地域生活支援センター

このエントリーをはてなブックマークに追加
701優しい名無しさん
あげ
702優しい名無しさん:2008/04/23(水) 21:08:08 ID:t4eFqV+b
あの人ほんまに怠い。
703優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:26:00 ID:DalwY3X+
いつも偉そうにしやがって高校中退のくせに。おまえなんて誰?まだ生きてたんだ。死んじゃえばいいのに。
704優しい名無しさん:2008/04/24(木) 21:28:18 ID:DalwY3X+
その内名前曝しあげてやりぜ
705優しい名無しさん:2008/04/30(水) 12:20:58 ID:8deNGGrM
曝してみろよチキン野郎
706優しい名無しさん:2008/05/08(木) 09:17:22 ID:xO4Y38Cd
うちの方にもあるようだが、閑古鳥が鳴いてる状況らしい
つか、支援センターって言葉だけで支援とかになってない
状況らしいからな・・・
707優しい名無しさん:2008/05/08(木) 14:40:21 ID:0GWwVUP7
あげ
708優しい名無しさん:2008/05/08(木) 17:39:39 ID:rCfq+5mL
何処の病院だぁ?閉鎖病棟の実態 Part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192459942/464

> 464 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 17:07:50 ID:MZ64dcit
> 横浜の瀬谷区にある精神病院

> 保護室に入った女性患者を全裸にして
> 写真撮った職員が居るよ

> 大きなグループの病院なので、政治力で握り潰したらしいけどね

709優しい名無しさん:2008/05/16(金) 12:56:43 ID:Ax3pH+6p
あげ
710優しい名無しさん:2008/05/16(金) 20:47:32 ID:ejdUiRWf
都内の精神障害者生活支援センターに通っているのですが、年齢層たかくて話があいません。ほかの生活支援センターにもいってみたのですが、どこも過疎化がひどいようですね。
711優しい名無しさん:2008/05/21(水) 17:00:44 ID:ciSUKFvt
私は埼玉県鴻巣市の支援センターへ行っています。
5月31日に夢の実バザーがありますので皆さん来てください。

掘り出し物もあるかもしれません。ここをお借りしてすみませんでした。
712優しい名無しさん:2008/05/23(金) 17:34:17 ID:KVO5N0RF
センター・センター言ってるけどセンターのサービスって何?
うちの田舎のセンター大したサービス行なってないからよく分かんないです。
713優しい名無しさん:2008/05/24(土) 21:25:44 ID:G14MWwXr
都内の地域生活センターだと無料でカウンセリングっていうか相談ができるし、同じ精神の病を持った人に出会える場所って感じですかねぇー
とはいえ来てる人は生活保護とかで一人暮らしの40代以上が多いきがします・・・
714優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:45:26 ID:gpl4qhZq
あげ
715優しい名無しさん:2008/06/03(火) 00:28:42 ID:PuS+PHr1
Y市某区のセンターに居座っている女王気取りの厚化粧バケモノ女
何かというと大声でヒステリックに被害者面
あいつのせいで何人の人が来れなくなったか・・・
あぁぁ、早く消えてくれ あれこそセンターのガンだろ
716優しい名無しさん:2008/06/04(水) 09:37:42 ID:5kFhVZ9F
しいの臭いぞwww
717優しい名無しさん:2008/06/06(金) 22:28:12 ID:X3hVGxQg
ここって何処から金が出てるんだろう?
NPOが国の補助で運営してるのかな
世話になるにしろ運営金の出所がわからないとなんとなくスッキリしない
718優しい名無しさん:2008/06/07(土) 03:37:01 ID:mLHw3j67
○○はーとみなとトラブルメーカー内田義雄キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
719優しい名無しさん:2008/06/07(土) 04:00:07 ID:nKom2Bm4
うちの支援センターは悪徳だよww

パンフレットには24時間対応とか記載してあるけど…
実際は夜間留守電で電話が繋がることはない…


どこの支援センターもそんなものか?
720優しい名無しさん:2008/06/07(土) 07:05:58 ID:wvOiUCb8
うちのセンターの職員には事務所に籠もりっきりでうつ病なんじゃないかと思うような人がいるのだがw
721優しい名無しさん:2008/06/07(土) 10:51:15 ID:IOvTPj01
>>718
あの夫婦退院したのかwww
722優しい名無しさん:2008/06/07(土) 16:45:15 ID:mLHw3j67
>>721
昨日歩いてる姿を見たぞ((((;゜Д゜))
723優しい名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:56 ID:wvOiUCb8
自分はいらないからみんな我慢しろてなんだよw
724優しい名無しさん:2008/06/10(火) 00:24:27 ID:PAodaKzE
>>720
地味な事務処理仕事しつつの電話番なんじゃないのか?
725優しい名無しさん:2008/06/10(火) 20:45:10 ID:BDxB4w3C
いくところないから通っているけどひまなところだなー
726優しい名無しさん:2008/06/13(金) 11:38:47 ID:hoBlIH55


会計職員が3000万円着服...他にも怪しい法人が
http://8313.teacup.com/iwanuma/bbs/2
727優しい名無しさん:2008/06/22(日) 14:00:52 ID:n34gnEci
保守
728優しい名無しさん:2008/06/24(火) 17:14:56 ID:yVi1UcaD
神戸にないですか?
729優しい名無しさん:2008/06/29(日) 18:12:05 ID:RhZqMU0t
>>728
市役所とかで聞いてみたらいかが?
730優しい名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:48 ID:3pexxvfZ
某支援センターで「精神医療に関する勉強会でも作ろうかな〜」と言ったら
職員に「お帰り下さい!!」と言われた。何をやろうと、全くの自由という
振れこみだったのに。
731優しい名無しさん:2008/07/01(火) 09:47:24 ID:L1vBUY0X
>>730
きっつい職員やな
732優しい名無しさん:2008/07/03(木) 01:20:49 ID:dHwx21OI
支援センターって統合失調や知的障害や双極性障害やただのうつや発達障害や不安障害やらが混在していて
誰がどの病気なのかわかないんだけど。
733優しい名無しさん:2008/07/03(木) 08:20:12 ID:5UZn2SN9
僕のところ(予想)
等質6.5 鬱2 発達1.5 不安0 
734優しい名無しさん:2008/07/03(木) 23:57:47 ID:0Oq3eEHj
このスレ>1からROMってたんだがメンヘラ系スレで>>565のレスは感動した。 自分の病気に対する向きあいかた、これから自分の為に何をすべきか、なんか目の前にはっきり道が見えた。
>>565さん、まだスレにいるかい?
マジで御礼申し上げたい、ありがとう!
735優しい名無しさん:2008/07/05(土) 16:35:22 ID:9dsCdQGL
職員が忙しすぎて就労相談できねえ
話し相手いないからタバコの本数増えるし帰りに泣きそうになるorz
736優しい名無しさん:2008/07/06(日) 04:34:27 ID:OUM2U/7X
あいはーと・みなとの職員小山はヘラヘラしてるだけの無能
だって元公務員だからwww
737元極道:2008/07/06(日) 19:03:01 ID:Td05jcan
かわいそうに・・・小山さんは、おめえが思っているような人じゃねーよ!
なんなら、わし話つけたろか?
738優しい名無しさん:2008/07/06(日) 19:45:15 ID:C2OI7Nqz
職員の首を絞めて出入り禁止になった女が最近結婚した。

世の中分からん。
739優しい名無しさん:2008/07/07(月) 07:31:06 ID:dvv/eDdZ
>>737
うるせー死ね
740元極道:2008/07/07(月) 09:57:50 ID:aXt/jibn
わしは、おめえがだれだか、わかっとる。けがせんようにな
741優しい名無しさん:2008/07/07(月) 17:15:14 ID:dvv/eDdZ
>>740
だまれ死ねwww
742優しい名無しさん:2008/07/07(月) 18:48:42 ID:UnbZ9Psh
あいは-と・みなと、職員スタッフ一同皆良心的でいい人たちだ
下らん事ほざいてるボケは精神病院にいけ!!                                                               
743優しい名無しさん:2008/07/07(月) 21:04:08 ID:dvv/eDdZ
>>742
センターの利用者は精神病院に逝ってるだろwww
バカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
744元極道:2008/07/08(火) 07:23:47 ID:R/zVx4/d
兄さん、ほんまにおもろいこといわはるの。山健がどないか、家もわかってることやさかい、ちかじか邪魔するでな。病院にでもいくで
745優しい名無しさん:2008/07/08(火) 14:48:20 ID:OR20WDbX
都内の地域生活センターに通っています。

ググってみたら私の通っている地域生活支援センターのブログ書いてる人がいて驚きました

ブログにはイニシャルで書いてありましたが、わたしにはだれかが分かってしまうのでもう少し書き方に気をつけてほしい
と思いました・・・

 それにしても、若い人いないねぇー・・・
746優しい名無しさん:2008/07/15(火) 04:14:22 ID:wypFpHc4
>>744
はやく遊びに来いよw
747依頼人  :2008/07/17(木) 22:18:28 ID:Ms/7yuRy
オリックスの生命保険が、保険金がいいですよ@
748さぶ :2008/07/18(金) 16:35:23 ID:ALmF6euV
なんなら、護身用ダガーナイフあげますけど
749陳頼寶:2008/07/30(水) 22:33:22 ID:bO2I4QTq
とりかぶとてにいれただーさ
750優しい名無しさん:2008/08/01(金) 00:13:25 ID:/aZvqxAJ
あのMってババア、噂には聞いていたがマジうぜぇなww
皆に嫌われ陰で化け物と呼ばれてるってのに、よくセンター来れるよな
751優しい名無しさん:2008/08/16(土) 06:53:09 ID:6rVpmvIc
久しぶりに
752優しい名無しさん:2008/08/16(土) 17:52:56 ID:KEpt7rqu
地域生活支援センターって結局どんな所なの?
753優しい名無しさん:2008/08/16(土) 18:41:21 ID:wf/bSTle
クーラーを浴びに行くところ
754優しい名無しさん:2008/08/16(土) 22:09:28 ID:FT+1Mbv6
精神障害者の喫茶店
755優しい名無しさん:2008/08/16(土) 22:27:23 ID:FT+1Mbv6
精神障害者地域生活支援センターでググっていたら、おもしろいブログを発見しましたw
756優しい名無しさん:2008/08/17(日) 03:41:01 ID:V/m+swtl
油ぎった不潔な中年デブ男達しか居ないセンターww
757優しい名無しさん:2008/08/17(日) 08:13:53 ID:wMlksEA7
職員が話しやすい所なら行く意味あるかも
758661:2008/08/17(日) 17:31:12 ID:XGe7fdjv
未成年者に手を出した性犯罪者A・Mくん、先ほど噂を聞いた知人から電話があったよ、逮捕されたそうで、おめでとう。
僕も善意の第三者として警察の調書作成に協力した甲斐があったよ。

でもパイされたんだってね、ということは強姦が立証できず仕舞いで、条例違反のみ、罰金か起訴猶予というところかな、良かったね。
何でもいいけど、二度と支援センターに来ないでね。
759優しい名無しさん:2008/08/24(日) 01:35:06 ID:fqmrNjSz
この前地域生活支援センターに行ってみたが、病院かかってないと駄目だと言われた。
760優しい名無しさん:2008/08/24(日) 07:51:29 ID:rK/dtU83
>>759
何処でもそうだと思う。
う〜ん難しい問題だ
761優しい名無しさん:2008/08/24(日) 09:07:35 ID:dCkQLP7+
>>760
そうなんか。
俺の行ってるところは健常者もOKだが。
障害者に優しくないと冗談で言われるくらい、明るい支援センターだ。
762優しい名無しさん:2008/08/31(日) 01:56:53 ID:VwQBHgZa
初めて談話室?みたいな部屋に行ってみたが、
数人のおじさんがいて、タバコと体臭が混じったような
臭いに耐え切れずに退出した。
男性ばっかりで驚いた。
763優しい名無しさん:2008/08/31(日) 09:12:45 ID:IsStUj59
僕のとこ談話室無いお
764優しい名無しさん:2008/09/01(月) 20:19:40 ID:fF+S4kYv
地域生活支援センターって、何する所ですか?
765優しい名無しさん:2008/09/01(月) 23:21:58 ID:20BucX3b
>>764
喋るところ
766優しい名無しさん:2008/09/02(火) 00:15:44 ID:xJyJmh7b
大半がスケベそうなオジサンばかりなので行くのやめました。
767優しい名無しさん:2008/09/02(火) 07:14:36 ID:CnYmHP1a
私がいってるところも40以上のおじさんばかりだよ。
768優しい名無しさん:2008/09/02(火) 11:06:22 ID:M/5PtbF0
>>766
理性が無くなってる人多いから
769優しい名無しさん:2008/09/02(火) 11:06:57 ID:xJyJmh7b
一昨年私が通っていたM.都.区地域生活支援センターにもやたらテンションがたかくて 
昔、一千万円のフェラーリに乗っていたとか嘘丸出しの変なおじさん利用者が居たのを思い出しましたww
770優しい名無しさん:2008/09/02(火) 16:24:29 ID:FD5pzDja
>>769
確かにそのおっさんよく嘘つくよな          
771優しい名無しさん:2008/09/02(火) 20:21:46 ID:cyyQ+TQQ
生保マンセーな自慢オヤジ、新顔の女性利用者ににじりよりつきまとうエロオヤジ、ベゲBを酒と飲んで患者仲間に薬足りなくなってせびるアルコール女、・・自分の近所のセンターはこんな感じで常連しかいないから、新規は来ない。
しかもセンター長の男がDQNなせいで、こいつが来てからスタッフの入れ替わりが半端なくなった。
772優しい名無しさん:2008/09/02(火) 20:57:10 ID:Fz0YzbpR
>>771
生保マンセーなオヤジ、俺が利用しているところにもいるよ。
作曲一本でいくとか言ってやがって、全く働こうという気がない。
そこらでバンドやってる奴だって、フリーターでも何でも職を持ってますよ、世間に通用しませんと言ったよ。
ああいう訳の分からないことを言うこと自体が病気なのかね。
773優しい名無しさん:2008/09/04(木) 21:42:56 ID:zbRrViOO
支援センタ=街の中にある解放病棟
774優しい名無しさん:2008/09/05(金) 10:50:50 ID:NLc4YM00
>>770
私もH.Rには散々だまされたわよ!
775優しい名無しさん:2008/09/05(金) 11:38:49 ID:WvH1G7wp
〉〉774 
そのDQNおやじ仕事しているとか言ってるがそれもウソだからな、マジガチこいつはヤバイぜ。
776優しい名無しさん:2008/09/05(金) 13:51:09 ID:bh+pf90K
地域生活支援センターってメンヘラの溜まり場なんですね。
障害者年金とか生活保護とか障害者枠の職業斡旋とか
してくれる所だとおもってました。
777優しい名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:12 ID:NhKPL6sN
777
778優しい名無しさん:2008/09/06(土) 18:31:50 ID:Xyh7KABb
近隣のセンター3つ位行ってみたが、どこも常連オヤジのたまり場になってて、すげー居心地悪かった。
喫煙率半端ないし喫煙室では煙草や金をせびる(貸してというが返す気0)奴いるし、ピアスタッフはどう見ても仕事してるふうじゃない。
何のための場所なのかよくわからない。
779優しい名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:45 ID:Hru8nvgM
>>778
どこ?
780優しい名無しさん:2008/09/17(水) 18:20:59 ID:UYCN22mE
センター通いの親父率、高!!!
びっくりしたよ。
本当はもっと通いたいが、あの環境は行きにくいな。

781優しい名無しさん:2008/09/19(金) 09:20:46 ID:753tDymU
どこも似たようなもんなんだなw
本当に疲れるわ。
782優しい名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:55 ID:Bkb1+jxf
「主」がむかつくんです。小説家志望とのことで(藁
 772さんと同感ですね。ああいうのを「妄想」というのでしょうな。
783優しい名無しさん:2008/09/26(金) 15:55:07 ID:k00hQCSQ
ハローワークで通っていたセンターの人と
私の就職の事で話合った。
先ず、もう一回センターで働いて体力をつけたら?
といいだし、過去そのセンターに2年間ほど通っていましたが、
重労働の畑仕事で、時給300円。
それを理由にセンターを通うのをやめた人はたくさんいます。
私が「後、2年くらい厚生年金に加入したら、25年に
なるので、老後の年金額がかなり違うので、倒れても
いいから、厚生年金加入の会社に入りたいです。」
といったら、センターの人は「畑仕事なんかどう?
肉体労働なら続くよ」と言われました。
私は妻子持ちなので、年金は重要な問題です。
社会福祉士は、殆ど落ちることがないほど、簡単な
資格とわかっていましたが、もう少し
世間を知ってほしい。
784優しい名無しさん:2008/09/27(土) 22:51:53 ID:XIsI7lhr
↑間違い
厚生年金に25年以上加入していなくても国民年金
と合算して、25年以上あれば、ほどほどの年金
がもらえるそうです。
しかし、厚生年金の方が後々の年金額が多い。
農家の手伝いなんかやっていたら、両方とも
加入できるかわからない。
精神的な病気になると未来像が描きにくいので
たくさんもらえることに越したことはない!
785優しい名無しさん:2008/10/01(水) 18:44:54 ID:T/vOM0HR
選挙が近いからだろう、支援センターに五十代と思しき某巨大宗教団体の信者のオバチャンがやって来た。
明日は時間があるか、学会なのよ、世界中に映像をうんぬん、観に来いと・・・
電話番号教えてくれと言われたので、大きな声で「困ります!」と一括。
職員がやって来たので、その場で遠まわしにチクッたら逃げやがった。すぐに舞い戻ってきたが・・・

民医連と池田犬作信者は両方死ね!!!
786優しい名無しさん:2008/10/08(水) 03:47:37 ID:iBMKvqgk
どこも同じような状態なようだね、行っても、失望するだけだ...
787優しい名無しさん:2008/10/14(火) 20:20:41 ID:KyBc7jwu
>>776
地域生活支援センターってメンヘラの溜まり場なんですね。
障害者年金とか生活保護とか障害者枠の職業斡旋とか
してくれる所だとおもってました。

ま、障害者年金とか、生活保護をわざわざ斡旋してくれるところなんて、健常者でも
ないだろ。俺は就労支援センターとは名ばかりで、就労を支援してくれる所、つまり、
職を斡旋したり、また、そこに通っている人も何とか就職しようと努力している人たち
の集まりかと思ったが、実際そこに通っている人は、「俺たち病気だからしょうがないよね」
とかいって、「お祭りにいこう」とか俺も精障だけど、マジで人間の掃き溜めみたいな
ところだし、就労支援センターの職員も市とから助成金をもらって適当に精障を相手にしている
人たちの集まりだった。
788優しい名無しさん:2008/10/14(火) 22:39:03 ID:x2zfclRV
>>787
地活センター<作業所<就労支援センター だと思ってたけど違うのな。

地域活動支援センター、そこはカオス。。
「自分は作業所行くほど病気重くないから。」
つって毎日毎日朝から閉所までじーーっと座ってるか、静養室で寝るか、食事メニューを自分の思う通りするために策を労すか、しかしない。
口を開けば
「自分が入院したとき主治医が自分に求婚した。いつか自分は主治医のお嫁さんになる」とか言う30過ぎのババア。
こんなんばっかで行くのやめた。
「それ妄想。ありえないからw」って言っちゃ駄目らしいね。
俺が等質じゃないから等質のしんどさがわからない、わかろうとしないってスタッフに怒られたのもものっそい違和感だったし。
789優しい名無しさん:2008/10/15(水) 18:20:28 ID:l83X2JZp
>>788
>>787だが、
地活センター=作業所=就労支援センターだよ。

実際、作業所、就労支援センター、地活センターをいったりきたりしている
人がほとんどだと思った。就労支援センターでくだらない雑談、働く金なくなったら、
作業所で、時給250円だか、450円を稼ぐ、そして、100円ショップで安いもの
とかを買って、就労支援センターで仲間うちでスナック菓子とかを食べる。
信じられないくらいお気楽な人々でした。 以上。
790優しい名無しさん:2008/10/20(月) 07:43:41 ID:oC8NBaZ7
オレの友達のセンターでは秋祭りみたいなイベントやって
腐った弁当出しちゃった
回収とかしたみたいだけど
そいつは途中で食べるのやめたけど腹具合がおかしくなったと言っていた
でも治ったし面倒だから黙ってるって
791優しい名無しさん:2008/10/20(月) 14:47:21 ID:5nCtridu
センターの食事って金払うんだろ?
腹こわしたなら届け出ればいいのに
792優しい名無しさん:2008/10/22(水) 21:10:48 ID:8L1cPckn
センターの衛生管理は雑
自分で持ち込んだもの以外は飲み食いしないことにしてる
793優しい名無しさん:2008/10/25(土) 01:07:18 ID:otE1kOqp
補助金を上げようと画策してる所長、
患者いびり。
794優しい名無しさん:2008/10/27(月) 15:49:41 ID:or4D7PK2
僕は20代後半で、仮面欝なのですが、もう4年ほど寝込んでいるので友達が欲しく、
地域生活支援センターの事などをチラリホラリと調べましたが、
ココで書かれている事を見るに、どうも「一生メンヘラ」は人が行く所みたいですね・・・・

僕も治るか、社会復帰できるか分かりませんが、まだ治療をあきらめていないので、
行ってもソリが合わないかもしれません・・・・・
僕がもうちょっと年を食って、治療に対して絶望的なら行く気にもなれるかもしれませんが・・・

もうちょっと治して、簡単で時間の短いバイトを探す所からはじめるべきですかね・・・・
795優しい名無しさん:2008/10/27(月) 22:56:41 ID:zgk0lnu4
>794
4年のブランクがあるのなら、
「簡単で時間の短いバイト」でもつらく感じるかもしれないよ。
焦って飛び込んで、ムリがたたって悪化するとそこから這い上がるのに
すごく苦労する。自分の体験だけど。

センターって千差万別だと思うよ。雰囲気とかスタッフの質、集まる顔ぶれも。
自分の行くところでは昼間働いてて、夕方だけ食事サービス目当てに来るヤツもいる。
家の近くにあるなら、見学してみれば?運が良ければ話の合うヤツに会える。
ハズレだったら二度と行かなけりゃいい。
796優しい名無しさん:2008/10/28(火) 11:37:21 ID:QXZ/T/40
レスサンクス。
バイトの話はあくまで例で、とても今の状態では何の仕事もできそうに無い。
ただ、どちらかと言えば、健常者の人とのコミュニティの方が自分に向いてる気がするんだけど・・・と言うだけ。

センターはちょっと電話したりしたけれど、やっぱりどうも今の体調では行けそうも無いです。
まだ寝たきり生活を続けた方が良さそう。
もうちょっと治ったら、また考えます。
797優しい名無しさん:2008/10/28(火) 23:38:27 ID:fAT4DQx5
>>796

> ただ、どちらかと言えば、健常者の人とのコミュニティの方が自分に向いてる気がするんだけど・・・と言うだけ。

自分もうつで地活に行ってたけど
メンバーはほとんど等質だし
スタッフも等質しか相手したことないし、する気もないようだ。
ほんとかつて神経症圏といわれてた病態の人が集まれる場所がまっっっっったくない。
実際、地活で等質の相手ができたら
バイトでもなんでもどこでもやっていける。
自分の病気も知らず、治す気もなく、
いつも『いかに楽して得するか、いかに病気を振りかざしてお目こぼしに預かるか』
しか脳みそを使う事がない等質動物園。
798優しい名無しさん:2008/10/28(火) 23:41:19 ID:afnWvdPx
まともに話し相手になってくれる職員さんがみんな辞めてからはほとんど行ってない。
799優しい名無しさん:2008/10/30(木) 11:59:37 ID:UnGiDVFt
>>797
796だけど、それがすごく心配だし問題。良く話しにも聞く。
僕はまだそういう施設をほとんど利用した事無いので、等質の人ともほとんど直接関わった事が無いんだけど、
「等質だけど元気な人」とどう接すればいいかすごく困るだろうと思う。
僕はどちらかと言えば基本安静が必要で、地活に行く目的は話の合う人がいれば・・・という事なんだけど。

地活に行っても、そのコミュニティの中でのパワーバランスとか、そういうのに巻き込まれたくない。
そりゃ人付き合いだから、相手見て思うことも、思われることもあるだろうけど、
差し障りの無い付き合いがモアベターだと思う。
でも、そういうのってやっぱり難しいね。普通の会社や学校でもむずかしいのにね。
800優しい名無しさん:2008/10/31(金) 08:36:06 ID:byG38dvP
800