話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なとき
なんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。!
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。!
※アンカーを付けると誰にレスしたか相手に伝わりやすくなります。
  アンカーとは>を2個並べて数字を打ち、数字を青く光らせることです。
>>1 ←こんな感じね
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>950の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163453969/
2優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:13:51 ID:gtuByvQf
>>1、乙!! 有難う
3優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:16:59 ID:rASw1h3P
>>1さん

              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     日  o)  .| ・   |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー    ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii. | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・`)   .| ・ \ノ どぞ。もつかれさまです。
     ( o旦~o  .| ・   |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:17:02 ID:cCJxlwO4
3ゲト?
>>1おつです!
5優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:22:34 ID:rASw1h3P
>>4さん
うわーん、すみません・・・
6優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:22:46 ID:W2kGLvGT
( ^^ω) >>1
7優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:28:20 ID:cCJxlwO4
>>5
お気になさらず(^^ゞ
8優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:35:34 ID:x0OEQW5s
>>1乙ですヽ(´∀`*)ノ
9優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:35:52 ID:IkE7cAoh
>>1
乙!
これで今夜も大丈夫だね。
10優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:35:57 ID:FW9z641O
>>1
乙でした。
11優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:36:16 ID:fubpqesc
>>1さん
乙です!
ありがとうございます!
12優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:19:45 ID:mK5MYXbc
今日実験失敗してしまった。たぶんやり直しだ。
教官と同僚に土下座しなきゃいけないと思う。明日からあわす顔がない。
もう辞めたい
13優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:43:22 ID:gtuByvQf
>>3
あなたのAAに和んだ 有難う
14優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:44:43 ID:W2kGLvGT
行きたくない…
15優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:48:20 ID:cEKoNTZK
失敗は許されない物。
死を望むことは最も愚かなこと。
だが、生きることも許されないこと。
そんな風に思いこみながら育ってしまった私。

相談しろと言われて、相談しても、全てその人の意見となり、私の話
はかき消される。他人のわがままは許されるけれど、私のわがままは
発狂と同意。わがままを言ったとたん、私のそばから友人は消えた。
弱かったと思っている。悪かったと謝罪したい。
しかし、もうそれすら出来ない。

自らの悩みを投げかけてくる知人たち。
私は誰よりもその悩みを理解していると言われている。
けど、私の悩みは、私自身にも理解できない。
お医者の先生の対応でさえも、満足できなくなってきた。
自分が傷つくのが嫌だから、誰かに痛みを告げることをやめた。
そうしたら、悲しみが心の中で渦を巻いて、私の気持ちその物を、
奈落の底へと落とそうとする様な幻覚にもおそわれた。

今、私は願っている。
あのころに戻りたいと。
何をされても、悲しみも怒りも喜びも感じなかったあのころに。
傷ついても、命の危機が迫っても、痛いと言わなかったあのころに。
もしそこに戻れたならば、こんな辛い思いなどしなくて良いだろう。
その代わり、私は異常とののしられ、誰からも愛されなくなるだろう。
それで良いのだ。私が死に去って、みんなが、幸せになれるなら。

そうやって、現実逃避する私が大嫌い。
所詮、演技なんだ。みんながそう言うのだから。
駄長文ゴメンナサイ。
いつか自殺ではなく、悲しみに囚われながら死にます。
だって、自殺も出来ないのだから。
16優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:48:30 ID:0d2ECU2u
起きたらこんな時間さ
17優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:49:19 ID:RwEOf0b1
これ以上イライラさせないでくれ

助けて
18優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:50:06 ID:Mc5hNdll
前スレ>>998さん
親に連れて行ってもらっているのでちょっと言い出しにくいのがありました

勇気出して言ってみることにします
ありがとうございました
19優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:50:39 ID:FW9z641O
前スレ>>997
病院を変えるのは難しいでしょうか?
精神系の治療は医師との相性がとても重要なので。

病院変更は貴方に非が有っての事では無く、あくまで相性(全てとは言いませんが、患者に信頼されない医師に問題が有るのかも知れませんし)で、現在の貴方の話しを聞く上では相性が良くないと思われます。
20優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:54:34 ID:Mc5hNdll
>>19さん
これまでいくつか病院まわっていま5件目なので
しばらく腰を落ち着けることも必要かなと思っていました

そろそろ今の病院半年ぐらいなので親に相談してみます
21優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:54:59 ID:GywkPK/T
前ス>>レ992です
>>995さんありがとうございます
私は「障害者」と呼ぶほど重症ではなく
普通に生活しているのですが
精神科のお薬は飲んでいるので申請すれば
障害者自立支援制度で負担は軽減されるんですか?
自分は障害者では無いと思っているんですが…
22優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:55:58 ID:rASw1h3P
みなさんのお気持ちが痛いほどわかります・・・
不安、孤独、これからのこと、そして周りの人たちの反応、
繊細な人ほど考えてしまいますよね。

食欲はありますか?
ご飯食べられそうだったらおなかに何か少しいれて
ほっこりしてみませんか?

うちは今日は餃子です。
太ること気にせずもりもり食べてみます。
もうこうなればどこまで大きくなれるのか限界まで挑戦するのも
いいかな〜なんてやけっぱちです。

>>13さん
いえいえ〜 こちらこそ。
某セロクエルスレではびしっと決めてますw

23優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:56:35 ID:W2kGLvGT
もう行きたくない
24優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:58:25 ID:32eCAiF6
私のメンタル面は全て、母親によって左右されたり、振り幅がヒドイ気がする…
いい加減にして。
もう、うんざりだよ。
これから先も、ずっとこうなのかな…
25優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:59:47 ID:+7UwAMVS
自分が担当している所で未回収があって、上司に報告したら「その部分は追跡が無いから、未回収でも回収扱いにしていいよ」と言われそうしたら、今日追跡があって、どうなっているんだと問題に。上司の言う通りにしただけなのに、この仕打ちは・・。
26優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:00:38 ID:NsjulUWC
前スレの990です
>>993さん、お母さん正論過ぎて言い返せないねん、言い返しても、だんだんイライラしてきて「氏ね、うるさい、黙れ」って言ってしまって、自分でも悪いおもってる
自分の気持ちが自分でも解らないから、何て言ったらいいかわかれへん、やから理解してもらおうって思っても無理っぽい…
ボタは考えない方がいいですね、まだ言われた訳じゃないし
みんなの方がつらい思いしてるのに、私なんかがカキコしてごめんね、友達いないし、話相手いないからココに頼ってしまいす…
みんながいつか笑顔になれるように乾杯!!
27優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:01:06 ID:abCbqbBk
>>21
自立支援法でいう「障害者」は誤解を招く表現だと思っています。
気にしなくていいと思いますよ。
社会的に「障害者」と見なされるのは手帳の取得でしょう。
28優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:01:26 ID:rASw1h3P
>>12さん
やり直すことによって生まれる何かがあるかもしれません。
何も知らない私が口を挟ませていただくのも何ですが、
良い方向に進みますようお祈りいたします。

>>14さん
行かなくてもいいんですよ。
周りの人のこと、気にしなくてもいいんですよ。
14さんはご自身のことだけを考えればいいんですよ。
29優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:01:41 ID:FW9z641O
>>20
件数は気になさらず、出来る範囲で納得いくまで探されれば良いと思います。

自傷されない事に越した事はありませんが、してしまっても自分を責めずに。
止血・消毒だけはしっかりとして下さい。

その前に、ここで書き散らして発散するのも手ですよ。誰かが居ますので。
30優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:02:03 ID:B+/YbO9P
>>24さん
少しずつ自立して変えて行けば
いいと思います。
あまり不安がらず焦らずに行きましょう。
31優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:12:37 ID:Mc5hNdll
>>29さん
皆さんに聞いていただいて幾分スッキリしました
納得いくまで探してみます

本当にありがとうございました。
32優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:13:38 ID:J+TNqvm7
もうしんどい。布団からでられない。バイト行きたくない、というより月曜から休んでる。
33優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:15:26 ID:0d2ECU2u
知り合いから数年振りに電話があって出たら
まだ生きてたのって言われたよ(⌒-⌒)
34優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:15:42 ID:n9pJt77r
とりあえず、あと1〜3年間生活できるお金がほしい
そうすれば、ひとつの不安は消える気がする
トラウマの原因である家族から離れることができる
一人で生活したことないけど、自宅で家族に囲まれているよりも、いつか嫌なひとや怖いひとがくるかもしれないという不安に襲われるよりも、絶対にいい
こんなんじゃなければ、もう少しその為に色々できるのに
まだ優しいとわかっている人以外と接するのは怖い
お金がなくて医者にもいけなくなりそう
銀行引き落としが怖い
実家にいても、医者代等自分の分は自分で払い続けたい
頼れば家族は力になってくれるかもしれないが、死ぬまで恩に着せそうでいやだ
大好きなことができないのが泣きたいくらい悔しくて悲しい
夢も持つなってことなんだろうか

でも当面怖いのは、来週友達の家に行くこと
Aはいいんだけど、Bがあんまり好きではない
兄嫁さんが鬱だっていってるのに、なんで私の場合は笑うの?
なんで「馬鹿なヤツだね」って感じにもうひとりと視線を交わしたりするの?
嫌いたくないけど、「友達」も怖いもののカテゴリに入ることがあったから難しいんだ

鬱で自宅から出ないで生きていければいいのに
そうすればあのひとに迷惑かけないでいいのに
他人に助けられてばかりだと、その親切さが痛くて壊れそう
そしてそんなひとを疑ってしまう自分の馬鹿さ加減に吐き気がする
でも、好きだけど他人だし、相手には大事なひとも一番の友達もいるんだ
なんで誰かの一番になれないんだろう
なんで大切にしていたひとに裏切られ続けてしまうんだろう……
35優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:16:51 ID:W2kGLvGT
行きたくない…やだ……
いじめだよあれは……
36優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:24:30 ID:2lHKIn1b
最近、愛犬は死んじゃうし、姉は統失で心配だし、母親の肺に腫瘍が見つかるしで心配事が立て続けに起こっています。明日、母親の腫瘍の検査結果が出ます。不安で不安で仕方ありません。
金曜は姉の主治医に話を聞きに行かなきゃいけないし怖くて不安です。
37優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:24:31 ID:gtuByvQf
>>26 前スレ>>993

なんぼ言うたかて、それは言い過ぎやな オカン…orz
正論ぶつけるのは一番やってはいけないこと
特に精神疾患を抱えてる人や心が傷ついてる人にはね
それが頭の中で処理できなくなっちゃってるんやから
苦しんでるんだもの 甘え甘えとか言うけどそれって何よ? って話。
理解もせず ストレスのはけ口を子供にするのは 虐待と同じ
でもオカンは専門家じゃないから それがわからない
きっと理解もしたくないのかもしれないな(´・ω・`)

でも 大人であろうが何だろうが 子供の辛さを理解せな
いつか その子供は 生きることをやめてしまうかもしれない
私がそうやった 長い時間をかけて 今は理解してくれた
あなたにも そんな幸せが訪れたらいいのに…

辛いのがよく分かるから何て言ってあげたら
あなたが楽になれるかどうか分からないよ…ゴメンね
38優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:28:00 ID:gtuByvQf
>>37 訂正 「です」が抜けとったorz
○前スレ>>993です
×前スレ>>993


眠くて寒いからかな(´・ω・`)…一人サミシス…
39優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:28:44 ID:y7C7q58T
昨日も今日も無理なく楽に吐けた。でももう過食嘔吐したくないよ。明日もするのかな?嫌だよ。したくないよ。もう辞めにしたいよ。毎晩毎晩、明日が来るのが恐くて眠れないよ。もうやめたい。普通の生活送りたいよ
40優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:29:33 ID:1GxNTS+D
まわりにすすめられて診療内科にはじめて行ってみたのだけど…。先生といっても初めて会う人になんでも話せなくて、体裁つくろってしまった。それから行けなくて。何度も頑張っていかないといけないのかな?どうしたらうまく先生に自分の悩みの的を言えるのかなぁ
41優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:34:38 ID:gtuByvQf
>>ALL 落ちます ノシ
寝る人もここに今いるスレの住人達に幸あれ!
42優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:35:12 ID:W2kGLvGT
行きたくない…
43優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:37:35 ID:32eCAiF6
>>30
レスありがとうございます。そうですよね…私が、自立出来れば良い話なんですよね。
でも母自身が私に依存している気もするんです…。
母の【私主義】みたいなモノとか、度が過ぎた自己中心には本当に疲れるし、友達のお母さんが羨ましいと思ってしまう時も、正直あります。
【私は良くてあんたは駄目】みたいな所とかも嫌です。
私は私なりに一生懸命頑張っている(最近、仕事復帰も果たした)のに、自分の機嫌やメンタル次第で八つ当りや愚痴を言われたり…
小さい頃からずっと。
…頑張ります。
44優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:37:40 ID:Hrz60CKJ
自分でもどうしてか分かんないけど、タバコ吸ったらマシになるような気がして さっきタバコ買いに行っちゃった
でも結局お金入れられなくて帰って来ちゃった

学校行きたくないよ‥
45優しい名無しさん:2006/11/16(木) 19:57:35 ID:W2kGLvGT
やだよ…
46優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:10:42 ID:NsjulUWC
>>37さん話聞いてくれるだけでめっちゃうれしいし、楽になります。ありがとう

お母さんが言ったことをメモって先生に見せてどう対処したらいいか聞いてもいいかな…かまってちゃんみたいで嫌がられるかな
お母さんに理解してもらいたい気持ちと、私の中身がみえて恥ずかしいってゆうか、むずかゆい気持ちが交差して、どうしていきたいんかわかれへん

>>37さんお疲れ様です
47優しい名無しさん:2006/11/16(木) 20:15:15 ID:BCwgd1Pj
>>44 何故?
48優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:16:44 ID:W2kGLvGT
行きたくない
49優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:23:05 ID:0tY1WzR1
なんかしんどいよ・・・
やる気が起こらない。
今日は大学さぼって19時まで寝てた。
そのあとぼんやりネットしてる。
動きたくない。
50優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:24:52 ID:2lHKIn1b
だ〜れも聞いてくれないのに書いたって仕方ないね…
51優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:37:00 ID:zi+A/yYm
・・・・・・
52優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:48:53 ID:yiZYu3Wx
誰もいないと寂しい。
ただネットをするだけ。
最近、イジメ問題を見ていると、時々過去を思い出して
つらい。
何でこんな病気になったのかと思う。
いじめられなかったら、人生が変わっていたのかなと思ってしまう。
何でも、マイナス思考に考えてつらいです。
53優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:49:15 ID:3vka62l0
精神科の先生にうつ病だと診断されたんです
会社には報告した方がいいんでしょうか?最近自分の挙動がおかしな目で見られ始めてるんですが
54優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:52:32 ID:raux7fps
中程度の鬱病です


神経症の友達が凄く自分本位で 一緒に居ると疲れます…
皆さんは 好きじゃない、寧ろ嫌いな友達とどうやって接して生きてるんでしょうか?
不思議でなりません。
もうあの子の姿を見るだけで憂鬱になります
55優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:54:37 ID:x0OEQW5s
>>54その友達まじで神経症なん?ボダじゃなくて?
56優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:06:00 ID:ByaWuMGj
>>50
そんな事ないよ。
少なくとも私は 1日に何回か覗きにきてる。
ここに書く事によって、少しは自分の気持ちを吐き出せると思うから 遠慮なく書いていいんだよ。
私も欝で家事と子育てが大変な時もあるけど、ここに来てる人たちの気持ちに寄り添う事で 逆に私も助けてもらってる。
私は薬飲みながら なんとかギリギリのとこで踏ん張ってるよ。
助けてほしいと思ってる人を助けてあげたい。
話を聞いてほしい人には ちゃんと聞いてあげたい。
泣いてる人は抱き締めてあげたいし、辛い思いをしてる人は守ってあげたいよ。
実際は何もしてあげられないけど、思わずレスしてしまう。
みんなの気持ちを想うと 涙が出てくるんだよ…

傍にいて話を聞いてあげるだけで 気持ちが楽になれる人はたくさんいるんだろうな…って。
無力な自分が情けない…
みんな ごめんね…
57優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:08:26 ID:x0OEQW5s
ここで話すみたいに現実で話せたらいいのにな
58優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:08:41 ID:raux7fps
>>54

なんか、小さい頃「離人症」と判断されて薬飲んでたらしい。
すんごい甘えてきて、自分中心で、「自分が楽しければ良い。」という子。
リスカとかはしてないみたい。

相手も病気だから、私が抗鬱剤飲んでること言えなくて・・・疲れる


59優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:09:22 ID:x0OEQW5s
このスレの住人じゃなくて友達と。連投スマソ
60優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:10:15 ID:raux7fps
アンカーミス。>>55でした
61優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:13:00 ID:x0OEQW5s
>>58
そうか…。その子とはめちゃくちゃ仲良いとかじゃないなら、距離をおくのが一番だよな。
でもそういう人に限ってもっと粘着してくるんだよなorzごめん今駄目だ…ちゃんと答えられなくてすまん…
62優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:13:03 ID:2lHKIn1b
え〜だって何回か書いてるけど一度も聞いてもらった事ないもん。
63優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:14:22 ID:x0OEQW5s
>>62>>1読んで書いてたか?もう一回書く気にはならないのか?
6430:2006/11/16(木) 22:18:02 ID:SsAB4DoD
>>43さん
難しい問題ですね、でも43さんが仕事復帰出来て頑張っているのが
すごい事だと思います、自信を持ってもいいことですよ。
お母さんとは1度話合ってみてはどうでしょうか?
無理せず少しずつ話し合えば分かり合える事もあると思いますので。
>>52さん
分かります自分も学生時代イジメまでとは言いませんが無視されたり
されていたのでイジメ問題のニュースとか見ると昔の自分の自分と重ね
合わせたりします、もう過去の事だと割り切れないのですよね。
自分もかなりマイナス思考でもう未来が無いとか思ってますが
何とか少しでもいい様に考えなければと思っています、
52さんも少しずつでいいので前向きになってください。
過去のことを振り返っても無駄って分かってるのについつい考えて
しまうのは分かりますよ。
>>53さん
おかしな目で見られて変な噂を立てられることも考えられるので
ある程度は伝えた方がいいかと思います。


65優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:24:48 ID:ByaWuMGj
>>62
アンカーつけてくれた方がわかりやすいと思うよ。
このスレは進むスピードが早いから ちゃんと読んであげられてなかったのかもしれない…
ごめんね。
何回書いてもいいんだよ。
また吐き出したくなったら書いてみて。
私は少しでも時間ができた時は ここに来てるから。
私の他にも聞いてくれる人はいるからさ。
66優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:25:24 ID:pg5OZw5O
>>533
人の目が気になるのも症状のひとつです。
相手がどう見てきてもあまり気にしないで。
それより、うつ病の具合はいかがですか?
67優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:26:11 ID:W2kGLvGT
(;^^ω)行きたくない
68優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:27:58 ID:x0OEQW5s
漏れ学校いきたくない。
69優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:29:12 ID:oJzwUVdz
前置きに。自分は構ってちゃんなんだと思います。
高3、女。
基本的に仲良いのは二人で三人グループ。
鬱で一週間学校・塾休んでたら、二人がくっついちゃってて話しにくい。
久々に学校来たら、自分でもウザイと思うけど、居場所がなくなったみたいで怖くなって泣いてしまった。
しかもそれを二人に見られてしまった。
明日からどんな顔して学校行きゃいいんだろ。
どうやって声掛ければいいんだろ。
診断書出しててもあと二週間位休むと留年になるからそれは避けたい。
皆さんもっと大変なことで悩んでるのにこんな下らない事言ってすみません。
70優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:29:16 ID:S0f+awtJ
不安で不安でたまらない
71優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:30:36 ID:nFlc4SPR
好きな人が夢に向かって頑張ってる。寝る間も惜しんで作品を作ってる。
彼と肩を並べたいのに、私は具体的な夢もなく最近では鬱で創作意欲すらわかない。
せめて満足する作品が一つでも作りたいのに、手が動かない。
楽しくない、ひどい作品しか作れない。
こんな役立たずの右手切り落としたい。もう死にたい。
7262:2006/11/16(木) 22:31:11 ID:2lHKIn1b
>>65
こちらこそすいません。
73優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:30 ID:ByfgumbK
人がウチから離れてく気がして寂しい。バイト先の好きな人も今週1回もシフト入ってない…やめるのかなって不安。鬱病のうちを不安にさせないで
74優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:34:18 ID:pg5OZw5O
>>53
66はあなたあてです。
ああ、アンカーミス・・・。
75優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:35:04 ID:mU09grVi
このゲームでストレス発散しようぜ!
相手を嫌いな奴だと思って殺すとキモチ(・∀・)イイ!!
今日の24時で締め切りだから急げ!


【11月から無料】ファンタジーアースファイナルクローズドβ募集開始!!
あの萌え萌えFPSファンタジーアースが16日24時までに申し込むと誰でもプレイ可能!

※今回は応募者全員参加できます(16日24時まで申し込み分)
基本料無料なのでオープンβ→正式サービス後もお金はかかりませんです
開始日時は17日14時より

本スレ
FANTASY EARTH ファンタジーアース cβスレ43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1163655710/l50

公式
http://www.fezero.jp/
登録ページ
http://www.fezero.jp/teaser1.aspx
SS
http://www.4gamer.net/shots/fantasyearth/images/image0018.jpg
http://www.4gamer.net/shots/fantasyearth/images/image0020.jpg
ムービー
http://dl.fezero.jp/fezero/movie/FE_opmovie_fix.wmv


7630:2006/11/16(木) 22:42:35 ID:SsAB4DoD
>>69さん
ちゃんと事情を説明したら分かってもらえると思いますよ。
別にケンカとかしてないのですから普通に話しかけても大丈夫だと思いますよ。
>>70
どうされましたか?
77優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:43:44 ID:KAfon88l
>>70
どしたの?
78優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:47:47 ID:zhSbn/+r
別れを告げられて早半年。

今だにズルズル引きずって、鬱も定着してきてしまいました…

去年からボダ鬱の症状が出始めて、後期から休学中の大学生です。

文字通り何も出来ず、時間ばっかり過ぎて行ってしまいます…

何かをして自分を磨かなきゃ、どんどん人が離れて行くのに…

何がしたいのか
何をすべきなのか
全然わかりません。


考えるのはとりとめもない追憶や推測ばかり。

現実に戻りにくくなってきました。

どうしたらいいのでしょうか…
79優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:47:55 ID:mSxOSPza
結婚してから働いている職場がすごく居心地が悪い。
新しい土地で未だ友達はできず。
旦那の収入は悪いため欲しいものはすべて我慢。
妊娠したため今以上に収入悪くなるので不安。
そんなこんなでストレスも限界です。
旦那は悪くないのだけど、どうしてもあたってしまう自分。
いいかげんキレる旦那。
もう泥沼です
80優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:50:04 ID:oJzwUVdz
>>71さん
作品を作れるってだけですごいと思います。
好きな人、って私も好きな人が目標だからとっても分かるんですが、人を好きでいるって、ときどき重荷になりませんか?
自分でいっぱいっぱいの時はまず、周りと比較しないで、自分と向き合ってみたらどうでしょう?
>>73さん
私も色んな人から置いていかれてる気持ちでいっぱいです。
好きな人と接点が全くなくなるのは辛いですね・・・。
連絡先とか知っているのでしょうか?
思い切って連絡、とまではいかなくとも、とりあえず連絡先知っておくだけでも安心できますよね。

初めてこの板でレスしました・・・。
全然役に立たなかったらゴメンナサイ。
8130:2006/11/16(木) 22:55:52 ID:SsAB4DoD
>>78さん
今は何も考えずのんびり鬱を直すことに専念した方がいいと思います、
無理はしないで少しずつ焦らず行きましょう。
82優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:56:15 ID:ByfgumbK
>>80
アドレス知ってるんですがなかなか連絡する勇気ないです…5歳上なので…。こんな自分が大嫌いです。死にたい
83優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:02:38 ID:W2kGLvGT
たしけて…
84優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:05:47 ID:0d2ECU2u
人に頼ろうなんて思わないな
だってすぐ裏切るし
自分しか信用できないよ
8530:2006/11/16(木) 23:06:21 ID:SsAB4DoD
>>83さん
どうしました?
86優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:09:49 ID:KAfon88l
>>79
私も旦那と暮らし初めてすぐ妊娠、実家は遠く友達もいない…幸いバイト先がいいところだったので助かりましたが…出産して4年、いまだママ友ゼロですw

妊婦だと、新しい働き口もなかなか見つからないですよね。うちも旦那の稼ぎだけでは暮らせません。>>79さんの職場、どんなことが不満ですか?
87優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:10:29 ID:W2kGLvGT
>>85
学校で一部の人にメンヘラって噂されてるなり…
はじめは1人だったのにふえた
鬱でずっと学校休んでて…
来週には行こうと思ってたけど、立ち直れそうにない
88優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:12:55 ID:0d2ECU2u
子供できたら莫大なお金がかかるのをわかってて
どうしてお金がないときに子供を作るのかがわからない
8930:2006/11/16(木) 23:15:58 ID:SsAB4DoD
>>87さん
メンヘラと言っても普通の人と何も変わりないですし
変に差別する方がおかしいのですがそれが分からない人が居ますから
厄介なのですよね、勇気を出して1度学校へ行ってみて
居づらいと思ったら親と相談して色んな対策を考えればいいと思います。
あんまりアドバイスになってなくて申し訳ないです。
90優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:16:46 ID:BCwgd1Pj
>>88 ちょっと我慢できなかったんだろ
9179:2006/11/16(木) 23:18:47 ID:mSxOSPza
女だらけの職場でイジメとかはないのですが、やっぱり上辺の付き合いというか・・・
気疲れですよね。
自分で選んだんだから仕方ないけど仕事内容もあまり好きではないし。
帰ると疲れて果ててすぐ寝てしまうくらいです。

86さん友達いないと辛くないですか??
私の昔の友達はまだ独身の子が多くてこんな事言いにくいし、みんな楽しそうに見えて
比べてしまうだけです。
92優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:19:18 ID:KAfon88l
>>90
ワロタ
93優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:22:17 ID:hb4BY2KX
助けてください
今修学旅行なのに、ずっと孤独感を抱いてて、すごい悲しくて寂しいです…
でも1人でいる勇気もない…orz ただ黙ってついていくだけ…
どうしたらイイんですかね…
9480:2006/11/16(木) 23:23:29 ID:oJzwUVdz
>>82さん
死にたいなんて言わないで!
って言っても自分もすぐ死にたいとか言って心配かけちゃうタイプなんですが・・・。
五歳差ですか・・・話題とかは合わないかもしれないけど、「辞めるんですか?」って聞いてみる位は自然じゃないですか?
私の好きな人も年上で、バイト辞めてしまって・・・でも連絡はたまに取ってます。
鬱で頻繁にメールする気起きなかったら季節の挨拶やイベントとかに最近どう?みたいなメールを送ってみるといいかと思いますよ。
デコメとか結構喜んでくれます。

死にたい人、良かったらこれ見たら元気出るかも。
http://www.youtube.com/watchv=4WDZF6z_vP0&mode=related&search=
95優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:24:53 ID:W2kGLvGT
>>89
正直もう行きたくない…
『なぁお前メンヘラなんだろ?鬱なんだろ?wwww』
『きもっww精神科wwww』
とか言われそうで怖いです。
学校でアイツ(私)は鬱病だから学校来てないんだ!って叫んでたそうです。あああ
96優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:24:56 ID:zZTXacwp
今週一回も学校に行ってません
母さん、最低な息子でごめんなさい。
97優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:25:19 ID:BCwgd1Pj
>>93 何で孤独感があるの?他の人いるのに
9886:2006/11/16(木) 23:25:28 ID:KAfon88l
>>91
あぁ〜わかります。私の前職がそんなとこで、いじめもあり…病院通いにされますた。出産前まで頑張れそうなら続けて、出産後にパート探してみては?

私は集団行動が苦手なので、ぽつんでもいいかなと思ってます。サークルにも入ったりしたけど、苦痛で仕方なかったのでやめましたよ
9930:2006/11/16(木) 23:26:44 ID:SsAB4DoD
>>93さん
せっかくの思い出ですからね
1人でも楽しめるように前向きな考えを持った方がいいと思います。
自由時間になったら楽しめるようになるといいのですが。
100優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:28:15 ID:0d2ECU2u
なんだかんだ言ったって結局男も女も一緒だからむかつく
101優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:29:01 ID:mSxOSPza
私も同じ経験した!
なんか孤独感じるんだよね・・・
大丈夫!
修学旅行なんてすぐ終わるさ!
102優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:29:36 ID:ceYwDoyI
仕事決まらなくて鬱…
お金がないと医者にも行けない
そして鬱が治らずまた面接で落ちる
どうしろと?
もう生きていたくない
103優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:30:09 ID:ZPqYOmhK
>>96
自己嫌悪になっちゃう気持ちは分かりますが、
自分を責めちゃダメですよ
行けそうだったら行けばいいから
104優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:32:58 ID:zZTXacwp
>>103
ありがとうございます。
誰にも相談できずに泣く日々が続いたので、レスひとつもらえるだけでかなり救われました。
10591:2006/11/16(木) 23:33:16 ID:mSxOSPza
あ、サークル入っってます・・・
でも全然楽しくない・・・
一人がすきなのかなぁ。
あーあ。
旦那も最近はグチも聞いてくれないし。
106優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:36:50 ID:ZPqYOmhK
>>104
苦しくなったらここで話すといいですよ^^
溜め込まないでね
107優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:39:18 ID:W2kGLvGT
私もダメな娘だ…金ばっかかけてさせて
バイトしたいけどとても出来ない…風俗だけは避けたい
108優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:43:15 ID:ZPqYOmhK
>>107
どした?
109優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:45:06 ID:rAiH8ysy
私はパニックです。最近一人でいると動悸・無気力・呼吸が荒くなり怖いです。でも他人と会うのが怖いのでかかりつけの心療内科にすら行けません。一人でいると何をしでかすかわからず怖いです。
110優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:45:22 ID:xZCGwpa+
>>93
携帯からですか?
111優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:46:53 ID:BCwgd1Pj
>>109 怖くても行かなきゃどうにもなりません
112優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:47:41 ID:xILgyg2M
私ってほんと友達いないなーって思ったら寝れなくなってしまった
中学の時の友達も疎遠だしネットで知り合った人も
私の事は大勢の中の一人だろうし…
自分が深い付き合いしなかったからなんだけど
今になって淋しくて後悔…>>93さん
気を楽にね
周りにとらわれ過ぎないで自分の為の修学旅行でもあるんだから
自由時間があるなら、一人で歩き回って家族への土産話を探すのもありじゃない?93さんは一人じゃないんだから大丈夫
と長文&携帯から失礼しました
113優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:48:19 ID:rD4pbnMv
何もないのに
寂しいわけでも
悲しいわけでもないのに痛くなる
死にたくなる
死にたくない
114優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:49:12 ID:rAiH8ysy
行こうと思うんですが、倦怠感から起きることもできず…
ただの甘えですかね?
115優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:50:08 ID:xZCGwpa+
>>109
私も同じです><
何故か憂鬱さよりも睡眠障害の話しかしてもらえなくて、もう病院行くのが怖いです。
もうやめます。
116優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:50:35 ID:LOHcK/n8
彼女が欲しい
117優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:52:50 ID:6sAw9zIE
>>114
そうですね
>>116
何歳ですか?
118優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:53:10 ID:ZPqYOmhK
…彼氏欲しい
119優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:54:29 ID:xZCGwpa+
120優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:14 ID:hq9Tvfgi
病院から帰ってきました
疲れた
色々話してきたけど、覚えてない
処方箋も間違いだらけだったし、病院の仲間とご飯食べてきたけど、あんまり食べられず、帰ってお腹空いた
色々、教えてくれたけど理解出来なかった
親切で教えてくれてるのは分かるけど、難しかった
疲れてしまった
121優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:56:15 ID:BCwgd1Pj
>>114 行けそうなときにいけばいいんじゃない
122優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:56:52 ID:oEeYmtUB
風俗は駄目だよ。一度勤めると必ず墜ちていくよ。
123優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:57:40 ID:rAiH8ysy
私もカウンセリングが5分で終わってしまい、処方された薬が効かず流されます。意識が朦朧状態で安定剤の乱用を毎日のようにしてしまいます。
124優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:59:23 ID:xZCGwpa+
>>123
乱用したら次のお薬がでるまで何日かお薬がなくなっちゃう日があるんじゃないですか?
辛くないですか?
どうしてるんですか?
125優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:02:36 ID:enVqw/mD
寝よー
みんなおやすみノシ
126優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:03:52 ID:kDwBnmVI
>>105
ここならいつも誰かいるから、愚痴ってみたらどうですか?
私もしょっちゅうきてますww うちは子供二人、共働きなので、忙しすぎて友達いなくても気にならないです
127優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:05:02 ID:xZZJia+I
県外で一人暮らししていたので薬はまだあります。薬がなくなったときの地獄に落とされるような不安が押し寄せてきますけど…
128優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:05:17 ID:bd4zmqlx
数ヶ月前、2ちゃんねらーの方々とよくオフ会をしていました。
みんな良い人たちで、通ってる大学やアドレスなどを教えていました。

ところが、そのオフに参加してた一人(A君)がネットにオフで会った人たちの個人情報を晒すようになりました。
悪質ですがネット弁慶だろうと思い放っておきました。
ところが最近誰かがA君の個人情報をネットに晒しはじめたんです。
怒ったA君は疑いを私に向け、「死ね」などのメールを大量に送ってきて、ネットに私の情報をたくさん晒しました。
当然私には身に覚えのないことでしたが、そのメールのしつこさや陰湿さに血の気が引きました。

そのA君と私は同じ大学に通ってるんですが、もしばったり会ったら何されるか分かりません
不安で不安で夜も眠れません
オフなんかしたからだ。と自分でも思っていますが・・・。
129優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:06:18 ID:0d2ECU2u
人と交流するとすぐそういうことになる
友達なんか欲しくないや
130優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:06:33 ID:Wk2OUc+b
>>120
ずいぶん遅いね
お疲れ様
ゆっくり寝てから今日のこと思い出してみたら?
131閣下:2006/11/17(金) 00:06:44 ID:RxvfFoXH
我が輩が隷たちの話を真面目に聞くぞ!。
132優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:08:07 ID:J61acPg8
今からバイトだけど風呂入らずにタバコ臭いまま行ってやる!

いいよね?
133優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:09:10 ID:t43Kq65q
>>132いいよ!(・∀・)頑張ってこい(`・ω・´)
134閣下:2006/11/17(金) 00:10:30 ID:RxvfFoXH
喫煙は関心しないなぁ。風呂は入ったほうが良いぞ!。
135優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:11:09 ID:Wk2OUc+b
>>132
すごい!えらい!!
いってらっさい
136優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:12:21 ID:u1fJHXjE
>>132
敢えてそんなことしちゃうところが>>132の強さ
「今からバイト」なんてかっこいい
137優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:12:57 ID:C5PU3zhq
よーし、頑張ってくるか!
138優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:14:17 ID:qhByVUuD
頭痛いし眠たいけど寝たくない。
寝るのが怖い。
明日から仕事が始まると思うと自分を傷つけてしまいたくなる。

私は異常か?
誰か助けて下さい。
139優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:15:04 ID:t43Kq65q
外寒いぞ!
140優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:16:11 ID:C5PU3zhq
こんなにレス貰えるとは思わなかった…

みんなありがとう!
辛くても頑張る!
141優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:17:53 ID:Wk2OUc+b
>>140
頑張りすぎるなよ
142優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:18:13 ID:oAv5uI0p
>>130
多分、響いた内容は覚えてるはずだから、今日はゆっくり休もうかな
143優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:19:23 ID:Wk2OUc+b
>>142
何事もいっぺんには出来ないんだから
今日はお休みしなさいな
144優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:20:16 ID:C5PU3zhq
>>141
そうだね、マイペースに頑張るよ。
14530:2006/11/17(金) 00:24:11 ID:NeMlsx6x
>>95さん
無理に学校へ行く必要ないですよ、今の常態で行ったら
ますます鬱と思いますのでゆっくり休むといいですよ。
>>138さん
異常じゃないですよ、でも自分を傷つけることだけは止めたほうがいいです。
不安だと思いますが焦らないでくださいね。
146優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:26:10 ID:FWkXASG7
兄や母の所為で、自己破産をすることになった。
知らない人に会って書類を書くのも外に出るのも辛い。
いつも終わった後は泣く。
何でこんなことしなきゃいけないんだ。

保険証もないし病院にも行けない。
家族誰も真剣に向き合ってくれない。
母でさえ他人事のようだ。
死にたい。
楽になりたい。
恐い恐い恐い恐い
147優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:26:56 ID:ig6tTcVi
(〇´ω`)
こんばんは。最近調子良いよ。。
148優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:27:52 ID:NeMlsx6x
>>147さん
それは良かったですね。
149優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:29:03 ID:ZLbkeBwG
もう、バイトも大学も行きたくない。
なんとか今は行けてるけど、それでも遅刻したり、とか
課題とかもまったくできない。
授業聞いててもすごく眠くなるし

それなのに、授業とかバイトとか終わるといきなり気分爽快になるんだよなぁ
ゲーセン通ったり、買い物したり
でも家に帰るとまたすごくだるくなって…の繰り返しで
怠け病じゃないんかなぁ、とは思ってたけど友達に鬱いわれるし
こんなん鬱じゃないっていってるけど、すげー今泣きそう
彼氏はこういう面しらないんだろうなぁ
てかやばいくらいあってないし


よく考えたら、昔はゲーセンいっても常連づきあいとかしてたけど
今はすっげーそのつながりがウザくかんじて逃げ出したんだよなぁ
いまでも常連グループみると逃げるし。
違うゲーセンでもさ
150優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:29:47 ID:qhByVUuD
>>145
レスありがとうございますo(_ _*)o
はい…今は何とか重い止まっています。
焦りたくはないけど…どうしようもなく寝たくないんです。
どうしても寝るのが怖い…。
151優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:30:20 ID:u8cQ2Tg7
くだらないんですが誰か聞いてください。

あるスレを見てて、横にいる彼氏に
「私、長子だから(他の兄弟に)何してもいいってどっかで思ってるんだけどさー」

それってやっぱり(自分が一番働いてるから何言ってもいいと思ってる)母親から来てるのかな

と続くはずでしたが

彼氏に「もう二十歳でしょ」とよくわからない言葉で遮られ一蹴されました。
今から川に飛び込んでこようと思います。毎日死にたいと思っていたのでいい機会かな、と
152優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:30:30 ID:Wk2OUc+b
>>146
ただ血の繋がりだけを重んじちゃだめだよ
あなたは貴方なんだから。
自己破産してもやり直しはきくし、保険証は役所にいけばもらえる
お金がないなら相談にも乗ってもらえる
辛かったらいつでもここに書き込めば誰かしらいるから
あなた一人じゃないよ
153優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:31:05 ID:ANXNzDmw
あんな陰湿な人間会ったことがない・・・人の顔をした鬼だ
自分のしたことは忘れて、人にされたことは一生忘れない性格らしい
大学で会ったら刺されそうで怖い
154優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:33:12 ID:KH9zXTeH
何がなんだかよくわからない

どうしよう

辛いよ
155優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:34:23 ID:Wk2OUc+b
>>151
ちょっと落ち着いて
自分が思った事を言えない(言ってもらえない)仲なら
もっと意思の疎通ができるくらい仲良くなってから
行動を起こしてもいいんじゃないかな?
156優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:34:44 ID:VWFBoOZv
>>93
メンヘラなのに修学旅行に参加したあなたは勇気あるね!
それだけでも立派だよ
集団の中の孤独って辛いよね…
無理して輪にはいらなくてもいいさ!
一人で携帯いじってなよ
このスレに書き込んでもいいしさ
因みに修学旅行はどこ行ってんの?話聞かせて
優しい名無しさんたちが見守ってくれてるよ
許される限り、充電がもつ限り携帯に頼れ!
15730:2006/11/17(金) 00:35:45 ID:NeMlsx6x
>>153さん
何があったのですか?
>>151さん
死ぬのは良くないですよ
まだ20歳ですから人生これからですよ。
>>150さん
自分を傷つけなくて良かったです、
不安も治まってリラックスできたら眠るといいですよ。
仕事無理しないでくださいね。
158優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:36:38 ID:FWkXASG7
>>152
ありがとう。
本当の胸の内を医者にも家族にも言えなくてさ。
泣くほど嬉しかった。
貴方の言葉。感謝します。
15930:2006/11/17(金) 00:37:46 ID:NeMlsx6x
>>154さん
何かあったのですか?
160優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:38:24 ID:Vmsj6L0l
やっぱり僕なんかシネバいいと思うよ(⌒-⌒)
161優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:00 ID:Wk2OUc+b
>>160
んなこたない
162優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:09 ID:ANXNzDmw
>>157
あ、私は>>128と同一人物です
事情は>>128に書いてあります
163優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:12 ID:hnFFy0Cn
>>151 
負けるな。兄弟が悲しむし、俺もやだぞ。
オレも今、動機が終わったばかりだ。
さっきまで、どす黒い言葉が頭を離れなくて薬を飲んだところだ。

今、持ち直して思った。こんなことで死んじゃダメだって。

負けないでくれ。お願いだ。生きていればいいことがある。
病人のオレが言ってもしょうがないが、負けないでくれ。
164優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:25 ID:ig6tTcVi
(〇´ω`)
そう簡単に結論を出すなよ。
もう少し周りも眺めて見てもいいんじゃね??
165優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:36 ID:VWFBoOZv
>>160
笑顔でそんな事言うなよ〜
泣くぞ?
166優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:42:15 ID:KH9zXTeH
>>159
何か良くわからないけど‥
凄く不安
不安で不安で押し潰されそう
自分は一人ぼっちとしか思えない
頼れる人や話相手も居ない
どうすればいいかわからない
生きてて良いのかな
16730:2006/11/17(金) 00:42:26 ID:NeMlsx6x
>>162さん
そのAのやっている事は犯罪じゃないですか
警察とかに相談した方がいいと思います。
168優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:43:28 ID:gv5udLHq
>>742さんレスありがとうございます。自分も日々アルコールを飲み睡眠薬のんでる感じです。本当はよくないんだけどね
直接話せればお互い分かち合える気がする・・
169優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:45:12 ID:Wk2OUc+b
>>166
ここには必ず誰かいる
みんないるから、生きててほしいのよ
170優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:45:38 ID:ANXNzDmw
>>167
ええ、そう思ったんですけど
そのAは自分のされたことは一生忘れないような陰湿な性格なんです。
DQNっぽい友達とつるんでるし、こっちが何かすれば逆襲してくると思うんですよ。
こっちは女だし集団リンチでもされたらどうしようって、すごく怖いんです

だからできれば、Aが私への恨みを忘れてほしいです・・・それまでが怖い
171優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:45:44 ID:qhByVUuD
>>157
ありがとうございます。
話ちょっとでも聞いてもらえたので少し落ち着きました。
今日はとりあえず寝てみます。
お休みなさい。
迷惑かけてすみませんでした…。
172優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:46:03 ID:b2S930Nb
(・3-)>>160
死んだら泣く
おめめ大きくて可愛いじゃない
17330:2006/11/17(金) 00:46:20 ID:NeMlsx6x
>>166さん
自分も凄く不安になることがあります、もう本当にどん底だなって
思うこともありますがなぜかまだ生きていますよ。
166さんも今は辛いかもしれませんがとにかくリラックスしてください
もし病院に行ってなければ病院に行って先生に話を聞いて貰って
薬を貰うことをオススメします、生きる価値は誰にでもありますよ。
こうやってこのスレの人たちが話を聞いてくれますから
174優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:46:56 ID:Wk2OUc+b
>>162
>>167の言うとおり犯罪だと思うよ
175151:2006/11/17(金) 00:48:01 ID:u8cQ2Tg7
みなさんレスありがとう。

兄弟とは仲が悪いです。
3人いるけどそのうち二人とは口をきいていません。
唯一一番下の妹とは口をききますが昨日帰ったら私が片付けられないでいた基礎化粧品とかが洗濯籠にポイされていました。

両親とは仲たがい中です。
たぶんわたし反抗期。でもこれが理由で死にたいんじゃない。
ヒーローが欲しいなぁ
176優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:48:57 ID:Wk2OUc+b
>>170
それこそきちんと警察に話したほうがいいよ
ねちっこいヤな性格ならなお更!
家族にはやっぱり相談できないの?
177優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:49:43 ID:W7Z8p7+i
不安でならないので、質問をさせて頂いてもよろしいですか?
178優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:50:52 ID:Wk2OUc+b
>>175
頼りたい彼氏に頼れなかったから辛かったんだね
179優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:51:48 ID:KH9zXTeH
>>169サン
ありがとうございます
凄く嬉しい‥

>>173
病院には行きたいのですが‥一回だけ勇気を出して行った事があるんです。でも、未成年だから、と言って薬もくれずこっちの話を聞くだけ聞いて終りました。それからはもう他人すら信用出来なくなりました。ホントに辛い
180優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:51:52 ID:Wk2OUc+b
>>177
もちろん!
18130:2006/11/17(金) 00:52:14 ID:NeMlsx6x
>>170
難しいですね
もし仮に出会ったら勇気を出して自分ではないと話すのが1番
いいと思うのですが結構相手が相手だけにちょっと信じてもらえそうに無いですね
それ以前に誰が個人情報を流したのでしょうね。
182優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:53:11 ID:mpdDH2Sk
こんばんは。前スレの386あたりで、避妊してくれない彼氏と明日、旅行に行くのですが…と相談のカキコをした者ですm(__)m
旅行が終わって今、帰ってきました。
くだらない事ですが、また聞いていただいてよろしいでしょうか…
183優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:53:43 ID:Vmsj6L0l
背中に翼がついていたら
ずっと高いところまで飛んで
コンクリートの上に落ちるのに
184優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:54:02 ID:Wk2OUc+b
>>179
病院が悪かったんじゃないかな?
自分は未成年じゃないからわからないけど、普通の内科でも見てもらえるし
探せば小児診療内科っていうのもあるよ
185優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:55:12 ID:Wk2OUc+b
>>182
遠慮しないでどうぞ!
186優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:56:12 ID:ANXNzDmw
>>176
うーん、ちょっとできないですね。
話を大きくすると相手が逆上するばっかりですから・・・
>>181
はい、メールがあんまりにもしつこいから「私じゃない」ときっぱり言ったんですが
「許す気はないから」って嫌がらせメールをたくさん送ってきます。
Aは結構ねらーからも嫌われてたので、Aを嫌ってる人が晒したのかもしれません。
187優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:56:34 ID:u8cQ2Tg7
>>178

そうかもしれません
逆に傷つけられたかんじ…
188優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:57:08 ID:W7Z8p7+i
ありがとうございます

3日ほど前から、突然距離感がわからなくなり、車の運転や日常生活に不安を感じています
新しく仕事を始めたことによる寝不足や疲労、あるいはストレスなのかとも思いますがどうなのでしょう
今日はまっすぐ歩くのも難しかったです

説明が下手ですみません……
189優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:58:01 ID:Wk2OUc+b
>>183
落ちる前にまた羽ばたくぜ、きっと
190優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:58:58 ID:Vmsj6L0l
男にも女にもなりたくないや
一人でいて困ったことないよ
一緒にいると疲れるし一人だと気楽だし妊娠の心配もしないで済むし
191優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:59:25 ID:Wk2OUc+b
>>186
無視するのが一番よさそうだけど、ホント難しそうだね
192優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:59:27 ID:KH9zXTeH
>>184サン
そうなんですか‥
でも、他人と二人きりは嫌だ
自分の事を話すのも嫌だ
薬だけくれれば良いのに‥
もぅ他人と関わりたくない。学校行きたくない。何処にも居たくないよ
193182:2006/11/17(金) 01:00:36 ID:mpdDH2Sk
>>185
レスありがとうございます。前回のカキコの時にレスをくださった方でしょうか??
今回の内容は、ただのカップルの会話をそのまま〜って感じで、真剣に悩んでらっしゃる方も多い中、失礼かもしれないのですが(汗)
194優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:00:57 ID:Wk2OUc+b
>>187
そうだよねぇ
きちんと相手に自分の気持ちを言えないと我慢しちゃうし
それが辛いし不安になるんだよね
彼氏にきちんと話してみたらどうかな?
195優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:01:01 ID:ANXNzDmw
>>191
はい、今のとこアドレス変えたりしてます。
ネット上に「逃げるな」って色々書かれてますが、スルーしてます
返信しても無視してもどっちにしろ怒ってるみたいですね
196優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:02:13 ID:Wk2OUc+b
>>190
でも好きな人のぬくもりって良いよ
19730:2006/11/17(金) 01:02:48 ID:NeMlsx6x
>>179さん
別の病院へ行ってみては?前に別の先生が薬をくれなかったとちゃんと説明
したら大丈夫だと思います薬って言っても危ない物じゃないですからね。
>>186さん
相当最悪な人間も居たものですね。昔の自分のクラスメートみたいに陰湿ですね。
飽きるまでやらせるか
本当に取り返しのつかない事になる前に詳しく警察に言うしか
方法は無いと思います。
198優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:03:26 ID:Vmsj6L0l
ぬくもりってなんだろう
あったかい?
199優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:03:54 ID:ANXNzDmw
>>197
そうですね。たとえば大学で会ったときに何か攻撃してきたら
絶対訴えるつもりです。
でも今のところは暴れてるのはネット上だけみたいなので、
様子を見ようと思います。
200優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:03:55 ID:Wk2OUc+b
>>192
いきなり薬くれるとこなんてヤブしかないよ。
どんな薬があなたに合うかを知るにはやはりお話を聞くしかないんだからさ
一人が嫌なら、学校の保険の先生とかに先に相談してみたらどうかな?
201優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:04:31 ID:OWPLRrs4
トラウマから解放されたいのに入り込まれて頭が割れそうパニック出そう助けて。
202優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:05:10 ID:Wk2OUc+b
>>193
違うよ
でも貴方がかまわないならお話しちゃっていいんだよ
203優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:05:15 ID:VWFBoOZv
>>181
私もそこが気になるなぁ
Aよりその人の方も陰湿じゃない?
もうこの件をオフ会メンバーに相談するのは止めた方がいいかもね

Aについては…上の意見とは矛盾しちゃうけど、
その時のオフ会メンバーの誰かに付き添って貰って
話をした方がいいと思うよ
ファミレスとかに呼び出してさ
そのあとはオフ会の事は忘れて、大学内では一人にならないよう
または人気のない場所にいかないように注意ね
最初にAが個人情報流した時点で、全員で責めちゃえばよかったのに
もう今更だけど
204優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:06:06 ID:Wk2OUc+b
>>198
あったかいよ!
抱くことも抱かれることも一番素敵なことだよ
205優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:07:43 ID:Wk2OUc+b
>>199
ネット番長系かもね
とりあえず無視して本当に何かされるようならすぐ警察とここに
書き込みすればいいよ
こっちからも何かしら出来るはずよ!
206優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:08:05 ID:u8cQ2Tg7
>>194

彼氏に151を見せました

特に返事はなかったです

「謝って」とまで伝えるべきなのか悩んでます
傷ついた、とは告げました
207優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:08:43 ID:ANXNzDmw
>>203
確かに陰湿ですよね。
冷静な私なら会って話し合いたいと思いますが、
今はただただ襲われるかもって恐怖が先走りしちゃって・・・
できればAにもう会いたくないです。私のことを忘れてほしい。

Aが最初に個人情報を晒したのは昨日なんですよね。
アドレス知ってるオフのメンバーに相談はしましたが、みんな口をそろえて「もうAには関わりたくない」
と言ってるんです。
208優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:09:00 ID:Vmsj6L0l
人と触れ合ったらそのまま堕ちてしまいそうで怖い
209優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:09:10 ID:Wk2OUc+b
>>201
何があったの?
210優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:10:35 ID:VWFBoOZv
>>192
じゃあ此処に居なさい
病院についてのレスも貰ってるじゃないか
人生なんて裏切ったり裏切られたりさ
いい意味でも悪い意味でもね
211優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:11:42 ID:ANXNzDmw
>>205
ありがとうございます!
すごく気が楽になりました。
212優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:11:50 ID:Wk2OUc+b
>>206
文字と言葉はやっぱり違うよ
あなたの言葉で話してみてごらん
今だと彼の気持ちも不安定かもしれないから後日とか
いっぺんに話さなくても、その一回で分かり合えなくてもいいじゃん
時間はあるんだからさ
213優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:13:47 ID:VWFBoOZv
>>207
Aが最初に個人情報流したのが昨日…それは一番最初のやつ?
それともあなたに関しての情報?
214優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:13:48 ID:Wk2OUc+b
>>208
堕落ってことかな?少しくらいそういう経験があってもいいんじゃないかなぁ
でもね、堕落しないよ
触れ合うと分かり合えるの
勇気ももらえるよ
215優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:13:49 ID:Vmsj6L0l
恋人とか友達とかいないからよくわかんないや
悩みがあるって人に言ったことあるけど
抱えて死ねば?って言われたことならあるよ
216優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:14:18 ID:KH9zXTeH
>>197
別の病院‥あるかな

>>200
そうなんですか?
前に行った病院は保険の先生に紹介してもらったとこなんです
でも何かあの先生‥微妙‥
217優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:14:44 ID:ANXNzDmw
>>213
Aは他の人のことも今まで叩いてきたんですよ
誰かターゲットがいないとつまらない性格みたいで。
でも私以外のオフのメンバーとあまり交流がなかったから、すぐに叩くの飽きたみたい。
私への粘着度は半端じゃないです
218優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:16:19 ID:Wk2OUc+b
>>215
ここで悩みをいってごらんよ
今ここにいる人はみんな友達だからさ
219優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:18:02 ID:VWFBoOZv
>>200
私の行った病院は初回からちゃんと薬くれたよ?
メンタルクリニックで診察受けたら、初回でも処方せん書いて貰えると思うんだけど…
220優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:18:24 ID:Wk2OUc+b
>>216
保険の先生の紹介なんだ・・・
でも、本当にお薬だけなんてないし、超能力者じゃないんだから
先生は見ただけじゃ判断できないんだよ
221優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:20:10 ID:KH9zXTeH
>>210
確かに‥そうですね。
私前にすんごく仲が良かった子が居たんですが、ちょっとの事で喧嘩してそこから全てが壊れた。リスカも酷くなった。毎日泣いてた。裏切られて一人ぼっちになった。その子が楽しそうにしてるの見ると死にたくなった。今でもそう。
222優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:20:38 ID:Wk2OUc+b
>>219
ちょっと誤解があったね
診察もせずに話もせずに薬はくれないよってこと
もちろん診察して症状がわかれば薬をだしてくれるよ
でも病院(先生)によっては薬をなかなか出さないところがあるらしいね
カウンセリングと人間の自然治癒力で治そうとするんだってさ
223優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:20:43 ID:W7Z8p7+i
>>188ですが、これ以上ひどくなったら病院に行こうと思います
睡眠時間が残り少ないので寝ます
おやすみなさい
224優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:21:36 ID:OWPLRrs4
>>209
何もかも奪った男から連絡きた。断ち切る為に頑張ってたのに傷口えぐられて頭が割れそう。無視すればよかったけどできなかった。頭が痛くてやばい。携帯ですみません。
225優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:22:21 ID:KH9zXTeH
>>220
保険の先生には大体話したりしてるからわかってるはず‥
やっぱり、もぅダメなのかな
226優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:22:58 ID:Wk2OUc+b
>>217
いわゆる最近の「いじめ」のネット版なんだろうかね
無視しまくって、辛くなったらここにおいで
227優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:24:07 ID:VWFBoOZv
>>217
携帯からなんで上手く表現できんかもしれないけど…
昨日---Aがオフ会メンバーの個人情報を流す
全員そのまま放置

Aはあなたにロクオンしてあなたの情報を流す


昨日から今日---あなたとAの間で「お前だろう」「違う」の繰り返し


こんな感じ?
どの時点で他メンバーに相談したのかな?
228優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:24:54 ID:Wk2OUc+b
>>224
好きな人だったんだ
なんで連絡してきたんだろうね
さみしくなったんかな?
229優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:25:05 ID:u1fJHXjE
もう病院行くのがいやになったからどうにかしてもらおうとお父さん(医師会の人、お医者さんじゃないよ)
に言ったら何故かと聞かれた、こっちは特に理由はないと言ったら「じゃあ行かなくて良いよ、もう行かなくて良いよ」と冷たくされた
もう人にどんなこと言われても、どんなふうに想われてても平気になったはずなのに
今ものすごく怖いです
230193:2006/11/17(金) 01:26:14 ID:mpdDH2Sk
>>202
ありがとうございます。前回の内容は、
「彼氏が避妊してくれなくて、明日の旅行では避妊して!と頼もうと思ってるのですが、その事を他の板で相談したら、避妊しないカップルなんて最悪だ!みたいなふうに中傷されて傷つきました」
というものです。実際、私も彼氏も最悪です…中傷や非難をされても当然の事です。
ですが、「彼氏もこの女も最悪。どうせ旅行の時も、結局避妊しないでヤルんだろ!(笑)」との言葉が、かなりグサッと来てしまいました…
そして、いざ旅行です。車で旅行に行ったのですが、車の中で
私「あのね、次からエッチの時は避妊して」
彼氏「避妊か…もし子供が出来たら結婚するよ。俺は堕ろせ!とか言って逃げたりせえへんで」
私「うん、結婚してくれるのは嬉しいんやけど、いざ妊娠したら、私みたいな未熟な人間は、まだまだ母親にはなる自信ないねん…
〇〇くんは妊娠したら結婚して生んでほしいみたいやけど、私のほうは、生みたいけど、母親になる事に不安があるんよ。
私はまだ、もし妊娠したら生むか、生まないか迷ってしまうと思う…迷って、生むかも知れないし、おろすかもしれない」
という会話をしました。
長いので、また分けて書きますねm(__)m
231優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:26:42 ID:b2S930Nb
(・3-)この時間帯はいつも賑わってるの?
232優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:26:47 ID:Vmsj6L0l
人の心に吸い込まれたらだめなんだだめなんだだめなんだdめなんだだめなんd
233優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:27:28 ID:Wk2OUc+b
>>225
駄目じゃないよ
保険の先生って例をだしちゃったから悪かったね、ごめんね
自分の場合、保険の先生が一番わかってくれる先生だったから
(保健室登校とかしている人もいたくらい)もしかして同じような先生かも
って思ったんだけどね
保険の先生の言うことも自分の思っていることと違うなら相談しなくたっていいんじゃないかな
234優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:29:14 ID:VWFBoOZv
>>225
学生さんなんだよね?
親は知ってるのかな?
別の病院探せばいいよ
一人が不安なら、親についてきてもらうといい
兄弟でもいいし、成人と行くとか
学生服で親と一緒に通院してる人結構いるよ
235優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:30:32 ID:Wk2OUc+b
>>229
肉親に冷たい言葉を投げかけられると、相手は重く捉えてなくても
こっち(子供)はすごく辛いんだよね
突き放された気がする
親はそういうこと言っちゃいけないと思うんだけどな
忘れちゃうんだろうね、自分が子供だった頃を
236優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:32:25 ID:Wk2OUc+b
>>231
どうなんだろう????
自分も知りたい
237優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:33:09 ID:FcxQE1p2
すいません、明日7時おきで、仕事があるのに
こんな時間まで起きてしまってます。。

どなたか優しく眠らせるような
言葉をおかけいただけませんでしょうか?
238優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:33:53 ID:Wk2OUc+b
>>232
信用して裏切られるから信用したくないんだよな
でも裏切らない人もいる筈
239230:2006/11/17(金) 01:36:09 ID:mpdDH2Sk
続きです。
そしたら彼氏は、
「そうか…うん。それならお前も赤ちゃんもかわいそうや。ごめんな…次から避妊するわ」
と言ってくれました。
そして旅行して、夜は旅行先の近くにある彼氏の家の別荘に泊まりました。別荘に着く前に、お店(ドン・キホーテみたいな感じの店です)に寄って、お菓子でも買って行くかー!となりました
ですが、彼氏はお菓子やお茶は買ったのに、コンドームは買おうとしないんです。私は、
「さっきあんなに言ったのにコンドームを買わないなんて、今日はエッチしないつもりなのか。それとも、あれほど言ったのにコンドームなしでヤルつもりなのか。それなら絶対やらせない!」
と思いました。そして別荘について、テレビを見たりしてるうちに、そういう雰囲気になってきたんです。
私「待って。コンドーム持ってるん?」
彼氏「持ってない…」
私「なんで?さっきあんなに言ったやん!」
まだまだ続きます…長くてすいません。
240優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:37:12 ID:Ax9t921m
一つ目のトラウマ。
専門学校中退。復帰まで半年かかった。
二つ目のトラウマ。
某飲食業へ仕事に入ったら執拗ないじめを受け、1週間で退社。
復帰まで1年かかった。

現在よく見る夢が両方のトラウマが出てくる夢で、毎日うなされている。
もう、眠るのが怖くて…。
241優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:37:18 ID:Wk2OUc+b
>>237
夢でまたあおう!
じゃ、だめかな?
242優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:38:31 ID:u1fJHXjE
>>237
一杯だけココアとかジュースとか飲んで下さい、一回沸騰させた冷まし湯でも良いですよ。
その一杯にあなたに明日悪いことが起こらないよう魔法をかけました
243優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:39:11 ID:VWFBoOZv
>>229
>>235にほぼ同意
多分だけど>>229はためしたかったんじゃないかな
それを見抜いたお父さんはあえてつきはなした
…ってとこなんじゃない?
見捨てられたなんて思わないで
自分の足で立って歩くチャンスだと思おう


他人がでしゃばってごめん
自分も母に対して似たような事した経験あるんだ
母は嫌な顔せずに私のワガママを全部きいた
それが逆に怖かった
ホントは嫌なんだろうなぁって、嫌な気持ちになった
自己嫌悪にもなった
結局別れ際に大泣きして謝った
そういうときって、どんな回答がかえってきても嫌な気持ちになるんだと思うよ
244優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:41:33 ID:Wk2OUc+b
>>240
病院とか行ってる?きちんと行ったほうが良いよ
>>242
自分が癒された!すげー、惚れたかも
245優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:42:20 ID:VWFBoOZv
>>242
>>237に便乗して飲み物に私の念も煎れます
明日が今日よりいい日でありますように!
246優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:43:49 ID:BER+0f2p
不眠だけど昼間はだるくて眠い。授業に集中できないし授業の合間は寝ているか抑うつ状態で「ぼー・・・」。
何も手につかない。しかも夜眠れない。
どうしたらいいの?
247優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:44:06 ID:u1fJHXjE
>>235
お父さんの両親はお父さんがいるときはいつもけんか、
お母さんの両親もことあるごとにけんか、
僕のお父さんとお母さんは自分が子供だったころそれがいやだったから”けんか”はしないけど
してないだけで酷い冷戦状態です、弟が気の毒です

今からお薬飲んで、たのしいことやって、楽しいこと考えようと想います
レスしてくれてありがとう
248優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:45:14 ID:Wk2OUc+b
>>243
結局は甘すぎても厳しすぎてもだめなんだな
別れ際って実家を出るときってこと?死別?
249優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:47:50 ID:Vmsj6L0l
死ねって言われるといつもの自分でいられる
殺してやろうかって言われたとき嬉しかった
ここで優しくされると涙が出る
もうだめなんだ何もかも
250優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:48:17 ID:u1fJHXjE
>>243
そうなんでしょうか?
でもそうかもしれません。
わからなかったんです、どうしたら良いのか。
さっきはお父さんには特に期待はしてなかったんですけど、
こんなに悪い方向に行くとは想ってなかったんです
251230:2006/11/17(金) 01:49:05 ID:mpdDH2Sk
続きです。
彼氏「ごめん。忘れてた…(汗)」
私はそこで、うつむいて泣きそうになってしまいました。
彼氏「わぁ〜(汗)ごめん、泣くなぁ!!ごめんな、ごめんな。でも、そんなに不安にならんといて。俺、赤ちゃんできてもお前を捨てたりせえへんから!結婚するで!」
私「違うってば!(さっきも言ったのに…)私、〇〇くんが妊娠した私を捨てるのかも、と不安になってるわけじゃない。生むこと自体が不安やねん。生めないよ…」
と言って泣いてしまいました…
そしたら彼氏は
「そうか…ほんまにゴメンな。ゴメンな…もう泣かんといて。今日はエッチせえへんよ。次から絶対コンドームする」
と言って、抱き締めてくれました。

長々とすいません…彼氏との避妊の話し合いは、こんな感じでした。
あれだけ言ったのに、やっぱり避妊しないでヤルつもりだった彼氏にはガッカリですが、きちんと話したら本当に反省してくれてホッとした点もあります…
中傷されたように「どうせ避妊しないでヤルよコイツら」「この彼氏、いざコンドームないならやらせない!って言ったらブチきれるよ(笑)DQNだね!」
ってふうな最悪な結果にはならなくてすみました(汗)
でも、最悪な結果にはならなかったとしても、やっぱり、この彼氏はちょっとDQNでしょうか(苦笑)
長々とすいません。よければ、率直な感想をお願い致しますm(__)m
252優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:50:04 ID:Wk2OUc+b
>>246
なんか不安なこととか心配事とかあるんじゃないの?
>>249
結論出すのはまだ早いから!!
きみも>>242の飲み物飲みなさい
253優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:53:59 ID:Wk2OUc+b
>>251
いい結果になったんだね!!
でも本当にいい結果かどうかは次にコンドームつけてくれるか、だよね
そっからじゃないとDQNかわからないな
お互い本気できちんとした一対一のパートナーならあなたがピルを飲むっていう
方法もあるけど、前スレではこの案は言われなかった?
254優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:54:31 ID:Nmuk5PcO
俺はうつ病なんかじゃなくて、ただ甘えてるだけなんじゃないか?って自分を疑う時がある。
辛い日は辛い。でもケロッと普通に過ごす日もある。
仕事復帰してみたり、休んだり。
極端に気分が変わることってあるんですか?
病気なのか、ただ甘えてるだけなのか…どれが自分なのか…
今日も眠れない
255優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:55:57 ID:b2S930Nb
(・3-)クラクラする
256優しい名無しさん:2006/11/17(金) 01:57:43 ID:nTivSGit
アムカの傷跡見つかって、彼氏にフラれた。
見捨てられた。
もう嫌だ消えたい。
257優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:02:13 ID:BER+0f2p
>>252
ありありだよ!彼女と壮絶な別れ方するし友達居なくて孤独だし将来が不安だし。。。

もう本当にお願い誰か助けて。淋し過ぎるよ。
寒空の夜新宿歩いてると楽しげに話してる団体さんやカップルが嫌でも目に入ってきて
楽しそうなその声聞くたびに孤独の烙印押されているようで・・・。
授業中とかいきなり悲しくなって涙出てきて慌ててティッシュを目に当ててコンタクト直してるようにして
ごまかしたりとかさ。。。もう嫌
258優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:02:42 ID:PljDlMK3
>>254
多分うつ病の人全てが思ってることだとおもうな
259優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:05:28 ID:PljDlMK3
>>256
彼氏はその人だけじゃないぜ
260優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:05:32 ID:u1fJHXjE
>>254
確かに"鬱病"ではないのかもしれない。
躁鬱(?)かも、こっちも詳しくはないのだけれど
「痛い」とか「腫れてる」とか「血が出てきた」とかではなく
「怖い」とか「もうダメな気がする」とかだからわかりにくいし、理解もされにくいですよね
あなたは悪くない、世界が悪いに違いない、うん、そうに違いない
261優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:08:13 ID:VWFBoOZv
>>248
死別…かな
親にとって子供はいつまでも子供だし

自分ボダなんで、それ関係の本とか読むと
「家族の接し方」とかいうページ必ずあるのね
大体が「あまやかしてもだめ、でもつきはなしてもだめ」みたいな

>>250がボダかそうじゃないかは別として
見捨てられる事への不安はあるんじゃないかな
自分はそうだったから母に対して試すようなことしたわけで…
「私は見捨てられないんだ」って確証が欲しくてさ
でもその結果は空港で大泣きという無様な別れ方
罪悪感もあった
後日聞けば、母は私が母を試していた事を見抜いていて、
「この子の見捨てられ感がなくなるなら」とあえつワガママにつきあったそうな

こういう、親子の甘えや見捨てられ感は症状のひとつだから
あまりきにしない方がいいよ
お父さんから予想外の答えが返ってきて動揺してるだけなんだよ、今は
考えようによっちゃ、病院にいかなくてもいいって選択肢が出来たんじゃないか
今はただショックな気持ちかもしれないけど、日が立てばもう少し冷静に考えられるよ
感じるんじゃなくて、考える、ね
自分の頭で考えて、自分の足で歩いてみよう
262優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:09:31 ID:nTivSGit
>>259初めて自分から好きになったヒトだから、忘れられない。でもあたしを
263251:2006/11/17(金) 02:09:39 ID:mpdDH2Sk
>>253
レスありがとうございます!そう言っていただけて安心しました。本当にありがとうございましたm(__)m
これだけ私が泣いて話し合ったにもかかわらず、次にエッチする時に避妊してくれないようなら、DQNですよね(苦笑)悪いのは彼氏だけでなく、今まで避妊せずにしていた私ももちろん悪いですが…
ピルは前回のカキコの時は「だいたいピルは使ってるのかもしれないけどコイツら…」との批判カキコのみで、きちんと話題にはなりませんでした。(批判されて当然なんです…実際、私はピルさえ使ってませんでした)
以前、彼氏も「おれ調べたんやけど、ピルは副作用があるみたいやなぁ」と言ってた時がありました。
という事は、彼氏も一応ちょっとは考えてくれてますね(苦笑)
とりあえず、また彼氏とこれからの避妊について、ピルも含めて話し合ってみます。
264優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:10:36 ID:PljDlMK3
>>257
自分は新宿で別れた
でも毎日通勤で新宿通る
もうずっと前のことで今だに一人さ

新宿にはカップルだけじゃない
寂しいやつもたくさんいるよ
265優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:10:49 ID:nTivSGit
>>259初めて自分から好きになったヒトだから、忘れられない。でもあたしを見捨てたしかも、あたしが悪い事になってる
266優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:11:51 ID:DKUHYavs
何をどう頑張ったらいいのか分からない。
今日は泣いてばかりです。
でも明日も頑張って仕事行かなきゃ。
267優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:12:34 ID:VWFBoOZv
>>254
ソウウツもしくは気分変調症かもね
または単なるよくウツというのもある
甘えじゃないかとはメンヘラみんな一度は感じてるよ
268254:2006/11/17(金) 02:14:41 ID:Nmuk5PcO
>>258
ありがとうございます(;_;)
うつ病であることに対する周りの変化とか将来を考えてしまうと、自分の『甘え』だと言い聞かせたくなります。甘えであってほしい。
でも健康な頃には考えられない症状があるし…治療したいけど、認めたくない。
堂々巡りっすわ↓↓
269優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:14:51 ID:sjbDh80Q
苦しい、死にたい。居ちゃいけないきがする。
誰かに依存したい。悲しい。
270優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:15:14 ID:VWFBoOZv
>>266
わけわかんなくなって、こんがらがったら一度白紙に戻してみたらどうかな
つまりあなたの地で、ナチュラルってこと
271優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:18:08 ID:Vmsj6L0l
自分の人生を白紙にできたらいいのに
272優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:18:17 ID:VWFBoOZv
>>269
気持ちは分かるが、>>1を読め
居ちゃいけない気がするって
気がするだけで逝っちゃうのか?
少し落ち着いたら何か書き込んで御覧
273優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:21:28 ID:sjbDh80Q
>>272
ごめんなさい。死なないから大丈夫です。
悲しいです。
274254:2006/11/17(金) 02:22:07 ID:Nmuk5PcO
>>260さん
>>267さん
ありがとうございます。
そっか。鬱病だとどこかで思いこんでいたので、躁状態の自分を余計に認めたくなかったのかも。
躁鬱病とか気分変調症というのもあるんだ…。
なんにせよ、早く胸を張って普通に生活できるようになりたいです…(T_T)
275優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:24:43 ID:u1fJHXjE
>>269
>>272さんの言うとおり何故かオレが>>1を読み直してきたけど良いことが書いてありました。
「一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。」
これだ、うん。
優しい気持ちになれるんだよヽ('∀`)/
276優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:25:04 ID:VWFBoOZv
>>273
落ち着いたんだね、よかった
何か悲しい事があったのかい?
よかったら聞かせてくれないかな
私は薬のんじゃったからあまり時間ないかもだけど、
ここには優しい人がたくさんいるから聞いてくれるよ
277優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:27:23 ID:PljDlMK3
>>263
そそ!大事なことなんだからきちんと話しあいしないとね
ピルも副作用が少ないやつとかあるらしいし

ともかく快感を優先するような男なら厳しいようだがDQN確定だな
278優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:27:38 ID:sjbDh80Q
>>276
何が悲しいかわからないけれど、誰にも必要とされていないきがして
本当はそんなことはないし仮にそうだったとしても死ななくてよくて
でもそういうことを考えられる精神状態じゃないから苦しいです
気のせいなのに気のせいと思えない自分がいやです
279優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:28:40 ID:VWFBoOZv
>>274
医者からの診断は何て?
何にせよ、焦りは禁物だからお互いマタ-リ進行で行こうね
時々休みもあるだろうけど、治したい!って気持ちが前を向いてりゃおKですよ
280優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:30:30 ID:JJ7Q4lex
就職活動する気が起きない。いい年なのに恥ずかしいけど家賃も親に払ってもらってて情けない。
無職期間も長引いちゃって。友達からのメールと電話がコワイ。同じような人は
そういうとき友達とかにどういってますか?ちなみに今は気づかなかったことにして無視しちゃっています。これは病気なのでしょうか。
281優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:31:03 ID:PljDlMK3
>>265
忘れられないなら忘れなくていいんじゃね?
別れたい時は相手を悪者にするのってよくあるしな
厳しいようだがホントにあなたは悪くないの?
282優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:32:12 ID:sjbDh80Q
依存対象だった彼と別れて寂しくて、担当のカウンセラーからメールも来ないし
友人と電話をしたら切るのが怖くて意味もなく引き伸ばして疲れさせてしまって
他所でもレスポンスが遅くて辛くてでもそれは乗り越えないといけなくて
もうなにがなんだかわからないです
283優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:34:05 ID:Nmuk5PcO
>>279
あなたの病気は○○です。とは直接言われなかったんですが、診断書には自律神経失調症と書いてありました。
鬱病とは違うんですかね?
もう大丈夫だと思って復職したのに結局ダメでした。自分のことって意外にわからないもんなんですね…
284257:2006/11/17(金) 02:34:42 ID:BER+0f2p
>>264
レスありがとう。
もうどうしようもないのでお酒飲みながら眠気誘ってます。
別れた場所通るの辛いですよね。。。
新宿なんて別れた彼女と同じ香水付けてる人いくらでも居るからすれ違う度に憂鬱になる。。。
285優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:34:45 ID:u1fJHXjE
>>265
彼氏の立場からみると

メンヘラアムカ女と別れてやったぜ
オレ?悪くないよ、あいつが悪いんだよ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、

な感じがするのですが。。。
そんなの酷いよ><
彼氏君は良かったんでしょうが。
そんなの酷いよー
286263:2006/11/17(金) 02:35:26 ID:mpdDH2Sk
>>277
レスありがとうございます!ここまで話し合ってまだ彼氏が真面目に考えてくれないようなら、別れる事も考えます(汗)
そんな人ではないと彼氏を信じて、また話し合ってみます!
本当にありがとうございましたm(__)m
287優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:36:54 ID:PljDlMK3
>>280
生活が成り立ってるから働く気はおきないよな

働いてないから友達のメールが怖いんだよね?

就職活動以外に出来ないことはあるの?
288優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:37:50 ID:sjbDh80Q
>>280
勇気を持って、分かってもらえそうな人、一人でもいいから見つけられると楽になります。
分かってもらえなさそうな人にはそれでもいいと思います。
ストレスやプレッシャーから無気力状態になるのって普通のことです。
気に病むことはないです。余裕が無いので棘のある言葉になっていたらすみません。
289優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:39:47 ID:juteyGWY
歯が痛い。
とても痛い。
他のことを考えないから楽なのか。
やべ〜…まじでいてぇ〜
薬飲んでくる。
290優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:40:17 ID:VWFBoOZv
>>278
「誰からも必要とされてない気がする」「でもホントはそんな事ない」
ってことは誰か理解者もしくは必要としてくれる人がいるって事だよね?
そういう状況を前提としてレスするけど…
私は実は既婚なんだけど、旦那に対して「この人は私がいらないんじゃないだろうか」とか
「私がいなければもっと幸せになれるんじゃないだろうか」という心の声に悩まされてますよ
両親に対しても「私より出来た弟がいるんだし私はいらないんじゃ…」なんて
旦那の方は、私が消えても次の嫁がいるだろう
両親には弟がいる

でも私は私でしかないんですよ
あなたもあなたでしかない
自分で認めるしかないんですよ、自分の価値って
今のあなたがこれからのあなたであるとは限らないし
上手く言えないけど…あなたは必要とされてるんですよね?
だったらそれに応えなきゃ
まずは自分の価値を今からでも探してみよう
291優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:41:47 ID:PljDlMK3
>>277
いい後日談を期待してるよ
292優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:42:14 ID:sjbDh80Q
付き合ってない頃は一人で寂しさを満たしてたのに。
必ずしも正しくなくてもそれでよかったのかもしれないし
もしかしたらよくなかったのかもしれない。
でも他人に依存して自分の価値を決めようとする自分が情けない。
293優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:42:45 ID:u1fJHXjE
>>289
冬こそアイスの季節なので
早急に歯医者へ行って治療してもらって
メンヘル板のみんなで雪見だいふくのチョコ味食べようよ><
294優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:44:36 ID:Vmsj6L0l
やっぱりぬくもりがわからないから布団で暖かくなろっと
295優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:44:37 ID:PljDlMK3
>>284
解る!匂いって忘れないよなぁ

酒で泣くと悪い酒になるから楽しく飲んで寝てくださいな
296286:2006/11/17(金) 02:44:40 ID:mpdDH2Sk
>>291
ありがとうございましたm(__)m
聞いていただけて、本当にホッとしました。
297優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:44:45 ID:VWFBoOZv
>>283
病名は分かってるんだね
ウツとは違うよ
似たような症状が出たりするんだろうけど
病名分かってるなら、そっちのスレ見たり、ググってみたらどうかな?
対処法わかるかもよ

なんか、大したレスできなくてごめん
298優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:45:39 ID:sjbDh80Q
>>290
長文レスありがとうございます
>誰か理解者もしくは必要としてくれる人がいるって事だよね?
理解しようとしてくれる人はいます。
だけど自信がない。信じられない。
何度も何度も試していたら疲れさせてしまうし、試さなかったら不安になる。
自分の価値、わからないです。今は自分が何者なのかもよくわからないです。
真剣にレス下さってるのにごめんなさい。
299優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:47:50 ID:Nmuk5PcO
>>283
そうですよね(*_*)
ありがとうございました!
色々調べてみます
300優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:48:08 ID:PljDlMK3
>>293
生チョコ雪見だいふく美味いよな!

>>294
布団も気持ち良いよね
ヌコとかも温もりだよ
301266:2006/11/17(金) 02:48:31 ID:DKUHYavs
>>270
レスありがとうございます。
色々なことがちゃんとできない自分がいやです。
自分がちゃんとできない間にも周りの状況が変わっていくのが怖い。
それでも自分のペースで進んでもいいんでしょうか
302優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:48:40 ID:fDJiVJQ2
初めてこの板にきました。
友人がうつ病らしく心配しています。
そういう相談はこちらでも大丈夫でしょうか?
303優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:50:49 ID:PljDlMK3
>>302
ウツじゃなくてもいいよ
おいで!
304優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:52:16 ID:VWFBoOZv
>>292
う〜ん…難しいね
他人との関係の中に自分の価値を見い出してる人(彼氏有りとか無しとか
独身とか既婚とか)もいるからね
一概に悪いとは言わないけど、それって虚しいよねぇ…
周り関係なしに、自分に価値を見つけられないかな?
周りがいるから価値がある→自分に価値があるから周りに寄ってくる
にうまく変換できたらいいんだけど…
おすすめの音楽とかあるけど、スレチになっちゃうからなぁ
305優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:52:45 ID:JJ7Q4lex
>>287レスありがとう。
生活は成り立っていないはずなのだけど、追い出されてもないしご飯食べてるから成り立ってますね。・・・完全に甘えてますね親に。恥ずかしい。
就職活動以外でできないことは特に無いけど、人に会えません。不安から夜眠れません。家族には会えます。情けない。
>>288レスありがとう。
そういえば一人だけいました。電話で話せる人。ただこの方は2回りくらい年上で大きなお子さんもいる人。私がこわいのは同年代の友達のようです。
今まではがむしゃらに頑張ってきた(向上するため)ので友達たちにこの姿を見られたくないのかも。こんな自分が嫌いで最低で情けないと思う。
306優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:54:08 ID:OCjZGl9x
>>301
こんばんは。

あなたは人のペースに合わせようとして、
つらくなったことはありませんか?
あるいは人が羨ましくなったことはありませんか?
307優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:57:57 ID:PljDlMK3
>>292
蔑む事で自分が楽になったりするけどさ、価値ってそのまま
のあなたでいいんじゃないかな?
いろいろ思い悩んだりオシャレしたりとかできる価値がある素敵な人だと思うけどな
308優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:58:35 ID:fDJiVJQ2
>>303
ありがとうございます。

友人は私と同い年で28歳の男性です。
彼は大学卒業後、契約社員として働いていましたが、
そこの社員と折り合いが悪く、一年で辞めました。
その後も他の会社で働いていたのですが、
二年前に突然、大学に編入しました。

その彼と電話や会って話したりするのですが、
彼の話の要点がもうしっちゃかめっちゃかなんです。
本人はおもしろおかしい話をしているという意識みたいなのですが、
全然面白くなくて、むしろちょっと引いてしまうんです。
例えば、前後の脈絡なく「そういえばこないだ30万円でCD落札したんだ」
と言われても…。
彼はアルバイトはしていないので、実家のお金なのかな…。
とにかく、話の浮つき方が心配なんです。
彼はうつ病という診断を受けていて、薬を飲んでいるみたいです。
たまにお酒と一緒に薬を飲んで頭がグルグルするのがたのしいと言っています。
友人として、どう接するのがいいのでしょうか?
309優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:58:42 ID:VWFBoOZv
>>301
もちろんあなたのスピードでいいよ!
歩くスピードなんてみんな違うでしょう?
それと同じだよ
足枷つけた人が他の人と同じスピード出せるわけがない
大事なのはむしろ急がないこと
転んじゃうからね
310優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:59:16 ID:sjbDh80Q
>>304
むなしいしどこかで無理がでるとおもいます
自分の価値と周囲の人の価値は同等と考えています
魅力と置き換えてもいいですが
調子がいいときにはそう考えられますが今は難しいです
お勧め音楽、おしえてください
>>305
誰かに甘えたいときにそれはいつでも満たされるわけではないのだから
特に貴方の肉親であるならば遠慮なく甘えていいし恥じることもないと思います。
同世代の人たちも案外同じような経験をしているかもしれないし
無理をして演じ続けるのがしんどいなら思い切って見せたら吹っ切れるかもしれないですよ。
ご自分のことを追い詰めたって先へは進めないのだから、優しくしてあげてください。
311優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:01:32 ID:sjbDh80Q
>>307
少し楽になりました。ありがとうございます。
そのままの自分ってむずかしいですね。
なんだか息苦しくて呼吸すると胸が痛いんですがなんででしょう・・・
312優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:03:23 ID:PljDlMK3
>>305
疲れちゃったんだな
頑張りすぎて
だから御両親もそれを解ってるからあなたを大事に
見守ってんだよ

お友達には無理して会わなくていいよ
今は好きな事して休んでたほうがいい
そういう時期なんだよ、きっと
313優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:04:03 ID:u1fJHXjE
>>308
え、恋人なんですか?
ふたりの間がらをもっとkwsk
314優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:05:42 ID:fDJiVJQ2
>>313
いえ、恋人関係ではないです。
大学時代からの友人なので、今でも時々話すという感じです。
説明が雑でごめんなさい。
315優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:07:57 ID:VWFBoOZv
>>310
該当するようなスレがないと判断したのでここで…
スレ汚しスマソ

SOPHIAのyour sideはあなたに合うと思う
気分が上がってきたら、同じくSOPHIAのアウトもどうぞ
歌詞だけでもいいよ
あとはバンプオブチキンのオンリーローリーグローリー


好みにあえばいいけど
316優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:09:21 ID:PljDlMK3
>>308
たまにお酒と薬を飲んで自慢ぽく気持ち良いとか
言う人いるなぁ
あれって一種の自傷行為じゃないかなって思ってる

話しが支離滅裂だとあなたが疲れるよねー
でも相手は話しを聞いてもらってるだけで
満足だからもしあなたが受け流すことが出来たら
話しを聞いてあげて
317優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:10:12 ID:OCjZGl9x
>>314
こうして心配してくれる人がいるってのは
私ならうれしいことだと思うな。
でも、今あなたはその友人と付き合うの
つらくないか?
318優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:11:00 ID:xT5v/UUp
もし良かったらアドバイス下さい。
毎日人が私の事をどう思ってるのか不安でたまりません。
不安で眠れません。
前はそんな事なかったんですが友人と電話したり遊んだりが苦痛です。
仕事に行っても異常な程の疲れと頭痛でイライラして旦那さんにあたり散らして自分が嫌になります。
怒ったり泣いたり感情の起伏が激しくてしんどいです。
病院に行った方が良いでしょうか?

長文ですみません。
319優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:13:18 ID:PljDlMK3
>>311
不安になって過呼吸になるっていう症状かな?
胸がドキドキしたりとかかな?
薬で楽になることはあるよ
320優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:13:49 ID:fDJiVJQ2
>>316
そうですね、私も自傷行為のように感じました。
「やめなよ???」って言うんですが、えへへと笑ってるくらいで。
支離滅裂がひどくなるのは特に将来のことを話すとき。
話すたびに、彼の目標が変わるんです。
この移り気な感じというのは、なんなんでしょうかね…。
私にアドバイスを求めているのかと思って、いろいろ言うのですが
耳に入っている様子もないし。
ただ「うん、うん」ってきいていればいいのか、
少しはピリッと厳し目のことを言って現実を見るように促した方がいいのか…。
それがわからなくて困っている状態です。
321優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:14:44 ID:u1fJHXjE
>>314
怒るのはやめて欲しいです。
彼を嫌わないであげてください。
お話を聞いてあげるとか

男女の間のことだし、
僕は恋愛・結婚で幸せなことになるなんてありえないと想っているので
よくわかんないですけど

どんな酷いことがあっても嫌わないであげたら良いと想います。

鬱病は決して怠け病じゃないです
鬱病は決して怠け病じゃないです
322優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:15:26 ID:sjbDh80Q
>>315
ありがとうございます
ソフィア、歌詞だけですが今の私にぴったりでした
バンプは曲も知ってますがあらためて歌詞をみてすこし落ち着きました
323優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:15:27 ID:VWFBoOZv
>>318
病院へ行った方がいいと思います
その方が旦那さんの理解も得られるでしょうし

精神科とかメンタルクリニックって結構普通ですよ
仕事抜けてきたんだろうな〜な感じのサラリーマンや
普通の主婦っぽい人やギャルや…いろいろいますけど、
それだけ間口が広いってことですね
324優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:15:29 ID:VmU0qBvZ
しんでしまいたい
325優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:16:37 ID:fDJiVJQ2
>>317
毎日顔を突き合わしているわけじゃないので、つらいってことはないです。
ただ、私がすべきこと…というとなんだか堅苦しいですが、
彼のような人間が陥っているのはどういう状態なのか、
そして周囲の人間、特に私は一友人ですけど、友人としてどう接するのが
得策なのか…それをお聞きしたくてこちらにお邪魔しました。
326優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:17:11 ID:sjbDh80Q
>>319
息がし辛くて吐き気がします
薬はあるんですが飲みたくないです
胸はドキドキしていないです
自分が駄目だ、と感じるとそうなります
最近人と話すときに震えるので嫌です
きっと受け入れてもらえるか不安で仕方がないんだと思います
327301:2006/11/17(金) 03:17:29 ID:DKUHYavs
>>309
ありがとうございます。
自分の思うように動いてみます。
またちょっと泣いていますが、ちゃんと仕事に行けるよう、仕度の時間まで寝られるだけ寝てみます。
温かい言葉をありがとうございました。
328優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:17:45 ID:PljDlMK3
>>318
うん、病院いってごらん
自分にあう病院を調べてからになるけどさ
薬がほしいとか話しだけきいてほしいとか
心療内科で大丈夫だと思うけどね
抵抗あるなら内科で大丈夫よ
329優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:17:53 ID:sjbDh80Q
>>324
一緒に紅茶でものみましょっか
330優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:18:36 ID:qCC/mv33
今日心療内科いってきました。
とても良い先生でほんと先程の時間までじっくりと話を聞いてくださいました。
世の中捨てたものじゃないと少し希望がでてきました。
とりあえず薬も処方してもらって楽な状態になってます。
燃え尽き症候群だそうです。
でもまた不安定になったらどうしようって不安に考えてる自分がいる・・・
ネガティブ思考の自分にもおさらばしたいよ・・・
331優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:19:55 ID:b2S930Nb
(・3-)学校行きたくない…
332優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:20:04 ID:xT5v/UUp
>>323さん

レスありがとうございます。
ずっと病院に行きたいって思ってて誰かに背中押してもらいたかったのかも知れません。
自分で自分が嫌でしんどくて辛くて・・・
病院行ってみます。
333優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:20:05 ID:VWFBoOZv
>>322
少しでも役に立てて幸いです
機会があったらレンタルでも音つきでどうぞ
SOPHIAは歌詞が前向きメンヘラにはいいと思いますし

以上スレ汚しスマソでした
334305:2006/11/17(金) 03:20:48 ID:JJ7Q4lex
>>310
ありがとう。自分を嫌いにならずに頑張ろうと思います。
自立心が強いほうで親に甘えるなんてことは社会人失格と考えていたので。
仕事が決まったらたくさん親孝行してお金も返していきたい。
>>312
そうですね。友達にはやっぱり当分会わないでおこうと思います。
仕事が決まったら会いたいな。自分がこんなにダメになったのはつらいけど
人に優しくなれるようになった気がします、今までは今の私みたいな人のことを切り捨てていたような自分がいます。。冷たい人。
これも試練なのかな。
335優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:21:07 ID:fDJiVJQ2
>>321
なんて言いますか、年齢が年齢なので、
就職のことなども心配なんです。
だから、彼の進路について力になってあげられればと思っているのですが、
彼の移り気の激しさ、地に足のついていない感じ、
それが不可解で、どうしていいのかわからないといった感じです。
彼とは、特に恋愛関係になる兆しもまったくないですし、
お互い友人として接しています。
(あ、私には彼氏がいます)
336優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:23:39 ID:PljDlMK3
>>320
彼自身、将来が不安だからコロコロかわるんかも

否定も肯定もせずに毎回話しを聞いてあげてほしいな
でも辛かったらここで吐き出してしまってかまわないよ
337優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:23:52 ID:sjbDh80Q
>>333
ぞろ目おめでとうございます。友人も好きだったのできいてみようとおもいます。
333のレスのおかげで、音楽をきいてみる気力が出て少しだけ元気がでました。
ごまかすのも、ときには必要ですね。
>>334
とても優しくて、強くあろうとしている印象を受けました。
でもそういう人ほどしんどくなりやすいんですよね・・。
誰かに甘えたい、と思う気持ちはあってしかるべきだと思います。
他の人を見下して自分を保つこと、だとかも。
それを表に出すか出さないかは別問題で。
その気持ちを許してあげられたらいいですね。
338301:2006/11/17(金) 03:24:56 ID:DKUHYavs
>>306
こんばんは。
私はよくトロいと言われます。でもペースをあげると失敗します。
てきぱき動ける人がうらやましいです。
特に気の利く年下の人をを見ると、自分が物凄く情けないです。
自分はいい年なのに気も利かなくて動きが鈍い。
339優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:25:17 ID:GVYESH0/
mixiの話になるのですが、人間関係なのでここでもいいですかね?

日曜日、メッセで話してた女の子らとトラブりました。
トラブルといっても、向こうに悪意はなかったのですが…
どうやら向こうの女の子二人で盛り上がりすぎて、「女二人になると、なんでもありやな!」と口を滑らせました。
それが原因で、俺はしばらく女性不信になりました。
それから何日かたって、日記でそのことを愚痴ったら…口を滑らせてしまった女の子から、謝罪メッセージが届きました。
が、不信に陥っていた俺にはどうすることもできず…昨日の晩、マイミク登録が解除されていました。
それだけであれば、「責任感じてたのかな」とも取れるのですが…
例の発言が出たときに一緒に居た人からも、マイミクが解除されていました。
こうなると、二人だけで話し合って「あいつウザくない?」という流れになっているとも推測できてしまいます。

一緒にいた人は置いておくとして…メッセージをくれた子を信じて、メッセージを返してもいいものでしょうか?
安易に返して復縁したとして、また同じことになるのも嫌なので…
340優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:25:19 ID:VmU0qBvZ
ありがとうございます。仕事で悩んでまして…つい辛くて愚痴ってしまいました。
仕事が夜なのですが、私はこの仕事に向いていないと思うのです。
ですが、今は年末前なので辞めにくいんです。

すごく悩みます。
341優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:27:31 ID:xT5v/UUp
>>328さん

レスありがとうございます。
早速明日調べて行ってみます。
内科でもお話聞いて貰えるんですね。
知らなかったです。
教えていただけて嬉しいです。
342優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:27:39 ID:PljDlMK3
>>326
薬が嫌ならこことカウンセリングを受けることをオススメするよ
他にも催眠治療とか前世治療とか
薬だけじゃないから自分にあった方法を探してみたらいかがかな
343優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:27:53 ID:/Bj2WJj3
お金が底を尽きそう。働ける時間は短い。メンタルのみならず体も病んでる。自立支援以外に手立てはないでしょうか?
344優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:28:49 ID:jNQvVMQX
死に太陽
345優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:30:22 ID:sjbDh80Q
>>339
行動したほうが後悔しないですよ。
誠意を持って対応して、それでも無理なら仕方ない。頑張れ。
346優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:30:45 ID:fDJiVJQ2
>>336
私自身もかつてうつ状態になったことがあるので、
彼の焦燥感など少しはわかっているつもりなのですが、
ただ「うん、そうだね、そういうこともあるよね」と
きいてあげているだけで大丈夫でしょうか?
将来のことを具体的に「○○の試験を受けてみようと思うんだよね」と言われるので、
私も「それはすごく難しい試験だけど(とても受かるはずのないレベルの…)マジで?」
と、こういうやり取りがあるのですが、本当に彼が合格できるような試験じゃないんです。
(決して彼を馬鹿にして言っているわけではないです)
その試験勉強に1年間費やすことが彼にとって時間の無駄にならないか、
だったら他の道を提示した方がいいのではないかと…。
ただ、それを彼に「ちょっとそれはやめておいた方がいいよ」とも
簡単にはいえないので…。
なんだか私が支離滅裂になってきました。分かりにくくてごめんなさい…。
347優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:31:48 ID:u1fJHXjE
>>344
ゐ`
348優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:32:23 ID:sjbDh80Q
>>343
自立支援だと何か問題があるんでしょうか?
お金をどこかから得るか支出を減らすかしかないとおもうんですが・・。
薬いらないなら自治体やボランティアの無料の電話カウンセリングなどは?
それか治療費も病院によってまちまちではないかと。
>>344
どうしました?
349優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:34:14 ID:b2S930Nb
(・3-)学校行きたくないYOU
350優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:36:22 ID:PljDlMK3
>>341
内科って身体の不調があって行くんだから
原因が心でも大丈夫なのよ
それの専門が心療内科かな
精神科はその逆というか
ちと乱暴な言い方だけど
351優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:36:43 ID:u1fJHXjE
>>349
死ぬくらいならやめた方がきっと良いはずだよ。
352優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:38:29 ID:sjbDh80Q
切ないよう
353優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:38:31 ID:PljDlMK3
>>343
病院にいったり体調不良で休むからお金ないの?
役所に相談すれば医療費が軽減される制度があるよ
354優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:39:31 ID:GVYESH0/
>>345
ありがとうございます。
最後の希望として、今日の昼にでもメッセージを送ろうと思います。
今の胸の内を誰かに聞いてもらえてほっとしたら眠くなってきたので…

これでだめなら、二次元に行くしかない俺。
355優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:40:05 ID:u1fJHXjE
>>350
心療内科は
心が良くない状態になって身体に症状がでた場合
精神科は
心が良くない状態になって心に症状がでた場合
しかし現在ではそのちがいはほとんどなくなっており、
基本的にどちらに行っても良い

とどこかで読みました。
「精神科」という名前にちょっと抵抗があるなら心療内科に行けば良いかと^^^;
356優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:41:11 ID:sjbDh80Q
>>354
それはよかった^^
二次元に行ってもなんでもいいですけど、
新しい人出てきたときに自分を閉ざさないように、ね
357優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:41:23 ID:u1fJHXjE
>>354
うまくいってもアニメみようよ!
いっしょにアニメみようよ!!
358優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:44:38 ID:PljDlMK3
>>344
まだ早い

>>346
無駄かどうかは彼が決めることだからね
100パーセント受からなくてもやりたいなら
やらせてみればどうかな?
人生長いんだから一年位いいんじゃない?無駄でもさ
28才で収入もなく無駄なことをしてる彼を見て
不安になるのはわかるけど遅咲きの人生かもしれないしさ
359優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:46:17 ID:c4h1AQPM
最近、睡眠導入剤飲まないと眠れない。
仕事の納期恐怖症というか、確実に納期に間に合いそうにない
ことが判明すると、ものすごいストレスが溜まる。
間に合わないってことがもうほんとうにものすごい嫌なんだ…。
いまも、ストレスかかりすぎて胃がじんわり痛い…
間に合わないのは目に見えてるんだから、もっと開き直って
しまえばどんだけ楽かと思うんだけど、それが出来ない。
どんどん自分を追い詰めてる感じ…。はぁ…。

つか、友達とか知り合いとか同僚とか、顔を合わせたことある人に
相談するってことも苦手で、ひとりで溜め込んでしまうことが悩みなんだ。
相手の顔色をうかがってしまうクセがついてる。
ときどきほんとうに思いつめてしまって、自分ではどうしようもなくなってから
清水の舞台から飛び降りるつもりで友達にしゃべることがあるけど、
そうなるまでが本当に長い…本当に思いつめてしまう…。
しゃべってるあいだ、冗談抜きで眩暈がするんだよね。
でも、しゃべり終わるとすごく楽になる。

なんなんだろう…
360優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:46:18 ID:OCjZGl9x
>>325
彼は正論が通じない状態です。
そして酒と薬をいっしょにのむ
なんてのはタブーです。
今の彼が回復するには、
彼がちゃんと治療するしかありません。
この病の危険なところは依存性があること。
強い孤独感からきます。
それがまぎれるようにと
つい酒に走ったりするんです。
でも、それは薬が効かなくなるので危険です。
そういう状態であることを
医者が知っているかどうか気になります。

>>338
私も分かります。
まずは、毎日やることがマイペースでできるか
やってみるといいですよ。
他人を気にせずマイペースを掴む。
するとだんだんマイペースの動きが
すばやくなります。
気が付いたら、他人より早くなっていますよ。
361優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:46:49 ID:xT5v/UUp
>>350さん

外に出るのが怖いんです。
人に嫌われやしないかどう思われてるのか不安で・・・
仕事もやっとこさ行ってる様な状態で出来れば休みたいです。
旦那さんにはちょっとの事で大きな声を出してしまいます。・・・
最低だと分かってるんです。治したいんです。
眠れないし旦那さんに申し訳ないし辛くて辛くて・・・
362優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:48:14 ID:PljDlMK3
>>355
私が通ってる心療内科ははっきり区別してるな

リスカとか酷い幻聴とかは精神科へって最初に言われたよ
363優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:52:32 ID:PljDlMK3
>>361
ならしばらくここにいて思いを打ち明けたり
他の人の話しを聞いてみてはいかがかな?
仕事は無理して行かなくていいよ
たまには休みなさい
364優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:52:35 ID:SN52HFhR
大学に進学して独り暮しを始めたものの…新しい環境に馴染めず…次第に学校にも行かなくなり、鬱状態に。
自殺を仄めかすようなメールを送ったらしく、夜間にも関わらず高速を飛ばして親が来て、「お願いだから実家に帰ってきて、側に居て」と言われた。
それから薬を飲みながらの療養生活が始まり、3ヶ月が経ち今に至ります。
気分の波が激しく…思考力なども随分低下したけど何とか落ち着きを取り戻してきました。
親友にも会えない…こんな姿を見せたくない。
365優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:53:11 ID:u1fJHXjE
>>362
もしかしてオレは”心療内科”に行ったせいで
鬱より不眠をメインで治療されてたんだろうか

でももう今となってはどうでもよいこと
366優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:53:12 ID:fDJiVJQ2
>>358
そうですね。彼が決めることなんですよね。
ただ、次に電話した時には、
「もう別の目標を見つけた!」と興奮気味に話すんです。
彼の話を「うん、うん」と聞いているのは、
彼を甘やかして現実逃避を助長するだけじゃないかと思っちゃうんですが、
私の役目は聞き役ということで大丈夫なんでしょうか。
聞き役以上でも以下でもないということでドッカリ構えてていいのかどうか…。
それと、彼をダメなやつだと見下しているつもりでは決してないです。
私にも同じようにグルグル堂々巡りしていた時期があるから、
少しでも力になれればという気持ちでいます。
その気持ちが空回り気味なので、ちょっと相談に上がったというわけです。
長文ですみません。
どうもありがとうございました。
367優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:55:55 ID:SN52HFhR
今、支えになっているのは膝に乗っかっている幼い頃から共に成長してきた愛猫です。

正直、自殺願望も消えません。泣き崩れる親の顔を想像しては事故嫌悪に陥る毎日です。

…長文すみません。どうしても眠れず…吐き出したかったんです。
文も下手で…すいませんでした。
368優しい名無しさん:2006/11/17(金) 03:57:58 ID:OCjZGl9x
>>359
真面目で、それを大切にしていらっしゃるから、
納期越えてもいい加減ができないのですね。
納期を越えてしまう原因が分かると
たぶん楽になりますよ。
でも、そのためには、納期を越えてしまう
現状を冷静にみないといけません。
今のあなたはおそらく体力が足りない状態なので
いきなりそれはできないと思います。
今日も、眠れなくてつらいですか?
369優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:00:31 ID:fDJiVJQ2
>>360
正論が通じない…そうか、確かにそういう感じはありますね。
彼は日常生活(通学や就職活動)を続けることで焦燥感を振り切っているように
感じるんですけど、ひとまず病気の治療に専念させた方がいいのかしら。
というよりも、日常生活と治療をうまく両立させるのが一番なんですかね。
でもそれができれば話は早いのですが、うーん…。
それと、目標をやたら高く設定するのですが、これは一体どうしてなんでしょうか。
自己否定の気持ちからくるもの…なんでしょうか?
370優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:00:41 ID:xT5v/UUp
>>363さん

たまには休みなさいっていう言葉とこんな私の話を聞いてくれて本当に嬉しいです。
リアルで相談出来る人が居なくてこんな事言ったらバカにされると思ってずっと悩んでました。
今日ここに書き込んで少し楽になったし明日病院に行く勇気が出ました。
ありがとうございます。
371361:2006/11/17(金) 04:01:31 ID:c4h1AQPM
>>363
ああ…ありがとうございます。
しばらくここにやっかいになります。

仕事は…そうですね、距離を置くことが必要なのかもしれません。
最近やつれたとよく言われるんで、休む方向も考えてみたいと思います。
372優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:15:32 ID:OCjZGl9x
>>369
うつ病は脳の物質の欠乏でおきます。
だからまともな判断ができなくなります。
あと、体力も奪われて、何をするにも
つらくなります。
だから治療には負担を減らすことが必要です。
うつ病で仕事を辞めたり
休学したりする方がいるのはそのためです。
ただ、あなたの友人が毎日を過ごすことで
心を楽にしてるなら、とめないほうが
いいかもしれません。
でも酒だけは止める必要があります。
彼は病院はひとりでいってますか?
373優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:17:18 ID:fDJiVJQ2
>>372
たぶん一人で行っていると思います。
お酒は止めようと思います。
374優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:24:44 ID:OCjZGl9x
>>373
やめたくてもやめられないというのが
彼の状態だと思います。
一番いいのは、その状況をご家族が理解し、
病院に相談されることです。
うつ病はひどいと記憶力がなくなります。
なので、通院のときに気になることがあったか
尋ねられても忘れて話せない場合があるんです。
確実に医者に酒に依存していることを伝えるには
誰か別の方がお伝えする必要があると思います。
375優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:30:59 ID:fDJiVJQ2
>>374
彼の家族は、あまり彼の病気について把握していないような気がします。
むしろ彼があまり家族に病気のことを話していないように思います。
だからと言って、ご家族に私からお話をするというのは
出過ぎた行為のような気がしてしまうのですが…。
一度彼に、家族の認識の程度をさり気なく聞いてみようと思います。
376優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:42:01 ID:OCjZGl9x
>>375
そうですね、さりげなーくがいいでしょう。
あまり心配しないでくださいね。
あなたまで疲れてはいけないです。

ちゃんと治療すれば、
紆余曲折しながら治ります。
私もそう信じて治療してます。
377優しい名無しさん:2006/11/17(金) 04:49:55 ID:fDJiVJQ2
>>376
はい、さりげなーーーく聞いてみます。
実は、私は彼と話をするのに慣れっこになっていたのですが、
久々に彼と電話で話したという別の友人が
「ちょっと彼、かなりの重症なのでは…?死を感じてしまった」
と感想を漏らしていて、それでちょっとビビってしまったんです。
彼と彼の病気を長い目で見ながら、友人として付き合っていけたらと願っています。
376さんもどうかお大事にしてください。

深夜にも関わらず相談に乗って下さった皆さま、どうもありがとうございました。
自分に何ができるだろうか、力にならねばと考えるのではなく、
彼の話をききながら彼が治療に専念できるようにしたいと思います。
くれぐれも彼を嫌ったり叱ったりしないようにします。
長文で要領を得ない書き込みにご丁寧にレスをくださり、
本当にありがとうございました。おやすみなさい。
378優しい名無しさん:2006/11/17(金) 05:13:25 ID:4GXfWF93
>>367
良い治療と環境が整えば少しづつでも良くなるはず
度重なるリスカ、OD、その他た色々な未遂を繰り返した従妹も今は元気で働いてます
病気もひっくるめて自分を全て肯定してあげてください
自分とご家族と、そしてネコちゃんを大事にしてあげてね
379優しい名無しさん:2006/11/17(金) 05:23:45 ID:LkWSv+eM
楽しい事をしている時にふと対人関係で失敗した時の映像が次々と頭に過る…。思い出したくない大失敗で、忘れていたはずなのに楽しい事をしている時に限って思い出してしまう。
それが苦しくて辛くて頭を抱えて奇声を出してしまう。

心理カウンセラーの資格を持っている俺だが自分では対処できずに困っている。助けて下さい…。
38030:2006/11/17(金) 06:44:14 ID:CI3wLBIq
>>379さん
分かりますよ、どんな楽しい瞬間でもつい一瞬嫌な事を思い出したり
してかなり凹んで気力が無くなってしまうって事よくあります、
忘れよう意識すると忘れられないのですよね。
病院へ行ってみてはどうでしょうか?
381優しい名無しさん:2006/11/17(金) 07:35:14 ID:OCjZGl9x
>>377
こちらこそありがとう。
励みになります。
何かあれば、またどうぞ。
彼のことでも、あなた自身のことでも。
今日一日いい日になりますように。
382優しい名無しさん:2006/11/17(金) 07:46:15 ID:km4W8vnU
>>364
あなたはあなたでいいんだよ。
学校行くのが辛いなら 休学したらいいんだよ。
あなたの人生、自分の体と相談しながら 休みたい時はゆっくり休んだらいい。
数年足踏みしたぐらいで、人生がダメになったりしないからさ。
回りと比べたりしなくていいんだよ。
辛い時は辛いって泣けばいい。
いい子でいる必要も我慢しすぎる必要もないんだから。
親にだってもっと甘えてごらんよ。
親御さんから見れば、あなたは可愛い子供なんだから 甘えていいんだよ。
大丈夫。
あなたは またちゃんと笑顔になれるよ。
心配しなくても大丈夫だから。ね。
383優しい名無しさん:2006/11/17(金) 07:54:45 ID:Vmsj6L0l
また朝が来た
384優しい名無しさん:2006/11/17(金) 07:56:38 ID:Vmsj6L0l
生きてても仕方ないのに明日もまた太陽を待つんだよ
385優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:22:13 ID:JV/fhdcP
>>384
そうでもないよ。
それを積み重ねて、なんとか生きてけいけば、いい事がキットあるよ。
君が生きていても仕方のない人間なら、そういう人間はものすごくたくさんいるだろうな。
オレもその内の一人だろうな。
386優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:33:50 ID:OCjZGl9x
>>384
まずはあたたかいココアを飲みに
喫茶店に行ってらっしゃい。
口の贅沢を味わうと、
世の中捨てたもんじゃないって思えるよ。
あと、人間だったって思い出せる。
なぜかわからないけど、
私はあたたかいココアなんだ。
というわけで私も今から喫茶店いってきます。
387優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:39:37 ID:0/+oBXo+
今学校なんだけど……
不安です
388優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:47:09 ID:Vmsj6L0l
ココアとかミルクティ好き
でも人がだめだから一人でお店に入るとか考えられないや
389優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:50:21 ID:I23AKmSp
学校行きたくない。
390優しい名無しさん:2006/11/17(金) 08:51:03 ID:Vmsj6L0l
学校なんかやめちゃったよ
意味ないし
391優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:02:05 ID:I23AKmSp
まじかよ
高校?
392優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:04:09 ID:Vmsj6L0l
そうそう高校
やめたあと通信制の高校にいったよ
毎日いたくもない学校で時間を無駄にするより好きなことしたかったから
393優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:07:34 ID:I23AKmSp
すごい。
勇気ないや。
なんかダラダラ通ってるだけ。。
394優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:09:27 ID:t43Kq65q
通信制か…。いいな。
395優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:11:46 ID:Vmsj6L0l
人生一度しかないのにみんなと同じことやってるのが辛かったよ
みんな工場のロボットみたいに思えてきて逃げたんだ
毎日、耐えてちゃんと卒業するのもすごいことだと思うよ
396優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:14:32 ID:t43Kq65q
やっぱり辛いよな…学校は。
397優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:15:47 ID:Vmsj6L0l
通信制いいよ
大学みたいに自分の好きな科目を選択できるし
月2回しか学校行かないからいじめもないし
見かけが悪そうな人たちもみんな理由があってそういう学校に来てるから
それをお互いわかってるだけに良い人たちばかりだった
でも友達が全くできなくて孤独だった
398優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:17:57 ID:I23AKmSp
そっか…
すごいわかる…
399優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:19:08 ID:t43Kq65q
通信制、自分も考えてみよう。
400優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:23:08 ID:OCjZGl9x
>>388
そうだなあ。
いくつか方法あるよ。
人気の少ない店に行くとか、
実況書き込みしながら店に行くとか
あるいは自分で美味しいココアを入れてみる。
私ココア自分でいれると不味いの。
だからお店。
401優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:29:20 ID:Vmsj6L0l
実況おもしろそうだね
人の少ない時間にチャレンジしてみようかな
402優しい名無しさん:2006/11/17(金) 09:53:37 ID:OCjZGl9x
>>401
おすすめは今くらい。
通勤前の客もいないし、
昼御飯にもまだ早い。
いるのは暇そうなお年より。
「さあ、一ヶ月ぶりの注文だ
やたら緊張しているが葛藤しながら
ウエイトレスを呼ぶ」
みたいな。
やってみなよ。
403優しい名無しさん:2006/11/17(金) 10:02:53 ID:km4W8vnU
>>387
大丈夫だよ。
あなたの事を心配してる人間がここにいるからさ。
私も学生の頃、無意味な毎日に嫌気がさして 学校辞めたなぁ。
学校で勉強したところで 人生に必要な事は学べないんじゃないかと思ったんだよね。
で、退学届けを出す前に特別養護の老人ホームへ面接に行って、採用されたのを機に「学校の勉強より 人生の勉強をしたいので辞めます。」って言って辞めた。
今でも後悔はしてないよ。
退学を進めてるわけじゃないけど、自分のやりたい事があるなら 思いきって踏み出してみるって方法もあるって事だよ。
親にも退学はだいぶ反対されたけど、自分の人生だからって貫き通した。
失敗しても それもまた勉強さ。
実際私は失敗と挫折だらけの人生だけど、それでもなんとかやってるよ。
そういう人もいるって事で。
40430:2006/11/17(金) 10:37:40 ID:NeMlsx6x
>>387さん
学生さんならまだ希望は沢山ありますよ。
人生はこれからですよ。
自分はもう26で諦めてますけど。
405優しい名無しさん:2006/11/17(金) 10:39:50 ID:si6BH1v9
みんな優しいね スレ読んでて涙出てきた
ココアの話が出てきたから 私もココア入れてみた

おうちにひとり さみしいお…

夕方にカウンセリングが入っているんだけど
つらくて おそとにでるのが不安だお…
自分で運転して行かなきゃいけないから
でもマターリ余裕を持っていこうと思います

>>403さん なんかカコイイ 見習おうっと
406優しい名無しさん:2006/11/17(金) 10:44:31 ID:Vmsj6L0l
今日明日は夜から朝までバイト
外にできるだけ人がいませんように
407優しい名無しさん:2006/11/17(金) 10:45:00 ID:0/+oBXo+
>>403
>>404
レスありがとう
学校楽しくないわけじゃないんだけど…
漠然と不安でさ
はああorz
408 ◆ZD.3mxb69I :2006/11/17(金) 10:50:58 ID:np/tZCs9
はじめまして
話せば実に長くなるのですが…












よろしいか? カス!
409優しい名無しさん:2006/11/17(金) 10:55:00 ID:/Bj2WJj3
343です。亀レスすみません。精神科は自立支援でなんとかなります。でも通院はそれだけじゃなくて。
体中が痺れている原因わからず倒れそうになるのを耐えて仕事してます。でも稼げる額は少額です。
410優しい名無しさん:2006/11/17(金) 10:59:38 ID:DekNiH2H
知ってる人いる?

氷依存症ってなにかの精神病って聞いたんだけど…
411優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:25:37 ID:si6BH1v9
>>410
(頭にh付けてね)
氷食症について
ttp://fassion-model.com/955890488FC7/
412優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:30:04 ID:DekNiH2H
>>411
ありがとうございます。
でも、ページには飛ぶんですが空白で…
413優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:32:59 ID:Ia1gUPHZ
朝起きられない。授業に出られない。
私が勉強したいのは心理学であって統計学なんかやりたくない。
綺麗で可愛い子がメンヘラなのは絵になるけど
醜いやつがメンヘラ気取りなのは最悪。
会いたい人がいっぱいいるけど、会っても結局うまく話せないし
嫌われたくないから会いたくない。
もう何もしたくない。
部屋のベッドで音楽聴きながらずっと寝ていたい。
病気なら病名でもつけてほしい。


あたしもココア好きだよ。
太るからあんまり飲まないけど。
あー醜い醜い。。。
414優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:33:59 ID:si6BH1v9
>>412 >>411です
あらま。じゃぁ 書いてあることをここにコピペするねん
氷食症
氷食症(ひょうしょくしょう)は、氷を無性に食べたくなる病気。
鉄分の欠乏によることが多い。
非栄養物質を強迫的に食べたくなる病気である異食症の一種。
冷蔵庫が普及し始めてから生まれた病気で、
1日に製氷皿1皿以上食べるものという定義がある。
主たる原因は、鉄欠乏であり、鉄欠乏性貧血の前駆状態である
「貧血がない鉄欠乏症」でも氷食症は起こる。
鉄欠乏が原因となって神経に異常をきたし、
食嗜好が変わってしまうと考えられている。
精神疾患である強迫障害の一つとして見られることもある。
なぜ氷を食べるか?については、未だ不明な点が多いが、
口の中の体温が高く、口の中を冷やすための行動ではないかという説がある。
鉄欠乏症の場合、鉄剤を内服することで、1ヶ月前後で回復する。
415優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:44:59 ID:au2BNQ8P
>>413
大丈夫だよ、僕なんか醜い通り越してただきもいだけだよ
友達一人もできたことないし
416優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:45:53 ID:uybvNvHD
2ちゃんのスレで叩かれるのって凹むな…
愚痴ったら嫌味で返されてしまって、普段はそんなに落ち込まないんだけど
今は何だか落ち込んじゃった。

>413
私もだ。
日に日に自分の容姿へのコンプレックスが酷くなってく。
417優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:51:03 ID:si6BH1v9
>>412さん、いなくなっちゃったかな?>>414見てね
>>415 ナカーマ(AA略  …orz
>>416 ナデナデヨシヨシ(AA略
凹んだのは心身ともにつかれてるからではないでしょうか
このスレも時間帯によってかなり住民性が違うので
聞いて欲しい話を書いてもレスをしても
嫌味で横やり、つっこんでくるドアホがいる まぁ、気にスンナ!
418優しい名無しさん:2006/11/17(金) 11:51:39 ID:S6XiHGcy
>>410
10年来の氷食症だった母が市販サプリの鉄剤飲み続けて2瓶目
ある日突然治ったよ
今ではなんで氷なんか食ってたのかわからないそうだ
419優しい名無しさん:2006/11/17(金) 12:15:52 ID:km4W8vnU
>>405
かっこよくないですよ。
高校中退って事で「えっ?!………(高校も出てないのか。)」って態度取られた事なんか何度あった事か…
でもそのたびに「あんたたちには負けないよ!」って心の中で叫んでました。
30歳を過ぎましたが、今は英会話・手話・点字を独学で勉強してます。
困ってる人はほっておけない性格で、お節介だと思われても 一人でも「ありがとう」って言ってくれるなら…と頑張れてるんです。
その点、老人ホームは本当に私を成長させてくれたと思います。
今もママ友たちにはじかれて 孤立してます。
唯一私を理解してくれてる古くからの友人達は遠く離れてるし…
でも、私は間違ってないと思って 耐えてるんです。
他人なんてどうでもいい。
どう見られてたって、所詮ただの通りすがりだ。
これからの私の人生に 大きく関わってくるわけじゃないんだから気にしない。
無理矢理そう思って 毎日過ごしてますよ。
それでも欝がひどい時は お薬に助けてもらってますけど。
420優しい名無しさん:2006/11/17(金) 12:17:30 ID:6nLnZr57
はあ、なんで食欲ないんだろう・・・体もだるいし泣きそうだ。仕事中だけど気分悪い、どうしよう。
421優しい名無しさん:2006/11/17(金) 12:28:26 ID:b2S930Nb
(・3-)なんで私がこんな目に合わなきゃいけないのだろうか
422はちさん:2006/11/17(金) 12:29:35 ID:Nh6CbawP
ハジメマシテ 板おかりします。私はシンと申します
じつは妹が情緒不安定 不眠 偏頭痛で悩んでいます
メンタルクリニック 精神科にいってはいますがこれといって解決策みつかりません
家族とも傷つかない用妹の立場になって苦しい、辛いの解ってあげてるのですが、もうこれ以上泣きながらすがってくる姿みるの辛いです。なにしてあげればいいのでしょう!?アドバイスお願いします
423優しい名無しさん:2006/11/17(金) 12:38:27 ID:qhByVUuD
体が動かなくて仕事休んだ。
それなのに上司から今から来い。とか言われた。
私ちゃんと休むって言ったはずなのに…。
頭が割れそうなくらい痛い。
ベッドから出たくない。
外が怖い…。

どうすればいいですか?
無理やりにでも安定剤と頭痛薬飲んで言った方が良いですか?


もうやだ…。
424優しい名無しさん:2006/11/17(金) 12:47:23 ID:u1fJHXjE
>>419
こっちも高校やめて今は大学行こうと勉強してるところ(最近は手についていませんが・・)
なのですが、バイトやお仕事の面接のとき高校中退のことを聞かれたらどう言っているのですか?
鬱だから・行きたくなかったから・死ぬくらいならやめた方が良いと想った・いじめられたから
じゃ面接落とされそうなんですけど、かといって虚弱体質で行きたくても行けなかったわけじゃないし
425優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:14:34 ID:S6XiHGcy
>>422
病院での処方で症状が何も変わらないのなら
病院が合ってない、薬が合ってないのでは?
妹さんのストレッサーが何なのかはわかりませんが
はっきりとした原因があるのなら、それが解決しない限りは難しいと思います
家族が苦しんでいるのを見るのはつらいでしょうが、
支えになってあげてください
426優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:17:02 ID:km4W8vnU
>>424
私は面接の時に「意味のない学校での勉強より、仕事がしたくて面接にきました」って言いましたよ。
その後 違うところに就職した時の面接では、条件のところに[高卒以上]って書かれてましたが、履歴書に堂々と[高校中退]って書きました。
案の定突っ込まれましたが、「高校中退ですが、やる気と接客の姿勢は高卒の人に負けない自信があります。ダメ元で応募しました」って言いました。
そして採用。
数年後、人事の担当者にどうして採用してくれたのか聞いてみたら、「素直で前向きな姿勢を買ってみたくなった。」という事でした。
欝っていうのは結果だと思うんです。
だから それは言わなくてもいいんじゃないかな?
学校を辞めた理由は 人間関係のもつれだったり、他に目標ができた事だったりでしょ?
[どうして辞めたか]と聞かれたら [どうして仕事がしたいか]って理由を答えればいいんじゃないかな?
427優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:18:42 ID:b2S930Nb
(・3-)高校通信制に行こうか迷ってる…
お話聞いてください
428優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:21:34 ID:vRBDPdWA
親友の事なんだけど
両親は理解が無い人で本人が死にたい
と言ってるのにはっきりと「あんたなんか死んでもいい」と言い放った。
ひどすぎる・・・
429優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:46:29 ID:u1fJHXjE
>>426
素直って強いんですね。
それに相手も人間ですし、「誠意」ってことですよね
大丈夫、僕も高校生の人たちより劣っては・・・
うーん、これからがんばってみます
430優しい名無しさん:2006/11/17(金) 13:56:23 ID:u1fJHXjE
>>427
今高校生ですか?
何年生ですか?
431優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:16:46 ID:km4W8vnU
>>429
「面接に落ちたって別にいいや。見る目がない会社なんて 受からなくてよかった。」とか 無理矢理言い聞かせてましたよ。
人間性を買って採用してくれる会社の方が、自分も頑張れるって思ってますからね。
これだけは負けないってものを作れば、なんとなく上手く進む事もあるんじゃないかな。
私には何もないと思うなら、なければ作ればいいんですよ。
何でもいいんです。
早食いは負けない・早起きは負けない・字が綺麗・眼鏡が似合うなど、本当に小さなつまらない事でもね。
それこそ「俺は20時間眠り続けられる!」っていうのもアリだと思いますよ。
432優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:31:40 ID:b2S930Nb
>>430
(・3-)中3で鬱病。現在不登校です
433優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:36:39 ID:GVYESH0/
メッセージ送ろうとしたらアクセスブロックされてた。
信じるも何もないです。

よろしく二次元
434優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:50:52 ID:u1fJHXjE
>>431
PCが好きだからコンピューターの勉強と、
何か役にたつかなと想ってやってる簿記の勉強がんばってみます。
昨日は怖いことがあったので今はとりあえずおちつこうと想います。
435優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:00:20 ID:u1fJHXjE
>>432
通信制のシステムをこっちもよく知らないけど
ちょっとよく調べて見た方が良いと想う
友達が普通の高校から通信制に変えたけど
通信制も良くなかったって言ってました。

高校行かなかったからダメな人間というわけではないし
高校卒業できた人は優れた人かというと疑問だし

ごめん、オレは学校辞めちゃったからきっと
行かないほうが良い方向に話ちゃうから、勘違いしないでほしい
本来は楽しいところなはずだよ

高卒認定試験は簡単だったよ
436優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:05:38 ID:km4W8vnU
>>434
分野を問わず、勉強するっていい事だと思います。
慌てなくても時間はたっぷりあるから大丈夫ですよ。
興味のある事はどんどん勉強しちゃってください。
無駄になる事なんてありませんから。
落ち着かない時は ここに来て吐き出してくださいね。
437優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:12:48 ID:b2S930Nb
>>435
(・3-)私は中高一貫校で、そのまま高校に持ち上がるシステムなんです
本当は今の学校に通いたいけど、成績も出席日数もままならないし
学校で鬱病だって噂されるのが苦しかった。
でも学校やめたくない
妥協して通信制に通おうかと思っていましたが…
そうですか…通信制は私もよく分からないままで…
今はせめて高卒じゃないと働けないとか聞いていて…
>>435さんは何故学校をお辞めになられたのですか?
438優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:16:50 ID:3Wb5IbyT
仕事しないと金がない。
子どもがいて仕事選べない。
死にたい。
誰か殺してくれたら お金も残せてやれるのに
439優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:23:51 ID:zXPC35JS
「気持ち(こころ)」の鬱と、「体」の鬱があるんじゃないかと思うんだけど、
理解できる人いますか?
死にたい、つらい、悲しい、さびしいとか感じるのが気持ちのうつ、
睡眠異常、食欲異常とかカラダに出てくるうつ。
私は両方でしたが、いつの間にか気持ちうつはなくなってとても楽になったけど、
カラダうつがなかなかよくならなくてしんどいです。
体を起こしてるのがつらくて寝たきり、何にも手につかず、やる気0。
掃除して綺麗な部屋に居たいのにできない、
お風呂にはいりたいのにはいれない、
とにかく動けない・・・。
今もベッドで携帯です。長文疲れたー。
440優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:33:16 ID:vSyOcDr2
昨日の夜のことなんだけど、父が酒飲んでぶつぶつ訳の分からないことを話ながら帰宅してきました。
母はイヤホンをつけて知らん顔してました。私は寝室にいて父の部屋が頭のほうにあり父の独り言が聞こえます。
私はそれを聞きながらうとうとしてました、「お前はやく死ねよ」と父に対しての怒りが沸き上がった直後に千切れるほどさっくり切った自分の左手首が見えました。
こんな時は病院にこまめに行ったほうがいいのかな。
441優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:43:16 ID:LkWSv+eM
>>380
病院に行ってみるよ。ありがとう。
442優しい名無しさん:2006/11/17(金) 16:00:01 ID:vF6XfUyK
初めまして、少し書き込みさせてください。
さっき、勇気を振り絞って県の相談機関にtelしたんだ。
自分で調べて一生懸命考えて…認めたくないけどやっぱり私、共依存なんだなって自覚。
この状況を改善したい、治したい、けどどこにいけばいいんだろ?精神科?カウンセラー?
県の相談センターに専門家がいるらしいから聞けば教えてくれるかも、とtel…
「はい、相談センターです」
「あのぉ(しばらく沈黙、軽く住所等を言った、ちょっと怖い)」
「相談内容は?(事務的)」
「まだ病院とかに行ってないんですけど共依存っぽいのでどこに相談受診するべきなんでしょうか?」
「はぁ?勝手に病気を作らないでください」
「はぁ…(-_-;)」
「別に今の生活に支障ないならいいでしょ?なんかあるわけ?」
「あっ、もういいです。すみませんでした(;_;ガチャ」
自分の事上手く言えなかった。他人のことなら上手に言えるのにね。
今まで自分がしてきた事をようやく理解できてきたとこなのになぁ(._.)
電話置いて10分くらい泣いてた。声上げて泣いてた。
旦那さんに今日相談しようかと思ったけどやめました。
病気じゃないのかもね、やっぱりただの世話好きの寂しがりやなのかな?
PC前にして少しおちついた。よし、夕飯作るぞ、今日はおでんだよ。
これを読んでくれた人ありがとう。見えない誰かが私の気持ちを読んでくれるだけで感謝m(__)m
443優しい名無しさん:2006/11/17(金) 16:08:18 ID:oUpvCn9O
銀行に行ったらお金がおろせなかった。夫が勝手に暗証番号を変えてた。もう何もかも嫌になった。生きていたくない。夕飯つくるお金がない。
444優しい名無しさん:2006/11/17(金) 16:15:37 ID:lTow/yko
>>28さんへ
遅レスですが、聞いて頂いて本当にありがとうございました。

今日は結局不安で外に出られなかったので、仮病で休んでしまいました。
これが悪循環だと分かっていても、立ち向かう事が出来ませんでした。

今この瞬間にでも跡形もなく消え去りたいです
445435:2006/11/17(金) 16:33:39 ID:u1fJHXjE
>>437
身体のことで小中といじめられて、高校はちょっとがんばってDQN校じゃなくて、友達もいない遠くの学校に行ったんだけど
結局そこでもいじめられて、なんだ結局高校生程度には人の気持ちなんて考えられないんだ、
と想って登校拒否、でも進学校だったで親が転校もさせてくれなくて
今年の2年生が始まる日に学校行くって言って自殺しようと想ったけど
死ぬくらいなら学校なんか行かなくてもいいのかなと想って、家に帰ってきた
実はまだ一応在学中、でも高認もとったしもう行く気はない

中高一貫ならいまの友達はほとんどその高校に持ち上がるんでしょう?
よその学校に行ってみるというのは?
でも逆に中高一貫だとみんないっしょだから今の学校で進学は辛いですね。
446優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:18:30 ID:UtxtY9aw
健常なひとからみたらメンヘラもボダ
もただうざいだけなのでしょうか?
極度の自己中で頭弱いのはボダでしょうか?
ここはいつみても落ち着くのでついついきてしまいます
447優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:38:04 ID:uybvNvHD
>442
それは酷い…。
出た人が完全に悪かったね。
「共依存」が違う単語に聞こえたとか?それにしても酷い反応だなあ。
448優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:40:07 ID:MVkIZA7x
皆さんは、ストレス解消とかありますか?

私は、過食…

男性は、欝でも、マスターべーションするみたいですけど…
私は、女だけどしてみようかな…
けど女の、マスターべーションは、キャリアウーマンしか、してはいけない気がする。不細工は、したらいけないから。
449優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:49:19 ID:si6BH1v9
>>442
そこの相談センターはDQN 適性ゼロ 気に病むなよ???
450優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:50:56 ID:si6BH1v9
>>449ですが
あれ?なんかおかしいな
「???(波ダッシュ)」って打ったのに
「???」になっとるorz
451優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:52:23 ID:MVkIZA7x
痩せて、整形して綺麗になりたい。
脂肪吸引したい。
彼氏欲しい…自殺したい
452優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:52:30 ID:si6BH1v9
>>449-450
…まぁいいか(´・ω・`)
皆さんスルーしてくらはい すみませんですたorz
453優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:57:06 ID:u1fJHXjE
>>442
電話って怖いですよね。
店員の人に聞くとか、担当の人を呼んでもらうとか、とっても怖いです。
メールで相談できるところとかはないんでしょうか?
メンヘル板の人たちは全力であなたサポートしてくれると想うので
あなたの境遇に合ったスレに言って見ても良いし、
もちろんここでも良いし、
454優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:06:22 ID:HFy9YbVJ
世の中嫌になっちゃった

将来に全く希望なんて見えない

今、最後の食事をしてる

皆が寝たら、梅酒ストレートで一気して、首吊ろう
455優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:10:44 ID:E9WL60SS
こんばんはー。
今日は、朝から年末バイトの面接TELして。
 明日!黒猫の面接にこぎつけましたよ!!
やったぜ!! 前回行った京都じゃないけども早く行って早く帰れる
時間帯だからよし!とするぜ!! 残業もバッチリできるぜ!
すき焼きも食べ放題で食べまくったし、ミスドにいってカフェオレも
飲みまくった!! あとは、履歴書書かないとな・・・。
456優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:13:34 ID:u1fJHXjE
>>448
ストレスはたまる一方です。
「うるさい!」とか言えたら良いんでしょうけどね。
スポーツ観戦で熱くなれない人だし、スポーツしようにも外には出たくないし
釣りとかドライブとかペットとか庭いじりとかいろいろストレス解消法はあるみたいですけど
どれも興味がわきません><

アニメとかみてると割りと幸せですよ、
主人公たちは幸せそうですし、お話もおもしろいものもちゃんとあるし。
あと、性欲処理は部屋でひとりでしてますよ、男ですけど・・
体の仕組みだからしょうがないじゃないか('A`)
確かにやる前とやった後での気分はまるで違います
ただ気分が晴れやかになるとか多幸感に包まれるとかでは全然ないです><
457優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:21:37 ID:u1fJHXjE
>>454
皆が寝たら、梅酒ストレートで一気したら、そのままふとんへ行き、無事明日を迎えてください><

僕もむしろ自殺はしたい派だけど、まだ時期じゃないというか、まだどうしようもなくなってないんです。
あなたも今悲しいことで頭がいっぱいなだけでたいへんな時期なので、
すこし落ち着くってことが大事なんです、
月曜日になれば何か良いことが起こるはずなんです。
月曜日の朝眼が覚めたらきっと良いこと想いつくはずなんです。
458 ◆ZD.3mxb69I :2006/11/17(金) 18:27:34 ID:np/tZCs9
そんな事より俺の話 聞いて下さい カス!
金持ちになりたいんですが何から始めればいいのでしょうか?
459優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:27:34 ID:yavpzFED
まえSADだってここで話した者です
また消えたくなってきました。なぜかわかんない だるくてしかたないです
人が楽しそうにしてるとすごくきぶんがわるくなります 今日もそうでした
成長してもこころは子供のままだとおもいます こわくてこわくて
まわりがとってもおとなにみえます
変な文ですみません
460442:2006/11/17(金) 18:36:48 ID:zM7VWPlj
携帯から442ですm(__)m
皆さんありがとうございます(T-T)
今まで他人の事ばかり考えてきました。今は主人に共依存中です。何してるんだろうと考えて自分の仕事出来なかったり、主人が作った借金の返済の為に風俗で働いたり(*_*)
自分の為に行動してるの初めてだったんで全否定された気持ちになっちゃいました。

461優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:40:02 ID:N1yTozFx
イヤだイヤだ。
みんな自分のこと笑ってるみたいで辛い。
ほんとはこんなはずじゃなかったのに。
心配してくれる人居るけどこれ以上迷惑かけたくない。
ほんとは話してなきたい。
あたしのことなんかほっといてくれていいのに。
ごめんなさい。もうやだ。どうしようもできない
462優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:40:14 ID:HFy9YbVJ
454です

最後に、担任に会いたかったな


逝くときは、担任との思い出の曲をかけて逝こう
463優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:41:57 ID:IIDDDx94
面接中よりも面接の後に不安になります。
仕事をやっていけるかどうか?etc, 抗不安薬を飲んでも落ち着きません。
464優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:49:31 ID:N1yTozFx
>>462さん
わたしも近々死ぬかも。
だけど、担任の先生?に会えるなら会ってからのほうがいい。
私も今日恩師に会ったんです。
そしたらすごい体のこと心配してくれてうれしかった。
いやな顔されるかと思ったのに、また遊びに来てって言われた。うれしかった。
自分のことがあるからあなたには死ぬなとは言えないけど。
できれば生きてほしい。担任には会ってほしい。それから考えればいい。
465優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:52:50 ID:lsU7Yp1b
寂しい。
愛されたいって思うのと比例して
相手に距離をとってしまいます。

壊れそうだと伝えても、
我慢してねって…
まだがんばるの?我慢するの?
466優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:53:26 ID:HFy9YbVJ
>>665さん
今日は学校休んだ

前に休んだ時は、担任が来てくれたけど、今回は来ないと思う

声だけでも聞きたかった



もう耐えられない
467 ◆ZD.3mxb69I :2006/11/17(金) 18:55:27 ID:np/tZCs9
そうです!
生きていれば 何か見えてくるはずです。
しかし 俺も頑張ります!
468優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:56:54 ID:HFy9YbVJ
アンカ間違えた
>>664さんだった
469優しい名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:18 ID:Z9vsg5KK
誰も私なんか愛してくれない。
本当に死んでも誰も悲しまない。
いつからこんなになったんだろう?
愛され方も愛し方もわからない。
ただ毎日意味もなくただ泣くだけ。
なんで泣いてるのかすらわからない。
頼れる人がいない。
みんなから愛されてるあの子になりたい。
ひとりぼっちって辛いね。
470優しい名無しさん:2006/11/17(金) 19:10:23 ID:N1yTozFx
>>462=466さん
462さんは担任の先生が好きなんですよね?それを仮定して書きます。

とりあえず死んだら先生には会えなくなる。
ここからは私の話になるけど、私はとりあえず恩師にお礼がしたかったの。
昔辛いとき支えてくれた先生が居なかったらそのとき私は死んでた。
だから、今日はありがとうって言うつもりだった。
心配かけるだけかけて言えなかったけど。
もう希望もなにもないけど今度先生にありがとうって言うまで私は生きるから、
あなたも先生に会うまでは生きててほしい。
家に来てくれないなら会いに行けばいい。そんでありがとうって言ってほしい。
先生に会えば死にたくなくなるかもしれないし、心残り作ったまま死んでほしくない。
自分語りでごめんね。
471優しい名無しさん:2006/11/17(金) 19:35:49 ID:vSyOcDr2
440なんですが、不安に負けて発作的に書き込みしてしまいました。
自分で判断出来るようになってきたのになぁスレ汚してごめんね。
472優しい名無しさん:2006/11/17(金) 19:52:36 ID:8mhFDwza
>>471
気にしない、気にしない

一休みひとやすみ
473優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:00:00 ID:N1yTozFx
もうやだー。
自分のことも出来ないのに人のこと心配して私迷惑じゃん。ごめんなさい。
リアルでもこれだからウザがられるんだ。ごめんなさい。もう寝ます
474優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:01:43 ID:+QrdeZwi
父親が脳梗塞の疑いがあると医者に言われたようです。
身近な人が命に関わる病気になることが初めてだったのでショックでした。

今まで迷惑しかかけてこなかったから早く社会人になって
自分という重い荷物がなくなればいいと頑張っても
なかなか前に進めず焦ってます。

うつになって親に負担しかかけない自分なんて生まれてこなきゃよかった。
475優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:09:37 ID:HFy9YbVJ
462です

ネットで出会って付き合ってる彼(担任より年上)もいますが、相談できない

生きていく自信ないよ
476優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:18:22 ID:MEhIOCWP
>>474 生まれてこなきゃよかった
とか言っても何にもかわらないし
ただの自己満足の言い訳にしかならん
頑張ってる、なんて本当に言えるのかよ
本当に頑張ってるなら言い訳なんかしないと思うけどな
後悔するぞ
477474:2006/11/17(金) 20:38:02 ID:+QrdeZwi
>>476
そうですね。
生まれなきゃよかったは言ってはいけない言葉ですよね。
ごめんなさい。

でもたまには言わせてほしい。
自己満足の逃げ道だとは思わない。
本当に頑張っててももらしたい時だってあります。
478優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:39:32 ID:oAv5uI0p
こんばんは

話していても、テーマを忘れてしまう
疲れてるからなのか、薬の副作用なのか分からない
副作用のせいにしたいし、してしまう
479優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:43:29 ID:O/7fStGC
>>469
貴方の気持ち少しわかるよ‥
ひとりぼっち寂しいよね‥孤独はいやだよね(;_;)
480優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:50:28 ID:MEhIOCWP
>>477 何を頑張ってるのかしらないが
具体的に行動を起こさなきゃ周りからは認められない
481優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:56:41 ID:xT5v/UUp
今日初めて病院に行って話を聞いてもらって来ました。
貰ったお薬を他スレで調べたらかなり副作用と離脱症状が強いみたいで・・・。
それを考えたら飲めなくて・・・。
でも飲んだら楽になるかもとか・・・。
お薬ひとつ飲むのにもモタモタして考えて本当に情けない・・・。
482優しい名無しさん:2006/11/17(金) 20:57:56 ID:8mhFDwza
>>481
('A`)人('A`)
483477:2006/11/17(金) 21:00:40 ID:+QrdeZwi
>>480
行動起こさないで『頑張ってる』なんて言うわけないじゃないですか。
何もしないで『頑張ってる』と言うことこそ只の言い訳だと思います。

なんか喧嘩腰になっちゃってごめんなさい。

しんどくて辛くて弱音を吐く場所がほしかったんです。
484優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:03:22 ID:WFSqNm6x
さっき親に実家に帰る予定遅延を電話で連絡した。こうやってたぶん2ヶ月も先延ばしてる。
こんなことでさえ期待を裏切ってると思うと消えてしまいたくなる。
3時間も電車に乗ることや道中でイヤな思いすると思うと…。
どうせ着替えないからデフォのバックにメイク落とし入れるくらいしかないんだけどそれすら億劫。
それに、滞納してる料金、どれくらい滞納費加算されてるんだろ…。
ちゃんと大学に通ってると思ってあくせく働いてくれてるおとうさんおかあさん、生きててごめんなさい一人娘なのにごめんなさい。
好きな漫画のキャラが活躍したらニマニマする余裕があるからただの怠けだろうに、ここに来てごめんなさいごめんなさい。
……実家に帰りたいよ。
485優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:04:06 ID:NJ+s0kvJ
いじめで不登校になった。
最初はまけるかって思ってたし、友達がいたから何とか行こうとしてたけど
結局外にも出れなくなって2年間一人でした。その間事項自得だとは分かっていたけど親にけなされながら暴力うけた。
だけど高校は行かないといけないからと親に急かされ受験して
勉強は嫌いじゃなかったから しばらくしていなかったけど
レベル低い学校に受かることが出来た。
頑張って友達つくらなきゃと思ったけれど
怖くて話す事さえ出来なくて
楽しそうなクラスメイト見る度、中学時代の友達思い出して辛かった。
仲良かったのに、私が一人、学校行けてなかったから。
家にも遊んできてくれたりしたし、相談にものってくれた
正直嬉しかったけど、その思いが次第に歪んで、友達が憎くなった。今となっては意味分かんない。
だけどその時疎外感ばかり感じてしまって辛かった。
それ以来何の気も起こらない。
薬飲みまくって 卒業するためだけに椅子に只座る。
家に帰ってきて、親が居ない間に寝る。

寂しくて痛くて。もう嫌だ。

486√VдV潟zストになったパピヨン :2006/11/17(金) 21:09:10 ID:64KaIBlJ

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒√VдV梶@   指名が無いと給料安すぎて生活できない上に仕事がツマラナイ
     `ヽ_っ⌒/⌒c    まだ指名が無い・・・
        ⌒ ⌒        横浜で初回5000円飲み放題だから遊びに来てよ・・・
                       papipapipapiyonnあっとyahoo.co.jp
                         まで連絡くれたら迎えに行くよ(><)
487優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:10:51 ID:xT5v/UUp
>>482

同じですか?
もし同じだったらなんかちょっと嬉しいです。
私は薬と向き合ってはや1時間・・・。
488優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:24:02 ID:MEhIOCWP
>>483 そう。それは申し訳ないね。
後悔先にたたずというからね。
ちょっと言いたかったの。
まあそんなに自分を責めなくてもいいんじゃない。
生まれてこなきゃよかったとか迷惑ばかりかけたとか
あなた以外誰もそんなこと思ってないでしょう。
言わない方がいいのかわからないが
頑張ってればそのうち結果も出るよきっと。頑張って。



喧嘩腰云々はこっちが悪いわけだしおきになさらず
489つらい:2006/11/17(金) 21:35:43 ID:qK8q1xYq
うらやましい。なんでじゃまするの。毎日さ。それでさ。なんなの?じゃましないで。いやだ。しあわせ。うたぐり。ごめんなさい。かわりにわたし半分に。計算は方脳の本来でなくても、微妙にできる。暗記もまあ。うらやましい。つらい。どうして。つらい。
490483:2006/11/17(金) 21:38:35 ID:+QrdeZwi
>>488
こちらこそ話きいてくれてありがとうございます。
気分も少し軽くなったしなにより嬉しかったです。

そうですね。
すぐ自分を追い込む癖少しずつなくしていけるようしてみます。
491優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:46:43 ID:i24BsM9m
私は顔が気持ち悪いから、毎日すごく嫌な思いをしている。
色んな人に「あいつマジキモいよね〜」とか言われて笑われて、
目が合うとすぐにそらされる。
そのうえ肩幅も広いから、「男っぽい」とも言われてる。
今日も学校帰り、違う学校の全然知らない人の集団に
「ねえ、あの人キモくない?」とか言われて
大声で笑われた。
整形したいけど学生だから無理だ。
「もしかしたら親も私の事キモいと思ってるのかも」って思うと
親とも顔を合わせられなくなった。
もう外すら出たくないのだが、親が厳しいから
無理にでも学校行かされる。

切っても切っても楽にならない。
どうすれば私は楽になれますか。
一生無理ですか。
もうこんな人生嫌です
492優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:52:47 ID:OCjZGl9x
>>487
お薬飲めましたか?
もし不安ならやはり病院に
相談された方がいいと思います。
不安なまま飲んでも、効く気がしないでしょ?
493優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:53:24 ID:NFM2oj/6
飼い猫をひいてしまった。発進した後、自ら車体の下を通り後輪で…。
仕方なかったと言い聞かせるが、何とか回避出来なかったかと、自己嫌悪。
今日は眠れないだろう。
494優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:54:57 ID:HFy9YbVJ
664です

ありったけの薬飲んで、首吊ろうと思った

薬は飲んだ

495優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:05:08 ID:okKKCJb7
>>493
自分も飼っていた動物を足で間違って蹴って死なせたことがあります。
自分の罪です。庭に埋めたがそれ以来小動物のリアルで奇妙な夢を
見続けていまいた。引越ししたとたんに悪夢を見ることは少なくなりました。
しかし写真が残っているのでどうすべきか考えています。捨てるにはかわ
いそうだし、取っておくと自分の罪を無理やり思い起こすのです。でも
何かの戒めになるかと思い、取っておいています。
496優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:05:21 ID:EpLv0Sou
首吊りは漏らすから嫌だなぁ
497優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:07:12 ID:GYgtPVdZ
>>489
辛いときはお風呂でゆっくりして、温かくして眠るのに限るよ
お風呂につらいことは全部流してしまえばいいよ
498優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:07:40 ID:xT5v/UUp
>>492
まだ飲んでなくて悩んでました。
また自分がイヤになりました・・・。
とりあえず今日は眠剤だけ飲みます。
私が聞かなかったから悪いんですが先生副作用の事何も言わなかった・・・。
明日病院に話してみますね。
ありがとうございます。
499優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:13:38 ID:OCjZGl9x
>>498
自己嫌悪しないでくださいね。
よくあることです。
それに医者に尋ねるのもどきどきしますし。
それより、今日はお薬を飲まないってことは
病状とひたすら戦わなきゃならないんですよね。
大丈夫ですか?
500優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:17:15 ID:NFM2oj/6
>>493です。後輪のゴンという音が耳から離れない。パニ発作を必死に堪えてます。
昨日、自分に共存しかけた人を断ち切りました。その仕打ちかな?
501優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:23:26 ID:GYgtPVdZ
>>491
自分の気になるところはどこ?
わかるなら化粧して見た目は綺麗にできますよ?

私も学生時代は醜くて辛かった
高校でてから整形した
あなたもこれからどうゆう風にも変わってゆけますよ
今は辛いと思うけど・・・辛いと思う状況に慣れようとするんじゃなくて
その現場から回避することも大事だと思います
502優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:29:14 ID:i24BsM9m
>>501
わかりました。
気になるのは顔なので、化粧などして
少し努力してみようと思います。
503優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:31:56 ID:xT5v/UUp
>>499
ここ半年我慢しててこのスレで背中押してもらって初めて病院に行きました。
お薬も貰ったの初めてでこれを飲めば楽になる!みんなに迷惑掛ける事もなくなるって誇大に期待し過ぎて副作用見たらとても不安で不安で。
おっしゃって下さった通り不安で飲んでも効かないと思います。
症状は辛いけど眠剤があるだけマシですしこうやってレスしていただけたら気が紛れて嬉しいです。
心配していただいて申し訳ないです。

長文ですみません。
504優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:33:10 ID:OCjZGl9x
>>500
仕返しをするような人だと思っては
相手に失礼ですし、
そんな悪いことじゃないから、
ばちも当たらないと思います。
ただ、あなたは相手に対して
強く申し訳なく思っているようにみえます。
505優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:34:23 ID:okKKCJb7
>>500
関係を絶ったことは関係ないと思います。が、
自分も動物を蹴った瞬間の足の感触を忘れることができず
立ち直るまでかなり時間を費やしました。
しかし猫さんも、神が決めた寿命だったのでしょう。
時間が解決してくれるというと、(そんなの分かりきっている)
と思われるかもしれませんが、こういうことに関しては
本当に時が解決してくれますよ。今はものすごく衝撃を
受けていると思いますが、パニックを起こさずに過ごしていきましょう。
本当に神が決めた寿命だったのです。抗えません。
506優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:36:05 ID:51ohJW38
あ〜ここ3日くらい薬やめてます。
ボダだから薬飲んでも治らない・・・
何かに依存したいよー
507優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:39:07 ID:51ohJW38
何〜か何もないなぁ・・・
508優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:43:35 ID:bj9X1I0w
もういやだ
どこの学校でもいいよ
っていったくせに、鬱から立ち直ってやっと見えてた光だったのに今崩れた
509優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:44:59 ID:km4W8vnU
>>483
あなたは望まれて産まれた命ですよ。
そうじゃなかったら あなたは今いないハズでしょ?
親にしてみれば迷惑かけられても 子供は可愛いいものです。
心配もしてますよ。
あなたは親に負担をかけてきた事が辛いのかな?
それなら今からでも、まだまだ親孝行はできるじゃないですか。
親孝行って、親御さんに何かをしてあげた時間の長さや数で判断するものじゃないと思うんです。
例え気付くのが遅くても、親御さんが心から嬉しいって思える事をしてあげる事なんじゃないでしょうか?
例えば 何かをプレゼントするよりも、一緒にご飯を食べる事の方が きっと喜んでくれると思います。
些細な事でいいんです。
親を頼りにしながら、自分も親を支えてあげられる関係が 一番の親孝行じゃないかな?
あなたが自分を責める必要なんて どこにもないよ。
まだできる事があるんだから。
少しずつでいいから 一日一回は親御さんに笑顔見せてあげて。
あなたの笑顔に親御さんは支えられてるんだよ。
それって なによりの親孝行です。
まずは笑顔の練習だよ!ねっ!
510優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:46:03 ID:SI9bV/6S
スレの趣旨とは違うけど聞いてください
先日初めて心療内科に行き診療を受けました
行くまでにはかなりの迷いがありましたし
未だに親にも友達にも話せません
病院に行けたのも
精神科ではなく心療内科だから・・・と自分に言い聞かせてた部分もあります
きっと、自分の中で別世界のことだと見下してたんだと思います
でも、今は「精神科医」に治療を受けていることを受け入れています
「精神科医」に救われたんだと自覚しています
まだこの板にいる人の中や、世間の中にも
精神科系病院に通うかどうか迷ってる人が多いと思います
少し前の自分もそうでした
精神科に抵抗があるのは
世間の偏見やマスコミの事件時の報道(被疑者の通院歴の報道)に問題があると思います
なんとか、これは変えられないものか・・・・・
風邪や腹痛、怪我や高血圧などの治療は当たり前に通院し治療を受けれるように
精神科へも気軽に通えるような世の中にはなれないのでしょうか・・・・
最近、本当にそう思います
511:2006/11/17(金) 22:50:36 ID:YN4L+r1E
リスカを 卒業しようとしてピアスを開けたんですが…今度は ピアスが止められなくてニードルまで買っちゃって次々に開けてしまぅ…
今 口に開けたばかりです明日は へそピを耳に入れるつもりです…
あたし 何やってんだろ…
512優しい名無しさん:2006/11/17(金) 22:57:14 ID:lG1YkU7+
なんか…いっつも通院しよう通院しようと思ったまま生きてる
でもちゃんと通院した事はない

思い返すと中学の時はしょっちゅう自分の首をしめるって形で自傷行為してた
高校になってリスカの存在を知ってリスカ依存になった
過敏性腸症候群でカウンセリング受けたけど
合う薬が見つかったから他の安いところで出してもらって
結局クリニック自体はすぐ行かなくなった

就職してもミスしたり腹立つ事があるとすぐ自傷だった
何かある度に自分が飛び降りるイメージが消えなかった

また心療内科に行ってみたけど薬もらうだけだった
結局性依存なのか人格障害なのかなんだか知らないが
職場でいざこざがおきた時ODしてしまい
それ以降その医者に行けなくなった
仕事は辞めた

今年は2回転職した
今3度めの職場

何をやってももう不安しかなく早く死なないかなと思う毎日

そして振り返ってみると性格がそうなだけかもだけど
昔から鬱状態?な思考で生きてきてた事に気付いた…

次の休みに病院行こうか迷ってるんだけどどうしようかな
もし何らかの原因があって病名がつくなら治る希望もあるけど
ただの性格の問題だったらもう生きていけない気がする
不安や動悸ばかり強くって辛い
生きづらい世の中だ
513優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:03:27 ID:ysIGDdXy
好きな人ができたけど病気なの言えないなぁ
薬があるから泊まりに行くのもできそうにない
とても好きな分つらい
好きって言ってくれるけど、病気の私を好きで居続けてくれるのかな
不安で病状悪化気味です
514優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:06:41 ID:NFM2oj/6
>>504
自分に関わった事が原因で、そうなってしまったのではないかという不安があります。
>>505
ありがとうございます。とりあえず仏壇にお線香あげました。今は薬で落ち着いてきました。
515優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:07:20 ID:km4W8vnU
>>491
あなたは何も悪くない。
間違ってない。
「キモイ」とか言ってるやつ、私がみんな殴ってやりたいね。
いったいそいつらどんな神経してるんだろうな。
人の気持ちも考えない、痛みのわからないやつなんか最低だよ!
でも そいつらは結局うわべだけの付き合いしかできないやつらなんだよ。
誰かとつるんで、他の人を批判してなきゃ 自分の居場所もないんだろうな。
あなたが自分を責める事はなにもないよ。
あなたはあなたなんだから、他人のものさしで自分の評価をする事なんてない。
一番あなたを理解してあげられるのは あなた自身なんだから。
切ったりしなくていいんだよ。
あなたは悪くないんだから 自分を傷つける事なんかない。
顔を上げて堂々としてればいいんだ。
学生なんだったら これからまだまだ人生の転機は必ずくる。
その時のためにも、あなたの魅力を隠しちゃダメだ。
それと、辛い時は泣かないとダメだよ。吐き出す事は とても大切な事なんだから。
大丈夫。
しんどくなったら またここに書き込みにくればいいよ。

大丈夫だから。
516優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:11:48 ID:lSX04HIt
友達いないんだ。さみしい。どうしたらいい?みんなどうして友達できる?わからない。わからない。わからない。
517優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:19:18 ID:gIhuT79t
>>516
友達、私もいないなぁ。

でもその寂しさはいつかあなたを守ってくれると思うよ。
518優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:24:23 ID:lSX04HIt
いつかっていつだ…
何がどう守られるのか。友達は生きるうえで必要不可欠だと思っているから友達いない自分は生きる意味もなく感じる。
519459:2006/11/17(金) 23:24:40 ID:yavpzFED
(ノ△T)
520優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:29:18 ID:EpLv0Sou
バイト中〜
急に知らない人と話さないと行けなくなったからどうしようかと思った
でも10秒くらいで済んだ
521優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:29:58 ID:gIhuT79t
>>518
必要不可欠か…そうだよなぁ…何かごめん…
では、どんな友達が欲しいの?何だか友達っていろんな種類があるよね。
522優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:36:22 ID:lSX04HIt
自分が裏切りたくない、大切にしたいと思える友達がほしい。誰とでもすぐ縁切れちゃってもいいと感じてしまうから。
523優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:36:27 ID:xmFrL99Z
小学校低学年の時、教師から殴るなどの虐待と性的虐待にあってました。
今は仕事に行けず、いろんな薬を飲み、そんな自分がとても嫌です。
もう一度人生やり直せたら…。悪夢やフラッシュバックに殺されそうです。
524優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:44:24 ID:TNf1ARfQ
この前、彼氏に喫茶店で水かけられて殴られた人です。今日、別れました。それから段々、暗くなりそうで…体もダルいんですよね。楽になったのおかしいですよね???
525優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:47:32 ID:EpLv0Sou
>>524
よく頑張ったね
うちは彼女に火のついた煙草を投げつけられたり
浮気されたり別れるなら金出せとか言われてたけど
4年がかりで別れたよ
526優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:42 ID:gIhuT79t
>>522
親友に近い感じの友達って事か。すぐには出来ないと思うけど、あなたと他の人の向き合い方でどれくらいで出来るかというのは変わってくるのてばないだろうか。
待ってるだけでは友達出来ない事は確かだよね。かと言って自分から歩み寄るには勇気がいるし、勇気を出して歩み寄っても人間的に合わない事もあるし。酷いめついたりするし…

だけど少なからず自分からも何か行動しないと友達作りは難しい。

私も友達いないから偉そうな事言えないけど、以前友達が出来ない事を相談したら↑みたいな事を言われたから書いてみた。
訳分かんない文でごめんね。
527優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:51:49 ID:2IYwpDsZ
わたしの知っている人が、海外に歌のレッスンに行ってて、今も活躍しているって今日知りました
なんだか、おいて行かれたみたいで淋しかったです
わたしはもう、歌っていないし、やっと鬱から立ち直って、働き始めて半年。。
人と比べなくたっていいのに、焦ってしまいます・・・
528優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:53:36 ID:TNf1ARfQ
>>525
ありがとうございます。いえいえ。あなたもお疲れさんです。私の彼氏は浮気したら殺すと言ってました。親が心配したので1週間仕事休みます
529優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:54:02 ID:bX3s8JWm
今日、2週間ぶりに病院に行ったら
「あなたは、放っておいても治る人なんだから。
抱えている患者さんがみんなあなたのような人だったら
私らはすごく楽だよw」
ってお医者さんから言われたよ。
ここまで2ヶ月。
最初は、頻脈の発作から始まって心悸亢進、うつ症状、自殺願望まで出たけど
両親や彼女、友人そしてここのメンヘル掲示板の多くのスレを読んで
ここまで回復することが出来た。
まだ、優しくされたり理解ある言葉を投げかけられると
感情のコントロールが出来なくて涙が止まらなくなったり
不安を感じたときに何かにすがりたくなったりするけど
頻脈の発作は起きなくなったし(痛くなるときはあるけど)
周りが見れるようになって行き詰らなくなってきた。
軽度の不安障害って言われたけど少しずつ回復はしてるみたい。
今日、ボクと話をしててお医者さんが嬉しそうに笑ってたんだ。
調剤薬局の薬剤師の先生も「顔色がよくなりましたね」って。


みんなにはとても感謝してます。
そして、同じように苦しんでいる人達にはこのメッセージを



「マイペースだよ!」
53030:2006/11/17(金) 23:54:34 ID:Z8VYL3nN
>>522さん
ディケアとかに参加して友人とかを探してみてはどうでしょうか?
もし同じ病気の方が居たらお互い励ましあえる関係になったりして
縁が切れにくくなるのでは?
>>523さん
自分もよく教師に訳も無く殴られていました、しかも不条理に
たまにその事が夢に出て本当に今でも何で?と思う気持ちと
落ち込みがありますよ、仕事は今は焦らないでゆっくり探せばいいと思います。
無理をしない様にしてくださいね。
531優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:55:46 ID:4GXfWF93
>>527
欝から立ち直って働いているなんて
それだけでも自分から見たらものすごく立派
正直羨ましいくらい
532優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:55:53 ID:6bNdbl1y
皆さん5万円あったら何が欲しいですか?(買えるもの限定)
533優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:58:31 ID:i24BsM9m
>>515
優しいお言葉ありがとうございます。
そうですよね、その通りだと思います。
515さんの優しさで心が救われました。
534優しい名無しさん:2006/11/17(金) 23:59:37 ID:5G9ZJRcs
>>532
冬物衣料を買おうかな
53530:2006/11/17(金) 23:59:53 ID:Z8VYL3nN
>>513さん
病気と言っても同じ人間同士ですから、ちゃんと説明すれば分かってくれると
思います、人間ですから薬も飲みますよまず説明して理解し合う事が
大事ですよ。
536優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:00:32 ID:O/7fStGC
>>532
私なら服とかかな‥
せめて、私が着たいと思う服を着てお洒落したいな。
それかギターかな‥
でもホントに欲しい物はお金じゃ買えないんだよね‥。。
537優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:00:35 ID:MiH/B9oO
>>529
頑張ってるんだな。もっと良くなるといいな。辛くなったらいつでもおいで。
538優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:16 ID:oasxExFp
>>532
PS3が欲しいです><





























やっぱり、CPUクーラーとメモリ2個にしときます。
53930:2006/11/18(土) 00:04:37 ID:r9/KbB9k
>>532さん
今ならWii、X-box360や欲しい本やCDが欲しいですね.PS3は初期不良が
恐いので今はちょっと手を出せないですね。
(5万では買えませんが)
540優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:04:51 ID:z5HrY0oH
>>532
脱毛します
541優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:07:05 ID:V9cm/tGW
つらくてつらくてしんどいorz
542338:2006/11/18(土) 00:08:20 ID:3MXCogHC
>>360
遅レスですみません。
そのように責めることなくアドバイスしてくださった方は初めてです。
マイペースをつかめるよう、がんばってみます。
ありがとうございます。
543優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:08:37 ID:YhDOI7nw
>>541
どうしたの? なにかあった
544優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:10:49 ID:o4VA/+ye
欝になり二年です。

朝昼晩寝る前、薬飲んでいます。

母はパニック障害で機嫌が悪いと私にあたり散らす。苦しいです。父は短気で元DVです。いつもおびえてます。

入院三回してやっとよくなったのにまた悪化してます。

家からでたいけど働いてた時一人暮ししてて貯金ないです。もう消えたい。死にたい。苦しいです。
545優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:14:14 ID:qSGeIPNl
友達つくるには自分次第。
自分に友達つくる魅力や能がなければほったらかしですかそうですか。
友達つくろうなんて協調性を学校で教えるのは間違いですよ。だから義務教育にそぐわない自分がたたかれる。法律があるわけでもないけど常識的になってる友達という存在。いなきゃダメなのに…いなきゃ
546優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:14:21 ID:YVwtfD1U
はああ・・
547優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:15:24 ID:nvPAye1U
2年弱飼っていたペットを自分の手で殺しました。
他のペットに怪我をさせたという理由で激高し、
気が付いたら可愛そうな死に方をさせてしまいました。
それ以来ずっとうつろな気分のままです。
548優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:18:46 ID:0B3NOKDD
>>547 最低です
549優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:20:56 ID:z5HrY0oH
誰が本当に鬱なのかわからなくなってきた
死なないのにもう死ぬとか
自分に甘えてるだけで自分以外の何かに責任転嫁してる人ばかりだね
550優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:21:01 ID:r9/KbB9k
>>546さん
どうされました?
551優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:23:10 ID:qSGeIPNl
>>547
動物念は年月流れて色濃く増す。あなた、痛い過ちしたね。自分もそうなんだ。殺してはないけど、似たようなことしてた。だからいま、不幸だ。
償いは報われない。たかが動物という心理があるから。未来見えたね、気をつけようよ。ペットかわいがらなきゃ。
552優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:31:28 ID:oasxExFp
>>547
お線香あげにいってあげてください
553優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:31:50 ID:GBq+vAX6
(〇´ω`)
明日が来なけりゃいいのに
554優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:33:07 ID:C/MVj3GG
いつも緊張して不安な自分が、体は成長していてもこころは無邪気なちっさい子どもよりも子どもだと感じています…
あと焦りと緊張のしすぎて自分からコミュニケーションをとれなく自分から壁を作っているので、異性に少しでも優しくされるとすぐにその人が気になって好きになってしまいます…本当は人と楽しく話したいです。歯がゆくて消えたくて…
555優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:33:52 ID:V9cm/tGW
555げとorz
556優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:40:15 ID:XLkfQVBr
過敏性大腸炎と逆流性胃炎と自律神経失調症とかで胃痛やら頭痛やら吐き気に悩まされてます。
病院で薬もらってるんですが全く効かず(´・ω・`)

最近は食べたら食道に違和感感じて吐かずにはいられません。
なんか嘔吐きもいしなんかもういやです(;ω;)
だけどこのまま嘔吐続けてたらやせれるかもとかいう変な考えがあって余計に嫌な気分になります。

それで明後日に友達と映画に行く事になったんですが、
映画見てる時にお腹なったらどうしようとかご飯食べれないのにご飯も食べるって事になってもうどうしたらいいかわかりません

スレ汚してすいません
ごめんなさい
55730:2006/11/18(土) 00:40:30 ID:r9/KbB9k
>>554さん
分かりますよ自分も今26歳ですが10代の頃の時とまったく
変わっていなく変わらなくてはと焦っています。
今日病院だったのでその事を話したのですが
焦らずゆっくりやればいいとの事ですが
自分でもゆっくりやればいいと分かっているのですが
やっぱり難しいですね。でも少しずつでも変われるといいと思います。
558優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:41:11 ID:oasxExFp
>>544
お母さんは機嫌が悪ければあなたにあたればいい、
お父さんはいらいらすればあなたを殴ればいい、
問題はあなたですよね、酷いですよね、みんな
あなたが優しくなかったらまたまわりにあたって悪循環でも、まだ良かったですよね

でも、そうならなくてあなたが溜め込んで苦しんで死にたくなったおかげで
世の中終わらずにすんでます。
優しいあなたがいて良かったです。

はやくお仕事とか探して家をでて辛くない毎日を送ってください
559優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:53:14 ID:C/MVj3GG
>>557さん
ありがとうございます…
(T_T)そうなんですよね。いろんな場面でも焦らないようにとは頭では分かっていてもからだに染み付いている感じでやっぱり焦っていらいらしてしまいます…人とのコミュニケーションはあきらめて、壁をつくってます。目もあわせられないです…
560優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:56:47 ID:0B3NOKDD
>>559 家族とか友達とも?
561優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:59:09 ID:oasxExFp
>>545
友達なんていなくもいいんだよ、って僕らが言っても、
あなたが想っても、本に書いてあっても、
クラスメイトはシビアですよね。
あの空間は異様です、少数派は悪っていう感じですからね。
自然と、良い友達ができるといいんですけどね。。
このスレで友達ができるシステムがあれば良いんですけどね。
それでも良くない方向に向かうことも多々かもしれませけど、
なんでこんなに難しいんでしょう?
562優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:03:49 ID:C/MVj3GG
>>560
はい、いつも緊張しています…でも必死に緊張していないふりをしています…本当に本当に苦しいですが…もうこの状態がながくなってきて最近では人が来ただけでいらいらして首がぶるぶるってなって、顔もこわばります。
でも必死に普通のそぶりをしています
でももう疲れちゃいました…それでここにきました
563優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:04:54 ID:YhDOI7nw
4年ほど鬱で通院しています
最近どんどん頭が悪くなっている感覚に怯えています
実際、簡単な足し算すた出来ない事も多く、物忘れも激しいです
このまま行ったら社会復帰なんて考えることも出来ません
主治医に相談してもコレといった意見も貰えず困っています
564優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:07:48 ID:dXohppuv
>>556
辛いですね。お気持ち察します。薬が効かないのね。漢方薬はどうかな?あと、自律神経失調症の場合、全身凝り固まっていることあるから、血行よくするために、マッサージしたり、整体もいいかも。徐々に軽くなる。続く→
565優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:08:07 ID:0B3NOKDD
>>562 家族もか。そりゃ大変だね。
普通のそぶりしないようにすることはできる?
566優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:09:00 ID:0B3NOKDD
>>563 脳トレやれば
567優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:11:43 ID:oasxExFp
>>556
精神的なことで体調が悪いのですか?
体質なんでしょうか?
それとも病気ですか?
お医者さんに症状やお薬効かないこととかを訴えて、良くなると良いですよね。
メンタル的なことなら心療内科とか良くなるのかもしれませんよね。

吐いちゃったりしたらもちろん自分も辛いのでしょうけど、
その友達とお食事できないとか映画館でおなかがとかも辛いですよね。
友達にあなたの体調のことを理解してもらうしかないような。

おなかの音はあなたの”中”で発生しますよね。
音が水の中を伝わる速度は空気中の約5倍です。
おなかの音は血とか内臓とか骨とか伝って聞こえるのであなたには激しく聞こえるかもしれませんが
きっとdB的にはうちのCPUのファンの音より小さいはず!
















小さいはず!
568優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:12:02 ID:dXohppuv
>>556
続き>>食事の件は、無理して食べたら苦しいから、『ちょっと風邪気味で食欲ないの』程度に言えばいいんじゃないかな?水分とか、口にできるものだけ口にして。友達と遊んで、少しでも気晴らしできるといいね^^ただ、気を遣いすぎて、疲れないでね^^
569優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:17:49 ID:C/MVj3GG
>>565
しようと思えばできるんですが、顔も身体もだらーんとします…目が死んでる感じになってしまいます…
身体はいうことをきかず、動悸はするし体にはかってにちからが入ります。
そんな自分と話してくれる人なんていないと思って…(T△T)だって精神的にふつうのひとと話したいですよね普通…
570優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:21:30 ID:YhDOI7nw
>>566
そうですか、でもそんな気力残ってないんですよ
571優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:24:07 ID:0B3NOKDD
>>569 目とかは自分が思ってるだけで結構普通なんじゃない?
自分も話するの苦手だからよくわからないけど
会話の内容が普通ならそんなに敬遠されないんじゃない
こちらから敬遠しなければ。
572優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:26:11 ID:0B3NOKDD
>>570 じゃあ気力回復してから脳トレ
573優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:31:28 ID:C/MVj3GG
>>571
実は自分の顔を見るのも嫌で鏡もみたくないです…
目が重くて頭痛もあるので、たぶん死んだような目をしていると思います 以前目が死んでると言われたこともあります…
自分から避けなければ話せると思うのですが…さらけ出せません 思考がどうせ話せない…と固まってしまっています
574優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:36:08 ID:I24mbq1W
喋れない
人が恐い
普通になりたい
575優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:38:33 ID:YhDOI7nw
>>572
過去数年、新しいことに取り組む気力が起きた試しはありませんが・・・
でもレス有難うございます
576優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:44:24 ID:0B3NOKDD
>>573 目が死んでる、かw
そういえば昔言われたことある
表情が悪いらしい…
緊張するとそうなりがちだけどだからといって
話かけられなくなったりしなかったし気にしなくていいと思う



思考が固まるってのよくわかる。
どんなにいい聞かせても駄目なんだよね
どうしたものか…
577優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:47:00 ID:Vmve6QHC
>>573
なにか目標みたいなモノを作ってみたら?
俺も目が死んでるって言われて、学校で徹底的にはぶられた。話し掛けても、ゾンビとか言われた。
おかげで人込みだと吐き気がするようになった。
けど、俺には目標があった。バンドで食ってくって目標が。
だから、吐き気堪えてずっと弾き語りやってた。
そしたら不思議なもんで、少しずつ話しかけてくれる人とかできた。
最初は俺も避けたけど、最後は勇気だして話したよ。
今、そいつらとバンドやってる。
だから自分と折り合いつけてやってみたらいいと思う。すごくゆっくりでいいからさ。
578優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:48:41 ID:tn7C5U3I
いつか壊れる
話すのも言葉を選んで、慎重になってる
話せる場所を探してる
話せる場所を知ってる
言葉、全てフラッシュバックするものになってる

どうしてこうなるのか、原因が知りたい
鬱じゃないと、知ってる
だったら、なんなんだ
579優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:48:43 ID:0B3NOKDD
>>575 そうですか。
文章を声にだして読んだりしたらいいのかな
よくわからないけど
580優しい名無しさん:2006/11/18(土) 01:59:00 ID:aYIPwHZ8
>>575
声に出すのもいいし、手を動かすのもよいよ。
何かを書いたり、描いたり、タイピングしたり。
とりあえずここに書き込むのはいいことだよ。
ゲームはいろんな情報が一度につまってて、
頭をたくさん使うからオススメではあるけどね。
581優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:01:01 ID:C/MVj3GG
>>577
すばらしいですね。
確かに…実際に目に見える他人の目ばかり、人ばかりであたまをいっぱいにしてムカついていらいらして…目に見えない目標とか夢とかを全く見失っています…以前より意欲もだんだんなくなってきました…
言い方は悪いかもしれないけど他人なんかどうでもよくて…やっぱり自分がやりたいことをやるべきですね。そうすればおのずと道はひらけるの…かな
582優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:03:39 ID:w1A1W28Q
なんだかここって流れが速くて…。
私には目まぐるしすぎてちょっと怖いです。
毎晩、乗り遅れた感ばかり感じますし。
自分の発言にレスもつかないことしばしばですし(^^)

>>12
えと、わたし今日、学校大学院退学届だしてきました。
教授にも室員のみんなにも、ごめんなさいして。
でもありがとうは一生消えないからね!!とも言ってきました。
辞めるのに随分時間がかかってしまって、
いろんなひとに迷惑かけちゃったし、申し訳なさいっぱいですが、
もうどうにもならなくて。中途退学、しました。
>>12 さんのお話がとても身近に感じられて、ついレスをば。
時差あってごめんなさい。です。
583優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:04:46 ID:C/MVj3GG
>>576
とっても苦しいです…(--)
584優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:08:40 ID:I24mbq1W
どうせ死んでくだけなんだから人生なんてどうでもいいよね
病院行くのや〜めた
585優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:09:56 ID:F7N1sx0e
誰かいますか…?
586優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:12:26 ID:Vmve6QHC
いるよ。
587優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:12:38 ID:ssk1Pvtl
皆さんこんばんはノシ
中途覚醒のオバチャン来たお。
寝れないから、話聞くお!
>>582
流れ早いね。レスは、流れ早すぎで、見落とされてる物とか、
聞く側の経験皆無とかで返せない問題とかあるお。
何度かアンカー付けて聞いてもらってる人も多いみたいだお。
588優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:13:58 ID:F7N1sx0e
お。なんか毎日寝られなくて不安で…。
589優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:14:31 ID:ssk1Pvtl
>>584
病院、必要な時は行った方がイイお。
死にたいと思ってるならなおさら。
590優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:17:15 ID:Vmve6QHC
>>581
絶対に、とは言えないけど、現状維持よりかはいいと思う。
行動を起こさなきゃ、流されてくだけだからさ。
最初は辛いかもしれない。けど、やらなきゃやっぱりなにも変わっちゃくれないと思う。
辛かったら、ここがあるからさ。愚痴とか相談だったりしたら、ちゃんと聞いてあげるからさ。
591優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:17:45 ID:ssk1Pvtl
>>588
毎日かい?
薬を飲んでる人かな?
592優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:18:27 ID:tn7C5U3I
見落とされてるだけかな
593優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:18:42 ID:0B3NOKDD
>>583 苦しいと言えば以前具合が悪くなって苦しくて
どうしようもなくなったことがあったんだけど
その時助けてくれたみしらぬ人とは普通に会話できたんですよね
かじばの馬鹿力みたいな感じなのかな…
それ以来本当にやばくなったらなんとかなるから気楽にやろう
って思って、気がちょっと楽になった
それでみしらぬ人とは(本当に最低限だけど)話しできるようにもなったよ


全く参考にならない話しだろうけどw
594588:2006/11/18(土) 02:19:33 ID:F7N1sx0e
毎日です…。薬は今ワケアリで切らしていて…そのせいですかね…
595優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:24:15 ID:ssk1Pvtl
>>592
アンカーつけた方がイイお。

具体例があるとわかりやすいんだけどなぁ。
見る限り普通の方に見える。
きちんと考える、イイ心だと思。
596優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:25:09 ID:LAHeBNae
>>589
横から失礼します。
医者にもよるんでしょうが、
自殺が頭から離れないような場合、
ストレスケアみたいなクリニックでは難しいですよね。
自分も自殺願望が強くて、人格障害と云われたのですが、
同時に、薬では治せないみたいなこと云われました。
「考え方を変えなさい」と云われたのですが、
正直どうして良いものか、困っています。


597優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:26:34 ID:Vmve6QHC
>>594
俺もだよ。
不安で押し潰されそうになる事なんて、しょっちゅうある。先行き見えない職業だからね、バンドなんて。
でも、そういう時は、俺はいつもこう思うようにしてる。
今がどん底だったら、上しか見なくていいんだなって。
もしそう思えなかったら、一日かけてぼーっとしてみたらいい。なにもせずに、考えずに。
そしたらさ、嫌でもそう思えると思うよ。

役に立ちそうにない助言しかできなくて、ごめん。
598優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:26:47 ID:YhDOI7nw
>>579
読書は今の私にはハードルが高いです、でもレス感謝です
>>580
ここに書き込むことあたりから始めてみます
ありがとうございまず
599優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:27:59 ID:ssk1Pvtl
>>594
病院で、計画的に薬減らしていって無くなっても、
また眠れなくなった人も少なくないみたいだから、
薬切らして眠れないっていうのは十分考えれるお。
不安要素が少しでもあるとなおさらだお。
600優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:29:15 ID:F7N1sx0e
>>597
底無し沼のように落ちています。一日考えて居ても溺れていく…
上を見るように頑張ります…
601優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:32:07 ID:tn7C5U3I
>>595
まさに、今この瞬間に起きてる
私は、表明的にしか話してなく
原因、過程、結果を順序だてて話せない

最初から、そうできる人はいないと言われたら…

具体的にというと?

アンカー付け忘れてた
602優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:32:28 ID:F7N1sx0e
>>599
今まで行っていた心療内科で保険が適用されないかもしれないと一方的に言われ、強い不安と不信感を抱いたので病院を切りました。
今は転院しようとしてるのですがうまく行きません…
603なほ:2006/11/18(土) 02:35:10 ID:B3avIDr2
なんかも・・・・だめ。。。。。
一生懸命カキコしても、改行が多すぎて、2ちゃんにもきょひられた。
604優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:35:23 ID:ssk1Pvtl
>>596
自殺願望は精神科か心療内科がイイと思うお。

人格障害の方が、よく先生に言われるのが、
【感謝の気持ちと謙虚な気持ちを持ちなさい】
らしいお。
受け取る人によっては、憤慨するかもなんだけど、
落ち着いて考えると、少しわかるお。
オラも考えさせられたお。
605優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:38:10 ID:TJvdlvi+
現在30歳の一人暮らし。
正常時→現在
風呂:毎日もしくは二日に一度→週1もしくは10日に一度
洗濯:週に1,2度→同上
掃除:週1→0
食事:週に1,2度スーパーに買出し→すべてコンビニ
休日:基本家でゲームとか→ゲームすらやる気にならずほぼ寝たきり
9月末に仕事辞めた(辞め際には上記のような状態)ものの蓄えもあまり無く先行き不安になり
一ヶ月休んで今月から知人の紹介で働き始めたけれど人間不信というか恐怖?で周りに馴染めない。
徐々に回復するかとも思ったけど今の所兆しは無し。
とにかく何もやる気が起きない&頭が働かず仕事が覚えられる気もしない。
鬱病のような気もするけど鬱病だとは思いたくないし元来医者嫌いで医者に行く気もおきず。
どうしたものやら…
606なほ:2006/11/18(土) 02:38:32 ID:B3avIDr2
>>601
最初からそうできる人は、そうそういないとおもうよ。
具体的には・・・状態とか。想いとか。困ってることとか。辛いこととか。
607優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:39:03 ID:F7N1sx0e
>>603
どうしました?
608なほ:2006/11/18(土) 02:41:25 ID:B3avIDr2
>>605
今後の未来と、医者嫌いと、どっちが大事?
医者は、精神的な医者は、相性があるから、探すの大変かもしれないけれど、
何もできないなら、
医者に行くしかないよ。
洗濯しなくてもいい。
掃除しなくてもいい。
医者に、行こう・・・・・?
609優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:45:11 ID:KnXF3fty
姑、舅がいなくなれば私は幸せなのに。
610優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:45:27 ID:ssk1Pvtl
>>601は、頭が賢すぎるんだなぁ……。
悪い例でごめんだけど、頭があまり良くない友人は、何でもかんでも話す…。
困ってても本人は気付かない程、何でもかんでも。

きちんと考えて話しができない、と考えてる君は、
特に悪いと思わないお。
少し肩の力を抜いて、楽に話すとイイお!
具体例というか、身の回りを少し話してくれたらわかりやすいお。
611なほ:2006/11/18(土) 02:45:45 ID:B3avIDr2
>>607
ありがとう。。。
私、8年間鬱で、入院しても、変わらずで。
奇跡的に結婚できたけれど夫はすっごく忙しくて。
母と父は、いま別居中で。私たちが母を引き取っています。
母も父も鬱。
私は、母をなだめて抱きしめて、私は、夫に抱きしめられて。
でも・・・・・ココロの想いは消えなくて。
・・・・・・一家無理心中。
母は、一人で死ぬというけれど。
一人でしなれたら、母を引き取る再に生じた夫の借金が滞る。
お金の問題だけじゃないけれど。
父も母も夫も心配。だけれど、自分がつぶれてる。
何にもできなくて、せめて家計の助けにと、ネットのバイトを始めたけれど、うまく行かないの。。
612優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:46:06 ID:tn7C5U3I
タイムロスで、理解出来た具体例
挨拶の言葉なら考えなくても言える
それ以外の言葉は恐い
例えば、病院にいる時と一人の時とどちらが楽かと聞かれて、病院にいる時かなと答えた
その言葉の中に、病院、医者、薬などがあった
すると、今までの診察光景、感情、全て思い出した
613優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:47:25 ID:ssk1Pvtl
>>602
何でまた?
保険がきかないって、病名は?
614優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:47:48 ID:tn7C5U3I
>>606
だから、いないと分かってるとレスしたんですが
615優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:49:43 ID:F7N1sx0e
>>611
それは大変としか言いようがないですね…でも死んではほしくないですな…
何か力になれればいいのですが…話を聞くぐらいしか…
616なほ:2006/11/18(土) 02:50:26 ID:B3avIDr2
>>614
うん。いきないりは、無理だよね。
だから、ちょっとづつ。。。ちょっとづつ。
ごめんね、おいこんじゃった?
617優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:51:00 ID:F7N1sx0e
>>613
本当ワケわからないです…
病名はパニック障害、抑うつです…
618なほ:2006/11/18(土) 02:53:59 ID:B3avIDr2
>>615
話をきいてくれるだけでも、ありがたいの。ありがとう。。。
夫は、忙しくて、ストレス満載で。。私がさらにストレスになっちゃ、いけないとおもうし。
いえないの。ほとんど、皆無なの。
母も、自分で手一杯なの。すっごく、荒唐無稽な事いったり。
父も、落ち込んでるの。わかってるけど、何にもできない。
父からの母への送金が、先月で終わってしまったの。(父困窮のため)
私が頑張るしかないの。でも・・・うまく行かないの。。。。。
619優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:55:56 ID:ssk1Pvtl
>>609
病院行くの嫌だったら、電話から始めたらイイお。
イイ病院の看護師さんなら、対応優しいお。
一歩前進は勇気がいるけど、立ち止まってると、どんどん大きな勇気が必要になってくるお。
620優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:56:32 ID:tn7C5U3I
>>616
ダメージはない
苛々してるだけです


今も起きてる
追い込むと、ダメージを言葉を変えてレスしてる
621優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:58:15 ID:ssk1Pvtl
アンカーミス。
>>612>>603へ。
汚レスごめんよ。
622なほ:2006/11/18(土) 02:58:22 ID:B3avIDr2
>>609
いのちの電話、っていう手もあるよ。
看護婦さんは。。619ごめんなさい、、評判のいい病院は、私の知る限り、
対応あっさりしてます。電話で依存されないためか。病院に寄るかもだけれど。
623優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:59:24 ID:F7N1sx0e
>>618
ここのスレタイ通りですから…むしろ聞くことしかできません…
あまり頑張らなきゃ、と意気込まない方がよいのでは…?難しいですが…
焦らずにゆっくり生きてみるのはいかがでしょうか…
人間はギリギリでも結構いきられますし、あなたには支えてくださる方もいらっしゃるのですから…
勝手なことばかり申してすみません
624優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:59:42 ID:ssk1Pvtl
あわわわわ>>605へでした。
何やってるんだオラ…orz
625なほ:2006/11/18(土) 03:00:26 ID:B3avIDr2
>>620
発散できるものは、してしまったほうがいい。
苛苛を言葉にできるなら、そうしてしまって?
626優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:03:46 ID:ssk1Pvtl
>>617
保険きくお。
健康保険未払いとかではないんでそ?
転院、書類書いてもらえないんだったら、転院先の先生に事情話すとか、
電話して可能か聞いてみるとかしてはどうだい?
627なほ:2006/11/18(土) 03:04:49 ID:B3avIDr2
>>623
ありがとう。。。。
いままでね、あせらずゆっくり、生きていこうとしてきたの。
座右の銘を、「なせばなる」から、「ケセラセラ・どうにかなるわ♪」に変更して。
でもね、どうにもならない。。。
支えを・・・・・支えとしていいのかも、わからない。
だから、今、夫を寝かしつけた後で、2ちゃんしてる。
医者にも、うまくいえなくて、診断書に、「会話困難」って書かれた。
ううん、勝手じゃないよ?
はんのうしてくれるだけ、嬉しいから。。。ココロが一人のよるより・・・ずっといい。。
628優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:06:33 ID:tn7C5U3I
>>625
発信できる言葉が少なくて、発散するにはどうすれば?

ちなみに、独り言、言ったり、慎重になってるからレス遅れます
629優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:07:53 ID:ssk1Pvtl
>>622
誤レスに丁寧なレスありがと。
優しいね。ごめんお。
630なほ:2006/11/18(土) 03:10:19 ID:B3avIDr2
発信できる言葉が少ないときは・・・・
うん。。。。少ない言葉のすべてはいってみるとか、
私が、某掲示板で昔進めていたのは、
「何かがあったとき、それを、何があって、どうおもって、どう辛いか」をメモする方法。
小さいメモ帳を持ち歩いてね。
夜一括して書いてもいいし。医者に見せたら、いちいち説明しなくても済む。
独り言かあ。。。。大変だね。。。独り言の中に、ココロの叫び、含まれていない・・?
631優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:10:19 ID:Vmve6QHC
>>627
俺も一人は怖い。経験があるから。だから、俺も力になるよ。そのくらいしかできないからさ。
話、聞くよ?
632優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:10:45 ID:F7N1sx0e
>>626
効きますよね…だから尚更不安になってしまって。
転院しようにも空きなどがなくつらい状況です。
今の問題は薬で…。内科でも睡眠薬や抗うつ剤などって処方されるのでしょうか…
お先真っ暗でつ…
633なほ:2006/11/18(土) 03:13:40 ID:B3avIDr2
>>631
ありがとう。。。。
一人、怖いよね。何を考え出すのかわからなくなっちゃって。
あのね、、、どこからはなしたらいいのかな。。。
なにせ、障害年金の申請書を、ソーシャルワーカーに何とか説明して書いてもらっても、満杯だったら。。
もう、吐き出したい事だらけで。
どこから、吐き出したらいいのかわからなくて。。。
634優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:13:44 ID:ssk1Pvtl
>>627
旦那さんは支えてくれてるかい?
オラのトコも最初は苦労したけど、きちんと話し合って、
夫婦で持ち分分担したお。
ココは自分で解決、ココは旦那に頼るとか。
635優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:15:13 ID:tn7C5U3I
>>630
書き留め対策はしてます
書いては、書き直してばかりしてるから最終的に何も書けなくなってくる

確信に触れない独り言を言うんだろうな
636なほ:2006/11/18(土) 03:15:29 ID:B3avIDr2
>>629
私が知ってる病院だけだから。。629のいうような病院、ちゃんとあるかもしれないし。。
誤ることないよ?ごめんね。優しいって言ってくれて、ありがとう。
637優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:16:15 ID:F7N1sx0e
>>627
無力な自分ですが荷物を少しもってあげたい…
そうしたらあなたは今より楽になれるはずだから…
会話困難なのはきっと言葉がうまくでなかったり、整理しているからでは…?
夫を支えに出来なければ2ちゃんの皆が支えになってくれますよ。自分もたくさん救われましたから…
638なほ:2006/11/18(土) 03:17:34 ID:B3avIDr2
>>630
書き直さないほうがいいよ、たぶん。
そのときの、630のココロだから。
のち、こうなった。って、かきたしたらいいだけ。
書き直すって言うことは、そのときの考えを、認められなくなるって言うことかな。。?
639優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:18:00 ID:tn7C5U3I
>>612は、>>610
アンカー忘れてた
640優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:18:45 ID:Vmve6QHC
>>633
ゆっくり、言いたい事を整理したらいいと思う。
もし辛かったら、思いついた事を書いてみたらいいんじゃないかな。
今日は休みだからさ、俺の時間ならたっぷりあるよ。
煙草吸いながら、ギター弾いて待ってる。
641優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:18:57 ID:ssk1Pvtl
>>632
内科でも出してくれるお。
転院先は一つなのかい?
内科行ったら、内科の先生に聞いてみてはどうじゃろ?
642優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:20:33 ID:eTqjbDDE
突然お邪魔させていただきます。よろしいでしようか・・・。
643なほ:2006/11/18(土) 03:21:09 ID:B3avIDr2
>>637
うん。。。そうだね。。ありがとう。。。。。。
言葉で、レスで、ちょっと救われてる。
荷物持ってあげたいってくれて、ありがとう。。
私のにも荷物。。。。ちょっと、重いの。
でも、家族みんなの荷物も、重いの。
わけわけして支えようとしたら、崩れちゃった。
。。。。。余計なこと、しちゃった。。。特に、親。
前も、2ちゃんに、入り浸っていたときがあったの。沢山救われた。
だから・・・・戻ってきちゃった。。
644なほ:2006/11/18(土) 03:22:47 ID:B3avIDr2
>>642
此処は、突然お邪魔するところだとおもうよ。。
どうしたの。。?
645優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:24:52 ID:F7N1sx0e
>>641
市外の病院まで足を運ぼうと予約したのですが来月の下旬まで一杯と言われ…(とりあえず予約しましたが…
転院は↑になるかと思いますが、早ければ明日にでも内科に駆け込んで相談してきまつ…つらいので…
学生で卒業がかかっている大事な時期で…追い詰められる一方でつ…
646なほ:2006/11/18(土) 03:24:55 ID:B3avIDr2
コテハンって、目立つね。。。どうでもいいけれど。
・・・・精神状態が、どうでもいいって言ってる。。。
647優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:24:57 ID:ssk1Pvtl
>>640おまいさん、かっこよすぎですよ〜。

>>639
オラ宛てでしたか!
病院の方が居心地イイのは、先生がイイからかな?
フラッシュバックして、嫌な気持ちになるのかい?
648優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:25:50 ID:tn7C5U3I
>>638
そうだろうか
分からない
けど、吐かないと溜めていく事になってるのは分かる
例えば、歌を唄う
誰かが作った歌だから、歌える
言葉に囚われない

丁寧語使わなくていいと言言ってくれる人がいる
でも、使う私がいる
丁寧語を使う私も使わない私も、両方疲れる
649優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:28:17 ID:eTqjbDDE
>>644
ありがとうございます。最近何をするのも無気力で・・・。睡眠導入剤の副作用も気になります。
650優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:28:25 ID:Vmve6QHC
>>647
ゴメン、たまにはかっこつけさせてwww
いつもミスってばっかだからさ。
でも、不謹慎だったかもしれない。みんなゴメン。
651優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:28:44 ID:F7N1sx0e
>>643
うんうん…だから重い荷物をみんなで運べばいいんですよ…
ちっぽけな蟻だってあんなに力持ちなんですから…
崩れたらなおせばいいですよ…時間はかかるかもしれませんが…
あなたには皆が居ますから!
652優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:31:18 ID:ssk1Pvtl
>>645
精神科的な診察ができなくても、睡眠剤もらえればオケなら、
転院先に通うようになるまで、内科で診てもらうってのも有りだけど、
何にしても内科へすぐ行くべきだお。
653優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:31:26 ID:F7N1sx0e
>>650
その無器用なところがまたかっこいい…
今日はアコギを弾いて歌ってください…
654優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:32:35 ID:tn7C5U3I
>>647
医者とは合わないよ
昨日、久しぶりに病院行って、また思った
フラッシュバックは辛過ぎる
逃走、闘争して感情を排除してる
>>640
私に言ってるのかと錯覚した
655優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:33:03 ID:F7N1sx0e
>>652
ありがとうございます。。。
早く内科にかかろうと思います…
656優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:35:30 ID:ssk1Pvtl
>>650
おまいさん、謝らなくてイイですよ〜。

心和むお。 オラも一服するお。
( ゚Д゚)y─┛~~ウマー。
657優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:37:03 ID:JvVqKTI+
今日久しぶりに、外出た。昨日夕方、マスターべーションの事書いた者です。

町は、クリスマスムードですね。恋人とみんな幸せそう…
お洒落なコート着て、片手には、ブランド品バックもう片手には、彼氏の腕…

それに引き替え…町歩いても声すらかからない不細工な私…
帰り過食する食物買って…帰りました。
淋しいよ。誰か相手してよ…
658なほ:2006/11/18(土) 03:37:18 ID:B3avIDr2
>>640
ありがとう。。
なにから。。。。。
あのね、私ね、自律神経失調症なの。で、ちっちゃいころから、人並みのこと・・朝起きてしたくして学校行くとか。そういうことも、頑張らなきゃできないの。
でも、大学・大学院行って・・・切れちゃった。
なーんにも、できなくなったの。突然。英語の論文、一行読んだら前の行忘れてるとか。頑張っても頑張ってもだめで、学校の精神科を進められて・・・
そのうち、ネットに出会って、、、結婚して。。。。
中、父が鬱で退職。母当たられまくり。母鬱。
結婚後、私が欝で入院して、退院と同時に母引き取り・・・・・私がウツウツでも、母は、私に、たくさんのことを言う。
私は、背中ぽんぽんして、きくけれど、でも私がいっぱいいっぱい。
たまに、母をくびり殺したくなる。
でもそしたら、夫に影響でちゃうし。私も死にたい。でも、やっぱり、夫に影響出ちゃうし。
>>648
そうだとおもうよ。。。
そのときの気持ちは、そのときにしかわからない。
丁寧語。。。使いたければ使えばいい。「使わなくていい」は、「使っちゃだめ」とはちがう。。
相手の気持ち、沢山考えちゃうから(それが合ってるにしろ違うにしろ)、疲れちゃうって事、ないかな。。。?
659優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:38:53 ID:jbcu5X9S
寂しいよ・・・一人は嫌だよ。バイト辞めようとしても、殺人的に人が少ないせいで
必死で止められた。思っても無いこと言って、判ったふりしないで。
何処にいても一人だ。依存していたあの娘に、逢いたい。捨てないで。
依存したい。依存したい。一人では何もできない。苦しいよ。誰か助けてよ。
660優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:39:10 ID:tn7C5U3I
私もタバコ



言葉少なくて理解出来ないよね
まあ、いいや
661優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:39:11 ID:Vmve6QHC
>>654
レス読んだけど、そっちもそんな風にやってみたらどうかな? 案外、いいかも知れないよ。
カッコつけのバカタレの意見だから、流してもらっても構わない。
662優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:40:03 ID:ssk1Pvtl
>>649
無気力は、何か一つ
「これをしたい!」
ってトコから少しずつなおるお。
「しなければ!」
は、考えたらだめお。
663優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:42:15 ID:JvVqKTI+
>>659さん

私も…でもバイトしてる貴男は、私より強い。

私なんて引きこもりの豚…
664なほ:2006/11/18(土) 03:42:40 ID:B3avIDr2
みんな寂しいんだね。。。。。
一人じゃないんだ。。。。。
私も、タバコ。たまらんのう ( -ω-)y─┛~~~~
>>657
お勧めは・・・健康的に、できないけれど。
過食の抑制に、タバコが、ちょっと利いた。
ほんと、おすすめできないけれど。
だって、進むのは、ニコチン中毒!
665優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:43:14 ID:eTqjbDDE
一人で部屋にいると寂しくて涙がポロポロ…。虚しくて。やるべきことはあるのに全然進まないし。引きこもりなのかな…。
666優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:45:43 ID:F7N1sx0e
>>665
わかるな。よくある。そういうときは心の赴くままに泣いちゃえ。そういう日は何もしなくていいさ。
667優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:46:17 ID:ssk1Pvtl
>>654
転院汁!
先生が嫌なら、フラッシュバックもするお。
イイ環境作りも、回復を助けてくれるお。
>>655
少しでも早く、イイ眠りが迎えれたら、嬉しいお!
668優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:47:00 ID:LAHeBNae
>>604
御礼が遅くなって申し訳ありません。
お答えくださって有難うございます。
精神科は分類がなかなか難しいですね。
でも自分の考えをよく反省してみます。
669優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:47:07 ID:JvVqKTI+
>>664さん

私も、タバコ吸います。
メンソール…毎日一箱と半分です。
母が、毎日1千円くれるです。美味しいです。
670なほ:2006/11/18(土) 03:47:20 ID:B3avIDr2
>>663さん
私も、引きこもりのチャトレ。(なんとかもぐりこんだ。もちろんチャットネームは違う)
主婦業できない主婦。
片付け一つできやしないよ??????
でもほんと、外で働いてる人。。。尊敬する。。ね。。
引きこもってるうち、光が、みえるのかな。。。。。
671優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:48:27 ID:tn7C5U3I
>>658
相手に合わせるから、自助グループの参加を止める病院がいるんじゃないかと、患者さんと話してて言われた
そうしてないけど、無意識にそうしてるのかなとも思った
相手は、そう見えてたのを知った
だから、疲れるのかと思った
672優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:48:33 ID:F7N1sx0e
>>667
ありがとうございます。こんな不甲斐ない自分に優しい言葉をかけてもらって…
今日はその言葉を胸に寝たいと思います
673優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:48:47 ID:eTqjbDDE
>>662
レスありがとう。やるべきことに結果が思うように出せなくて・・・でも踏ん張らなきゃ! みんな優しいから泣けてくる…。
674優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:50:31 ID:tn7C5U3I
>>661
そんな風とは、どんな風だと思った

どんな風でもいいよ
ギターなら斉藤和義弾け、と言います
675優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:52:13 ID:jbcu5X9S
>>663
ううん、逃げようとした。強くない。大學からも逃げようとしてる。逃げることしかできない。

一人はいやだ。
676優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:52:54 ID:eTqjbDDE
>>666
ありがとう。何かとても嬉しいです。
677なほ:2006/11/18(土) 03:53:43 ID:B3avIDr2
>>671
うん。。。。わたしも、相手に合わせて、入院でも疲れたから。
患者さんとの話、無意識にあるのかもしれないね。。。
もうちょっと、わがままになっても、いいのかもしれないね。。。。
でも、加減がわからないから、困るよね。。
「疲れるのかと思った」
それって、発見だよ。自分の発見。
発見も、大切な第一歩だとおもうの。
678優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:54:07 ID:JvVqKTI+
>>670さん

結婚できるだけ…いいですよ。。。。

私仕事したい。でも…面接が、恐い。
デブな私は、スーツなんて似合わない。笑われるだけ…
過食して吐いても、痩せない。
今83キロ…死にたい。
679優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:54:16 ID:F7N1sx0e
ここに来て少し落ち着きました。皆さんありがとうございます。
皆さんが大好きです。
一人じゃありません皆さんが居ます。
今日は安心して眠れそうです。
皆さん、おやすみなさい。
680優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:54:40 ID:tn7C5U3I
>>667
以前、話した人だね、独特の語尾の人

転院は考えてない
病院でだけ起きるフラッシュバックなら、選択肢に転院もあるけど、違うからな
681なほ:2006/11/18(土) 03:55:19 ID:B3avIDr2
うまれて・・・こなきゃ、よかったのかな。
682なほ:2006/11/18(土) 03:57:18 ID:B3avIDr2
>>670さん
結婚したのはね、、、、某、リストカット系掲示板でであったの。
・・・人生、何が起こるかわかんないもんだ、と思ったよ。
683優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:58:56 ID:JvVqKTI+
>>675さん

でも逃げなかった…それは強い事なのよ。

私は、逃げてばっかり、、ダイエットや仕事、学校 
貴男は、ユラユラしてるかもしれない。でも必死に戦ってる。みんな依存し生きている。弱いことでもないし、、貴男は、強い人なのよ。
愛される価値のある人間、、、
684優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:58:56 ID:Vmve6QHC
>>658
鬱は……辛いよね。
婆ちゃんが脳梗塞で倒れた時にさ、母もなりかけたんだ。
婆ちゃん、死にたいの繰り返し。
母親、参っちゃってさ。
辛かった。
ほとんどそっちと同じ。
でもね、ずっと話してた。根気よく話してた。婆ちゃん喋れなくなってからは、母とずっと。
そしたら、少しずつ良くなってった。
そっちが辛いのは多分、毎日長く話してくれる相手がいないからだと思う。
一人で抱え込んでると、悩みが腐っちまうからね。
だから、こういうところで話すだけで、いいことだと思う。
吐き出すだけで、だいぶん変わるからね。
685優しい名無しさん:2006/11/18(土) 03:59:03 ID:jbcu5X9S
明日も判った"ふり"だけしてくれたバイト先へ逝かなくちゃ。
何処でも一人。依存していたあの娘は大都会の闇に消える。
僕は一人で歴史と保守派に紛れて消えていく。たった一人で。
686優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:00:27 ID:tn7C5U3I
>>677
気付きから全て始まる
私は、そう思ってる

でも、何年も前から気付いてるんだ
前進しない
螺旋階段みたいに回復してくから、前進してるな
687優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:00:51 ID:ssk1Pvtl
>>657
そんなカポーはスルーに限るお。
イチャこいてるの見ると、シネシネパンチをお見舞いしてやりたくなるお。
>>665
そんな時は、たくさん泣いたらイイお。
すっきりしたら、少しずつ始めていったらイイお。
自分のペースで少しずつだお。
688優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:02:26 ID:jbcu5X9S
>>683
逃がしてもらえなかっただけ。ブチりたかったけど、店潰すことに繋がる勢いだし・・・
逃げたかった。何もかも逃げ出したかった。心に穴が開いてる。続けられる自信は無い。

強くない。強烈な依存だって皆口々に言ってくるけど、耐えられない。
あの娘がいたから強くなったように見えた。あの娘がいたから頑張っていたように見えた。
貰える給料も自分の為じゃない。あの娘のために頑張った。もう一人はいやだ。
689優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:05:48 ID:ssk1Pvtl
>>668
ゆっくりだお。
自殺願望が少しでも無くなる事を願ってるお!
>>670
オラもモト引きこもり主婦だお。
治るお!大丈夫だお。
690なほ:2006/11/18(土) 04:05:57 ID:B3avIDr2
>>658さん
ありがとう。。
そうだったんだ。。。658さんも、大変だったんだね。。。。
私も、母と。。。もっと話そうかな。母について。
私は・・・此処で話しても、いい・・・?
はきだしても、いい?
・・・すでに、吐いてるけれど。
うん・・・・悩み、腐ってると思う。。。。
>>685さん
依存から、独立に、、、なれたら、いいね。。
ひとりじゃないよ。
ここに、みんながいてくれる。
691優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:06:27 ID:Vmve6QHC
>>674
言葉が足りなかった。ゴメン。
思ったまま、感じたまま言ってみたらって言いたかった。


今はエレファントカシマシ弾いてる。孤独な旅人って曲。
692優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:07:58 ID:jbcu5X9S
>>690
きっと無理だと想う。少しでも優しくされると堕ちちゃう。最悪な依存体質。
うん・・・でもたった一人に負荷をかけて依存しちゃう。甘えすぎる。
愛してくれなきゃ愛せないこの体質。どうしたら良いのやら・・・苦しいな。
693なほ:2006/11/18(土) 04:08:53 ID:B3avIDr2
>>670さん
ありがとね。
でも・・治る治る^^いずれ治る・・・・と言い聞かせて、8年も経っちゃった。。。
694優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:09:37 ID:ssk1Pvtl
>>672
イイ夢を!

>>673
みんな優しいお!
君からも優しい気持ちが感じられるお!
695優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:09:44 ID:UQ5BKo/G
障害者のたくさんいる病院で働いています。
もう、限界が近いです。
障害者が嫌いなんです。今まで、そんなこと思うのはひどい人だと思ってました。
でも、限界なんです。たしかに、障害があって生活していくのは大変だとは思うし、他人に当たるのも仕方がないことかも知れません。
何でこんな思いになってしまったのか。
ある日患者さんに「役立たず」って言われました。
「自分は、役に立ってるのか」って思いました。
そんなことを思う自分にもうんざりしてます。
はぁ
696優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:10:01 ID:JvVqKTI+
>>688さん
その人本当に、愛してたのね…愛することで辛さから逃げられたのね?
なら愛せただけ貴男は、凄い。
私なんて、愛したことなんてない。それに、店の事考えた貴男は、とても優しい。
697優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:11:24 ID:Vmve6QHC
>>690
俺宛のレスかな?
だったら、大丈夫。吐き出して。ここはそういう場所だからさ、誰もなじったりしない。
698優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:12:12 ID:tn7C5U3I
>>691
このままの私でいいって意味だと記憶する



エレカシなら、タイトルに夜〜って付く曲あったよね
次は、山崎まさよしをリクエストします
699優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:13:15 ID:jbcu5X9S
>>696
愛していたことが、幻想だったのかも知れない。ただ依存していただけかも知れない。
ただ依存していただけなのかも。愛されたから愛しただけ。それだけなのかも知れない。
でも今となっては判らない。一人になってしまったから。余ったお金どうしよう。
僕も自分から愛したことは・・・余り無いかも知れない。愛されるから愛せる。
店は本当に危なかったから。バイト3人で120人相手に出来るわけが無い。
700優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:13:16 ID:JvVqKTI+
>>687さん 

フフフ(^ .^)y-~~~
そうですよね。
701優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:15:22 ID:tn7C5U3I
殴り書きしたい
いい?
702なほ:2006/11/18(土) 04:16:15 ID:B3avIDr2
>>695さん
私の主治医の、某ちょっと有名精神病院の院長は、
ストレス性の、・・視界にちらちら黒点が舞う症状が常にあるそうです。
大変な、お仕事だと思います。
障害者は、客だと思って、許容範囲を超えたら、あしらってしまいましょう。。
障害者は、自分でいっぱいいっぱいなので、
「役立たず」は、自分に向けられた言葉かも。
どちらにしろ、一お仕事ですから、収入源として、深く考えず。。。
お給料もらえているんだから、役に、ちゃんと立っているのでしょう。実際。
703なほ:2006/11/18(土) 04:18:01 ID:B3avIDr2
>>697さん
そうです。ごめんなさい、697へのレスです。
704優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:18:01 ID:ssk1Pvtl
>>695
たくさんの患者さんが、君を必要だと思ってても口に出す勇気が無かったとして、
そのヒドい患者さんからの言葉で、君が辞めるなら、もったいないお。
どうしてその職に就きたかったのか思い出して、
もうダメなら、辞めるのもしかないと思。
705優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:18:20 ID:Vmve6QHC
>>698
うん。いきなりかえようったって、なかなかいかないからね。自分に無理させたら、もともこもないし。
今のままが嫌だったら、ゆっくり変わっていけばいいと思うよ。


今宵の月のように、かな。
山崎まさよしか……、声のキーが足りないwww
でも、頑張ってみるよ。
706優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:20:27 ID:JvVqKTI+
>>699さん    

お金は、自分の未来のために。。。。

仕事は、何してるか私には、わかりません。
でもね…貴男は、確実に、今。人に必要とされてる。
利用かもしれない。また裏切りが、始まるかもしれない。でも貴男は、また愛される人である。どんな結末が、来ようとも
貴男は、、、
ここから先は、私みたいなデブに言われたくないか・・・・
707なほ:2006/11/18(土) 04:21:01 ID:B3avIDr2
うまれてくるんじゃなかった。
そうしたら、両親は早く離婚できた。
2人とも鬱にもなってなかった。
夫を借金抱えてまで東京から北海道に連れてくることもなかった。
母を抱えて引越ししてさらに借金を重ねることもなかった。
うまれて、来なければ良かった。
・・・・・・・・・・・連鎖鬱引き起こしたらごめんなさい。
708優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:21:42 ID:Vmve6QHC
>>703
いいよ、そんな事くらい。誰だってミスはあるんだからさ。


ところで、コテハンつけたほうがいいかな?
いいなら、なんか案をください。
709なほ:2006/11/18(土) 04:23:41 ID:B3avIDr2
>>706さん
貴女。。十分、優しいじゃない。。。
710優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:23:56 ID:g/FIBfxj
起き上がれなくなって五日。
過労で倒れてからなにもやる気がでない。
実家には帰りたくない。もっと酷くなるから。
でも一人は怖い…

彼は遠距離なうえ多忙で本当寝てない。

友達にも普段厳しい私のこんな姿見せれない。

だれを頼ればいいのか分からない…
711優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:24:30 ID:jbcu5X9S
>>706
自分の未来なんてあって無いようなものだと想う。30を超えて生きてる自分を考えたくない。
必要とされてて、いずれ裏切られる。今だけだ。今だけだ。
そしてきっと自分の捨てられた苦しみも、依存しきっていた心の穴も
今だけだ。今だけだ。でもその今だけが耐えられない。苦しい。一人は嫌だ。
愛されたい。愛されて愛したい。愛されるから頑張ってるように見せられる。
僕のことを愛してくれる人がいれば、強く見せられる。一人は嫌だ・・・
712優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:24:44 ID:ssk1Pvtl
>>680
どういう経緯で会った人か忘れてもうたお……。
ごめんお。
病院変えなくてイイならイイんだけども。
オラなら変えるお。
713優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:26:21 ID:JvVqKTI+
>>682        
>>707          結婚できただけマシよ。
理由は、どうあれ…


愛される人間は、皆生きてお願い。
714優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:26:54 ID:tn7C5U3I
>>705
そう
今宵の月のように、です
山崎まさよしなら、リクエストしたい曲があるけど、正確なタイトルが思い出せない

話してると、原点に戻ってく
変われるものは変えていく勇気
変えられないものを受けいれる落ち着き
その二つを見極める賢さ
715なほ:2006/11/18(土) 04:27:16 ID:B3avIDr2
>>708さん
コテハンなら。。。
ギター弾きさん、とか。。どうでしょう?
古いけれど、サイモンアンドガーファンクルの、スカボロフェア、リクエストできますか・?
ちなみに私は、ずっとこのHNなので、コテハンにしてますです。
あらしの激しくきそうなとこは控えてますけれど^^;
716優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:29:03 ID:ssk1Pvtl
>>708
コテハンは、原則禁止だお。
717優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:31:01 ID:5pySeiDF
携帯からごめんね

お話聞いてもらいたいです。

最近頭のなかがすっきりしなくて
毎日泣いてしまうんです
嫌な事思い出してなく時もあるけれど
よくわからないけど涙が出てしまうときもあるんです。
それで毎日が不安でしょうがなくて死にたい死にたいってそればっかり思って。

手首とか切って泣き叫んだりもしたいんだけど
もうヒステリー起こすのも疲れるっていうか。
とにかく気力がでないんです

だけど食欲はすごくあるって感じで物凄い量食べてたり。

なんなんでしょう。
ここ1週間こんな感じです
718優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:31:53 ID:tn7C5U3I
>>712
特定しちゃダメだったな、と思った
医者以外には、大きな問題はないから転院は考えてない
数少ない病院だし
719優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:33:57 ID:JvVqKTI+
>>711さん

一人は、みんな嫌いよ。

だから依存する
この苦しみからは、逃げ出せない。
でも…依存して生きられるなら…嘘でも笑えるものね…すべて覚めない夢なら良かったのに…
自分の思いどうりの、夢…
貴男は、また探しに行くの?
720優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:34:18 ID:Vmve6QHC
>>707
産まれてこなかったらよかった、だなんて思わないでほしい。
確かに、生きていれば後悔だってするし死にたくもなる。
けど、死んじゃダメだ。
そんな形で逃げちゃダメだ。
そんな形で現実から逃げたって、その先は真っ暗だ。
何にもないよ。
そいつに縋ったって、辛くなるだけだよ。
俺は実際、体験したんだ。今もしてるんだ、ある意味。
あなたには、罪みたいなものがあるなんて、そんなことはない。
産まれた時点で罪があるなんて、誰かに向かってそんな事言う奴がいたら哀れに思うね。
721優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:34:39 ID:ssk1Pvtl
>>693
鬱は完璧には治らないみたいだけど、引きこもりは治る!

と、鬱暦約20年のオラが言ってみる。
でも、人それぞれなんだよね。
722なほ:2006/11/18(土) 04:34:49 ID:B3avIDr2
>>713さん
うん。。。死ねないから、死なないよ。大丈夫。
ありがとう。。ごめんね、心配かけて。。
713さんは、愛されていないの。。。?
1000円くれるお母さん。。。
優しい貴女には、愛される資格があるよ。
いづれ出会うはず。
自分を、卑下しちゃだめだよ。自分を、自分で、不幸だって、言っちゃだめ。余計、落ちちゃうし、普段も下向きになっちゃって、優しいのにわかってもらえなくなっちゃうよ。。?
ただ、苦しいのを、はきだそ。。。。?
・・・・なんて、えらそうなこと、いってみた。。。ごめんね。
723優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:34:56 ID:yqOd92j9
辛い。周りから必要とされてない。
みんなの言ってる友達の意味が分からない。
ひとりで居たらダサいから群れるだけで
利用されるのはもうイヤだ。
死んでも心から悲しんでくれる人なんて居ない。
頭痛いけど薬効かないし。
どうすればいいのかわからないよ。
724優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:37:59 ID:ssk1Pvtl
>>717
病院には行ったかい?
725優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:39:13 ID:eTqjbDDE
皆さまどうもありがとう。昔は無気力が自己嫌悪になるとリストカットとかしてたんだけど、あたたかい言葉に癒されました。本当にありがとう!!またいつかお邪魔させていただいてよろしいでしょうか?
726優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:39:24 ID:g/FIBfxj
ここですら誰も話聞いてくれない

さようなら
727優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:39:45 ID:jbcu5X9S
>>719
嫌い。大嫌い。愛されたい。依存したい。苦しい。依存しても終わりが来る・・・
終わりが来るたびに一人になる恐怖が大きくなる。気力が無くなる。苦しい。
覚めなければ良かったのに。そうすれば一人になると怯えることも無い。
一人にならない、永遠に同じ姿形のまま愛してくれる人と一緒にいられる夢。
探しに逝かなきゃ・・・一人は耐えられないから。壊れるから。愛されたいから。
728優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:41:46 ID:JvVqKTI+
>>722さん

ううん・・なほさん…

ありがとう。。

救われた気がした。。
でも私は、ここにきて偽善の優しさ振りまいて悩んでる人に、依存してるだけなの…
現実世界の私は、、、、豚で、誰も話なんてしてくれないし、聞いてもくれない
言われるのは、、、ブタ
父親にさえ・・・
729なほ:2006/11/18(土) 04:42:14 ID:B3avIDr2
>>726さん
聞いてるよ。。
私も、友達でも、行きつけの掲示板でもいえないから、ここにいるんだ。。
私は。。。死にはしません。死ねないから。
しんでも、苦しさから逃れられるとは限らないし。
ただ、うまれてこなかったら・・って考えちゃって。。
730優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:42:46 ID:5pySeiDF
>>722
お恥ずかしながら人と会いたくなくて
通院している病院に母親に薬貰いに行って貰ってますますorz
ちなみに強迫性障害のためセパゾンとルボックスを。
731優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:43:32 ID:5pySeiDF
>>724だった ごめんね
732優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:43:49 ID:OmjbEYiW
>>723
諦めたらダメさね。
今の辛い経験はあなたの優しさになりますよって。
733優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:45:16 ID:ssk1Pvtl
流れ早すぎで追い付けないお。
>>710遅くなってごめんお。
過労で鬱になる人多いから、休める時は、しっかり休むんだお。
過食は体に毒だお。
おいしいものを、「ウマー!」と、幸せを感じながら適度に食べるとイイお。
734優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:46:33 ID:Vmve6QHC
>>714
山崎まさよしなら、検索すればあると思うんで、頑張ってみます。


あなたにはあなたの色がある。
俺には、そんな風に言葉を紡ぐことはできない。
ひたすらに、不器用にやるしかできない。
だから、あなたはそんな風に考え、記すことができる事を、誇りに思っていいと思う。


>>715
スカボロ・フェア、ですか。わかりました。頑張ってみます。
考えていただいたコテハンは、バンド板で使わせていただきます。
ありがとうございます。


>>716
そうなんですか?
だったら、ここでは止めときましょうか。
735優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:46:53 ID:ssk1Pvtl
>>718
その医者が、一番重要だったりする……。
736優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:47:10 ID:JvVqKTI+
>>726さん

ゴメンなさい。。。

ここの人なら、弱みの曝け出しても、何も言わないから、辛かった?
737優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:49:22 ID:yqOd92j9
>>732ありがとう。
でももうダメな気がする。
怖いから自殺できないけど、このまま病気悪くなっていって
最後には親にも見放されて死ぬんだと思う。
ごめんなさい。
738なほ:2006/11/18(土) 04:51:23 ID:B3avIDr2
「!コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。! 」
ってあって、叩かれるのは慣れているので、使ってます。。
でも、お勧めは・・よくないですね。ごめんなさい。
メンヘルスレとか、ほかの掲示板でも、ずっとつかってるコテハンなので、使わせてください。。
>>728
貴女がそういうなら・・・・豚で何が悪い!
実際、貴女は、此処で、お話聞いてるじゃない。
偽善であろうと何であろうと、受け取るほうには、ことばが、ココロが、届くよ。。?
ちゃんと、貴女の優しさ、伝わってくるよ。。?
ただ、貴女が受けている言葉・・・女性として、とても言われたくない、言葉だよね。。。
言葉の暴力。
・・・・・・・依存か。。私も依存しまくり。
お互い、こまったね^^
でも。。。少し救われるから。
ココロが、救われるから。依存でも、いいかなって。おもうんだ。
そのうち、リアルでも、生きるだろうから。。。。
739優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:52:14 ID:JvVqKTI+
>>727さん

探しに・・・・行くのね・・・?

恐いしれない。裏切りが、また続くかもしれない。
生きるための・・・依存・・・貴男は、きっと笑える。。。。
740優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:53:38 ID:ssk1Pvtl
>>730
薬も大事だけど、通院も大事だお。
お母さんが一緒に行ってくれる様なら、
恥ずかしいのをちいと我慢して行くとイイお。
お母さん優しいなぁ…。
741優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:54:27 ID:eTqjbDDE
>>737
でもちゃんとこうしてアクセスして自分の意見を言うってすごい勇気と行動ですよ。きっと大丈夫!
742優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:54:49 ID:tn7C5U3I
>>734
山崎まさよし、是非弾いてみてほしいです
不器用でもいい
うまく生きる方法なんてないんだから
不器用な方が痛み分かっていいんじゃないかと、私は思う
言葉を紡いでるんじゃないよ
ただ、AAから引用しただけの自助グループから抜粋した言葉です
私はアルコール依存ではないけど、アディクション関係をかじった事があるだけで
743優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:57:29 ID:jbcu5X9S
>>739
探したい。探しに逝きたい。でも誰も愛してくれない。愛されたい。愛してくれない。
僕を愛してくれる人は何処にいるんだろう。僕の永遠の存在。見つけたい。
生きるための依存。探しても探しても、見つからない。笑いたい。笑いたい。
でも見つからない。ずっと一人。幾度と無く一人になった。その度に恐怖が増大する。
一人は嫌なのに・・・一人は嫌・・・誰か・・・愛して・・・助けて・・・
744優しい名無しさん:2006/11/18(土) 04:59:15 ID:tn7C5U3I
>>735
確信に触れたね
その通りだ
分かってる
今は、考えたくないです
じゃなきゃ、医者と喧嘩しそうだから
745優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:02:58 ID:yqOd92j9
>>741ありがとう。
少し前まではずっと体調悪くて学校行けなくて寝てたんです。
学校行けただけ寝てた頃と比べればマシなのかな。
あのころは携帯でカキコなんかできなかったし。
これからどうしよう…
746優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:04:14 ID:5pySeiDF
>>740
そうですよね
通院しなきゃ…(´ω`)
病院いけるように努力します
ありがとうございました
747なほ:2006/11/18(土) 05:04:24 ID:B3avIDr2
>>742さん
『不器用でもいい
うまく生きる方法なんてないんだから
不器用な方が痛み分かっていいんじゃないかと、私は思う 』
そっか。。。うん。。そうなんだよね。。。
そうおもえるだけで、あなたは、強さを、身に着けていくんだ。。
わたしも、そうありたいな。。。
今は、ひたすら、へたれているだけだから。
>>721さん
ありがとう。。
30年。。。気が遠く。。。復活、できましたか・・?
748優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:05:04 ID:ssk1Pvtl
>>743
出会いは、思いもよらない所・瞬間に降った様に来るから面白いお!
ただ、せっかく出会っても、君のその気持ちをストレートにぶつけると、
相手は驚いてしまうかも。
少し肩の力を抜いて、出会っても恥ずかしくない様に、自分を研いておくのも大切だお。
749優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:05:54 ID:JvVqKTI+
>>738さん
なほさん。今は、偽りの依存かもしれないけど。。。
私にも、いずれリアルで、人に依存しあい。
生きていけるかしら?
人として・・・愛されるかしら?・・
750ギター弾き:2006/11/18(土) 05:06:09 ID:Vmve6QHC
>>734
なら、俺も使おうかな。
叩かれるのは、俺も慣れたからwww

>>738
でも、そんな言葉をタイムリーに使えるのは、すごくいいと思う。
羨ましい。
俺も、もうちょい器用に生きれたらいいな。
そしたら、彼女にだってフラれずに済んだかもしれないな(苦笑)
751優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:07:36 ID:jbcu5X9S
>>748
普通のところで見つかったためしが無い。バイト先、大學、何処も一人だ。
永遠の存在になってください、は駄目?一人が恐いなんて言ったら
きっと逃げられる。依存されるだけなんて耐えられないと想う。
自分を磨いても磨いても想いの人とは出会えない。一人のまま。今日もまた一人。
752優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:08:14 ID:ssk1Pvtl
>>746
前向き発言は、オラにとってもイイ栄養だお!
こちらこそありがと。
753優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:08:17 ID:By9X8zmy
(・3-)学校行きたくない…
754優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:08:20 ID:OmjbEYiW
>>373
人間は理想を捨てりゃ歩けなくなる。

辛いなァ。お前さんは心にそんな不安を植え付けて生きているのか。そりゃ自殺もしたくなるよ。
でも自殺しないのは「恐怖」のお陰なんやね。人間の「生きたい」と言う欲求が働いてるからなんやね。
辛いもん抱えて生きてるんに、よくここまで来られたな。お前さんは偉い。
おもっきし自分を誉めろよ、よーくここまで頑張ってるなァって。
親に見捨てられる?そんな悲しい事思うなよ。どの親御さんだって我が子は愛しいんだ。
勿論我が子が心痛めているなら親御さんだって心が痛いんだよ。「どうして救ってあげられないの?」って悩むんだよ。

自信を持てよ、愛されてんだから。
だからもうちょっとがんばってみないか?

ゆっくりでいい。
歩いてみないか?
755優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:10:46 ID:OmjbEYiW
>>754
安価ミス。
>>737宛て。
756優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:12:26 ID:ssk1Pvtl
>>744
おまいさん、どうしたいんだい?
現状維持?現状回復?
757優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:12:54 ID:tn7C5U3I
>>747
強さと弱さは合わせ持ったものだと思う
たまに、見失う時だってある
弱さに隠れて、強さを見失う
太陽になり、月になってく様に隠れてるだけ


何を抽象的で、訳の分からない言葉並べてるんだ、私は
758優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:13:26 ID:JvVqKTI+
>>743さん

永遠の存在は、、居ない・・・・いずれ人は、死に誰かを置き去りにして行く。思い出も愛情もそのままにして、、でもね。。。。
ゴメンなさい、、、
なんて言えば良いんだろう・・・・
言葉が、上手く見つからないの。。。
759なほ:2006/11/18(土) 05:15:57 ID:B3avIDr2
>>749さん
うん。。そうおもいます。
今、ネットでしていること。思いやって、考えること。言葉たち。。。
それは、ぜったい、リアルで生きること。。。。
だって、おんなじ脳とココロが考えて感じることだもの。
だから、現実で。出会って。依存しあって支えあって。。。生きていけるよ。
人を愛して愛されて。
愛し合って、助け合って。
此処は、そんな、練習場、みたいなものかもね?苦笑
かつての、私の、某リスカ系掲示板のように。
生きていけるよ。
・・・・いきていこう?
優しいあなたに、赤い糸、ちゃんと待ってるよ。
いきて、いける。
依存して依存されて。愛して愛されて。
760優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:16:14 ID:jbcu5X9S
>>758
いない・・・いない・・・少しの間でも一人でいるのが恐い。
どうして皆愛されずに生きてられるんだろうか。僕には無理だ。
今この一瞬でも消えてしまいたいくらい苦しい。一人だなんて嫌だ。
761737:2006/11/18(土) 05:18:08 ID:yqOd92j9
>>754ありがとう。
うちの親はどう思ってるか知らないけど、
かってに人の考えを予測してしまったのは悪かったです。
おかーさんごめん。
なんか、親含めまわりの人からどう思われようと正しいことをしていこうと思った。
学校は楽しくないけど行かないといけないから頑張る。
幸い、私の話を聞いてくれる人も居る。
ここまで書いて、なんだ私恵まれてるじゃんて思た。
レスくれたみなさんありがとうございました。
月曜から学校行く。もう一人でもいい。
762優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:19:49 ID:S7h5yYJr
>>760
表に出してないだけで、
みんな一人でいるのが平気な訳じゃねぇさ。
763優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:19:50 ID:OmjbEYiW
依存で思い出した。
あいつ、自分がいなくなったらどうする気なんだろ。後追いなんて絶対許さないんだからな…!

チラ裏失礼
764優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:21:16 ID:ssk1Pvtl
>>751
力抜いておくれ。
永遠の存在は怖いお。
依存されて喜ぶ人もいるけど、探すのは難しいお。
研いてる研いてないは、自分では判断できないお。
家族・友人・異性の友人に聞いたり、アドバイスもらったらイイお。
765優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:21:27 ID:tn7C5U3I
>>750
個人的に、不器用な方がかっこいいと思う
躓いて、ぶち当たって、全てが嫌になって、それでも、前に進もうとする
周りは、見てる人は見てるから、見守ってるから
忘れないで

実際、私の知ってるAAの人達は認知両方だとか共依存だとか詳しいです
毎回、私も勉強しなきゃと思う
766優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:21:48 ID:OmjbEYiW
>>761
辛ァくなったらまたおいで。
繰り返してる内に強くなれるからね。安心しぃね。
767優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:22:19 ID:S7h5yYJr
>>763
後追いしそうな子なんなら
釘差しておきゃあいい。
納得は出来ないだろうけどお互い辛いし。
768優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:22:43 ID:JvVqKTI+
>>759さん

なほさん。フフフそうですよね。。。。私は、まだ社会不適者ですが、、
いずれは・・・・
そんな夢見て、、、ダイエットしなきゃね?(^3^)/

私だって、、、リアルで人に、依存したいもん
ここに居たら、人が少しだけ好きになりました。
769なほ:2006/11/18(土) 05:24:06 ID:B3avIDr2
>>757
抽象的かもしれないけれど、わかるよ。。
そのとおりだとおもう。
770優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:24:10 ID:eTqjbDDE
>>745
いえいえ。少しでもお役に立てたら嬉しいです。まそんな私も学校にロクに行ってなかったのが今は逆の勉学の世界に来てしまいました。未来はいくらでも変えられる!大丈夫!一緒に頑張ろ?
771優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:24:58 ID:jbcu5X9S
>>762
耐えられない。一人になってからずっと空回りしてる。愛されたい。苦しい。
>>764
力抜けない。苦しい。永遠の存在になってほしい。依存したい。依存したい。
磨いてるつもり。お金も沢山かけてるつもり。でも友達や昔の彼女の
足元にも及ばない。何をやっても上手く逝かない。空回り。苦しいな。
772優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:25:21 ID:tn7C5U3I
>>756
医者に治してもらおうと、思ってないだけ
私の病気は、カウンセリングや人の中で回復すると思ってる
過去にそうだった様に
773ギター弾き:2006/11/18(土) 05:25:41 ID:Vmve6QHC
>>760
人は、完璧に記憶を忘れることはできない。
それは傷痕の形をとる時もある。
けれど、あなたの心に残っているのは、傷痕だけかい?
彼女との思い出は?
彼女との幸せな時間は?
ちゃんと残ってるだろう?
なら、少なくとも、彼女もあなたの幸せを願っていたはずだ。
そう少しでも思わなかったら、誰かと恋人同士になんて、ならないと思う。
774優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:25:43 ID:ssk1Pvtl
>>762
禿胴。

>>763
君が生き続ければ、その人も大丈夫なんじゃないかい?
775優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:26:47 ID:OmjbEYiW
>>767
レスどうもね。

そうだよなァ…釘は刺すけど言うこと聞くかどうか…。まあ取り敢えず変な事しなきゃあと60年は生きる予定だから大丈夫だろう、うん。
776優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:27:06 ID:JvVqKTI+
>>761さん
ゴメンなさい。私は貴女の悩み聞けなかったけど、、

ここは、決して誰も裏切らないし、みんな友達だから・・・・でも昼と夜が時間差が、すぐ治せるなんて凄い。若いからかしら?
月曜から学校行ぐ貴女は、強い。私も見習わなくちゃ。
777優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:27:24 ID:By9X8zmy
(・3-)学校やめたい…
778優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:27:30 ID:jbcu5X9S
>>773
幸せの期間が短すぎた。幸せだった。楽しかった。過去形は嫌だ。
今ここで一緒にいたい。一人にしないで。苦しいよ。
779優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:27:37 ID:tn7C5U3I
>>769
ありがとう
780ギター弾き:2006/11/18(土) 05:29:30 ID:Vmve6QHC
>>765
ありがとう。
毎日のように目標を否定され続けても、行動を笑われても、そう思ってくれる人がいるから、俺は生きていける。
本当に、ありがとう。
781優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:29:42 ID:S7h5yYJr
>>771
俺もいま独りだけどよ、心が痛いのは良く解るぜ?けど自分が頑張ってんなら
それでイイじゃねえか。結果を求めないと意味が無いと言うならじっくり身を固めていくのが良いさ。人の足元にも及ばないなんて思うのは自由だけどよ、それだとアンタ自身が可哀想だろ。
782優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:30:10 ID:yqOd92j9
>>763=766さん
ありがとう。
あなたも辛いことあるかもしれませんが、お互い頑張れたらいいですね。
今日は助かりました。ほんとにありがとう。
783なほ:2006/11/18(土) 05:32:27 ID:B3avIDr2
>>768さん
はいww
それにね、あなたは、依存するだけじゃなくて、依存されて喜びを感じられる人じゃないかな?って、勝手におもいしたよ。
愛される人、だけじゃなくて、ほんとは人を癒して愛せる人、、、そう感じました。
私も、社会不適者だけれど、いずれは・・・!!!
おたがい(*'‐'*)
784優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:32:39 ID:JvVqKTI+
>>760さん

・・・・
今どんな言葉欲しい?
偽りの、依存なら私が、貴男の欲しい言葉言ってあげる。
ゴメンなさい・・・・
こんなことしか・・・・できないわ。。。。
785優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:33:34 ID:jbcu5X9S
>>781
心が痛いし、何も出来ない。一人では何も出来ない。依存して愛されないと出来ない。
可哀想でも事実足元にも及ばない。センスが無い。愛されたいのに、全て空回り。
786優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:33:56 ID:ssk1Pvtl
>>771
欲求が募りすぎて、自分を壊してしまうよ。
君の体の為にも、やっぱり力を抜いて、
まわりをゆっくりと見て欲しいお。
まずは落ち着くお。
787優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:34:25 ID:OmjbEYiW
>>782
まあまあまあ、お気遣いなさらず。自分は乗り越えてきたんで辛い事は今はないんですけどね。
そうやって今日を、明日を、明後日を生きていきましょうね。
いつだって力になりますんで。
788優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:34:30 ID:tn7C5U3I
>>780
共感してくれる人は、必ずいる
私は、その一人だよ

>>765
認知両方×
認知療法〇

こちらこそ、ありがとう
789優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:34:49 ID:jbcu5X9S
>>784
愛してるって言われたい。何処へも逝かないって。貴方と一緒に歩くって。
何処へも逝ってほしく無い。一人にされるのだけはいや。
790優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:34:58 ID:yqOd92j9
>>776さん
レスありがとうございます。時間差は慣れてるので…w
あなたも、辛いことあるかもしれないけどこんな私でよかったら密かに応援してます。
自分のことができるようになってから言うべきですが、ごめんなさい。
791優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:36:06 ID:jbcu5X9S
>>786
壊しちゃってる。働きたくない。大學逝きたくない。愛されたい、永遠になってほしい。
周りを見ても焦るばかり。一人が恐い。一人は駄目。
792優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:36:20 ID:/udvZ4kG
聞いていただけますか?
今好きな人がいるんですが、その人から最近メールが来なくなりました。
彼女は僕のことを親友と呼んでくれて、なんでも相談に乗ってくれてました。
でもここ最近メールが一方通行、電話にも出ません。
看護の仕事が忙しいのはわかってるつもりですが、前はそれでも3日に一回は返してくれたのに、一週間もなにもなしです。
相手のこと敬いたいですが、自分本位に考えてしまって、メールがないと不安になります。
初秋にランチの約束をしたのにうやむやなまま。
一昨日ついランチに誘うメールをしてしまいましたが、いまだに返って来ず、不安で仕事に集中できません。
依存しているのかも。僕はどうすべきでしょうか?
苦しくて胸が張り裂けそうです。
793なほ:2006/11/18(土) 05:36:29 ID:B3avIDr2
>>780
ギター弾きさん^^
あなたのおかげで、たくさん、吐けました。
ありがとう。。。
794優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:38:12 ID:OmjbEYiW
>>785
一つ聞こう。
お前さんは自分が好きかい?
795優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:38:41 ID:jbcu5X9S
>>794
余り好きじゃない。少なくとも見た目は嫌いかな。中身はまちまち。
796優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:39:17 ID:yqOd92j9
>>787さん
よかった。いつかあなたのようになれる様頑張ります。
では。
797優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:39:30 ID:JvVqKTI+
>>783さん

そう・・・・私は、依存されたかった。必要とされたかった。。。。

生きてる価値が、欲しかったの。。。。。
みんな似たもの同士かしら?wwww
久しぶりに、笑った気がするわ。
798優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:40:05 ID:S7h5yYJr
>>781
精神が思い詰めてるなら
落ち着けって信号出てるだろ。
取り敢えず 一呼吸置けよ。

センス云々はどうにもならねー。
アンタは今何が欲しいんだ?
言葉でなくて。
799優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:41:41 ID:ssk1Pvtl
>>791
自分で壊れてるって言う人のトコには、
来る人も来なくなるお!
一人が駄目なら、考えを少し変えてみたら、気持ちも楽になるかと。
永遠の存在は、やっぱり怖いお。リアではプロポーズの時くらいにしときなされ。
800優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:43:24 ID:S7h5yYJr
>>792
微妙に依存だな。でもレスは都合だの何だの関係してくっからもうちっと待ってみろ?
801優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:43:46 ID:z8vH9B5l
何か疲れた
気分が浮かんだり沈んだりで…
責任がつきまとう事に首を突っ込んじゃって
考えたくないのに考えちゃう
予約してないけど今日病院行こうかな
また寝てない
食べても食べても太らない…40Kgが遠い…
やらなきゃいけない事が一杯ある
楽しい事もあるけど…わかんなくなってきた
何かもう疲れた…疲れたな…
恋愛出来る人っていいなぁ…SEXはしてるけど人を好きになった事ないや
もう何かよくわかんない、とにかく疲れた
802優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:44:04 ID:JvVqKTI+
>>790さん

そんな事ないわ。ありがとう。
そんな事より、、、皆さんキー打つの早いわね?WWWW
私、バカだからゴメンね。
803優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:44:44 ID:jbcu5X9S
>>798
心臓バクバクしてるよ。センスが悪すぎてどうにもならない。
自分が着るべき男物の服のコーディネートが全く判らない。
その癖、女性物、特にロリータとかV系だけ滅茶苦茶詳しくなってる。
意味の無い知識ばかり溜め込んでいく。何の必要性も無いのになあ。
今欲しいもの?愛してくれる人。愛せる人。
>>799
来て欲しい。でも意識して無くても壊れちゃってる。
考え変えても駄目みたい。どうしても今は少なくとも?あの娘がいないと苦しい。
永遠の存在が良いのにな。一緒に歩いてくださいって。
804優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:45:52 ID:S7h5yYJr
>>801
そういう思考は俺も良くなる。そういう時は暫く寝るか、知らないとこを散策すると落ち着き易いぜ。
805優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:48:34 ID:ssk1Pvtl
>>792
君の事を考えると……
他の出会いを探した方がイイお。
お金とか貸したりしてないかい?
相手を悪く言う様でごめんお。
806なほ:2006/11/18(土) 05:49:00 ID:B3avIDr2
>>797さん
あははww
そういわれてみれば!
みんな似たもの同士よね(*'‐'*) ウフフフ♪
みんな、必要としたい、必要とされたい、ってどこかでおもいながら、
きっといきているんだね。。。
わらってくれて、よかった^^
嬉しいです。
貴女の笑顔が、ネットから伝わってくるようで。。
笑顔って・・いいですね^^
ありがとう。。。。^^
807優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:49:19 ID:S7h5yYJr
>>803
相手はゴス系だったか何かか‥?まぁ、センスがわからんっつーならやっぱ雑誌見てモデルが着てるよーなの真似れば良い。俺もアンタの逆みたいなもんだし微妙に解る。
808優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:49:28 ID:OmjbEYiW
>>795
あのな?
少し厳しい事をいうから、見たくなかったら見ないでな。


自分でも自分が好きになれない。それを他人に愛して貰いたいなんて少し図々しいと思わないか?
それと人が依存、愛すのは外見云々じゃないんだ。その人の人間性なんだよ。
自分を駄目だ駄目だ…人のすぐ意見をつっぱねる…もう少し頭を柔らかくして御覧なさいな。
今かなり切羽詰まってるようだが、力ちゃーんと抜いて。そんで自分を見つめるんだ。
悪いトコを見つめるワケじゃない。お前さんのいいトコだけ見つめるんだよ。どんな些細な事でもいい。
そんで見つけたいいところを少しずつ育てようや。それだけで人間なんてのは十分魅力的になれんだから。
809優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:50:27 ID:Vmve6QHC
>>793
いえいえ、そんな事、お安い御用です。
また、辛くなったら、ここで吐き出しましょう、お互い。
810ギター弾き:2006/11/18(土) 05:52:01 ID:Vmve6QHC
778>>
俺にも彼女がいた。
けど、まともな別れ方じゃなかった。
自殺なんて洒落にもなりゃしないよ。
正直、発狂しかけた。
けど、生きてる。
俺は、一回こけたからだと思う。
別れてから最近まで、後ろ向きのまま人生歩んでたから。
こけるとね、変わるよ、見方が。
前、向けるようになる。
現実逃避ならぬ、過去逃避ってやつかな。
打ち込みまくったよ。なんでもね。
そういうのも、有りかもしれないよ。
811優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:54:22 ID:jbcu5X9S
>>805
別の人には貸してたよ。返ってきたけど。でもあの人になら持ってかれてもいいかな。
今の人?にはそんな貸し借りは無い。でも一人は嫌。
>>807
うん、パンク様だった。V系ファッション様は神様です。
雑誌やモデルとか見て真似ようとしても、ショップに逝くと全部頭から消えちゃう。
それに自分に似合うかも判らないし。あー、女に生まれたかった。
ロリータ様になりたかった。ロリパンクもしたかった。
>>808
うん。自分のいい所は余り無いよ、でも好きになってくれた人がいた。
だけども、すぐに飽きて去って逝っちゃう。中身の薄い男なんだよね、きっと。
だから自分の出来うる限りを出して、愛されたい。でもそんな人は少ない。
812優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:55:14 ID:tn7C5U3I
>>772
スルー?
813優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:55:43 ID:jbcu5X9S
>>810
何度も依存しては離れてを繰り返してる。同じことの繰り返し。
一時でも愛される安らぎを求めてしまう。逃げ続けてる。
苦しいことに打ち込むにも依存。楽しむ為にも依存。駄目になってきてるかな・・・
814優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:55:47 ID:JvVqKTI+
>>789さん
大好きだよ。。。。一生懸命に生きてる、、、貴男

誇りに思う。。レスだけかもしれないけど、、、貴男、、行ってほしくない。。。。私を、置き去りにしいかないで!
貴男が、必要なの。。。。一緒に居て・・・・
何かあったら私は、いつもここにいるから
貴男の、力になるわ。。。
リアルで依存できた人が、現われても、悩み聞くから、、、そうする事で、私は救われる。
だから行かないで。。。。
・・・・ゴメンなさい。。。。気休めにもならないわね・・・・?
815優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:55:56 ID:ssk1Pvtl
>>803
永遠の存在になってください、いつまでも一緒に歩いて欲しい。

という言葉は、付き合いを重ねて、相手の良いトコ悪いトコを受け入れ、
本当に愛する人の為に取っておく言葉だお。

過去は戻ってこないお。
忘れず、思い出さない様に。
大事に心の奥底にしまうお。
816優しい名無しさん:2006/11/18(土) 05:56:22 ID:z8vH9B5l
>>804
ごめん、ありがとう。
でも今から寝たら医者行けないから起きてるね…
もう本当になんていうか…疲れたとしかいいようがない…
強迫性障害がまた復活してきた…
PD最近ひどいし…仕事、辞めるけどお金ないからこれからどうしたらいいか…
医者が言うには鬱が酷くなってる…だ、そうです…
もうどうでもいいけど、周りに明るくしっかりしてる自分を演じるのが
面倒くさくなってきた…けど本性こんなんだってバレたら引かれるし…
自傷止められたのにまたやり始めそうな予感
駄目だ駄目だ駄目だ…あー…疲れた…
817優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:00:19 ID:S7h5yYJr
>>811
似合わないなら別のを試せばイイし、駄目なら似合うようになりゃいいさ。
但しゆっくりな。

あー‥じゃあ普通の服は解りにくいだろ。ちょい脱線すっけどロリータは男でも出来るぜ。身近にもいるし‥取り敢えず、生まれた性別はしゃーねえよ。
818優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:01:04 ID:ssk1Pvtl
>>812
スルーじゃないけど、
自分の意志がきちんとしてるから、
レスする必要ないかな、と思ったお。
オラは医者に長い事世話になって回復してきたから、
カウンセリングとかわからんのだお。
ごめんお。
819優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:01:16 ID:jbcu5X9S
>>814
有難う・・・きっと暫くはここに出入りしちゃうと想うよ・・・優しくしてくれて有難う・・・
>>915
はい・・・でも3日前までのこと急にしまうなんてできない。苦しい。
820優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:01:37 ID:OmjbEYiW
>>811
少ないからなんだってんだ。中身が薄い?出来うる限りを出して愛されたい?
違うだろ、お前さんを自然体のままで愛してくれなきゃどっちにしろ続かないね。
今お前さんは卑屈になりすぎてんだよ。本当に愛されたいのなら、お前さんが自分の自然体を崩して無理してまで愛されたいと言うのならば、今の「卑屈」を直しなさいな。
821優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:03:13 ID:jbcu5X9S
>>817
男物ぜーんぜん判らない。自分が着るべきなのに。女物大好き。
でもゴツいから女装とか出来ない。うん、知ってるー。でも細くて綺麗じゃないと
出来ないでしょ。僕それほど細くも無いし、足も太いと想うし。
ただ逢う女の人が皆女装させようとしてくるんだけど。肌は凄く白いらしいよ。
でも見た目重苦しいと想うから似合わないだろうなあ。
822優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:03:49 ID:ssk1Pvtl
>>811
一人になると思わずに、次の人を愛する為に一人に戻ると考えては?
お金貸してなくて良かったお。
823優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:04:29 ID:jbcu5X9S
>>820
でも全部を出したら退かれちゃうよ。帝國主義者で学歴至上主義者で
血縁至上主義者で且つロリータ大好きで鉄ヲタな男なんて好きになる人いないよお。
824優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:06:34 ID:S7h5yYJr
>>816
自傷は止まらなかったらすりゃいいさ。自分が生きてる証拠なんだからな。

‥スレ‥皆似たような症状や状態が多いのなやっぱ。あんさ、無意識に全部自分の中に溜め込んで我慢するタイプじゃねぇ?アンタ。壊れて自己嫌悪で更に堕ちてーって。周囲の態度が気になるなら予め言っといて楽になんねぇか?
825優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:06:57 ID:tn7C5U3I
>>818
突然、レスなくなったから聞いてみた
顔見えない分、特に

レスないし、音楽板見てたら地雷踏んでしまったし、色々凹む
826ギター弾き:2006/11/18(土) 06:08:06 ID:Vmve6QHC
夜も白み出したし、俺はそろそろ寝るよ。
みんな、ありがとう。今日だけで、いろんな事を学んだよ。
俺の馬鹿みたいな意見、役に立ってたら嬉しい。これでも必死で考えたから。
最期に一つ、ある歌の歌詞から。

失敗しない、後悔しない、人生なんかない。
遅刻でもいいから、行こうかな。

俺も、頑張るよ。また来るかもしれないから、その時はよろしくお願いします。
827優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:08:57 ID:OmjbEYiW
>>823
世界は広いんだっての。
そうやって…そうやって否定していくから…前向きな考えを否定していくからドンドン深みに填まんだよ。
自分だけじゃない。
差し伸べられた手に触れもせずにそっぽ向いたら治るもんも治らないぞ…。
828優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:10:28 ID:tn7C5U3I
>>826
話せて、よかったよ
音楽の話し出来たし、紛れた

おやすみ
829優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:10:47 ID:ssk1Pvtl
>>825どんまいだお。>地雷
830優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:11:58 ID:S7h5yYJr
>>821
ロリは体型じゃねー、心だ心。そんだけ依存出来る心持ってんだから寧ろ似合うだろ。人は中身さ。

今ロリ服の話してて一瞬でも気ィ紛れたか?話し方ちょい変わった気もするけどもしそうなら嬉しいぜ。
831優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:13:00 ID:jbcu5X9S
>>822
次の人なんて見つかるか判らないのに・・・何時見つかるのかな・・・
お金、別の人には貸してたけどね。そっちのほうが明らかにタチ悪い人だけど。
でも、あの人になら取られてもいいや。
>>827
うう。でも誰も差し伸べてくれない期間が2年くらいあった・・・苦しかった・・・
今もまたその深みにはまろうとしてる・・・助けて欲しい・・・
832優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:13:22 ID:ssk1Pvtl
>>826
おまいさん、最後までかっこいいですよ〜!
また会う機会があったら、今度は話聞いて欲しいお!
まぶしかったお!イイ夢を!
833優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:13:25 ID:z8vH9B5l
>>824
そうだね、そうなんだ、自己嫌悪で押しつぶされるタイプ…
友達には病状は言ってあったど、所詮他人事だった
鬱の激しい時に、うっかり話したら「そんな暗いの嫌い」とか言われちゃう…
もちろん理解してくれる子もいるけど1人かな…
あとは離れて行ったよ、うざかったんだろうね
今は悟られないようその子以外の知り合いには明るく振舞おうと必死になってる
空も明るくなってきたね、話聞いてくれてありがとう
凄く嬉しかった
834優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:14:13 ID:z8vH9B5l
言ってあったけど、ね…疲れた…
835優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:14:38 ID:tn7C5U3I
>>829
どうでもいい
言葉は簡単に人を傷付ける事を再確認した
836優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:15:01 ID:jbcu5X9S
>>830
心はそんじょろそこらのロリータさんよりは持ってるつもり。でも体型は・・・
余り紛れないって言うかむしろ・・・思い出して少し辛くなったかな・・・
ただとにかくロリータやV系に対する理解の低い今の世の中をどう是正するか・・・
もっと増えれば・・・僕にも当たるチャンスが増えるのになあ・・・
837優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:15:09 ID:S7h5yYJr
>>826
ギター弾きカッコ良かったぜよ〜
838優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:15:55 ID:ssk1Pvtl
>>831
お金を取られる愛が欲しいのかい?
釣りだと言ってくれ〜!
839優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:16:53 ID:oasxExFp
>>821
オレも女に生まれてワンピースとか着たかったなぁ
そして麦わら帽子かぶって草原にピクニックに行くんですよ
でも男だから・・・

絵の練習してます><
840優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:16:58 ID:jbcu5X9S
>>838
そういうわけじゃないけど、あの人だけは本気で自分から愛したくなった人だったから。
かなりタチ悪い人だけど。それこそ何処かからの縁で僕が殺されてもおかしくないような。
841優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:18:56 ID:ssk1Pvtl
>>835
どうした?
842優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:20:22 ID:S7h5yYJr
>>833
肩の力を一旦抜いて『休憩』しろよ。離れてく奴を悪く言う気はねぇけど、人の苦しみを理解できるほどの器量が無かったんだろ。
出会い頭ーとまではいかねぇけどよ、やっぱ周り‥せめて一部にゃ鬱は言っておくべきだ。普段明るいなら尚更な?鬱は周りが一番重要なんだからよ。

あー‥外白ぇな。悪い、なんかあんま気の利いた良い言葉言えなくてよ。
843優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:21:18 ID:jbcu5X9S
>>839
ああん、後一歩でSEXだったのに・・・ワンピースかぁ・・・編み上げ厚底ブーツに・・・
黒のオーバーニー合わせて、タータンチェックのミニスカに、燕尾シャツ着て
スカルタイして、頭にゴスいミニハットのせて、全体の統制整えて。
それで原宿歩きたかった。心斎橋歩きたかった。でも男だから・・・表現の手法が無い。
844優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:22:58 ID:tn7C5U3I
>>841
レスなかった事が原因
かなり苛々してる
聞くだけ聞いて、終わりかよってて思った
845優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:23:09 ID:ssk1Pvtl
>>840
>本気で愛したくなった

これだけでイイと思うお。
こんなに純粋な君に、お金が関わる恋愛して欲しくないお。
846581,583:2006/11/18(土) 06:23:36 ID:C/MVj3GG
遅レスごめんなさい(--;)
眠ってしまいました…
>>590
ありがとうございます…いまは少しずつ変われたらいいなという気持ちになりました
>>593
わかります。時々気持ちが本当にどん底になると吹っ切れることがあります。
ただ気楽にやろうという気持ちは自分の場合まだまだ難しいみたいです…
847優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:24:55 ID:jbcu5X9S
>>845
愛したくなった人だから、お金くらいなんでも無い。まあ返ってきた訳だし良いけど。
848優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:25:19 ID:ssk1Pvtl
>>842雪かい?
849優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:26:26 ID:S7h5yYJr
>>836
‥ちょいショック受けた。ゴメンな?
十分だ。んで淑女してたら文句ねーよ。
確かに今のパンピーのゴス意識はフザケてるしな‥コスプレ程度のもんが増えてる。モノホンゴスは減るからそういう心を理解してくれる奴も表に出て来なくなったように見えるしさ。あー刺激が欲しいロリータやゴスパンやビジュに会いてっ。
850優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:29:07 ID:S7h5yYJr
>>848
いや、家が山ん上で夜明け+霧で白いんだよ。
851優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:31:06 ID:ssk1Pvtl
>>844
そうカッカしない。
オラもメンヘラだから、悲しくなるお。

カウンセリングや人の中で、治るなら、イイんじゃまいか?
カウンセリング、そんなにすごいのか、と参考になったお。
852優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:31:27 ID:jbcu5X9S
>>849
んー?何でショック?
全く持ってふざけてる。全日本ロリータ推進委員会とか作るべき。
まず一般人にはパニエのパから教育すべし。ロリータ様・・・
853優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:34:56 ID:S7h5yYJr
や、辛い事思い出させちまったなってよ‥。
俺はゴシックパンク推進希望ー‥っつーかロリとゴスの違いやらメイクの仕方やら仕草やらを徹底的に教えてやりてぇ。
俺的にノーメイクは流石に辛いぜ。
854優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:35:27 ID:ssk1Pvtl
>>850
きれいな景色だろうなぁ。と、脳内妄想。
855優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:37:49 ID:tn7C5U3I
>>851
鬱なら仕方ないか
病気なら、レス見落とすのも仕方ないか
85630:2006/11/18(土) 06:38:05 ID:oymyqIJ9
霧なんてここ数年見てないですね。
857優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:38:10 ID:S7h5yYJr
>>854
空気は澄んでて気持ちいーぜー?
ただ滅茶苦茶に寒いけどよ。

‥なんか気が楽になってきたから笑えてきたぜ。同志がいると落ち着くさー。
858優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:38:21 ID:ssk1Pvtl
>>847そうかぁ。
で、どうするんだお?
レスを待つのか、次を探すのか…。
859優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:39:18 ID:YhDOI7nw
もうだめだ 一日が始まってしまう・・・
860優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:39:41 ID:S7h5yYJr
>>856
そうか?俺関東在住だけど夜中やら朝方は霧出て‥山だからか。
86130:2006/11/18(土) 06:40:30 ID:oymyqIJ9
>>859さん
どうされました?
862優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:41:05 ID:tn7C5U3I
>>860
朝露とか?
863優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:42:51 ID:ssk1Pvtl
>>855
高圧的な人だなぁ。
どうしたらイイんだお。
864優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:43:09 ID:RRArKXdP
おはようございます
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎

お茶ドゾドゾドゾー
    旦~
 旦~    旦~
   ヽ ) ノ
旦~⌒(`・ω・)ノ旦~
   / ( ヽ
 旦~    旦~
    旦~

お茶おもちしました
 
86530:2006/11/18(土) 06:44:42 ID:oymyqIJ9
>>864さん
おはようございます。
866優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:45:07 ID:YhDOI7nw
>>861
一晩中眠れなかったです
毎日毎日 今日こそは規則正しい生活をしようって
また自分を裏切ってしまった 
自堕落な生活に自分自身うんざりです
867優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:45:09 ID:S7h5yYJr
>>862
朝露も普通にあるな。今の家庭では珍しいか?
868優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:45:56 ID:ssk1Pvtl
>>857
寒そうだお。
でも、悪くないお。
869優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:46:53 ID:YhDOI7nw
>>824
私も一杯頂戴します
870優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:47:52 ID:S7h5yYJr
仕事だからもう寝るぜー。今日は皆良い人ばっかだったなマジ。お陰でちょい気ィ楽になったわ。相手してくれてサンキューな?体調崩すなよー。
871優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:48:07 ID:ssk1Pvtl
>>864
おはようだお!

旦ありがと!
ウマー!
87230:2006/11/18(土) 06:49:17 ID:oymyqIJ9
>>866さん
よくある事ですよ
いきなり規則正しい生活をするなんて難しいので
少しつづ変えて行けば良いと思います。
焦らない事が大事ですよ。
873優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:49:44 ID:ssk1Pvtl
>>870
お疲れだお!
イイ夢を!
874優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:51:30 ID:tn7C5U3I
>>864
おはよう
>>867
朝露は、山の近くでしか見ないなと思って
綺麗なんだろうな
875優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:53:30 ID:YhDOI7nw
>>872
ありがとう
ホントは自分でも解ってるんだけど
ついつい自虐的になっちゃうんです
876優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:53:48 ID:ssk1Pvtl
>>872に、本日二度目の
禿胴!
877優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:58:22 ID:By9X8zmy
(・3-)…学校
878優しい名無しさん:2006/11/18(土) 06:59:58 ID:xvnULVLq
ベックのうつ病調査表でうつ度をチェックしたら26ってでました・・・
17以上は医療機関に行ったほうがいいってあったんですが行くべきですか?
879優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:00:32 ID:ssk1Pvtl
>>877
なんで行きたくないんだい?
88030:2006/11/18(土) 07:01:41 ID:GH2OOF1w
>>875さん
自虐的になるのは分かりますよ。
もう終わったことなのに今でも後悔してそれを引きずっていますよ。
自分も人にアドバイス出来る様な立場じゃないのですが
お互い少しずつでも良い方向に向かえるといいですね。
881優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:02:37 ID:KCZybknc
>>878 自分は30だよ ていうか行けないよね、笑われそう
882優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:02:52 ID:ssk1Pvtl
>>878
死が頭にあるなら、行った方がいいお。
きちんとした診断は、先生がしてくれるお。
88330:2006/11/18(土) 07:03:34 ID:GH2OOF1w
>>878さん
鬱度とかはあんまり真剣にやる物ではないと思いますが
自分が辛いと思ったら病院に行ってみると良いと思います。
あまり気にしないことですよ。
884優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:03:37 ID:oasxExFp
>>877
中学なら行く必要はないんじゃないかと想うよ
もう中学の勉強は終盤もしくわ終わってて入試対策みたいなことでしょ?
いまからゆっくりやってれば、ゆっくりやってても、
免除科目無しだとしても4回くらいにわけてゆっくり受ければ高認とれるよ
大丈夫
885優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:06:21 ID:tn7C5U3I
>>863
私もメンヘラだし、傷付く
>>878
生活に支障が出てるなら、一つの方法だと思う
無理して行く必要はないけど
886優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:07:00 ID:LG4RM/B4
つらいよ
88730:2006/11/18(土) 07:10:39 ID:GH2OOF1w
>>886さん
どうしました?
888優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:11:34 ID:ssk1Pvtl
>>885
うん。

>>886
どうした?
889878:2006/11/18(土) 07:31:12 ID:xvnULVLq
ありがとうございます、少し気が紛れました
何日かすれば忘れると思うんでまたつらくなったら考えます
890優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:35:24 ID:ssk1Pvtl
>>889
辛い時は、ココで吐き出したら、
住人が聞いてくれるお!
891優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:37:48 ID:POxCH4/6
つらい。泣きそうだよ、どうしよう。
892優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:38:21 ID:losphB++
前に舞台のことで相談した高1女子です。
今日文化祭です。すみません。誰か励まして下さい
893優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:40:53 ID:KCZybknc
>>892 大丈夫だよ^^適当にすませて気楽に
89430:2006/11/18(土) 07:41:28 ID:GH2OOF1w
>>891さん
どうしました?
>>892さん
文化祭頑張ってください。
今日文化祭みたいですので後はリラックスして無理をしないでくださいね。
895優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:42:16 ID:oasxExFp
>>892
あなたならやれる、そう信じて
メンヘラゆえに表情とか思考とかに深みがますのでそれを舞台へ使うのは素敵なことです
がんばってください
896優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:42:19 ID:By9X8zmy
>>879
(・3-)学校でメンヘラとかつつかれるのが辛い
色々噂されるのがやだ

>>884
(・3-)学校行きたい…でも行きたくない
通信制とかどうなんだろ
897優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:48:12 ID:ssk1Pvtl
>>892
舞台の時に気合い入れて、あとは気合い抜くお〜!
応援してるお!
898優しい名無しさん:2006/11/18(土) 07:49:46 ID:ssk1Pvtl
>>891どうした?

>>896スルーできないトコまできてるのかい?
899886:2006/11/18(土) 07:53:26 ID:LG4RM/B4
>>887-888

あと二年で職場から出て行かなきゃならない
行き場がないよ

同じ仕事はほんと滅多にないの
不安で不安で
90030:2006/11/18(土) 08:00:19 ID:GH2OOF1w
>>899さん
あと2年もありますから
ゆっくり探すといいと思います。
あまり焦らないで不安になるのはまだ早いですよ。
901優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:01:39 ID:By9X8zmy
>>898
(・3-)学校で叫ばれてるって友達から聞きました
もともとそういうのスルー出来ない性格で
直したい。強くなりたい
902優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:08:36 ID:ubuhAFWZ
過食とか拒食症って簡単につかっちゃいけないって思うん。友達??がおやにいわれたんだとさ。
わざと聞かされた気がしてならない。強烈な言葉ってうつるからやめてほしい。
903892:2006/11/18(土) 08:18:15 ID:losphB++
>>892です皆さんレスありがとうございます。
こんなにレスもらったのは初めてです。
本当にありがとうございました
904優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:18:29 ID:ssk1Pvtl
>>899
あと二年じゃなくて、まだ二年と考えたら楽になるお。
考えを新たにして、できる事から始めたらイイお。
>>901
その人の方が……と言いたくなるお。
先生には言ったかい?
どう考えてもおかしいお。
君が学校を辞めなければいけない理由もないし、
その人にメリットがあるとも思えないお。
一対一で話し合っても、その人、とんでもな事言いだしそうだ。
905優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:20:35 ID:C/MVj3GG
>864
かわいい〜(*^^*)
おはようございますm(_ _)m
お茶いただきま〜す
(^O^)=3旦~
906優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:23:37 ID:ssk1Pvtl
>>902
スルーだお。
傷つくなら、「自分の前では言わないで。」って言った方がいいお。
君の事や友人の事は知らないけども、
本気で過食・拒食症で悩んでる人の前では、
軽々しく言える言葉ではないね。
常識だお。
907優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:26:21 ID:e6UDROWg
>>896
中学なら卒業させてくれるんでしょ。
高校は定時制がいいよー誰でも入れてくれるはず。
定時制高校の一般向けの講習会いったことあるけど先生がやさしくって
すごい楽しかった。
私の友達も昼間部から夜間に移った子はみんな幸せになってちゃんと
卒業してるよ。大学に行った人もいるし。
908優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:32:15 ID:z5HrY0oH
通信オススメ
単位制だからある程度は好きな科目が取れるよ
通学が少ないから友達できないけどね
909優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:39:25 ID:oasxExFp
いや、オレは違う高校への進学が良いと想うんです。
クラスメイトを一新すれば楽しい高校生活が送れそう、
っていうんだったら全日制高校が普通で良いと想うんです。
910556:2006/11/18(土) 08:48:16 ID:XLkfQVBr
>>564さん
>>567さん
ありがとうございます。
この病気はたぶん精神的なものからきているのだと思います。
何回も心療内科に行こうと思うんですけど、なかなか親に言い出せなくて行けません。

友達は実は異性の子であまりしゃべった事もなく、用があるのでそれを済ませに行くだけのつもりだったんですが、
いつの間にか映画→食事という流れになってしまいました…。
その子に私の症状を行って引かれたら嫌だし、食事が相手が勧めるお店みたいなので全然食べないのは相手に悪いし…
という感じで悩んでしまい、頭の中がぐるぐるです。
嫌われたくないっていう思いが強いんですよね。
あぁ八方美人だな自分。
しかもなりきれてないし空回ってるだけだよ。
911優しい名無しさん:2006/11/18(土) 08:50:53 ID:By9X8zmy
>>904
(・3-)アホな男子が釣られて一緒に騒いでるらしいです
先生には言いましたがこれ以上事を大きくしたくないので直接注意はしないでくださいと言いました。
また私が悪者扱いされるだけです…

>>907
(・3-)定時制か…聞いた事はあるのですがよくわからないです
卒業はできると思うのですが、高校にあがれるかどうか…
仮に上がったとしても行けなかったら留年…

>>908
(・3-)やはり友達出来ないですか…
それが一番辛くて…今まで付き合ってきた友達とも別れるとなると苦しいです…

>>909
そこでいいお友達が出来るとも限らない…そういう不安が大きくて
高校上がればクラスも変わるのですが…
今から高校受験は辛い
勉強も手に付かなくて
912優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:06:18 ID:e6UDROWg
>>911
人間関係のことだけじゃなくって、不安とか焦燥感や落ち込みもあるのかな?
眠れないとか頭痛などはないですか?
勉強はしたほうがいいけどね。中1の復習からでも少しづつやってみたら。
家庭教師を雇ってもらうとかできないのかな。
913優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:11:26 ID:ssk1Pvtl
>>911
両親には言ったかい?
先生から言われた事も言って、理解してもらえば、
辞めるにせよ、休学にせよ、これからの生活にせよ、
意見も聞けて心強いお。

その叫んで回るヴァカもんに、天罰が下る事を、
陰ながら祈ってますお。
914優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:13:58 ID:ssk1Pvtl
落ちるお。
今日こそ親不知抜くお!

では、皆に幸を…。
915優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:16:40 ID:By9X8zmy
>>912
(・3-)とりあえず個別の塾行ってます
ちょっとしか出来なくて、こんなんでいいのかなとたまに思います。
もうすぐ修学旅行なんで、早く学校行かなきゃって焦るばかりで
なにもできません

916優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:19:30 ID:By9X8zmy
>>913
(・3-)両親にも頭悩ませてしまって
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そしていつも相談させて頂いている方にも完全に呆れられてます…多分
辛い
917優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:25:46 ID:e6UDROWg
>>915
修学旅行なんて休んじゃえばいいよ。
塾に行ってるならいいね。
まだ中学生ならまわりの大人に頼るのが当たり前。
あんまり申し訳なく思うことないよ。がんばれ。
918優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:30:03 ID:oasxExFp
>>916
僕は昨日の高校辞めた人なんだけどね。
ほんと勉強はもう3ヶ月まったくやってなくて酷い状況なんです。
来年度からは模試とか受けに行こうかななんて想ってるんだけど、
受けられるのかな(学力的な問題で)と心配です。
でもお互いゆっくりがんばろうヽ('∀`)
919優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:47:18 ID:RRArKXdP
>>914
お疲れでした。
920優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:48:44 ID:By9X8zmy
>>917
(・3-)みんなワイワイ楽しんでるのに自分だけ引き籠もってると思うと悲しくて…
なかなか強くなれなくて
どうすりゃ強くなれるのかも分からなくて
また1人の人に見放されたと思うと辛くてたまらない
両親以外で唯一頼れた人だったから…頼りすぎてたんだろうな

>>918
(・3-)おお!昨日の方ですか!
私も勉強は全くやってないに等しくて
今学校で何やってるのかも分からないです
やる気もなかなか湧かなくて…
資格をたくさん取りたいのですが…見ただけでうわぁぁ
はい、お互い頑張りましょう。ありがとうございます
921優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:57:48 ID:XLkfQVBr
今少しご飯食べたけどものが喉に詰まってるのがわかるよ…吐きたいけど吐いちゃだめだぁあああ(´;ω;)
明日どうしよ(;_;)
922優しい名無しさん:2006/11/18(土) 09:58:27 ID:RRArKXdP
引きこもりは長くなれば長くなる程外に出れなくなるよ。
しまいには環境を全部変えて新しい町でやり直さないと無理ってくらい出れなくなる。
学校でも仕事でも、あるていどやり遂げないと自信にもつながらない。
強くなる為にはまず一歩踏み出す勇気が必要。いずれやる気が出てくる…なんて待ってても、長引けば長引く程超えなきゃいけない壁は大きくなるよ。
あせっちゃだめだけど、何もしないのも本当はよくない。学校や会社を辞めて何もしないのはよくない。
923優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:21:18 ID:RRArKXdP
>>921
大丈夫ってとなえて落ち着いて。あせったって何も変わらない。
誰にだって胸の奥には強い度胸もってる。出来ない事なんて無いんだよ!
自分を信じればそこからいくらでも強くなれる。
あなたはそんなに弱くない。大丈夫。
924優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:24:23 ID:6N+fDiyg
>>921
その友達に理解してもらうしかないと想います><
これからもお食事の機会あるのでしょう?
925優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:24:34 ID:e6UDROWg
賃貸物件を問い合わせた不動産屋からメールきた。
メアド間違えたかも(最近とったフリーアド)って思ってたから
とりあえずほっとしたけど・・・
保証人は代行業者でもいいってことだからいいけど、仕事が無職・・・
ごまかせるのだろうか。適当に書くつもりなんだけど。
今のところはおじーさんがやってるような
ところだったからチェックされなかったけど最近はうるさいのかな?
アリバイ会社もネットで調べてみたけどよくないみたいだし・・・
嘘つくより障害年金ってちゃんといったほうがいいのかな・・
定期収入があるほうが相手は信用するのかな。。
926924:2006/11/18(土) 10:26:31 ID:6N+fDiyg
大変な理由があるわけですし、そのことを言ったくらいじゃきっと悪いようにはならないと想います。
お食事するはずだった時間はウインドウショッピングとかしても良いと想いますよ。
927優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:33:01 ID:RRArKXdP
>>925
厳しい不動産はバイトや派遣でもダメだったりする。社員であるていど(1年〜2年)続いてないとダメとか。
若いなら親が保証人になれば大丈夫なんだけどね。
厳しくない所でも本当に仕事してるかまでは調べないけど、ある程度質問はされたよ。
どんな仕事してるの?とか、どうやって通うの?とか…
928優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:33:45 ID:MSuPxOms
>>922
デスクトップに貼っておくよ
929優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:35:07 ID:By9X8zmy
>>922
(・3-)なるだけ引き籠もりにはならないように、散歩したり夕飯の買い物したりしてます。
食器洗ったり、母さんの手伝いを少ししています。
少し勉強しているのですが…やっぱり周りと比べちゃうと何もしてないに等しいかもしれません
930優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:38:32 ID:RRArKXdP
>>928
はってどうするw
とにかくあせりは禁物。でもなんでもいいから何かを継続する事で不安は軽減されるし自信もつく。
ある程度苦労しないと幸せも感じられないんだよ。だから何もしないとどんどん無気力になる。
あまり無理せず焦らず出来る事を自分のペースでやるのが大事。
全部放棄してしまったら出口が無くなってしまう。
931優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:39:39 ID:z2lnmw/x
ひきこもりか・・・今はネットで話せるからいいよね
高校やめて自分が鬱とひきこもりになったときは辛かった
毎日15時間以上寝て部屋の電気もつけずに昇る太陽を小さな窓から見てただ泣いてた
普通に会話する友達すら一人もいなかった
誰も信じられず病院にも行かなかった
病院やこうして見えない相手でも話せる人がいるのに鬱だと言ってる人たちも
みんなも死ねばいいと思ってた 自分も死ねばいいと思ってた
住んでたマンションでどっかのおっさんが飛び降りて死んでた
自分もいつかこうなる そしてすぐに忘れられる くだらない人生だよ
当時、大学ノートに駄文をいっぱい書きためてたから
今もその頃の気持ちを忘れないようにと保管してある
この創られた世界から早く解放されたい
932優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:44:30 ID:ZgK5vESs
>>929
お手伝いかあ、えらいなあ。
私中学のときは何もしてなかったな。
勉強は模試を受けたりしたらいいかも。
自分の位置が分かるから、
人よりやっているかどうかちゃんとわかるよ。
今は気にしないで。

友達は思い込むもんだと私は思うよ。
友達は大切だよね?

なら、相手がどう思ってるかは別でも、
私にとっては大切なんだ、と思うのよ。
きっと友達はつくれるよ。
ただ、それだけ思い込むためには、
まず、今の自分を自分で認めなくちゃね。
「メンヘラですが何か?」くらい。
933優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:46:47 ID:e6UDROWg
>>927
親とは絶縁状態なので無理なんですよねー
SOHOとかっていってもだめかな。
今UR賃貸見たけど、家賃が周辺相場より高いし、月収の条件とか
厳しすぎる・・・・
いろいろ考えると不安いっぱいだ。いやだなー
金借りるわけじゃないんだし毎月家賃払うんだからなんだって
いいと思うんだけど・・たかがアパートで厳しすぎるよ。
大家は少しはリスク背負えってば。
934優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:47:08 ID:RRArKXdP
>>929
周りと比べちゃダメだよ。比べてしまうのが1番良くない。
上には上がいるものだし。自分には自分のペースがある。
みんながやってるから自分もやらなきゃって思ってしまえばやる気がなくなるものだよ。勉強だってそう。自分がやりたいと思えなければそれはつまらないでしょ?
あなたはあなた。勉強が出来なくても他の所を伸ばせばいいだけ。学歴なんてなくても仕事はある。
ちゃんと生きていける。
無理に合わせる事ないんだよ。いくらでも道はあるんだよ。
比べてばかりいたら他の道なんて見つからない。
みんなより劣って見えても、時間は平等。
あなたが今生きている事こそ成長のあかし。
生き延びる事だって自信に繋がる時がくる。今だってけして無駄な時間を過ごしてるわけじゃないんだよ。
935優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:51:46 ID:RRArKXdP
>>931
生き延びたんだね。ここは作られた世界なんかじゃないよ。
あなたがあなたを縛ってるだけ。
あなたが乗り越えてきた事はとても凄い事なんだよ。凄い力だよ。
それを乗り越えてきたあなたはあたしなんかよりとても大きく見える。
936優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:55:44 ID:By9X8zmy
>>932
(・3-)いえ、これくらいしか出来ないやつなんで…
友達か…今心から本音で話せる友達は1人しかいません。
もしかしたらその友達に嫌がられてるかもしれないとか思うと考えが止まらなくなります
学校変わったら自然に関わらなくなっちゃうかもしれない…
メンヘラなんてマイナスでしかないからな…こんな自分を認めたくないのかもしれません
937優しい名無しさん:2006/11/18(土) 10:57:06 ID:RRArKXdP
>>933
あまり厳しくない所で適当に嘘ついてうまくいけば、あとは家賃さえ払えば大丈夫だと思うんだけどね。
不動産で素直に相談したらなんとかごまかしてくれる所もあるよ?
無理な所は職場に電話いっちゃうしな。
レオパレスはどうなんだろう。

938優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:04:20 ID:By9X8zmy
>>934
(・3-)ありがとうございます…
毎日学校にも行かずにグダグダ…
こんなダメ人間にそんな言葉を言ってくださる人がいるとは思わなかった
学生時代は楽しく過ごす予定だったのにな…計画失敗/(^o^)\
他の所か…何かがすごく出来るわけじゃないから自信が持てなくて…
自分の得意な事が見つからない。少しピアノが弾けるくらいで…でも今はやってないし
なんか>>934さんはホントは江原さんなんじゃないかと思ってしまった
939優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:11:58 ID:ZgK5vESs
>>936
自分を認めるためには、
今出来ないことと出来ることの両方を
認めましょ。

私は学校にいくことができない。
でも家にいることはできる。
だから居場所はある。
私は学校の授業をうけていない。
でも、勉強しようと自ら机に向かう力がある。
だから辞めずに塾に通っている。
私は人間関係が苦手である。
でも、人の気持ちを気を配れる。
だから、ひとりの友達を大切にできる。

こんな風にみると、案外自分っていいもんだろう?
940優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:14:02 ID:e6UDROWg
>>937
うだうだ書いててすみません。
レオパレスも家賃高めなんですよねー
レオパレスのマンスリーで調べてみたら審査とかって書いてあって
在籍チェックは必ずやりそうな雰囲気でした。
捨て金かもしれないけど、借りる予定の近辺でアリバイ会社を
契約しておいたほうがいいかなー(でもアリバイ会社で通るところは
ノーチェックで嘘でもとおりそうな感じ)
行く予定のところは大手でなるべく通すようにするっていうところですが
なんといっていいのか迷う・・・
少し前に駅前でふらっと入ったところは昔ながらの小汚い不動産屋
でしたが特に何も聞かれませんでした。借りるっていえば
聞かれるんでしょうが。
941優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:17:56 ID:RRArKXdP
>>938
江原さんじゃないですよw
延ばす所なんて見えないものでもいいんですよ。元からあるものを磨く事でもあります。
心でもいいんです。
大切な人が苦しんでる時、誰かを助けたいと思った時、1番大切なのは心です。
あなたには何も得意なものが無いように思えてしまうかもしれない。でもそれだって他の人と比べるからです。
あなたにはあなたにしか無いあなたらしさがある。人を好きになる時、他の人よりその人が特別に見えたりしますよね。
それがみんなひとりひとりが持つその人らしさなんです。
見えるもので比べるものじゃないですよね?見えるものなんていずれ衰えていくものです。
あなたにはあなたらしい心の成長があります。形はそれについて出来ていくものです。
あなたはその成長をさまたげないように、あなたらしく成長できる道を選んでいけばいいんです。
942優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:24:04 ID:RRArKXdP
>>940
レオパレスは高いのか。
老人が年金で借りられるアパートっていうのを前テレビで見たけど…やはり年金などで借りるのは難しいんでしょうね。
ここはうまくごまかす方法を考えた方が早そうですね。
そもそもずっと障害年金で暮らすのですか?それ程大変な状態なら一人暮らしが心配なのですが…。
家賃、光熱費、食費、生活費など、障害年金だけで大丈夫なんでしょうか…。
943優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:25:01 ID:M7jRB/mx
>>940
障害者年金ってはっきり言ったほうがいいと思うよ。
大家なんて、きっちりした定期収入さえあればいいんだし。
うちのアパートには生活保護で暮らしてる人居るし。大家さんも
了承済み。メンヘラって言う必要も無いと思う。昔、交通事故して、
その後ちょっと四肢に不自由がありとか何とか言っとけば?
944優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:32:56 ID:RRArKXdP
>>940
>>943さんの住んでるようなアパートもあるみたいですね。無知ですみません。
945優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:37:38 ID:e6UDROWg
>>942>>943
ありがとうございます。そうですね、よく考えてみます。
不動産屋からメールきて予約だの案内だのって書いてあったのを
見たらあせってしまって・・・
当日じゃないと動けないのに予約なんてできない。
地元の小さい不動産屋にふらっと入るほうが気楽だったかも。
でもいい物件(洋室でエアコン付きで安いところ)
って今大手じゃないとなさげなんだよね。
946優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:41:47 ID:losphB++
文化祭の相談したものです
無事に過ごせそうです。ありがとうございました
947優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:45:50 ID:RRArKXdP
>>945
確かに大手の方が沢山物件持ってますよね。
でも審査が厳しいか厳しくないかは不動産じゃなくて大家次第じゃないかなと。
相談してみれば相談に乗ってくれると思いますよ?お金は毎月ちゃんと払えるって事さえ証明できれば不動産屋は味方になってくれるように思われます。
大手の不動産もひとつでは無いし、ダメ元で正直に相談してみるのもいいかもしれません。
948優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:49:30 ID:7WciiNh6
世界に一人取り残されたような気がしてなりません。
周辺に知り合いはいません、恋人は忙しくて会えません。
私は在宅でフリーの仕事しながら細々やってますが、カキモノの依頼も激減。しかし外でバイトするのが怖くて、今の仕事にしがみついています…
ちなみに友達もほとんどいません。
949優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:53:28 ID:e6UDROWg
>>947
確かにそうですね。その地域は賃貸物件が有り余ってそうなところなので
(おとり物件とかほとんどない模様)そこがだめでもいくらでも
あるって思えばいいのかな。不利な条件だすと選べなくなるかなー
とも思うのですが・・ただでさえ保証人代行だと条件狭くなるし。
敷金が多くてもしょうがないかなって思っています。
どうせ働いてないから、沖縄でも北海道でもいいんだけど、
障害年金の診断書を書いてもらっている医者を移るのは
面倒なのであまり遠くには行けないのもネック・・
95030:2006/11/18(土) 11:55:05 ID:ZzsW9Wf5
>>948さん
大丈夫ですここのスレの人達が話を聞いてくれます。
忙しくて大変みたいですね、会えなくても電話やメールをしてみるといいと思います
ちゃんと恋人がいますから取り残されていませんよ。

自分も余り友人がいませんがこのスレに大分お世話になってるので
あまり寂しくありません。
仕事は探せば人とあまり会話しない仕事はあると思いますので
焦らずに今の仕事を続ければいいと思います。
951優しい名無しさん:2006/11/18(土) 11:55:11 ID:JXiXfWBk
最近孤独感に縛られています‥
しかも私にはなにもない、からっぽ
悲しいよ‥寂しいよ‥(;_;)
952792:2006/11/18(土) 11:56:54 ID:/udvZ4kG
仕事やっててお返事が遅れてごめんなさい。
レス下さった方ありがとうございました。
>805さん、彼女の名誉の(?)ために言うと、お金の貸し借りなどは一切していません(^o^;)
お互いの誕生日やバレンタインなどにプレゼントを贈りあっているだけです。
ただ僕からはブレスレットなど比較的高価なものをあげているので周りから貢いでいるように見られますが、そんなことはありません。
せめて一時でも彼女に逢いたい。そう思うのはわがままですか?
95330:2006/11/18(土) 11:58:32 ID:ZzsW9Wf5
>>951さん
大丈夫でしょうか?
このスレの人達がちゃんと話を聞いてくれますので
寂しがる事はないですよ。
95430:2006/11/18(土) 11:59:23 ID:ZzsW9Wf5
新スレですが
955ギター弾き:2006/11/18(土) 12:01:42 ID:Vmve6QHC
目覚めの一服。
うまいな、やっぱり。
これだけはやめられないな。


いいな。俺、羨ましいよ、恋人がいるなんてさ。
愛する人がいる。それだけで充分だ、なんて俺には言えないけど、恋人がいるなら、少なくとも、あなたは一人じゃないよね?
電話とかしてみたら?
一日15分とか、そういうルールをつけて。
それだけで案外変わるもんだよ、世界の見方ってさ。
それでもまだ辛かったり寂しかったりしたら、ここに来たらいい。誰か、いるはずだからさ。
95630:2006/11/18(土) 12:02:52 ID:ZzsW9Wf5
新スレですがこのホストではダメと出たので
他の方変わりに作ってくださいお願いします。
957優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:03:32 ID:RRArKXdP
>>948
自分で壁を作ってしまってるだけで、その壁を取っ払えば周りには同じ時間を生きてる人がいくらでもいます。
出会ってないだけですよ。仕事の事も恋人の事もあって息詰まってしまったんですね。
一人でふらっと出掛けてみませんか?友達や恋人と楽しそうに笑ってる人ばかりじゃないですよ。
その中の誰かが、あなたのような友達が出来るのを待ってるかもしれない。
想像するのと実際見るのとでは全然違います。実際見るのと実際話すのも全然違います。
ネット、たまにやりますか?例えばここ、たまに来ますか?
ここで話してるうちにこの人が近くに居たら…そう思う事はありませんか?
そんな人達も、普段は町を歩いていたり、どこかで働いたりしています。
あなたは一人じゃないですよ。
958ギター弾き:2006/11/18(土) 12:03:55 ID:Vmve6QHC
アンカー付け忘れてた。
>>955>>948
959優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:04:14 ID:JXiXfWBk
>>953
ありがとうございます‥(;_;)
96030:2006/11/18(土) 12:07:09 ID:ZzsW9Wf5
>>959さん
悩みとかあればここに居る人達がちゃんとアドバイスしてくれますので
安心してください、もし泣きたいのなら思いっきり泣くといいです
泣ける内に泣いておいた方がいいですから
961優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:10:37 ID:RRArKXdP
>>949
なにはともあれ社会復帰する事は諦めないで下さいね?
不動産は色々あたってみるといいですよ。条件が多少悪くても、家を出る事で回復できるならこれから働けるかもしれません。
そしたらまた探せますよ。今決めた場所に一生住まなければいけないわけではないんです。
前向きな気持ち忘れないで下さいね。
962優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:11:00 ID:By9X8zmy
>>939
(・3-)おぉ…でもそれ以上に悪い事がいっぱいありそうで怖い…
ネガティブも直したいです…
963優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:12:56 ID:RRArKXdP
そろそろ落ちます。
ひとりよがりに付き合っていただいてありがとうございました。
964優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:14:12 ID:a7nzSL/7
つかれた
965優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:14:25 ID:By9X8zmy
>>941
(・3-)江原さん…
見えないものか…なんだろう
取り柄とかあるのかな…見つからない
見つかっても、誰かに認めてもらわないと安心出来ない…
友達も離れていくばかり…1人ぼっち
966優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:19:01 ID:By9X8zmy
>>963
ありがとうございました。乙です。
967優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:20:32 ID:POxCH4/6
891です、みなさんありがとうございます。前日急に休出がきまり、今仕事中です。出勤前に不安で
968優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:34:58 ID:7WciiNh6
>>948だったか?です

みなさんありがとうございました。
4日ぶりに外出してみます★
969優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:35:34 ID:e6UDROWg
>>961
今も賃貸なのですが今のところは親が保証人でバイトとはいえ会社に
いってたせいかすんなり決まりましたが、親と絶縁状態なので
このままだと更新もたぶん無理かもしれません。
以前の不動産屋は更新のときに保証人のチェックなんてしなかったのに、
不動産屋が変わってから印鑑証明まで出せといわれてしまうので。
社会復帰はバイトや派遣を転々として(3ヶ月ごとに変わるとか)
ほとほと嫌になってしまいました。職安で相談したら障害者枠で
就職をすすめられたんですけどね・・・在宅で働く道があればと
思っています。人間関係がわずらわしいのかなあ・・
970優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:35:49 ID:6N+fDiyg
>>956
やってみます
971優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:37:18 ID:6N+fDiyg
>>968
涼しくて良い風が吹いてますよヽ('∀`)/ 九州は、ですけど^^^;
いってらっしゃい
972970:2006/11/18(土) 12:40:39 ID:6N+fDiyg
スレ立てできませんでした><
どなたか代行お願いします。
973優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:47:23 ID:5/Hqz5aM
そんなことより俺を早く退院させてくれ!こんなに元気なのに!担当医がどっちも高圧的で緊張して言いたいことが言えないよ!女医のほうなんてハイヒールみたいなスリッパはいてカツカツとやってくるし!どこに売ってあるんだそんなの!
974優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:47:38 ID:34W3TUHz
あら・・今来た自分も試してみたが駄目でした・・
975優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:52:30 ID:a7nzSL/7
つかれた
しにたい
97630:2006/11/18(土) 12:53:46 ID:ZzsW9Wf5
>>975さん
大丈夫ですか?
977優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:53:56 ID:5/Hqz5aM
ああもう!薬自分で調節してやっていけるのに!薬にまだ頼ってるからだめとか!確かに入院はODが原因ですけど!もうしないって言っても!それは本当かね、なんて!こっちはまだ大学生で将来のため早くがんばらないと!いけない!
978優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:54:19 ID:34W3TUHz
>>973
ハイヒールのスリッパとは珍しいねw
医者に言いたい事言えない気持ちはなんとなくわかるな・・
でも書き込みからも健康そうに見えるよw
きっと態度からも気付いてもらえると思うけど
緊張しながら少しずつでも、元気だって事伝えられればいいね
979優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:55:50 ID:IYtLi1Rn
おいらも死にたい。
なんでこんなにつらいの。
仕事も楽にしてもらっているのに、金曜日はろくに仕事すらできない。
980優しい名無しさん:2006/11/18(土) 13:00:30 ID:e6UDROWg
だめもとでやってみたら立てられました
間違えがあったらごめんなさいです
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163822327/l50
981優しい名無しさん:2006/11/18(土) 13:03:40 ID:5/Hqz5aM
ありがとう!でも先生が来ると固まってしまう!ここでは偉そうにこんなに叫んでるけど!先生!もうこないで!とゆうか変わって!二人とも!特に女医が調子にのってる!なんか美人ぶってるよ!
98230:2006/11/18(土) 13:06:26 ID:ZzsW9Wf5
>>980さん
ありがとうございます。
>>979さん
死ぬのは良く無いです
お仕事辛い様ですが
焦らないで少しずつこなして行けばいいと思います。
無理しないでくださいね。
983優しい名無しさん:2006/11/18(土) 13:07:03 ID:NHYPKQ9w
>>916 大検予備校が結構楽しかったよ 他の生徒も学校関係で悩んでて打ち明けなかったケド暗黙の了解みたいな雰囲気あった 先生達も良かった 数学とかできないと別枠時間で算数から教えてくれたし まぁ選ぶ予備校に依ると思うケド
984優しい名無しさん:2006/11/18(土) 13:13:38 ID:e6UDROWg
>>981
ハイヒールのスリッパってちょっとうけてしまったw
健康サンダルとかダイエットスリッパなのかな?
私が入院したところは若い女医は気が弱そうで患者にいじめられて
そうな雰囲気だった。精神科だと患者がすれた人が多いから
気の弱い人は続かなくって変な人ばかり残るのかもね。
診察受けたことがある女医は男と区別がつかないような人だった。
男女問わず威圧的な人は多いね。閉鎖病棟のあるようなとこだととくに
威圧的じゃないとやっていけないのかも。
985優しい名無しさん:2006/11/18(土) 13:58:03 ID:By9X8zmy
>>983
(・3-)果たして今の私にそんないい先生が巡ってくるかどうか不安で…
あと卒論もやらなきゃ…
苦しい
986優しい名無しさん:2006/11/18(土) 14:25:20 ID:NHYPKQ9w
>>985 割と有名でない予備校だけどね 5校の模擬試験で雰囲気見てここにしたの
987優しい名無しさん:2006/11/18(土) 14:51:02 ID:losphB++
文化祭終わりました…
あとは閉会式済ませて帰るだけです。寂しいです
すみませんまた励まして下さい。…
988優しい名無しさん:2006/11/18(土) 15:39:49 ID:o9CPdvD0
>>987
あと一息だ!
989優しい名無しさん:2006/11/18(土) 15:43:35 ID:e6UDROWg
あ??????不動産会社から電話かかってきちゃった。
電話って怖くて出られないのに。。。
結局今日は何もできなかったよ・・・
>>987
お疲れさまでした。文化祭の季節なんですねー
990優しい名無しさん:2006/11/18(土) 16:16:38 ID:NHYPKQ9w
>>947 今、生保でマンション借りてます。割と生保だと収入確実だから審査とか軽い様な… うんレオパレスは高いよ。普通のリーマンでも必死みたいよ。大家にも適当に中元歳暮送っとけば煩くないし…大家に依るかな?
991優しい名無しさん:2006/11/18(土) 16:27:24 ID:NHYPKQ9w
>>949 割と地方都市に生保専用みたいな不動産屋ありました。県庁とかある市の隣の市みたいな…
992優しい名無しさん:2006/11/18(土) 16:56:37 ID:By9X8zmy
(・3-)あれれ…ちょっと過疎気味かな
塾行って来ます。二時間みっちりー
993優しい名無しさん:2006/11/18(土) 16:56:44 ID:NHYPKQ9w
>>969 私生保4回目なのね 3回経済的に打ち切られて…4回共違う所でしたが不動産の保証人は町の民生委員とか役場 親はボケてる〜から解ってくれない みたいに言って「空き有り」の看板あるアパートはいい加減 保証人協会は審査厳しいよ
994優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:02:47 ID:e6UDROWg
>>990>>991>>993
いろいろ情報ありがとうございます。
保証人代行って審査厳しいんだ・・・金払えばいいのかと思ってたw
民生委員ですか。都府県を変わるから無理だよね。(都内で家賃が
高いので出たい)
一時的でもURに入って、それからゆっくり探したほうがいいのかなー
困った。。。
995優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:13:53 ID:e6UDROWg
保証人代行を調べていたらオリコカードがやっている。
オリコカードもってるー!と思ったけど、新たな申し込みをしないと
いけなかったorz
保証人不要のところを探すしかないのかな、まれにあるよね。。
996優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:38:19 ID:e6UDROWg
連投ですが、梅ネタってことでお許しください。
オリコカードに電話してみたら、カードがあっても、保証人代行に関しては
あらためて審査するって言われてしまった・・
997優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:45:02 ID:e6UDROWg
不動産会社に全部ぶっちゃけて、相談してみます。
難しそうなら現地の市役所や民生委員も思いきって訪問してみようかとも思います。
路頭に迷うっていってみますよ。。。
みなさんいろいろありがとう。
998優しい名無しさん:2006/11/18(土) 18:23:36 ID:NHYPKQ9w
>>995 ぶっちゃけ今ン所は 3LDKでDKは12畳オートロック で生保の規定する家賃の5万弱 ずっと入る人がいなかったとかで保証人ナシ で車買って車検入って生保受ける為名義は大家になってもらった まっ保証人ナシの所も探せばあるよ
999優しい名無しさん:2006/11/18(土) 18:26:57 ID:e6UDROWg
>>998
不動産屋から電話かかってきたから全部話してしまいました。
保証人なしのところはカード加入とかの条件があるとかで無条件では
ないみたい。各審査に通るかは、物件ごとに申し込みしないといけないから
わからないし事前の審査とかないっていわれた。
障害年金って話しをだしたら、定期収入が決まってあるなら大丈夫みたいに
言われた。
生保のほうが額が多い分とおりやすいんでしょうね。
1000優しい名無しさん:2006/11/18(土) 18:29:00 ID:C9SaAJNm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。