【社会人】あがり症を治すスレッド3【プレゼン等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2007/04/23(月) 23:13:22 ID:pO5ZZ+Gr
単にプレゼンや発表に馴れてないとかなら、教室で他人の前で練習すれば成果はあると思う。

過去のトラウマや心因やらが原因なら、練習しても悪化するかもね

薬で上手くいくなら無理して教室行かなくても良いと思う。
953優しい名無しさん:2007/04/24(火) 18:29:12 ID:o8FhaWdG
新規の患者だからって心療内科から断られた場合
どうしたらいいのだろう…
病院に行きたいのに行く場所がないよ
ひどい
9541114:2007/04/24(火) 20:32:20 ID:zvwF1I8Z
すいません 自分もあがり症なんですけど 症状は 声が震える(ヤバいときはかなり震える)、顔がひきつる、顔が赤くなる、足が震える です。

自力で治すのと 親に自分があがり症の事を話して 病院に行って薬をもらうか 迷ってます 皆さんは どちらがよいと思いますか?
955優しい名無しさん:2007/04/24(火) 20:36:39 ID:bHUTkXDL
体が悪くないなら診てくれると思いますよ
わたし体不調でいったら内科的にみても原因不明なら、来てくれ。でした

他スレでは内科とかでも良いとレス有りますよ
956優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:58:51 ID:by+JuLcy
>>955
そうそう、内科でも精神安定剤処方してくれるよ。
心療内科に抵抗あるなら普通の内科に行く手もある。
957優しい名無しさん:2007/04/25(水) 10:07:21 ID:sQo5YxzV
>>945
レキソタンどのくらい飲んでる?
4〜5ミリは試してみる価値あり
ハイになるのはデパスだけど、デパスは耐性つきやすい。
958優しい名無しさん:2007/04/25(水) 12:43:13 ID:w2doNuid
今日歓送迎会で、一言言わなければ並んので、今から緊張してる。
959優しい名無しさん:2007/04/25(水) 12:44:52 ID:sQo5YxzV
>>930
ちなみに自分も緊張直前にトイレでオナニーしてから臨んだことあるw
960優しい名無しさん:2007/04/25(水) 12:49:47 ID:QVdtvuD+
薬使ってると、薬が無かったり薬が切れたんじゃないか、とゆう気持ちが頭を混乱させる事になりそう。恥かいて、声震わせ、冷や汗かいて慣れていくもんだと思う。俺もそうしてきたから。頑張れ
961優しい名無しさん:2007/04/25(水) 13:51:07 ID:fbWFKpPJ
デパス4錠で乗り切れるが
しかし、爆睡したあげく、次の日まで残る
962優しい名無しさん:2007/04/25(水) 14:21:33 ID:kdGZueC+
>>959ですよね完全にダルいって事ないし
963優しい名無しさん:2007/04/25(水) 17:06:33 ID:ezhPJn3J
薬に頼って場慣れして、薬なしでも平気になった人
いますかぁ?この質問みんなが聞きたい事でしょ?

964優しい名無しさん:2007/04/25(水) 17:30:06 ID:w2doNuid
今日は酒の席での挨拶だよ。薬飲んで酒って大丈夫かなー?
てか出たくない(>_<)
965優しい名無しさん:2007/04/25(水) 18:22:36 ID:kdGZueC+
薬飲んで落ち着いて、風邪薬飲んでるから呑めませんにすれば
9661114:2007/04/25(水) 21:14:38 ID:IW6L9dji
一人で病院に行こうと思うのですが (親には秘密) 保険証のカードがあります。 病院に行った履歴とかわかるんでしょうか? あと最初は いくらくらい値段がかかりますか?
967優しい名無しさん:2007/04/26(木) 01:30:14 ID:u7luoFu3
>>966
つ 過去レス

>>963
自分はあがりに波がある。体調悪い時や精神的に下がってる時はなりやすい
数年前小さな会議行ったり電車乗るのにも薬が必要だった時期があって、
でも薬飲んで慣れるうちにその程度では薬がいらなくなった
大きい緊張場面ではやはり必要だけどね

968優しい名無しさん:2007/04/26(木) 12:44:26 ID:bUUvDeQ3
インデラル使って大手企業の面接に臨んだらびっくりするほど
うまくいってしまって、内定もらった時はうれしかったけど、今後うまくやっていけるか
心配になり、いまや内定ブルーです。

大勢の前ではなくても、初対面の人と一対一でも緊張してしまうのですが、
これってSSRIでなんとか改善できますかね??

みなさんのなかであがり症でSSRI服用している方はいますか??
969優しい名無しさん:2007/04/26(木) 18:58:25 ID:S23UVeCQ
セルシンって、あがり症には効果なし??
970優しい名無しさん:2007/04/26(木) 18:59:19 ID:S23UVeCQ
人前で字を書くときに手が震えて書けなくなる。
どうしたら治るのかなあ?
971優しい名無しさん:2007/04/26(木) 20:15:55 ID:u7luoFu3
>>968
普段から常に緊張がちならSSRI使ってみる価値はあると思う

>>969
強い薬じゃないし自分は緊張には使ってない
多少気持ちが安定する感じ

>>970
書痙でしょ
病院行ってる?
972優しい名無しさん:2007/04/26(木) 22:07:10 ID:Rdmrl+18
過去スレ? そんなんじゃ意味ないじゃん
ちゃんと自分達の持っている情報教えあおうよ
このスレは あがり症に困っている人を 相談しあったりして助けるスレじゃないの?
そんなんじゃ 意味ないじゃん 有効に使おうよ
973優しい名無しさん:2007/04/26(木) 22:49:18 ID:dGLzK+xB
はぁ?情報が欲しいならせめてこのスレぐらい読んでから聞けよ
答える人に失礼だろ
974優しい名無しさん:2007/04/26(木) 23:13:16 ID:u7luoFu3
>>972
君は
「問題をちゃんと読みましょう。」
と学校で言われたことないか?

レスとスレ間違えてんの
975優しい名無しさん:2007/04/27(金) 03:48:45 ID:G5vbmGcG
ログ見るのメンドイなら質問スレ行けば、教えてくれるでしょ。

ココは情報交換しながら、試行錯誤したり頑張らずに頑張るヤツらのハァハァするスレでつよ
976優しい名無しさん:2007/04/27(金) 07:30:53 ID:8r6GH3Fi
ダメだな お前ら
977優しい名無しさん:2007/04/27(金) 12:29:17 ID:G5vbmGcG
いやぁ〜それほどでも(*´Д`*)
978優しい名無しさん:2007/04/27(金) 12:33:59 ID:mvZhC7AC
お酒を飲んでほろ酔いの時みたいな、細かい事が気にならなくなって心がオープン
になるあの感じが好きなんですが、あの状態にになるには抗不安剤よりもSSRI
でしょうか?
979優しい名無しさん:2007/04/27(金) 13:52:17 ID:G5vbmGcG
催眠導入剤
980優しい名無しさん:2007/04/27(金) 21:19:59 ID:eC8jP1m/
>>978
SSRIはハイにはならないよ…
デパスが近いか。
981優しい名無しさん:2007/04/27(金) 23:13:03 ID:++Qwwmf0
突然すみません。告知をさせていただきます。
5月4日に、あがり症の方を対象としたオフ会を開催することになりました。
このオフ会の目的は、ずばり、あがり症を克服するために、
とにかく人前で喋る特訓しようというものです。
内容と致しましては、
@自己紹介(1分間)
A3分間スピーチ(内容はなんでも結構ですが、事前に考えてきていただきます)
B隣の席の人からされたお題に対し、3分間で内容をまとめ、即興でスピーチ

などを予定しています。これを果てしなく練習しようと思います。
なるべく多くの人に参加していただいた方が効果があると思います。

申し遅れましたが、私は重度の、あがり症です。
このような会を開くのも初めてですので、正直このオフ会が成功するかわかりません。
あがり症の方は、たぶん共感してくださると思いますが、薬など頼らず、治したいと思いませんか。
それにはやはり、人前に慣れる、練習するしかないと思うのです。そこで、
ちょっと勇気を出してこの会を開催するに至りました。

詳細などもメールいただいた方にお知らせしますので、少しでも興味を持ってくださった
方はご連絡お待ちしております。
982優しい名無しさん:2007/04/27(金) 23:14:08 ID:TRvAdDNw
私も人前で話すとありえない位声も手も震えちゃいます
そのときの状態は思い出すのも怖いくらいです
どなたか大阪市内でアガリ症にたいしてβブロッカー処方してくれる病院ご存じないですか?
数件病院を回りましたがどこも抗不安剤しか処方してもらえませんでした
個人輸入はなんとなく怖くてできれば医師処方の元で服用したいのですが
983981:2007/04/27(金) 23:20:32 ID:++Qwwmf0
すみません、一つ大事な事を書き忘れました。
場所は、都内(池袋新宿辺り)を予定しています
984優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:15:10 ID://Q6TI4B
5日なら行きたかったなorz
985優しい名無しさん:2007/04/28(土) 01:58:41 ID:lO4pnWKM
メールしました
986優しい名無しさん:2007/04/28(土) 02:45:14 ID:xm3Stain
どたんば過ぎですなw
987優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:17:17 ID:/RvWwD8K
>>982
聞きたいんだが
・抗不安薬は効かないのか
・もらった薬の種類
・平常血圧はいくつか
・病院に何回行ったか
・βブロッカーくれと言ったのか

教えてくれ。

初診の人に黙ってβブロッカー出してくれる病院なんてめったにないよ。
988優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:22:58 ID:pEI7oHLd
血圧、心機能、心原生塞栓etc・・・を全く調べないままβ-blockerもらったよw
どんな医者やねん
お陰で血圧90/50 脈拍 60 スポーツ心臓になってしまった(´・ω・`)
989優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:27:55 ID:FQig1EUs
デパス3錠で乗り切れるだろ
990優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:31:35 ID:pEI7oHLd
鬱になったらすぐデパス
991優しい名無しさん:2007/04/28(土) 07:33:58 ID:pEI7oHLd
あぁ・・・喘息、不整脈、も一切聞かれなかったな
内科領域は全く無知な精神科大杉って事か
992優しい名無しさん :2007/04/28(土) 13:38:09 ID:bV4WMebR
次のスレを立てました。ご活用下さい。

http://www2.2ch.net/2ch.html
993優しい名無しさん :2007/04/28(土) 13:42:01 ID:bV4WMebR
992
URLが違うようですが頑張って探して下さいませ。
994優しい名無しさん :2007/04/28(土) 13:45:04 ID:bV4WMebR
頓服のワイパックスが貰えなくなったのがつらいです。
995優しい名無しさん :2007/04/28(土) 14:26:23 ID:bV4WMebR
age
996優しい名無しさん:2007/04/28(土) 14:41:48 ID:NIpEdUrA
ソラナックス貰えばいいじゃない
997優しい名無しさん :2007/04/28(土) 14:46:34 ID:bV4WMebR
実はワイパックス1の替わりにソラナックス0.4を処方されたのですが
全然効果がありませんでした。ワイパックスはもう復活しないのか?
998優しい名無しさん:2007/04/28(土) 20:34:18 ID:Ji1zJjRJ
あがり症のために飲むβブロッカーは頓服ですよね。
そういう飲み方は一般的ではないと思うのですが。
それを承知で処方してもらうのは、特別ということなのでしょうか?
999優しい名無しさん:2007/04/28(土) 20:43:38 ID:W9dhV4Uw
よしっ
1000優しい名無しさん:2007/04/28(土) 20:43:43 ID:dC6afArR
1000ゲットォォオオ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。