∈≡  視線恐怖症総合スレッド  ≡∋ part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
921優しい名無しさん:2007/02/20(火) 21:59:55 ID:Wq5nrqAb
自分は普通に友達としゃべってるときは普通なんだけど授業中とか
静かなときにすごく視線を気にする。それで相手がちらってこっちを
見たのがわかったら気づいてないふりをしようとして頭が強張って震える。
カウンセリングは一回いって失敗したからなぁ・・・よくHPでみる有名な先生
のカウンセリングとかかなり高額だけど効果どうなんだろう
922優しい名無しさん:2007/02/20(火) 22:11:41 ID:hifdHzMU
おれは電車とかで女から視線を受けたら、

「お、こいつおれのことかっこいいから見てるんだな。惚れられたかな?」

と思う。きっと幸せな人間なんだろう……。
でも実際そう思われてるかもしれない。異性からの視線なら前向きに捉えるのもありでは?
ちなみに男の視線はいっさい気にならない。気にしない。
923優しい名無しさん:2007/02/20(火) 22:52:37 ID:JLhHUTP6
この病気のせいで人生が壊れたような気分だ。
病院行けば治るもんなの?
病院行かないとずっと治らないだろうしな…
924優しい名無しさん:2007/02/20(火) 23:03:52 ID:s5dyDU98
病院ても治らないよ。でも半年以上通ったら俺の場合少し良くなった。一、二回じゃ効果無いけどね。薬の副作用が酷いからすぐ行かなくなったけど
925優しい名無しさん:2007/02/20(火) 23:10:03 ID:JLhHUTP6
>>924
治らないのか…治らないならどうしようもないな。
とりあえず行ってみないとわからないが、行って治らないなら自殺しようかと思う。
926優しい名無しさん:2007/02/20(火) 23:23:07 ID:yDC1Fc0F
医者行ってるけど効果ないな。
927優しい名無しさん:2007/02/20(火) 23:47:07 ID:Wq5nrqAb
医者あてにしてた自分がばからしくなったよ
最終的には全部受験勉強のストレスのせいにされてあきらかにもう
来んなみたいな言い方されたし。薬の知識が全く無いから医者いって
変な薬のまされるのもこわいしなあ
928優しい名無しさん:2007/02/21(水) 01:05:55 ID:ACE6HIN/
治せる医者は神。
治せない医者は金を吸い取るだけの疫病神。

いや、マジで。存在価値ゼロ。むしろマイナス。
929優しい名無しさん:2007/02/21(水) 08:32:29 ID:+cNKjbEy
むしろ、医者に行ったり、カウンセリングしたりして治るほうが不思議っちゃ不思議だわな。
930優しい名無しさん:2007/02/21(水) 11:19:01 ID:oOrItBK1
922 すごい生命力。
931優しい名無しさん:2007/02/21(水) 13:08:21 ID:/lGtfF8H
運動ついでに自転車乗ってたら無意味に神社来てしまった

お賽銭ぜもしてくか初詣来てなかったしちょっと遅い初詣って事でいいや。。。
932優しい名無しさん:2007/02/22(木) 04:17:00 ID:QPtdvpGw
最近気づいたんだが、自分はよく話してる時に、口元を見られることが多く、
口の動きが変だとか、歯並びとか、色々考えたけど自分が先に人の口元を見る
癖があるのかもしれないと。あと、話してる途中で誰かがいたり、動いてるのが
気になり集中できないというか、よく横目や流し目をしてしまう。これは就職の
面接なんかでもやってしまうので、話を聞いてないとか、注意力がないみたいに
思われて落とされるだろうな。試しに脇見を見ず話を聞く努力をしてみたが、やっぱり
気になって我慢できず逸らしてしまった。普通の人が当たり前にできてることがなぜ、
こんなにも辛いのだろう??どれだけ長く目を瞑らない様にするか位きつい!
933優しい名無しさん:2007/02/22(木) 09:19:46 ID:z6C5nBxj

視線ビーム!!!!!!!!!!!!!
934優しい名無しさん:2007/02/22(木) 10:21:11 ID:uJG+ZCGt
趣味が『人間観察』って人けっこういるみたいだね。電車で向かい合ったときジロジロ見てくるのはそのせいか。
935優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:52:01 ID:IWgRmwQ+
>>933
ぐわぁ!らめええええええええええええええええええええええええええええええええ
936優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:56:03 ID:zPR4Wwiy
>>934
女に多いよね
しょっちゅう聞く
937優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:37:52 ID:Gb3uFHVq
自分の行動やら表情やら何もかも意識してしまって辛い。
938優しい名無しさん:2007/02/22(木) 18:48:09 ID:yoLBtaEY
>>934
観察される方にとっちゃいい迷惑だな。ジロジロ見られるのがいやな人だっているだろうに。
せめて気付かれないようにして欲しいわ。
939優しい名無しさん:2007/02/22(木) 23:04:56 ID:PwjpkXLE
自分がどこ見てるかとかわかんねー。よく普通の人は視線を固定できるな
見てないつもりでも、今見てたとか言われたりして、自分何処見てるか意味ワカメ
940優しい名無しさん:2007/02/23(金) 21:24:02 ID:ba+LFt7V
きついわ…
941優しい名無しさん:2007/02/25(日) 19:11:36 ID:XEDLhkTu
昨日、ついに正視恐怖から意識的に脱却することができた。

具体的には、目の前に掌を出す。視線をそこに固定したまま掌半分分、掌を横にずらす。
すると掌を見る視点がわずかにぼやけるはずだ。そのぼやけた状態を保ったまま、掌を見る。

解説難しいが、これで以前のように顔を見ることができた。視点を掌半分分広げるんだ。
時折、視線が合って目を逸らすこともあったが、視点の位置を意識して保てば、ずっと顔を見ることもできた。
942優しい名無しさん:2007/02/26(月) 17:05:05 ID:A3ej5Bc0
助けて―今学校なんだけど、テスト期間で職員室に入っちゃダメなんだよ。
用事があったら外からデカい声で、先生を呼ばなきゃいけないんだよ‥
まさにそれが出来ない‥どうしたらいい??前も、こんなのがあった。その時は別の先生に呼んでもらった‥けど今は‥みんな忙しそうだし‥‥
もう無理。だってドア開けたら、そこの近くに座ってる先生がジロジロ見てくるんだよ??吐き気する‥‥‥‥‥
でも絶対に呼ばなきゃいけない‥‥‥‥‥もう嫌‥‥‥‥
そして誰も分かってくれない。健常者だから。
943優しい名無しさん:2007/02/26(月) 17:08:38 ID:VWIXreM/
だれもみてないのに自意識過剰なんて
はずかしいよね。
944優しい名無しさん:2007/02/26(月) 19:03:51 ID:4/dvl7TU
やや俯きながら上目使いで見ると目を合わせてくれるけど、普通に顔を
向けると相手は露骨に警戒して顔を背けてしまう。
自分はまぶたが厚ぼったくて下目使いで物を見るクセがあったんだけど、
それが相手に怖がられる原因なのかなぁ。
人前だとずっと俯いていることを強制されてるようで気分が重い。
こんなんで生きていけるのかな・・・
945優しい名無しさん:2007/02/26(月) 22:55:28 ID:8NtC5YJN
>>943
良いほうに自意識過剰なら「恥ずかしい奴」だけど、
悪いほうに自意識過剰なもんだから本人だけが苦しいだけで
なんだかよくよく考えるとバカバカしい症状なんだよなぁ・・・
946優しい名無しさん:2007/02/27(火) 01:08:33 ID:2uipijkr
自己視線恐怖はマジでキツイ。
電車とかマジ無理だし。
947優しい名無しさん:2007/02/27(火) 09:00:20 ID:WSXeqx7R
自己視線恐怖と脇見恐怖が原因で外出れないや
ただでさえ、無気力人間なのに
みんなよく真面目に生活してるよね
948優しい名無しさん:2007/02/27(火) 10:47:23 ID:cOfIqCjZ
数年前、突然アレルギーが発生して顔中心に全身がかなりヤバイ事になった。
元々視線恐怖症気味だったから、かなり悲惨な目にあった。道行く度に笑われてさ、
自虐的に笑いやがった人間の数をカウントしたりもした。今は食事改善と薬でかなり
良くなったけど、そのせいかグラサン無しでは完全に外に出れなくなった。
949優しい名無しさん:2007/02/28(水) 04:33:09 ID:KQc+6DPN
ここ以外だと絶対「自分が見てるから相手も見るんでしょ」って言われるね。
その場に自分しかいなくて、相手が振り返ったりしてるのが視界に入ってるからわかるのに。
まともにこっちから見てたら、「よく見られる」なんて言わずに「よく目が合う」って言うよね。
向こうが先に見てきたから気になるだけなのに。
そう言って来たのおばさんだし無神経なんだよ、そんな奴に言われたくない。
だけど【脇見の概念がない人】だからそういうこと言えるのかな、と思った(ガイシュツならゴメン)。

一瞬のチラ見なら気にならないけど、数秒固まったり何度も見たりするから
「何で見るの?自分に何が問題でも?orz」と「関係ないだろ放っとけや( ゚д゚)、ペッ」が同時に押し寄せて来るよ…。
950優しい名無しさん:2007/02/28(水) 23:26:53 ID:5vCBVDlJ
>>948
病気を笑うとは、酷いやつらだな。
そんなやつら鼻で笑い飛ばしてやれ。
951優しい名無しさん:2007/03/01(木) 10:44:20 ID:HPaiGmyD
疲れたな
みんなどんな仕事をしているの?
952優しい名無しさん:2007/03/01(木) 14:08:23 ID:w/AZbgVC
まだ学生ですが皿洗い。
しかし最近は全く視線が気にならなくなった。
ただある1人(父親)と喋るときは自己視線恐怖○| ̄|_
953優しい名無しさん:2007/03/01(木) 21:52:06 ID:3o6icDYv
おれ、こないだ店で厨房と揉めたよ。
あっちがこっちをジーッと見てるから
おれが「何で見んの?」ってインネンつけてやった。
奴らビビッて逃げてったよ。
しかし、己も自意識過剰だったのかもしれない。
954優しい名無しさん:2007/03/01(木) 23:04:54 ID:NjVjdnOj
すげ〜!何見てんだよっていってやったんだ。
やるね〜。俺も今度いってやろっと。
なんか、この前ネット見てたら珍しく視線恐怖症のサイトを発見したよ。
http://shisenkyofu.blog95.fc2.com/
955優しい名無しさん:2007/03/02(金) 17:22:52 ID:YO+HLvj3
はあぁ…視線怖すぎて目が合うとパニクってしまい、
せっかく入った会社なのに周りからすごい疲れると言われ続ける…


頑張って続けたいのに
頑張って続けたいのに…

(´;ω;`)
956優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:41:31 ID:E/qNJL26
自分は視線が気になって
上手くまばたきが出来ない。
特に一人で買い物行った時とか。
そんな人他に居ないよね。
絶対病気だ
957優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:52:29 ID:M74jDFz8
去年、高校に入学して、半年も経たずに耐えられなくなって退学。
もともと人が苦手だったのもあったけど、たった一人できた高校の友達に
裏切られて余計人が怖くなった。
中学までは普通の子だったのにorz
それから外に出ても人の視線が気になって仕方ない。
電車怖い。何処を見てればいいか分からないし、自分が見られてる気がして怖い。

前、振込みに初めて郵便局に入ったら、順番待ちの人の視線が辛くて耐えられなかった
母親と二人暮しなんだけど、最近は母親の視線さえも嫌になってきた…
だから自分の部屋に引き篭もり。
普通に喋りたいのについそっけない態度になっちゃう。
学校辞めてから、もう6ヶ月はニート。
高校ぐらい卒業してないと将来大変だから、ってことでこの春から定時制高校に行くことに。
正直嫌でたまらん。
男の人がものすごい苦手。
こんな状態で学校に行っても勉強なんて出来る気がしないorz
バイトもしたいのに怖い。仕事場の人と打ち解けられる気がしない。
病院行ったら変わるのかな?
958優しい名無しさん:2007/03/02(金) 18:53:38 ID:WMg67Kp/
店のレジだと店員の顔も見れなくて視線の先が定まらない。
高校の時も人の顔なんて怖くてそう見ないから一度も顔見たことないクラスメイトもいた。
特に相手が女性だと、顔も見れないし、かと言って体を見るのも変だし、かなり挙動不審になってしまう。

昔はそんなことなかったんだけど、いつの間にやら…
959優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:46:18 ID:NEVSXqOn
何だか、最近は全く人の視線が
気にならない。一人で行動出来るし、
去年とは比較にならない程、調子がいい。
どうしたことやら…。
960優しい名無しさん:2007/03/03(土) 04:21:51 ID:9rF7dADG
一人で行動するほうが相当楽
961優しい名無しさん:2007/03/03(土) 18:13:18 ID:vHBeTi4z
素朴な疑問なんだけど、目のやり場に困ったときってどこを見ればいいんだろう?
キレイな人とかいるとどうしても見ちゃうんだけど、見てて目が合っちゃったら
どうしていいか解らず凄い困る。だから見まいとするんだけど、そう意識すると
余計に目が行ってしまうよね。
俺はもう下向いて絶対に見ないようにするんだけど、みんなはどうしてる?
962優しい名無しさん:2007/03/03(土) 21:04:10 ID:ieAoIpEc
普通にしてるというのがどういう風にするのか忘れた。
963優しい名無しさん:2007/03/03(土) 21:08:54 ID:fLpy8tRg
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
964優しい名無しさん:2007/03/04(日) 04:09:26 ID:Sve05uCW
あげ
965優しい名無しさん:2007/03/04(日) 06:32:57 ID:N2LCtl1n
>>963
何だてめえ。おれを泣かす気か?
966優しい名無しさん:2007/03/04(日) 09:51:11 ID:rkrs/QCD
前にも同じ内容でこのスレに書いた者なんだがまたしてもデートに誘われたんです。好きな人だから嬉しいんだけどその反面恐い。人が少ない所にしてほしいと頼んではいるけど好きな人が思っている人が少ない場所と私が思っている場所との差が違いすぎてる気がする。
967優しい名無しさん:2007/03/04(日) 20:04:20 ID:3pICnM3b
相手が理解してくれないと辛いよね・・・
彼氏がいつも人の多い所に行こうとするんだけど、ファーストフードでさえ辛い自分には拷問orz
電車と人ごみが苦手だ、とは言ってあるけど、車持ってないからそんな事言ってたらデートも出来ないし
だからっていざ人の多い所に出かけると視線が定まらないわ挙動不審だわ、
メニュー見て店員に注文する事も出来ないから相手に任せっぱなしで恥ずかしい。
周りのカップルは皆笑い合って楽しそうにしてるのに、私は笑い顔も引きつって頭が視線の事でいっぱいで
心から楽しめなくて、いつも「なんか楽しそうじゃないね、怒ってるの?」って聞かれて申し訳なく思うorz
違うって言うけど、一緒にいる相手がいつも不機嫌そうな顔してたらそりゃ気になるよね・・・

>>966
希望をきっちり伝えればいいんだろうけど、難しいよね・・・
あっちから誘ってきてるんだから、多少のわがままは許されると思うけど。
気負わずデート楽しんできて〜笑顔を忘れずにね
968優しい名無しさん:2007/03/04(日) 22:38:14 ID:f9h6o7ip
レジ並んでる時、他の人はどこ見てるのかなと思ってまわりを見たら、店員を凝視してる人が多かった。俺にはできん。。
969優しい名無しさん:2007/03/05(月) 00:25:05 ID:I32gWqzn
>>968
よく見てごらん。凝視してる人なんていないから。
大抵商品や財布を見てる。
970優しい名無しさん
視線恐怖症でコンビニレジやってる自分…
量が多い時の袋詰めは本当に拷問。
客はお金も出し終わってやる事無いから
ひたすら見る見る見る。
もう何度辞めたいと思った事か…