話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
途方にくれてるとき、寂しいとき、憂鬱なとき
なんでも話してみればいい
聞いてあげるから言ってごらん

※コテハンはスレが荒れる原因になります
  使用はできるだけ控えるようお願いします
  !コテハンは叩かれても平気な人だけ使用してください。!
  !叩かれても"大人の対応"が出切る様に心がけましょう。!
※アンカーを付けると誰にレスしたか相手に伝わりやすくなります。
  アンカーとは>を2個並べて数字を打ち、数字を青く光らせることです。
>>1 ←こんな感じね
※流れが速い時は話が見逃される時もあるけど、決して無視されてるわけじゃないよ
  ちょっと時間置いてもっかい書き込んでみるといいかも
※次スレは>>950の人が立ててね。立てられなかったら次の人を指定してね。
  スレ立てする時は重複を防止するために一言言ってから立てましょう。

死にたいとかNGです。
レスに返答が付かない場合がありますが、あなたの話は誰かがきっと
我がことのように聞いていてくれてます。話を聞いてもらえないような
場合は一度話しを聞く方にまわってみるのもいいかもしれません。

話を聞いて欲しい人のためのスレです、お互い優しい気持ちで接しましょう。
では、落ち着いてどうぞ。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163334084/l50
2優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:45:45 ID:zbZFljff
心優しき>>1乙です。
3優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:48:37 ID:bsxy4lXd
>>1
ありがとうだお!
心から感謝だお。
4優しい名無しさん:2006/11/14(火) 06:50:42 ID:psiGhzlx
>>1
お疲れでした
5前スレ951:2006/11/14(火) 06:58:51 ID:FRCEi+sG
「2」さん、ありがとう。
6元2現1:2006/11/14(火) 07:07:34 ID:XL9O35hV
まさかこんなに早く次ぎスレをたてるとは、思いませんでした。
流れが速いですね。
7優しい名無しさん:2006/11/14(火) 08:22:19 ID:NBwE2wud
>>1さん お疲れさんですぅ
8優しい名無しさん:2006/11/14(火) 10:47:08 ID:bsxy4lXd
前スレ>>994
返答に困るお。
何ていったらイイか、今は考え付かないお。
ごめんよ……。
前スレ>>995
心強いお。
ありがと。

もうそろそろ病院内に戻るよ。
鬱再来しそうだお。
9優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:00:22 ID:AXLr8GB0
もうしんどい 鬱と付き合うのに疲れた 死んで終わらせたい
10優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:03:06 ID:RqkOhDw1
どうしても死ぬというなら死ぬ前に鬱の原因となってるやつにぶちまけて目の前で死んでやろうジャマイカ
11かぉ:2006/11/14(火) 11:13:13 ID:LjU6kRxs
今日はルボックス25から50に増えた。
レボトミンは5gのまま
採血されたよ、
私は薬に弱いのでもうくらくらしてなんにもできない
3時からはカウンセリング。
それまで寝たいけど掃除がたまってしまいすぎてるので片付け
しなければ。

12優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:27:18 ID:CghExm2k
>>11
>>1に目を通した?
13優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:31:08 ID:DECVkdJm
愚痴でごめんなさい

精神科じゃなくて喘息で内科に行ったら
まったく心当たりの無いことを説教された。
親とは仲よくしてるし、仕事に不安があるわけでもないし
なにか悪いことをしてるわけでもないし…。
最後にはドアホとかバカとか罵られて「普通の顔じゃない、メンヘラ顔だ」とか言われて
内科なのに訳がわからなかった。いやたしかにメンヘラでブサイクだけど…
14優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:32:17 ID:pvnkwtcN
だるい
15優しい名無しさん:2006/11/14(火) 11:49:47 ID:W4d1Xxo/
成功法則のHOWTOにのっとって
自分の輝かしい将来を紙に書こうと思ってるんだが
現状を振り返ってしまってどうしても書き出しが難しい
161:2006/11/14(火) 12:27:11 ID:31JEbGHw
>>13
それって完璧なドクハラじゃないですか。
気にしない方がいいですよ、当たり前ですが病院変えた方がいいですよ。
まったく関係ないのにドアホとかバカとか罵る医者こそバカですよ。
落ち込まないでください。
17優しい名無しさん:2006/11/14(火) 12:28:51 ID:PTH0sUnN
ぬるぽ
18優しい名無しさん:2006/11/14(火) 12:37:26 ID:jQknByRa
昔の彼女のことを思い出す。
もう、ミクシーとか見てないけど、見ようとする衝動が自分の中で一瞬おきて
凹む。

19優しい名無しさん:2006/11/14(火) 12:48:08 ID:JtXPE0uG
(〇´ω`)
今から学校。
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い。
20優しい名無しさん:2006/11/14(火) 12:55:28 ID:sFalC/fT
>>18
以前、ミクシーで元彼女をみてしまった
と書き込んでた方ですか?
21優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:01:50 ID:jQknByRa
>>20 Yes
22優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:03:24 ID:PTH0sUnN
ぬるぽ
23優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:04:10 ID:JtXPE0uG
(〇´ω`)
ミクシィって怖いね。
24優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:05:46 ID:JtXPE0uG
(〇´ω`)>>22
ガッ
25優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:07:40 ID:PTH0sUnN
>>24
サンクス
26優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:12:54 ID:Xlji6vAA
少し愚痴らせてください

今年の夏に母親を病気で亡くし、喪失感からうつ病になり
一旦、会社も辞めました。
うつの症状は無気力感とめまい(めまいからくる吐き気)です。

最近は症状もよくなり、会社の人とお話したところ、病気のことや
今まで働いたいた経緯などから、ぜひ復帰してくださいと言われて
会社に復帰できました。
仕事内容も勤務時間も大幅に短縮されて、上司も気にかけてくれて
周りのフォローも良くしてくれてます。
体調が悪いときは仮眠室で寝たり、会社自体をお休みしたりしています。

それでも病気になる前に比べると無力感などは無くならず、すぐ治る
病気ではないことも承知しておりますが、他の人と同じことができずにいて
辛くてたまりません。
責任がある仕事を任されてないことも辛いです。任されないことは当たり前
なのに辛いのです。

何か気分転換が必要なのはわかっているのですが、これといってありません。
友達もいますが、家庭を持っていたり仕事を持っていたりするので、
なかなか話す機会も少ないです。

長々となってすみません。何か気分転換などでアドバイスなどいただけませんか?
あまりお金がかかると困ってしまいますが。
27優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:20:32 ID:2JnRzt2c
善と悪の完全な定義がない故に
地獄と天国があると仮定して
どうやって魂は振り分けられるのでしょうか?

誰か答えて
28優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:22:25 ID:jmZruZng
あみだ
29優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:24:42 ID:ku8T18PN
がんばりたいのにがんばれません。

がんばれない自分にひどく腹が立ちます。

30優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:24:53 ID:sFalC/fT
>>20
それほど、あなたにとって彼女は大切な人だったんですね・・・
私にも忘れられない人がいて
辛く悲しい気持ちがよく解る。
ふとした事がキッカケで抑えてる感情が溢れだします(=;ェ;=)
いつまでも引きずってる自分自身が嫌になる
31優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:26:55 ID:WO2OfJ/4
>>27 閻魔様の主観
32優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:28:10 ID:Fk/RPU6S
昨日は辛くて、いっぱい泣いたから今日はゆっくりしようと思ってぬいぐるみと布団の中で休んでいました。
でも‥私なにしてるんだろう‥‥何のために生きてるんだろう‥願っていることは一向に叶わないのに‥
33優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:29:28 ID:KNJ65Lbf
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/29003/1162643432/
ここで相談するのもいいよ。ただし占い師を医者だと思わないこと。
34優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:32:17 ID:WO2OfJ/4
願いってなに
35優しい名無しさん:2006/11/14(火) 13:42:52 ID:eYWIbdyq
あー段々生きるの嫌になってきた 俺のって人生最悪だな
36優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:06:50 ID:/MLkNLjt
>>35
あー一緒だ 私も なにもかも疲れちゃった
なにしても疲れる 心臓バクバク 胃のあたりはずーっと熱い
このまま・・って思う毎日
37優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:13:17 ID:bZ2/YMNv
>>24
そろそろ名無しに戻るか、コテスレに行ったらどう?
38優しい名無しさん:2006/11/14(火) 14:25:11 ID:sFalC/fT
>>24
ここが居心地良いなら居てもいいんじゃないの・・・(^_^)
39優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:14:11 ID:ZYQobSSc
バイト行きたくない…
今日は本当行きたいよ
40優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:18:12 ID:yNGjS7O9
>>39
行きたいの行きたくないのどっち?
私は今日パキッと仕事終えちゃった。
41優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:20:03 ID:ZYQobSSc
>>40
打ち間違えたorz
行きたくない……
42優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:25:43 ID:KD6ggbzD
なんか周りが信じられない。
軽いノリばっかりで、
もう我慢の限界だよorz
43優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:35:34 ID:SZWN0rUX
親父に鬱病なんて逃げてるだけだ、言われた。
ちゃんとネットとかで調べたの?と聞いたら
あんなのは間違いだ、俺の結論が正しい。
と言われた。

数多の学者さんの説否定、本当にありがとうございます。

明日も見舞いに来んのか…会いたくねえなあ。
(俺は相手の過失で交通事故で脳の検査入院中)
44優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:41:26 ID:rjR6BhsG
鬱が悪化気味…
別のBBSで知り合った自称鬱のメル友に、突然、理由もなく
お別れ宣言されちゃった…
本人は鬱って言ってたけど、電話をかけてきたら1〜2時間は当たり前に喋りまくる…
本当に鬱なの?って疑うくらいに…。
なんだか私、体が壊れたロボットみたいに動かないよ…
45優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:42:25 ID:yNGjS7O9
>>42
運転手は君だ
軽いのも君だ
46優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:46:21 ID:vCyTyCyo
直前まで平気なのにバイトやガッコいく直前泣き出してしまう バイトばっくれる勇気もない。がんじがらめ状態 こんなんで馬鹿だって思うけれど 不安にかられて逃げ出したい。怖くて仕方ないんだ。こんな気持ちと平常な気持ちが入れ替わり確かな事がなく自分を信じられない
47優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:55:31 ID:yNGjS7O9
>>46
自分を信じられるようにならなければね。
それには、ひとりでも良いから信じて貰える人を見つけるべきよね。
48優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:56:52 ID:WO2OfJ/4
>>44 ボダだろそいつは
そのまま縁切ればよろしい
49優しい名無しさん:2006/11/14(火) 15:57:40 ID:AXLr8GB0
熱が出たから休もうとしたら母から,情けないなお前!とかイライラする。とか言われた
50優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:00:52 ID:WO2OfJ/4
熱ってどれくらい
何を休むの
51優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:03:23 ID:rjR6BhsG
>>48さん
ありがとう。私も彼女の事ボダっぽいなとは思ってたの。
いい機会だったって思うようにします。
52優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:10:14 ID:yNGjS7O9
大地にシャンっと立って生きるべき。
なんだかコソコソ小細工して生きている姿勢が病だわ。
53優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:28:49 ID:JROZ5DdJ
ふと自分が本当は一人だって気付いた時は最悪な気分になる
今がまさにそうなんだが
54優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:33:22 ID:3LOi35CZ
>>53
俺もそういう時あるよ。
気晴らしに何かをする時もあるけど、とことんその状態に漬かって
気分が切り替わるのを待つのも悪くないと思ってたりする。

とりあえずここにいる分には一人きりじゃないと思うよ。
55優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:37:24 ID:Uzz2I/v9
なんか、ずっと好きな人に支えてきてもらっててでも最近うまくいかなくて離れることばっかり考えちゃって
そしたら自分になんにもないことに気づいてそんなこと考えてたら不安で不安でしょうがなくなっちゃってお酒飲んでも酔いがさめたらまた思い出して 離れるのが怖くてしょうがない。

あーもう何言ってるのかわかんないや。
56優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:41:28 ID:eYWIbdyq
あー嫌になる なんで生まれて来たんだ生きる気力がない
嫌な事ばっかりだー
57優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:45:30 ID:eYWIbdyq
嫌な記憶は全部を消せないのかな
じゃ働く意欲も出るよ
58優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:50:21 ID:Z0y4llbg
精神科通い始めて三年
医者は病名を言ってくれないから自分が何なのかわからない

欲しいものが沢山ある
だけど働かなきゃ買えない
でも今の状態じゃ働くのは無理でバイト先にも迷惑をかけただけだった
でも欲しいものは欲しくて我慢できない

父と兄がDVなせいで男性恐怖になった
おまけに健全だった妹まで学校でいじめになって精神科通うようになった
最近は私も家庭内暴力をしてしまうようになった
治まっていた自傷癖も再発


自分が何なのかわからない
薬はメジャーも出てるけど精神病ではないだろうし
なんなんだろう

死にたい
59優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:53:48 ID:pvnkwtcN
だるい
60優しい名無しさん:2006/11/14(火) 16:59:05 ID:XrFhLob9
今から学校に中退の面談しに親と行かなきゃ…怖いよ…おちつかない…どうしようどうしよう!!あたしどうしたらいいの!!父さん母さんごめんなさい…情けなくてごめんなさい…
61優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:09:30 ID:H+oiEWkv
>>60
あなたは中退じゃなくて退学!!
62優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:24:39 ID:W5VbgaJ9
過去に人に言われたことが忘れられない
キモイだとか生意気だとか我侭だとか自己中だとか構ってチャンだとか
兄弟も親もちゃんといるけど幼い頃から一緒に遊んでなんかくれなくて一人だった
だから誰かに褒められたら自惚れたりする
それでまた誰かに馬鹿にされる
「過去のことだ」とか「明日からはもっと気をつければいい」とか思ったけどやっぱだめだ
忘れられない
63優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:29:50 ID:huikbQSX
今日、大好きなバレエの先生に「12日、宝塚どうでした?」と聞かれたのに緊張して
うまく話せなかった。同じ趣味を持っているのに・・・。
でも私がすごく笑顔だったので先生も笑ってくれました。それで少し今まで堅い雰囲気
だったのが和らいだ感じになったけど他にバレエを受けてる人が「あの先生いいでしょう。
嫌味がないし誰にでも同じように接して優しくていい先生でしょう」ってみんな先生
の事が好きだって言ってた。やっぱり先生のファンは多いんだ、私なんかが気持ちを
伝えた所でありがとうみたいな感じであんまり気に止めてもらえないですよね。
バレエには昔から関心があったけどやってみると全然さまになってないし難しい
んですよね、バレエの技術も話す事も駄目で自分ってまだまだだなと自分に嫌気が
差しました。今日だって「先生、声がきれいですもんね」って言ったらえーっって
驚いてた。私が言うとわざとっぽいのかな?まだ先生に気持ちを伝えてないけど
言ってもやっぱりえーっで終わるのかなと思うとあまり言う価値ないのかなって
思ってしまいます。私の気持ちを陰では笑うのでしょうか?受け止めてくれたら
いいんですけどね、もしも先生が本当に純粋な心を持ってらっしゃるのなら・・・。

64優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:33:19 ID:DIwCRm8T
聞いてもらえるでしょうか
65優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:50:34 ID:5KRyvHvd
昨日リスカについて親にひどく罵られました。
その愚痴をボーダーの友人に(私は糖質)こぼしたところ、
『勝手にすれば?リスカしなければいいだけの話じゃん』って言われた。
ムカついて『○○ちゃんの方がいっぱいリスカしまくってんじゃん。するなって言われたときの気持ちわかんないの?』
って言ったら『私は病気だからなんて言っていいかわかんない。○○ちゃんよりずっと苦しい』って。
病気同士だからこそ話したのに・・・。
66優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:10:20 ID:XrFhLob9
>>65辛かったね。あなたは頑張ったと思うよ。これからは少し自分休ませてあげる時だよ。もう頑張らなくていいからさ。あたしもリスカが原因で友達信用できなくなったし。
滅茶苦茶浅くて大した傷じゃないのに「あんたよりあたしの方が辛い」みたいな事言われてへこんだ。解ってくれるかもしれないと思って話したのにって思った。
その人はその程度と諦めよ。もっといい人現れるから。
67優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:13:01 ID:80nExuHm
ボスが怒鳴り散らして、こわいです
サービス業なんですが、自分の従業員も大事にできないのに、いい会社にはならないと思います

ホントに、怒鳴り声がこわいです
それに、とてもケチです
開店準備のときは、エアコンを点けてくれないので、夏は暑くて冬は寒くてたまりまてん
お客様には、ぺこぺこ頭を下げて、従業員には怒鳴りまくる・・・・
こんなボスの下で、働いていたくないよ・・・
また、鬱になりそうですorz・・・
68優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:15:04 ID:H+oiEWkv
>>66
一生現れないよ!
69優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:16:53 ID:TkNKBjBc
今日、帰りに歩いてたら大切なブリーフケースをどっかにやった
駅のトイレから出て、記憶がない
電車のって次の駅おりて、歩いてるときに気づいた
その中には楽譜とか電子辞書(結構高い)とか入ってて・・・
ここのところ、毎月高額のものを落としてる
自分の管理がないの?
記憶を辿ってもない トイレ戻ってもない
こんな自分を消したい どうしたらいいかもわからない
70優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:22:43 ID:80nExuHm
>>69
ちょっと、疲れているのかもしれないよ
あんまり自分を責めないでね
71優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:26:55 ID:WO2OfJ/4
一生あらわれないかはわからんが
ボダ相手に救いを求めちゃいかんだろう
72優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:28:08 ID:WO2OfJ/4
>>69 常に誰かに見張ってもらう
73優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:28:31 ID:QVGWSLBv
 / ̄ ̄\  
< ´・  \
 | 3   丶
< 、・    \
 \__/∪ _∪)
      U U

74優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:34:15 ID:H+oiEWkv
>>73
ダレダレだ…
75優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:40:00 ID:H+oiEWkv
>>73
見つめてるよ!ハート
76優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:40:08 ID:Fk/RPU6S
悲しいよ
どうにもならない
私ひとりぼっちになっちゃうの‥?
怖いよ
いやだよ‥
神様どうしてこんな泣いてばっかりの人生なの‥(;_;)
77優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:42:42 ID:kp6Lt/8w
胃が痛い
78優しい名無しさん:2006/11/14(火) 18:56:43 ID:rwznQHgr
ここ三年間は引き篭もりがちで、外に出なくて運動不足です(-_-)
四時間ほど外出しただけで、翌日筋肉痛になるほど筋力が衰えてます。
昔は運動神経が抜群だったのに今や見る影もないです(TдT)
何とか元に戻さないといけない。だいぶ時間がかかるだろうな

それから引き篭もりになってから、人と顔を合わすのも苦手になってきてます。
長年部屋に閉じこもってましたから・・コンビニ行くのにも一苦労です。
もっと人とコミュニケーションをとれるようにならないと。

課題は沢山あります。

79優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:10:04 ID:GMCKIPBq
先月終わり頃から引越し作業と体調不良(メンタル的も含めて)と重なって今日までズルズル仕事休んでます。引越しは終わってるんですが、何か仕事に復帰する気持ちになれなくて…
一日一回買い出しに出る以外部屋に籠ってダラダラゲームしたりテレビ見たり、携帯いじる位です。
会社からの電話も放置気味な上、好きな音楽聴いてもやる気が起きて来ない…。どうしたらいいのでしょうか…
長文すみません。
80優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:21:51 ID:huikbQSX
バレエの先生を見てるとかっこいい男の人を見ても心がときめかなくなってきてる。
何だか最近は。今日もレッスンが始まる前の格好を見たときハートをドキューンと
打たれたみたいで体中がへなへなになってしまいました。可愛いというか何とも言えない
良さでそれでいて笑顔で「こんにちわ!」と言われた時はもう言葉にならない有頂天に
なってしまいました。この気持ちって何なんでしょうね?男女問わず人を好きになると
いう事に人間は輝くのでしょうか?
81優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:37:50 ID:Hm9Mxdi/
>>80
人を愛せたとき 君も君自身の周りも輝く
人を愛せたとき 君も愛を貰える
人を愛せる そんな君は それだけで素晴らしい存在
82優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:47:03 ID:huikbQSX
先生に自分の気持ちを素直に表した時、受け入れてもらえるんでしょうか?
言う機会をうかがってるんですが、なかなかチャンスがなくてまだ言えてないんです。
それを言う事によって人の気持ちは変わり親密度って深まるものなのでしょうか?
83優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:47:25 ID:SbCg95I8
ここ3週間くらいずっと食欲がなくて母親にもずっと心配されてたんだけど、今日仕事終わってから
医者行って帰ってきて夕食がどうしても食べれないでいてまた母親に言われた。
自分でもかなりまいっていて思わず泣いてしまいました。
「がんばれ・がんばれ」って言ってくれたけど、これが一番堪えた。「こんなでごめん」って
言った。いい年して本当にこんな息子で申し訳ないと思った。もう心配かけたくないけどずっと
苦労かけるんだろうな。本当にごめんなさい。
84優しい名無しさん:2006/11/14(火) 19:59:28 ID:Hm9Mxdi/
>>82 >>81です
>先生に自分の気持ちを素直に表した時、受け入れてもらえるんでしょうか?

それは先生の器次第
直球勝負は 時に 相手を引かせる場合がある
同性同士だったら尚更の話
だけど 人を愛する気持ちに 男女の差はない
親密度を深めるには 焦ってはいけない まずはお友達から

>>83
君は鬱かな? だとしたら 一番言ってはいけない言葉>頑張れ
「頑張れ」ではなく「頑張ったね、偉いよ」と言うべき
どこの医者もそういうはず 私の通っている病院の院長がそう言っていた
心配かけてもいいのですよ それを受け止めて愛してくれるのが親の特権でもあるから
君は とても優しい子だね 偉いよ よくやった 謝らなくていいんだよ
親の苦労は ひとつの 親孝行だと思い 出来れば 気にしないこと
君には希望も未来もある 母親が心配してくれるなんて 素晴らしいこと
85優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:08:21 ID:Hm9Mxdi/
>>76
私がここにいますよ

>>77
神経性かな? でも 一応胃薬あったら飲んでおこう
最近は コンビニでも買えるし ドリンク剤の胃薬版でもいい
そして 君の頭の中にある 色々な心配事を
出来れば 少しずつでいいから 消していこう
悩みすぎると 血圧も上がってしまい 倒れてしまいます

>>78
君は 君なりに とても良くやっていると思う
少しずつでいいから 取り戻していこうよ 無理しないでね
86優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:10:35 ID:Fk/RPU6S
>>85
ありがとう(;_;)
でもなんかもうだめだよ‥生きてるの辛いよ…‥
87優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:19:33 ID:Hm9Mxdi/
>>86 >>85です

先日君と全く同じ思いをし、危うく死にかけた 私からのメッセージ

お腹はすく? 何か食べたいものや飲みたいものは思いつく?
それが すぐに 頭に浮かんだら 体が「生きたい」って思っている証拠

辛い思いに 心が支配され どうしようもないときは
思いっきり泣いてしまえばいい 我慢しなくてもいいのですよ
何かあたたかいものを飲んで 気持ちを少しでもいいから落ち着けてください

君は ひとりじゃない
88優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:24:18 ID:GMCKIPBq
>>86
俺なんかが言う事じゃないかと思うけど、辛くても自分で命を絶つような事はダメだよ?
周りにはいないかも知れないけど、ここなら力になってくれる人だっているはずだから。
89優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:28:02 ID:rwznQHgr
さりげなく俺だけがスルーされてるな
何故なんだろう?
ネットでも無視されるのかな。寂しいな
90優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:29:16 ID:rwznQHgr
スルーされてなかったな 
勘違いでスイマセンヾ(゚д゚;) ゴッ、ゴメン
91優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:30:42 ID:Hm9Mxdi/
>>89 >>85です
君へのメッセージを書いたのだけど 見ていただけなかったのかな…
スルーしてないよ 大丈夫、寂しくない 私がここにいますから
92ろんが:2006/11/14(火) 20:31:12 ID:9jbI8pit
反応が恐くて話し掛けるのが恐い…        自分がどんな風に思われてるか恐くて別の人になりきろうとしてしまう…   人を極度に疑ってしまう とにかく恐い
93優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:32:04 ID:Hm9Mxdi/
>>90 >>91です
うふふ、謝らなくていいのですよ ちょっとすれ違っちゃったね
94優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:35:49 ID:GMCKIPBq
>>89
俺がスルーされてるから心配しないでいいからw

他の人達に比べたら俺の今状態なんて大した事ないから(゚д゚)
95優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:37:15 ID:DIwCRm8T
私は進歩しない人間です
泣いたら煩わしいし
電話かけたらトラウマ思い出させる
好きだから変わろうと
理解しようと努力した
追い討ちをかけられた
悪いところを受け止められない自分が嫌で
変わろうとした
立ち直れない
96優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:39:11 ID:Fk/RPU6S
>>87
またまたレスありがとう。
それは思いつかないんだけど、お母さんが心配するからとりあえずご飯食べてきたよ(>_<)

ひとりじゃないって言ってくれてありがとう‥とっても嬉しいです。
97優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:40:06 ID:Hm9Mxdi/
>>92 ろんがさん

通院はされていますか? それも怖いのかな?
もしかしたら ご自分でおわかりになっていらっしゃるかもしれませんが
(あくまでも私の推測ですが)人とのトラブルか何かでトラウマになってしまい
対人恐怖を起こすことがある 私もそう
私の場合は 怖いと感じたら すぐに吐いてしまう パニックになってしまう

でも 周りから 少しの優しさを感じ取れるようになったら きっと怖くなくなる
人から頂いた少しの嬉しさが 症状を和らげてくれます
ご迷惑かもしれませんが 共に 乗り越えていきましょう
98優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:40:58 ID:Fk/RPU6S
>>88
レスありがとうm(__)m
自殺願望は何故か無いんだ‥だから大丈夫(?)
ただ今は辛くて悲しくて‥
99ろんが:2006/11/14(火) 20:45:24 ID:9jbI8pit
>>97          ありがとうございます…考えると恐くなったり不安になって泣いてしまう時があります。心の病かと思って病院に行きたい気持ちがあるのですが内容や金額が分からないので行けずにいます。勇気がない…
100優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:47:05 ID:GMCKIPBq
>>98
いえいえm(__)m安心したよ。悲しい時は泣いていいと思うよ?我慢する事はないと思うから。
101優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:49:37 ID:Hm9Mxdi/
>>94=>>79さん

ほんとうにごめんなさいね
沢山 人がいたから レス付けるの大変だったの
傷つけて 申し訳ないorz

抑鬱状態かもしれません 早めの診察をされることを お勧めいたします
一番いいのは 先生に診断書を書いて貰い
きちんと会社に 提出をし 正式に休職願を出すことがいいかもしれません
一ヶ月だけでもいいのです 心身共に お休みしましょう

でももしそれを拒否し 理解してくれなかった会社は
こちらから捨てておしまいなさい
そのようなところは 言葉は悪いですが 程度の低いクソ会社です

勿論 毎日の生活もあり お金が必要なのは分かりますが
無理に会社へ行こうとし 仕事をした結果
貴方が壊れてしまったら 元も子もありません
102優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:52:10 ID:Fk/RPU6S
>>100
ありがとう、やっぱり泣きたくないんだけど‥泣いちゃってるよ(汗
私、明後日誕生日なんだけどこのまま迎えるとって思うと余計悲しいよ(;_;)
103優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:52:41 ID:SbCg95I8
>>84さん
ありがとうございます。自分は30代後半で鬱と診断されて3年位です。そのため仕事も
数回替わりました。両親ももう高齢で年金生活なのですが、自分自身が製造派遣の仕事の
ため、将来も不安でいつ切られるかを毎日考えながら暮らしてます。
本当なら、もう親の面倒を見なければならない年齢なのに、頼り切っていることが
情けなくて、つらくてどうしようもないです。自分を責めることしかできません。
でも、元気でいる間は心配かけないようにしていきたいです。
104優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:52:47 ID:hpqKgIXp
旦那が12日の夜から…帰ってきません…携帯で連絡しても!電源が切れていますが…メールは送れます!どうしたらいいですかね〜困ったもんだ…
105優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:56:17 ID:Hm9Mxdi/
>>95
詳しくは分かりかねますが 貴方なりに努力した結果
そう感じ取られてしまったのですね
みな 多かれ少なかれ 毎日変わっています 進歩しています
大丈夫 と 私のような人間が言っても ご安心できないかもしれませんが
今の私には それが精一杯の 貴方へのメッセージです

>>96さん >>87です
よく頑張って ご飯 食べてきましたね とても素晴らしいことです
私の場合は 食べると吐いてしまうので 何も出来ませんorz
頑張らなくても きちんと食事が取れるように 祈っております
106優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:57:54 ID:W5VbgaJ9
スルーされた
107優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:58:48 ID:Fk/RPU6S
>>105
ホントにありがとうございますm(__)m
私も貴方が少しづつご飯を食べれる様になるのを祈っています‥
108優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:00:26 ID:Hm9Mxdi/
>>104
緊急事態じゃないですか 奥様!
ええと 今日は 14日だから 一日半か…
ありきたりな意見で 申し訳ないですが
警察に ご相談なさってみたら如何でしょうか


少し席を外します、皆さんに幸あれ!
109優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:03:34 ID:Hm9Mxdi/
>>106さん
気づかなかった私 申し訳ないです もう一度書いてみて下さい
皆さんが きっと聞いてくれます

>>107 >>105です
このような私に 素敵なお言葉 有難う 嬉しいです



じゃ、今度こそ席を外します
110優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:04:07 ID:GMCKIPBq
>>101
とんでもないですm(__)m今さっき会社から実兄に連絡行ったようで留守電入ってました。時間はあるから、ゆっくり考えてみます。焦ってもいい答えでませんから。御助言有り難うございます。
>>102
明後日誕生日?でも誕生日前だからって急に変わろうとしなくても、逆に誕生日迎えてから少しづつゆっくりしていけばいいかな…と思うよ。上手く言えないけどごめんなさい。m(__)m
111優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:05:31 ID:rwznQHgr
最近は食事も満足にこなせなくなってる。
それどころか洗濯、掃除すらこなせない状態が続いてる。
入浴や歯磨きすらも困難な状態が続いてる。

一日中ネットをただ( ゚ ρ ゚ )ボーと眺めてるだけ。
こんな人生(´・д・`)ヤダー
誰か助けて・・
112優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:09:47 ID:6UKAv62K
今日は先週の水曜日以来初めて会社に行けた。誰かほめて。
でも、うつ病は背負えないと彼女に真剣な付き合いは拒否された。今までは
「お試し期間」だったんだってさ。は〜。
113優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:08 ID:2mi/33di
>>111
病院行ってる?
何もやる気しなかったらしなくても
いいんだけどほおっておくのはよくないよ
114優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:12:14 ID:rwznQHgr
>>112。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ

115優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:15:07 ID:6UKAv62K
>>114
ありがと。ナデナデ嬉しい。
116優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:16:35 ID:2mi/33di
>>112
エライ!私も見習わなければ!

彼女とは今上手くいっても今後何か
問題が出て来たら今回みたいになってたかもよ?

もっと思いやりのある良い人が見つかるように願ってるよ
117優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:18:16 ID:rwznQHgr
>>113
行ってますよ。
病院に通ったら通うだけやる気がなくなります。
何故なら医者の方が勘違いして、イライラを止めるための薬を処方してたからです。
カウンセリング不足というやつですな

俺はイライラじゃなく、やる気が起きなかったんだけど、
医者の方は何を勘違いしたのかイライラを止める薬を処方してた。
(;´д`)トホホ…です。。

薬は変えて貰いましたけどね。
医者を安易に信用したら駄目だというのが分かりました。

118優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:19:29 ID:GMCKIPBq
>>106
無理して忘れる必要もないと思う。子供の頃の人に話したくないようないじめとか辛い事、今十数年経ってもまだ憶えてるけど、自分の意思で消そうとは思わない。
119優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:22:46 ID:2mi/33di
>>117
所詮お医者さんは他人だからね

今、通ってる病院は合わなそうだね。
思い切って他のところ行ってごらん。
話しを聞いてくれないとこは辞めたほうがいいよ!
120優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:23:47 ID:Hm9Mxdi/
ただいまです

>>110 >>101です
いえいえこちらこそ マターリいきましょう

>>115
ナデナデしてもらってよかったね
121優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:24:16 ID:GMCKIPBq
>>112
気に病む事ないよ。「お試し期間」って言葉が全て語ってくれてる。それだけの女性って事だから、他に理解ある人探した方がいいよ(^_^)
122優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:31:30 ID:Hm9Mxdi/
>>103さん 亀で申し訳ない >>84です
同年代だったのですね
>元気でいる間は心配かけないようにしていきたいです。
その心があれば 大丈夫 鬱は 「頑張らないこと」これが大事です
>>103さんの鬱が 治るように 陰ながら祈っております
123優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:34:31 ID:QRgyYOGV
前スレの>>987です(´・ω・`)
お姉ちゃんの入試無事1日目終わりました。
明日も無事終わると良いな…。



12443:2006/11/14(火) 21:44:01 ID:SZWN0rUX
MRIの結果まだ出てないなぁ。

こっちが完全な被害者なのに、
両親も迷惑そう、めんどくさそうに見舞いに来るからどうでも良いけどね。
はいはいいらない息子。
125優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:44:23 ID:Fk/RPU6S
>>110
遅くなりましたm(__)m
ありがとう‥そうだよね‥今日はいっぱい話聞いてくれてありがとう(;_;)
126優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:44:42 ID:Hm9Mxdi/
>>123
ご自分がお辛いのに お姉様のご心配をなされていること 素晴らしいです
あなたは とてもお優しい方なのですね
御気分は如何ですか? 頭痛と気持ち悪さは 楽になりましたでしょうか

あなたのお姉様の入試が無事終了することと
あなたのお辛いのが少しでも楽になりますように
127優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:49:32 ID:cNqd9D0e
せっかく仕事が決まって仕事場に挨拶に行ってて
お母さんにそういう事なんでお父さんに伝えておいてください
と言ったら、きちんと言ってなかったらしく
「なんやこんな時間に(21時過ぎ)、頭狂っとるわ」
といわれました。
家にいたらいたでひきこもりでリスカして気持ち悪いとか言うくせに。。。
128優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:51:33 ID:IPsWnmcG
やぁ、すまんがちょっと聞いてくれ
今日学校でテストがあったんだが学生証を忘れてしまった為に試験を受けられなかったんだ
そんで講師にその旨を伝えてどうしようと言ってる時、うしろの生徒連中が「これ初めてじゃないよね」とか「自分が悪いのに言い訳がましい」とか言ってるんだよ
幻聴だと思いたかったがやっぱ現実なのがつらかったね でもそれ以上に自分の周りが他人の不幸を笑うような人間ばかりだという現実が何よりつらかった
で質問
そんなのが2ダースほどいるんだがこれは普通なのかな
これから先どこに行ってもそんな連中が全てなのが普通なのかな
俺専門学校生なんだけど社会に出たら会社丸ごと不幸を笑うような人間だらけなんて発狂しそうだよ
講師の方も教務部にへこへこして保身しか考えてないし、俺が弱いだけなのかな

すまんがたのむ
129優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:52:43 ID:JC6OWFJk
スレタイ見ただけで救われて涙出てきた。
ありがとう。
130優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:54:20 ID:QRgyYOGV
>>126
お優しいお言葉有り難うございます(涙ホロリ)
全然優しくないんですがね;
やはり大切な事なので…自分が学校に行けてない分姉には頑張って欲しいんです。(休学中なんです)

気分は気持ち悪さは無くなりましたがまだ頭痛が取れません(><;)
薬飲んでも治らないなんて…(汗)
131優しい名無しさん:2006/11/14(火) 21:59:23 ID:rwznQHgr
>>119
そうですね。合わないのは百も承知です。
ただ近いから通ってるだけでして・・
合わないのはほんの数回通っただけで分かりました。
合わないと思いつつも近いからダラダラと通ってる僕の判断は間違いなのでしょうか?
みなさんどう思われます?
132優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:00:14 ID:Hm9Mxdi/
>>124さん
私も事故でMRIやりましたが 「結果報告早くして下さい」
と言ったら 早くなりましたよ 病院にもよるのかもしれませんが

あなたの鬱に関し お父様のご理解がないこと 悲しく思います
私は統失・躁鬱・パニック障害・解離性人格障害などなど と
精神病のデパート状態ですが やはり父に理解してもらうのに
とても時間がかかりました とても世間体を気にしていた

私の推測で 申し訳ないのですが
お父様のお心に 今は 貴方のご病気を受け入れる余裕がないのかもしれません

私は 最初 お前なんか要らん 基地外め
と 罵られ 父から 暴力を受けておりました
でも 私の父が 仕事もうまくいき 対人関係も楽になったとき
初めて 私を 娘として人間として 理解してくれました

>>124さんのご病気が良くなることとMRIの結果が良いことを祈ります
133優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:01:47 ID:hpqKgIXp
108さん… 話を聞いてくれて有難う^^かなり凹んでましたが…少し元気になりました!私がいつもマイナス思考だったので…旦那は疲れて出て行ってしまったんです今!欝が少しあって…辛いです…
134優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:02:53 ID:SbCg95I8
レス読んでて涙がでてきた。ありがとう。
135優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:04:21 ID:vZiVjarW
辛い苦しい寂しい。
胸が裂けそうとはまさにこんななのかな。
もう泣かないって決めたねにまた泣いてしまいそうだ…。
やっぱり傍に居たいよ。
136優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:07:07 ID:D66s0oXv
入院していたとき、私はとても幸福でした。
人生において、あれほど心が解放された経験はありません。
実存主義者のいう、自由であることが最も不自由なのだということを身をもって知りました。
私は今、再び「自由」という名の不自由さの中にいます。

誰にも言えないので、ここに書きました。私は今苦しんでいます。
13795:2006/11/14(火) 22:10:33 ID:DIwCRm8T
>>105 ありがとう
レスもらえたことで少し落ち着いた 嬉しかったよ
138優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:37 ID:Hm9Mxdi/
>>127
お仕事 決まって おめでとうございます
あなたの書き込みから察するに
家庭が気持ち的に余裕のない状態かと思われます
さぞかしとてもお辛いでしょう
あなたを直接 お助けすることは出来ないのが歯がゆいですが
仕事をきちんとして 金銭的に余裕が出来たら
家を出てみるのも一案かもしれません 無理強いは致しませんが

>>128

やあ(^^)/

そんなにおるんかい…>2ダース
…orz

普通じゃありません 気にいらん連中はスルー出来たらスルーしましょう
あなたが傷つくのは あなたがお優しい方だから
優しくない人は 傷つきません あなたは決して 弱くなどありません

私も今はいい歳で 病気になるまで 社会を 色々かけずり回りましたが
理解を示して 適切に対応してくれるところは必ずあります
私の今の職場がそう ありがたく働かせていただいております

諦めないで下さい 今の私に言えることはこれだけで申し訳ない

>>129 そんな君に幸あれ!

>>130 >>126です
つ イブクイックドゾー 心配事がたくさんあると偏頭痛がおこります
休学中なのですね ゆっくり体と心の痛みを癒して下さい
139優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:44 ID:brDWh9PV
さっきまで飲み会でワイワイ楽しくしてたのに、今は死にたくて仕方ありません。
これって何かの症状なのでしょうか。今理由もなくすごい悲しい気持ちです。
140優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:26:52 ID:n377hjaS
困ってるので聞いてください。

気分の波が激しくて困るんです。
落ち着いてる時期は全然平気なのに、
急に苛々が止まらなくなったり、淋しくて仕方なくなったり。
それを自分で止められない自分にまた激しく凹んだり。
ずっと、落ち着いたりまた落ち込んだりと繰り返し。

病名は自律神経失調症と不安神経症と不眠症とかがついてて、
それから過呼吸もあるんだけど、この感情の波は何なのかな?

今は薬飲んで落ち着いてたけど、さっきまで泣いてて涙が止まらなかった。
こういうのって私だけ?ただ、おこちゃまなだけかな?
141優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:30:39 ID:QRgyYOGV
>>138
あ、イブは自分も飲んでます(苦笑)
はい、ゆっくり休みます。
今はもう留年でも編入でもどうなっても良いや、って気持ちでのんびり暮らしています(笑)

>>139
そうなんですか…(´・ω・`)
何かちょっとした言動でも急に墜ちてしまうことはありますよ。
何か思い当たる節はありますか?


…って私なんかがレス付けるとか失礼でしたね;すみません(・_・;)
142優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:34:42 ID:Hm9Mxdi/
>>133さん >>108です
成る程そういうことでしたか。。。きっと旦那様も色々とお辛いのでしょう
仕事と奥様のご病気のことなど 色々頭の中で処理できなかったのかもしれません
しばらく距離を置いて 旦那様が落ち着いたら
お話し合いをするのもいいかもしれません
鬱の時はマイナス思考になりがちです でもそんな自分を責めては悪化するだけです
マターリいければ一番いいのですが… こんなことしか言えなくて申し訳ありません

>>134さんが楽になってスキーリして 私も嬉しいです

>>135
気の済むまで 泣いても良いのですよ
もっと詳しく書いていただければ
このスレの住人達から 良きメッセージが送られてくると思います

>>136
あなたの苦しみが解放されるのは
人を愛し 愛されたとき そう思います
綺麗事 偽善 そう思われても構いません
でも 苦しんでるあなたに 私が言えるのはこれだけ

>>137 >>105です
落ち着いていただけて嬉しいです マターリいきましょう

>>139
躁鬱状態かもしれません 医師ではないので断言は出来ませんが
早めの受診をされることをお勧めいたします
143優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:38:29 ID:QwfluygY
さっき電車で絡まれた。
相手は50代くらいの人とその母親。
何でも、電車に乗る時に母親を押し退けたとか・・・
それで、電車から降りる時に睨み付けたとかなんとか。。
満員だったから手荷物が、もしかしたら当たったかもしれないけど、押し退けたりなんて断じてやっていない。
また、睨み付けたなんて事実無根。
駅員室まで半ば強制的に連れて行かれ、謝らないなら警察沙汰にすると脅迫。
無理矢理謝らされた。
クソ餓鬼だと生意気だの、一人じゃ何も出来ないくせになど、散々暴言を吐かれてこの始末。
もうやだ


チラウラごめん(´・ω・`)
144優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:42:09 ID:Hm9Mxdi/
>>140
ヨシヨシナデナデ(AA略
あなただけではないですよ 私もそう
おこちゃまなんかじゃありませんよ

>>141 >>138です
その意気です マターリマターリ過ごせば きっと楽になれると思います
145優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:05 ID:NiaoJRFj
>>143
そんな日もあるよね。
あすはいいことあるよ。
146優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:34 ID:Hm9Mxdi/
>>143
それはその人がおかしい
気に病む必要ありませんよ

私も似たような経験をし、ボコボコに殴られたことがありますorz
147優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:46:00 ID:sad0KKej
最近この時間になるとたまらなく不安になって眠れない
自分が何に悩んで何を恐れているのかもわからず、鬱蒼とした気分が胸をしめつけてきます
例えるなら、たまらなく寂しい感じに似てます
心が晴々なんて気持ちはもう長いこと味わっていません
これは結構つらいものがあります
148優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:47:22 ID:MUsPzs/l
自分ヮ20で相手43で相手ヮ全然セックスしてくれず、でも出会い系の40才だかとやったとか話されて 気分落ちます どうしたらいいですか? セックスしたい事伝えてもシカトなんです
149優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:50:30 ID:hpqKgIXp
142さんへ 貴方の心暖かい気持ちに感謝でいっぱいです今は旦那が無事に帰って来ることを待っているしかできないけど…もう…自分を責めることは辞めてみます!本当に有難う…誰かに自分の心のうちを話せてとってもよかったです…^^
150優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:50:57 ID:HL7fWSe8
さっき親にやくしねぇなって言われた。それってなに?生きてちゃダメってこと?
151優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:52:01 ID:Hm9Mxdi/
>>ALL
明日仕事早いので そろそろ落ちます 皆さんに幸あれ! ノシ
152優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:52:10 ID:SELPqvrt
こいつ     ∩_
 最高にアホ {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /

  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、  |∪| / \
`/ __ ヽノ/\ ヽ
(___)  / | |
       | |
こいつも   /  ヽ
 最高にアホ llUUU
       U
153優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:54:08 ID:EeyA/66i
>>150
ごめん、どこの方言?
154優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:54:54 ID:Hm9Mxdi/
おっとレス忘れ

>>149 >>142です
安心していただけて嬉しいです

>>152
あぼーん


みなさんお休みなさい ノシ
155優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:55:41 ID:tZxw4pkc
>>150の言ってる意味がわかりまてん(´・ω・`)
156優しい名無しさん:2006/11/14(火) 22:59:59 ID:HL7fWSe8
150です。自分も意味がわからないんです。役にたたないってことだと思うんですけど違うのかな?
157優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:02:55 ID:QRgyYOGV
>>144
ありがとです(´∀`●)
なんか風邪気味なんでもう寝ますね(ρ_-)o

皆様お休みなさい。
苦しい人の気持ちがこのスレで少しでも癒されますように…。
また私も明日から出没したいと思います(笑)
158128:2006/11/14(火) 23:07:12 ID:IPsWnmcG
>>138
早速のレスありがとうございます
今、ビートの利いた曲で戦意高揚させてしのいでます
鬱とかだとあまり宜しくないのですが・・・
もう少しねばってみますね
ありがとうございました
159優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:08:18 ID:cNqd9D0e
>>138
レスありがとうございます。
出鼻をくじかれてしまった感じがしますけど
なんとか出来るだけのことをしていきたいと思います。

とかいいつつさっきあんまりにも悲しくてリスカしちゃいましたけど;;

うちのお母さんとお父さんは本気で我が道をゆく人達なので
私のウツの事を微塵も理解しようとしません。
無理やりついて来てもらった病院カウンセリングが終わったら
「小難しい話ばかりして・・・。」とか「あれはヤブや」とか・・・。
ウツや私が患っている幾つかの心の病気のことを理解してもらうのはもう諦めました。
160優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:16:07 ID:SELPqvrt
>>150
(・∀・)っは
161優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:28:55 ID:dRW5jqJi
昨日、子供の言動にイライラすると書いた者です。
あのあと、すごく悲しい夢を見ました。子供たちが行方不明になり、不安で不安で仕方ない夢でした

いつも騒がしくて鬱陶しいけど、これが本音なんだろうか…どうしたらやさしい母になれるのだろう
162優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:36:46 ID:psiGhzlx
苛々の予兆でアイスクリーム食べた
何か気持ち悪い

今日は本読んだし、色々調べた
疲れた
外出て叫びたい
163優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:38:51 ID:QRgyYOGV
眠れないのでもう少し起きときます(´・ω・`)

>>161さん
私はまだ子供なので母親の気持ちはわかりませんが、悲しい夢を見るのでしたら、やはりお子さんの事を心のどこかでは大切に思ってると思いますよ。
お子さんがいくつかはわかりませんが…うちの母も私の事が鬱陶しい時期があったらしいです。
でも母は優しいです。
優しさは人それぞれだと思います。
だから焦らずゆっくり自分が思う優しさを子供に向けたら良いと思います。


意味不明レスですみません(((゜д゜;)))
164優しい名無しさん:2006/11/14(火) 23:59:46 ID:vgOmoa0k
こんばんは、自分も相当追い詰められてるのに、ここに書き込みしたくなるのは
何か意味があるのかな。
165優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:01:43 ID:vgOmoa0k
>>162
そういうときは、思いっきり叫べば?警察とか来て面倒な事にならなかったら良いんだけど。
166161:2006/11/15(水) 00:01:53 ID:JC2+gTSL
>>163
レスありがとうございます。子供は4歳と2歳半です。
私は完璧主義なところがあるせいか、いい母にならなければ!と思うことが多いです。子供たちに自分のような(精神的に弱い)人間になってほしくなくて…やさしくおおらかに接したいのにできません
167優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:03:51 ID:p1s8Nb4C
バイト疲れたー…
はあもうヤダなorz

こんな顔ヤダ
きっとみんな陰でブスとか言ってるんだろうな……
馬鹿みたいあたし
168優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:04:37 ID:YE1Yyaj1
>>166
母親にはある程度の厳しさも必要だと思いますよ。虐待とかは話は別ですけど。
子どもは母親以外にも可愛がってくれる人がたくさん居るから、厳しい母でも
良いのではないでしょうかね。
169優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:06:48 ID:YE1Yyaj1
>>167
バイクの免許取ってさ、ツーリングクラブなんかに入ると圧倒的に男性>女性だから
絶対優しくしてもらえるよ。
170優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:08:49 ID:rb5XXl4d
人間の生きる意味って何ですか?
生きるために働き、働くために生きているならいっそのこと
死んじゃったほうが早くないですか?
私には人間の生きる意味がどうしても分かりません。
どうか教えてください
171>>167:2006/11/15(水) 00:11:14 ID:1NK8iAAb
私も昔アトピーやシャンプーなどでかぶれたぼろぼろな顔で接客のバイトなどして過ごしていました。
辛かったけど、ずっと上向いてないで良いから笑顔でいると良いよ。
それだけで印象が変わってくるから。
172名称未設定:2006/11/15(水) 00:11:28 ID:LQ5H6ShK
>>159

自分のところでは、千円札の野口英世の話を聞かせた
火傷のこととかじゃない、氏の研究成果についてだ
 
野口英世がノーベル医学賞の候補になった時の研究成果
「ウイルスが原因でおこる精神病もある」
 
精神病は気持ちの問題だとか言う人は100年遅れてる。
173優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:13:01 ID:YE1Yyaj1
>>170
そういう生活の中で、自分自身で探し続けるしかないと思いますよ。
オレにとって生きる意味が分かったとしても、あなたはあなたなりの
生きる理由を見つけないといけないし、探せば必ず見つかるはず。
174優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:14:30 ID:7rR2O6E5
>>166さん163です。
そうなんですか。可愛い盛りですね(´∀`●)
やはり人間は得意不得意がありますからね…;
完璧主義だったとしても、別におおらかにならなくても良いと思いますよ?
自分の母は基本的おおらかな人でしたが私は精神的に弱いし精神科へ通院しています。
子供を想っているなら十分良い母親だと思いますよ!

あ、おおらかが無理なら元気な母親になってみてはどうでしょう?(笑)
175優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:15:20 ID:p1s8Nb4C
>>170
生きる意味なんかないよ
意味が生まれるかは人それぞれでさ
176優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:16:02 ID:4dMVi/uE
いろんな人からキモいって言われて、
学校の廊下歩いてても、街歩いてても、電車乗っても、ジロジロ変な目で見られる。
全然知らない赤の他人に陰口言われ、クスクス笑われる。
学校行きたくない‥というかもう外すら出たくない。一生部屋に引き籠もっていたいけど親は許してくれない。
精神おかしくなりそうだよ
177優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:17:41 ID:YE1Yyaj1
>>176
それだけキツイ思いをしているならもう充分だと思う。
病院に行くべし
178優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:22:47 ID:guCLb/zC
鬱の親友に死ねと言われた

私はお前を殺したい気分だよ
179優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:23:55 ID:4dMVi/uE
>>177
はい。
どうもありがとう。
180優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:24:03 ID:LpIRdTzm
>>170
人生は目標を探す旅だとか言うけど…どうなんだろ。私は平凡だけど、生まれちゃったんだから愛する人と出会って愛し愛されてその中で喜びを感じればいいかな、と。
家族とか、自分を大切にしてくれる人を大切にして、健康でいられたら幸せなんだよ。
181166:2006/11/15(水) 00:26:22 ID:JC2+gTSL
>>168
そうですね…幸い義両親が近くにいて、とても子供たちを可愛がってくれます。保育園でも元気にやってるようなので、安心でしょうか?

>>177
本当にかわいい盛りです。まだまだ手はかかりますが、甘えてくれるのも今だけなのかなって、淋しくなることもあります。今度みんなで、遊園地いってきます。子供も私も、楽しみにしています
182優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:26:30 ID:YE1Yyaj1
>>175
なんかちょっと引っ掛る部分があるなあ。

>>178
親友なら普通「死ね」なんて言わないと思いますよ。
ただの人間関係の拗れで殺人なんてしないでね。
183優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:26:40 ID:rb5XXl4d
>>175
生きる意味などない、私もその結論を一応見出してはいます。
では意味なくして生きている人の存在意義とは何なのか、
ただ生まれてしまったから生きる、それだけのことなのでしょうか……
184優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:26:45 ID:p1s8Nb4C
>>178
何かわかる
185優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:27:00 ID:dEAqd2rb
>>178 お前が死ねって言えばいいじゃん♪
186優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:28:38 ID:dEAqd2rb
>>170 ゲームじゃないんだからラスボスとかそういうのいませんよ
適当にやってればいいでしょ
187166:2006/11/15(水) 00:29:27 ID:JC2+gTSL
アンカーミス
177→>>174です。すみません
188優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:31:31 ID:YE1Yyaj1
>>185
鬱の人相手にそれを言っちゃあまずいんじゃないですか?
189優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:31:38 ID:dEAqd2rb
生きる意味ってのわけわからんね
目標とか何のために生きるのかというならともかく
190優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:32:35 ID:p1s8Nb4C
>>182
引っ掛かる?

>>183
生まれてすぐ死んじゃう子供が居たとして、
そのことには何の意味もないでしょ?
説明つかないしね
きっと生きる意味はないんだよ

私もよくわからないけどね
191優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:32:50 ID:dEAqd2rb
>>188 人に死ねというようなやつにそんな気を使う必要はございません
192優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:33:26 ID:YE1Yyaj1
>>189
少なくとも、今を楽しんで、その上でないとそんな大きな目標なんて
考えられないんじゃないかな。
193優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:33:26 ID:xCJdcInH
寝たくない
194優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:35:01 ID:TrDyHN7W
(〇´ω`)
生まれて初めて眠剤を飲んだ。今日はマターリ寝れそう。
1951:2006/11/15(水) 00:36:19 ID:19OqSPdO
>>178さん
親友にそんな事言うなんて親友ではないのでは?
ちょっと酷いと思いますよ。
196優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:36:35 ID:YE1Yyaj1
>>190
子どもは死んじゃったとしても、両親、その他生まれる前から人間関係は
始まってると思うし、生まれてからの短い間でも、全くの無意味ではないと
思う。(自分の独りよがり的な考えではあるけれど)
197優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:36:43 ID:p1s8Nb4C
>>193
どした?

>>194
こんばんは
1981:2006/11/15(水) 00:37:32 ID:19OqSPdO
>>193さん
どうかしたのですか?
>>194さん
お休みですゆっくり眠れるといいですね。
199優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:37:54 ID:dEAqd2rb
意味っていわれても名
死ぬために生まれてきたのだ”!とでも言うのかな
200優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:38:08 ID:YE1Yyaj1
>>194
初めて眠剤を飲んだ翌日の爽快感!あれは忘れられないなあ。
今は何飲んでも効かないケド。
201優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:38:35 ID:7rR2O6E5
眠剤飲んでずいぶんたつのに寝れません(´・ω・。`)
安定剤でも飲んだら寝れるでしょうか…?

>>181
子供はいつまでたっても親に甘えてると思いますよ(笑)
甘える方法は違ってきてもやっぱり子供は親が好きですから…。
そうなんですか(●´∀`●)
是非とも楽しんできて下さいね♪
202優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:39:35 ID:TrDyHN7W
(〇´ω`)>>197
こんばんは。 今日は眠くて長居出来なそうだよ。
203優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:39:59 ID:dEAqd2rb
シャチを見に行きたいな
204優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:40:58 ID:TrDyHN7W
(〇´ω`)>>198>>200
こんばんは。こんな調子良いものなら、さっさと医者に行けばよかったよ。
205優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:41:21 ID:hGO8y4PN
もう誰からも見下されてる気がする。
2061:2006/11/15(水) 00:41:22 ID:19OqSPdO
>>201さん
たまにそんな事もありますよ。
安定剤飲んでみてもいいと思いますが。

>>200さん
分かりますよ、あれ?この前に快眠感は?って感じになるのですよね。
207優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:41:44 ID:YE1Yyaj1
>>199
でも、全く意味が無いってのは寂しすぎるし、まあこれ以上は
堂々巡りだからこれくらいで・・・
208優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:42:10 ID:fX7aqHQ9
もう人生つかれました
授業で人間は罪を背負って生まれてくる、
それを逃れるためには死の道しかない
とせんせいが言ってました
なんか答えを見つけてしまったような感じ
死ぬなら今だよなーて思う
なんかごめんなさい話したかっただけです。
さようなら
209優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:42:27 ID:p1s8Nb4C
>>202
寂しいですね…
でも(〇´ω`)サソの安眠
邪魔しちゃいけないですもんね
210優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:43:12 ID:guCLb/zC
>>195
私にとってその人は一番楽に過ごせて一番楽しくて一番便りになって一番むかついて一番邪魔で一番めざわりな人です
211優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:43:23 ID:YE1Yyaj1
>>205
誰が見下してるの?そこら辺の小学生からも見下されてるって感じてるのかな?
2121:2006/11/15(水) 00:44:03 ID:19OqSPdO
>>208さん
その先生ちょっとおかしくないですか?
学生にそんな事教えるのはどうかと思うのですが
そんな事気にしないで自分の好きなように生きればいいのですよ。
213優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:41 ID:TrDyHN7W
(〇´ω`)>>209
一人だけ寝ちまってごめんなー。
ちなみに、学校行きたない時は昼間も出没するよ。
214優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:53 ID:YE1Yyaj1
>>208
罪を自覚したんなら、償いをしてからじゃないと死んでも意味無いよ。
215優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:45:39 ID:xCJdcInH
>>197>>198
トーチャンにパソコンやってるのバレてやめろ言われますた…
今日は徹夜でラジオ聞く予定だったのに( ´_ゝ`)

あと三時四時に起きて朝日見たいです。
そのために寝ようかと思ったけど、寝たくない…
216優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:45:56 ID:dEAqd2rb
>>205 高い所に行きなさい
>>207 意味がない≠価値がない
>>208 欧米か!
217優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:05 ID:OSiHlEIB
どうやったら元気って出るんですか
218優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:33 ID:YE1Yyaj1
>>210
それって、ひょっとして自分の母親?(違ったらゴメン)
219優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:40 ID:Rr1d0A9j
>>170
君は君の人生に向かって「生きる意味ってなに?」って問いかけてるんだと思うけど、この問いに関して自分を中心と
した見方は間違っていると思う。何故かって、君の人生は君の今の瞬間ごとの決断の連続が作り上げていくもので
既に完成された何かがそこにあるわけではないでしょう?だから、この問いには原理的な限界がある。
ヴィクトール・フランクルって人はこう言ってたよ。
「人が人生に意味を問うその考え方を間逆にしなければこの問いは解決しない。つまり、自分の人生を中心として、
人生の方が自分に何を出来るかを問いかけていると考える他ない。人は意味を問う存在ではなく、常に問われている
存在なのだ。」
少なくとも自分が生を期待して人生に問いを発していた以上、人生もまた同じように自分に生きる事を前提として
あなたは何ができるの?って聞いてきているんだと思うよ。
220優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:47:24 ID:dEAqd2rb
>>215 三時や四時は真っ暗だから朝日は見られません。
6時くらいと予想
221優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:48:07 ID:p1s8Nb4C
>>213
あたし昼間はこないなあ…
でも(〇´ω`)サソでまた和んだからいーやw
あたしも眠くなってきたー
222優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:48:18 ID:dEAqd2rb
>>217 気合
223優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:48:29 ID:b5unf4gm
元からあんまり話すのは得意じゃなかったのだけれど、最近親しい友人と話すのすら億劫になってきた。
正直自分のことでいっぱいいっぱいなのに相談事とか持ち込まれて重いのかも。
もうなんか色々疲れた。
真っ当な人間関係なんてこれから築けるのかな…。
224名称未設定:2006/11/15(水) 00:49:24 ID:LQ5H6ShK
>>208

それはたぶんキリスト教の概念で、原罪もしくは
memento moriのことを言っていると思われる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/原罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/メメント・モリ

それは別に死ねという意味ではないよ。
225優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:50:06 ID:YE1Yyaj1
>>217
元気が出ない時はどうやっても出ないよ。それより、無理をして自分に負担をかけすぎないように
考えないと。
226優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:50:09 ID:guCLb/zC
>>218いえ・・母親ではないです
227優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:50:57 ID:/2+P8x2M
栗ご飯が炊けました〜
おべんとに詰めておくから、あちたのお昼に食べてね
228優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:52:05 ID:dEAqd2rb
>>227 今食べたい
229優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:53:09 ID:hGO8y4PN
>>211
大学入ってから友達が居ないから、
「友達作れよ」とか「明るくなれよ」とか「生きがいを見つけろよ」とか、
しょうもない大学デビューのキモ男から気安くアドバイスされたり、
英語の外国人講師からプリント投げつけられたり(だるそうに見えたらしい)。

自分自身の自意識と他人からの評価が断絶してるんだよね。
230優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:53:15 ID:rb5XXl4d
>>219
じゃあ一生その問いに答えるために苦しみ続けなきゃならないのかなぁ?
そりゃあ一瞬の喜びとかはあるけど人生の殆どって苦しみでしょう?
231優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:53:48 ID:OSiHlEIB
>>225
いや多分自分の場合ただの甘えなんです。そうただの甘え。いくらストレス溜ってたとしても体調に表れてこないから甘えなんですよ。

誰もいない静かな場所へ行ってゆっくり眠りたい
232優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:53:49 ID:7rR2O6E5
>>206
さっそく安定剤飲んでみました。
ロヒ4錠だけど大丈夫ですよね…?
飲み過ぎでしょうか…(((゜д゜;)))???
233優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:53:49 ID:YE1Yyaj1
>>226
ごめんね、なんかその項目に該当するような友人が出来る
とは考えが浮かばなかったもんで。
234優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:54:56 ID:xCJdcInH
むー寝たくない…ヤダヤダ
235優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:55:25 ID:YE1Yyaj1
>>232
ロヒ4錠だったら、翌日にちょっとだるいくらいかな?
でも飲みすぎはあまりオススメしません。
236優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:55:59 ID:dEAqd2rb
>>229 よくあること。
っていうか何で友達いないのにアドバイスする相手がいるの?
ぼ、ぼくは会話すらまったくないんだけど…
友達がいないってこと自体わからないだろうし。
>>230 違う。苦しみなんてほんの一部だよ。時間にしてみれば。
237優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:58:30 ID:hGO8y4PN
>>236
どうせこういうレスがつくだろうと思った。
238優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:59:57 ID:dEAqd2rb
>>237 そうかそうか。で、なぜ?
239優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:00:15 ID:YE1Yyaj1
>>237
お前が一番他人を見下してるよ。
240優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:00:29 ID:7rR2O6E5
>>235
レスありがとうございます。ダルいですか…まぁ、自業自得ですね(苦笑)
はい、これからは気をつけます(´・ω・`)ショボン
241構ってちゃん:2006/11/15(水) 01:01:22 ID:H9r85zm9
(゚∀゚)僕も仲間に入れて〜
242優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:03:41 ID:hGO8y4PN
>>238
「良くあること」「君より苦しい人も居るんだよ」ってレスが予想できた。
同じクラス単位で講義があったりするから、嫌でも顔を合わせなきゃならん。

>>239
それが悪い事だとは思ってない。
243優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:06:15 ID:YE1Yyaj1
>>242
あのね、人が真面目に話しているのに、軽々しくさっきみたいな言動が出る
事が問題なんだと思うよ。しかもそれを自覚してないからなおさら。
244優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:06:44 ID:dEAqd2rb
>>242 エスパーか!
で、見下すことが悪いことだと思ってないなら問題ないんじゃないの???
245優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:08:01 ID:dEAqd2rb
>>241が仲間にして欲しそうにこちらをみている。 
仲間にしますか?


   はい
→ いいえ
246優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:09:10 ID:xCJdcInH
( ´_ゝ`)寝たくない…ヒマだ
247優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:09:34 ID:Rr1d0A9j
>>230
そうだね。生きる事って苦しいことが確かに多いね。
でも、その問いに対して誠実に答え続けるごとに苦しみだと思っていたものの多くは
違った形で返ってくるように思う。
例えば人生がいつも具体的に問いかけてくる、面倒で苦しい日課や勉強に対してあなたはどうしますか?って。
それに対して正しく答え続けた結果もまた苦しみかな。達成感や成功というような感動は経験する事ができないかな?
他の事についても同じ事が言えるんだと思う。
248優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:10:57 ID:YE1Yyaj1
そもそも何で>>205みたいな書き込みをした訳?
答えがわかってるなら書き込まなくても良いんじゃない。
249優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:12:50 ID:YE1Yyaj1
>>246
なんか今日は雰囲気も流れも違うような気がシマス。
2501:2006/11/15(水) 01:14:06 ID:vKeotXSl
>>249さん
たしかに今日はちょっと変ですね。
251優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:15:55 ID:YE1Yyaj1
>>250
こういう日は同じ問題には深入りしない方が良い<と自分では思ってます。
252優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:16:17 ID:dEAqd2rb
変なのは私のせいです。

253優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:16:55 ID:7rR2O6E5
>>249
途中から空気変わりましたね(´∀`;)


あ、もう寝ます。薬効いてきたっぽいですから…。
お休みなさいノシ
254優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:17:18 ID:p1s8Nb4C
卑屈になっちゃう時もあるさー
マターリしよう
255優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:19:12 ID:xCJdcInH
( ´_ゝ`)む…私のせいか?普通に書き込んだつもりだった
256優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:19:19 ID:qeot8w1z
明日が怖い
もう 死ぬしかないのかな
そんな勇気ないけど
夜が明けないでほしいよ
257優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:19:27 ID:YE1Yyaj1
>>253
おやすみなさい。熟睡できると良いですね。
オレはさっき他人にODダメとか言ったばかりなのに追加で飲んじゃったし。

>>254
オレもマターリして良いですかね。その間にコーヒーでも・・・
258sage:2006/11/15(水) 01:19:38 ID:3oQS9nn6
睡眠導入剤飲んだのに眠るタイミングを逃しちゃった時とか、
知らない間に何か食べたりしてることがあるのですが…。
そしてその時のことはあまり記憶に残ってないのですが…。
こういう方って、いらっしゃいますか?
259優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:20:00 ID:hGO8y4PN
こんな展開も予想できてた。
予想してたけど、期待はしてなかった。
260優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:20:51 ID:rb5XXl4d
>>247
具体的に今まで、超難関といわれる資格試験を目指してやってきたんだけど
どうにも報われない。
何年も不合格。
成功も達成感もない。

……転向したほうがいいというだけのこと?
261優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:21:32 ID:YE1Yyaj1
>>252
>>255
特にそういう訳じゃないんじゃないですか?

>>258
眠剤いくら飲んでも、記憶が飛ぶような事は無いなあ<オレ
262優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:21:57 ID:p1s8Nb4C
>>257
うん、マターリしよう
ホットミルクおすすめ!
263優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:24:00 ID:YE1Yyaj1
>>259
根本的に、人と接する事がどういう事なのか、考え直した方がいいよ。
264優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:38 ID:3oQS9nn6
>>261
そうですか…。
レンドルミン+サイレースの組み合わせで、
たまに覚えていない夜があるのです。
あわわわわ…。
265優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:25:59 ID:FcVq7WM9
流れぶったぎってすいません。


私はセクハラ、パワハラ、アカハラで病気になり休学し
進学決定後も担当教授から(同じ研究室のセクハラを公にしたことがおそらくの理由)
進学を拒否されました。

弁護士を雇って裁判に持ち込もうとしましたが
ちょうどそのころ別の教授に助けていただき
裁判もあきらめ予定とは違う研究室に進学できました。


結局は進学もできたし
今までのこと許そうとして過ごしてきましたが
最近、セクハラアカハラパワハラをしてきた先輩、教授が憎くてたまりません。
殺してやりたいほどです。


けれどこの感情が
人として間違ってるような気がして毎日辛いです。


どうしたら許すことができるでしょうか…?
やはり殺してやりたいという感情はおかしいのでしょうか…

どなたか教えて下さい。
266優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:28:14 ID:xCJdcInH
ヤベーマイスリー効果で頭クラクラ熱キター
今宵は寝かせないぜキャッホゥ
267優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:28:25 ID:dEAqd2rb
>>265 謝罪させたりする
268優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:28:55 ID:guCLb/zC
>>259
自分だけが予想出来てると思うなよ。

だいたい予想出来てるんならどうすればいいかか考えろよ
269優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:28:59 ID:p1s8Nb4C
ねよー
みんないい夢みてねノシ
270優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:30:40 ID:CVu17QDu
母親が気性激しくて私に気に入らないことあると私の会社に電話してこの娘はおかしいから。とか上司に言ったり、暴れて私の部屋めちゃめちゃにしたりします。
家族、親族いないし、母のギャンブルで借金あるし辛いです
271優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:31:55 ID:rb5XXl4d
>>265
思うことは自由だよ〜
でも気になるなら医者に行ってみたほうがいいと思う。
自分も昔本気で殺人寸前まで行ってそれを止める動機が
「刑務所に入りたくないから」だけだったことに愕然として
医者に行った。倫理とかぶっ飛んでたよ
272優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:33:27 ID:FcVq7WM9
>>267
謝罪は求めましたがしてもらえませんでした…
弁護士を交えた話し合いはすっぽかされました。
そのころ別の教授に拾っていただき
裁判にしない約束で進学させてもらったので
これ以上謝罪を求めるのは無理そうです。
273優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:34:16 ID:YE1Yyaj1
>>270
閉鎖病棟のある病院には入院させられないんですか?
274優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:35:12 ID:Rr1d0A9j
>>260
転向等に関しては僕が口を挟むことはもちろん出来ませんが、ただ
>>183のようなニヒリズムからはいつも暗い結果しか生まれないと言う事です。
失敗しても成功してもこれまでの時間が完全に無駄だったとは言えないはずです。
どんなに辛い事でも後になりそれを振り返れば今の自分を形成している大切な一部だと
言えると思います。
275優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:35:59 ID:Rr1d0A9j
眠剤が効いてきました。僕は寝ます・・・お休みなさい。。。
276優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:38:01 ID:ho69ExFN
話が長くなりそうなのですが、
誰か聞いて貰える方いますか?
277優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:38:05 ID:FcVq7WM9
>>271
271さんも思ったことがあるんですか!?
少しほっとしました。
けど、こんな感情になる自分が怖いです…
最近は思うだけじゃなく、いろんな人に言ってしまうんです…


通院はしてるのですが、
殺してやりたいなんて言ったら医師がびっくりしそうで…
でも、言ってみます。
なんか自分だけじゃないってだけでかなりほっとしました。
ありがとうございます。
278優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:39:39 ID:YE1Yyaj1
>>275
おやすみなさい。私は今から夜食。胡桃パンのはちみつサンドとコーヒー
>>276
マターリしてるから、話してみても良いんじゃないですか?
279優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:41:18 ID:dEAqd2rb
>>272 教授クビにしてやりたいな。。。
その教授がセクハラ野郎だという噂を流しまくるとか・・・

憎いというのは当然だと思うy
仕返しとか賠償金とか取ってないわけだからなおさら・・
裁判にしない約束というけどそれ有効なのかな。
普通に考えてその教授はクビだと思うんだけど。
進学の代わりってどういうこと?
単位足りなかったりしたの?
280優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:41:45 ID:nuBoVPjZ
今日は休みだ・・・また次の日仕事へ行かなけりゃいけないって不安、イラつきで怯えながら過ごす1日になる・・・
休みぐらい落ち着いて過ごしたい・・・
281優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:43:13 ID:2aHy3wAQ
寂しくて眠れない…。
いつも隣で一緒に眠ってた人がいない。
本当はとても傍に居たい…。
耐えるのってやっぱり辛いな。
282優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:49:57 ID:pikIl0Wc
心の病気が治らない
死にたい
283優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:50:57 ID:0fiAgOoC
ちょっと前に、同期に依存してしまって苦しんでいると書いていた新人会社員です。
最近では2chのOFF会で友達も出来たりして、かなり同期のことはどうでも良くなってきました。
ただ、どうでも良くなりすぎて最近ちょっとぞんざいに扱ってしまいます。
こんなことでいいんでしょうか。
284優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:51:40 ID:YE1Yyaj1
>>280
仕事の重圧はもの凄いものがありますからね。もう少し仕事をゆっくりやってみては
どうですかね?(そんなに甘くは無いか!)

>>281
オレの嫁はもう何時間も前に寝ちゃいました。オレはオレで眠れずに壊れかけてる。
>281さんの感じているツライ気持ちはオレではわかんないかもしれないけど
何とかのりこえなきゃ。
285優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:54:09 ID:YE1Yyaj1
>>282
どういう病気で、何の理由があって死にたいのか?その辺を知りたいです。

>>283
まあ、それが原因で仕事とかに支障が出なければ良いんじゃないですか。
286優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:57:04 ID:FcVq7WM9
>>279
やはり裁判をおこした生徒を他の研究室の教授が取る
となると事態が大きくなりすぎると判断したのだと思います。


実際、裁判に持ち込んだら金銭的に負ける可能性もあるし
進学するなら静かにしておいた方が私が後々叩かれなくてすむ
という気遣いもあったのだと思います。

進学するには足りる成績と単位でした。


あとは相手も弁護士を付けたと聞いたとき(今となっては本当かどうかわかりません)
私もかなりひるんでしまい、裁判が怖くなったということもあります。


裁判に持ち込めなかった自分も情けないですが
毎日殺してやりたいと思って生活するのはキツイです。
287優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:00:20 ID:2aHy3wAQ
>>284
レスありがとう。

恋人と同棲していたんですが、
いろいろあり私は実家に帰されたんです。
傍に居てるだけで幸せだったから…。
一人でいるのが辛くて、泣かないと決めたのに涙が溢れる…。
ちゃんと乗り越えたいな。
288優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:00:33 ID:pikIl0Wc
>>285
理由もなくストレスがたまるのです
289優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:03:15 ID:YE1Yyaj1
>>286
過ぎてしまった出来事は今から変える事は出来ないし、あなたがその事で
悩んでいる限り、問題の出来事からは縁が切れないんじゃないですか?

簡単ではないと思います。他人が軽く口を挟む問題でも無いとおもいます。

でも、あなたの中で、過ぎ去った過去の事として整理しないと、いつまでも
解決しないと思いますよ。
290優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:09:03 ID:FcVq7WM9
>>289
そうですね…
自分の中で決着をつけなければならない問題ですよね。


ただ、今までは
相手に対する恐怖が勝っていたのに
今はこんな汚い感情になる自分に戸惑ってしまって
自分は人として間違ってるのか悩んでしまいました…


やっぱり医師に伝えてみます。
医師に相談なんて(なぜか)思い付かなかったので、
かなり心がはれました。


ありがとうございます。
291優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:09:15 ID:YE1Yyaj1
>>287
自分の力で、今の悩みを解決できれば、以前のあなたよりずっと強く
なれるはず。今、苦しいのも悲しいのも決して無駄にはならないはず
だから、前より強くなって乗り越えられると良いですね。

>>288
何かしら理由はあるはずですよ。ただあまり人に言えない事でコンプレックス
を感じてたりする時もあるので、無理して理由を話さなくても良いですよ。
292優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:09:50 ID:PO45eZ2G
>>286 それなら裁判起こそうと思えば起こせるよ
セクハラの内容次第では刑事告訴も出来る気がする
刑事ならあなたはお金かからないわけだし
裁判の当事者にならないわけだから負けることもないよ
それと許せないのは当然だよ
293優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:12:10 ID:YE1Yyaj1
>>292
でも、昔の事をほじくり返すよりも。自分が優位な立場であっても
あえて、他人を攻めない事で、心にゆとりが出来ると思うんですよ。
294優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:12:44 ID:PO45eZ2G
裁判起こせというわけじゃないけどね
おさまらないなら復讐とか何かしないと
気持ちに整理がつかない気がする
295優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:15:53 ID:2aHy3wAQ
>>291
ありがとう…嬉しくて泣きそうです。
強くなる。頑張ります。
>>291さんも壊れないように、休み休みして下さいね。
296優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:18:29 ID:wu6GyIk8
>>293

横から失礼しますが
あなたの意見を読んだらほっとしました。
297優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:20:16 ID:PO45eZ2G
>>293 本人がいいならそれでいいと思うけど
298優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:20:32 ID:YE1Yyaj1
>>295
もうオレは先々壊れる事しか考えられないですよ。自分でもそれで良いって諦めてる
所が多すぎるので。

>>296
なんか役に立って良かった。
299優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:21:37 ID:FcVq7WM9
>>292
刑事ならお金がかからないんですか!?
私が受けたハラスメントでどこまでいけるか調べてみます。
でもNPOの方にも裁判は勧められなかったしな…
相当大変そうですね…



やはり自分の中でどれだけ消化できるかにしか解決策はないような気もします。
公にしたときの大学や組織からのバッシングはかなりあったので…


ただこの感情はおかしくないって言ってもらえただけで
本当にほっとしました。

まさか『人を殺したい』とは友達にも相談できなかったので…


貴重な情報ありがとうございます。
調べるという目的ができたので、元気になれました。
ありがとう。
300優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:25:22 ID:YE1Yyaj1
月曜に眠剤貰ったのに、もう4日分足りない。もうダメダ ('A`)
301優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:26:04 ID:PO45eZ2G
>>299 それはよかったw
セクハラやら何やら受けたのに逆にバッシングとは酷いな
不祥事にしたくないんだろうけど
302優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:28:19 ID:FcVq7WM9
レス書いてる間にいろんな意見が!
お返事に時差が生じてしまってすいません。


もちろん今でもどうにかしたい気持ちはありますが
それよりもこの感情が異常でないと知れてかなり落ち着きました。
しばらく悩んでたので、すっきりしました。
みなさま、本当にありがとうございます。
303優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:32:15 ID:YE1Yyaj1
>>302
少しでも気が晴れたなら良かったです。

オレはオレ自身を殺したいけれど、そんな勇気無いし
答えが見つからないです。
304優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:38:57 ID:YE1Yyaj1
気分がマイナスなのでしばらくROMします。
305優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:47:34 ID:PO45eZ2G
あら、そりゃ申し訳ない
306優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:55:00 ID:xCJdcInH
ハァハァ…ただいま。
いつの間にか三時だ…
307優しい名無しさん:2006/11/15(水) 02:57:58 ID:xEKIvPge
夜眠れなくて困ってます。昼間寝てるからなんだけど…つらいです(>_<)誰かはなしませんか?
308優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:01:16 ID:YE1Yyaj1
オレでも良い?
309優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:02:18 ID:xCJdcInH
普段この時間帯いないから分からないんだけど結構過疎ってたりするのかな?
310優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:03:31 ID:YE1Yyaj1
>>309
いつもは結構人がいるんですけどね。今日はたまたま
じゃないでしょうかね。
311優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:05:31 ID:xCJdcInH
そうですか…ありがとう
まあ皆でまったり(´∀`)
312優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:06:04 ID:YE1Yyaj1
やっぱダメだ、今週は木曜過ぎるまで我慢しようと思ってたけど、
明日病院に行こう。もう末期的な感じです。
313優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:10:07 ID:mkpVerRL
先が見えなくてむしょうに恐い。。たすけて
314優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:15:20 ID:YE1Yyaj1
オレはある程度自分の行く末が見える。見えたらダメ、なんか終わった気分になる。
315優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:17:24 ID:n6O2lAgS
大量に涙があふれてこぼれます。体調不良が続いてるせいか絶望感、希し念慮強い。
316優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:17:26 ID:kpxvOeil
医者を前にすると元気で大丈夫な自分を演じてしまう
ほんとは苦しくて仕方ないのに、もう薬が無くても大丈夫かもねとまで言われてしまった
病院なんて行く意味ないのかも
317優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:19:12 ID:n6O2lAgS
>>313
同意見
318優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:19:40 ID:f3DRX3Q9
すみません。私も話を聞いてもらいたいのですが、いいでしょうか?

前回、メンタルクリニックに行った時に、主治医に 根底にある不安は、なんだ? と、問われました。

それで、家に戻ってから考え込んだら、
10歳くらい離れてる実の姉に、酷い言葉の暴力・罵倒されてすごく恐ろしかったことを思い出してしまいました。
姉に対する恐怖と憎悪がどうしようもなく溢れて来て、寝る前にそれを強く思い出します。

主治医に言っても、笑われそうで……。
319優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:20:41 ID:YE1Yyaj1
>>316
薬を出せ!とか言って暴れないで済むなら、それでも良いんじゃない。
オレは暴れかねない。

>>315
本当につらい思いを、長期間に渡って受けてきたなら、涙も出なくなるよ<オレの場合だけど
320優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:22:36 ID:BF1xlZF9
まいったなぁ、通院や買い物に使ってる車あちこちガタがきてあと1年が
限界っぽいのに貰える年金の額が少なすぎて買えねーや。
バス・鉄道がロクに通ってない東北の田舎だから原チャリでも買おうかと思ったが
冬は雪降るから冬の間冬眠するしかないのか?
車中心の交通環境で交通の便が悪い田舎住まいの皆さん(特に東北)はどう生活してます?
321優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:23:31 ID:YE1Yyaj1
>>318
思い当たる事があるなら、間違っていたとしてもどんどん話すべきなんじゃないかな
それを見て誰も笑ったりしない(絶対)治療の手がかりになるんだから。
322優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:24:16 ID:n6O2lAgS
>>312
早く行ったほうがいいと思う。

>>314
気持ち良くわかる。

>>316
医者の前で演じちゃったらつらいし治らなくなっちゃう。
323優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:24:49 ID:xCJdcInH
>>318
笑われやしないさ。
正直にこうなんですって打ち明けたほうが、お前さんも少しは楽になるんでない?
もし笑われても、ちゃんとした医者さんならお話聞いてくれると思うよ。
324優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:25:25 ID:YE1Yyaj1
>>320
私の場合は九州なので、その辺は心配した事無いです。
325優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:27:01 ID:xCJdcInH
>>316
調子聞かれたらあまりよくないと言ったりしていれば、医者さん話聞いてくれるはずだがね
326優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:28:02 ID:xCJdcInH
>>316
調子聞かれて『あまりよくない』と言ったりしていれば、医者さん話聞いてくれるはずだがね。
無理に仮面つけなくていいんだよ。吐き出す場所ならここがあるよ。
327優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:29:24 ID:xCJdcInH
>>325はミス
328優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:29:42 ID:n6O2lAgS
>>319
まあそういうときもあった。今よりひどかった。そう考えたらまだ感情はありそう。マシってことかな。
329優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:31:40 ID:ARFQMFtB
こんばんは。
ちょっと落ち込みぎみで眠れません。
眠れるまでよかったら居させてください・・・・・・。
330優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:31:45 ID:YE1Yyaj1
>>322
ただ、明日病院に行ったら、今週はそれで最後。追加の薬も注射もしてもらえない。
なので毎週末は自分が壊れてしまう。
331優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:31:53 ID:66QWX4By
上司は俺が失調症と知っているのですが、
今日一睡もできなくフラフラするので帰らせて下さいと言ったら
常識ないですか?
332優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:33:49 ID:YE1Yyaj1
>>331
オレが前に行ってた会社では、「自分の車ででも仮眠して来い!」って言われましたよ。
一応理解はしてくれてました。
333優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:34:05 ID:xCJdcInH
>>329
いらっしゃい
   ∩∩
  (・ω・)
  c(_uuノ
334優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:35:28 ID:io7iV85A
今滅茶苦茶です。薬を全部吐き戻してしまった。
馬鹿みたいに苦しい。もうあんなこと思い出したくないのに
335優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:36:34 ID:R4Rb4edJ
もう疲れた
336優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:37:56 ID:HfVIOen8
愚痴スレにも書いたんですが…聞いてほしいんで…

家族友達みんなにバイトやらないの?
って言われるんだけどいいじゃねーか別に!
「してない」というとなんか軽く引かれる感じになるしホント走り続けてないと
なんか言われるもうしんどいねん!
学生なんだからそっちで精一杯不器用だし器量もないんだからもんくいうな!
学校はちゃんと卒業するんでもうほんとお願い…黙っててください…
337優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:38:35 ID:R4Rb4edJ
>>333
うさたんかわい
338優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:40:29 ID:R4Rb4edJ
>>336
学校行けてすごいじゃないか 卒業する気あるんだから偉いじゃないか
339優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:41:47 ID:YE1Yyaj1
さあ、そろそろ眠るという無駄な努力をしようと思いますので
落ちます。皆さまどうも。
340優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:42:23 ID:BF1xlZF9
>>324
九州か、南は雪の心配無くていいなぁ。
年金暮らしで車維持出来てる人っているのかなぁ?
年金が3級じゃ原チャリだよなぁ…
341優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:43:07 ID:xCJdcInH
乙ー
342優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:45:04 ID:R4Rb4edJ
>>339
おやすまノシ
ふーんもう3:44なのか…
343優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:45:47 ID:weKgePuy
お父さんごめんなさい
いつも優しいあなたを怒らせてばかりで
仕事でむしゃくしゃしてるときに
怒らせてごめんなさい

お母さん、
そんなお父さんを責めないで、
お父さんを選んだ貴方自身を責めないで
悪いのは怒らせる私

お姉ちゃんなかないで
私に巻き込まれてごめんなさい。

私が悪いの。
みんなを不愉快にしたから、私は幸せになんかなっちゃいけないの。
344優しい名無しさん:2006/11/15(水) 03:59:24 ID:xCJdcInH
トイレ行きたい…
345優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:03:13 ID:oDqNcfUG
>>343
愛されてなければ怒られない。
泣かれもしない。
君は愛されている。
だから、幸せにならなきゃね。

ごめんなさい、を言わずに、ありがとう、と言ってみよう。
346優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:05:10 ID:xCJdcInH
朝日上らないなあ…
347優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:05:53 ID:BF1xlZF9
>>343
自分が不愉快にしたんじゃなくて家族みんな1つ1つ不愉快を持ってるんだよ。
それがたまたま同時に表に出ただけ。
あなたが笑顔になれば家族の笑顔も同時に出てくる…

自分でも何言ってるかわかんねーや(w
348343:2006/11/15(水) 04:09:31 ID:weKgePuy
>>345

マジレスありがとう…。
私はいつも成功しそうになると、手を抜いたり倒れたりする。
自分でストッパーかかってるとしか思えない…

でも、私の名前は「かわいい娘」という意味だった。
忘れてたよ。
向き合わなきゃね
349優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:10:41 ID:SoXPBVHL
あー何時まで起きてんの?私はぁーーー?wwww
朝方になって寝るなよなっ!酒効けよ。最悪

さっきイライラして過食に走って、酒で吐く。
アホねwww私は…

仕事もしてなくて、昼間起きて、家で、ラブコンプレックス見て…
夜まとめて過食…死んだほうが善いわね?
私みたいなゴミはさっ!!
350優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:19:41 ID:rmtWDYH0
腹が立たなくなったら、終わりだな〜
と思っている私…
351343:2006/11/15(水) 04:19:50 ID:weKgePuy
>>347

ありがとう。
自分が本当に家族の前で笑える日はいつかくるのかな…
352優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:24:28 ID:8aAnW1GL
眠れない
苛々してくるし、頭痛い

病院行く時、何着て行けばいいのかな
353優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:24:41 ID:EWRXB5cD
大変だね・・。
吐きたいのは食い物じゃなくて不愉快な感情なんじゃないかい?
まずは書くことをおすすめするよ。
死んだほうがいいわけないじゃないか。
大変な思いをしても生きる強さを持ってるキミには人間としての強さがちゃんとあるよ。

354優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:33:24 ID:rmtWDYH0
鬱になって、もう3年。
表に出るのが怖い。
人と話が出来ません。
治るのかな…
355優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:39:00 ID:xCJdcInH
治るのかね…この先どうなっちゃうんだろ
356優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:39:15 ID:66QWX4By
神経失調症と過敏性腸症侯群です。
先先週の(月)先週の(月)今週の(月)と休んでいるのですが今日一睡もできず薬も効きません。
休んでしまいそうな僕は常識ないですか?
上司には病気の事話してあります。
357優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:41:29 ID:PO45eZ2G
壁と話せばいいよ
次に人間を壁だと思いこむ
そうすれば完璧
完璧の璧は壁ではないよ



それはともかく外にでられないなら窓あけたり
ベランダに出てみたりしたらどう
風邪防止にもいい
慣れたら庭とか玄関の外に
358優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:43:06 ID:PO45eZ2G
壁と話せというより声を出しておくって感じね
359優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:45:23 ID:xCJdcInH
おかんに起きてるのバレた…
360優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:45:39 ID:io7iV85A
ちょっと落ち着いてきた…
明日は起きれるかな。
361優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:45:55 ID:c1xuHVkP
一年近くどんなに辛いときも苦しいときもずっと支え合ってきた親友に今日突然裏切られた。一年ぶりにリスカもしてしまった…

眠れないよ…orz
362優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:47:04 ID:EWRXB5cD
>>354
久しぶりにやってみる時に怖いのは普通だよ。
3年間、今後の人生のために必要で意味ある時間を過ごしてきたんだ。
きっかけになったいろんな出来事、自分だけのためにノートに書き綴ってみたらいいんじゃない?
363優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:47:31 ID:rmtWDYH0
>>357
レスありがとうございますm(__)m
本当に実践します。
m(__)m
364優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:49:39 ID:66QWX4By
>>356誰か答えを下さい
僕は根性なしですか?
365優しい名無しさん:2006/11/15(水) 04:56:39 ID:EWRXB5cD
>>356
根性なしではないと思います。
仕事についての迷いがあるんじゃないでしょうか・・。
迷いがあると体は動きにくくなるものなんで。
上司に病気のことを言ってあるなら、思い切って1ヶ月〜くらいまとまった休みを取る事はできませんか?
・今の仕事は本当にやりたいことなのか?
・そうでなければ、自分のやりたい仕事(願望)は何か?
・今の仕事をしながら、やりたい仕事(願望)との折り合いをつけていくことはできるか?
・今の仕事をやめるとしたら、今後どういうプランでいくか?
冷静に答えを見つける期間が必要だということでは?
366優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:04:13 ID:8aAnW1GL
誰か、おはようでも何でもいいから言って
367優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:05:38 ID:RO2zK6uA
授業で教科書を読まされるときとても緊張して心臓の鼓動が早くなり声が震えてしまいます
怖くてしょうがないです
どうすればいいでしょうか?
368優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:10:29 ID:fArpB5Qe
昨日の「だお」の方いるかな・・・。
おかあさん大丈夫だったのかな。
369優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:12:28 ID:66QWX4By
真剣なアドバイスありがとうございます。
派遣なのでいづれ辞めようと思っていましたが、忙しい時期なのでそれが過ぎてからと考えていたのですが・・
限界なのかもしれませんね
迷惑かけてしまうのが苦しい 申し訳ない
なぜ神様は僕が頑張ろうとすると邪魔をするんだ
370優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:12:30 ID:SoXPBVHL
》353さん私宛て?


ありがとう。
私は、心の中にあるもの本当は、親や友達に汚い言葉で吐き出したいの。

イライラは、口に、指入れても酒でも…吐けないのに…馬鹿だから…私
貴方のメール読んでたら、少し元気出たから、今日は、気分転換に、池袋に行って冬物のコート買ってこようかなって思ったけど…

酒と過食用の食物買って、お金あまり無い…
私、不細工だから水商売もできないし彼氏もできないそして頭も悪い…
人として無意味…
「私の顔は見てるだけで吐き気を催すよ」
「居るだけでみんなに迷惑かけてる人目を避けて明るところは避けて歩けっ!!」
男子によく言われたんです。もう嫌
371優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:16:41 ID:7GReVvYt
>>366
おっはよー♪(^_^)
372優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:22:40 ID:R4Rb4edJ
高校生のとき遊び?でやった適職チェック。
当時ばりばりのキャリアウーマンを目指してた私はチェック結果の「動物や自然と触れ合う職業が向いています」に、???。
現在。
接客業、まさに感情労働というやつ。限界。
…動物や自然と触れ合う…私の原点なのかも、と物思いからトリップする日々。
373優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:24:00 ID:SoXPBVHL
>>353さん
私、2ちゃん初心者お手やわらかに…うまく返さなくて、ゴメンなさい。
374優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:30:34 ID:np3idRr/
>>370
顔とか見た目なんか年取れば取るほどみんな似たりよったりになってくし、キレイだった人程劣化激しくてキツイ。自分も周りもね。

容姿が重要なのはせいぜい20代までだから30代から花を咲かせられる性格美人をめざせばいいと思うよ。

375優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:32:47 ID:7GReVvYt
>>125
遅くなったけど>>110です。時間あればここに寄るからまた話し聞きますよ(^_^)お互い頑張って行こうm(__)m
376優しい名無しさん:2006/11/15(水) 05:37:03 ID:SoXPBVHL
>>374

そうするわ…。
でも世の中の男は、性格悪くても、顔が良い女選ぶのが事実…
だからバイトして、整形して性格美人目指そうと思うわ。
377優しい名無しさん:2006/11/15(水) 06:02:07 ID:AmadZFSC
>>372
自分は今、動物関係の仕事(介助犬や盲導犬)に携われないかと考えてます。
まだスタートラインにも立っていない状況ですが。
PD、強迫、群発持ちなんで不安も多いんですけどね。まあ、夢がある分救いにはなりますね。
3781:2006/11/15(水) 06:28:19 ID:IpPX68ok
>>354
焦らず少しずつ外に出て慣れて行けばいいですよ、自分も外が恐いですけど
なんとか病院に行ったりしてます。
>>356
常識あるよ、大丈夫か?って認識ありますし病気ならしょうがないですよ
ゆっくりお休みするといいと思います、無理に仕事を続けると体壊しますので
379優しい名無しさん:2006/11/15(水) 06:45:22 ID:do6WSqAs
>>135
あんがと。
父親は自分の思い込みが正解と思ってるから困る。
鬱病、社会不安、対人恐怖、パニックの中でバイトで精一杯なのに、
俺に会う度、正社員になれ!だからね。
う〜ん、まいっちんぐ!

いや、もうすぐ24だから実際正社員にならないとちとまずいですけどね…。
380優しい名無しさん:2006/11/15(水) 06:48:10 ID:do6WSqAs
ちがーう、>>132氏宛てだった
381優しい名無しさん:2006/11/15(水) 06:53:13 ID:66U399em
他の板で悩み相談のカキコしたら、罵倒されました…
罵倒されても文句も言えないようなカキコなので仕方ないのですが、かなりショック…
382優しい名無しさん:2006/11/15(水) 06:58:05 ID:AmadZFSC
>>381
良かったらお話し聞かせて下さい。
383優しい名無しさん:2006/11/15(水) 06:59:24 ID:h3qmazHq
>>381
何があったか知らないけど、ここだったら多分話を聞いてもらえると思うよ。
改めてここで相談してみたら?
384優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:02:08 ID:do6WSqAs
>>381
おひゃよう。
ゆっくりして行くといいんだぜ?
(´・ω・`)つ旦~
このアールグレイはサービスだから落ち着いて飲んで欲しい。
385優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:06:32 ID:Z0wVTjBd
旦那がもう3日も連絡無しに帰ってこない・・・。
3日前に大喧嘩して、電話をしてもコールはなるものの出てくれない。
メールはアドレス変わってて届かない。
どうしてるんだろう・・・。すごく心配。
私が3日前にパニックになっちゃって暴れてそれでもう疲れたっていって出ていっちゃった。
このまま帰ってこなかったらどうしよう。私のせいだ・・・。
どうしよう・・・。
386381:2006/11/15(水) 07:06:53 ID:66U399em
レスありがとうございます。
相談の内容は、簡単に書いてみると「彼氏に前に一度、避妊して!と言ったけれど、してくれません」という物です。
「それは彼氏が悪い。きちんと話し合って、それでも避妊してくれないようなら、彼氏は最低!」と、きちんと聞いていただけた方もいましたが、
「どうせここで相談しても、また避妊せずにヤラせるんだろww」
「彼氏DQNだな。この女もこの先、避妊なんかしない」
っていう意見もいくつか…
確かにこんなふうに言われても仕方のない事ですが、傷つきました…m(__)m
387優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:13:03 ID:do6WSqAs
まだあまり煽り耐性が無いのかな。

いや、でも避妊は大切だと思う。
結婚する気が無いのに出来たら悲惨な事になるぞ。
その辺は彼氏と要相談…ってこれは本人の事かいな?
388優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:15:01 ID:h3qmazHq
>>386
それは確かに彼氏の方に問題があると思うな。
「避妊してくれないならヤラセない」というくらいの強気に出て、
彼氏と対等の立場で話した方がいいんじゃないかな?
もしそれがきっかけで別れることになったとしても、その程度の
相手だったと思って気分を切り替えた方がいいかも。
389386:2006/11/15(水) 07:16:08 ID:66U399em
レスありがとうございます。彼氏は「もし子供が出来たら結婚しよう」と言ってくれてます…
今まで、2ちゃんで煽られた事は何度かありますが、今回はちょっと傷つきました…
390優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:23:16 ID:66U399em
>>388
ありがとうございます。私もそう思ってます…
今日、彼氏と旅行に行くんです。宿泊先に着くまでの間に、途中の車の中ででも、避妊の話をして、次からエッチする時はゴムつけよう!つけないならエッチしないよーと、真面目に話しあうつもりでした。
そして話し合って、それでも彼氏が理解してくれないようなら、そんな彼氏とはやっていけない、と思っています。
その事を書き込んだら、
「そんな男、話し合っても避妊しないだろ(笑)」
「つか話し合っても無駄(笑)このカップル、絶対に旅行先で避妊しないでエッチするよwww」
とのレスで、かなりグサッと来てしまいました…
でも、こちらで皆さんと話してて、いやされてます。本当ありがとうございますm(__)m
391優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:23:19 ID:SJVZih87
すいません、少しだけ話を聞いていただけますか?
392優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:35:07 ID:AmadZFSC
>>390
煽りに関しては、匿名だから出来るといった無責任且つ暇潰し的なモノですから、一番いいのは相手にしない事です。貴方の友人に言われたなら傷ついて当然でしょうが。

2ちゃんには、セックスに関してや人の中傷の話しには食い付いてくる人間が多いので、嫌な目に合ってるのは貴方だけじゃありません。

無理無いペースで気になさらないでOKですから。

避妊の問題はとても大切です。まず貴方の身体の事を最優先にお二人で話し合ってみて下さい。

その結果、困る様な話になったらまたここに来てみて下さい。
393優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:38:05 ID:AmadZFSC
>>384
アールグレイ、自分にも一杯頂けませんか?

ベルガモットの薫りにはとても癒されるので(^^ゞ
394390:2006/11/15(水) 07:41:03 ID:66U399em
>>392
ありがとうございます。
やっぱり2ちゃんに限らず、匿名の掲示板で性的な発言をしているのだから、中傷や煽りは仕方ないですよね。
ましてや妊娠の問題となると、私たちカップルのように、いい加減に考えていたら避難されて当然ですよねm(__)m
ここの方たちは皆、とても優しいです…
彼氏の事を「真面目に話しても避妊してくれないような人ではない!」と信じて、今日、話し合ってみます
395優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:41:23 ID:AmadZFSC
>>391
どうぞ。
396優しい名無しさん:2006/11/15(水) 07:48:36 ID:+mNSYa/P
過敏性胃腸炎で胃が死ぬ程,痛くて動くの辛い…呼吸も。だけど学校行かなきゃならない
397優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:12:46 ID:+mNSYa/P
限界
痛すぎる…自分が憎い…
398優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:28:22 ID:Ur4crqou
宜しくお願いします。俺38彼女22付き合って半年お互い結婚も意識しだしたけど 彼女の元に元カレが あまりにもきれいな別れ方をしたらしくまた再会したら付き合おうと言っていたみたい 彼女の心はいま向こうにかたむいているのは分かるし どうしたら?
399優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:35:49 ID:FXT9poWl
>>なにが痛いのか、ここで吐き出しちまえ。
少しはすっきりするぞ。
ここにさらしたことで、自己嫌悪が出ても懲りずに書け。
そして、耐性をつけろ。
一度書くと、消える悩みもあるしな。
400優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:46:02 ID:jF7ZAohP
皆様おはよう御座います。最近調子良かったが、昨日はちょっとの不安から
不眠状態になってしまった。今日は眠さとの戦いだ。

>>398
とっとと結婚して子供をつくりましょう。あとは元カレが鬼男じゃないことを
祈るのみ。彼女の心は今向いてると言うよりずっと引っかかってる状況なんで
しょ?まためぐり合ったら付き合おうってのはキープの一つのパターンだから
そんなの気にしてたらケコーンできないぞ。一日も早く楽しい家庭を築こう!
4011:2006/11/15(水) 08:47:39 ID:fuvEtRJc
>>397さん
大丈夫ですか?
無理をしないで何か言いたい事があるなら聞きますよ。
自己嫌悪はよくありますよ、でもあまり自分を責めない様に。
402優しい名無しさん:2006/11/15(水) 08:54:42 ID:Ur4crqou
ありがとうございます。 ただ子供はほしいのですが彼女はまだ働きたいとの事 だからエッチもゴムがないとさしてくれません。
403優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:03:48 ID:jF7ZAohP
>>402
フツーはそうでしょう。まずは婚約して結納入れる。それで世間体は彼女は
君のもの。家族や親戚が認める。で、楽しい式場選びや新婚旅行の段取り。
結婚式直前に女は大体揺れるからここを乗り越えれば彼女は完全に君のもの。
で、毎日楽しい子作りに励む、と。二人の絆がどんどん太くなっていく。
そのうちコンドームもエラー起こしてくれるさ。
404優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:08:43 ID:pM6hswLI
>>403
結婚を意識しだしても
元彼と再会したくらいで「もう一度付き合う」なんて言っているのは、
悪いけど、結婚までこぎつけても泥沼になる可能性があるぞ。
というのは、別れたのに「元の彼女」のところに戻ってくるなんて男は、恥知らずなのが多い。
ずっとくっついてくる。最後にはストーカーになったりもする。
また、女性の方も「なんかいけないことしている」「もしかしたら」って方が燃える事があるからな。
不倫ほど燃えるってやつ。

男でも、女でも何人と付き合っても、好みのタイプって変わらない。
結局、同じタイプの人間と付き合うからな。
彼女を失うかも・・・・っていうのはわかるけど、
「おれを失っても、彼女は平気なのか」
って視点で考えた方がいいんじゃないか。
「平気」っていうんなら、さっさと別れた方がいい。
「いや」なら、男と喧嘩するくらいになれ。

焼けボックイって再燃すると、なかなか消えない。
でも、消えないからって上手くはいかないけどね。
だってなにかの理由で一度別れたんだから、燃えてる時ってそれを忘れているだけなんだよな。
まあ、もし元彼のところに戻ったとしても、長くは続かないな。

なんにしても、はっきりさせた方がいいよ。
405優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:09:40 ID:pM6hswLI
しまった、あげちまった。すまん。
406優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:17:51 ID:gc5Hzucf
あ‐もう無理だ
切らなきゃどうかなりそうだけど
切っちゃだめだ
耐えられない
4071:2006/11/15(水) 09:21:49 ID:fuvEtRJc
>>406
大丈夫ですか?
切るってリスカだと思うのですが絶対やっては行けません。
落ち着いてください。
408優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:23:13 ID:jF7ZAohP
>>405
いいよ、許す。
>>402
つまり、半分は賭けってとこでしょうね。相手がまだ若いから、遊びたいし
理想もあるだろうし。充当にケコーン話もっていって>404が言うようにはっきり
させたほうがいいでしょうね。ムリしちゃいかんよ。今ムリしちゃ壊れる
可能性けっこうあるからさ。マターリ・ユクーリ・ハキーリって感じ?
409優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:47:35 ID:Ur4crqou
ありがとうございます。とにかく今はあまり動かない方が良いと思っています 何を言っても自分に有利な事言ってしまいそうで 連れにも相談しましたか なぜ怒らなかった?と言われました 彼氏がいるのに例え友達と一緒とはいえ元彼に会うとはどういうことだっと
410優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:50:38 ID:gc5Hzucf
>>407
レスありがとうです。そうですよね。切っちゃいけないですよね
落ち着かなきゃ
411優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:55:58 ID:+mNSYa/P
>>401
限界…胃から音が鳴る…クラスうるさくてイライラ
412優しい名無しさん:2006/11/15(水) 09:59:42 ID:do6WSqAs
アールグレイならいくらでも差し上げるぜ!
俺の好物なんさ!

にしても入院暇すぎる…。
逆に退院したらバリバリ仕事したくなってきたわ。
4131:2006/11/15(水) 10:00:31 ID:fuvEtRJc
>>410
切ってないですよね?
安心しました。
もっと自分を大事にして絶対切らない様に。
自分もリスカ体験がありますので切りたい気持ちが分かりますが
なんとか止める事ができました。
(切りが浅いのでちょっとしか後残ってません)
4141:2006/11/15(水) 10:05:11 ID:fuvEtRJc
>>410さん
さん付けを忘れていました、すみません。
>>411さん
今学校なのですね?辛いのなら保健室やどこか静かな所で休んだ方が
いいと思います。周りが五月蝿くイライラするのはよく分かりますよ。
415優しい名無しさん:2006/11/15(水) 10:06:15 ID:gc5Hzucf
>>413
切ってないです。すみません。ボダ丸出しのこんな書き込みして。
>>413さんが辞められて良かったです。自分は跡ひどいです;; 自分も早く辞めたいです。
416優しい名無しさん:2006/11/15(水) 10:09:58 ID:sTW8KfG4
>>409
元彼と会うということは、君を試しているかもしれないな。
動揺するのはよくない、でも、要所要所はキチンと釘は刺した方がいいよ。
あんまりなにも言わないと、彼女も「わたしが元彼とあっても嫉妬とかしないんだ、ふーん、どうでもいいんだ」
ってなるぞ。
要所を絞めて、なるべくはやく結婚だ。
しかし、文から読むに君は「事なかれ主義」になる可能性もある。
>なぜ怒らなかった?と言われました 。
これはすごく正しいぞ。
反省したほうがいい。
417優しい名無しさん:2006/11/15(水) 10:28:39 ID:AmadZFSC
>>412
旦_(・∀・)>ゴチ
418優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:01:33 ID:+mNSYa/P
>>414
今日テストだから保健室行けない…月曜に過食して下剤飲んでも効かない…出てないから苦しい…ちなみに下剤乱用はしてません
419優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:33:09 ID:fjTw2sJo
>>916
働けないから言ってるんですけど
420優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:34:20 ID:fjTw2sJo
誤爆しました
421優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:36:07 ID:Ur4crqou
ありがとうございます。明日からの仕事で彼女とは2週間ほど会えません。電話 メールでは誤解を生みそうなのでこの話題は止めようと思います。 後彼女に婚約にちかい指輪を予約してるのですが彼女の気持ちを聞く前に渡すのはどうおもわれますか
422優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:39:06 ID:ZB1GOgJ1
>>416
そんな残酷なこと、誰だって奈落の底に突き落とされたような悲しみに襲われる…。
私だったら、仕事が出来なくなって病の人になる。売り上げ約130万円位は落とすと思う。
423優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:42:47 ID:EmpvmPrZ
なんでかなぁ・・・。
時々おじさんに絡まれる。
今日は
「殺したろか!」
「オレは何回も刑務所はいってる!」
「怖いものはない!」
などと公衆の面前で罵倒された。
おじさんがぶつかってきたのに。
訳わからんよ。気持ちが沈む。
4241:2006/11/15(水) 11:52:12 ID:5+SCP/xt
>>423さん
とんだ災難でしたね。
そんな事すぐに忘れた方がいいですよ。
そのおじさんちょっと変ですね。

自分は逆に話しかけにくいタイプだって親に言われましたよ。
ちょっとショックでした。
425優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:53:42 ID:dPoW6lld
>>423
世の中どこにでも変な奴はいるよ。どうせその親父も口だけさ。
ちょっと小石につまずいた程度に思って、さっさと気分を切り替えてしまおう。
何か自分にご褒美でもあげてみたら?
426優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:54:55 ID:jF7ZAohP
>>421
婚約に近い?というニュアンスは何なんだろう?思い込み?
時期的に一つ間違えたらクリスマスプレゼントで終わってしまうかもな。
渡すときに自分の意思をきちんと伝えるべきでしょうね。
どうしても答えを出したいのか、まだはっきりしなくても我慢できるのか。
それによって言い方が変わると思いますよ。

427優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:58:03 ID:e+k1DhAD
2年前まで通院してて、もう治ったと思って病院行かなかった
それから2年間一生懸命働いたんですが、こないだ会社辞めました
今は求職中だけど、メンヘルだったからよく考えたら
職歴らしい職歴殆ど無いし、面接でも「何で働いてなかったの?」って聞かれたら
体が震えてうまく答えが返せない
2年間仕事してる時は人生やり直せるかもって思ったんですが
やっぱりだめかも知れないです
朝からずっと涙が止まらないよ
428優しい名無しさん:2006/11/15(水) 11:59:15 ID:VL5Jm6iy
欝の疑いがある・・・って今日内科医に言われた・・
自分でも少しおかしいとは思ってたけど
429優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:01:29 ID:VL5Jm6iy
欝の疑いがある・・・って今日内科医に言われた・・
自分でも少しおかしいとは思ってたけど
4301:2006/11/15(水) 12:08:00 ID:5+SCP/xt
>>427さん
のんびり行きましょう。
焦ってまた病状が出て来たら大変なので
ゆっくり探しましょう、きっといい所が見つかりますよ。
諦めない事が大事ですよ。
>>429さん
大丈夫でしょうか?
鬱と思ったなら病院へ行って先生に話した方がいいと思います。
無理をしないでくださいね。
431優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:14:03 ID:EmpvmPrZ
>>424->>425
ありがとう。
気持ち切りかえようとしていますが
やっぱりもうしばらくショック状態続きそうです。
でも、アドバイスや励ましの言葉、聞いてくれた事
感謝します。本当にありがとう。
ちょっと泣きそう。
432優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:18:40 ID:EgLcUDGn
猛烈に悪質な依存症だってきづかされた。友達に聞いてみたら、男の依存症は致命的って言われた。
おとつい彼女に捨てられた。一人が恐い。一人じゃ何もできない。
433優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:18:53 ID:e+k1DhAD
>1さん
427ですが、ありがとう
のんびり…あせる気持ちがいっぱいで出来るかわかりませんが
何とか生きてやってみたいです
泣きすぎて頭が痛い
434優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:27:32 ID:tRN6ojSZ
なんとなく朝からずっと泣きそう。涙ぐんだままとまらない。なんでだろう、何もないのに今にも泣いてしまいそうだ。
435優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:31:34 ID:r0+t/Fwn
>>434
何があったのか分からないけど、
泣きたいときは泣いていいんだよ…!!!
涙さえ出ない日もあるんだから;泣けるうちに、泣いて。
436優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:33:32 ID:GAeOXZLt
明日バイトの研修を終えたら明後日バイトからなんですがこなせそうになくて今から死のうか悩んでます。ODして逝っちゃいたい。
4371:2006/11/15(水) 12:33:51 ID:MFhaExPF
>>433さん
そう言って貰えるとこちらも嬉しいです。
焦らずにのんびり行きましょう。
>>434さん
大丈夫でしょうか?
でも泣けるうちに泣いておいた方がいいですよ
泣けなくなるほど辛いこともありますから。
438優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:39:56 ID:eCZPc3i3
すみません。お願いします。
彼女の強迫性障害が急にひどくなりました。
付き合って半年、付き合う前に一通り今までのことは聞いていて、気を付けてきたつもりなのですが・・・今回の原因は詳しくはわからないけどおそらく僕なのでしょう・・・。
「あなたの顔が怖くて見れなくなった」と言って、目を合わせてもくれません。
どうしていいのかわからない・・・
439優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:42:15 ID:EgLcUDGn
苦しいよー…一人は嫌だよー…
4401:2006/11/15(水) 12:53:31 ID:MFhaExPF
>>438さん
今は彼女さんを1人にして落ち着くのを待った方がいいと思われます。
>>439さん
どうされました?
何かあったのなら聞きますよ。
441優しい名無しさん:2006/11/15(水) 12:59:08 ID:21cLoclV
また嘘を吐かれたここ数年毎日のようにだ
我慢はしているけれど、いくらなんでも辛い
どうすれば良いんだろう・・・
442優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:03:19 ID:EgLcUDGn
>>440
>>432

一人になったのにバイトなんて無理…もうやだ帰りたい…大學だけでもしんどいのに…
443優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:05:33 ID:tyWFkUmn
なんか今日、勢いで会社辞めるって言っちゃいそうだなー・・・
444優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:08:07 ID:r0+t/Fwn
>>438
そこで放り出さないで!
あなたはそっと、見守っててあげれば良いんじゃないかな、
それが彼女にとって支えになるかもしれないんだから!
445ろんが:2006/11/15(水) 13:10:36 ID:Cnby5X/P
今度生まれ変わる時はあたしが今思い描いている理想の女になって生まれてきたい…自分の事で苦しむことに疲れちゃった。
446優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:11:32 ID:n6O2lAgS
この先私はどうなるんだろう。生きていけない。
447優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:12:07 ID:AmadZFSC
>>440>>445
>>1参照。
448優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:13:02 ID:EgLcUDGn
依存させて…依存させて…依存させて…依存させて…お願い…助けて…
449優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:16:19 ID:rb5XXl4d
一人暮らしなんだけど、母親が恋しい。
会いたくて仕方ない。
450ろんが:2006/11/15(水) 13:17:00 ID:Cnby5X/P
あたしは死にたいわけじゃないよ^ ^       何となく思っただけ   自分の事は昔から嫌いで色んな物事が分かるようになってからますます自分が嫌いになった。      苦しいな…^ ^
451優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:17:09 ID:r0+t/Fwn
誰かデイケアについて教えてください…。
「出かけたい!話したい!引きこもりになる前に…。」という
スレをたててみたけど…。 
452優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:21:42 ID:r0+t/Fwn
>>448
依存すると、あとでかえって苦しいかもしれないよ…。
だけど、「誰かに甘えたい」って気持ちなら…、私にもある…。
453優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:22:55 ID:r0+t/Fwn
>>449
せ、せめて電話だー!
4541:2006/11/15(水) 13:23:27 ID:MFhaExPF
>>450さん
自己嫌悪は誰にでもありますよ。
でも少しでも直していけばいいと思います。
短所もあれば長所もありますよ。
少しでも自分の事を好きになってください。
455優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:24:43 ID:r0+t/Fwn
>>450 ろんがさん
どうして「^^」なんて使うの…!余計に苦しそうだよ、泣いたっていいんだよ?
456優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:26:53 ID:EgLcUDGn
>>452
もう今最高に苦しい…依存してた彼女に捨てられた…依存しなきゃだめ苦しい苦しい…
一人はいやああああああ!お願い助けて…
457優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:27:26 ID:ZB1GOgJ1
>>434
涙拭いてあげる…ゴシゴシ(*^_^*)ノ□
458452:2006/11/15(水) 13:32:17 ID:r0+t/Fwn
>>456
捨てられた直後だったら、凄く苦しいね…。
だけど次の依存先を探すより、これを機に少し自立してみてはどうかな。
459ろんが:2006/11/15(水) 13:33:44 ID:Cnby5X/P
>>454         自分が分からないくせに嫌いなんだ…       >>455         少しでも明るくした方が気持ち楽だから…アリガト
460優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:34:59 ID:EgLcUDGn
>>458
無理…一人なんて耐えられない…一人恐い一人じゃ何もできない…バイトいけない大學いけない…
もう今大學にいるだけで精一杯なのに…お願い誰か…誰か…助けて…
461優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:40:49 ID:m/ya22PF
>>460
一人じゃないよ。まず、深呼吸。
462優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:42:26 ID:AmadZFSC
>>460
今、呼吸しにくいとか、体が震えるとかある?
463優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:42:26 ID:+n/I6kTP
仕事が見つからないよ…
前の仕事やめてもう二年経つから社会復帰できるか不安
正社員は無理パートは懲りた派遣は止められた残るはバイトだけど…接客経験ないし…
もうなにから始めたらいいのかわからない
どなたかアドバイスいただけませんか?
464優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:44:20 ID:AmadZFSC
>>463
貴方の歳は?家族は居るの?
465優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:44:25 ID:EgLcUDGn
>>461
うん…でも苦しい…バイトぶちって辞めようかな…
せめて大學はいかないと…大學に集中しないと…
466優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:45:57 ID:seIGXF7h
自分勝手な人間に振り回されてる…もう嫌だ…何故か俺が悪いことにされた…
気に入らないことは全て俺が悪いふうに言われる…
憎い…憎くて憎くて憎くて憎くて憎くて憎くて……
467優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:47:02 ID:m/ya22PF
>>465
バイト何やってんの?ぶっちすんのはよくないよ。
「休ませて下さい」とか「今月いっぱいで辞めたいです」
ってちゃんと言わなきゃ。
4681:2006/11/15(水) 13:47:32 ID:MFhaExPF
>>463さん
接客業以外なら製造業とかありますよ。
それならあまり人と喋ることもありませんし
(ある程度話はありますけど仕事の事だけな事が多いので)
無理をしないで色々調べてから探すといいですよ。
469優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:48:07 ID:EgLcUDGn
>>462
うーんちょと震えてるかも…手に全然力入らないかな…
470優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:50:35 ID:HTvPcjD1
昨日の10時頃いろいろ悩んでいたら呼吸が早くなり動悸がすごくて
苦しいなと思っていたら手足がしびれてきて気が遠くなりました
多分30分位で治まったと思うんですが、それからずっと息が苦しいです
呼吸が浅い感じなんです。過呼吸ってやつですか?
471優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:52:13 ID:AmadZFSC
>>469
彼女にはどう依存してた?
彼女が居なくても出来た事ってあるよね?
472優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:54:33 ID:AmadZFSC
>>470
ビニール袋なんかを口に当てて、自分の吐いた息を吸う。これを繰り返して楽になれば過呼吸です。
473優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:54:38 ID:EgLcUDGn
>>467
ビアホールのホール…ううう…言い出せない…今バイト数ヤバすぎて…
医者行きたい…お金ない…親の理解もない…
474優しい名無しさん:2006/11/15(水) 13:55:20 ID:m/ya22PF
大学辞めたら、新しい彼女出来る可能性が低くなるので、
何とか、通うほうがいいと思うマジレス>>469
475451:2006/11/15(水) 13:58:39 ID:r0+t/Fwn
>>470
ちょっと、様子みてみた方がいいよ;
もしかしたら何かの発作かもしれないし…。
自分はただの過呼吸ですが。
476優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:02:02 ID:+n/I6kTP
463です
>>464
私は21歳で家族は両親がいますが生活保護受けてます
468>>製造業、やってた事あるんです
でもそこでイジメがあって…女性ばかりの場所が怖い
477優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:02:18 ID:EgLcUDGn
>>471
遠距離でさ…逢いに行くために無茶苦茶頑張ってバイトしてた。就職も向こうで出来るように無茶苦茶頑張って
大學逝ってた。明らかに限界超えたタスクをこなしてた。
>>474
逝ってても友達すらいないけどね…
478優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:08:01 ID:W/ltiyCi
今日叔父さんが氏んだ…
479優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:09:28 ID:vRV1mX2s
本当に寂しい時に誰かに連絡しても返事がこず
もう大丈夫、一人でやってけるぜってレベルになってから
周りから手を差し伸べられる
たぶん掴ればまたパッと放されるんだ
もう掴らない もう期待なんかしない
480優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:10:06 ID:GAFqS/+r
>>478
だから?見ず知らずのオッサンが死んだからって悲しむやつがココにいると思うか?
m9(^д^)
481優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:13:04 ID:AmadZFSC
>>476
前の仕事辞めて2年とありましたが、その間は引きこもってたの?
今PCで来てるなら、在宅ワークから考えてみるのはどう?
>>477
うーん・・依存してたと言うより、今までの努力が無に帰す事に捉われてるのでは?別れる事になって辛いだろうけど、無理してたサイクルが少しは緩やかになるに連れ、気持ちも落ち着いて来るのでは。
勿論、すぐには無理だろうけど、カタチは違っても恋人と別れてすぐ立ち直れる人なんてそうは居ないよ?
482優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:13:39 ID:W/ltiyCi
あぁ…そうだなオレが馬鹿だったよ!


所詮、一個人の氏なんて世界が変わるわけないんだからな…

483470:2006/11/15(水) 14:14:38 ID:HTvPcjD1
>>472さん>>475さん、ありがとうございます。今度起きたらビニールでやってみます
過呼吸の場合治まっても息苦しさが続くものでしょうか?
食事したりテレビみたり普通に出来るのに息苦しさが治まらなくて
昨夜はデパスを飲んでぐっすり眠れたし、なんでだろうと心配になりました
何度もすみません。
484優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:16:47 ID:m/ya22PF
>>476
まだ、若いので、ハローワークの就業支援対策で安価で
色々な研修を受けることが出来ますよ。パソコンスキルや
介護の研修等です。
もしくは、全国で農業に携わる人材を募集していたりもします。
まずは、パソコンを使って色々調べてみたらどうでしょうか。
485優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:17:33 ID:vRV1mX2s
>>482
大切な叔父さんだったんでしょう?
叔父さんなんて普通は縁が遠いもの
君に想われる叔父さんが羨ましいし、
世界なんて変えなくていいじゃないか
叔父さんは君に想ってもらえてるだけで十分だと思うよ
486優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:19:14 ID:AmadZFSC
>>483
過呼吸は治まればずっと続くという事はありません。デパスを飲んでるという事は何らかの神経症をお持ちだと思いますが、それが関係してるのかも知れません。
次回の受診で主治医に話してみて下さい。
487優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:20:17 ID:EgLcUDGn
>>481
ぅぅん…無茶苦茶な日程で頑張れてたのも全部あの人がいたから…
月末に会えると想ってたから、大学行きながら3蓮勤、4蓮勤も頑張ろうって思えてた。
もうあんな殺人的日程耐えられない…大學もしんどい…苦しい…一人は嫌…貢ぎたい…貢がせて…
488優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:21:19 ID:m/ya22PF
>>477
今は辛いと思うけど、失恋の寂しさは次の人が見つかれば、
忘れられる場合が殆どです。「上書き保存」みたいなものです。
自暴自棄にならず、素敵な彼女が見つかるように、
大学頑張ってください。あきらめたら、終わりです。
追加ですが、「親」なんてものは大体において、理解がないものです。
489優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:21:47 ID:vRV1mX2s
>>487
今度は自分を愛してあげたら?
490優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:28:20 ID:ZB1GOgJ1
>>480
私のオッサンが死んでしまったら…私は今の何百何千何万倍も悲しんで間違いなく気が狂って死ぬ。生きられない。
491優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:29:22 ID:AmadZFSC
>>487
それだけ頑張れる相手だったからこそ今は辛いだろうけど、体の酷使は精神にも良くない事が多い。

受け入れられない事を受け入れろと言っても今の君には無理だろうけど、少しずつでも受け入れて行くしか無い。
彼女に土下座でもして、もう一度やり直してとお願いしてみる?
それを彼女は受け入れてくれるかな?

後、貢ぎたいというのはよく分からないんだけど。
492優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:30:33 ID:HTvPcjD1
>>486さん、ありがとうございます。医師に話してみます。
悩み過ぎからきてるのかもしれませんね。過呼吸で死ぬ事は無いんですよね
初めてなったのでびっくりしちゃいました
493優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:31:18 ID:vRV1mX2s
ここの人たち、レスしてくれる分優しいんだろうけど

冷静だね。
話を聞いてもらうことができても、気持ちの共有はできない。
当たり前なんだけどさ。ノシ
494優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:31:55 ID:EgLcUDGn
>>488
でも…誰かがいないと…頑張れる人がいないと…無理になる…一人恐い…
新しいのなんて見つかる訳がない…恐い…一人やだ…

理解ないけどウチ特に酷いから…
>>489
無理…嫌い…
495優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:33:42 ID:TX3frgmF
ヨメに鬱である事を告白したら出て行った件
496優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:34:41 ID:GAFqS/+r
ここで聞き手側になるやつは大抵ナルwwww

見てて痛々しいなwww
497優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:35:10 ID:AmadZFSC
>>492
どう致しまして。
過呼吸が原因で死ぬ事は絶対にありませんのでご心配なく。
突然過呼吸になって、袋等が近くに無い場合は、枕や布団、着ている服なんかで口を押さえれば代用出来ますよ。
498優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:37:26 ID:EgLcUDGn
>>491
辛い…大学の心理相談室入ろうと想ったけど恐い。無理。
何言っても聞きいれてくれない。苦しい。

今まで頑張ってたのってよく考えたら貢いでたようなめんかなって想って。
貢げる相手が見つかれば、頑張れるかなって。
499優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:39:13 ID:AmadZFSC
>>493
レスが無くても誰かが読んだし、貴方のレスも読まれたよ。ノシ
500優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:46:39 ID:4lUYmHz/
>>448
はい引きこもってました
自律神経失調症で心より体に症状が出ていたので
(突然倒れたり胃腸を壊したり)普通に外を歩く事
も出来なくなってたので…
途中どうしてもお金が足りなくなって短期の受付
業務をした事はあります
在宅ワークは考えた事ありませんでした
少し調べてみます
>>484
ハローワークの研修ですか
バイトを探すことばかり考えていたので盲点でした
勉強したらやりなおせるかな…
専門高校を出ているので関連企業以外はどうも受けにくいんです…
501優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:47:01 ID:AmadZFSC
>>498
貢ぐってのはどうかな、と思うけど、それは貴方次第なので。
それより今の苦しみを少しでも和らげる為に何が出来るか、何をしたいか、なんだけど。
今、学校?
校内でも外でも良いからどこかに座って考えてみて。
カウンセリング受けてみる?彼女に連絡取ってみる?今何がしたい?
502優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:52:05 ID:EgLcUDGn
>>501
帰って横なりたい…愛されたい…一人苦しい…もう大学出ちゃった…
バイト行かなきゃ…6時から…苦しい…

貢ぐ…遊んでほしい…友達いない…
503優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:52:13 ID:AmadZFSC
>>500
上は多分自分へのレスと思うので。

いきなり社会復帰なんて考えない事。出来る・出来そうな事からゆっくりと始めて下さい。選択肢は一つではありませんので。
504優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:59:10 ID:HTvPcjD1
>>497さん安心出来ました。ありがとうございました
505優しい名無しさん:2006/11/15(水) 14:59:51 ID:taIIirg0
連絡取るべきかとらないほうが良いのか 本当は自分で決めるべきなのはわかってるけど・・・・
自分には姉がいます、姉は重度の躁鬱で旦那と離婚(その離婚に私が噛んでまして)
姉が錯乱状態を起こしたとき旦那に別居勧めたのね 病院の先生もそのほうが良いてことで
で、その当時、自分は神経症で軽い鬱の闘病中
で、姉の所に転がり込んでたんだけど、姉が離婚届書いてさ・・・・
立会人になれと迫られ ま、この時点で精神状態がまともでないのが二人なわけだけどね

で、離婚成立(旦那は書類が来て驚いたけど話し合いをすると・・・)
私は姉のところをでて別のとこで暮らし始めたんですが、しばらくしてもう一人の姉(2番目)から
一番上の姉が入院した お前が悪い、なんで、立会人なんかなったんだ
姉ちゃんは離婚したことを後悔してると・・・電話で責め続けられて

私じしん、参ってしまい オバードラック リスカなんてものを繰り返し・・・・
心療内科のお世話になり 先生にあなた自身が一番大事なのだから
ご家族とは距離を置きなさいと・・・・
で、携帯も家の電話も番号変えて・・・・
半年ほど前に一番上の姉から手紙が来て退院して実家にいますて
それで、少しほっとして 私自身も良くなってるんだけど・・・・
先ほど兄から電報があり 一番上の姉が危篤て・・・・・
たぶん病気がぶり返して自殺を図ったんだと思います
過去にもなんどもやってるので・・・

私は連絡とって自宅に帰るべきなんでしょうか・・・・
それとも無視するべきでしょうか・・・
たぶん実家に帰って姉が亡くなったら 私は完全に壊れてしまうんじゃないかと・・・・
ここのところ私は天涯孤独 家族も親戚もいないと自己暗示をかけていたんですが
どうしたらいいんでしょう、いまも心が不安定になってるのが自分でもわかります・・・
506優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:01:31 ID:AmadZFSC
>>502
時間に余裕があるなら家に戻って少し横になる。
バイトに行くなら遅れずに行く。シンドイなら休む。
彼女に連絡する。新たに貢ぎたい相手を探す。貢ぐ為のお金を稼ぐ。大学に行く。ご飯を食べる。お風呂に入る。眠たくなったら寝る。
やる事やりたい事は他にも色々あるだろうし、その時々に一つずつこなす。

カウンセリングなんて怖がる必要もない程度のモノなので、上記の一つに加えても問題は無いよ。
507優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:09:08 ID:SoXPBVHL
>>502さん

彼女に、貢ぐため仕事、依存ですわね。

彼女は貴男を愛してるの?
女は、信用しちゃダメ。
男に高価なブランドプレゼントしてもらうのに、自分が、男性差し上げるプレゼントは安く済ませる。
あとはお弁当や手料理で済ませるの。
しかも、お漬物簡単に付ける道具あるからなんて嘘ついて、本当は売り物の、お漬物入れてるものなの

まずは、バイトしたお金を自分のために使うの…女から言い寄る用になれば良いのよ。
508優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:09:57 ID:AmadZFSC
>>505
お姉さんに会いたい?会いたくない?

貴方の過去の行動がどうとか関係無い。それだけの人達の生き方に貴方が多大な影響を与えたとは思えないし、人の人生、責任も無いので(関わりという意味で多少はあったと思いますが)
難しいかも知れないけど、過去・未来抜きにして、今どうしたい?
509優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:14:49 ID:EgLcUDGn
>>506
時間ない…帰りたい…でもバイト人員がヤバすぎて休めない…しんどい…
貢ぐ相手がいない…一人のまま…恐い…
>>507
それでも良いから…一人よりは良い…でも…その相手すらいない…
510優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:16:18 ID:AmadZFSC
>>509
バイトは一人で出来る仕事?
511優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:17:50 ID:xCJdcInH
嫌われたのかな…ハァ
512優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:27:27 ID:taIIirg0
>>508
逢いたくないです 家族にも
513優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:36:38 ID:kl3J3ptV
すみません、誰か撫で撫でしてくれませんか(;_;)?
514優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:37:27 ID:AmadZFSC
>>512
お兄さんから電報が来たって事は、貴方の連絡先を伝えてあった訳ですよね?

それは家族と繋がっていたいと思ってたからなの?

会いたくないなら会いに行かなくても良いと思います。
会いに行かないとして、今後お兄さんやお姉さんとの関係がどうなるか貴方には想像がついてるでしょうし、それでも会いたくないなら、会わなくても良いでしょう。

自分はそう思います。
515優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:38:26 ID:EgLcUDGn
>>510
無理…ビアホールのホール…苦しい…
516優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:39:41 ID:GAFqS/+r
>>513
病院行ってくれませんか(;_;)?
517優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:39:57 ID:AmadZFSC
^ー^)ノ(;_;)ナデナデナデ
518優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:42:18 ID:kl3J3ptV
>>516
病院ですか?
519優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:43:02 ID:kl3J3ptV
>>517
ありがとうございます(;_;)
520優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:45:23 ID:AmadZFSC
>>515
じゃ、一人じゃ無い訳だ。オーダー通すにしても誰かと会話しなくちゃならない訳だし。

恋人を失った、学校に通ってる、バイトしてる。
人と比べる話しでは無いけど、それでも貴方と同じ状況の人は今現在数えきれない程居る。

自分だけが悲しい辛い苦しいと思わない事。ゆっくりで構わないから。
521優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:47:45 ID:fej2Z+aS
年賀状の入力バイトやってるんだけど、
今日3日目。なんかどの程度の精度でやるか
悩んでるんだけど。無難にクビにはなりたくないんだが。
522優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:48:32 ID:3ro69Cyf
鬱病歴約半年。
今日は激しく憂鬱で、午後は半休をとって帰ってきてしまった。
家にいても一人暮らしなので孤独。また手首を切った。切ると少し落ち着く。
だがもう他に何もする事が無い。
一体どうしたらいいんだろう…。
523優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:48:49 ID:AmadZFSC
>>519
泣きたい時は好きなだけ泣きなされ^ー^)ノ(;_;)ナデナデナデナデ
524優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:52:59 ID:EgLcUDGn
>>520
うん…でも…苦しい…

依存したい…
525優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:53:22 ID:AmadZFSC
>>521
出来る範囲内での最高の精度で。
>>522
まず止血&消毒。
お腹が空いたらご飯。眠たくなったら寝る。せっかく家に戻ったんだから自分なりにリラックス。
526優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:54:15 ID:kl3J3ptV
>>523
ありがとう‥
最近孤独感とか悲しみが酷くて‥独りになりたくないよ(;_;)
怖いよ‥
527優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:56:48 ID:f6UAILT7
眠りから覚める度に、とてつもない絶望感に襲われる。
夢ではすべてが幸福で、皆が笑顔で、あの人も愛して、慈しんでくれる。

目が覚めれば、いつもと同じ、代わり映えなく、ただ辛いだけの一日が始まる。
辛いといえなくて、遠回しに零した弱音に「無理しないで、そうすればいいだろう」と返って来た簡潔な一言が、ただ哀しかった。

気まぐれに可愛がられて、人形のように扱われても、いらない、と棄てられたくなくて、平気な振りばかり。

子供の頃からずっと淋しくて、捨てられることが怖い。

もう二度と、目が覚めなければいいのに。
528優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:58:15 ID:kl3J3ptV
>>522
お仕事お疲れ様。
孤独はいやだよね‥そんなときは誰かとこうやって話そうよ。
私も昨日久々に凄く浅いけどきっちゃった、だから貴方の気持ち凄しわかるよ‥早く傷良くなるといいね(^∪^)
529優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:58:16 ID:AmadZFSC
>>524
ここで貴方は既に何人かの人に依存したよ。
ま、そういうスレでもあると思うので気にしなくていいんですが。
今後、リアルでも誰かに依存&貢ぐ事が出来れば良いですね。
まずは学校のカウンセラーに依存されてみては?
530優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:58:30 ID:taIIirg0
いま、一緒に暮らしてる人だけを家族だと思って生きていくことにします
私が実家に帰っても良い方向へ行くわけではないし
私が壊れてしまったら実家に病人が一人増えるだけだから・・・・
本当は引っ越したかったんですけど経済的な理由で・・・・
もともと あまり連絡は取ってなかったし
私が同性愛者だというのもあって連絡を向こうから取ることも
ほとんどなかったですから
すみません、変なことばっかり書いて
あした、また、心療内科にでも行ってみます
531優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:58:46 ID:3ro69Cyf
>>525
ありがとう。今はもう消毒して包帯巻きました。
最近はずっと、家ではご飯食べて寝るだけの生活をしていて自分がまるで
薬で動いているロボットみたいな気がしてきて…。何もする事が無いけど、
何かを新しく始める気力も無い。趣味も無いし、無い無いづくしの負の
スパイラルって感じです…。
532優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:00:06 ID:U6FSclqo
308 名前:さきコン ◆wCONDorzKE 投稿日:2006/11/15(水) 15:58:22 ID:???
例えば 朝、遅刻寸前で食パンくわえながらダッシュで学校いってるとき、曲がり角で女の転校生とぶつかるの その拍子にチンコとマンコがドッキング
533優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:01:35 ID:3ro69Cyf
>>528
孤独は嫌ですね。一人暮らしは気楽だけど寂しいんだ。
実は一昨日も浅くですが切ったのです。くせになるとまずいなぁ。
あなたの傷も良くなると良いですね。
534優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:01:53 ID:EgLcUDGn
>>529
うん…ありがとう…

うん…頑張る…誰か遊んで…苦しい…友達いない…
535優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:06:42 ID:AmadZFSC
>>526
傍に誰か居ても不安になる人も多いです。結局は一人。24時間、一分一秒と離れず一緒にくっついて居る事なんて残念ながら誰にも無理。
逆に一生で誰とも触れ合う事が無いってのも無理。

孤独な時間が長い時もあります。でも自分だけじゃ無いのはここのレスを見てたら分かりますよね。
(・∀・)ノ(;_;)ダイジョウブ
536優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:07:05 ID:kl3J3ptV
>>533
ありがとう(*^^*)
確かに癖になると良くないよね‥
私は、痛くてヒリヒリした感じが悲しみとかを和らげる気がするな‥でもやっぱり跡が残るのは嫌だから全然やらなくなったんだ。。

でも、貴方もその孤独とかどうしようも無くて切っちゃうんだと思うから‥だから切るのは仕方ないと思うよ。
でもあんまり深くすると跡が残るみたいだから気をつけてね(>_<)
537優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:07:42 ID:iDkjWgTg
さびしい。こどく。しにそう。たえられない。
538優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:08:09 ID:n6O2lAgS
一生薬飲むのかな。しんどい。医者に親も精神科に行った方がいいと言われた。うちの親は偏見もってるから行くわけない。
539優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:08:27 ID:xCJdcInH
やばい悲しい(;_;)
540優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:10:38 ID:AmadZFSC
>>530
まず自分、それから貴方のパートナーとこれから生き方を大切になさって下さい。
貴方が決めたら良いんですよ。
541優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:11:42 ID:kl3J3ptV
>>535
ありがとうございますm(__)m
私も‥ここに居させてもらいますね。。
542優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:12:44 ID:wIrMi07U
元気だった時に遊びに誘われて、快く承諾したんですが
今は欝で何にもしたくないんですが約束はキャンセルした方が
いいでしょうか?
もうまさに今日が約束の日なんですが1人で居るより逆に大人数の中に入った方
が気分転換になっていいのか、
どうしたいかも謎なんで、誰か助言下さると助かります。

正直、携帯なんていう手軽な連絡手段が普及してるせいで
引きったら携帯触らない私はすぐ音信不通になりまくりで
人間関係がすぐ崩壊するから携帯が憎い。
長い独り言ですみません。
543優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:13:38 ID:3ro69Cyf
>>536
優しい言葉をかけて頂けると泣きそうになります(涙)感謝。
自分も跡が残るのは嫌なので、浅く切りました。でも包帯するとなんだか
物々しい感じ。
家にいても孤独だけど、ここにいる時と少し寂しさが紛れます。

544優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:15:33 ID:AmadZFSC
>>531
それが欝ですから。
それでもお仕事されてる訳ですから、今はそれで充分だと思います。
欝は必ず治るというのが今の常識ですから、焦らず無理せずで。
やらないといけない事が無い時は何もしなくていい時ですよ。今がそうなんじゃ無いですか?
545優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:21:22 ID:AmadZFSC
>>537>>539
ここに居る人達の話を聞いてあげて。
寂しかったり悲しかったり辛い人達が沢山居るから。
聞くのが無理なら何か話してみて?
546優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:22:13 ID:dPoW6lld
>>542
俺も鬱っぽくなって飲み会とかキャンプをキャンセルしたことあるよ。
たとえ引きってると思っても、不安抱えて無理に出ていくよりは、
「ごめんね、ちょっと調子が悪くて」と一言言っておけばプレッシャーも
少なくて済むんじゃないかな。
547優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:23:38 ID:kl3J3ptV
>>543
包帯すると目立っちゃうもんね‥でも、今は長袖だから隠せるんじゃないかな?

私も孤独感感じてさっき書き込みしたんだ‥
548優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:25:41 ID:AmadZFSC
>>542
そういう時は気持ちより体の事を考えてみては?
疲れそうなら断る、体力的にイケそうなら行ってみる。
行かないを選択しても、必要な縁は残ります。無くなる縁は必要なモノで無かったという事ではないでしょうか。
549優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:27:27 ID:3ro69Cyf
>>544
やらないといけない事が無い時は何もしなくていい時。…そうか、
そうですよね。今は何もしなくていいんだ。
何かを探さなきゃ、でもそんな気力がない、だから自分は駄目なんだ、
って思いに囚われていました。あなたの言葉で少し救われた気がします。

>>547
そう、今は長袖で隠します。

ここは良い人沢山いますからね。普段は話を聞く方なんですけど、たま〜に
甘えてしまいます^^;
550優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:28:12 ID:xCJdcInH
>>545
ある人に嫌われたかもしれない…
避けられてるかもしれない…
チャットの返事が帰って来なかった
依存しすぎてるのかもしれない…
551優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:30:35 ID:AmadZFSC
>>538
一生飲み続けなければならないなら飲めば良いんですよ。
自分はその域?まで悟りました。飲まなくてもいいに越した事は無いのでしょうが、飲まなくてはならないなら飲むだけの話です。

親御さんには通院の話しされてみて、それでも無理ならもう貴方自身の治療に専念して下さい。
552優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:32:47 ID:LrFwA49v
俺の彼女が頭痛だの生理だのバファリンだのデケ休むのがムカついてたまりません
553優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:35:53 ID:AmadZFSC
>>549
何もしない、探さないは必ずしも悪い事じゃありませんよ。
貴方は欝なんですから。しなくちゃならない事はしっかり治療を受ける事です。それも焦らずに、です。
554優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:36:09 ID:F/j51vR9
外に出られない…顔が酷すぎて…
もう2週間くらい引きこもり状態。
マスクは買った。あとは眼鏡…
眼鏡は実物見て買わないと…でも外に出られないよ…
酷すぎる…不細工。
病院通うのも辛くてずっと行ってないからもう薬も無い…
死にたいよ…
555優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:40:45 ID:wIrMi07U
>>546>>548
アドバイス有難う御座います。
個人家飲みなんてなんか怖くなってきましたので今回は断る事にします。
学校もバイトもさぼってる身分なのでまず心を回復したいと思います。
556優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:46:07 ID:AmadZFSC
>>550
嫌われてるのかも
避けられてるのかも
依存してるのかも。

どれもまだ"かも"です。
仮定の話で思い詰めないで下さい。仮に全てが当てはまったとしても、全てが貴方のせいとは思えません。
生きていれば傷つく事もあれば傷つけられる事もあります。どうしてもお互い様になってしまうんですよ。
貴方が辛いな、って思う事はそう思わせる人や何かがある訳です。
難しいですけど、いい意味開き直る事も必要ですよね。
シンドイですけど。
557優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:46:40 ID:rb5XXl4d
日暮れが怖い
孤独感が増してならないよ……
558優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:47:46 ID:AmadZFSC
>>555
それで良いと思います。
559優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:53:20 ID:xCJdcInH
>>556
いつも返信してくれるからそれが当たり前みたいに思ってしまっているのだと思います
いつも相談にのってもらっていて、相手の負担になっていないか心配になる。
大丈夫といわれても、もしかしたら内心嫌われてるのかもしれない。
完璧に依存してますよね…
560優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:57:08 ID:5msqpiap
はじめまして!高2の男です。最近自分が笑い物にされています。確かにキモいからしょうがないんだけど…
クラスに入ると恐いですもうやだ。いなくなったらみんなに笑われないのに…
中学からそうだったから自分はそういう体質なのかなぁ。
561優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:58:23 ID:AmadZFSC
>>554
貴方が不細工だなあと思う人はこの世に居ませんか?比べるって意味では無く、不細工の決った定義なんてありません。感じ方は人それぞれです。
一度考えに捉われると、なかなか取り払えないです。貴方が不細工だと地球上の人間全てが決めましたか?
あり得ません。
まずは眼鏡を買いに行って、病院にも行って下さい。人は余り他人の事を気にしてないですよ。貴方も四六時中誰かを気にしてますか?
大丈夫です。
>>557
これからここは人が増えてきます。色々な方とお話しされてみては?
気持ち紛れるかも知れませんよ。
562優しい名無しさん:2006/11/15(水) 16:58:52 ID:w7jU2j8e
今日大学病院の精神科に息子を連れて行った。重度の鬱病だと言われた。原因は9回にもおよぶ転校と引越し。わかってるよ。親だって辛いのに息子がどんなにつらかったか。でも転勤断ったらクビなんだよ。ごめんよ、ごめん。
563優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:05:39 ID:AmadZFSC
>>559
誰だって大なり小なり誰かに依存してますよ。
心が弱ってる時は悪い方悪い方へと考えがちです。
でも、意外と考えすぎで終わる事も多いですよね。

心療内科等には通われてるんですか?一度行かれてみるのもいいと思いますし、既に行かれてるなら、しっかり治療を受けて下さい。
564優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:07:31 ID:ZB1GOgJ1
自分と相手にしか出来ない付き合い方の形を大事に大事に作っていけたらなぁ
せっかくの人生、素敵な人と出会いたい
565優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:10:40 ID:LrFwA49v
レスくんねーぢゃん
5661:2006/11/15(水) 17:29:55 ID:J2elPDdV
>>554さん
自分のブサイクですけどなんとか怖いですけど外に出てますよ。
でも病院の先生や薬局で普通の対応してくれますよ。
本人がブサイクだと思っても他人から見たら違う反応もありますし
ちょっと勇気をだして少しずつでもいいので外を歩けるように
していけばいいのですよ、無理はしないでゆっくりやっていきましょう。

それに他人はあんまり他人の事を気にしない物ですよ。
5671:2006/11/15(水) 17:42:01 ID:J2elPDdV
>>564さん
いい考えですね、少しは見習いたいですよ。
>>552さん
彼女さんもそれなりの事情があると思いますので広い心を持って
許してあげてはどうでしょうか?
>>557さん
自分は日暮れでは無く朝日が昇りますとまた無駄な1日の始まりか
と思うと本当に辛いですよ、孤独感はたしかに辛いです
時間があればこのスレで書き込んで
みんなと話をすれば少しは落ち着くと思います。
568優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:00:51 ID:Y/aPAYoj
すいません、他スレに書いて一回安心したんですが、急にまた不安になってきました。
同じスレに書いたらうざがられると思うので、こっちに書いてもよろしいでしょうか?無理だったらいいんで
569優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:10:45 ID:VL5Jm6iy
>>429です
夜「死にたい・・・死にたい」と無意識に呟いていると
旦那から指摘されました 
学生時代のいじめや仲の良くない両親の事、旦那の転職がうまく行かない事
・・・嫌な事全部思い出して死にたくて・・死にたくて
でもそんな勇気なくて又夜が怖い どうしたらいいのか怖い
570優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:12:44 ID:VL5Jm6iy

>>429
5711:2006/11/15(水) 18:15:11 ID:J2elPDdV
>>568さん
書いていいと思いますよ。
辛い思いがあるなら書くことで気が晴れると思いますので。
>>569さん
自分も昔あった嫌な出来事が夢に出ることが多くて
目が覚めてから震えてることがあります。
なるべく考えない様と考えているのですが中々出来ないですね。
アドバイス出来なくてスミマセンです。
572優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:19:52 ID:4dMVi/uE
学校でひとりぼっちになった。
毎日陰口叩かれ笑われて、辛くて泣いてばかり。
リスカしたのに全然楽にならなくて
別の学校の幼なじみで仲良しの友達に全部話したら、「もうこんな事しないで」って言われた。さらにその子は泣いてしまった。
心配してくれてるのは本当にありがたいし心からお礼を言いたい。
だけど、リスカはやめられないし、リスカをやめたら悲しさや苦しさをどこにもぶつけられなくなる。
どうすればいいのかわからない
573優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:23:36 ID:xCJdcInH
(;ω;)
574優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:26:55 ID:VL5Jm6iy
>>569です
1さん 聞いてもらえるだけで嬉しい
ありがとう 
今日は貰った睡眠薬飲んで寝れるようにします
575優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:30:54 ID:gbGawqFc
>>572
学校の先生に今の状況を説明しよう。
担任だけじゃなくて、出来れば他の数人の先生にも言ったほうがいい。
誰が何と言おうと、いじめるやつが100パーセント悪い。
モノを隠されたりしたら、それは窃盗だし、警察に言うのもいいよ。

リスカは駄目。自分を傷つけるのは辞めようよ。
576優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:32:27 ID:xCJdcInH
苦しい
577優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:36:40 ID:4dMVi/uE
>>575
はい…話してみます。
リスカはなるべくやらないよう努力はしているのですが、
やらないと楽になれません…
いじめてるやつらに暴力ふるう訳にもいかないので…
578優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:40:10 ID:Y/aPAYoj
>>568です、お言葉に甘えて書かせてもらいます
昔から精神的におかしい所があって家族とかに指摘されてました。
私もおかしいなと薄々感じてたけどほっておいたら、ここ1年ぐらい急に症状が悪化してヤバいと思い、今度病院に行くことにしました。
そこで、症状や過去の事をメモってたら、急に気持ちが楽になってきました。
これってなんちゃって精神病なのかな?
もともと甘えた考えでだと思うので、もしかしたらと思いまして
もし、そうだとしたら病院に行っても迷惑かけるだけだし、ただの甘えって事で最低な人間ってゆうか、価値のない人間なので
何言いたいかごちゃごちゃになってしまって読みにくい文でごめんなさい
こんな事で死にたい気持ちとかがなくなるのは病気じゃないですよね?
579優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:45:25 ID:gbGawqFc
>>577
自分の体を傷つけるという行為において、自殺と相違ない。
いじめられていたら、気持ちが楽になんてならないよね。でもね、
学校生活なんて、長い人生の間でほんの短い数年にしかすぎない。
もっと、先の自分の人生に目を向けて、学校以外の場で新しい友達
作るとか、趣味見つけるとか、プラスのエネルギーに変えて欲しいな!!
君なら、きっと大丈夫だよ。
 
580優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:46:56 ID:SoXPBVHL
淋しいからまたここ見ちゃった…

そして今過食中…

パスタ、唐揚げ、グラタン、シーチキンおにぎり2個、ティラミス…まだイケそう


あいつらマジに、ウゼェーーーーーー!!
私の中学生活返せよ。

なんで?あんな不細工な男に嫌がらせされないといけないの?
マザコンのあの馬鹿親子もうざかったなぁー
人間関係最悪?
それとも…私が最悪?
死にたいマジに死にたいよ。
581優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:49:08 ID:xCJdcInH
死ぬなイキロ


苦しい
5821:2006/11/15(水) 18:51:25 ID:J2elPDdV
>>578さん
価値の無い人間じゃないですよ。
578さんは本当に大変だったと思います、だから病院にも行ったと
思いますし自分も鬱なのに調子のいい時は普通なのに
何をやっているのだと思うこともあります。
そんな事で落ち込まないでください、病気でも無くても
甘えではないですよ、調子のいい時は前向きになれますが
気分が落ち込んでる時は多かれ少なかれもうダメだと思うことが
あります、ですから578さんあまり自分を責めない方がいいですよ。
自分も変な文章で申し訳ないです。
583優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:53:46 ID:4dMVi/uE
>>579
わかりました。
もっとプラスに考えてみようと思います。
>>579さんの言葉に元気づけられました。
こんな私のために相談にのって下さって本当にありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです。
584優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:54:57 ID:eooeHKPx
>>572
陰口叩かれたり笑われたりするのって 本当に辛いよね。
リスカするのは 本当はいい事じゃないのもわかってるんだよね。
だから余計に そんな自分を責めてしまってる部分があるんじゃないのかな?
でもさ。そんなに頑張って学校に行かなくてもいいと思うよ。
親の意見や世間の目もあって なかなか難しい問題だと思うけど、あなたが辛くて苦しいと思う学校なら辞めたっていいんじゃないかな。
親としては学歴はないよりある方がいいと思うでしょう。
でも あなたの人生なんだからさ。
学歴なんかなくたって幸せに暮らしてる人もいっぱいいるんだし、なによりあなたの精神的負担がひとつでも軽減される事が一番大切だと思うよ。
もしそれはできそうにないとなれば、思い切って心療内科に行ってみるといいよ。
診察やお薬で楽になれる事もあるんだよ。
頑張らない事も大切なんだから 忘れないで。
あなたが悪いんじゃないんだよ。
あなたを悪く言う人たちに悪霊がついてるんじゃない?
だから下向かないでいいんだよ。
あなたの優しさを 今はあなた自信に向けてあげてね。
585優しい名無しさん:2006/11/15(水) 18:59:22 ID:gbGawqFc
>>583
いえいえ・・・リスカなんて痛いし。いじめは絶対に加害者が
100%悪いし、そんな屑のために、自分の体を傷つけちゃ駄目だよ。
もっと、自分を大切に。
586優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:03:56 ID:Y/aPAYoj
>>582さんありがとうごさいます
いえいえ読みにくくないですよ!
逆に私の方が書き方悪かったですね
まだ病院には行ってないんですよ。
メモを書いてる時点で気持ちが楽になったんです…だから、病気と勝手に判断して甘えてただけなのかなっと…
すいませんわかりにくくて
5871:2006/11/15(水) 19:09:44 ID:J2elPDdV
>>586
そうでしたか、それは失礼しました。
それなら1度病院へ行ってみた方がいいと思います。
早期に病気が分かると対処もしやすいので
あまり気を病まないでくださいね。
588優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:35:37 ID:4dMVi/uE
>>584>>585
ありがとうございます。すごく気分が楽になりました。
自分の優しさで、自分をもっと大切にします。
相談できる人にはなるべく相談するようにし、
どうしようもなくなったら病院に行くようにします。
やっぱり私の人生なのだから、辛くなってまで
親の言いなりになりたくありませんし。
頑張りすぎない事も大切ですよね。
589優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:38:33 ID:Y/aPAYoj
>>587さん、やっぱりそうですよね
落ち着いてきました
なんて言われるか怖いけど病院に行きます!
ありがとうございました
590優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:43:16 ID:pCQjMDGl
私が元彼と付き合って一週間くらい経ったとき彼が他の女とメールしてるのが
発覚。問いただしたらその女とは昔メールだけで彼氏彼女の関係だったらしい。
それでもうその子とメールしないって言ってアドも消したはずなのに
次の日にはアド復活してた・・・(携帯見てないけど問いただしたら
そう言われた)
その後も何回もメールしてないって言ってたけど実際メールしてないのは
その子が夜勤のときだけだったみたい・・・
それによく私とその女と間違えられて「この前話したやつだけど・・・」とか
言ってきたから「それあの女に話したんでしょ?私聞いてないから」って
言ったら「なんであの子と連絡してるだけで怒るの?」って言ってくる・・・
別れるまでその子のことで悩まされた。友達は別れて正解とか次はいい人
見つかるからとか言われるけど、こんなことされてトラウマにもなったし
もう誰も信じたくないし誰も好きになりたくない・・・
いっそのこと誰も私の人生に介入できないようにしようかな・・・
でもそうすると仕事もできない・・・もうどうしたらいいのかわかんないよ・・・
それにこの前は自殺しようとして首吊ったけど紐が切れて未遂に終わったし・・・
本当生まれてごめんなさいって毎日思ってる・・・
もうヤダこんな人生・・・
591優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:44:23 ID:47t/fA/r
彼が帰ってこない。。
5時には帰るって言ってたのに、連絡しても返信がない。。
また誰かと浮気してるんだと思い込んでしまう。
またパニックになっちゃう。
また自分を傷付けちゃう。

もういやだ。頭が痛いよ。
592優しい名無しさん:2006/11/15(水) 19:50:27 ID:+kOXqdEK
ふぅ。今日はなんか切ないな・・・。ビール飲もう。
593優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:01:52 ID:6quybVxu
今日も仕事に行けた。でも明日は無理かもしんない。しんどー。
こうやって書いてるだけで、情けなくて、涙が出てきたよ。
594優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:03:42 ID:tR2eJq53
悲しい。
何か足りない。

言葉にならないけど、何か足りない
595優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:05:59 ID:J/kaiLgK
>>572
まだ見てるかわからないけど
虐めて来る人に暴力振るわなくていい
でも自分を傷つける必要はないよ
切る前に、体中に落書きとか
ノート一冊鉛筆一本駄目にする勢いでずーっと渦巻きを書くとか
坊主にするとか…釘打ちしてみるとか他の方法を試してほしい
せっかく綺麗な腕を傷つける必要はないよ勿体ないよ

10代の頃の自分を見てるようで…  。・゚(ノД`)゚・。
596優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:16:59 ID:9L4r2DPD
人前で失禁しました。恥ずかしくて無気力です。
597優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:21:14 ID:6quybVxu
>>596
いったい何があったんですか?長い人生いろいろありますよね。
598優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:22:48 ID:Je3rlfju
仕事を始めて3週間。
自分の馬鹿さ、記憶力の悪さにあきれてます。どこにメモしたかも忘れます。
あと2日で引継ぎ終わるし。何が分からないのか分からない。。
599優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:27:27 ID:3kP6H9c1
>>598
わかる・・・ツライよね。私も仕事はじめて3週間。
昨日今日ついにサボっちゃった...
600優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:28:10 ID:TqXXTNRK
>>593
お休みしなさい
私は今日お休みしたから、明日はあなたの番だよ
601優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:29:22 ID:6quybVxu
>>598
大丈夫。私なんか、椅子の向きを変えただけで、何のために振り向いたか
忘れます。それでも何とか6ヶ月もってるから。
失敗しながらゆっくり行きましょうよ。
602優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:32:31 ID:TqXXTNRK
仕事はじめて3週間でバリバリ出来る人なんて
いないって!
大丈夫、企業は1年は大目にみてくれる
603優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:34:54 ID:6quybVxu
>>600
ありがとう。でもせっかく2日連続で行けたのに、と思うと悲しい。
6ヶ月の試用期間もやっと終わって正社員になったのに、最近とても
辛いんです。やっぱり、働くのなんて無理だったのかなあ、って思って。
604優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:37:36 ID:eooeHKPx
>>588
そう。頑張らない事も大切なんだよ。
あなたの人生はあなたが主役。他の人はみんな脇役でしかない。
あなたの笑顔を待ってる人もいるよ。
誰にも話せない時は せめてここに書き込むとか、心療内科の先生に聞いてもらうとかして ちゃんと吐き出してね。
この先 また辛い思いする事もあるかもしれないけど、でもあなたの気持ちを聞いてくれる人はきっといるから。
辛い経験はあなたにとって必ずしもマイナスにしかならないって事はないよ。
あなたは素直で優しい人。
きっと大丈夫だからさ。
あなたの未来に いっぱい笑顔が送られますように。
605優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:41:09 ID:TqXXTNRK
頑張ったあとのリバウンドじゃないかな?
休暇が必要な時にはお休みしないとこれからがもたないよ。
もちろん踏ん張る時は踏ん張らないと
イケナイけどそうじゃないときには
お休みしたり、早退したりして遊んだり
ダラダラしたりしたほうが永くもつように思うな
606優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:41:25 ID:wATMOtTL
傷つくような喋り方と目付きをする人ってわざとなのかな?
あの医者もあの先生も・・・
607優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:42:08 ID:9L4r2DPD
>>597
大学のゼミで教授の話が終ったらトイレトイレ、終われ、終われ、あれ終わらない、終わらない、漏れる、漏れる、漏れる!…あーあ、です。
皆に濡れたジーパンを凝視されました。もう嫌だ。
608優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:42:48 ID:TqXXTNRK
>>605>>603へのレスです
609優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:44:03 ID:TqXXTNRK
>>606
学校の先生とかかかってるお医者さんのこと?
610優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:49:34 ID:esdORvr6
超亀レスだけどレスくれた人ありがとう。434です。
何とか一日過ごすことができました。いつまで持つかわからないけど、ここに来るのを
拠り所にして頑張ってみます。
611優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:49:39 ID:SoXPBVHL
あの…皆さん
月に病院代と薬代いくらかかりますか?
私家計苦しくてヤバいですけど…未成年は、親が出してるんだろうけど

仕事休んだら、病院行けませんよね?
でも薬飲まないとイライラするし。
私は病院行くの辞めて…食物にでも、イライラする
612優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:51:34 ID:gc5Hzucf
今日昼間ここで切っちゃだめとか書いたんだけど、今日切らないでちゃんと家帰ってこれた。レスくれて良かった。このスレあって良かった。
613優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:55:02 ID:TqXXTNRK
>>611
3割負担で月に3万かな
でも少しは戻ってくるね

家計は厳しいけど節約して頑張ってる
薬はお医者さんと相談して安いのにしてもらったら?
614優しい名無しさん:2006/11/15(水) 20:59:02 ID:eooeHKPx
>>590
彼の事でいっぱいになっちゃってるのかな?
一度何かがあると 相手に対して疑い深くなっちゃうよね…
私も苦しかった時があったよ。何も見えなかったし、どうすればいいのかもわからなかった。
どうやって乗り越えたのか、考えてもわからない。
でも 今は抜け出せてる。
男と女の事ってほんと人それぞれだから、最善の答えなんてないんだよね。
だからアドバイスはしてあげられない…ごめんね…
でも あなたが産まれてきた事は、間違いなんかじゃないよ。
あなたが産まれてきた事で、あなたの回りはいっぱいの笑顔になったんだよ。
そしてその時に笑顔になった人たちの気持ちは 今もきっと同じ。
それだけで充分意味のある存在だと思うよ。
他人にどうこう言われたって あなたの評価はあなた自身がすればいいんだよ。
今 自分を否定してしまってるあなたは、人を傷つけられない人なんだと思う。
そんな優しい気持ちって なかなか持てないよ。
あなたはそれを持ってるんだからさ。
うまく言えないけど、あなたは間違いじゃない。
大丈夫。
615優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:00:01 ID:Je3rlfju
私は32条を受けているので月に2500円です。
申請してみたらいかがですか?
616優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:02:53 ID:rYOsPyww
なんか分からないけど職場の人間に嫌われてる
なんとなく避けられてるし、あからさまに冷たくなる人もいるし。
さぼってばっかりとか話を聞かない年上の後輩には馬鹿にされるは、一つ上の先輩には毎日けなされたり。

むかつくしショックだ
働いてる店の店長は若いから古株の年上には何も言えないし…
年功序列だ
617優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:06:09 ID:Je3rlfju
皆様、レスありがとうございます。
経理を一人でやることになるので不安でいっぱいです。
前任者がすごく仕事のできる人なので結構プレッシャーです…
行きたくないのですが、なんとか続けてみます。
618優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:07:34 ID:7q6HXQOT
人付き合いが苦手で友達がいません(>_<)
619優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:10:23 ID:TqXXTNRK
>>615
32条?初耳だ
早速調べてみる!

>>616
きみは真面目でサボらず頑張る子でしょ?
サボるやつは真面目を馬鹿にする傾向があるような気がする。
働く場所はそこだけじゃないんだから
気持ちを図太くして馬鹿は無視して自分のレベルあげて
転職しちゃえ!
620優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:10:33 ID:+kOXqdEK
鬱になって人が怖くなって気づいたら周りに誰も居なくなりました。
孤独辛いよ・・・コドク・・・
621優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:12:04 ID:+kOXqdEK
>>619
今は32条じゃなくて障害者自立支援法という名前に変わったよ。
多くの自治体では適用者は1割負担。
622優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:17:07 ID:lh5mCWtW
他人が怖いよ、他人
623優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:21:49 ID:h3qmazHq
>>619
医者に聞けば手続きの仕方とか教えてもらえると思うよ。
たいていの場合市町村役場が窓口だから。

>>620
ここに来れば誰かしらいるからあんまり深刻に考えない方がいいよ。
619にもレスできてるんだし。
624優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:24:11 ID:KkuOp55P
父親がアル中で死んで母親がおかしくなって閉鎖病棟の保護室にいます高校2年で何とかバイトと貯金と母方の祖父母から援助してもらって生活してるのですが疲れました…どうしたらいいでしょうか…
625優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:35:04 ID:4dMVi/uE
>>595
私も「いつかはやめないと」と思っています…
595さんも辛い思いをされていたんですね…
595さんのおっしゃった通り、自分の体を傷つける前に
他の事をして徐々にやめていきたいと思います。
>>604
優しいお言葉に涙が止まりませんでした。
私も未来を信じます。
626優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:38:04 ID:dAijJcse
>>601
あなた面白い〜好きだわ〜^o^
>>619
サボるやつは真面目を馬鹿にする傾向などないのに・・・本当よ。
がっかり。。。ごめんね。私ももうジャレないようにするよ。

627優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:44:10 ID:7rR2O6E5
助けて…
頭が裂けそうな感覚…
どうかなりそう…

どうしたんだろう…自分…。
628優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:46:34 ID:gc5Hzucf
大丈夫ですかか??何か薬飲んでます?
629優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:47:14 ID:JC2+gTSL
逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたいはやくここから逃げたい

子供のなきごえがするたびかこきゅうになる
630優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:50:25 ID:7rR2O6E5
>>628
有り難うございます…。
今は夜飲む分の薬は飲んだのですが…非常に不安定だから安定剤も飲んだ方が良いでしょうか?
また自傷に走りそうで怖い…助けて…。
631優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:55:26 ID:gc5Hzucf
そうか……あたしも今日やっとのことで切らずにすんだんです。やっぱり切らないのが一番だとは思います。
あたしは頭痛くてダメな時はすぐ眠剤多めに飲んで切らないように寝逃げします。
632優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:56:23 ID:gc5Hzucf
アドバイスになってなくてすみません…
633優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:58:48 ID:7rR2O6E5
>>631
わかりました…。
ありがとうございます。
切らないように頑張ってみます。
もう結構長い間切ってないからもう切りたくないです…。
634優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:00:25 ID:7rR2O6E5
>>632
いえいえ、話を聞いてくれるだけでも救われるんです。
635優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:04:58 ID:cWQn1EGW
何だかすごく辛くてリスカとODがしたくてたまらない。
薬でずっと眠ってしまいたい。
でもリスカもODもしたくないんだ
どうしたらいいかな?
ドキドキと不安が止まらない
636優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:06:47 ID:gc5Hzucf
>>633切らないことがすごく辛いし、切っても辛いですからね。
早く頭痛治るといいですね。(・ω・`)
637優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:07:29 ID:eooeHKPx
>>632
薄めのベニヤ板を買ってきたり拾ってきたりして おもっきり叩き破ってごらん。
かなりスッキリするよ。
あと、百均で大きめのお皿を買ってきて 一枚ずつ袋に入れてから、地面に叩きつける。
袋に入れないと飛び散って片付けるの大変だからね。
私は自虐行為を抑えるために、破壊行為に走りました。
結構 何かがふっきれて、私には合ってます。
アドバイスにはなりませんが、こんな例もあるという事で…
638優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:12:14 ID:eooeHKPx
>>629
どうしたの?
育児に疲れたの?
泣いてる子どもを抱き締めるより、あなたを抱き締めてあげたい。
大丈夫だよ。
大丈夫。


少しでもここに吐き出して。誰かが聞いてくれるから。
大丈夫だよ。
639優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:12:21 ID:cWQn1EGW
>>637
レスありがとう。
クッション殴っときます。
すごく参考になったよー。
本当ありがとう。

皿割るのやってみる
640優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:14:38 ID:gc5Hzucf
>>637
ママンにバレたら冗談抜きで殺されるが皿割りたいです!!!
641優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:15:34 ID:5C55S1el
話聞いて欲しいお。

母ちゃん癌じゃなかったお。
胆嚢全摘出になって、大変だったけど(68才だから)
生きてるお!
励ましてくれた方々、ありがとう。
642優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:18:04 ID:vjigfuyV
>>641
よかったね
643629:2006/11/15(水) 22:18:59 ID:JC2+gTSL
>>638
レス読んで、泣いてしまいました。今、安定剤のみました

常にヒステリックな自分がいやです。子供たちにきつい言い方しかできない
644優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:19:49 ID:rb5XXl4d
父親との不和、学業不振で鬱に。
勉強は院だから、やめりゃあすむんだけど、
父親のほうはどうにもならない。
見捨てられたという気持ちが強くて死にたくなる。
縁を切ってきたんだけど、もう一度話し合うべきかどうか、
迷ってる。
ちゃんと解決したほうが良いのかなぁ
645優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:21:45 ID:xCJdcInH
ああああああああああああ(TдT)
646優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:25:33 ID:eooeHKPx
>>625
しんどくなったら 我慢しないで誰かに話してね。
アドバイスをくれる人もいるだろうし 意見する人もいるかもしれないけど、最後に決めるのはあなた自身でいいって事は忘れないで。
あなたが自分に対して「私を許す」って思えば それでいいんだからさ。
未来なんて 「半分ぐらいは自分で作れる」って私は思ってるから、あなたの未来はあなたのために作ってね。
これから先の人生には 嬉し涙も忘れずに!

すっかり汚れてしまった私は あなたの素直さが羨ましい…
647優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:26:19 ID:ebkXsLmG
>>629
あなたの赤ちゃんが初めて家にやって来た日の事を思い出してみて。
天気、気候、風景…。
そしてあなたのその時の気持ちを思い出して。
今は辛くて逃げたい気持ちが大きいと思う。でも初めは嬉しくて愛しくて可愛かったでしょ?
赤ちゃんは何も変わってないよ。
今は赤ちゃんにとってあなたが世界の全てだから、そのあなたが辛い顔してたら赤ちゃんも不安になって余計に泣いちゃうよ。
一度深呼吸して、落ち着いてから赤ちゃんに接してみて。
648優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:28:11 ID:cdUrSglk
>>644
勉強は院っていうのがわからんけど、父親とはいつかは決別しなきゃならない。
そんでもって、父親を超えたぜ、と心底本当に思えるのは、父親が死ぬ寸前がほとんど。
決別しても仲直りしても、父親の影ってついてくるよ。
君は別に変でも、おかしくもない、当たり前の人間だけど、
仲直りしたいと思っているなら、さっさとやった方がすっきりするぞ。
649優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:33:27 ID:8J8iyc/P
今の彼氏と出会い4年。出会った時、私は病魔に侵されてて、体に麻痺が残るかもと宣告された。
奇跡的に麻痺は逃れたが、後遺症が死ぬまで残った。とても体が疲れやすく、普通の仕事などしてられない。もちろん子供も生みたくない。
それでもいいと付き合ってきたが、彼氏の給料だけでは生活できない。
使う事といえば、全て彼氏の支払いや、酒に消える。私には小遣いなんてない。悩むと傷跡が痛む。
誰かの為に頑張れない自分。なんか、もう嫌だ。死ねたら楽なのに…
650優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:36:43 ID:dObZG3UQ
親だいっきらい
虐待されてた人は幸せになれないと思います。
援交したい
淋しい
651629:2006/11/15(水) 22:37:33 ID:JC2+gTSL
>>647
子供たちがまだあかちゃんだったころ…大変だったけど愛しいかった
今もかわいさは変わらないけど、私を殴る蹴る、理不尽な理由で叫び泣き、姉弟げんか… つらいです

私が大人になりきれてないようです。
652優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:38:56 ID:HVk8+1zi
今月から転職して新しい職場になったんだけど
なんとなく自傷欲求が日に日に強くなっていってる…
今も本当になんとなく、なんとなくなんだけど
手っ取り早くリスカとかでもしたくて仕方ない
通院したいけど来月の給料こないとお金ないしなぁ
死にたいわけじゃないからいのちの電話とかも申し訳ないし
どうしよっかなぁ…
切ろうかなぁ我慢しようかなぁ
653優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:39:41 ID:gc5Hzucf
>>650
びっくりした、あたしかと思った。あたし虐待されてて援交してる。辞めな。援交やめられないよ。リスカとおんなじだよ。一回やったらやめられない。
654優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:41:15 ID:cWQn1EGW
>>649
ご苦労なさったのですね…
そんなに苦労なさっているのに、今まで生きこられたなんてすごいと思います。
そんなえらいあなたが生きてて、レスできるのが私は嬉しいです。
655優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:43:14 ID:+WBgB2x8
ここでだけ、弱音吐かせて下さい。スレ違いだったらすみません

上手くできなくて人に迷惑をかけてしまいます。失敗しないため、自信をつけるために練習する。今度は集中しすぎて周りが見えなくなって失敗する。余裕がない。そして他にもやることがたくさんある。忙しすぎる…でも全て中途半端にはしたくない。つらいです…
656優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:50:00 ID:dObZG3UQ
>>653
何才ですか?
私も援交したことあります
657優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:51:30 ID:cWQn1EGW
私と同じだ。
切羽詰まった時は目の前にある事からこつこつと。
なんとかなるさーっていう投げやりな気持ちも必要さ。
658優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:53:15 ID:gc5Hzucf
>>656
16です。さっきタメきいてすみません。
659優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:57:00 ID:dObZG3UQ
>>658
気にしないでください。
ちなみに私は19です。
私はボダかな…
660優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:00:52 ID:+WBgB2x8
>>657
同志ですか、切り替えることも大事ですよね。お互いがんばりましょ。


みなさんはつまずいたとき、どのように前向きに考えてます?
661優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:09:01 ID:gc5Hzucf
>>659
いつごろまでしてましたか?
わたしも多分ボダです。医者が言わない人なので正確に分からないのですが…自分の言動(誰かに依存してないと何もできないなど)でボダだろうと思います。とゆうか寂しいと思う時点でボダかもorz
662優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:09:19 ID:eooeHKPx
>>643
そっか。
育児に疲れてるみたいだね。
子育てってほんと難しいもんね。
子供にも個性もあれば感情もあるから なかなか親の思うようにはなってくれない。
うちも例外なくそうだし。
しかも反抗期の息子2人…
でもね。親だって人間なんだから 感情的になる事があっても当たり前だよ。
自分が落ち着けた時でいいから 子供を抱き締めてみて。
それができない時は 子供と一緒に自分も泣いちゃえばいいんだよ。
今は世間がうるさくて、子供が泣けば「虐待してると思われるんじゃないか」とか考えちゃって 育児しにくいよね。
でも 例えば子供が6歳なら母親も6年生。
うまく子育てできなくて当たり前さ。
マニュアルのない[子育て]っていう仕事ほど、難しい仕事はないと思う。
頑張って母親しなくていいんじゃない?
自分も子供になって一緒に泣いたりしたらいいよ。
それでも行き詰まったら またここに吐き出してね。
過呼吸になったら紙袋が助けてくれる。
心配しなくても大丈夫。
私だって子供に怒鳴ってしまう事なんか多寧あるし、あなただけじゃないよ。

最近はあんまり言う事聞かなくて怒鳴ってしまいそうな時は、脱毛器持ってふざけながら追い掛けてやってます。
あれ結構痛いでしょ?
下手に怒るより効果ありますよ。
遊び半分ですから 怒らずに済むし、子供も機嫌を損ねずに言う事聞いてくれます。

だから大丈夫。
大丈夫だよ。
663優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:13:47 ID:8J8iyc/P
>>654
ありがとう・・・
本当にありがとう!
うれしくて涙が出て・・・
664優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:14:25 ID:eooeHKPx
>>639>>640
皿割りは 思いを言葉にして吐き出しながらやるといいですよ。
スッキリします。
新聞紙にゆるめにくるんでからビニール袋に入れて叩きつけると、さらに安全です。
ほんとちょっとした事ですけど、みなさんの気持ちが少しでも晴れるなら…と思ってレスしました。
665優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:14:30 ID:6quybVxu
>>660
んー、いっぺんに全部は無理だから、出来そうな小さな事から選んでちょっとづつやる、
かな?中途半端がいっぱいあるより出来ることがちょっとでもあるほうが
私には安心なので。
666優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:15:46 ID:dObZG3UQ
私の医者もはっきり言わなく不安神経症やノイローゼと言われてたのですが、ある日、私から私って境界型人格障害ですか?って聞いたらそうだと思うよ。って言われたよ。
援してたのは最近の話。
私は援で会った人を好きになってしまったりした
667優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:24:16 ID:6quybVxu
援交で会った人を好きになったりしちゃうといろいろメンドクサイ事にならなかった?
私はいわゆるセフレもどきに「お試し期間」おしまい、って言われて腐ってます。
6681:2006/11/15(水) 23:25:24 ID:2tMYoPV3
>>655さん
落ち込まないでください、人間初めはどんな事でもつまずきます。
つまずいてもまたやり直せばいいのです。
除々に慣れて行けばいいのですよ焦る必要はありませんよ。
1つずつゆっくりこなして行けばいいと思います。
無理をしない様にしてください。
669優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:26:38 ID:p1s8Nb4C
切りたい切りたい切りたい
670優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:26:55 ID:nuBoVPjZ
今の仕事辞めたいのに自分は次に行った職場で通用するだろうか?自分は男だから一生働かないといけない、またつまづいたら同じ事の繰り返しだって気持ちから辞表がだせない・・・
いつも辞表カバンに入れて出社してるのに・・・
転職された方々はどう結論を出して辞表を出しましたか?
671優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:29:30 ID:bFzbtBQ+
はじめまして
少しだけ、書いていいですか。読み流してくださってけっこうですので。

私はもうすぐ30歳になります。
つい最近まで、本当に愛情にめぐまれた家族にかこまれて育ちました。
でも、今は、父と母は会話をしなくなり
父と妹は絶縁状態。
妹も私も父も、仕事の都合で都内一人暮らしをしているので、
母は寝たきりの叔母の面倒のため鬱と戦いながらヒトリでご飯を作り、
一人でTVをみて、独りで寝起きをして暮らしています。

私は、父とも、母と妹とも仲がよく、中間にいます。
父はよく「あいつらはもういい、俺が死んでも関係ない、勝手にすればイイ」
といい、私を困らせます。
母はよく「お父さんが何でもすぐ怒るし、理不尽だし、帰ってこないからいけないのよ」
とよくいいます。
妹はよく「お父さんは自分中心で相手のことなんて何も考えていないから自業自得」
と切り捨てます。

でも、私は知っています。
全員が本当はお互いのこと大事に思っていること。
だから、本当につらい。
でもみんなの心がバラバラすぎていて、私一人の力ではもうどうにもなりません。
恥ずかしいけど、私は家族が大好きです。
だからみんなで仲良くしたいのに、もうむりなんでしょうか。
こうして書いている間にも、涙がとまりません。

いつか、また家族が一緒に笑える日が来ることを
祈りながら、今日もまた父と母に電話をしようと思います。

乱筆乱文、失礼致しました。読んでくださった方は、沸け分からない内容ですみませんでした。
672優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:05 ID:aXs34rk5
>>670
会社を辞めないと死ぬんだろうな。
と考え始めたとき。
自分を優先しました。
673優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:34:36 ID:gc5Hzucf
>>666
医者、はっきり言ってくれないし最近親の暴力がひどくて病院にろくに行かれませんorzあたし今援で知り合った人が彼氏です。
674優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:34:55 ID:dObZG3UQ
そうだね。
好きになっちゃうとお金もらうのが申し訳なくてお金もらわずにやって体ぼろぼろになりました。
675優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:38:01 ID:dObZG3UQ
>>673
そっかぁ。。警察には相談してる?
高校は行ってるのかな?
6761:2006/11/15(水) 23:39:23 ID:2tMYoPV3
>>671さん
難しい問題ですねでも671さんが家族を大事にしてる気持ちや、家族が全員が
大事に思っているなら大丈夫だと思います、言葉だけでは無く心で通じあってる
なら大丈夫だと思いますよ。良い方向に向かって行く事を祈ります。
>>669さん
切るのだけは止めてください、切っても自分が傷付くだけです。
なんとか我慢して切らないでください。
677優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:15 ID:4mQn774t
ううううああああああああああああ
678優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:25 ID:gc5Hzucf
>>675
警察には言ってないんですが、中三の時の担任が児童相談所に連絡しようとしたのが親にばれ、ひどくなったのでやめました。高校行ってます。何か自分の話ばっかりしてすみません…。
679優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:58 ID:1XBxm/Yx
ああそうかあたしはあんたたちのお人形だったのか
苦しくない日なんて一日もない
私をどこへ放り投げたのよ
勝手に棄てないでよ
680T:2006/11/15(水) 23:44:34 ID:nlzHV8ph
初めて書き込みます。最近ずっと泣いてばっかりで今本気で死にたいって思ってます。らくな死に方ってありますか?わがままですが苦しまないで死にたいんです…
681336:2006/11/15(水) 23:45:07 ID:Oe8CBik0
>>338
ありがとうございます。
ホント気持ち的に救われます。
6821:2006/11/15(水) 23:45:11 ID:2tMYoPV3
>>677さん
どうされました?
何かあったのですか?もしよろしければお話してみては、どうでしょうか?
683優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:45:13 ID:VSwUnS30
>>671
あるねぇ。
俺自身一時期そうだったし根に持つtypeだから親兄弟なかなか許せなかった。素直じゃないんだよ。
あいだに立たされる人は辛いよ。
でもなぁ時間が解決すると思うよ。
長い時間かかると思うよ。貴女が家族思いなんだから妹さんも同じだよ。貴女自身気付いてる。
今は様子みようよ。
あまり気をつかいすぎると他のことに手が回らなくなって身体壊すからダメだよ。

今いきなり直せるような特効薬なんてないよ。時間が解決するからさ。
684優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:45:14 ID:p1s8Nb4C
たすけて
くるしい
685優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:46:46 ID:iSFEIeq/
かあちゃんありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
686優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:47:24 ID:dObZG3UQ
>>678
いいよ気にしないで☆
高校の友達とはうまくいってるのかな?
私は虐待されてて(今は一人暮らし)中学、高校は友達とうまくいかなかったし中学はいじめにあってたな
6871:2006/11/15(水) 23:48:14 ID:2tMYoPV3
>>680さん
死ぬのは良く無いですよ、今、辛いかもしれませんが落ち着いて
ください。
>>684
どうしました?
688優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:17 ID:6quybVxu
>>680
死にたいはこのスレでは禁止ですよ。
何で泣いてばっかりなのか話してみませんか?
689優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:51:11 ID:p1s8Nb4C
>>687
切るの我慢したけど、くるしい
690優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:52:25 ID:HrrTkXfD
>>689
ご褒美にレスしてあげる。
691優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:52:39 ID:3FBk+jWa
皆さんょりずっと軽傷なのですがここで聞いてもらってもいいですか……??つらい…でもこんなこと友達に言えないし…狂ってるなんて思われたらおしまいです。
692優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:54:33 ID:p1s8Nb4C
>>690
ありがと
6931:2006/11/15(水) 23:55:13 ID:2tMYoPV3
>>689さん
それでいいですよ、切っても何もいい事ありません。
苦しくても切らなかった事が偉いですよ。
これからも切りたくなっても耐えてください。
自分を傷つけても何も無いですから。
694優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:56:12 ID:rs+yWui4
名も知らぬ誰かへ
昨日の励ましのお陰で塞ぎこんでた心が楽になりました。
ありがとう(o^-^o)
6951:2006/11/15(水) 23:56:38 ID:2tMYoPV3
>>691さん
どんな些細な事でも言った方がいいですよ。
696優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:56:55 ID:gc5Hzucf
>>686
一人暮らし、大変ですか…?中学は1、2はぶられて3年は依存が本当にひどかったです。今、自分のいるグループが分裂しはじめてて…orz
隣のクラスに一人分かってくれる子はいるんですがまた依存してお互いがぼろぼろになるのが怖いです
697優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:57:51 ID:02JX/bVt
信じていた人に裏切られました。怒る、というより悲しくて仕方ありません。
私は鬱病なのですが、病状が悪化したような気がします。
なんにもやる気出ないし、悲しくて泣いちゃうし、駄目人間です。
お薬飲んでも気力回復しなくて、苦しいです…。
698優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:58:34 ID:p1s8Nb4C
>>693
うん…頑張ってみる
699優しい名無しさん:2006/11/15(水) 23:59:54 ID:2NnNHO99
急にごめんなさい。
でもどうしても誰かに聞いて欲しくて…

学校の友達が、登校拒否になってしまった。私がきっと一番そばにいたのに気付いてあげられなかった。
その子は抗欝剤とか飲んでずっと家にいる。
私は自分が原因だったのではないかと思っています。
学校では普通に楽しそうに生活してたのに、どうして?
今ではメールするのも怖くて2週間ぐらい連絡とってない…
欝って主な原因は周囲からのストレスとかですよね?
700優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:00:40 ID:dCeY2Fx1
寂しくて不安感があります。泣きたいと思っても安定剤を飲んでるので泣けません。いつもなら現実逃避をして、また日常に帰ってきて頑張るという感じでしたが、今は現実逃避する対象がない状態です。だから心の隙を埋めるものがないです。受験のストレスもあるのかも
701優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:00:49 ID:7/Nare61
>>696
一人暮らしは大変だよ。
淋しすぎてやばいよ。
あなたも高校卒業したら家でなね(o^o^o)
高校は今つらくても絶対でてた方がいいから。
702優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:02:19 ID:MTpN5lKW
焼身自殺をしようとして服に火をつけました。
親が消したけど呆れて出て行ってしまいました。
703優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:03:48 ID:x0OEQW5s
>>701
頑張って卒業出来るようにしたいです。ありがとうございます。
援、しないでくださいね。もっと淋しくなると思うので…
704優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:04:15 ID:3FBk+jWa
ありがとうございます…8月から誰にも言えずにいたので、聞いてくれる人がいて嬉しいです!!
ずっと胸のドキドキがとまらなくて、苦しい。動悸までとはいかないかもしれないけれど、授業中苦しくて教室を飛び出したくなります ドラッグストア行っても薬ないし…勉強だってしなくちゃいけないのに!!もっとちゃんとしなければならないのに
705優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:06:01 ID:wtIXIzdW
もう無理だ。死にたい。逃げ出したい。誰も私のことほめてくれないし、子供がかわいくないなんて誰にも相談できない。
病んでるから、余裕ないからかわいいと思えないんだと思う。
けど、休めるわけない。頼れる人もいない。
周りは若いからって白い目で見てくる。
被害妄想かな。
そんなこと気にして人一倍頑張ってきたつもり。その結果こんなとこまで追い詰められてさ。
金もないから預けられない。
母は近くに住んでるのに、疲れるからって預かってくれない。
病院行きたいよ。安定剤と眠剤だけあればなんとかなるんだ。
でも、赤ちゃん連れては行けないし。
朝がこないでこのまま死んでしまいたい。

706優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:06:55 ID:ebkXsLmG
>>651
そうですか、私が思っていたよりお子さん大きいんですね(^^;
あなたが大人になりきれてない…それは違いますよ。
多分、理想のお母さん(家庭)と現実にお母さんをしている自分(家庭)のギャップが大きいんじゃないですか?
TVであるような穏和な家庭なんて、実際はめったにないですよ。みんな兄弟喧嘩したり、親の言うことをきかなかったり。
でも家の中で自己主張も出来ないような、言葉悪いけど可哀想な子になるよりは良いと思いますよ。

兄弟喧嘩って、社交性を身に付ける第一歩です。親や祖父母から愛を受ける自分以外の存在。小さい頃はそれがうっとおしかったりするけど、そこから他人への思いやりが生まれるんだと思います。一人っ子が増えてきた今、兄弟喧嘩出来るあなたのお子さんはとても幸せですよ。
ただ、喧嘩して自分の力で仲直りさせるのも大切です。頼られるままに受け入れず、たまには放っておいてみては?あなたの負担も軽くなるし、仲裁が居ないと分かったらお子さんも喧嘩を回避する学習をすると思いますよ。
7071:2006/11/16(木) 00:07:52 ID:tyAX9LBG
>>697さん
駄目人間じゃないですよ駄目はその裏切った人の方です。
今は辛いと思いますが、時間が経てばまた回復すると思います。
今はゆっくりと休むといいと思います。
泣ける時に思いっきり泣いた方がいいですよ。
これで人間不信にならないでください、ここのスレの人達はいい人が多いので
何でも相談するといいと思います。
>>699さん
自分も元登校拒否していました、理由は今でも分かりませんが突然全てが
嫌になったので、そんな時に頼れる人が居れば本当に心強いと思いますので
とりあえず1度メールを送って見てはどうでしょうか?
向こうは寂しいと思ってるかもしれませんので
708優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:07:56 ID:7/Nare61
>>703
そうだね。もっと淋しくなるよね、絶対。
援しない。。
709優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:08:09 ID:+V5y9kRX
大学入って一人暮らしになって、友達作り損ね独り…
地元の友達はみんな働いていて遠くなってしまいました。

就活でとても落ち込んでいたときに、Aに「つらい」ってメール送ったら
それ以来メールを返してくれなくなりました。
もう、半年以上Aと会っていませんし話しもしていません。
会ってちゃんと話をしたくて月一ぐらいで「この前はごめん。ちゃんと話したい」
とメールをしていましたが、返信はもらえませんでした。

Aの友達のBブログで「Aと遊んだ」とあると、
みんな元気なんだと安心するのですが、
私の居場所はもうないと孤独感でいっぱいになります。

多分Aに依存していたんだと思います。
でもAと仲直りしたい、でもAの負担になるなら去ったほうがいいのか…


710優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:11:46 ID:x0OEQW5s
>>708
淋しくなったら少なくともここにみんないます。年下なのにこんな言い方変なんですが…
7111:2006/11/16(木) 00:13:37 ID:tyAX9LBG
>>704さん
不安なら1度病院へ行ってみる事をお薦めします。
勉強も大事だと思いますが自分の体の方が大事なのであまり無理の無い程度に
した方がいいですよ。無理をして悪化したら大変なので。
712優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:13:49 ID:19WlwuJe
わりと早くうまくいくんです
よく開始点になれる
でもなんか変なんですよね
いいんでしょうか・・・
713優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:14:33 ID:7/Nare61
>>710
ありがとね。お互い頑張ろうね。
絶対幸せつかもーね(o^o^o)
714優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:15:42 ID:19WlwuJe
>>709
今は、性格が問われるからね
はみ出した人は欲しくないんだよ
わかるかな
ふるいに落ちることは仕方ないけど
危険域の性格の人は早くなおるといいね
(大きなふるいで落ちてるよ)
715優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:17:37 ID:x0OEQW5s
>>713
はい!!いつかちゃんと一人の人を大切に出来るようになるまで頑張ります(`・ω・´)
716優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:18:12 ID:iAAD1pJb
あの、バカみたいな悩みなんですけどが統合失調症になってから
母が私のことをとても子供扱いします。
私も20歳は超えてるので、一緒にスーパーなど出かけたとき
「○○ちゃ〜ん」とでっかい声で呼ばれるのがさすがに恥ずかしいです。
でも母には悪気はないのです。私も確かに子供っぽいので仕方ないのかな、
とも思いますが、母にはどう言ったら角がたたないでしょうか。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。
717優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:18:26 ID:W2kGLvGT
( ^^ω)こんばんはー
718優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:19:11 ID:Hodmhqjs
病院…精神病院ですか??私もう駄目なんですかね…
病院行かずにクスリをてにいれることできるんでしょうか??市販の… でもこれは板違いですね すみません
7191:2006/11/16(木) 00:21:30 ID:tyAX9LBG
>>716さん
いいお母さんじゃないですか
たしかに二十歳超えてちゃ〜ん付けはたしかに恥ずかしいですね。
お母さんに病気だけど普通の人と同じだよと言えばいいのでは?
アドバイスになっていないかもしれませんが
720優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:24:42 ID:USXAQa0C
家族に対して優しくなれません。冷たい態度をとってしまいます。
30歳ですが、物心ついてからずっと「いい子」でいたことに
疲れました。
病気で仕事を辞めて、一人暮らしできる経済力などなくなって
しまったのに、もうこの家で暮らすのが嫌です。
こんな自分をもてあましています。
721優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:25:02 ID:FN0qQfzs
>>706
私はその、可哀想な子みたいです。
しかも私の中の親を否定する記憶がごっそり抜け落ちてる。
親は善。
親がすべて。
従順にしていれば生き抜いてゆける。
なんて阿呆らしい。
この不幸さに酔うのも馬鹿らしい。

欺瞞に満ちたナルシシズムは虐待だ。摩擦を起こすほうがずっと人間らしいよ…
程度は、あるにしろ
722優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:30:11 ID:YDnx72P+
>>721
遅い反抗期みたいだな
723優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:31:02 ID:FN0qQfzs
>>720
「いい子」は苦しいですよね。
どこかにある自分の首を締められているような気分になる。
私はまだ、17で、あなたが背負っているような重みは
少しも知らないのかも知らないけれど。

人を愛するには自分を愛せとよく言われる。
でも、その自分が無い場合は
どうすれば良いのでしょうね。
724優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:34:56 ID:Ij7doXGR
私、なんか喋りが下手で周りからいつも浮く。どうすれば喋り上手になれるんだろ
725優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:35:26 ID:FN0qQfzs
>>722
内心で思ってるだけなんですけどね。
でも、反抗期を迎えられたら
私はいまよりマシになれるかもしれない。
726優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:41:36 ID:YDnx72P+
>>725
そう思うのが自立だよ。
がんばれよ。
でも親を捨てたらあとは他人だけってのもわすれるな。
727優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:45:17 ID:yok7OV+H
>>724
私なんて母親から「あんたと話しても面白くないから黙れ」って言われたことあるよ。
で、友達と集まったりすると怖くて話せない。以前ここで誰かが聞き上手に
なることを目標にしてみれば?ってレスしてたよ。それもひとつの手かなあ、
と思ってる。
728優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:49:12 ID:2lHKIn1b
最近、愛犬は死んじゃうし、姉は統失で心配だし、母親の肺に腫瘍が見つかるしで心配事が立て続けに起こってます。明日、母親の腫瘍の検査結果が出ます。不安で不安で仕方ありません。で金曜は姉の主治医に話を聞かなきゃいけないしやはり怖くて不安です。
729優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:54:24 ID:iAAD1pJb
>>719さん
お返事ありがとうごさいます。
母はいつも「○○ちゃんはは幻聴聞こえるときをのぞいては普通の人とかわらないのよ」
といつも言ってくれて、私が健常者と変わらない、と言ってくれます。
感謝しています。

それでもなにやらかにやら子供みたいに扱われちゃうのです。
仕方ないのかな〜・・

アドバイスありがとうございます。
730優しい名無しさん:2006/11/16(木) 00:58:23 ID:x0OEQW5s
そんな親が欲しかった
731優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:05:31 ID:FN0qQfzs
>>726
ありがとうございます。でもきっと、私は親を捨てられないと思います。
病を患っているので親の比護無しではまともな生活も送れませんし、
また学校にも通わなければいけない。
それに、他人ほど信じられないものも無い。

ずるく生きてゆく方法を探そうと思います。
732優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:11:11 ID:v+PjtmMs
眠る直前とか、頭の中に急に気持ち悪い記号とか浮かんできて不快
気持ち悪くて消すのに必死になって
頭の中のイメージでぐちゃぐちゃ塗りつぶすんだけど
そんな自分がおかしいのかと不安になる
体も気持ち悪い
文字も形とか気持ち悪い
んっんっとか何回も唱えて目をぐるんぐるんさせてみたり
数字を数えたりして気持ちを落ち着かせる
キチガイなのかな…
みんなもこんな事ある?
最近はないけどアリス症候群もあったんだよなぁ
それの延長かなんかかな…
733優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:29:43 ID:7y991bpt
今コンビニで働いてるんだけど、長男と言うことでこの先すごい不安です。本当に自分に合った仕事がしたいのですが
中々見つかりません母親にはおこずかいあげたいしでもみつからずこの先どうしても不安でかなりテンパッテます。あとは自分心療内科で鬱病と診断され
体はものすごく働きたいのに脳が活発にならなくて本当正直情けないです。いっそ死んだほうがましかなと
日々思ってます。
734優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:34:21 ID:iAAD1pJb
>>732
それはたぶん恐怖症ではないでしょうか。
私はいま統合失調症なのですが
小さい頃、なんにでも恐怖と違和感を感じていました。
大きくなるにつれて自然と治っていきましたが、もうあのl恐怖にはなりたくないです。

でも自分なりの方法で気持ちを落ち着かせることができるなら医者いらずかも知れません。


735優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:42:08 ID:g8uwwB3v
私は今、デパートの食品レジを1ヶ月してます。でも週5、上司との人間関係で凄く悩んでます。昨日も物凄い頭痛で休んでしまい激しく自己嫌悪。頭痛も治まらなくて。借金もかなりあって凄く追い詰められてて死にたいと思います。
736優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:47:54 ID:7y991bpt
>>733です>>735さんと近い状況かも知れないです。
737優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:50:41 ID:kz+/N/sq
レイプされた事。助けて。もうやだ。他にも病気と戦ってるのに。助けて。
738優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:50:54 ID:K1PkaP3g
この先生きていけるのか不安で不安でたまらなくなってしまいました
こんなに不安ならいっその事死んでしまおうかと
今は逃げる事しか思い付きません。10年ぶりになってしまいました。
もう死ぬ事を考えるほど落ち込まないと思ってたのに
一人になるんじゃないかと思うと怖い捨てられたら生きていけない
739優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:52:31 ID:Jpw1+WU+
死にたい
740318:2006/11/16(木) 01:52:40 ID:bPvE5DE/
レスくださった方々、ありがとうございました。
主治医に「アナタは不満が多過ぎるし、なにごとにも過敏に反応しすぎる」と言われたことがあるので、言っても単なる愚痴扱いされそうで怖いんです。
強迫性神経症なので、あれからずっと、恐怖と憎悪が頭から離れないです。
…こわいです。
思い出しただけなのに…。
741優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:53:03 ID:WsAEPR9P
母親に祖母に会えって言われた。
先週の土日は微熱がでて流れたけど
今度の土日は熱が下がったら会わなきゃいけないんだろうな。
ヒキってから親戚には2、3年会ってない。
ってか会うの怖い。
兄失踪中でもし死体で戻ってきたら葬式は絶対出ろって言われて、それも怖い。
兄の生死はどうでもよくて親戚に会うのが怖いんだけど、親には言えない。
家から出てけって言われそうだし、一人暮らしできそうにないなんて甘えかな。
微熱一週間下がらないし、月経不順だし、兄が家に帰省してたときは生理とまりかけたし、
もう心と体ぐちゃぐちゃだ。
熱下がったら喪服もかわされそう。
742735:2006/11/16(木) 01:55:47 ID:g8uwwB3v
733>
似てますか?私も鬱持ちで、長女です。明日、アルコールで睡眠、精神薬の大量服用するか勤め先のデパート五階から飛び降りようかと思います。
743優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:56:18 ID:rx8CG7Nx
>>741
観光地の旅館とかホテルの寮付のところで、お運びさん(ウェートレス)でも、してみれば。
744優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:57:00 ID:DeqY5LOe
こんばんは、お邪魔します。
どこへ行っても何だか自分だけがまわりから数ミリ浮いているような感じがして馴染めません。
ブログやSNS等オンラインでも同じです。
自分から一歩引いてしまうような性格だからでしょうか。
なぜこんなに人付き合いが下手なのかと思うと自分に嫌気がさします…。
745優しい名無しさん:2006/11/16(木) 01:58:26 ID:9AYffdjE
依存したいよ・・・依存したいよ・・・捨てないで・・・恐いよ・・・独り恐いよ・・・助けて・・・
746優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:03:46 ID:V9Y/8Lxa
>>737-739、742
とりあえず死ぬ前にもう少し
心の中の気持ちを話してごらん!
747優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:05:26 ID:V9Y/8Lxa
>>744
オフでも浮いてる感じするの?
748ぴんく:2006/11/16(木) 02:06:32 ID:guzNEoOP
一人になるとなんかわからない恐怖に襲われる。
いくらやっても足りないくらいリスカしてしまう。
彼氏に貸したお金が返ってこない。もう一年も待ってる。なのに返してくれない。別れを告げた。
初めて一緒に暮らした人。
自分から別れを告げたにもかかわらずつらい。
あたしはバカだ。
本当に自分が思ってることこそ、上手く人に伝えられない。
怖い
寂しい
辛い
またリスカしてしまう。
お金を稼がないといけないから、仕事も休めない。
一日に15時間働いてるから病院に通う時間もない。
もう追い埋められてる状態。
仕事はストレスや体への影響、負担も多いけどこの仕事を選んでる。
仕事変えたほうがいいのかなあ・・・でもそうしたら収入減るし・・・
誰にも話せないことだからここに書きました。
明らかに独り言ですけど、もし不適切ならスルーしてもらっていいです。
749アル:2006/11/16(木) 02:06:37 ID:618qSo5m
>>742
ばっかやろう!
死ぬんだったら借金返してからにしろ!
返すまでは生きてろ。
全部返すんだよ、いい目標じゃねぇか。

俺は昔全部返したけど、女とも別れてひとりになった。
もう生きる目標もねえのに生きてるばかやろうだ。

ほっときゃいつか死ぬんだ、まぁ急ぐなよ。

750優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:08:33 ID:rDgrKf3V
こんばんわ

死にたい…死にたいよ

寝るのが恐い
夢見るのが恐い
忘れたいのに忘れられない誰も、信じたくない
友達なんていらない…
でも一人は嫌い。気持ち悪い
751742:2006/11/16(木) 02:08:39 ID:g8uwwB3v
借金地獄、鬱で働けない、不眠症、職場での上司の新人いびり、恋人との母親同士の不仲、仮面家族、もぅ耐えられない
752優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:09:18 ID:rx8CG7Nx
>>744
皆がみんな、それぞれ違うわけで
他の言語でも覚えて、ちがう文化圏の連中とでも話してみれば
753優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:09:29 ID:WsAEPR9P
>>743
レスd
犬依存症状態なんだ;
dでも結局は葬儀の時に召還されそうな悪寒がする
兄が失踪してから2ヶ月くらいたつけど、母親が落ち込んじゃってほっとけないんだ。
ご飯もそんなに食べなくなったし、一人になったら本当に食べなくなりそうで…。
もともとやせてたのに3キロくらい減ってるからな〜。
睡眠不足らしいし、職場での将来の不安もあるらしい。
自殺とか気が変になって事故とか起こされたらと考えるとね。
754優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:10:14 ID:DeqY5LOe
>>747
はい。
学生の時も職場でも、会話が出来ないとかじゃないんですが
自分は何か馴染んでないんだなぁ、と思ってしまいます。
755優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:11:31 ID:V9Y/8Lxa
>>748
一日15時間働いてても平日に
お休みもらえないの?
それとも一日でも休んだら生活出来ない?

彼に貸したお金は少し後回しにして
まずは病院行くことと身体を休める
ことを考えよう!
756ぴんく:2006/11/16(木) 02:13:21 ID:guzNEoOP
>>755
レスありがとうございます。
仕事がまあ・・・一日でも休んだら生活できないんですよ。
仕事は…名前の通りなので、そのくらい追い詰められてて。
757優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:14:55 ID:V9Y/8Lxa
>>750
話し聞いてあげるから何が忘れられないのか
教えて
758優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:14:55 ID:qcvsp6hf
>>747,754
あぁ〜なんか俺もそんな感じですょ… ちなみに今29の男です

学生時代はまわりって変わってるなぁ、俺を理解してないなぁって
思ってましたけど、大学卒業してからはそうじゃなくて、
俺が変わっててみんなと違うくて、浮いた存在なんだな…って自覚しだした。
759優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:17:50 ID:V9Y/8Lxa
>>754
そうかぁ

なんでも話しあえる友達や家族はいる?
直球できみが浮いてるか聞いて
みれないかな?
760751:2006/11/16(木) 02:18:25 ID:g8uwwB3v
>>アル
借金返すために生きるなんか嫌だ
最初はそのつもりだった
でも結局働けない
人間関係築けない
浮いてる
上司にいびられる
頭痛が止まらない
眠れない
761優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:19:16 ID:618qSo5m
>>750
寝るの以外は俺と同じだなぁおまえさん。
とりあえずひとりでジェットコースターとか落下するヤツ乗ってデカい悲鳴上げてこいや。
爆笑でもいいぞ。
そんで周りの反応を今度ここに書き込んでくれや。
1人で虚しいとか思うなよ、ここでみんなおまえさんの書き込み待ってるからよ。
762747:2006/11/16(木) 02:19:46 ID:DeqY5LOe
>>758
そうですね…理解されてないとか変わってるとかいう感じではないんですが…
後から職場に入った人の方が前から居た人と仲良さそうだったりしますね
763優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:20:53 ID:tovEQ2dl
会社行きたくねえーー!!
まだ木曜だろ。金曜もある。
最悪だ。
764優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:22:14 ID:sDAwgpPE
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
765優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:22:19 ID:V9Y/8Lxa
>>756
結構な額の借金あるのかな?
でもリスカしちゃったらお客さんから
気にされない?

自分を傷付けないでまずは半休でもして
病院いったほうがよいよ
766優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:24:29 ID:2lHKIn1b
書いたって誰も聞いてくれないもんね…
767優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:25:16 ID:rDgrKf3V
>>757

ありがとう…
私は友達にいつも嫌われる…いつも利用される
馬鹿に、されるもう嫌
昔の友達は、親同士が仲良いから割りと一緒に居たけど…
歳とったらその記憶がなぜか苦痛になった。
その子と遊んだ記憶誰か、消して
いつもすぐイジケテ機嫌取る私…マジ疲れたよ。
今は連絡してないけど…復讐してやりたい。
あと好きだった人も夢に出で来るです。
告白しとけば良かった…SEXなんて恐いと思ってたから告白できなかった。
768優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:26:39 ID:618qSo5m
>>760
転々としろや!
俺も転々としたなぁ〜
なんか何から何まで仕事したような気がしたぜ
長くいたって嫌われっからよ
伸びね〜けどとりあえず転々しようぜ
借金は返せ、できっから
大丈夫だって

769優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:27:23 ID:qcvsp6hf
>>758 俺は親友は4人ほどかな。家族ともまぁ良好です。
     変わってると言われたことはよくありましたょ。 自覚、ここ数年はし出しました

>>762 あぁ〜、あるあるw それもあるよ Orz …  んじゃおやすみですっ  
770優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:28:28 ID:9AYffdjE
依存したい・・・誰か依存させて・・・
771優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:28:29 ID:V9Y/8Lxa
>>758
職場の雰囲気があわないだけじゃないかな?

自分も経験あるよ
話しがあわないやつらは徹底的に
あわないし浮く
でもあえばなんともない

会社以外で友達作ったりしてみてはどうかな?
772747:2006/11/16(木) 02:29:11 ID:DeqY5LOe
>>759
人に相談はあまりしません
親は自分が正しいと思っているので話になりませんし
友人には『こんな事相談されると重いだろうな』と思うと出来ないんですよ。
多分これがまずいんでしょうね。
直に…ですか
773優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:29:23 ID:WsAEPR9P
仕事決めてここで働くからって言えたらいいんだろうな。
何も言わずに家を出ていきたい気分になるときもある。
自分も人間関係築くの下手だしな。
些細なことに気づいちゃうし、浮いちゃうと思う。
んで結局作り笑いがたたって超低迷期ってのがいつものパターンだったり。
無言で出てったら親がマジでどうなるかわからんw

>>766
レス欲しいならこっちとかどうかな?
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ82
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1162714630/l50
774優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:33:33 ID:V9Y/8Lxa
>>766
ごめんね
あなたが書いたレスをアンカーしてもらってもよい?
775優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:40:51 ID:WsAEPR9P
そろそろ寝ようかな
生理不順にもよくないし。
41日目だな〜
前は兄の影響で60日超だった。
普段の不順度ならそろそろ来てもいいのに
からだって正直だよな。

>>766
すまん、質問スレじゃなかったね。
違うとこリンク入れちゃったよ。
IDによると>>728さんかな?
お母さんの検査結果が良いといいね。
もう寝ちゃうから話聞けないんだけど、
結果が良くても悪くても明日(今日か…)自分でよければ話聞くからまたおいで。
お姉さんの件は明日の書き込みまで置いておこうよ。
776優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:41:56 ID:V9Y/8Lxa
>>767
そりゃ嫌な記憶だよねぇ
もう付き合いないなら
そんなヤツの存在自体をこの世から
無くせばいいよ

自分は保育園の頃に差別した保育士に
大人になったとき偶然あって
向こうから馴れ馴れしく話しかけられたけど
普通に無視したよ

ちと暗いけどくだらないバカのことで
心の大半を占められるよりよくないかな?
777優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:44:16 ID:mT2LOGdX
4ヶ月前ぐらいにメル友になったSさん。俺の事を初めて普通に見てくれた人。今までの人は俺を見ると大体キモいとか醜いと言って捨てられたけどSさんだけは普通に接してくれた。
778優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:44:27 ID:V9Y/8Lxa
>>772
そー 直に聞いちゃうの
こっちも腹を割らないと相手も
ひいちゃうよ

たまには相談相手を間違えて
手痛い目にあうけどね
779優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:46:16 ID:mT2LOGdX
何度か遊んだりしてたらやっぱり好きになってた。でもSさんは昔からずっと好きで忘れられない人が居るのは知ってた。
780優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:47:46 ID:V9Y/8Lxa
>>773
おやすみ

やりたいことあるならやっちゃえ!
あとは事後承諾だ
後悔しないように
781優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:47:47 ID:mT2LOGdX
だから叶う恋だとは思ってなかった。友達でいれれば良いと思ってた。
そして今日Sさんは昔から好きな人と遊ぶらしく長年の思いを伝えると言って遊びにいった。
782ぴんく:2006/11/16(木) 02:54:21 ID:MmTaE1L5
>>756
携帯からにきりかえました。

お客さんは意外と気にしませんよ。
気になったとしても質問できないみたい。

リスカあると閉鎖病棟入れられるって聞いたから怖いんです。
783優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:55:23 ID:mT2LOGdX
そして告白したらOKを貰えたらしく嬉しいと泣きながら電話をくれた。俺は頑張って声を震わさないようにおめでとう幸せになってねと言った。
784優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:56:48 ID:9AYffdjE
誰か依存させてください・・・
785優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:56:58 ID:rDgrKf3V
>>776さんありがとう

そうですよね。
年賀状来たけど私は無視してそれから音信不通
ワン切り凄かったし最悪な友達…
私が駄菓子やでお菓子買ってて、自分も買えないとイジケテ、遊んでるのが、つまらなくなるから何時も私お金かして
けどキツク言えなかった
今なら言える…マジ死ねよっ!!

>>777さん
醜いなんて、そんな自分を悲観しないで…貴男は、やさしい人なんだよ。
だから自分を悲観するんじゃないの?そんな気持ち悪いなんて言う人は、冷たい態度で…
なんて…私に言われたくないか…
こんな友達の顔色うかがう私に…
786優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:57:04 ID:618qSo5m
今年たまたま統失の女と付き合った。
嘘言で身勝手だったが他の誰でもないひとりの女として理解して支えてやりたかった。
気休め慰めなんか言わない。いつも必死に答えになるもんを探してた。
頑張ったさ。でも、負けた。
裏切られた。ダメだった。
騙されて利用された。

でも他の統失の連中を一色たに見たくない。
見たくないよ。
こんちくしょう
くやしいなぁ。

787優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:58:30 ID:mT2LOGdX
電話切った後やっぱり涙が溢れた。最近忘れてたけど久しぶり死にたいと思った。
なんか変な話してスイマセン…。でもどうしても誰かに聞いて欲しかったんです…。
788優しい名無しさん:2006/11/16(木) 02:59:57 ID:V9Y/8Lxa
>>782
確かに聞けないかもね
でも傷あるよりないほうがいいよー
リスカはしないほうがいいって!

確かに自傷行為をしてると心療内科じゃ
見てもらえないけど必ずしも
入院なんてないんじゃないかな
789優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:01:26 ID:mT2LOGdX
>770
俺で良ければ依存して下さい…。俺も依存したいです…。
790優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:02:21 ID:V9Y/8Lxa
>>784
話しを聞いてあげるだけじゃだめかい?
791優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:02:29 ID:QnGsyXoA
ちょっと今凄い欝入ってるんでここで話し聞いて貰っていいですか?(´・ω・`)
文章支離滅裂かもしれないけど
792優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:04:13 ID:rDgrKf3V
>>787
全部読みました。
頑張りましたね。
恋愛と死にたい気持ちか…誰もが経験する暗やみ、、出来ることなら私も次はしたくない。
だからまた依存…いつ終わるのかな…
793優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:05:16 ID:tQliKGyY
今日、誕生日です。29歳になってしまいました。
何にも悪いことをしていないのに、もう29歳。
夢を諦めて就職してもう2年ぐらい。もっとキャリアアップしたい。
しかし年齢の壁が迫っている。
彼女を作ってロマンスを味わいたい。しかし友達のいない寂しい
一人暮らし。

最近デパスが聞かなくなってきた。薬もダメなら救いがない。
リタリンを飲むと気持ちが悪い。
誰か助けて。温もりが欲しい。力が欲しい。尊敬されたい。
友達がうらやましい。はあ・・・
794優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:06:27 ID:rDgrKf3V
>>791さん

私で、良ければお聞かせください
アドバイスなんてできないかもしれない。
でも真剣に聞きます。
795優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:07:18 ID:V9Y/8Lxa
>>785
そんなバカなヤツは無視無視!

>>786
騙されたか
辛いよな
振り回されたぶんよけい辛いよね
796優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:10:20 ID:V9Y/8Lxa
>>787
もし思いを伝えることが後悔にならなければ
好きだったよって言ってみれば?
しない後悔よりした後悔のほうが楽っつーし
もちろん相手もあることだから
慎重にならざるをえないけど
797優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:11:32 ID:eJjbuBlD
>>791
役に立てるか自身はないけど
同じ鬱として話は聞いて上げられるよ
798優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:11:42 ID:mT2LOGdX
>785
顔色うかがうのは仕方ないですよ。俺もいつも相手の顔色うかがってますよorz
799優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:14:26 ID:mT2LOGdX
>792
ホントいつ終わるんでしょうね…。また寂しい日が始まる…。もう寂しいのは嫌ですよ依存したい…
800786:2006/11/16(木) 03:16:17 ID:618qSo5m
>>795
辛かった〜
日本列島の半分振り回されたっすよ
ははは

聞いてくれてありがとうな

801優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:16:41 ID:V9Y/8Lxa
>>7931
まだ29じゃない!しかも男でしょ?
まだまだこれからだよ
自分は30越えるけどまだ頑張つもりだよ
これから大学も行きたいし

寒いと温もり欲しいよな
自分も欲しいけど
こればっかりはなぁ
電気毛布、いいよ
802優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:18:43 ID:QnGsyXoA
>>794さん
ありがとうございます
多分一番の原因はバイトいきなり休んでお店に迷惑かけちゃったから…
働き始めたばっかりだから頑張ろうと思ってたのに
体がとにかく重くて怠くて起き上がれなくて
そんな自分が情けなくて
そのせいか安定剤とか眠剤飲んでも効かないし
もういっそいつ死んでもいいな〜とか思えて来ちゃって(´;ω;`)
803優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:20:10 ID:V9Y/8Lxa
>>800
物理的にも振り回されたか
でも辛くても人に対して一生懸命に
頑張った分イイ男になったハズ
良い出会いがあるといいな!
804優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:23:02 ID:V9Y/8Lxa
>>802
身体の調子が悪いならしかたないよ
薬合わないならお医者さんに相談してごらん
病院自体を変えるとかさ
805優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:23:41 ID:waJ7Sb47
早く早く死にたいよ。私が生きていく理由はどこを探しても見つからない。私を好きだと言う人がよく解らない。知りもしないくせに。
見せかけだけの心配なんか嬉しくもないよ。そんなのに騙されたりしない。あんた達は私を使って金が欲しいだけでしょ。
もうほんとしんどい、笑えない、助けて。あたしはゴミでしかないんだ。
806優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:23:49 ID:rDgrKf3V
>>779
死ぬまでかな…長年寄り添った夫婦でも、どちらか先に死ぬ…またはじまる一人の時間…
自分に都合のいい人間作れたらいいのにね…
私は、夜空想の世界に逃げ込んでます。みんな優しくて私は、幸せです…
けど朝に、なったら眠たくなって夢みて辛い現実…貴男と住んでる場所が、同じで知り合ったなら、私たちは、きっと友達です。
私は、貴男素晴らしい人だと思います。
素晴らしい体験聞かしてくださってありがとう
807優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:28:25 ID:V9Y/8Lxa
>>805
ゴミではないよ
まだ判断出来ないししないほうがいいよ

お金で言い寄ってくるヤツは無視できないの?
808優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:32:29 ID:mT2LOGdX
>806
ここのみんなとリアルで出会えたら絶対に仲良く出来るのに…。
809優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:32:44 ID:QnGsyXoA
>>804
薬は比較的合った処方にしてくれてるし、いい先生だから病院に問題はない気がします
でも医者にバイトしてる事もふとしたきっかけで死にたくなる事も言ってないから…
言うべきなんだろうけど
810優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:37:49 ID:V9Y/8Lxa
>>809
是非言いなさい!
言うだけでも楽になるし、よいアドバイスくれるよ
つーか、無理してバイトしないで休みながらが
いいと思うんだけどね
811優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:39:01 ID:eJjbuBlD
>>805
生きている理由なんてホントは誰にもないんだ
人間は遊ぶために生きているだよ
死ぬなんて言わないで 肉親を自殺で失った者のお願です
812優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:39:47 ID:N+pmS8hd
一人でも人と一緒でも辛い。
でもどっちかと言えば一人が楽。

誰か構ってほしい。
813優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:46:20 ID:eJjbuBlD
>>802
精神的に不安定な状態で無理に働く事より
キチンと治療を先行させようよ
医師によてっは早めに社会復帰を促す人もいるようですが
まずはしっかり静養と治療をして自身が付いててからでも
遅くないですよ
814優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:48:30 ID:rqMZOM2b
>>805
自分が相手を愛し、信頼していないと相手も自分を愛し、信頼してくれない。
自分が自分を愛し、大切にしないと誰も自分を愛し、大切にはしてくれない。
まずは自分を許して愛してあげなさい。辛い状況で頑張っているあなた自身を、攻めるんじゃなくて認めてあげなさい。
そして、あなたを必要としている人が居ることを考えなさい。
人は誰しもが無償の愛で繋がっているわけじゃない。そこには損得があり、地位、お金が絡んでいる。あなただからこそ生まれるお金だってある。
世の中にはお金を持っていたって孤独な人がたくさんいる。
うわべだけでも声をかけてくれる人に感謝しなさい。そこから信頼は生まれます。
815優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:49:13 ID:QnGsyXoA
>>810
ありがとう、今度頑張って言ってみます。
でも親の話しただけで泣きそうになった位だから死にたいなんて話したら私号泣しそうでorz
バイトは、出来る限り続けたいんです
何て言うか…働いてないと、誰かと話してないと自分が生きてる感じがしなくて
816優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:57:58 ID:V9Y/8Lxa
>>815
働きたいならやっぱり身体を治さないと

泣いたっていいじゃん!
泣くことは良いんだから!
817優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:02:24 ID:uVWjs+BR
>>812
貴方のその気持ち、スゲー分かる気がするよ。

とりあえず、夜?空でも見上げようよ?
少なくとも、ここにいる方々とは繋がってるよ☆
たぶんね、、、
818優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:14:01 ID:QnGsyXoA
>>813
>>816
ありがとう(´;ω;`)
とにかく早く身体治したいです
それにはやっぱり休養が一番なのかな…
でも部屋でぼーっとしてるとこれからどうしよう、どうなるんだろうとか将来の事考えて、親にも追い詰められてよくパニックになってたから働いてた方がましかなって思ってたんだけど…
医者に全部話して、診断書でも書いて貰って少し休んでみようかと思います。

話し聞いて貰って少し楽になりました
ありがとうございました
819優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:16:58 ID:waJ7Sb47
805です。
生きている意味じゃなく生きていく理由が欲しいんです。
私はいつからか周りの人や物事に無関心になり誰も愛したり信頼することができません。愛したいと思ったりするけど…愛してくれる気持ちには感謝するけど応えれない。
虚しくなる、昔は心なんて無くなれと思ったのにこんなに感情が消えてしまうと。まるでガラクタ。生きている実感もそんなにないし。ただ苦しい。
820優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:18:21 ID:eJjbuBlD
>>812
人間は自分の事を解ってくれる人なんか居なくたって生きて
いけるってことこそが、人間が学ぶべき、なりより大切なことで
そして、友情とかって本来、友達なんか居なくても生きていける
人たちの間にしか成り立たないだって
821優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:28:27 ID:rqMZOM2b
>>819
生きていく理由…幸せになるため。単純だけど、誰だってそう。
みんな自分が幸せになりたいから頑張ってる。恋に仕事に夢に。
幸せと感じるのは個人差があるけど、幸せを感じるのはみんな平等。
自分が幸せになるにはどうすればいいか考えて、実行出来るようになればいい。
自分を否定するだけよりよっぽどいい。
822優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:30:18 ID:ap7Z6DjN
現実という奴にぶつかるとスゲー辛い

現実から遊離してもスゲー辛い

どっちにしても辛いんだよな
ほんとに
823優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:30:30 ID:rDgrKf3V
>>812
私も何となくわかる気がする。
一人の方が楽なのに

でも一人は、嫌い…だから人に気を引くために、リスカや病気になったふり…それがいずれ癖になり…
手が付けられなくなり…誰とも一緒に居たくない
でも自分を慰めてほしい。そんな人は…自分に都合のいい人間なんて居ない。
だから私は、空想の世界に逃げ込んでます。自分で自分を慰めてます。誰も邪魔する人居ないし、傷ついたり疲れたりもしない…
824優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:38:43 ID:eJjbuBlD
>>819
この世に奇跡的に誕生した「私」が「世界」を楽しむために生きている
819がどんなきっかけで今のような思いをしているのかは自分には計り知れないけれど
まず自分自身の問題が何なのかを突き詰めて考えてみるのも良いかもしれないよ
825優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:49:17 ID:C3STacwy
7月から10月まで自律神経失調症で休職しました。
休職し始めてからしばらく何も考えることができず、10月頭になってようやく傷病手当の申請をしましたが手当はまだ支給されず貯金は底をつき、生活できないのでなんとか自分を騙し騙し腹をくくって今月復帰しました。
でも無理です。制度を未だに理解できていないし、支給されるかどうかも不安。仕事はまともにできない。でも生活できないので働かなければいけない。
いったいどうすれば…
826優しい名無しさん:2006/11/16(木) 05:08:46 ID:ap7Z6DjN
オレはもうオカシイ
オカシイや…
827優しい名無しさん:2006/11/16(木) 05:11:02 ID:nKQXWn6/
>>826
どうした、何があった?
828優しい名無しさん:2006/11/16(木) 05:52:41 ID:ap7Z6DjN
>>827
自分の置かれている現実(仕事上)を思い知らされて,
相当ショックを受けて,もうダメだとおもったんだけど

とにかく疲れてくたくた,精神的に.ダメージ食らったって感じ.

人生の先輩(の関係者)に今,話を聞いて貰ってちょっと落ち着いたところです.
829優しい名無しさん:2006/11/16(木) 05:57:38 ID:nKQXWn6/
そうか、大変だったね。
でも身近に話を聞いてくれる人がいて良かった。
俺もうつ病のせいで、仕事は閑職というか雑用係みたいな状態だけど、
愚痴を言う相手がいるから何とかもってる。
830優しい名無しさん:2006/11/16(木) 06:01:08 ID:C3fyO+li
はじめまして、鬱かもしれない男です。こんな時間に目が覚めます。
831優しい名無しさん:2006/11/16(木) 06:03:41 ID:ap7Z6DjN
>>829
話が出来るというのは大事ですよね

自分も診断を受けてはいないんですが鬱みたいになって
閑職みたいなことをやっています.
復帰したいんだけど復帰するのがコワイみたいな気持で
ここしばらくずっと苦しんでいます.
832優しい名無しさん:2006/11/16(木) 06:26:53 ID:nKQXWn6/
>>830
気分が憂鬱になったり、早朝覚醒以外の症状は出てない?
もし心当たりがあるようなら早めに精神科で診てもらった方がいいよ。
833830:2006/11/16(木) 06:29:38 ID:C3fyO+li
考え事をしたら急にドキドキしたり、吐き気を感じたりしてしまします。
でも鬱って認めたくない。
834優しい名無しさん:2006/11/16(木) 06:37:56 ID:W2kGLvGT
( ^^ω)行きたくない
835優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:01:36 ID:nKQXWn6/
>>834
どこに?会社?
しんどいなら無理して行くことないよ。
836優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:10:50 ID:SpPlLdU9
おはようございます

三年付き合って来年、結婚するって言ってたのに
他の男の所へ行ってしまった。信じられない。
寝れない
吐き気と腹痛がする
仕事も辞めてしまった。今日面接だけど行きたくない。
30が来るっていうのに、もうダメだ…
837優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:21:07 ID:0hrwQ9+V
今から自殺します
8381:2006/11/16(木) 07:25:17 ID:/nZYpKQ/
>>836さん
大丈夫ですか?
体調が悪いのならしばらく休養して
お仕事探してみればいいと思います。
無理はしないでください。
839優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:33:59 ID:nKQXWn6/
>>837
何があったか知らないが、それだけは絶対やめとけ!
とりあえずここで毒をはき出したらどうよ。
840優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:40:01 ID:ByaWuMGj
>>705>>751
借金は整理できるんだよ。
いろいろ方法はあるし、弁護士に頼まずに自分でもできるから。
借金の板に行ってみたら 参考になる事も書いてあるかもしれないよ。
借りたお金は返すのが当たり前かもしれない。
でもそれが無理な時は 整理する制度もあるんだから 調べてみて。
私も必死に勉強して整理しました。
借金で追い詰められる事はないよ。
心配しないで。
841優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:41:29 ID:pg5OZw5O
>>836
他の男に会ったから
結婚がなくなったの?
それともバレたらなくなりそうでこわい?
842優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:47:16 ID:0hrwQ9+V
新宿のビルにきました

今から飛び降りて死にます

お疲れ様でした
843優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:48:17 ID:x0OEQW5s
>>837携番出すってことはまだ死にたくないんじゃないのか?
誰か側にいて欲しいなら、ここに来ればいい。死ぬって言葉は言わない約束だろ?
844優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:54:09 ID:0hrwQ9+V
今日で おわりです

とびおりは しぬ
845優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:54:13 ID:ByaWuMGj
>>735
若いのにちゃんと子育てしてきたんだね。
子供がかわいくないって思うんだね。
若くはない私だって そんなふうに思ってしまう事があるよ。
月に一度でも自分の時間は持てそうにないかな?
託児所やベビーシッターの利用はできない所なのかな?
例え数時間でも 子供と離れる時間必要なのかもしれないね。
託児所でも数時間なら わりと安価で預かってもらえるよ。
あなたは子供がかわいくないわけじゃないんだよね。
むしろあなたは子供に対して たっぷり愛情を持ってるからこそ、それを表現してあげられないもどかしさで自分を追い詰めちゃってるんだと思うよ。
子育てって完璧にする必要なんてないんだよ。
あなたは今まで頑張って子育てしてきてる。
友達が遊んだりしてるのを横目に、必死で頑張ってきたんだよね。
家事も育児も適当にすればいいんだよ。
少なくとも子供はあなたを愛してる。
あなたの愛情をちゃんとわかってくれてるよ。
時々は「や〜めた」って言って一日ぐらい子供とゴロゴロ過ごせばいい。
埃ぐらいじゃ人間は死なないんだからさ。
子育てはこうでなければいけないって事はないんだよ。
あなたが笑えば子供も笑うよ。
だから あなた自身が楽しい事見つけなきゃ。
もっと甘えてもいいんだから。
846優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:56:45 ID:x0OEQW5s
>>844
待て。ほんと死ぬのはやめろよ。何がそんなに辛いのか話してくれよ。
847優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:01:43 ID:hq9Tvfgi
おはよう

疲れて眠いけど、眠れなかった
病院、まだ間に合うけど眠れない
病院で何も話す事がない
話したくもない
医者変えてほしい
薬も調整してくれ

疲れる
848優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:07:56 ID:nKQXWn6/
>>844
だからやめとけって、他にできることあるだろ?
まずは話をしてからだ。
>>847
どうしても医者を変えたければ、医者に言えば新しいところ紹介してくれるよ。
俺もそれで役立たずの医者から転院した。
動くのがしんどければ、動けるようになるまで布団かぶっててもいいんだよ。
849優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:11:12 ID:TipsCPWa
>>847
おはよう。
自分に合わない医者では治るものも治らないよ。
思い切って病院を変えてみては?
あと話題は今回は薬が合わないって苦情言えば良いと思う(´・ω・`)

いきなりレスごめんなさい(((゜д゜;)))
850優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:12:45 ID:x0OEQW5s
>>844
大丈夫か?
851優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:17:11 ID:0hrwQ9+V
風がつよい

したのひとが気づいてさわいでる

みをな指差してる


そろそろ良いけろあい
852優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:18:14 ID:0hrwQ9+V
そんなに信用ならないなら 死んでやるよ

ふざけんじゃねぇよ
ばからしい
死んでやるよ

853優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:19:44 ID:x0OEQW5s
>>851なぁ?何で死ぬんだ?誰のために死ぬんだ?自分のために死んだって、自分は死ぬんだから意味ないんだ。薬無いのか?
854優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:20:27 ID:tdEr3YrR
>>852
俺もぶら下がる。
あっちで会えるといいな。
855優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:21:00 ID:hq9Tvfgi
>>848
もう、病院行くのが憂鬱で仕方なくて
他の医師に変えてほしい、って言えばいいかな
正直に合わないから医者変えてほしいって、言ってしまいそう
嫌な顔されるのかな

ぎりぎりまで、ゆっくりします

ありがとう
856優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:21:15 ID:0hrwQ9+V
リセットするため



くずのそんざいはクズ


何をしようと無駄

ムダないきるいみはなし
857優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:21:50 ID:TipsCPWa
>>852
心配してくれてる人も居るのにそれはないんじゃない?
みんなあなたを死なせたくないからレスしてるんじゃない。
話なら聞くからとりあえず落ち着こうよ。
858優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:23:56 ID:x0OEQW5s
>>856
くずなのか?ほんとにくずで何もできないのか?誰がくずって決めたんだ?
859優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:26:41 ID:tdEr3YrR
時間です。さよなら。
860優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:27:15 ID:hq9Tvfgi
>>849
薬合わないのは、何回も言ったけど、変化がなかった
手応えのなくて、どうでもよくなってきたよ
今日も言ってみます

勝手に進んでる、入院の話しもするんだろうな

レスありがとう
861優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:30:45 ID:hq9Tvfgi
>>860
訂正
手応えの×
手応えが〇
862優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:36:07 ID:0d2ECU2u
どうして生きているんだああああああああああああああああああああああ
863優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:36:32 ID:TipsCPWa
>>860
そうなんですか…(´・ω・`)
けど勝手に入院の話進められるのはおかしいと思う。

話聞いていたら嫌な医者なんだな。と思う…。
864優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:36:49 ID:0d2ECU2u
うぇっうぇっうぇっうぇうぇうぇうぇっうぇうぇうぇっうぇ
865優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:37:38 ID:nKQXWn6/
>>855
俺の場合は前の医者に新しい薬処方されて、経過が気になるから1回途中で
電話くれっていわれたんだ。
で、約束どおり1週間後に電話したら、「何の電話?何かあったの?」だって。
それでキレた。
次の診察日に、もうあてにならないから新しい医者自分で探すって言ったら、
別の医者を紹介してくれて紹介状も書いてくれた。
で、新しい医者とは相性もいいし、薬もうまく効くようになったから大分
ましになったんだけどね。
変に理由こじつけなくても、そのまま正直に言っても大丈夫だと思うよ。
さて、そろそろ時間だから会社行きます。
866優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:39:19 ID:0d2ECU2u
自分以外に信用できる人間なんていないんだよ
867優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:39:41 ID:pg5OZw5O
>>860
簡単に治らないくらい
昔も今も無理してるのかもしれません。
今、きちんと休んでますか?
家事や仕事はまかせてますか?
休みだしてきがかりになっていることや
不安なことはありませんか?
栄養はとれていますか?
どんなことでも、治すためなら、
気にかけてみましょ。
ちなみに私もうつです。
毎日気分との戦だ。
868優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:41:23 ID:x0OEQW5s
>>866お前いいこと言うじゃないか
869優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:43:11 ID:0d2ECU2u
医者にすら相手にされない僕はシネバいいと思うよ(⌒-⌒)
870優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:44:37 ID:hq9Tvfgi
>>863
夜間対応の病院をもっておきたいって言ったのを、入院と解釈されたらしい
こんな事が立て続けにあって、言い返す気力がなくなってしまった

顔見るのも嫌だ
871優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:45:10 ID:TipsCPWa
>>869
それは医者が悪いんだと思う。
872優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:46:12 ID:ByaWuMGj
>>859
ダメ!!
あなたの気持ちを思うと涙が止まらない…
お願いだから、やめて!
このスレにはあなたを必要とする人が必ずいるから!
あなたもこのスレにくる人達の話を聞いてあげる立場になってあげて。
そしてあなたも全部吐き出してよ!
一人で苦しまないでよ!
お願いだから もう自分を苦しめないで………
873優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:49:16 ID:uVWjs+BR
>>869
居なくちゃいけない存在なんていない、、、
みんな、居てもいい存在なんだから。
874優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:50:17 ID:TipsCPWa
>>870
そうなんですか…;
勘違いも良いところですね…(苦笑)
そんなに嫌だったらやっぱり病院変えた方が良いですよ(´・ω・`)
それかセカンドオンピニオン(だっけ?)で良い病院が見つかるまでそこで診察受けるっ手もあるよ。
875優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:52:23 ID:x0OEQW5s
自分も死にたくてしょうがない時大切な人を傷つけた
あいつぼろぼろにしちまって
だからもう死にたいって思う時めちゃくちゃあるけど
もうこれ以上傷つけたくないから
死ぬって言葉はもう口にしないんだ
876優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:53:15 ID:X7E4+kjN
友達が分かってくれなくてつらいです。
友人1が最近、私に愚痴ばかり言ってくるので、つらくなるしコメントに困るからやめてと言ったんです。
そうしたら自分の都合のいいことだけ拾い読みして、過去に私が言ったことまで持ち出して、私が悪いみたいなこと言ってきて…
友人2も1をかばうし、信じられなくなった。
2に信じられないと言ったことに傷ついたと言われた。そのあと二人からはシカトされてます。
どうしたらいいの?仲良くしたいのに。シカトが一番つらいよ。やめてと言ったのに
877優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:53:20 ID:hq9Tvfgi
>>865
話してくれて、ありがとう
助かります
当たり障りなく言う自信がないので、薬が合ってないから頂戴してほしい事と、他の医師に変えてほしい事と、病院内で聞く話しが統一性がなく訳が分からなくなってきて、入院も何も決められない事を言います
878優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:55:21 ID:0d2ECU2u
>>856みたいに飛び降りてぐちゃぐちゃになってたまるか
なってたまるかなってたまるかなってたまるか
879優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:56:10 ID:hq9Tvfgi
>>867
無理はしてません
ちなみに、私は鬱ではないです
病気云々より、病院内の問題に巻き込まれてます
880優しい名無しさん:2006/11/16(木) 08:59:42 ID:hq9Tvfgi
>>874
どこをどうしたら、入院になるのか…
入院先を、セカンドオピニオン先にしてみようかなとも思うけど
881優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:04:48 ID:ByaWuMGj
>>878
辛いんだね。
頑張ってきたんだね。
あなたがあなたらしくいれる場所がきっとある。
青い空も薄暗い曇り空も みんなに平等に見えているよ。
傷ついた心は治せないかもしれないけど、それを越えられるだけの幸せを感じられるように 祈らずにはいられない…
882優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:06:56 ID:x0OEQW5s
>>878
お前強い。
883優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:13:07 ID:ByaWuMGj
ここに書き込んでるみんなの気持ちを想うと 涙が止まらない……
私が直接話を聞いてあげられたら…
抱き締めてあげられたら…
せめて傍にいてあげられたら……
何もしてあげられない自分が歯がゆくて仕方ない。
レスしてあげる事しかできなくて ごめんね。
でも傷ついて悩んで自分を追い詰めてしまうほどの優しさを持ってるあなたたちが 私は大好きだよ。
広い日本のどこかに こんな人間がいる事を忘れないで。
何かしてあげたくても 何もしてあげられなくて 本当にごめんね…
884優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:13:26 ID:TipsCPWa
>>880
そうした方が良いと思いますよ(´・ω・`)
885優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:16:11 ID:x0OEQW5s
でもこうやって2ちゃん来て話して話聞いてっていう生ぬるいとこに浸かってんのは現実逃避なんだろうな
886優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:17:30 ID:0d2ECU2u
友達できたことないけど
これからもできないだろうけど
できたとしても信用できないや

「友達だよね?」

君は僕の他に一体何人の友達がいるんだろうね

と妬んでしまう僕はなんてバカなんだろう
887優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:18:18 ID:MBOWXdxy
自分が何をしたいのかがわかりません。
バイトの面接を受けても、
結果待ちしてる間に緊張で欝が悪化して、
こんなんじゃ働けない!と思ってる内に、
結局落ちてしまいます。
家で家事をやってる時はなんともないのに…
こんな風にちょっとの事で
すぐに具合が悪くなってたら
この先何も出来ません。
でも何も出来ないからと言って
無職の期間をこれ以上のばすわけにもいきません。
欝で退職してからもう2年になります。
将来が見えません。
私はこれから何を目指して
生きていけばいいんでしょうか。
888優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:19:39 ID:x0OEQW5s
>>886
他人信じるのは怖いことだと自分は思う。だけど誰か側にいてくれてその誰かのために生きられたら辛くないんだろうなと思う。
889優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:23:29 ID:SsV7AHaA
それなんてアニメ?w
890優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:23:55 ID:hq9Tvfgi
>>884
顔文字が動物に見える
疲れてるのかな、私

今日、病院で言う事、まとめてました

嫌味言われるだろうけど、言ってみる
891優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:27:16 ID:SsV7AHaA
経験上、医者に言う事をまとめた時はろくな結果にならない。
悟りの境地で診察室に突入すべし。
892876:2006/11/16(木) 09:35:03 ID:X7E4+kjN
>>886
友達は>>876の友人以外いないんだ。
他の人には心開くの怖くて逃げちゃう。

友達、二人とも昔はすごいよく遊んだし、やさしい人達やったんよ。
だから今つらいけど、いつかわかってくれるんじゃないかなって思ってる。

>>886さん、疑ってもいいんじゃないかなって私は思うんだ。
はじめから人を信じるなんてできないよ。
なんかうまく言えなくてごめん。
893優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:48:06 ID:0d2ECU2u
涙で今日を流して白紙になった明日に平凡な一日を描くんだ

でもそれが簡単にできたら苦労しないよね
894優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:50:48 ID:OPhj7WdX
疲れた
私が何かしたわけでもないのに、やたらバカにしてくる奴が許せない
どうしようもできません
逃げられないし
どこに行っても嫌われ者
8951:2006/11/16(木) 09:51:43 ID:Ksj06ZXa
>>887さん
自分も今同じ立場ですよ鬱で会社を辞めてもう2年
いい加減バイトでもなんでもしなければと思っているのですが
ちゃんと出来るのか?と不安になり結局何も出来なくってしまいます。
焦る事はないです、体を良くしてからやろうといつも自分で自分に言い聞かせて
います。無理に働き出して鬱が悪化しては何もなりませんので
ゆっくり行きましょう。
896優しい名無しさん:2006/11/16(木) 10:04:12 ID:MBOWXdxy
>>895
ありがとうございます。
焦るな、とは家族にも言われているのですが
なかなかできなくて…
これで先の目標が何かあれば
また違うのかな、とも思ったりするのですが…
でも、こんな私の話に目をとめて、
レスをくれる人がいるんだって事に
少し希望がもてました。
ありがとうございました。
お互い頑張りましょう。
897優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:04:50 ID:hq9Tvfgi
病院に行く途中です
焦ってきた

誰かいませんか?
8981:2006/11/16(木) 12:21:14 ID:c79+ylIU
>>897さん
病院お疲れです。
ちゃんと居ますよ。
899優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:26:08 ID:hq9Tvfgi
>>898
よかった、居たんですね
実は、考え事をしてたら遅れてしまって、受け付けに間に合わなくなってます
900855:2006/11/16(木) 12:30:38 ID:IkE7cAoh
>>899
今会社だからID変わってるけど覗いてるよ。
あわてなくて大丈夫。
901865:2006/11/16(木) 12:32:14 ID:IkE7cAoh
間違えた、865だった。
さすがに4時起きはきつかったかな。
902優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:33:46 ID:hq9Tvfgi
>>900
お仕事お疲れ様です
朝はアドレスありがとうございました
遅刻です
とりあえず、急いで行ってきます
903優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:44:19 ID:hq9Tvfgi
病院、何とか間に合いました
9041:2006/11/16(木) 12:46:30 ID:c79+ylIU
>>903さん
それは良かったです。
明日は自分が病院です、近い所にあって良かったですよ。
905優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:50:41 ID:IkE7cAoh
>>903
お疲れさま。
906優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:03:06 ID:W2kGLvGT
(;^^ω)今日も行けなかった…
907シャーリー ◆k6YSo.f4Pk :2006/11/16(木) 13:07:32 ID:qyBpqiBb
>>906
だいじょうぶかい?
お薬がきれないよう、近いうちにいけたらいいね。
今日行けなかったことよりも、明日行こうと思う気持ちが
今あることのほうがすごいんだから、病院は行ける時に行っておこー!
908優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:20:04 ID:cCJxlwO4
今喫茶店に居るんだけど、店員に中学校時代の友達に似てて本人だと勘違いして怖かった‥
眼鏡かけて見たら違ったから良かったけど嫌な記憶が‥怖い嫌だ嫌だ(;_;)
909優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:20:23 ID:W2kGLvGT
( ^^ω)病院じゃなくて学校なんです…ごめんす
9101:2006/11/16(木) 13:25:06 ID:c79+ylIU
>>908さん
それは災難でしたね。
それで嫌な記憶が思い出すって辛いですね。
自分も嫌な夢を見て昔の事思い出すと恐くて何も出来なくなりますよ。
911優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:30:15 ID:cCJxlwO4
>>910
ありがとうございます‥私拒否反応してしまうことがあって、昔その話をされて‥それ以来そのこの事がだめになって、未だにそのこの言葉を思い出したりして辛いんです‥
貴方もなんですね(>_<)
怖いよ‥(;_;)
9121:2006/11/16(木) 13:45:08 ID:so9Jfb8K
>>911さん
学生生活であまり良い思い出なかったので
同窓会とかの誘いがあると即座に断りますよ。
行ったら死にたくなるんでしょうね。
913優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:45:53 ID:LaZnicWX
42歳派遣スパイラルに落ちて
一人暮らししてて経済的に立ちゆかなくなり
実家に戻ったものの、それは目先の経費が減っただけ
実家に戻った翌月から仕事がいっぱい入ってきた。
実家に戻ったために通勤面で行けない勤務地ばかりで
仕事内容的には可能なのに、勤務時間帯で断ったり断られたりの日々
そんなこんなでもう3年、いよいよカネの残りも底が見えかけてる
現状を考えると、職種問わずに求人チラシの仕事に応募しないといけないのに
以前の収入やら仕事内容を比べると応募できない。
先日、1社応募したものの、落ちた感じがする。
こんなこんなで、もう何もかもいやになってる自分がいる。
第3者から見ると、まだまだ甘いと見られるだろうな・・・
914優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:46:14 ID:SpPlLdU9
>>836です

>>838ありがとう。しばらく何もしたくありません。
>>841ありがとう
同じ職場の(店)の男と付き合ってました…
自分のよく行く店でした。信じられなくて。
915優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:52:57 ID:hq9Tvfgi
>>904
でも、泣きそうです
名前間違えて呼ばれるし

診察終わりました
疲れた
9161:2006/11/16(木) 13:55:40 ID:so9Jfb8K
>>914さん
良かったですね。
のんびり出来ればいいですね。
ゆっくり休んでください。


9171:2006/11/16(木) 13:58:28 ID:so9Jfb8K
>>916さん
お疲れ様です。
ついて無かったですね。
たまにはそんな日もありますよ。
明日は自分の番ですか何回も通っていても緊張しますね。
918優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:29:37 ID:hq9Tvfgi
>>905
ありがとう
919優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:39:21 ID:hq9Tvfgi
診察内容覚えてない
手応えのない医者だと、再認識した
薬の調整もしない
副作用ではない、入院したら入院生活に耐えられなくなるとか、処方箋も間違えてるし
言葉を失った
920優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:49:39 ID:hq9Tvfgi
>>917さん
私へのレスですか?
と、仮定して

そうですよね
こんな日もあるかな

病院に行くと決めたら、緊張しますよね
でも、行ってみれば大した事はないですよ
私がそうでした
921優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:25:49 ID:fubpqesc
すみません、どこに相談したらいいか分からなくて、ここにすがります。
20代♀です。
今日初めて、さっき意を決してメンタルクリニックに行って来ました。
結果、鬱病だといわれました。
(私はネットで見た非定型鬱病に当てはまっていたのでそうとばかり思ってたのですが・・・)
で、帰宅後、彼氏にそのことを話したら
気の持ちようだとか、薬はテンション上げる為のものだとか、
なんで先に相談しないんだとか、「私は鬱病です」って自慢しているようだとか
もうなんだか散々いわれて、
仕事で責められて、帰宅すれば彼氏に責められて(普段は優しい人なのですが。。。)
そんな状態で誰にも相談できずに、それでやっと病院にいったのに
もう辛くてさっきから涙が止まりません。
昨夜から仕事をミスしたとか、フォローしろとか、
そういうメールが来ていて、確かに自分ができていないわけだし、
そんなできない自分がイヤだし、情けないし、
でも仕事から逃げてしまいたいし、だけどそんな事できないしと、
もうぐちゃぐちゃです。
ツライです。
私は決して死にたいとは思いませんが、
もうどうにかなってしまいそうで、苦しいです。
誰か助けて
922優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:26:49 ID:IziggLsH
はあ・・・なんか疲れた。もう帰りたい。
923優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:50:05 ID:cCJxlwO4
すみません、失礼します。
失恋などしても立ち直ることは出来ますか?
私はまだ失恋した訳ではないんですが色々ありまして半年以上ずっと辛い状況でして‥
この先が全く見えません。
924優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:51:17 ID:e/OAVl9U
早く一日が終わってほしい……
食欲もないし日差しはないし本当欝だ
925優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:51:50 ID:FW9z641O
>>921
欝だと診断されたのなら、優先すべきは無理をしない事。
彼氏とは同棲?
926優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:56:51 ID:3W5FfWVS
何もしたくないお… そう思って 1週間
(´;ω;`)はぁ…
927921:2006/11/16(木) 15:57:20 ID:fubpqesc
>>925
彼氏とは半同棲です。
さっき色々言われた後、彼氏は自宅に戻りました。
あの、分かってはいるんですが、
病院に行ったからといって誰でもが鬱病と言われるわけではないですよね・・・?
いまいち自覚がなくて、確かに自分の気の持ちようとも思えるんですが
やっぱり辛くて、という堂々巡りです・・・。
928優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:58:28 ID:TipsCPWa
>>919
レス遅れてすみません(((゜д゜;)))
お疲れ様でした。
929優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:59:19 ID:8aptCVb3
こんにちは。相談です。
結構有名な雑談スレで固定として1年近く叩かれてかなり参ってしまいました。
もう固定は止めたのですが過去ログとか見ると辛いです。
見なければいいのですが永遠にネット上に残ると思うと本当に欝になります。
こんなときどうしたらよいでしょうか?
930優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:00:23 ID:ypstWpRH
今日5時からバイトなんですが、
ものすごく行きたくないんですが。
隣のおばさんがうるさすぎる。
何とかならないでしょうか?
931優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:06:05 ID:BCwgd1Pj
>>929 サーバー破壊
932優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:07:05 ID:BCwgd1Pj
>>930が神経質で少しのことでうるさいと感じるなら耳栓
客観的にみてもうるさいなら通報
933優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:13:08 ID:8aptCVb3
>>931
そんなことできないですよ。。できたらどんなにありがたいか。。
934優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:14:14 ID:BCwgd1Pj
>>921 言われっぱなしだとだめだ。
ミス云々はフォローすればなんとかなるミスなんだろうし
気にしすぎることはない。ミスは誰でもするものだろうし。
同じミスはしないように気をつければよい。

>>923 人による。たちなおってる人のほうが多いだろうけど。

>>926 何かしなきゃならないことあるの?
935優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:16:28 ID:BCwgd1Pj
>>933 じゃあログが消えるまで待つ。
936優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:18:31 ID:rASw1h3P
こんにちは。こちら覗くのはひさしぶりです。
話豚義理すみません。

ここのところ甘いものが食べたくてしかたありません。
昔はそんなに甘いもの好きじゃなかったのに、今では身体全身から
甘いもの欲しいオーラが出ています。
この一年くらいで何キロ太ったかわかりません。
ちなみに飲んでいる、飲んでいた薬で太るかなと思われるのは
ドグマチールとセロクエル。

みなさんはどうですか?
持っている服がだんだん着られなくなるのは辛いです。
937優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:19:28 ID:8aptCVb3
>>935
過去ログは永久に残るんです。外部保存サイトとかもありますし。
まぁ固定名なのがすくいですけど、よく考えたら芸能人とか最悪かもしれませんね。
938優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:21:37 ID:TipsCPWa
今から病院です。

頭痛い…。





…彼氏を傷つけずに別れる方法ってありますか?
このまま一緒に居ると自分の調子がますます悪くなる気がします…orz
939優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:22:38 ID:BCwgd1Pj
>>937 永久には残らないでしょ。誰かが保存し続けなきゃそのうち消えるわけだし。
芸能人はともかく歴史上の人物とかはずっと残りそうだけど・・・
940優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:24:06 ID:FW9z641O
>>927
精神科を受診した人が全て欝と診断される訳ではありません。
貴方と医師のやり取りは勿論分かりませんし、自分は医師ではありませんので、診断については貴方が受診した医師が欝と判断したのなら欝なんでしょう。
前レスを見て、彼氏とは一時離れられた方が良いと思ったので、出来れば貴方が実家?に戻られたら良いと思ったのですが。
今は一人なんですか?
941優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:24:38 ID:TipsCPWa
>>936
その気持ち私もわかります(´・ω・`)
脳が疲れてたりすると甘いものが欲しくなると思います。

私も甘いものとかの過食でどんどん太ってきています…orz
942921:2006/11/16(木) 16:27:10 ID:fubpqesc
>>934
ありがとうございます、それだけで救われます。
仕事に対して心が少し軽くなりました。
>>940
医師に鬱ですと言われました。。。
今は妹と2人暮らしです。
940さんの言うとおり、実家に帰ることも考えた方が良さそうですね。
いまこうしてPCに向かっているのは一人です。
とても孤独です。
943優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:27:11 ID:8aptCVb3
>>939
2chが残してて●買えば見れるんです。
今思えばほんと馬鹿なことしてたなって。
まぁみんな忘れていくし雑談スレも人は入れ替わっていくから時間が解決してくれるのかも
しれないけどいまはその雑談スレみるの苦痛だし見ないと気になるし。
944優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:27:26 ID:cCJxlwO4
>>934
ありがとうございます。そうですね‥時が進むにつれて色々なことが変わって行きますよね。。
945優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:30:34 ID:FW9z641O
>>942
妹さんには欝の事を話しましたか?
946優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:33:52 ID:gtuByvQf
>>936
ナカーマ(AA略
私もあなたと同じ状態になり太りましたが
お薬変えて貰って少しずつ減ってきました

ドマチールには太る作用はありません あるのはセロクエル
どちらも鬱や統合失調症などに処方されるお薬です
お医者様にご相談なさって他の薬に変えて貰ってみては如何でしょうか

あと甘いものをほしがるのは脳がストレスを感じているからかもしれません
最近嫌なことはなかったですか?辛かったことなど無かったですか?
脳は「糖」がないと正常に動かないので、
全く甘いものを食べない、というのはよくありません
チョコレートひとかけらでも良いので糖をとりましょう
ポリフェノールなどは要っているチョコレートなどもあり、
最近は健康食品としても注目されています

徐々に少しずつダイエットをしましょう
無理にやろうとすると、心も体も疲れてしまいます
947優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:34:59 ID:rASw1h3P
>>941さん
お仲間ですね。
うれしいというか、悲しむべきというか・・・ORZ
やはり脳が疲れてるんでしょうね。

私はおそらく今ここにいらっしゃる方たちよりかなり年上だと思います。
一度目の結婚で夫から見放され、過食に走り、
「一体いくら使ったんだ」と怒鳴られる日々が続きました。

次の結婚はうまくいくと思っていたのですが、どんどんと私の体型が
変わっていくのが許せないのでしょうか、前の夫と同じように
「一体いくら使ったんだ」と同じように責められていますORZ

どちらも千円〜二千円くらいコンビニで買っちゃったレベルでした。

変な話しちゃってごめんなさい。
脳も疲れてるけど生活にも疲れてるんでしょうね、きっと。
948優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:35:17 ID:gtuByvQf
>>946 訂正
○ドグマチール
×ドマチール
949優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:36:52 ID:gtuByvQf
>>947さん、>>946も読んでみて下さい
950921:2006/11/16(木) 16:38:45 ID:fubpqesc
>>945
さっき病院に行ったばかりなので話してはいません。
妹もそうですが、親や友人にどう説明しようか悩んでいます。。。
分かってくれると思っていた彼氏に否定されてしまったので。。。
951優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:40:31 ID:rASw1h3P
>>936=949さん
またまたお仲間ですね!
いろいろなこと教えてくださってありがとうございます。

ドグマチールは数ヶ月前まで飲んでいました。
セロクエルは数ヶ月前からの処方だったのですが、
やはり目立って太ったのはセロクエルの処方後ですね。

しかしながらこの薬がまたよく効いたんですよ・・・
もう少しで次の診察予約日がきますので医師に相談してみますね。

脳のストレスは夫のことかな〜。
夫も心の病気ですが、おそらく私に当たってるんだろうなと
思えるような行動があります。人生って難しいですね。
952優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:41:05 ID:gtuByvQf
>>946 訂正…orz
○入っている
×は要っている

もうだめぽ
次から気をつけます みなさんごめんなさい
953優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:48:10 ID:rASw1h3P
>>952さん
几帳面で素敵な方ですね。
全然だめぽじゃないですよ。

私なんて家中メモだらけ、辞書を持ち歩かないと思い出せなかったり
はたまたメモすらどこにやったか忘れたりしますORZ
954優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:49:03 ID:gtuByvQf
>>951 >>949です
やはりそうでしたか>セロクエルの処方後に太った

旦那様があなたに八つ当たりをなさるのは
あなたを頼ってのことだと思います、ご心配なさらぬよう
ホンマに嫌いな人には八つ当たりも出来ないと思いますから

私のカウンセラーが言っていましたが「結婚は心の修行の場」だそうです
私は未婚ですが
「人生は難しい」そう感じられるあなたならきっと乗り越えられます
気に病むより頑張りすぎないことが大事です
あなたの病と旦那様の病が良くなるように祈っております
955優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:50:53 ID:FW9z641O
>>950
周りの理解を得られず悩んでる方がここにはよく来られるんですが、精神系は見た目に出ない事が多いので難しいトコなんです。
でも一人きりで治すのもなかなか大変なので、まずは一度妹さんに話してみて下さい。先に親御さんに話すより良いかも知れません。欝は必ず治ると言われてますので、焦らず無理せず治療を受けて下さい。
ご両親に甘える事が可能なら、休職も考えられては如何でしょうか。
956優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:51:58 ID:gtuByvQf
>>953 >>952です
お優しい言葉、とても嬉しく思います
私も健忘で悩まされています
マターリしてキニシナイ!! 事にしています
957優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:55:27 ID:FW9z641O
申し訳有りませんがどなたか次スレお願い致します。>>950さんは無理な感じですし、こちらも立てれませんでした。すみませんm(__)m
958優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:55:53 ID:rASw1h3P
>>954さん
ありがたいお言葉感謝してます。
セロクエル・・・うーん、やはりセロクエルスレでのウワサは本物のようですね。

「結婚は心の修行の場」なのですね。
これもメモっておかなければ!
いろんなこと教えていただいてありがとうございます。

お互いマターリでのんびり毎日が過ごせますように。
そして、いつか心も身体もどちらも健康体になれますように・・・
959921:2006/11/16(木) 16:57:59 ID:fubpqesc
>>955
丁寧にありがとうございます。
妹なら一緒にいた時間も長いですし、年も近いから多少なりとも理解してくれるかもしれません。
少し希望が持ててきました。
不幸中の幸いというか、仕事に関しては、
会社側の理由で今月いっぱいで離れる予定なのです。
もう少しという所で残念ながら気持ちが爆発してしまって
いまこうしているのですが。。。
ミスも続いていて、あと少しなのにツライです。
でも、優しくご対応頂いて、少し落ち着いてきました。
本当にありがとうございます。
960優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:58:00 ID:BocPc0Nz
寂しいです…
これから一人でワイン…
寂しくて壊れそう
961優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:00:55 ID:rASw1h3P
私もスレが立てられませんでした。すみません。
どなたかお願いいたします。

>>960さん
本日解禁のワインですね・・・と勝手に憶測です。
私はもう少ししたら発泡酒開けたいなーと思ってます。
私でよろしければ乾杯しましょう。
962921:2006/11/16(木) 17:05:40 ID:fubpqesc
950です、すみません、スレッドの立て方分からないです。
申し訳ないです。。。
どなたかお願いしても良いでしょうか?
963優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:06:37 ID:IkE7cAoh
俺もだめだった・・・。次の人よろ。
964優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:07:02 ID:zi+A/yYm
んじゃやってみる
965優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:08:50 ID:zi+A/yYm
立てたよ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 90
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163664488/
966優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:11:16 ID:FW9z641O
>>959
身体さえ良くなればまた仕事にも就けるでしょうし、貴方の仰る通り、今の仕事の事は不幸中の幸いと考え治療を最優先に。
彼氏には、分かってもらいたいと余り思い詰めずに。別に貴方が悪い訳ではありませんし。
友人にも貴方から鬱だと声を大にして?話さなくても良いと思います。
隠す必要も無いんですけどね。その辺は貴方の自由です。
いつになる、とは言えませんが、欝は治るというのが定説です。焦らず無理せずです。
967優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:12:07 ID:gtuByvQf
>>961
本日解禁のワイン、仕事でぎょうさん並べてきました
先ほど店に買い物に行ったらあんなにあったのに
もう在庫半分以下です すげーなぁ…
赤ワインより白ワイン派の私ですが、
>>960さんと一緒に私も乾杯の仲間に入れてください〜
私も一人で寂しいのです…
968950:2006/11/16(木) 17:12:19 ID:fubpqesc
>>965
ありがとうございます!
969優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:12:56 ID:rASw1h3P
>>965さん
ありがとうございました。乙です。
970優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:13:09 ID:rcOAb8oo
ウチの親も兄弟もいわゆるエリートで、
選民意識が酷くて私が病気に・・・。
私は出来損ないだからずっと見下されてる。
なんか年末に近づくとスゴク辛くなる。
昨日から一睡も出来なくて、泣くことすらもう出来ないほどに辛いよ。
誰も信用できなくて引きこもってる自分にも自己嫌悪だし・・・。
971優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:13:55 ID:FW9z641O
>>965さん、有難うございました。
972優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:15:21 ID:rcOAb8oo
>>965さん
乙です!ありがとうございます。
973優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:15:35 ID:gtuByvQf
>>965さん乙華麗
974959:2006/11/16(木) 17:17:50 ID:fubpqesc
>>966
そうですね。。。
仕事といい彼氏といい、焦らずゆっくりでやってみます。
でも、一番すがりたい人に分かって貰えないという事は大変ですね。
ひとまず自分第一に考えてしまおうと思います。
975優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:21:30 ID:rASw1h3P
>>967さん
お仕事お疲れ様です。
私もどちらかというと白派ですが、この時期ばかりは・・・
でも無駄遣いしたら叱られるので今回は発泡酒で乾杯です。

夫が飲める人だったらうまく丸め込めたんですけどね・・・
あいにく飲めないので残念でした。
というわけで、私もひとりですよ〜
976優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:23:27 ID:W2kGLvGT
(;^^ω)勉強分からない
977優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:26:20 ID:FW9z641O
>>974
先程も書きましたが、心の底から分かって貰える事はなかなか難しいです。でもそれは精神系以外でも有る話しですし肉親の間であってもあり得る事ですよね。
分かり合うって頑張ってどうなるモノでもありません。今は良い意味ワガママに、で良いと思いますよ。
978優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:31:49 ID:rASw1h3P
>>976さん
学生さんでしょうか。
うちの子もわからないって言ってます・・・ちなみに明日は実力テスt
でも、何かひとつでも得意なことあったらいいやって思ってますよ。
979974:2006/11/16(木) 17:34:43 ID:fubpqesc
>>977
相手の気持ちはどうやっても分からないですからね。
少しでも「分かろう」としてくれたら嬉しいなあと考えるようにします。
頑張らない頑張らない・・・(言い聞かせ)
980優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:35:50 ID:gtuByvQf
>>970=>>972さん
>>972で「ありがとう」を言えるあなたはそれだけで素晴らしい存在
決して「出来損ない」などではありません

親御さんのご理解がないこと 悲しく思います
でも 私の親も最初はそうでした
時間はかかりましたが今はようやく理解されている状態です
だからあなたも諦めないで下さい
なんぼしんどくても 自分の心身を殺すようなことはしないでください
あなたに幸あれ! そう祈ってます 偽善に見えるかもしれませんが…

>>975 >>967です
ワーイ ナカーマ(AA略
一人サミシス…(´・ω・`)

>>976
私もだorz 学生ではなく社会人だけどさ
沢山勉強しなきゃならないことがあって大変 主に人間関係…orz
981優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:45:27 ID:rcOAb8oo
>>980さん
レスありがとうございます。
泣けないほど心が固まっていたけれど・・・
読んでいて涙が出てきて・・・。
ごめんなさい・・・なんか全然余裕がなくてまともにレスできなくて。
でも・・・ありがとう。
982優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:46:06 ID:Mc5hNdll
誰も話せる人がいないので書かせてください。

1年ほど前に鬱と診断されました。(周りは濁してますが)
最初はなんとか我慢していたのですが
やはり誰かに当たりたい気持ちが募ってきました。

どうしても家族は傷付けたくなくて
刃物で血管切ったりしていたんですが親に見つかり、
どうしようもなくなりました。

周りに迷惑はかけたくないんです。
でも夜中に泣いても辛くて辛くて・・・。
学生なので受験や勉強のことも仄めかされています。
医者や家族に悪気はないんですが苦しくてしょうがないです。
983優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:49:49 ID:gtuByvQf
>>981さん >>980です
このような私にお礼 有難う御座います

ナデナデヨシヨシ(AA略
病気で凍ってしまったあなたの心が
泣くことで 少しでも 溶かされますように
984優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:52:01 ID:FW9z641O
>>982
今も欝で通院されてるんですか?

>>980ー981←ここは良スレだと改めて思える。
985優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:54:58 ID:W2kGLvGT
やだ…もう学校行きたくない………………
986優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:59:11 ID:Mc5hNdll
>>984
はい。行くと医者に怒鳴ってしまいそうであまり行きたくないんですが
987優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:01:05 ID:rASw1h3P
>>982さん
どうしようもない気持ち、とてもよくわかりますよ。
どうしてこんなに辛いのか、悲しいのか、自分を傷つけたくなるのか・・・

鬱になってしまう人には責任感があり、きちんとした人が多いとききます。
982さんも小さなことが少しずつ重なって大きくなって、それが
爆発しかけているのだと思います。

勉強はいつでも再開できますよ〜
私も数年遅れて進学しています。今はご自身の心と身体の健康を
どうか考えてあげてください。

そして老婆心ながら・・・身体は傷つけたら後で本当に後悔します。
私は片方の腕に無数のミミズバレのようなケロイドのような
すごい跡が残っています。苦しいときはどうかここのようなスレで
気持ちを吐き出してくださいね。きっと誰かが助けてくれますよ。
988優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:03:03 ID:rASw1h3P
>>985さん
嫌だったら無理に行かなくてもいいんですよ・・・
すぐ上にも書いていますが、私は数年遅れで進学しています。
勉強したくなったらその時にまた考えればいいと思いますよ。
989優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:08:48 ID:FW9z641O
>>986
濁すくらいですから、貴方の欝に関して周りの理解が薄いのが分かります。
医師にはそういう話し(状況)をされてますか?

その前に、現在の主治医とは信頼関係にあると思いますか?
990優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:19:35 ID:NsjulUWC
>>568です
今お酒飲んでるので読みにくい文になると思います

二今日病院に行ってきました。
先生は、とてもやさしい方で、すぐ号泣してしまいました。
私は軽欝だったみたい、軽い薬2種類もらって、本当はダメだけどお酒と一緒に飲んでしまいました
だって、お母さんに欝って言ったら、ただの甘え、お前ストレスあるの?好き勝手言ってるくせに!逃げてばかりやのにストレスとか甘えすぎ!そりゃ一日中家でゴロゴロしてたらそうなるわ!こっちの方がストレスたまってるねんけど!
って言われた…やから、「殺せよ!!」って言ったらまたグチグチ言ってくる、ずーーーっとグチグチ言ってくる
一言目には私を否定する言葉
何言ったらいいかパニックになって黙った
やっぱ私は甘えなんかな
話かわるけど、ボタの人のトピみたら当てはまってた…私も同じ行動、思考してた、なんかしんどい
またお酒のもっかな
991優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:21:37 ID:W2kGLvGT
学校でメンヘラって叫ばれてる
なんで言われなきゃなんないの
なんで
992優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:28:16 ID:GywkPK/T
自分の病名を知らされてないのに5年も通院している

本当に早く治りたい
欝なのかメンヘラなのかボダなのかわからないし
どうすれば治るのか?
993優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:29:51 ID:gtuByvQf
>>990
ゴメン そらそのオカンがあかんわ 一番の理解者であるべきは親
逃げてるのは その オカンのほう あなたは甘えてなんか無い
あなたがボダかどうかは 医師が判断すること 悩む必要なんか無い
泣くほど辛いのに そんな状態に置かれてるのは悲しいことです

一緒に乾杯しよう ね? 少しマターリしようよ

>>991
酷いなぁ…
メンヘラ言うお前がメンヘラや言うたれ
それが 出来んかったら 辛いかもしれないけど スルーしなさい
辛かったらまたおいでなさいな
994優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:30:15 ID:xpX727Ni
ここって、メンヘル板とは知ってるが
メンヘル系以外のレスには、そのレスが付かないのな。
995優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:33:01 ID:gtuByvQf
>>992
障害者自立支援制度の申請はなされていますか?
医療費の負担が軽くなる制度です
それには医師の診断書と受付で貰える申請書が必要で
それを持って福祉課に行って申請完了なのですが
私はその診断書で正式な病名を知りました

「どうすれば治るのか?」変な言い方ですが
これは焦らないで頑張らないことを頑張ること
つまり無理をしないことです
996優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:34:36 ID:gtuByvQf
>>994
そんなこと無いよ 流れが速いから
たまたま見逃されてるだけかもしれない >>1にも書いてあるけど…

少なくとも私は見ていますよ
997優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:34:59 ID:Mc5hNdll
>>987さん
ありがとうございます。
誰にも話せなかったのでわかってもらえて泣けてきました・・・
本当に嬉しいです。
切るのは今現在は我慢してます。これからも頑張って抑えてみようと思います。

>>989さん
はっきり言うとこちらからの信頼は皆無です。
表面だけの慰めに嫌悪感を感じます。
998優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:37:27 ID:gtuByvQf
>>997 横レススマソ
病院変えたれ そんな人のために 心を痛める必要なんか無い
あなたが納得のいくまで 病院を回ってみましょう
きっと 良き理解者が現れます
999優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:40:25 ID:gtuByvQf
みんな次スレ行っちゃったのかな(´・ω・`)
1000優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:40:30 ID:W2kGLvGT
もう行きたくない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。