はどうしたらいいんだろう?

毎日しっかりシャンプーしてるけど臭いよ〜
990優しい名無しさん:2007/07/12(木) 01:45:22 ID:CaV+fCa+
>>985
参考までにそう思う理由をお聞かせ願いますか?
991優しい名無しさん:2007/07/12(木) 04:42:30 ID:kZBjkru2
腋臭は悲惨だよ・・・いくらケアしてても手術しない限り臭いは消えないからな
その点口臭の場合、虫歯とか歯槽膿漏とか喫煙とか、
口の中が不衛生だったりすることが原因の場合が多いから
本人の努力次第で何とかなることが多い気がする
腋臭みたいに遺伝性のもので臭うとかそういうのもないし
どっちかというと健康面(胃腸が悪いと口が臭ったりするらしい)と
普段の本人の自己管理の差で臭い人とそうでない人がいるんだと思う

>>943の人は気の毒にも笑えたけど、ちょっと自己臭症入ってるのかなと思った
それか本当に深刻な難病なのか・・・
ここにいる口臭で悩んでる人も、ケアを色々しているのに臭くて悩んでる人だろうから
(歯磨きや虫歯の治療を怠れば、どんな人でも臭くなるしね)
自己臭症の人が多いんじゃないかなとオモタ
992優しい名無しさん:2007/07/12(木) 07:35:40 ID:4P38cwSn
今朝起きたら、舌が凄く乾いててしかもなんか痛い。
唾液は出ないし舌苔はとれないしで口臭い

あ、それから私、矯正やってるんだけど、同じひといますか?
どうしたら改善するんだろうorz
993優しい名無しさん:2007/07/12(木) 08:19:04 ID:flbUmB5e
こんなにもニオイで悩む人たちがいるとは…。
でも周りには皆無なんだよね。
同じ悩みを共有できる仲間が欲しいよ…。

どなたか次スレお願いしますm(._.)m
994優しい名無しさん:2007/07/12(木) 08:29:42 ID:5iAwmF7N
>>992
寝てるとき口あいてて乾燥すんじゃね?
995優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:47:46 ID:5cuYuh9f
くさい奴大嫌い
きめえwwww
996優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:49:07 ID:xKJNSNuh
801からきますたww
くっせーーーースレですね^^
997優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:51:03 ID:SIfC+kU8
801から来ますた
きみたち臭すぎwww
998優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:51:30 ID:GH4OjZ+/
1000
999優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:52:57 ID:SIfC+kU8
1000なら801完全勝利
1000優しい名無しさん:2007/07/12(木) 14:53:07 ID:5cuYuh9f
801の勝ちだなこり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。