意欲、やる気、気力の出る薬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ジェイゾロフト
テトラミド
リタリン
デパス
2優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:32 ID:kQ61eH9v
太田胃散
3優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:21:47 ID:0ZRCP/+r
リタリンくらいだな
後は安定剤だからからだだるくて意欲なんかでないね
4優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:23:37 ID:1RgBao4H
テトラミドって、物凄い眠気とダルい副作用で超有名じゃん?
スレタイと真逆だよ。
5優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:26:03 ID:wN6MzT86
って言うかこのすれすでになかったっけ
6優しい名無しさん:2006/10/25(水) 00:02:18 ID:5ubTd4DQ
アモキサンの飲み始め。
だんだん効かなくなる
7優しい名無しさん:2006/10/25(水) 00:13:28 ID:ftE4dGOx
皆さんすでに承知のことと思いますが、鶴見氏の「人格改造マニュアル」や「○○ミシュラン」に
載ってるクスリの情報は不正確かつ主観的・個人的な意見なり感想が大部分を占めており、
そして情報自体も随分古くなりました。

アモキサンやノリトレンがアッパー系で、ひょっとすると躁転するかもなんて期待してたら
大間違いですよ。実際はそんなクスリじゃありませんから。
8:2006/10/25(水) 00:38:17 ID:ASR0BHvt
自分の場合、テトラミドで眠気やだるさを感じたことないんです。
9優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:06:26 ID:AGjcRPct
>>7
同意。個人的な経験上だけど、抗うつ剤は持ち上げてくれはするけど、あくまでマイナスを±0に近づけてくれるだけで、プラスにしてくれることはない。躁転てのもあるけど、それは病的なものだし。
薬に過剰な期待持ってのむと期待ハズレになるし無駄なだけだよ。
エラソなこと言ってスマソ。
10優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:12:55 ID:4J3tlU+W
デパスかなぁ。
11優しい名無しさん:2006/10/25(水) 11:14:49 ID:+4Cz6Z/i
デパスって意欲でるのかあ・・・
眠くなるだけだと思ってたお
12 ◆4mW5SdVEyA :2006/10/25(水) 12:24:40 ID:8lEAwfOI
つるみーのマニュアルが大っぱずしなのは、
カミーユ君と俺がすべて試して、

“あれはワタルがSのやりすぎでそう感じてるだけで、リタリン以外は(俺は覚○剤もやってたから、○醒剤も効くとは思ったが、彼には黙ってた。)全部プラセボと、
15で薬中と呼ばれた二人の、お互いにお互いの臨床データをとったところ、確信が持てた w。

クロフェクトンよりもセロクエル、リスパダールのほうが確実にハイになるし、
プロザックに速攻性なんかない w。

○ャブと○ク○タシー以外は、あの本全部、うそっぱちさ。
私見ですが。
13優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:33:27 ID:fpMVvUHv
>>12
へぇ〜そうなんだ。
まぁ、クスリの効果という点では、確実な事実としての記述はSとXぐらいだわね。
でも今じゃXもいろんな混ぜ物や不純物が多くて、飲んでみないとどうなるか分からんシロモノが
出回ってて怖いよ。

リタは私には効果的だったけど、副作用項目には「眠気」なんて真逆の作用が載ってて、人によっては
まるで逆効果になっちゃうこともある。
その点、Sは最強だよね。

セロクエルは以前、数ヶ月間だけ試したことがあるけど、私はハイにはならなかったなぁ・・・
ちなみに私は糖質じゃないよ。



14優しい名無しさん:2006/10/27(金) 03:12:05 ID:Tcxz/m0C
トフラニール!
15優しい名無しさん:2006/10/27(金) 19:13:51 ID:vtW7bwBR
デパスは眠い
16優しい名無しさん:2006/11/02(木) 14:52:30 ID:A0p3C3HI
久しぶりにリボトリール飲んだら、テンション上がりました!
17優しい名無しさん:2006/11/02(木) 15:21:37 ID:A0p3C3HI
ジェイゾロフト(@゜▽゜@)ノ
18優しい名無しさん:2006/11/02(木) 18:41:44 ID:RgsUBaOo
強いて言うなら、デパスです。
19優しい名無しさん:2006/11/02(木) 19:07:03 ID:2dy8UUDv
そんなもんあるか。
あったらみんな買うわぼけ。
20優しい名無しさん:2006/11/02(木) 22:58:01 ID:A0p3C3HI
ルジオミールは多少効きました。
21優しい名無しさん:2006/11/02(木) 23:17:23 ID:tkMdvOQ3
デパスって安定剤じゃん。眠くこそなれど、ハイにはならんだろう〜
22優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:08:10 ID:KQuk1gB8
でも、自分の場合、デパスを飲むと不安が減って何となくやる気が出る感じがするんです。
23優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:09:14 ID:YNe7oPcy
ジェイゾロフト、テトラミド、飲んだことない
リタリンは非常用
デパスは寝ちゃう
24優しい名無しさん:2006/11/03(金) 23:30:58 ID:cUZqHDpN
意欲を出す薬???

そんなものはない。

     以上。
25優しい名無しさん:2006/11/03(金) 23:41:21 ID:eJXyN9Ol
ジプレキサ とかは?
26優しい名無しさん:2006/11/03(金) 23:43:40 ID:wiw/nERv
パキ、デパスにアリナミン1日6錠位
やる気がupしてるかはわからないけど、体は軽い
27優しい名無しさん:2006/11/04(土) 12:19:26 ID:QhRGx9Pz
アモキサン
28優しい名無しさん:2006/11/04(土) 12:24:53 ID:/O7ykH1o
アンナカ0.6g
29優しい名無しさん:2006/11/06(月) 11:12:13 ID:5ilU8nuG
ワイパックス〜
30優しい名無しさん:2006/11/06(月) 11:19:38 ID:EBl5dK9J
デパスは寝る前にって渡されたし、医者変えたら止められた…ソラだけにしろって。
やる気の出る薬、欲しいね!。体が軽くなると尚良し!
31優しい名無しさん:2006/11/06(月) 19:28:34 ID:5ilU8nuG
レキソタンっす
32優しい名無しさん:2006/11/06(月) 20:02:06 ID:ebq8JV+u
デパス!!
33優しい名無しさん:2006/11/07(火) 01:35:21 ID:o1EyWorZ
スペサニールを、意欲の出るお薬って渡されたけど
効果のほどはよくわからない。副作用が出てないからまあいっか、で飲んでるけど
34優しい名無しさん:2006/11/07(火) 04:15:23 ID:guDQrk4Z
ルジオミール
35優しい名無しさん:2006/11/08(水) 08:48:08 ID:lvARhxgt
漢方はどうだろう。
補中益気湯とか十全大補湯とかさ。
36優しい名無しさん:2006/11/08(水) 19:28:27 ID:fD+Sgckd
ジェイゾロフトでやんす。
37優しい名無しさん:2006/11/08(水) 21:19:53 ID:ucsRdGSJ
PZC
38優しい名無しさん:2006/11/08(水) 21:49:42 ID:BvZHWADk
エビオス
39優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:03:25 ID:sAY5agbm
デパケン
40優しい名無しさん:2006/11/09(木) 01:52:31 ID:Gcts3OLR
テトラミドなんて飲んだらなにもやる気起きないどころか、まず起き上がれないよ。
41優しい名無しさん:2006/11/09(木) 11:38:58 ID:XFcSz4yH
ルジオミール!!
42優しい名無しさん:2006/11/12(日) 23:35:03 ID:tTMsNEUN
デパス〜
43優しい名無しさん:2006/11/13(月) 02:26:03 ID:2gAaoKiK
デパスでやる気が出るのか?
44優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:31:58 ID:7cgAL82G
俺はデパス飲んでも、なにも目立った効き目がないよ。
デパス飲んだ!って記憶だけ。
45優しい名無しさん:2006/11/15(水) 22:01:46 ID:HZIFjo1n
俺もデパス飲んでも全然効き目を感じないな。
で、ロヒプノール飲むと、やる気が出るのとは少し違うが、体が軽くなって良く動ける様になる。
眠剤なのに眠気はまったく出ない。
46優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:51:30 ID:+o5t3r7V
デパス飲むと不安が和らいで、なんとなくやる気になります。
47優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:58:51 ID:IkE7cAoh
エビリファイ!
これのおかげで今月は休まずに会社に行ってる。
48優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:11:02 ID:Hu57slna
リタリンとエビリファイって同じような薬ですか?
49優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:42:35 ID:IkE7cAoh
うーん、リタリンのことは知らないけど、多分違うんじゃないかな。
50優しい名無しさん:2006/11/16(木) 12:51:22 ID:Hu57slna
リタリンもエビリファイもやる気が出ますか?
だるさがとれて活動的になれる薬を探しています
51優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:25:42 ID:IkE7cAoh
>>50
エビリファイを飲む前は朝起きられず→動けない→会社に電話して欠勤
(有休はもうない)のパターンである意味だるかった。
でも飲むようになってからは、副作用の不眠からくる早朝覚醒はあるけど
チャキチャキ起きて会社に行けるようになった。
とりあえず医者に「こんな人もいるんだけどどうかな?」って聞いてみたら?
52優しい名無しさん:2006/11/16(木) 13:57:31 ID:Wn62Zpgm
エビリファイは抗精神病薬。
やる気を出すとかとは無縁の薬だよ。
被害妄想的な症状に効くはず。
53優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:05:17 ID:IkE7cAoh
>>52
そうだったんか、フォロー感謝。
でも、飲む前から被害妄想はないなあ。
54優しい名無しさん:2006/11/16(木) 15:51:11 ID:hES7Pmvf
やっぱり、リタリン!
55優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:31:49 ID:A/yTEqvr
政治家のおばちゃん
56優しい名無しさん:2006/11/16(木) 17:34:33 ID:Wn62Zpgm
>>54
問題はどうやって手に入れるかだね。
都会じゃあヤブ医者がたくさんいるかもしれないけど、田舎となるとそうもいかないし。
57優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:17:28 ID:S2TuBjcZ
ジェイゾロフトかな〜☆彡
58優しい名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:57 ID:yDc4KSlF
アモキサンどす。
59優しい名無しさん:2006/11/19(日) 00:24:22 ID:sc3chmby
パキシルー半年ぐらい飲んだけどやる気起きないだるかった。
ルボックスに変えた。
レキソタン自分には殆ど効かなかった。
ロヒ、マイ、ハルで寝てる。ドラールもまあまあ。ルジオミールまあまあ。
デジレルー自分には合わなかった。
ヒルナミン私には効いたわ。
ワイパとソラは好きです。あとデパス気分が楽になる。
テグレ、リスパは嫌い。あと何だっけ苦いのも。
最近気分安定してるから普通っぽくてハル、デパスがお気に入りよ。
10錠一気飲みだけれども、内科でも簡単に貰えるしね。
リタリン飲んでみたいのだけれどもどこ行っても怒られるみたいなダメー。
60優しい名無しさん:2006/11/19(日) 02:27:43 ID:Ntx8KAoJ
デプロメールを忘れるな
61優しい名無しさん:2006/11/19(日) 04:29:25 ID:oWmwwok+
トレドミンも忘れずに。
62優しい名無しさん:2006/11/19(日) 05:26:02 ID:wtpPY0ui
リアルな話精神科に行けばもらえるの?
63優しい名無しさん:2006/11/19(日) 05:34:35 ID:FfCweJU2
あたし内科でリタでたよー
64優しい名無しさん:2006/11/19(日) 06:01:01 ID:KyqptP2Y
>60
よう友達!
65優しい名無しさん:2006/11/19(日) 08:16:06 ID:ZzRsw8yT
SNRIばっかじゃん
66優しい名無しさん:2006/11/19(日) 11:16:27 ID:SuD+rjl4
アモキかな
67優しい名無しさん:2006/11/19(日) 13:01:13 ID:F/KCkbFA
アモキじゃ足りん!やっぱ最後はリタになるのか???
どれくらい効くのかい?
68優しい名無しさん:2006/11/19(日) 19:46:00 ID:C59EnDJ3
んー・・・
やっぱりパキシルとレキソタンかな

効かない人はかわいそうかも。
69優しい名無しさん:2006/11/19(日) 23:18:54 ID:kWA/CQH2
>>7 あー でもあれでノリトレンを知り 寝込んでいた自分を救ってくれたからなぁ。
「主観的」「個人差」をしっかり踏まえていれば 何が自分を救うか分からないとおも。
70優しい名無しさん:2006/11/20(月) 12:31:04 ID:k56aSmXJ
外に出ろ、そして10km走るんだ!
そうすればやる気なんていくらでも出る
71優しい名無しさん:2006/11/20(月) 15:40:22 ID:7b2KG/OV
いまSADでルボックスとレキソタンを処方してもらっているので、
ついでに先生に聞いてみたよ。
ルボックスは量を増やせば気力にも効くって。
けど、レキソタンは気力には関係ないって言われた。
72優しい名無しさん:2006/11/20(月) 20:04:28 ID:FArXv54D
ワイパックス
73優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:45:30 ID:23xPpYKw
パブロンっす!
74優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:15:38 ID:zeuSR9wF
風邪薬じゃないか!
75優しい名無しさん:2006/11/21(火) 16:36:09 ID:Y546LdAB
ジェイゾロフトかなー。
76優しい名無しさん:2006/11/21(火) 17:20:45 ID:wK2RWuZf
ドグマ。です。
「元気が出る薬」って書いてある。
77優しい名無しさん:2006/11/21(火) 17:28:07 ID:PQCpFgyy
普通に鬱病のレキソタンとアモキサン。
肩凝りがひどかったのでリンラキサーってのとツムラ38番を
飲んで1ヶ月。
寝る前にはワイパックス2個とロヒとマイスリー。
リンラキサーが筋弛緩剤でいい感じ。
78優しい名無しさん:2006/11/21(火) 20:07:30 ID:BY4o69+W
アモキ   飲み始め数週間だけ躁転、その後すぐ落ちた
レキ    不安には効くがやる気は出ない
ワイパ   同上
ドグマ   効いてるんだか効いてないんだか、、、飲まないよりは飲んだほうがマシな気もする
トフラ   ひたすら眠いし口渇くだけ
トリプタ  同上
ノリトレン 同上
パキ   不安には効くらしいので、一日10mgだけ一応飲んでる、効いてるかどうかは不明

以上、今まで飲んだ精神薬です。
"これは!"という薬になかなか出会えません。

他に何か試すべき薬ありますか?
79優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:18:17 ID:ndj7TEst
いや、そんなもんでしょう。
はじめは良く効くがあとは尻切れの薬ばっか。
80優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:42:04 ID:Y546LdAB
俺も今までほとんどの抗うつ薬を試した結果、一番効いたのはアモキサンの飲み始め2、3ヵ月間でした。でも、医師に言っても『抗うつ薬で、耐性ができてだんだん効き目が悪くなってくる事はない。』と言われてしまいました。
81優しい名無しさん:2006/11/21(火) 21:44:26 ID:KKeONOZG
リタリン最強!
82優しい名無しさん:2006/11/22(水) 02:45:45 ID:kWzBfIqs
そして最悪へ
83優しい名無しさん:2006/11/22(水) 04:52:16 ID:k4z7miPK
>80

耐性ができてだんだん効き目が悪くなってくる薬ばっかだろうに。
84優しい名無しさん:2006/11/23(木) 08:27:44 ID:YyPnjDQ6
睡眠薬や抗不安薬と違って、抗うつ薬は耐性が出来ないと聞いたが、実際のはどうなんだろう。
俺はアモキサンを4年程飲んでいるが、効き目に変化はない。
85優しい名無しさん:2006/11/23(木) 17:21:53 ID:Fu90wncf
太りにくく、精神賦活力の強い抗欝薬あげてくれ!
86優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:53 ID:sYghMfBM
>>85
ドグマチール
87優しい名無しさん:2006/11/24(金) 04:56:54 ID:Be5kwZwo
>>85
ベナナミン
88優しい名無しさん:2006/11/24(金) 04:59:48 ID:Be5kwZwo
↑間違えた
ベタナミンだった
89優しい名無しさん:2006/11/24(金) 05:29:59 ID:aCRtD4Ae
死ねる薬はないの?
90優しい名無しさん:2006/11/24(金) 07:28:56 ID:m7glumS6
>>85覚醒剤
>>89知らん
91優しい名無しさん:2006/11/24(金) 08:12:36 ID:G5iKrnOw
脳内麻薬が一番
運動するか大声で歌え
92優しい名無しさん:2006/11/24(金) 08:57:04 ID:6MAZOSR4
トフラニールとリタリン
93優しい名無しさん:2006/11/24(金) 09:49:24 ID:Be5kwZwo
>>89
スレ違いだぞ。

よく言われるバルビ系や、三環系抗鬱剤じゃないかな。
でも、数百錠のんでやっと死ねるか死ねないか。
薬の致死量なんてそんなもん。
94優しい名無しさん:2006/11/24(金) 09:55:22 ID:xQQV37XO
うつブログにヌクレオセルってのがいいってかいてあった!みてみ
http://wajdwajd.blog84.fc2.com/?m&no=2
95優しい名無しさん:2006/11/24(金) 11:17:32 ID:1GLuT+Ph
スルピリドをいま飲んでます。やる気がでていいょ。副作用もいまのところないょ。
96優しい名無しさん:2006/11/24(金) 11:18:56 ID:Sv27CyaZ
デパスやレキソタンがテンションあがる
おれに抗鬱剤は効かん
デパス最高♪♪
97優しい名無しさん:2006/11/24(金) 13:03:21 ID:FPnGh6XB
デパスは飲んでから、やんわり効いて気が付くとやる気出てるみたいな。
わりと気に入ってる。
98優しい名無しさん:2006/11/24(金) 17:06:52 ID:Be5kwZwo
デパスは特にそうだか、ベンゾジアゼピン系とその類似薬物は飲むと、何か良く動ける様になる。
俺はやる気のない時、デパスかロヒを飲んでいる。
体から気だるさが消えていく。
99優しい名無しさん:2006/11/24(金) 17:30:06 ID:h/SKI9MU
つブロザック
100優しい名無しさん:2006/11/24(金) 20:17:29 ID:EzU5Hj1I
100
101優しい名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:33 ID:snYh7NM0
>>98
俺はそんなの飲んだら、眠くなって仕事にならなさそう
102優しい名無しさん:2006/11/26(日) 01:52:00 ID:9qU0T9zN
眠剤だけど、アモバン飲むとかなりハイになる
なぜだ?
103優しい名無しさん:2006/11/26(日) 02:52:17 ID:Z+JBXiRC
↑なる!なる!
104優しい名無しさん:2006/11/26(日) 02:55:07 ID:7l3K0lII
ニガさでテンション上がるとか?w
アモバン自体に作用感じるの?
105優しい名無しさん:2006/11/26(日) 02:58:48 ID:9qU0T9zN
>>102です
今アモ飲んで寝ようと思ったのに掃除始めちゃったよ!
アモは眠剤としては全く使えないな
106優しい名無しさん:2006/11/26(日) 03:18:50 ID:A92YuNSb
>>102
逆説的にそうなるのかな。
睡眠薬を飲むと、脳の中枢が抑制され、解放的な気分になる事がある。
それでハイになる。
107薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/11/26(日) 04:51:05 ID:+05/Anya
>>106
ハルシオンやエリミンでそれが起る
また、逆に、リタリンで逆説的傾眠が起る事も知られていますね
108優しい名無しさん:2006/11/26(日) 05:54:27 ID:2VA43Tm+
遊びにいきたい、楽しみたいけど、遊べない楽しめないは意欲低下ですか?
109優しい名無しさん:2006/11/26(日) 07:12:59 ID:A92YuNSb
>>108
意欲は低下してるが、それが心の病だとしたらちょっと厄介。
うつになると、今まで楽しいと思えた事が、楽しく思えなくなったりする。
もし以前に、楽しいと思えた事が、楽しく感じられなくなったとしたら、うつの可能性もあるかも知れない。

気をつけてね。
110優しい名無しさん:2006/11/26(日) 10:25:58 ID:guDxmCdu
うつって隠して生活するってたいへんだよな。ただの怠け者みたいに見られるし(実際そう見える)
、暗い奴に見られたり、情緒不安定な変態みたいにみられたり。 おれちょっと疲れたわ。
111優しい名無しさん:2006/11/26(日) 11:04:01 ID:JquBDWXz
>>110
隠さず話したとしても
受け取り側に「鬱」を理解する能力がなければ同じこと。
「鬱」すら知らない幸せな人間もたまにいるし。
112優しい名無しさん:2006/11/26(日) 11:14:17 ID:guDxmCdu
>>111
それは説明能力の問題では? 話すと決めたならがんばれ。おれはまだ悩んでいるけど。
113追加:2006/11/26(日) 11:16:40 ID:guDxmCdu
>>111
知らないのは仕方ないと思う。花粉症でもなんでも自分がなったことない病気のつらさを
理解するというのは難しいもの。
114薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/11/26(日) 11:38:56 ID:+05/Anya
皆、頑張っているんですよ
それでも「頑張りが足りない」とか「根気がない」「すぐ諦める」とか
言われてしまうのが鬱病
115優しい名無しさん:2006/11/27(月) 16:00:37 ID:Mjx6/6c0
ランドセン!
116優しい名無しさん:2006/11/28(火) 00:19:31 ID:DDeV36Gk
レキソタンです。
117優しい名無しさん:2006/11/28(火) 01:23:43 ID:4SYM3ZoT
>>78
もうほとんど試しきったって感じだねぇ。
んー・・・ルジオミールなんてどう?一応アッパー系。
自分はトフラ30mg/day ノリトレン75mg/day パキ10mg/day リーマス300mg/dayだけど結構良い感じに気分は持ち上がってるよ。
まぁ、合う合わないは結構あるし。そのくらいの薬をどのくらい飲んでいるのか分からないので。
リタもひとつの選択義として考えてもいいかも、あとベタナミン。

他の抗うつ薬、眠剤いろいろ絡んできそうだしね。
118優しい名無しさん:2006/11/28(火) 12:43:18 ID:da99tYs3
ひたすら、アモキサンに頼ってる。頼む!君しかいないんだ!!!

でもアカシジアがすごいんだよ・・・。
119優しい名無しさん:2006/11/29(水) 02:07:45 ID:xy49FZs5
元祖のトフラニール!!
120優しい名無しさん:2006/11/29(水) 05:54:51 ID:BaQBjcZh
しばらく禁酒してたんだけど、ひさびさにビールのんだら、ものすごくリラックス
してやる気がでたw 酔拳みたいなものかw アルコールも捨てがたいな。
121優しい名無しさん:2006/11/29(水) 07:01:02 ID:zKPzQsqq
セパゾンとかは?
122優しい名無しさん:2006/11/29(水) 18:25:44 ID:w6ato29q
>>121
限りなく睡眠薬に近い抗不安剤
この中ではおそらく最強
123優しい名無しさん:2006/11/29(水) 18:31:04 ID:xy49FZs5
セルシンやね
124優しい名無しさん:2006/11/29(水) 21:25:27 ID:sGY1uce7
アモキサンとデパスでやる気でた。
125優しい名無しさん:2006/11/29(水) 21:25:54 ID:K04goIod
アモキいいんだけど、アカシジアなんとかならんかね・・・・
126優しい名無しさん:2006/11/29(水) 22:22:27 ID:plJ+fKF2
ワイパックスが効いている・・・。
127優しい名無しさん:2006/11/29(水) 22:23:44 ID:3nBCz7/0
誰か、薬ため込んでる奴いたら、いくつか譲ってくれ。
128優しい名無しさん:2006/11/30(木) 00:09:30 ID:/nd+uGdf
トフラいいのかねぇ。トフラ・・・。
129優しい名無しさん:2006/11/30(木) 12:44:42 ID:1hQCsvNL
ノルアドレナリンのみに作用するテトラミド!
130薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/11/30(木) 17:31:05 ID:E4qdn+XZ
ノルアドレナリンにのみ作用するのはルジオミール
テトラミドはドパミンだよ(だったと思う)
131優しい名無しさん:2006/11/30(木) 18:48:18 ID:8GJ9j7CT
嘘ばっかりだな、このスレ。
132薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/11/30(木) 18:58:38 ID:E4qdn+XZ
他人の体感にそんな事言われてもな
133優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:04:54 ID:uV6OdSO5
アモキ100mgでなんとか会社に行けてる。不安感の解消にはワイパックス。
134優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:17:52 ID:oCuDEuoW
アモキは最初だけ効いた。ルジオミールは割りと効いて今にいたる。デパスは緊張を解くのにはいいんだけど、眠くなるからなぁ。
135優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:31:13 ID:7civNqIJ
アモキサンがきくよ〜・
136優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:33:46 ID:zvlJ9SGI
みんなアカシジア出ない?仕事中に出ると発狂しそうになって困る。。
137優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:34:10 ID:0MtOs7XL
ドーパミンに作用するのはリタリンだよ〜
138優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:40:08 ID:5qFiR6RC
ヤクだよヤク
注射でチューっと、ああ快感
139優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:40:51 ID:Ukm+Fk4N
アモキサンが100mgから150mgに戻りました。
アカシジアが出るので100に減らしたんですが
仕事行けなくなって障害年金希望したら増やされました。
前は頓服でアカシジア止めもらってて効果なしだったんですが
朝晩毎日飲む事になりました。
一般的にはこれで効くそうです。
ただし個人差あります、と。
効鬱剤とは別に気力の出る薬があると友達に言われ
それを言ったらリタリンの事らしいです。
依存性があるからうちのクリニックではリタリン出さないと言われました。
仕事行けなくなって、実家もなくて、家賃滞納の状態で
依存なんてどうでもいいからリタリン出してほしいんだけど・・・
リタ出さない病院でもほんとの重病人にはこっそりリタ出すと
この板で見た事あります。
140優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:44:03 ID:WaCTeVvy
意欲、やる気、気力の出る薬= 恋愛
141優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:45:52 ID:AObmo9VO
やる気のでる薬は、誉められること。信頼されることです。
142優しい名無しさん:2006/12/01(金) 21:29:43 ID:DeJxquWd
>>140
>>141
そういう幻想は他のスレ行ってやってくれ
143優しい名無しさん:2006/12/01(金) 21:52:26 ID:URbUG5ef
リタリンなんて、副作用がひどいだけで、効いてる実感はないクスリです。
処方されたけど、仕事の忙しさが猛烈に上回っていて、飲む意味を感じなくなりました。
余ったけど捨てちゃえw
144優しい名無しさん:2006/12/02(土) 02:57:50 ID:YnBrJkba
>>143
リタリンで効いてる実感ないなら、もうシャブ(違法薬物)に手を出すしかないね。
それだけ心療内科域では最強の覚醒薬だもん。

個人的には、やはり処方されやすいアモキサンを薦める。
これは抗鬱剤の中では最強。
145優しい名無しさん:2006/12/02(土) 03:37:00 ID:ypM34Rlr
シャブでタイーホされた私がきましたよ!
146優しい名無しさん:2006/12/02(土) 03:50:48 ID:O4XTXdws
やっぱり愛情一番だよ
147酸素ボンベ:2006/12/02(土) 03:53:03 ID:e133FRLU
プロザックって駄目になったの?
148優しい名無しさん:2006/12/02(土) 03:55:53 ID:CcC+F8tK
幸せ草に決まってるだろ!
149優しい名無しさん:2006/12/02(土) 04:06:39 ID:eJqC1XGy
アモキサンは、飲みはじめは効いたけど、すぐに効かなくなってやめましたorz
150優しい名無しさん:2006/12/03(日) 12:26:19 ID:4Pdgbo1X
プロザックは完全に駄目になったみたいよ。
 コカインはアッパー。だけど、捕まる。。なので処方情報ハゲシク求む。
151優しい名無しさん:2006/12/03(日) 21:26:42 ID:ERU7/8AE
>>150
違法板池カス野郎
152優しい名無しさん:2006/12/04(月) 14:19:10 ID:wZhoOs3I
テトラミド&ジェイゾロフト
153優しい名無しさん:2006/12/04(月) 14:22:32 ID:2h8yZtqc
デプロメールって認知度ひくいんかな
154優しい名無しさん:2006/12/04(月) 19:19:55 ID:w0z0nsxw
やっぱり彼女
155優しい名無しさん:2006/12/04(月) 19:41:23 ID:HZjQmqGU
デパスが100錠以上余ってて、それを短期間で全部飲んだら、身体おかしくなった。
156薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/07(木) 03:19:04 ID:kSgt3fvG
>>152
JZ副作用怖すぎ、トレドミンでまとめられないものか?
>>153
デプロは鎮静系でしょう?集中力欠如な人には良いのかな?
>>155
デパスは飲み合せの悪い薬が割とあるので気をつけましょう
157優しい名無しさん:2006/12/07(木) 03:56:04 ID:XtBc6aUv
>>156
スレチで申し訳ないが、デパスの飲み合せの悪い薬って具体的に何がありますか?
158薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/07(木) 04:26:30 ID:kSgt3fvG
>>157
併用注意として、アルコール、MAOI、バルビ系は当然として、
フェノチアジン系抗精神病薬(ウィンタミン、ヒルナミン、メレリル、PZC等)と
それらを含有するベゲタミンが挙げられていますね
あと、マレイン酸フルボキサミン=デプロ、ルボックスも入っています
お医者さん、結構気にせず併せて出したりしていますけれどねw
159優しい名無しさん:2006/12/07(木) 04:49:15 ID:XtBc6aUv
>>158
アリガd!!

って、うぇぇ(汗)
デパス+ヒルナミン、ベゲA、ラボナ飲んでるお〜(;´Д`)

160優しい名無しさん:2006/12/07(木) 15:52:33 ID:6ZN7his/
デパスかな
161優しい名無しさん:2006/12/07(木) 16:26:39 ID:vhLxrOGV
デパス、セパゾン、トフラニールです・・・。(。-ω-)ノ
162優しい名無しさん:2006/12/07(木) 19:35:31 ID:dShEaAYA
トフラ?
 トフラ?
  トフラ?
163優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:48:58 ID:nbQNIrCC
リタをスニッフしすぎて二日間眠れなかったorz…
164優しい名無しさん:2006/12/07(木) 20:55:22 ID:cixp2S5V
焼酎のみながらパキシル夕食後に飲んでるけど…デパスみたいに飲み合わせ悪いんですか?ちなみに自分はパニックと鬱もちです。薬とアルコールが喧嘩するなら断酒するしかないかな…
165優しい名無しさん:2006/12/07(木) 21:19:09 ID:1oVwzY03
覚醒剤ってすげえやる気がでて何でも出来るような気がするらしいじゃないですか
今の科学力なら中毒とか体にわるくない覚醒剤ってつくれないのかな
166優しい名無しさん:2006/12/07(木) 21:49:47 ID:nbQNIrCC
>>165
うん。だからみんなやめられないし、再犯率が高い
167薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/07(木) 22:10:59 ID:kSgt3fvG
>>164
SSRIならまだマシですけど、それでも基本的に向精神薬とアルコールはいけませんよ
肝臓やられますよ
アルコールは即効でGABA受容体(でしたっけ?)に結合して良い気分にさせて
おきながら、そのくせ速攻で引き揚げていってリバウンド食らわす、
ぬか喜びさせる悪いヤローです
鬱やパニックの人には厳禁だと思いますよ(経験者として)
>>165
問題は体に悪いかどうかよりも、
>すげえやる気がでて何でも出来るような気がする
ここにあるのです
手軽にそうなられては困る人達がいるのでしょうねえ・・・
学校で夢だ希望だとさんざん吹かせておきながらw
168優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:41:24 ID:YL1Xzg5O
酒は悪い奴じゃないって、死んだ中島らもが言ってたよ。
169薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/08(金) 01:02:58 ID:PfBRGGAV
ら、らも先生を出されると、弱い・・・!
170優しい名無しさん:2006/12/08(金) 19:54:29 ID:oD4bDGhv
リボトリール!
171優しい名無しさん:2006/12/08(金) 20:35:57 ID:i0kWt/Em
アモキサン飲んでいますが、アカシジアでて、不眠です・・・。
172優しい名無しさん:2006/12/08(金) 20:47:39 ID:hX/YuGA9
りたりんほしいひといるー?
173優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:19:30 ID:p+WyvFbq
アモキサンより強力なやつってある?
174薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/09(土) 03:36:01 ID:0ElK0Ds+
>>173
国内に認可はないけれど、デシプラミンはいかがか?
ウェルブトリンでは作用が弱いか?
175優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:29:49 ID:eo/EUIj5
レキソタンやね
176優しい名無しさん:2006/12/09(土) 23:07:20 ID:AA6/po+M
夜はアモキサンとレキソタンを一緒に飲んで幸せな気分で眠れるようになりました
177優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:54 ID:O66DcOdy
レキソタンよりはデパスの方が気持ちいい。
178薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/10(日) 13:05:12 ID:WNZLyIBk
やる気だってばよ
179優しい名無しさん:2006/12/10(日) 15:35:53 ID:nbl3dETq
動くとパワーがつくよ
 
特に海外旅行とか
180薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/10(日) 15:45:33 ID:WNZLyIBk
海外まで出る気力を出してくれ
181優しい名無しさん:2006/12/11(月) 15:09:58 ID:1k5I6CAp
ワイパックス、ソラナックス
182優しい名無しさん:2006/12/12(火) 02:20:43 ID:KMOTgjq8
やっぱり手軽で一番なのは、アモキサン。
183優しい名無しさん:2006/12/12(火) 02:51:49 ID:b8nShxcU
太るよ。
184優しい名無しさん:2006/12/12(火) 02:56:22 ID:wAbi5R57
デパスはやはり、食後にきちんと飲んだ方がいいのでしょうか?
眠れない時にツイ飲んでしまいます
もしかしたら逆効果でしょうか?
185優しい名無しさん:2006/12/12(火) 08:55:43 ID:KMOTgjq8
>>183
その時はルボックスとの併用で何とか凌ぐ。
186優しい名無しさん:2006/12/17(日) 07:27:20 ID:XLj8HAvM
どこでその薬買うの?
187優しい名無しさん:2006/12/17(日) 11:23:30 ID:wKimkPOC
デパス 寝る前にって処方されたんだけど みんなの読んでたら勿体ないね 寝る前じゃ
188優しい名無しさん:2006/12/17(日) 11:41:04 ID:Q023PWaj
ブロンw


ごめんw
189優しい名無しさん:2006/12/17(日) 15:22:09 ID:nKQk5HqL
なんでこんなスレが立つか解らん。
処方でアップなのは数少ないだろ。
レキやデパスで意欲、やる気、気力、というのはちょっと・・・・

リタ、アキモ、カフェイン、エフェドリン、モダ、ヒロポン、あと数少ないスマドラぐらいか。
まあ、リタが一番手っ取り早いんでは?
190優しい名無しさん:2006/12/17(日) 23:08:07 ID:XLj8HAvM
その薬はどこで買うの?
191優しい名無しさん:2006/12/17(日) 23:20:16 ID:zL1BbSES
ただたんに、自分の知ってる薬の名前挙げただけの気が。
192優しい名無しさん:2006/12/17(日) 23:50:31 ID:66o25B8Q
私は統合失調症です。
ゲーム前はクリアするまでやってたのに
入院後、薬増やされたらなんかゲームやってもすぐ諦めてしまう・・・
こういう場合どういう薬が有効ですか?
医師に言っても処方して貰えるかも教えてほしいです。
193優しい名無しさん:2006/12/18(月) 00:01:10 ID:66o25B8Q
もしかしたら薬減らしたらやる気でるかもしれませんね
処方されて居る薬書きます。

ロヒプノール
レボトミン
リーマス
フルメジン
ランドセン
ロシゾピロン
アキネトン

以上です。
194優しい名無しさん:2006/12/18(月) 01:23:01 ID:ryAtSJdJ
>>193
薬減らす。
本当に効いてくれるやつだけにしてもらう。
抗鬱剤は大量に長期間飲み過ぎると肝臓ヤバス。

ところでやる気のでる薬はなんなんだ。健康が一番を前提に話し進めても発展していかない。

合法にこだわるなら合法でやる気満々になる薬おしえれ。
195薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2006/12/18(月) 22:59:26 ID:P6TK01/k
現実的なところでいったら、カフェイン+タウリンって意外とバカに出来ないかも新米
196優しい名無しさん:2006/12/19(火) 00:19:06 ID:muHWdvXE
デパス飲むと気がでかくなる!
197優しい名無しさん:2006/12/19(火) 02:29:56 ID:9E62KWMk
カフェインはテンションあがるょ、超やる気でる。
日々助けられてます!
198優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:15:57 ID:a40C3jgR
アッパー系=テンション上がるっていう安易な考え方やめような。
199優しい名無しさん:2006/12/19(火) 21:28:58 ID:6/uscmdZ
アッパー系って不安が強い時に飲むとより一層不安が強くなる。
調子が良い時は気分を良くしてくれるのだか、その時々の精神状態で効き方が随分違く感じる。
200優しい名無しさん:2006/12/20(水) 19:56:53 ID:4382DzYK
大麻が合法になり低コストならば、大勢の人間の心が一時的に救われる。
だがこの一時的というのが重要で必要なのだ。
酒や煙草ほどの害もないしな。
法律というのは臨機応変に変えていくべきである。
201優しい名無しさん:2006/12/20(水) 20:12:04 ID:F2sXz761
僕にとって意欲、やる気、気力の出る薬は、デパスと『このスレッド』
202優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:23:01 ID:ikmt/jIw
EFFEXORはどうでしょうか?
203優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:23:32 ID:47MzDyUZ
性欲
204優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:24:30 ID:xGc0GDD4
なんかアロマであったぜ
詳しくは忘れたけど
205優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:08:24 ID:s45b3MEm
大麻でも結局重金属やらの煙の害は変わらないんでしょ?臭いし。

大麻よりリタリンかモダフィニル手軽に買える様にしてくれ…
この辺規制する意味なんて大してないじゃないか
206優しい名無しさん:2006/12/21(木) 13:15:34 ID:WwzQVHBB
カネ
207優しい名無しさん:2006/12/21(木) 14:12:18 ID:MmD21RC8
アナフラニールが効いてます
なんで誰も書いてないのか不思議…
飲んでる人少ないのかなぁ?
208優しい名無しさん:2006/12/21(木) 14:30:34 ID:CvjFogs7
昔デパスを10錠くらい飲んでお酒もちょっと飲んだら
次の日いっさい記憶がありませんでした。
だけどチョー普通に元気に動いていたらしいです。

10錠くらい、というのは、途中から記憶無くて何錠のんだか覚えてないです。
209優しい名無しさん:2006/12/21(木) 14:33:18 ID:JmdfntxQ
>>207
俺飲んでるよ。
でもアナフラではそれほど効果がなかった。
効いたのはエビリファイ。
210優しい名無しさん:2006/12/22(金) 00:50:01 ID:h6KBLPwX
エビリファイ。
元気でます!
211209:2006/12/22(金) 02:25:05 ID:aAAOtzWd
>>210
仲間発見!結構元気出るよね。
そのかわり副作用も強いけど。
だからこんな時間にカキコしてるんだけど。
まともに眠りたいよ〜。
212優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:50:19 ID:TkorUNiR
自分はリタはさほど効かなかったけど、
アナフラニールならけっこう効いたかなo
213優しい名無しさん:2006/12/22(金) 05:49:27 ID:69EGh0Db
アナフラニールは結構良かった。
でも副作用なのか、小便の時精子がポタポタ漏れるので、医師に相談してアモキサンにかえてもらった。
アモキも結構いい感じで効いてます。
214優しい名無しさん:2006/12/22(金) 16:18:43 ID:vLeh1xaW
デフェクトン × ルボックス

即効性はない
215優しい名無しさん:2006/12/23(土) 08:01:22 ID:FK1nfWMk
リーゼとロヒしか飲んだこと無いので他の薬は分からない
でも、タイミングさえ合えば、どっちもやる気がでたりする
ただ、ロヒ飲んだらすぐ寝るのが正しい
216優しい名無しさん:2006/12/23(土) 08:06:30 ID:68AdbxNr
食欲の出る薬なら腐るほどあるが
217優しい名無しさん:2006/12/24(日) 13:55:00 ID:lYgeX4HC
オレもエビに一票!
抗うつ薬だけでは、上がりきらなかった気持ちをアップさせてくれた。
ままならなかった掃除も風呂もこなせるようになったし、早くチャレンジしとけば良かった。
218優しい名無しさん:2006/12/26(火) 12:39:28 ID:OJl0DXDQ
ユーロジン+サイレースですが、ぐっすり眠れて寝覚めはすっきり、憂鬱な気分も消えてやる気も出ました。
おすすめです。
219優しい名無しさん:2006/12/27(水) 21:32:28 ID:+am0w6nA
デパス、ワイパックスはなんとなくやる気が少し出る
220優しい名無しさん:2006/12/28(木) 04:37:25 ID:5sKBxrIk
ヒロポンに敵うものありません
221優しい名無しさん:2006/12/28(木) 08:28:09 ID:qhyQK8sW
トレドミン処方された。
まだ副作用の様子見なので少量。
効果はまだわかんない。

ワイパックスって意見、結構見るけど、私はダルくなる。
薬切らしたときの非常用だな。
病院が開くまでワイパックス飲んで布団被って寝てる。
222優しい名無しさん:2006/12/28(木) 19:21:04 ID:LDUjuJ3g
>>220
飲んだ事も無い癖に
223優しい名無しさん:2007/01/01(月) 01:43:06 ID:JPIte/Hh
やる気が出なくて辛いから青酸カリでも飲むか
224優しい名無しさん:2007/01/01(月) 02:37:32 ID:23PMs76/
          /ヽ、_
         /     `ー、
        /        ヽ、__
       / \ /ヽ   ノ\   `ヽ
      /    |  / ̄ ̄|  | /  `ー、_/⌒>
     /     \ .|── | /         /
    /ヽ、__  メンヘラー最強!!   /´
   /ヽ(Д´ (`Д´ )ヽ_____ノ⌒ヽ_ノ
  /ヽ(Д´ ) ̄\ )ー(`Д´)ノ
 /   ̄\ ̄\ < \ \ へ)
/     < ̄\       \
225優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:29:29 ID:jTrYL/8M
やはりデパス!
226優しい名無しさん:2007/01/08(月) 12:56:41 ID:CYi+JBs/
覚せい剤だったら、やる気でるのかなあ。
今日も仕事行けないよ。おかあちゃん。
227優しい名無しさん:2007/01/08(月) 13:50:19 ID:Ae67aIcK
>>222
何故そう思う?
228優しい名無しさん:2007/01/08(月) 13:52:45 ID:71vOVk3r
大麻が合法になればいいのに・・・
229優しい名無しさん:2007/01/08(月) 15:34:00 ID:Qk1BAqGX
ジプレキサに一票
230優しい名無しさん:2007/01/08(月) 15:58:49 ID:EWWxqM0g
ジプレキサ・・・結構効くねぇ。
でも、昔処方された時、なんか高かったような。
231優しい名無しさん:2007/01/09(火) 17:48:11 ID:iMLCzPpW
>>228
93に抗鬱作用期待しすぎ。
実際やってみればわかるが種類によってアッパーとダウナーあるし(インディカ系、サティバ系と分ける)
どっち吸ってもストーンしてしまう体質の人もいる。
ちなみに俺はアッパーであるはずのインディカ種を吸ってもダウナー(というかストーン化)になる体質で
ちっともハッピーじゃなかったw
232優しい名無しさん:2007/01/10(水) 04:11:29 ID:GqStHqbC
処方だったら、久々に飲むアモキ。常用すると確実に初期の頃のパワフルさは消滅する。
後、抗うつ薬の中ではトフラはややアッパーを保ち易いかな・・。
ジプレキサもピザ気にしない人にはいいね。別名食欲増進薬。
233優しい名無しさん:2007/01/10(水) 20:30:11 ID:qxSaLEcH
本当に申し訳ありません 教えて下さい アッパー系ってどう言う意味ですか? マジレスでごめんなさい!
234優しい名無しさん:2007/01/10(水) 22:40:56 ID:yjnciEZA
トフラニール、トレドミン、コカイン
235優しい名無しさん:2007/01/10(水) 22:46:53 ID:x4mXptN/
シャブ=フェニルメチルアミノプロパン
236優しい名無しさん:2007/01/10(水) 23:18:42 ID:PbQKA/QU
>>233 拳を顎めがけて下から打つ。これがアッパー系。
ダウナーは、文字通り上から拳を「ンナー」と言いながら打ち下ろす。
ボクシング用語ですよ。
237優しい名無しさん:2007/01/11(木) 00:55:55 ID:Bapxh+rI
全く有名じゃないけどアロファルム
どんな日でも一気に集中力が高まっていい企画がバンバンでた
常用しても副作用なくずっと効き続けた・・

頼り続けた結果、一気に反転して自殺未遂。寸前で止められて即日入院
閉鎖病棟&休職→出世コースとおさらば。平凡な毎日です

238優しい名無しさん:2007/01/11(木) 04:56:44 ID:WdWgg6EW
233
アッパー→上がる
ダウナー→下がる落ちる
239優しい名無しさん:2007/01/11(木) 15:28:05 ID:SGUQ0KJp
>>238
>ダウナー→下がる落ちる 
だと語弊があるかもしれん。
ここでいうダウナーは精神安定剤などや抑制剤みたいにせいしんを落ち着ける、マターリ系とかじゃないか?
240優しい名無しさん:2007/01/12(金) 00:59:09 ID:OlO/fgMM
テトラミドとジェイゾロフトの組み合わせ!
241優しい名無しさん:2007/01/12(金) 01:38:19 ID:Xw7fIRp5
覚せい剤を合法にして下さい。(>_<)
242優しい名無しさん:2007/01/12(金) 01:44:53 ID:ukDRYm+s
病院に行こうと思うんだが、今飲んでいる薬をもって来るように
言われたんだけど、なんでか???
薬の名前いうだけでいいと思うんだが。
243優しい名無しさん:2007/01/12(金) 02:05:56 ID:0wCjiH+4
>>242
それは病院の方針じゃないの。
薬は飲み合わせによっては、変な副作用が出るから。
にしてもわざわざ薬持って来いとは。
俺が行ってる病院なんか、他に飲んでる薬の事すら聞いてこない。
244優しい名無しさん:2007/01/12(金) 10:29:50 ID:RVvvV+Kz
>>242
薬の量とかも確認したいんじゃないかな?たぶん
同じ一錠でも薬品の含有量が違ったりするしね。
***の*mgを*錠飲んでます。とか正確に言える人ってそう居ませんからね。
それと患者の言う事は間違ってる事もあるしね。

>>243
そんな病院の方が危険だね。
まともな医師なら現在服用してる薬の事は絶対確認するはず。
245優しい名無しさん:2007/01/12(金) 10:45:49 ID:bUuctc9p
>>242-244
俺、お薬手帳っていうの作ってもらってるよ。
自分の普段行ってる薬局で調剤してもらうたびに、薬の種類や量、注意事項を
書いてもらってる。
何かの理由で別の病院や薬局に行く時、それ見て飲み合わせとかチェックして
くれるから便利だよ。
246優しい名無しさん:2007/01/12(金) 11:07:20 ID:0wCjiH+4
>>244
ホント俺が通っている病院の医者はヤバイね。
抗鬱剤を数カ月飲んだが、あまり効き目が出ないと言ったら、減薬もしないでいきなり処方中止。
ある時は何の説明も無しに抗不安薬の処方中止。
ホント雑な医者やね。
247就寝前にテトラミドを飲むと:2007/01/15(月) 17:06:55 ID:TYI2tNXD
私の薬 朝昼夕ドグマチール50ミリリーゼ5ミリセレナール10ミリ眠前テトラミド20ミリリーゼ15ミリセレナール30ミリアタラックスP125ミリ でだいぶ回復今…朝昼夕ドグマチール50ミリリーゼ5ミリ眠前テトラミド10ミリリーゼ15ミリセレナール30ミリアタラックスP100ミリリーマス300ミリ
248優しい名無しさん:2007/01/15(月) 19:06:12 ID:AeeqzC7J
>>247
くすりで腹いっぱいになりそうだな。
249優しい名無しさん:2007/01/15(月) 19:15:19 ID:nVbTO7L+
なんだかんだでデパス
250優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:14:17 ID:7bSBawk3
サロンパス
251優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:17:04 ID:7bSBawk3
ピップエレキバソに一票
252優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:20:10 ID:7bSBawk3
ツッパリ
253優しい名無しさん:2007/01/18(木) 10:30:21 ID:qOAuRYIc
お金だな・・・
254優しい名無しさん:2007/01/18(木) 19:15:09 ID:IFm6U6dl
やっぱりアモキサンが一番!
255優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:29:39 ID:kl41Z/HU
QPコーワゴールドα
256優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:33:35 ID:Rp7oxIMb
エビリファイ
257優しい名無しさん:2007/01/23(火) 21:52:22 ID:cImUlabz
主にNAとドーパミン関連の薬じゃないの?
258優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:01:20 ID:0RbQeF4s
フェニルメチルアミノプロパンなんか効果ありますよ。
259優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:08:11 ID:5xwxSa1b
メタドン
260優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:12:17 ID:VNk/1JpZ
やっぱシャブ最強だよなぁ・・・(元ヘヴィユーザー)
261優しい名無しさん:2007/01/23(火) 22:13:26 ID:gTh2sBtA
駄目だ。。気分が沈む。今日はもうここらでやめる
262優しい名無しさん:2007/01/24(水) 05:39:22 ID:KuBrdN4W
そりゃ、シャブは最強のやる気の出る薬だけど、
リスクが多すぎ(俺も元ヘヴィーユーザーw)。

妄想では無く、監視されてるんで、
合法的なアルコールに逃げてるw
でも、シャブか、眠剤+アルコールは陽気で行動力が出るから、
西洋医学の処方薬より、全然効果覿面!
でも、シャブはヤバイので辞めた。友達の殆どが捕まってるしw
やっぱ酒だなw
263優しい名無しさん:2007/01/24(水) 19:34:03 ID:C4/ApA85
違法板池、屑以下のシャブ厨共
264優しい名無しさん:2007/01/25(木) 14:22:52 ID:shu6xBUN
エビリファイ、ジェイゾロフト
265優しい名無しさん:2007/01/26(金) 10:10:50 ID:EinT4rxt
ユンケル!
266優しい名無しさん:2007/01/26(金) 10:17:00 ID:QmIkxeHr
ドグマ+コーヒーですかね
自分の場合これが結局ベスト
267優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:47:22 ID:CMhTNj8Z
ノイビタZE
268優しい名無しさん:2007/01/30(火) 23:47:18 ID:PIZRcWAV
レキソタン
269優しい名無しさん:2007/01/31(水) 16:31:13 ID:1fFefbll
エビリファイ
胸が苦しくなるし、吐き気がする。
270優しい名無しさん:2007/02/03(土) 02:21:02 ID:mR34pZNI
リタリン!!
271優しい名無しさん:2007/02/04(日) 06:40:20 ID:7hVw9K8S
テシプール。地味だが結構いい。
272優しい名無しさん:2007/02/04(日) 12:08:15 ID:XbbWN1e8
デフェクトンってどんな効果あるんですか?
273優しい名無しさん:2007/02/04(日) 15:12:37 ID:T5h99yM+
>>272
いかにも危なそうな名前ですね。
 名前の由来が知りたいな。
274優しい名無しさん:2007/02/04(日) 15:51:02 ID:HHyIs1Bm
273さん、レスありがとうございます。
よくわからないのですけど、元気が出るとか言われて処方されているんです。
275優しい名無しさん:2007/02/04(日) 16:06:35 ID:T5h99yM+
>>272
 調べてみました。
---------------
効能又は効果 意欲減退,抑うつ,心気を主症状とする慢性統合失調症
用法  他の抗精神病薬の効果が不十分な場合に,付加して使用する.
---------------
http://di.m-pharma.co.jp/file/dc/def.htm
276優しい名無しさん:2007/02/04(日) 16:15:19 ID:GRtygyMt
私も昔、リタ処方する石に通ってたので、お世話になりました。
けど、リタは所詮脳を酷使する薬で、後のしっぺ返しがデカイ。
(実際、私もリタのせいでウツ悪化して入院したので)

リタに代わるやる気の出るクスリってないのかな〜。
とにかく今のままだとやる気どころか集中力も落ちてる状態で、さっさと
こんな苦しい状況から脱却したいので。

現在はルジオミールを朝昼夕+寝る前の4T/日と、レスリンてのを寝る前
1T/日出されてるだけなのだが、効いてるのか効いてないのか???

このスレではエビリファイを推す声が多いようなので試してみたい気も
してるのだが、今の石は私の要望を無視して現状の処方を繰り返すのみ。

あ〜、やる気の出るクスリほしー!でなきゃ社会復帰もままならないよ。
277優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:12:16 ID:HHyIs1Bm
>>275さん
わざわざありがとうございます><
やっぱり私は、統合失調症なんですかね?
親も隠して病名を言おうとしないんです…
278優しい名無しさん:2007/02/04(日) 17:41:24 ID:LendWTyJ
アモキサン、効いてるような関係ないような・・・
279優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:03:12 ID:aNoacOh5
トフラニールは沢山飲むとやる気が出てくるけど。
学習障害がでたので余り飲めない。。
280優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:17:02 ID:HHyIs1Bm
学習障害なんて出てしまうんですか?!
281優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:21:30 ID:aNoacOh5
誰にでも出るわけじゃありません、
どっちかと言うと珍しいと思います。

ちなみにソースの蓋を取った瞬間にそれがなんだか分からなくなって、
他の物に押し付けたりしていました。
282優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:31:17 ID:vHKV1TUJ
あたしもアモキサンが効いているんだかいないんだか、解りません。
飲んでても、勝手に断薬しても心は沈んだまま
283優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:46:20 ID:HHyIs1Bm
そーなんですか。。
私は、薬はリスパダールとデフェクトンを服用しているのですが、不安は納まりませんし、全てだるいですし、やる気は出ませんし、1番困るのは、人混みでたまに昔のことがこだまして、パニック?になってしまうんです。。
284優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:47:07 ID:yBp1kebI
285優しい名無しさん:2007/02/04(日) 19:14:14 ID:HHyIs1Bm
すみません、携帯なんです><
286優しい名無しさん:2007/02/04(日) 19:20:54 ID:lOtxwlT1
気持ちと体が鉛のように重たい時、
パニックの症状で動悸がひどい時、
デパスでなんとかしのいでいる・・根本的な解決にはならないかもだけど。
お酒+デパスは良くないの?
効き目が増すと思ってフツーに飲んでいたよ。
287優しい名無しさん:2007/02/04(日) 19:32:12 ID:JPTD6u+D
ジェイゾロフト+アモキサン常用で会社行けるようになりました

以下、必要な時だけ飲んでます
デパス
レキソタン
ワイパックス
メイラックス
セルシン
リボトリール
リタリン
インデラル
アモバン
マイスリー
288優しい名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:08 ID:HHyIs1Bm
参考になりますありがとうございます><
デパスですか…
聞いたことあるぐらいです…
お酒は駄目な歳ですけど、ガンガります^^
本当にありがとうございます。
289優しい名無しさん:2007/02/04(日) 20:44:35 ID:BXgPfSly
いつもは頭かすっきりしないでしゃべるのも声を意識しないといけないが、右の脳みそを意識して右目も意識して10分くらい集中したら脳みそがなんか気持ちよくなり頭すっきりなります。何故?後激しい運動とかしてもなる。最近気付いたが、小学生から頭がすっきりしてなかった
290優しい名無しさん:2007/02/04(日) 20:52:29 ID:HHyIs1Bm
本当ですか?!
右ですかやってみます^^
頭すっきりとか1番望んでます…
291優しい名無しさん:2007/02/05(月) 10:32:19 ID:VcMmU3iv
気力だすのは、周りの人間のバックアップだと思う・・・
薬で気分の底上げになった事ないよ。
通院4年で、結構な種類の薬のんできたけど。
コレ! ってのはないなあ・・。
292優しい名無しさん:2007/02/05(月) 10:42:51 ID:stP94Ock
ご飯をいっぱい食えって
293優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:01:25 ID:y3Vc62s3
今は胃が壊れるぐらい食べてます。それでも食べ足りません。
以前は逆で水ばかりだったので、手足は膨れ上がるばかりで…
今は気力が一切なく、学校は早退ばかりです
294優しい名無しさん:2007/02/05(月) 13:16:10 ID:c3tolgwW
もう四年くらい何もする気しなくて先送りが多い

どうすればよくなるんだろう
295優しい名無しさん:2007/02/05(月) 15:11:42 ID:y3Vc62s3
4年ですか、つらいですよね
4年間どうされてましたか?
自分は、学校ではうるさいキャラなので、もう限界です
296優しい名無しさん:2007/02/05(月) 15:12:28 ID:7Lw/77z0
テシプール1日3錠。
297優しい名無しさん:2007/02/05(月) 15:42:14 ID:7CundqFX
ぁたしなんか五年ですよ21から26歳まで
298優しい名無しさん:2007/02/05(月) 18:47:27 ID:yia1uFHd
デパス
ジェイゾロフト
テトラミドかなぁ
299優しい名無しさん:2007/02/05(月) 21:02:18 ID:ukoiWEIM
朝の太陽の光を浴びてジョギング これが根本的な解決?
300優しい名無しさん:2007/02/05(月) 22:31:47 ID:/EqIcOLm
ジェイゾロフト100_
ヨガ
ジムでエアロバイク
301優しい名無しさん:2007/02/05(月) 23:37:30 ID:y3Vc62s3
運動や太陽が良いんですか><?
302優しい名無しさん:2007/02/06(火) 00:03:20 ID:wjdXijJn
>>299の意見は正論〇
303優しい名無しさん:2007/02/06(火) 00:05:00 ID:HVgzmJ7d
304優しい名無しさん:2007/02/06(火) 00:05:39 ID:HVgzmJ7d
エビリファイ。
305優しい名無しさん:2007/02/06(火) 00:56:26 ID:B4u5YtSY
>>299は竹やりでB29が落ちるって言うようなもんだよ。
根性があればなんでもできると信じてる頭の中まで筋肉の人。
306優しい名無しさん:2007/02/06(火) 01:40:32 ID:OSl81t4g
>>299
日本海側の人はどうするんだ?
307優しい名無しさん:2007/02/06(火) 02:16:15 ID:ZQ7cAN9r
リタ、ピンポイント服用プラス運動・仕事。スレチだが、漏れはこれでなんとか社会復帰出来てる。ちなみに、うつ4年目開放病棟入院歴アリ。薬のみの多幸感・やる気等には、限界があるかと思われ
308優しい名無しさん:2007/02/06(火) 02:28:15 ID:Ds/rvIKR
カフェイン200mgでまあ何とか。
病院行くのマンドクセ…
309優しい名無しさん:2007/02/06(火) 02:48:04 ID:06qECc9L
やっぱ当たり前だけど昼夜逆転しないこと。朝起きるだけで胸の痛みがましになった。
310優しい名無しさん:2007/02/06(火) 07:35:39 ID:/bCb5Gft
リボトリールが意外に効く
311優しい名無しさん:2007/02/06(火) 09:41:44 ID:7+eRBw7N
自分にはノリトレンが効いた。ゆっくりと気持ちが上がって行くような感じ。
312優しい名無しさん:2007/02/06(火) 10:25:20 ID:qQUBt5Zy
トフラニール。
3環形だけど副作用も特になくよい。
313優しい名無しさん:2007/02/06(火) 21:19:34 ID:HVgzmJ7d
テシプール。結構よい。
314優しい名無しさん:2007/02/06(火) 21:36:47 ID:LA4EWpme
デパスにアルコール。
肝臓ぼろぼろ
315優しい名無しさん:2007/02/06(火) 21:44:18 ID:dUsg8sBc
いろいろありがとうございます><
今日はガンガって一日授業出ました
316優しい名無しさん:2007/02/06(火) 21:53:09 ID:G3i4pr2j
>>315
今のうちに治しておきな、社会はそんなに甘くないよ
317優しい名無しさん:2007/02/06(火) 22:24:44 ID:dUsg8sBc
316さん>>
まりがです><
自分ははっきり病気なのかわかりません
318優しい名無しさん:2007/02/06(火) 22:59:05 ID:Vga6tCsG
>>317
病は気から。

必要性が無いのに薬に頼ったら、依存を生じる。
長期間だらだら服用より、必要な時に効果が持続するまで
服用しつつ、しっかり休養すること。

治ったら、今までの分も頑張ればいい。
319優しい名無しさん:2007/02/06(火) 23:44:20 ID:dUsg8sBc
>>318さん
まりがです><
治るんでしょうか
薬を親が飲むなと言い今急に抜いてしまっている状態です
320優しい名無しさん:2007/02/07(水) 05:44:23 ID:ClAlYka/
ルボックス
これで社会復帰でけそうら
321優しい名無しさん:2007/02/07(水) 06:06:59 ID:zAMYcQlp
                          __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
322優しい名無しさん:2007/02/07(水) 22:42:12 ID:YKL2fHQ7
テシプール。1日4錠服用。鬱軽減。
323優しい名無しさん:2007/02/08(木) 17:54:47 ID:K6MGkBy1
デパス、レキソタン
324優しい名無しさん:2007/02/08(木) 17:58:50 ID:aC4+87X/
アナフラニール
325優しい名無しさん:2007/02/08(木) 18:36:05 ID:AXBtpUfB
雪見オナニー
326優しい名無しさん:2007/02/08(木) 20:12:49 ID:PpCq2v2E
医者が飲みたい薬はありますか?と聞いてきた事があるので、今度行った時、リタリン!と言ってみます。
院内処方だけど、リタリン置いているのかな?
327優しい名無しさん:2007/02/09(金) 08:14:18 ID:aIjf1X9f
テシプール1日6錠(MAX)。
328優しい名無しさん:2007/02/10(土) 15:43:58 ID:EeCF4pf5
テトラミド!!
329優しい名無しさん:2007/02/10(土) 16:25:27 ID:WRywWSmf
ルーラン←特にコレ!!
アキネトン
ロフピノール

等質です。
330(・∀・ )(・∀・)(・∀・  ):2007/02/10(土) 16:27:58 ID:ryl3R0rh
>>329ルーラン飲んでたけど効かなかった
意欲は出ると書いてあるけど
いまはるぼにでパスにそら だす
331優しい名無しさん:2007/02/10(土) 16:55:30 ID:BhG+Cwr6
デパスは就寝時や不安時に飲むクスリだろうけど、
これから何か目的がある時は後押ししてくれる感じかな。
332優しい名無しさん:2007/02/10(土) 18:12:31 ID:EeCF4pf5
酒(笑)
333優しい名無しさん:2007/02/10(土) 18:18:27 ID:DRYOAwbe
333
334優しい名無しさん:2007/02/10(土) 22:47:55 ID:wgWg6FRp
ありきたりだがアモキサン。元気になるよ。
335優しい名無しさん:2007/02/14(水) 20:54:43 ID:/gf/s4pV
ジェイゾロフト
336ゴン君:2007/02/14(水) 20:58:05 ID:sryp9zEe
優しい名無しさん、聴いた話だけど、SSRIとSNRIと炭酸リチウム製剤

が効果が在るみたいだよ。
337優しい名無しさん:2007/02/15(木) 04:45:33 ID:eK6WY27i
ん?炭酸リチウムって躁転のときに使う薬では?
338優しい名無しさん:2007/02/15(木) 05:12:49 ID:EuwG7hzz
アモキサン私よく効いてる。
でも仕事の時間以外はずっとベットにいる。
余暇を楽しむ気力がない。
339優しい名無しさん:2007/02/15(木) 05:53:10 ID:0F9BUxao
ソラナックス。
雑念が消えるから
340優しい名無しさん:2007/02/15(木) 09:46:02 ID:hK+Gjt5o
無難にデパス
341(・∀・ )(・∀・)(・∀・  ):2007/02/15(木) 09:48:09 ID:Boca5TF0
そら
でぱ
美人OLナーススチュワーデス銀行員のパンティとそのポートレートと
身体
342優しい名無しさん:2007/02/16(金) 20:32:57 ID:oubkPxtj
グロンサンの肝臓に効く錠剤。薬剤師に相談した
343優しい名無しさん:2007/02/18(日) 21:15:22 ID:oxELTGLs
レキソタン〜
344優しい名無しさん:2007/02/19(月) 20:51:27 ID:ZgsjsELx
デパス。レキソタン。
345優しい名無しさん:2007/02/19(月) 21:11:01 ID:wG5QJV7n
無難にルジオミール 服用3週目でようやくそれっぽい効果が感じられた

他の板でも話題に上るエビリファイを試してみたいんだが、主治医は
「弱い薬だ」といって出してくれない。ルジオミールと飲みあわせが
悪いのかな?
346優しい名無しさん:2007/02/21(水) 03:11:17 ID:NekFJdxM
ドグマチール、テシプール、レキソタン、デパス。
347優しい名無しさん:2007/02/21(水) 03:28:11 ID:7kZ3LZhW
私的には何故かアモバンがいい 。
テンションが上がる。何もかも忘れる。
348優しい名無しさん:2007/02/21(水) 06:35:52 ID:S9VqewIW
市販のサプリメントでは、やる気でる薬ってないの?
薬飲みたくない。
349優しい名無しさん:2007/02/21(水) 11:29:15 ID:mPITOpvu
俺もアモバン飲むとハイになる。掃除しすぎちゃうし。
350優しい名無しさん:2007/02/21(水) 22:28:00 ID:YGslYtGA
>>348
スマドラ
351優しい名無しさん:2007/02/22(木) 00:42:58 ID:MIt0l6CT
アモキサン、ジェイゾロフト。
352優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:03:59 ID:SacUMYgo
すれちだけど一番体にやさしくて不安やいらいら消す薬って何だろう?
今はセニラン飲んでます。
353優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:22:58 ID:wD/ezNrV
>>352
不安やいらいらだったらデパスが定番だと思います。
354優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:26:02 ID:DzIWE6gp
もう薬のみたくないから今は飲んでない。

アモキサンがましだったけど、副作用でソワソワするし
テンション上がっても空回りとかで結局うまくいかない。
355優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:45:36 ID:sWqyC3Uh
リーゼ、テトラミド
356優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:35:47 ID:TrZdLKJr
ウスターソース
357優しい名無しさん:2007/02/22(木) 13:40:04 ID:wk0Or5dR
こういうスレって薬欲しさに症状無くても病院行く人増えそう
358優しい名無しさん:2007/02/22(木) 14:57:29 ID:mDVI4SI/
>>357
俺は食事やサプリや体操とかでなんとかしたい。
EFTとかいうタッピング療法があるらしいが、
それに付いてのサイトで、↓こんなのがあった。
まだ全部読んでないけど、こういうので、身体に負担をかけずにやる気を出したい。

学習の技法を高めるためにEFTを使う
ttp://homepage1.nifty.com/tips/eft/taiken17.htm
359優しい名無しさん:2007/02/22(木) 15:18:16 ID:89BPZQd2
a
360優しい名無しさん:2007/02/23(金) 02:29:48 ID:F/2doB/E
デパス、レキソタン!
361優しい名無しさん:2007/02/23(金) 05:41:20 ID:FZVVdGu0
俺にはシャブとかよーく効いたよ。
おすすめ。
362優しい名無しさん:2007/02/23(金) 06:13:18 ID:HnnRKa6Q
シャブいいよね。今までの不安やウツが嘘みたいに晴れて。シャキーンとして、
いつまででも働けて楽しくて嬉しくて…あああ。
363優しい名無しさん:2007/02/23(金) 07:44:00 ID:G1Jf2Blc
シャブなんかやってたからメンヘルなんじゃないですか?
364優しい名無しさん:2007/02/23(金) 07:49:01 ID:eBFQAxpL
私もシャブやってたけど捕まった。
365優しい名無しさん:2007/02/23(金) 10:19:59 ID:PLujcxdY
マヨネーズ
366優しい名無しさん:2007/02/23(金) 13:21:41 ID:TWOfGihz
仮にシャブが合法になったとしても、
リスクがデカ過ぎ!!!!!

10倍楽しませてやったんだから、
100倍苦しんでもらうぞ<`∀´>って感じ。
367優しい名無しさん:2007/02/26(月) 21:55:41 ID:LffFP95c
ワイパックス
368優しい名無しさん:2007/02/28(水) 16:52:37 ID:HxYc8gGr
リタも8年以上のんでるとほとんど効果がない。それどころか最近は逆説的傾眠の傾向が
強くリタ飲んでも寝てしまう。
俺は堅気じゃないのでそのへんの街で売っているようなまぜものだらけのシャブじゃなく
純度の高いのを2度ほどやったことがあるが精神が錯乱したような感じになり、2度とシャブには
手をださないと決めた。
俺的に意欲がでたのはクレミンなのだが副作用のアカシジアと目の霞がひどくて処方中止。
病名は陰性統失。
369優しい名無しさん:2007/02/28(水) 20:40:37 ID:FQFPjJ0Y
PM 1:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。

PM 2:00
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

PM 9:00
   シュッ
    シュッ
  ____( 'A`)
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",

AM 2:00
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 6:00
       ('A`) <今日も勉強やってねーw
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
370優しい名無しさん:2007/03/02(金) 12:46:32 ID:8LCW2n4D
ドグマ
371優しい名無しさん:2007/03/02(金) 21:43:43 ID:NEVSXqOn
セロクエル最強伝説
372優しい名無しさん:2007/03/05(月) 05:11:38 ID:8N8xAuE+
EFEXORいい。
怒りっぽくなるが、最後まではいかない。手より、言葉責め。論理で負かせられる。バカは無視。
睡眠は浅くなるけど、事務処理的に4時間もこなせば十分元気。
射精の快感は減る。これも処理。
食も処理。自分次第。
自信過剰になるので、右へ習えは向かない。我の強い集団なら可能。自分を面白がってくれる人を大切に。

ちなみに、身体の正中を合わせることで、よりタフに、そして美しくなれる。
373優しい名無しさん:2007/03/07(水) 06:29:06 ID:AVJsG4MW
レキソタン!!
374優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:34:47 ID://d/n2/D
ルジオミール
昼に会社にクスリ持って行くんだけど、昼に飲み忘れることが多い
そしたら普段より午後が調子いいんだが。

飲まないほうがいいのか?
375優しい名無しさん:2007/03/07(水) 23:26:03 ID:gYD9V6eB
リタリン、トレドミン
376優しい名無しさん:2007/03/09(金) 23:34:08 ID:MPAVB3Za
やる気が起こらないばかりか、死んでしまいたい衝動に駆られることが
頻繁に起こるようになってきたから、医師に相談してみた。
そしたらデパケンてあまり聞いたことがない薬が処方された。
コレは何に効くのかな?
377優しい名無しさん:2007/03/11(日) 01:18:04 ID:kIsE9F5C
アモキサン、ノリトレン、トレドミン、リタリンあたりか
378薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/11(日) 16:40:15 ID:MECuoHjl
>>376
デパケンは本来は癲癇の発作を抑える為の薬
だけど、臨床では、躁病、双極性、パニック障害、気分障害等の、
感情調整剤としてよく出される
200mg以上だったら間違いなく癲癇だけれど、100〜200mgでは感情調整の範囲
379優しい名無しさん:2007/03/11(日) 21:12:25 ID:qwpEfV+X
アモキサンの副作用の便秘は異常。
3週間出なかったことある。
380優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:02:15 ID:8Scef+Pm
ああ、便秘はアモキサンのせいだったんだ。
まあ自分の場合はせいぜい3日程度だけど。
381優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:04:41 ID:jooCXkGf
>>379
俺はわざと腐ったもの食べて下痢にしてだしてる
382優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:19:17 ID:rTTr+eey
アモキサンで出たのは湿疹だけでした
383優しい名無しさん:2007/03/11(日) 23:21:40 ID:2D2QN84g
アナフラニール
トレドミン
ドグマチール

ハイパーな気分にさせてくれる。
副作用も凄まじかったが(笑)
384優しい名無しさん:2007/03/12(月) 00:00:28 ID:FuFTlv0C
セファメジン
385優しい名無しさん:2007/03/12(月) 05:38:20 ID:Bj4Tk0t+
アモキサン
レキソタン

この2種類
386優しい名無しさん:2007/03/12(月) 12:30:15 ID:sG+tA0A1
先週初めて病院いって、
アモキサン
乳糖
トレドミン
ソラナックス
を処方されました。意欲のあがる薬と緊張をほぐす薬だといわれて、朝昼夕 のんでますが、意欲がわくどころか脱力感と眠気で仕事が今まで以上にできなくなってしまいました。

次は水曜に病院行くんですがそれまで飲み続けたほうがいいのか悩みます。
387薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/12(月) 14:44:40 ID:etYur3Rr
とうとうアモキサンで意欲が出なくなってしまった
併用のジェイゾロフトは気紛れだし、就寝前のテトラミドが頼り?
今は、SAMe、チロシン、カフェイン等をサイクルさせて動いている
これからどうしようか・・・
388優しい名無しさん:2007/03/12(月) 15:26:58 ID:sG+tA0A1
386ですがスレチかもしれないですね。

すいませんでした。
モナーでききます。
389優しい名無しさん:2007/03/12(月) 15:37:41 ID:6Brc2Gw4
みなさんが述べてらっしゃるけど、
精神科に通って、薬飲みだしてからのほうが
意欲の低下(会社にいけない)が大きくなってる気がする。
なんだか「しなくたっていいじゃん」って感じが大きくなってる気持ち。
確かに、イライラや不眠は解消されたんだが・・・

毎日30錠飲むのはつらいです。
飲まないほうが会社に行けそう。
今日も会社休んでマス。
390優しい名無しさん:2007/03/12(月) 18:49:21 ID:Xwg80foe
デパス 俺は眠くなるだけだ…
391薬屋の倅 ◆Fy8tNASzvI :2007/03/12(月) 19:39:10 ID:etYur3Rr
普通、デパスは、抗不安薬、睡眠導入剤扱いです
それで間違っていないのです>>390
392優しい名無しさん:2007/03/12(月) 20:29:15 ID:xWMPnusr
塩酸メタンフェタミン
393優しい名無しさん:2007/03/13(火) 02:02:58 ID:wrk0AeWp
テトラミド!
ジェイゾロフト!
394優しい名無しさん:2007/03/13(火) 05:24:51 ID:VM3/XZlc
トリプタノールで気分明快!
395優しい名無しさん:2007/03/13(火) 06:12:53 ID:ri9cwI5R
メロペン
396優しい名無しさん:2007/03/13(火) 08:10:19 ID:YE0ijD3h

397優しい名無しさん:2007/03/13(火) 08:28:52 ID:g01dV44x
>>395
鬱じゃないの?
それって抗ガン剤?
398優しい名無しさん:2007/03/13(火) 15:06:13 ID:wrk0AeWp
レキソタン
デパス
399優しい名無しさん:2007/03/13(火) 18:34:06 ID:WGrOmQx/
塩酸アミノプロパン
400優しい名無しさん:2007/03/13(火) 19:52:08 ID:nsUIP+m3
トリプタノール
401優しい名無しさん:2007/03/14(水) 01:48:14 ID:rVt0vuDv
薬の代わりに美少女とのセックスを与えてくれ
その方が効果ある
402優しい名無しさん:2007/03/14(水) 19:55:44 ID:av612Uc9
>>401夢は見ればいい。効く薬は、リタリン、アモキサン、サアミオン。
403優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:25:32 ID:E/iNRs21
>>401
高級ソープに行けよとマジレス
404優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:34:50 ID:D0rK/lAt
エビリファイは始めのうちだけ妙に希望的になる。
その後、不安・恐怖感・吐き気・食欲低下、など。
405優しい名無しさん:2007/03/14(水) 20:44:01 ID:Mqz1Ccma
エビちゃんは始めのうちだけ妙に希望的になる。
その後、不安・恐怖感・吐き気・性欲低下、など。
406優しい名無しさん:2007/03/14(水) 21:38:54 ID:f8WRgy/V
デパスがないと生きていけない。
そのうちリタリンになったらどうしよう。
407優しい名無しさん:2007/03/14(水) 22:09:33 ID:5fbkQUFY
そうしてリタリンになった私が通りますよ〜。
408優しい名無しさん:2007/03/17(土) 03:33:36 ID:FcaCsdoL
トリプタノール。
409優しい名無しさん:2007/03/17(土) 20:21:01 ID:s0ql+7/J
>>401
ヘッドマウントディスプレイをPCに接続してエロゲ
410優しい名無しさん:2007/03/18(日) 01:03:39 ID:e3p/d0Nx
>>387
トリプタノールとか試した?

1年以上トレド150mg飲んで更にサプリもいろいろ飲んでたんだけど
いろいろあってトリプタノールに変えてみたら今までの期間なにやってたんだろう?
ってくらいきいたよ

今はトリプタノール+サプリで意欲でまくり行動しまくりで心が軽くなったよ
411優しい名無しさん:2007/03/18(日) 17:50:11 ID:W+/F1d7s
>>410
サプリはどんなものが効きました?
412優しい名無しさん:2007/03/18(日) 17:57:44 ID:mb7TnOwX
DMAEが自分は効いたよ(^ω^)
413優しい名無しさん:2007/03/18(日) 18:16:55 ID:6KYVLD0n
合ケミかっくらって生きてます。
しっかり効かせるために精神安定剤一週間ぐらい抜かんといかんがな(´ω`)
414優しい名無しさん:2007/03/18(日) 19:08:18 ID:JWGdM87I
>>410
トリプタどれくらいの量を服用なされてます?
他には精神薬飲んでますか?興味津々です。あげ。
415優しい名無しさん:2007/03/18(日) 22:32:20 ID:ScbM8RlY
>>411
基本的には「うつ病ドリル」に書いてたもの全部なんだけど
効果があったなとはっきりわかるのは
ソイプロテイン+マルチビタミン&ミネラル
最初の1ヶ月これだけ試してかなり調子がよくなった
後のサプリは同時に飲みだしたのでどれが効いてるのかはわからない

後はSAM-e+B6+B12+葉酸を飲み始めたころに更に調子よくなってきた

>>414
今はトリプタ30mg×3とレキソタン2mg×3 頓服にコンスタン0.4mg
トリプタ20×3でも効いてたんだけど医者が増やすと言うので
副作用も口の渇きくらいしかないので言われたとおり飲んでる状態です
416優しい名無しさん:2007/03/20(火) 10:43:13 ID:v+CY+skK
>>415
レスありがとう。
ちなみに、私もソイプロテイン・ビタミン・ミネラル類、他にもサプリ類は摂っていますが鬱に効いてるかどうかは‥。
トリプタ、チャレンジしてみようかな..。ノリトレンとトフラニール試してみたけど、単剤では今一つだったからな‥。
417優しい名無しさん:2007/03/20(火) 18:35:26 ID:1hsxx4Mg
なんだかんだで酒
418優しい名無しさん:2007/03/21(水) 09:01:22 ID:PjZxP34N
トリプタノール、アモキサン。
419優しい名無しさん:2007/03/21(水) 09:12:56 ID:pNnwk7LR
>>405が華麗にスルー
420優しい名無しさん:2007/03/24(土) 07:35:00 ID:46kAWbsx
アナフラニール、トリプタノール
421優しい名無しさん:2007/03/24(土) 07:53:45 ID:euD8KghH
何か抗鬱剤でやる気出そうとしてるみたいだけど無理。
ってか俺は諦めた。
422優しい名無しさん:2007/03/24(土) 07:57:46 ID:98UZM7f6
おにくのために
423優しい名無しさん:2007/03/24(土) 14:34:28 ID:U/aq5C2t
>>421
薬はあくまで薬
本人にその気がなければ、何飲んでも一緒だからね
424優しい名無しさん:2007/03/25(日) 12:29:19 ID:0COM3aAR
何を飲めば良いのかわからなくなる。選択難しいよ。
425優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:10:49 ID:AxtUn4a9
>>424
何を飲めばいいか、と言うか自分にはどの薬が合っているのかは、実際に飲んで確かめるしかないのでは。
色んな薬試していれば、いずれ自分に合った薬が見つかるかもしれないし。
426優しい名無しさん:2007/03/25(日) 15:13:33 ID:e9UHY9ZR
427優しい名無しさん:2007/03/25(日) 18:40:24 ID:oA+Bgypo
>>423
つ ノルアドレナリンを髄液内注射w
428優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:27:22 ID:ebpqz8K7
>>423
つ 非合法な薬w
429優しい名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:54 ID:VFZLkJJh
ネットで買った薬で死亡、成分にウラン混入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/23/news025.html
430優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:07:26 ID:YuH+hk8P
わたしはトレドミン コンスタン
ジェイゾロフト ジプレキサ セレニカR リスミー
431優しい名無しさん:2007/03/25(日) 22:11:16 ID:Gta0iAFQ
トレドミン飲んでるけど、効いてるのかよくわからん
432優しい名無しさん:2007/03/28(水) 06:36:20 ID:3KGKCdwy
テトラミド
ジェイゾロフト
ソラナックス
433優しい名無しさん:2007/03/29(木) 04:23:47 ID:gxpvExdX
輸入モダフィニルとトフラニール25
それでダメポな時だけ、たまーにリタリン2T
434優しい名無しさん:2007/03/29(木) 04:49:40 ID:oJWBKneX
無い
435優しい名無しさん:2007/04/01(日) 18:22:00 ID:SKYSB42r
定番中の定番、アモキサン。
436優しい名無しさん:2007/04/03(火) 08:06:48 ID:nUtP1Fdm
トリプタノール、アナフラニール、アモキサン。
437優しい名無しさん:2007/04/03(火) 08:14:40 ID:7Awg+RKr
デパス、レキソタン。でも処方してもらえない。
438優しい名無しさん:2007/04/05(木) 09:19:53 ID:0E6e37xF
モダフィニ
439優しい名無しさん:2007/04/06(金) 18:29:50 ID:Hbpz5qLM
デパス!!
440優しい名無しさん :2007/04/06(金) 20:27:46 ID:Ma6irBb7
アモキサン、糞が出なくなるのでやめた。やっぱリタリン。
441優しい名無しさん:2007/04/07(土) 14:32:58 ID:A0ePI2HY
>>7 いや、その二冊には感謝してる
特にノリトレン… 寝込んでしまっていて、ああ…もはや入院しか無いのだろうかと絶望視し出した時、ワラをもすがるつもりで読んでみて、
入院前に一度試してみる事に。 知人に頼み代理で主治医から処方されました
すると!気のせいでも思い込みでも絶対有りません、起きて過ごす様になれました!(結構早かった) あの本が手元に無かったら… 入院手続きをしていたのでしょうか。

ただ… テンションが上がったのは最初の数ヶ月のみ。(寝込む事は無かったけど)

今はまっ……たく効きませんわ(遠い目)

だけど あの時絶望から救ってくれた事だけは忘れません。
私は購入が幸いだった例なんでしょうね。

ちなみに寝込んでいたが効かないけど飲んでいた鬱剤 テシプール(ガチ)とデジレル(恐らく)。
442優しい名無しさん:2007/04/07(土) 14:52:33 ID:A0ePI2HY
>>122 一番何も変化無い安定剤ですわ(最初から)
個人差有るねぇ。
443優しい名無しさん:2007/04/14(土) 04:45:34 ID:DZ5sG81v
>>381
それだったらビオフェルミンSでも飲んだ方がいいぞ。
毒を取り込んでそれを出してるのは身体に負担かかる。
444優しい名無しさん:2007/04/17(火) 22:56:23 ID:EALyYqQu
エビフライ。
インドネシア産ブラックタイガーこれ最強。
445優しい名無しさん:2007/04/17(火) 23:18:51 ID:WEoa33P+
デパスとアモキサンどっちも処方されてるのに
なんにもやる気しないよ。
446優しい名無しさん:2007/04/17(火) 23:22:38 ID:nL1hwMWd
トレドミンとルジオミール、それとアミノ酸シロップで毎日を必死でしのいでる
447優しい名無しさん:2007/04/18(水) 22:38:25 ID:20s8lt4Q
デパスやる気出ない。眠くなってだるくなる→何もしたくない
合ってないのかな
448優しい名無しさん:2007/04/19(木) 08:41:29 ID:TTn8NBQr
リタリン。これがないと何も出来ない。
デパスはやる気というより、落ち着く。
449優しい名無しさん:2007/04/19(木) 13:41:32 ID:Wi6emyAh
450優しい名無しさん:2007/04/21(土) 13:28:20 ID:kxyenaxp
擦り傷を負ったら塗り薬を塗る。
風邪を引いたら風邪薬を飲む。
物質的な原因には物質的に対処する。

鬱病は精神的な原因から来るものなので精神的に対処するしか解決法は無い気がする。
薬のような物質的な療法ではいつまで経っても治らないのではないか。
451優しい名無しさん:2007/04/21(土) 16:06:29 ID:yW4ygxC6
>>450
おまいの脳は物質でできていないのですか?
452優しい名無しさん:2007/04/25(水) 11:44:52 ID:cEBGojbY
デパスはマタ〜リするね。
453優しい名無しさん:2007/04/25(水) 12:34:18 ID:DJjvRLQe
リタリンって貰ったことあるけど別にどーもなかった
何かとてつもないクスリみたいな言われ方してるけど…
454優しい名無しさん:2007/04/25(水) 14:28:05 ID:4bE75zCP
今トレドミンとデパス飲んでるけど、1錠じゃ全然きかないなー。
不安感も動悸も治まらないで微熱も続いてつらい・・・
デパスは、4,5錠一気に飲んで始めてやる気が沸いてくるな。

やはりアモバンが1番でしょう。
これは2錠くらい飲めばやる気が沸いてくる。
たまに意味不明な行動とったりしちゃうけど。
455優しい名無しさん:2007/04/25(水) 15:35:09 ID:dul0NVCs
アモバンめちゃねむい…
456優しい軽症うつさん:2007/04/25(水) 15:54:29 ID:1VHoWFGu
>>454
普通の人はアモバンのんだら寝てしまうでしょ。
 参考までに病名を教えてもらえませんか。
457マジカルガーデン:2007/04/25(水) 16:29:02 ID:Eq4J3P6k
期間限定!フリーショッピング!
国内合法商品ONLY☆
OPEN期間終了後は会員だけのショッピングになりますので
お早めに(σ ̄ー ̄)σ

キーワード(注意・これを販売してる訳ではありません)
Methylone メチロン MBDB BDB 4FMP 5Meo Dipt Foxy 4Ace
2CI 2CC 2ct2 BZP TFMPP 3CPP 4MPP Mipt

合法市場マジカルガーデン
http://magical-garden.net/
携帯は↓↓コチラ
http://magical-garden.net/i/
458優しい名無しさん:2007/04/25(水) 17:11:00 ID:4bE75zCP
>>456
5,6年前に飲み始めて、最初は眠れてたんだけどね。口が苦くなってのどがかわいた
ような感覚になってくるとハイになれるんだよね。不思議。

病名は怖くて聞いてないです。すみません、参考にならなくて。
ネットで調べた結果、うつ病とかパニック障害だと思うんですが。
459優しい名無しさん:2007/04/25(水) 17:30:04 ID:JBaYFHS8
無理にやる気って出さなくていいんじゃないかなぁ‥
自分なんて仕方ないって思う事が殆どで、そうやって悩んでる奴らの方が偉いなぁって思うよ。
でも焦る必要なんてないんだよな。
焦ると空回りして上手く行く事も行かなくなったりするから。ほどほどでいいんじゃないかな?
肩に力入れてると疲れるよね。
460456:2007/04/25(水) 17:51:07 ID:1VHoWFGu
 回答どうもありがとうございます。
 長い間アモをのんで脳がなじんでしまったというところでしょうか。
461優しい名無しさん:2007/05/05(土) 03:23:18 ID:YcqIh5+V
保守
462優しい名無しさん:2007/05/05(土) 07:55:07 ID:naIFG/FF
私もデパスは嫌い。寝てしまう。みんなは書いてないけど、パキが一番好きです。
463優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:21:37 ID:jjmQS0K/
ドグマチール、デパス!!異常なハイテンションになって怖い!!
464優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:24:33 ID:YI0mJU+M
なんか禿げる薬ってあったよな?ドグマチールだっけ?
465優しい名無しさん:2007/05/08(火) 03:44:29 ID:rZlGGeNO
自分はアモキサン。
ないと動けず辛い。
466優しい名無しさん:2007/05/08(火) 07:21:22 ID:yEV/J/TZ
あなたの好きな薬ランキング作ってみました。
http://www.37vote.net/etc/1178576230/

467優しい名無しさん:2007/05/08(火) 09:18:06 ID:5UBx1Ixo
サノレックス。精神系じゃないけど。
貰いに行こうかな。
468優しい名無しさん:2007/05/08(火) 20:30:11 ID:VtgRj0ld
ドクマ飲んでるけどやる気出ないな。気分が沈みがち。
469優しい名無しさん:2007/05/12(土) 18:02:51 ID:M43CZ69I
テトラミド
470優しい名無しさん:2007/05/13(日) 18:59:56 ID:f173O1FR
ドグマ。攻撃的になる。
471優しい名無しさん:2007/05/13(日) 22:00:21 ID:x4nU507E
もう麻薬にでも頼るしか
472優しい名無しさん:2007/05/14(月) 08:42:46 ID:yohapFrR
リタリン2錠
モダフィニル(個人輸入品のゾロ) 1錠=200mg
トフラニール25mg1錠
リズミック(血圧を上げる)1錠


あとはおまけで・・・
エスタロンモカ
QPGOLD
新エスファイト
ワカゲン

これを缶コーヒーで流し込めば、2度寝しても、15分後には起きてるぞ。
473トシ:2007/05/14(月) 08:44:46 ID:cyuB7kuc
30歳で10950日だお
100歳で36500日だお
医者なんて5万日も生きてないんだお
10万日とかなら分かるけどお
おれは9700日くらい。
まだまだ若いって翔子だお・
まだまだ考えることは未知なる数であるからお
それで解決するようにだお
睡眠とかの問題にお
474優しい名無しさん:2007/05/14(月) 09:26:16 ID:8fJKc6Sz
リタリン最強。
でもうちのクリニックでは処方してもらえない。
どうしても仕事できない時のために少しでいいから欲しいんだけどな。
475優しい名無しさん:2007/05/23(水) 18:58:08 ID:FSHdDElG
リタリン出してくれる医師おしえてくれ・・
476優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:38:32 ID:Wtl4h3Do
>>475
東京クリニックで出してもらえるそうですよ。
477優しい名無しさん:2007/05/24(木) 19:53:26 ID:1OSnrbDc
アモキサンでやる気up!!
478優しい名無しさん:2007/05/24(木) 20:01:16 ID:PSg2EWzi
葛根湯=マオウ=塩酸エフェドリン
479優しい名無しさん:2007/05/24(木) 20:02:37 ID:cVwFjW2Z
トレドミン
480優しい名無しさん:2007/05/24(木) 22:14:34 ID:qWwWftGW
リタリンってなんて言えば処方してもらえる?
481優しい名無しさん:2007/05/24(木) 22:19:01 ID:ltBdU48H
リタリンはナルコでしょ
482優しい名無しさん:2007/05/25(金) 00:48:05 ID:Lxfnq5BW
いや、ナルコはモダフィニルだよ。(日本名モディオダール)
リタと両方飲んでるけど。

両方、中枢神経興奮剤とはいえ、ぜんぜん違う。
眠いなら、とにかくモダをいれときゃOK

リタ:難治性うつなので処方してもらってる。
モダ:それでも眠いので処方してもらってる。

リタは精神的覚醒を含む。だからスニッフとかするバカが増える。
病気じゃない人はリタやめれ
483優しい名無しさん:2007/05/25(金) 02:34:36 ID:VlTJ0POt
リタリン!
484優しい名無しさん:2007/05/25(金) 09:48:55 ID:k7X1DEvD
リタリンは薬局でだれでも自由に買えるようにすべきだ!
コンビニでもいい。
485優しい名無しさん:2007/05/25(金) 10:54:18 ID:xVrZc0dX
うちはリタリン出すよ
486優しい名無しさん:2007/05/25(金) 23:55:34 ID:XYX4Ftrk
>>484
中毒者で溢れかえるな
487優しい名無しさん:2007/05/26(土) 02:14:55 ID:EL8MjeIu
それこそ、日本国民が大好きな「自己責任」という言葉ですよ。
ホント、便利な言葉ですよね。
488優しい名無しさん:2007/05/30(水) 17:33:17 ID:dNBEi/pD
うつ病歴5年目ですが
ときどき意味もなく落ち込むときがあるので何かいい薬が欲しい。
今はチューハイ飲んで誤魔化しています。
489優しい名無しさん:2007/05/31(木) 00:35:32 ID:6X589ydQ
>>488
デパスはもう試されてますか。
 抗うつ効果ありますよ(人にもよるみたいですが)。
490優しい名無しさん:2007/05/31(木) 02:11:09 ID:OQQsTSzJ
リタリンは本当に危険な薬だよ。合法覚醒剤といわれているだけのことはある。
使い方を間違えると本当に廃人になっちゃまうよな。
リタリンはヤヴァイ薬なのでこの世から消滅してしまえば良いと思う。リタリンやってる香具師はいますぐやめれ。
491優しい名無しさん:2007/05/31(木) 03:01:57 ID:FZzKh8of
リタ、ベタ、アモキサン、アンナカをスニる!
近々モダをもらいに行く予定!
492優しい名無しさん:2007/05/31(木) 06:45:35 ID:iQaEorhW
>>490
リタを乱用してる>>491みたいな人間はもう既にリタの虜だから、何を言っても無駄だと思う。
493優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:28:50 ID:FpX0p6fi
494優しい名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:41 ID:9Fo7aVxb
リタリン 1T/day 飲んでた時期あったんだが、
断薬したら 自殺未遂しちゃったよ。

一方向しか見ないような精神状態になるような気がする。
495優しい名無しさん:2007/06/02(土) 07:35:02 ID:mpWuZiRF
リタリンはほぼ覚醒剤と同じ。
合法ドラッグなどと同じと考えた方がいいか。
処方しない医師が多いのも、リタリンを危険性をよく知っているからだ。


だからもうシャブ(リタリン)の話題は終了。
496優しい名無しさん:2007/06/02(土) 08:31:35 ID:IhV5cSQS
>>495
そうかね?
医者の処方守って、うまく使えば非常に生活の質を
高めてくれる薬だと思うけどね。少なくとも自分は
リタを処方されなかったら人生や仕事を投げてたかも
知れないと思う。
497優しい名無しさん:2007/06/02(土) 08:40:01 ID:rlHGwNuL
リタリンを服用しても全く効かない俺みたいな奴はどうすりゃいいの?
498優しい名無しさん:2007/06/02(土) 09:44:05 ID:ggzfDdzT
>>497
俺も
499優しい名無しさん:2007/06/02(土) 11:49:45 ID:Sqfj7DN0
あたしももうリタリン効かなくなってきたし、あとですごいイライラ&鬱になるからいらないや…
500優しい名無しさん:2007/06/02(土) 12:02:18 ID:qY1jnRla
リタを内緒で5錠飲んだら、死にそうになった。
501優しい名無しさん:2007/06/02(土) 12:10:42 ID:IhV5cSQS
>>497->>499
リタリンは飲むだけでなく、何か労働作業をしないと
効いている実感がない。簡単なことでは日記の手書き
とかすると頭が活性化してくる。またリタリンは単独
で使うべきではない。マッタリ系の薬と組み合わせることで、
落ち際をソフトにすることができる。
502優しい名無しさん:2007/06/02(土) 12:12:56 ID:5ewQZnbt
リタとパキシルで社会復帰完了。
リタは頼りすぎなければいいお薬だよ。
ちゃんと用法容量守ればなんてことないのに、大袈裟に書く人がいてびっくり。
503優しい名無しさん:2007/06/02(土) 23:17:53 ID:ppqO3bTc
今の生活があるのはリタリンのおかげなんだが、
アンチリタリンな人は俺が死んだら心から喜ぶん
だろうなぁ。鬼畜どもめ。
504優しい名無しさん:2007/06/03(日) 00:45:29 ID:ANaAdfsV
リタリンは飲んでる時はイイんだよね。
切れぎわや、断薬時の悲壮感や、
変な方向に意欲が向いて、自殺未遂とかが怖い。
505優しい名無しさん:2007/06/03(日) 13:06:41 ID:ab25cuv3
普通の食べ物で何かないだろうか
506優しい名無しさん:2007/06/03(日) 14:42:10 ID:EMZBIetG
デクサトリム
マジンドール
507優しい名無しさん:2007/06/04(月) 17:43:45 ID:0fud8qOs
>>504同じようなこと主治医が言ってた。『だからリタは出せません』って。
>>505バナナがいいみたい。鬱の本に書いてあった。いろいろあったけどバナナしか覚えてない。
508優しい名無しさん:2007/06/04(月) 21:00:58 ID:pwq0z/He
たけのこについてる?白い粉はいいらしい。
チロシンっていうアミノ酸だとさ
509優しい名無しさん:2007/06/06(水) 16:22:04 ID:y+AEgoVq
>>508
納豆についてる白いやつも同じだね。

あれはドーパミンの元になるアミノ酸だから、確実にやる気出るよ。
自分はサプリメントを取り寄せて飲んでるよ。
510優しい名無しさん:2007/06/06(水) 20:41:16 ID:PdFjZwlW
>>505
私は、生田哲(薬学博士)『心の病は食事で治す』(PHP新書336, 2005)を読んだ。
この先生はこの手の本をいっぱい書いている。サプリメントとハーブ重視にやや偏り
気味な感もあり。
511優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:09:49 ID:iynEfiSi
>>510
要点をまとめて紹介してくれると嬉しい
512優しい名無しさん:2007/06/06(水) 21:33:06 ID:7sSFC0un
昨日初めて行った病院でリタリンとルボックス処方されました…

この二種は初めて飲むのですが組み合わせ的にはどうなんでしょう…
513優しい名無しさん:2007/06/06(水) 22:41:23 ID:AnEBEsu+
>>512
別に普通
514優しい名無しさん:2007/06/07(木) 11:36:46 ID:ZZVikkiG
初診でリタリンって初めて聞いた。
515優しい名無しさん:2007/06/07(木) 11:37:33 ID:PKh79aOg
>>513
ありがとう 鬱再発とダイエットで病院行ったら処方されました なんだか両方結構危険なような事が書いてあったので カキコしました
516優しい名無しさん:2007/06/07(木) 11:41:02 ID:4LU/paP0
517優しい名無しさん:2007/06/07(木) 15:46:38 ID:PKh79aOg

518優しい名無しさん:2007/06/07(木) 17:49:18 ID:VfEE/Xvc
軽度のうつ病+適応障害との診断されました。
通院して3年ぐらい経って今も通院中。
適応障害では学校に対しての診断です。
今はもう高校も卒業してます。

現在、服用してる薬は
トリプタノール。一日に朝夕で3錠ずつ。
1〜2ヶ月前にスルピリド(ドグマチール)を服用してましたが今はもう飲んでません。

ちなみにトリプタノールの副作用の便秘対策として
ラキソベロンという下剤を飲んでます。

長々となってしまってすいません。
519優しい名無しさん:2007/06/08(金) 15:56:58 ID:jDm6npCO
>>488
ときどき意味もなく落ち込むときがあるので何かいい薬が欲しい。

それって健常な範囲じゃ・・・

520優しい名無しさん:2007/06/09(土) 11:29:10 ID:+DOG6Yh5
やる気の出るサプリです

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1181353460/
521優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:57:19 ID:7SnIdDTJ
プロテイン+テストロンブースターでハイテンションだ!
522優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:57:41 ID:7SnIdDTJ
プロテイン+テストロンブースターでハイテンションだ!
523優しい名無しさん:2007/06/10(日) 00:57:44 ID:7SnIdDTJ
プロテイン+テストロンブースターでハイテンションだ!
524優しい名無しさん:2007/06/10(日) 01:06:34 ID:/n2axVXj
>>521-523
どうやらそのようですね
525優しい名無しさん:2007/06/11(月) 10:24:18 ID:wAOMbu+H
薬じゃないが朝から水木アニキの歌を聞いてテンションageているゼーーーーーーーット
526優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:17:29 ID:rWAqrw52
デパスとトレドミン貰ってます。研修の時、頭はっきり やる気全開になるよう
トレドミンを×2で飲んだら、ほてって、質問されてもスグニ回答出来なかった。
後日 メンタル医にその事を話したら、その行動を不思議に思われた。
トレドミンは、やる気起きないのかナ?
527優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:41:16 ID:5ELryqGf
併用して寝る前に飲めば、
次の日にはセロクエルはやる気が出る。(寝起きはきついですが)
デパスは自分は肩こりがなくなっていい薬だったけど、
飲みすぎると気分が高揚しすぎて自分には馴染めなかった。
528優しい名無しさん:2007/06/16(土) 17:57:23 ID:jdJh4dRg
適応障害と無気力で勉強も対人やばい
デプロとメイラックス処方されてるけど
やる気はあまり…
529優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:57:52 ID:K9ZSeQuq
ほしゅ
530優しい名無しさん:2007/06/25(月) 04:00:17 ID:AHJU1SLV
あげ
531優しい名無しさん:2007/06/25(月) 08:14:32 ID:CsMEHp/8
ジプレキサ。
何でこれが効くのかわからない…
診断はうつ病で、アモキサンでやる気出なかった。
532優しい名無しさん:2007/06/25(月) 10:23:42 ID:BypCpI1q
デプロメール、飲んでる。欝病です。朝からずっとお腹痛くて、夜は腹とか心臓ある部分とかズキンズキン痛んで、なんだかおかしい。おなか痛くて動けない…。
533優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:05:50 ID:yUNbApL1
ジェイゾロフト
534優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:40:34 ID:sutJ8TSn
デパス。イライラはおさまる。⇒少し仕事の効率よくなる
535優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:54:33 ID:ZWpbE0Nl
覚醒剤位しか思い付かない
一度経験してみたい
536優しい名無しさん:2007/07/03(火) 20:59:45 ID:Yg+wcyJd
そういう薬って
市販されてるの?
537優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:03:39 ID:WjqzjdzG
市販薬で元気の出るお薬ってありますかね?
やっぱり、お医者様にちゃんと見ていただかないと駄目なのでしょうか?
538優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:04:30 ID:xogf3sR0
>>536
>そういう薬
が何を指しているのか不明確だが、上に出ている薬はだいたいにおいて処方薬。
539優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:19:17 ID:gj/loENZ
市販薬だったらモカはどう?胃が弱い人は無理だけど身体が軽くなって眠気がさめて四時間くらいはやる気でる。
540優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:24:59 ID:WjqzjdzG
>>639
ありがとうございます。
薬局で探してみます。
541優しい名無しさん:2007/07/03(火) 21:54:34 ID:yc/MdRrt
ベタマック飲んでいるのですが稀なのですか?
542優しい名無しさん:2007/07/04(水) 00:40:35 ID:O38d7e8t
最近、薬じゃなくてお酢飲んでる
頭にピーンとくるし、体にもいいし、やる気でる
543優しい名無しさん:2007/07/04(水) 16:45:28 ID:PMS355QG
スティミラントX
エスタロンモカ
ナガイ
チロシン
544優しい名無しさん:2007/07/05(木) 00:28:17 ID:adbSDCln
抗鬱剤ではアモキサン以外に考えられない。
545優しい名無しさん:2007/07/05(木) 01:23:25 ID:fXhGroZQ
そこでアモキサン+リタリンですよ
546優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:56:47 ID:adbSDCln
>>545
簡単にリタリンなんか出してくれれば苦労はしないよ。
547優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:33:30 ID:NCoSo/9I
アモキサン(75mg/day)数年飲んでますが、全く意欲が出ず、リタリン飲んでます。
リタリンは簡単に出してくれる精神科医は少ないけど、(俺は運良く処方された)俺には合ってるみたいで凄く活動的になります。
何かに集中しなければならないときには特効薬ですね。依存に気をつけなければ・・・。
548優しい名無しさん:2007/07/06(金) 15:59:19 ID:2W4xdGq+
アモキサン(150mg/day)だけど、全く意欲なんか出ない
医師はこれが出せる最高だという。リタ欲しい・・・
549優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:03:06 ID:02dtjrmf
社部だよ、社部。気持ちいいよぉ。
躁の100倍元気になれるぞ。
550優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:26:59 ID:NCoSo/9I
>>548
リタは第一種向精神薬で管理が厳しいから出さない医者も多いみたいだね。覚醒剤と化学構造式が似てるから合法覚醒剤と言われている・・・。

ところでアモキサンは最高300mg/dayまで使えるはず。俺も昔175mg/dayまで増やしてもらって飲んでいたことがあるよ。意欲は出ずに副作用のアカシジアに苦しめられたけどね。
リタリンを除けばアモキサンは三環系最強のアッパー系抗鬱薬のはずなんだけどね。
551優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:27:57 ID:+JxKFU73
ノリトレンも結構アッパー系だよ。あまり飲んでる人いないけど。
552優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:31:07 ID:hZzsruVG
昨日病院に行ったら鬱の症状が見られますと診断されました
リーゼ、トレドミン、睡眠薬のレンドルミンを処方されたのですが飲んでいれば楽になれますか?
体のだるさと、頭のぼんやりが常にしあります
553548:2007/07/06(金) 16:52:00 ID:2W4xdGq+
ちなみにノリトレンも75mg/day飲んでる
554優しい名無しさん:2007/07/06(金) 16:52:51 ID:2W4xdGq+
>>553
間違えた。トレドミンだった。

ノリトレンは昔のがいっぱい残ってるわ
555優しい名無しさん:2007/07/06(金) 18:01:19 ID:is3KHTu5
もう限界で「リタリン出してくれえ!」って医師にせがんだら
扱ってないし、扱ってる医師は少ないでしょうだって。
あんたの処方が効果ないから、リタリン頼むんだろ。
しっかりしろよ。
N医師
556優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:14:13 ID:2W4xdGq+
>>555
N医師か・・・私と同じだ
557優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:25:13 ID:UT74Sq93
リタリンってもねえ、オイラみたいに効かない人には全然効かないのよ。

だから、余る。それでも処方をお願いすれば、出るだろう。

これで裏商売でも出来ればやる気出るかな?
558優しい名無しさん:2007/07/06(金) 21:41:59 ID:nQbIomJL
ストラテラって効きますか?
559優しい名無しさん:2007/07/07(土) 20:53:58 ID:ip6pyQE/
>>557
よければ、病名と症状などを教えて頂きたい。
自分は鬱なんだけど、鬱と躁鬱では薬が違うとも聞くし。
裏商売はヤバいと思うのでお勧めできないけど、
合法的にお薬を手に入れて前向きに生きていきたいんだ。
560557:2007/07/07(土) 22:11:56 ID:F5iFKOeH
当方、障害年金を受給されています。
病名は・・・、何だろう?鬱なのか、統失なのか分かりません。

治療としては、まあ、鬱ではあるのだが、抗不安と不眠メインで処方されています。
それだけでは現状維持しか出来ないので何か意欲の出る薬無いですか?と聞いたら、
即座にリタリンを貰えました。

とまあ、そんなトコで。あまり参考にならなくて失敬。
561優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:25:33 ID:3zBPiRcD
リタ処方してくれる石いて羨ましい
562名無し:2007/07/08(日) 01:48:02 ID:5hqm09JD
反感買うだろけど、くとするなら「この世に特効薬などない」です。
薬の力を借りて前に進める人が存在する中で、この言葉は気嫌いされるだろうと思う。

私なりの解釈で言えば、特効薬とは「自分が認めれる自信と、価を他人まかせにせず、自分自身が揺るぎない存在になろうとする姿勢を保とうと努力する事です。それに、時間は無限の可能性より、人は限られた時間だからこそ必至になる」です。

特効薬で最高なのは、いかに価値のない自分と勝手に思い込んでる自分を''価値ある者,,に仕立てあげれるかと私は思う。

決して2ちゃんねるで自分の欠点を叩かれたからと怯むな。前をひたすら自分が納得するスタイルでみてみよう。
こう書いてる私も彷徨いながらまがりなりにも生きてる。

生まれてはいけない存在だと、思わないで欲しい。
その訳は、「私達は誰かに望まれて生を受けたから」です。
この言葉は聖書にも仏教にもないと思う。何故なら、私が感じ、私が思い、そうしてきた伝記の小さな一つだからです。
563優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:58:02 ID:94AVrP0U
>>私達は誰かに望まれて生を受けたから
名前忘れたけど、ある心理学者が似たようなこと言ってた。
たぶん、ありきたり。
564優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:59:03 ID:Io5FAiEZ
>>562
コピペなのかなんなのか知らんがこういう臭いこと書くヤツって、
心底気持ち悪いと思う
なにが伝記だよ
565名無し:2007/07/08(日) 02:06:04 ID:5hqm09JD
文句なんざ、だれでも言える。それを自分の言葉や思いを伝えるのは容易くはないんだよ。
要は誰から聞いた言葉でもいい。それが生きて行く糧になればね。
566優しい名無しさん:2007/07/08(日) 09:38:43 ID:5ySHnr+0
>>562 >>565
 はいはい。日記を書くのも大事ですね。
 でもスレタイ無視しちゃいけませんよー。
 メンヘルサロン板にはあなたに合ったスレッドがたくさんありますよ。
 そっちのほうだと話を聞いてもらえますよ。
567優しい名無しさん:2007/07/08(日) 13:28:43 ID:o9jY+Gsp
実際薬のお陰で助かっている人が居るんだしよ
568優しい名無しさん:2007/07/15(日) 03:42:58 ID:OdDv7OT5
>>562
売れない宗教法人の尊氏かい?
こんなとこで布教活動はおやめなさい。
569優しい名無しさん:2007/07/15(日) 06:08:17 ID:EAorkIgS
某板某スレにも居たな
哲学板にでも池
570優しい名無しさん:2007/07/15(日) 06:21:08 ID:rOIvd4kS
アモキサンとトレドミンかな。
一時躁転しかけた位効いた。
今はアモキサン75mg/dayとトレドミン50mg/day

デパスも眠前に1mgと、頓服で0.5mgを3T/day出されてるけど
不安やイライラでやる気出ない時には重宝してるよ。
571優しい名無しさん:2007/07/15(日) 10:38:50 ID:PeqXCzhf
>>568
同感だが、最初、何で足利尊氏が出てくるの?とオモタ。
 尊師と書いておくれやす。
572586:2007/07/15(日) 11:04:11 ID:2D9lX3vd
>>571
すまん。誤字だった。。。
573優しい名無しさん:2007/07/15(日) 11:39:19 ID:AfYrv+6R
リスパダールは?
574優しい名無しさん:2007/07/15(日) 13:30:39 ID:ffDqqexB
覚せい剤と大麻ってどうちがうの?
大麻はやる気が出るの?
575名無し:2007/07/15(日) 14:40:43 ID:fdcui932
無宗教者ですよ。信じれないなら信じなくてかまわないが。
スレタイに沿う話なら、トレドミンと書けばいいだろうがな。

薬はせいぜい補助に過ぎないと思わないか?

脳の中の伝達物質が狂ってしまってるなら、薬は治療にはなるだろうけど、もしもこの世に特効薬が存在するなら、みな此所にはこないはずだ。

毎日日常を謳歌し、日々忙しく自分の足が地に着けば、人のボランティアしたいなど自分以外の事をしたいと思うかもしれない。

それか自分が生き生きしているだろうよ。

だから特効薬はないと書いたのさ。

何十年と薬を飲んでも治らないなら、心の薬を探す方がずっと身体にも優しいのではないかな。
576優しい名無しさん:2007/07/15(日) 14:43:29 ID:cbbu6dzN
>>574
大麻はやる気出ない。
社部のが効き目あり。
577優しい名無しさん:2007/07/15(日) 15:44:57 ID:l+DSXBms
デパスが欲しいよおお
誰かちょ〜〜〜だいいよおお
1シート300円くらいでさ
578優しい名無しさん:2007/07/15(日) 19:47:48 ID:e9peMui5
病院でホイホイ出すでしょ、デパスは
579優しい名無しさん:2007/07/15(日) 20:17:15 ID:RoZaA9K8
>>578
医師による。依存を警戒して出さないことも。
580優しい名無しさん:2007/07/15(日) 20:22:51 ID:Ny68ViqF
大阪市でリタリン出る病院教えてください
581優しい名無しさん:2007/07/15(日) 21:00:58 ID:ffDqqexB
>>575
なぜこころを病んでしまう人が多いと思う?
582優しい名無しさん:2007/07/15(日) 23:40:22 ID:ixBxg5k1
>>575
失礼ですが外国の方ですか?
日本語が不自由なようなので
583優しい名無しさん:2007/07/16(月) 19:59:59 ID:lE13UIL8
>>575
薬は補助に過ぎないし、特効薬もないですよ。
でも生き生きした状態、活力があり気力も体力も充実した状態を得るための方法もまた、確実にはないのです。
584優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:18:39 ID:pwujgN1/
リタリン
エビリファイ
ベタナミン
585優しい名無しさん:2007/07/16(月) 20:56:40 ID:AY+vc4Mv
デパスってやる気でるん?
頭痛がひどくて頓服で出たけど、確かに常用のパキシルやコンスタンでダウナー系がマシに。
単に頭痛が治ったからだと思ってた。
586名無し:2007/07/16(月) 21:51:35 ID:ie9M2Q2T
>>581スレ違いになるので簡単に書きますが、環境や身体の持久力は無視はできないが、最終的には発想の転換ができる癖がついていない事と、自分で不安も怒りも恐怖も感じる訳だから、最終的には自分のありように欠けているものがあるからと思います。
>>582ええ、日本語苦手ですね〜。外国人だとでも思ってスルーしてて下さい。
>>583
なるほど〜、逆を考えたのですね。
プラス思考って、病んでいたらなかなか思い付いたり思えなかったりとあるけど、ただ思うってのは頭だけで思っても意欲に繋がらないと思う。
意欲で言えば、好む事だけに取り組むのでなく、あまり目にも止めなかったものを始めてみたり、気力なら二者択一にまで考えを絞って納得するまでやってみるとか、そんな風に思い付きや新しい事を行動から先にはじめてみるのも薬になるかと思う。
以前、口に筆をくわえて描いた絵を見に行った事がある。あまりの繊細なタッチに驚いた。
そして月日が流れてふと見に行った事を思いだし、実際に口でくわえてやってみたが、あれは相当な努力がいるのだと実感したよ。
今でも歯形のついた絵筆を見ると、気力が沸かなかった当時にあれこれ小さな事で喜びをみつけようとしていた事を思い出します。

考えて不安になるかもと思い、履歴書をすぐに書いてバイトとしたりと、思い付く事は行動に移すようになってから、気力が私の場合は出始めましたよ。
587優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:32:17 ID:KymsaHiP
>>586
あなたが言わんとすることは頭では理解できますし、
あなたが元気になられたのは喜ばしいことですが、
「気力が湧かなかった当時」、うつ病だったのですか?
「うつ状態」と「うつ病」は違います。うつ病の程度も人によります。
なんとなくですが、あなたは一時期ちょっと悩んでうつっぽくなってただけで
「明らかに病気」だったように感じられません。

本当にキツい時は、水分とトイレ以外では動く気力もなく(もちろんPCも)
ただただ寝ることしか出来ず、病院に行くこともできないんです。
ここは、そういう人たちの情報交換の場だとご理解頂けると幸いです。
私は週1でバイトするほどに回復してますが、今はそれが精一杯です。
588優しい名無しさん:2007/07/17(火) 00:41:52 ID:jJ3nS/rj
ごめん、長文は読めません。読む気が起こりません。
これもリタリンとか飲めばよくなるのでしょうか。
それにしても2chですらやる気がなくなるとは・・・orz
589名無し:2007/07/17(火) 12:28:43 ID:CRkORYUW
今は状態が良いのでうつ状態に旗からは思うと思います。
鬱が一番ひどい時は>>587さんと言うように、風呂もろくに入らず、トイレあまりいかない、食事もしない状態でしたよ。
んでこれを放ったらかしにしたら膀胱炎を起こしやすくなります。
現に身内はこれで膀胱炎。で、私は水分摂取には気をつけました。
頭で理解が出来ているわけだから、後は心が納得するだけ。
例えば日の昇っている内に起床。起きれたらイスに座るなど、出来る事ならなんでもやってみたらいいんじゃないですかね。やれる事が増えていけば、それが納得や自信に繋がるから、心が整理されてくると思いますよ。
590名無し:2007/07/17(火) 12:31:19 ID:CRkORYUW
>>588さん、申し訳ない。
鬱が酷い時は長文しんどいよね。
まだ私は簡潔に書き切れないんです。
591優しい名無しさん:2007/07/17(火) 12:34:14 ID:6nQpcgTq
>>585
デパスは坑うつ効果あり。短時間しか持続しないが。
 なお、依存性がつきやすいのでご使用は控えめに。
592優しい名無しさん:2007/07/17(火) 15:57:21 ID:+kiWq820
リタリンとエビリファイとトレドミンを飲んでます。
リタリン飲んで一週間、全く効きません、、、
593優しい名無しさん:2007/07/17(火) 16:03:02 ID:JJyJPsAI
抗不安薬 泌尿器のハルナール 整形のセルベックスは今の所太るとの見解が見られた
LDL悪玉これ捨てロール上昇。つまり肝機能で体脂肪がつきやすいというわけ。
http://www.naoru.com/
594優しい名無しさん:2007/07/17(火) 16:27:28 ID:7eiAsCTQ
長文は飛ばします
595優しい名無しさん:2007/07/18(水) 11:51:16 ID:OwY4q+ZX
>>550
スレチかもしれませんが・・・

アモキサンでもアカシジア出ましたか!(汗)
精神病薬+抗鬱剤でアカシジア(orむずむず症候群)出やすい体質なので次回はアモキにチャレンジしてみようかとも思ってたんですが・・・
あぁ・・・ショックだorz

増量以前に服用1発でほぼ確認出来るので、貴重な余談、有難う御座いましたm(_ _)m
596優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:00:30 ID:LTPjzrEH
モディオダール!
597優しい名無しさん:2007/07/20(金) 12:53:55 ID:Nqhvv8cw
(朝、昼、夕)
アモキサン75mg/day
パキシル50mg/day
セルシン6mg/day
リスパダール液3mg/day
レキソタン12mg/day
ドグマチール150mg/day
リタリン30mg/day
(寝る前)
レボトミン25mg/day
ロヒプノール2mg/day

以上の薬を飲んでるんですが、全くやる気が出ません。
リタリンも初めの頃は劇的に効いたんですが、7年も飲んでるので耐性がついて効かなくなってきてます。
一日中ベットの上でゴロゴロした生活を送っています。
これ以上やる気を出すにはどの薬を選択すればいいのでしょうか?
598優しい名無しさん:2007/07/20(金) 15:42:47 ID:b57xz26L
明らかに薬物中毒。これ以上増やしても薬に蝕まれるだけなので3ヶ月程の断薬の入院を推薦します。
599優しい名無しさん:2007/07/20(金) 18:47:00 ID:OK3PXpze
>>597
リスパダールとレボトミンを止めればいいよ。
600優しい名無しさん:2007/07/23(月) 13:35:46 ID:bJlC9wVl
アモキサン。
601優しい名無しさん:2007/07/23(月) 13:45:20 ID:RWtasXNj
リタリン最強!\(^O^)/
602優しい名無しさん:2007/07/23(月) 13:50:17 ID:zd+Viobp
これでもか>>601(P_-)ーー)
http://www.naoru.com/index6.htm
603優しい名無しさん:2007/07/23(月) 16:05:28 ID:oFYHbVDI
>>586
>好む事だけに取り組むのでなく、あまり目にも止めなかったものを始めてみたり・・・・

ですから意欲ややる気の出ない状態では、あなたのおっしゃる「最初の行動」みたいなものがすでに出来ない状態にあるのです。

来週の半ばに、以前も放送したNHKスペシャル「うつ」の再放送があります。
ご覧になられましたでしょうか?
もしご覧になられておられなければ、ぜひ見てみてください。
604優しい名無しさん:2007/07/23(月) 19:15:17 ID:Ivfa/CRk
↑NHK再放送うつのTvは夜でしょうか?
605優しい名無しさん:2007/07/24(火) 12:20:42 ID:ki6FCPQW
直前になったら告知しますが、深夜です。
たしか午前1時ぐらいからだったかと・・・
606優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:17:48 ID:IH0ktwNU
リタリン。でもリスクの方が大きいからやめとけ。
607優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:23:34 ID:xCcnjCMe
気力がわかない
最近はじめた仕事は好きなので続けたいんだが、覚える気力がでない
怒られ続けたらさすがにつらいのでどうにかしたい
薬ならなにがおすすめ?親戚に統失あり
608優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:29:59 ID:MEaEtUmw
カルニチン良いよ。
609優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:32:21 ID:xCcnjCMe
そりゃ補酵素じゃねっけ?
あーそれが減ってんのかい
サプリなー
610優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:43:14 ID:x6EhOre7
胃弱で痩せていて体力のない人に補中益気湯。
飲んで2時間位でじわじわ元気になる。
611優しい名無しさん:2007/07/24(火) 13:48:48 ID:xCcnjCMe
>>610
あ、それぴったりかもしんまい。thx
612名無し:2007/07/24(火) 21:55:39 ID:QUb0CSz+
>>603
「最初の行動」が出来ないのを自分で無意識に責めてませんか?

私はなにも必ずやってねって意味で書いてないですよ〜。読んで誤解させたのならごめんね。
時々NHKで鬱など、心の病特集してますね。私もたまに見たりしてました。
613名無し:2007/07/24(火) 22:13:45 ID:QUb0CSz+
「気力、意欲、やる気」の前には「興味、興味が沸く」があり、そのまた前には「ふとしたきっかけ」や「何気なく」がありますが全て何かしらの「行動」が前にあると私は考えています。
>>603
たとえ寝たままテレビを見るとか、音楽聞くとか、瞑想するのに姿勢を変えるとか最初はそんな何気ない日常から始まる治療なんじゃないかと思います。

りんごを真上から見たものと、横からでは違って見える。
視点を変えたら違った印象を受ける。
そんなのも心の薬になるんじゃないかな。
614優しい名無しさん:2007/07/24(火) 22:44:33 ID:ki6FCPQW
>「最初の行動」が出来ないのを自分で無意識に責めてませんか?

それはないですねぇ〜〜〜
行動できないこと、例えば簡単な散歩さえ億劫なことに、落胆する気持ち、と言うのはありますね。

もっとも、無意識、とおっしゃられていますので、意識しない状態でそうなっていないかどうか、を意識する?
果たして無意識を意識できるかどうか・・・
615優しい名無しさん:2007/07/24(火) 22:53:39 ID:ki6FCPQW
>>613
私はまったく逆の考えです。
行動することの前に意欲ややる気、気力の充実が来ると思っています。
それは恋をしていたりとか、好きなことが見つかったとか、気持ちを高めるさまざまな要因があると思うのです。

例えば女性が好きな男性にめぐり合ったとします。
するとあしげくジムなどに通って水泳やウォーキングなどをしてシェイプアップし、身体のラインを魅力的なものにしよう、と思って運動に励んだりすることなどがよい例です。
616優しい名無しさん:2007/07/24(火) 22:53:40 ID:ki6FCPQW
>>613
私はまったく逆の考えです。
行動することの前に意欲ややる気、気力の充実が来ると思っています。
それは恋をしていたりとか、好きなことが見つかったとか、気持ちを高めるさまざまな要因があると思うのです。

例えば女性が好きな男性にめぐり合ったとします。
するとあしげくジムなどに通って水泳やウォーキングなどをしてシェイプアップし、身体のラインを魅力的なものにしよう、と思って運動に励んだりすることなどがよい例です。
617名無し:2007/07/24(火) 22:56:48 ID:QUb0CSz+
>>614無意識を意識する瞬間って、例えば慣れた番号に電話をかけるときに意識しなくても指が動くとかね。

億劫ってのは私もありますよ。億劫だからわざと用事作ったり、億劫と感じない程度の散歩に切り換えたり、散歩と思わず遊びと思い込むようにしたりetc。

億劫って案外いるものなのかもと思ったりもする。
でないとちゃんと休む心のゆとりがなくなる気がするなぁ。
618↑連張りスマソ!:2007/07/24(火) 22:57:59 ID:ki6FCPQW
そのような行動に駆り立てるきっかけや衝動のようなものなしに、つまりは単に何の目的もなく運動のみをするためにジムに行く、と言うことは普通はやったとしてとても苦しいし身体にも悪い。

F1ドライバーのミハエル・シューマッハ選手も似たようなことを言っていました。
何らかの行動を行ってみる、それがたとえとても小さなことであったとしても、その後に気力ややる気が沸いてくる、という順番は、少なくともこの板・・・
つまりはメンタルヘルスに問題を抱えている人たちの場合、ほぼありえない事だと感じます。
(ちなみに自分も軽度の鬱を抱えています)
619名無し:2007/07/24(火) 23:02:27 ID:QUb0CSz+
>>616
恋をしたらっていう説明がすごくわかりやすいですね。人を見て、または手紙などの文章から恋したりなど。
インスピレーションが働く時なんかはどうなんだろ?
あれは行動が先ではないなぁと思うんだけど。
620優しい名無しさん:2007/07/25(水) 11:36:52 ID:+tDwX+jf
ちなみに619さんは今どういう身体的な状況なのですか?
かつて欝だったが治ったとか、現在も投薬治療中であるとか、あるいは投薬でなく認知療法のようなものを受けたとか?
(変な突込みを入れる気はありません、ただ単に興味を持って知りたいだけです)
621名無し:2007/07/26(木) 00:22:25 ID:S4gHQBgt
>>620
眠る寸前なので返事遅れます。

私は今現在眠剤とたま〜に安定剤を飲むくらいです。現在も治療中ですがね。
以前に比べたら服薬はかなり減りました。
以前は鬱と疲労と言われましたが今はおそらく完治に近いかもと思っております。
622優しい名無しさん:2007/07/26(木) 01:35:26 ID:E+DRur/7
私テトラミド飲んでるけどきいてるのかよく分かんない…きくのかな?
623優しい名無しさん:2007/07/26(木) 08:40:40 ID:dFMtbEs+
オイラはトレドミンを50mg(75mgにしたらめまいが)に
アモキサン50mg。他はデプロメールにソラナックス。
早朝覚醒やイライラ感はあるが、やる気が出てるという感じじゃない。。
もうリタリンしかないのですか?
624優しい名無しさん:2007/07/26(木) 13:39:53 ID:512wa/HF
やる気が出てるって状態をすこし定義したほうが良いかもしれない。
だって何かものすごくやりたいこと、打ち込みたいことがあってこそのやる気、なのであって・・・
やりたいこともないのにやる気だけ出そうなんて変な話。

家事や仕事の場合はやりたいこと、というよりは「やらなきゃならないこと」。
そういうのはみんないやいやながらも仕方なくこなしているもの。
それが出来ないからやる気を出したい、というのはメンヘル板としては適当な話題。
一方前者の場合は人生論とか夢とか、自己実現とか・・・
そっち系の話になるような気がする。
625名無し:2007/07/26(木) 19:03:30 ID:S4gHQBgt
やらなきゃいけない事
やりたい事は別の事だから定義はいい良さそうだ。

他人に区切りをつけてもらうのでなく、自分で区切りをつけれたら尚いいな。

自分のペースを掴めたら、近しい人や他人にもいろんな形で支えてもらえた事にも気付きやすいかもしれないし、何より自分の確立したペースを掴めたら本人の負担も減る。

身体に優しい薬になりそうだ。
626優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:12:51 ID:LYrx+N4n
つブドウ糖
627優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:43:51 ID:g0bFKYLB
やるべきことが出来るようになる、だと思ってる。
食事とか掃除とか軽い運動とか、会社に行くのが苦痛でないとか、そういうの。
ちなみに自分はジプレキサ5mgでした。
うつのはずだったんだが(パキシル40mg飲んでる)、どうしてだろう。
628優しい名無しさん:2007/07/27(金) 08:50:58 ID:Mw5hX4sz
なるほど。
私の場合は、片付けかな…。
食欲もほぼ0で、実家だから夕食だけは食べるようにしてるけど、
あとはヨーグルトやフルーツを食べるだけでお腹一杯、精一杯。
(夏バテのせいもある)
元から片付けは苦手なほうなんだけど、汚部屋状態になってて
親から毎日怒られる。だけど、何をどうすればいいのか判らない。
629優しい名無しさん:2007/07/27(金) 12:46:56 ID:1WD8zVso
僕も片付けは超苦手!
掃除機は一ヶ月に一回かければいいほうかな。
洗濯は週に一回はするけど、しないと着るものがなくなっちゃうからW
食器洗いも次にご飯食べるときまでシンクの中にほったらかしのことが多い。
でもって食べる直前に皿を洗う。
たんなるズボラだけなのかもしれないけど、やっぱりやろうとしてもどうしても身体が動かせないことも多い。
630優しい名無しさん:2007/07/27(金) 14:39:35 ID:OJDpf71w
定番ですがアモキサン、あとジェイゾロフト。
631優しい名無しさん:2007/07/27(金) 15:33:46 ID:zU4Dy0m+
ジェイゾロフトの評判が良いみたいですが、自分は凄く眠くなってしまうので3日で飲むのを止めてしまいました。
2週間位は我慢して飲み続けた方がよいのでしょうか?今はアモキサンとレキソタンを飲んでます。
632優しい名無しさん:2007/07/27(金) 15:41:18 ID:DaDplLQ4
トフラニールってどうですか?
633優しい名無しさん:2007/07/27(金) 18:05:38 ID:w26R/0sX
>>632
貴方の状態にもよるけど、部屋の片付けができるぐらいにやる気が出る。
634名無し:2007/07/27(金) 20:11:14 ID:8hoYgWqZ
一日の内で自分が出来た事に自信持つと回復早いと思う。

最初、寝たきりみたいな状態から回復めざした時は、もうなりふりかまわずだったよ。
そして一日の中で一つでも出来たら自分で自分をほめるようにしてましたよ((苦笑)

砂丘の砂のように、一粒づつ確実にこなしたらいずれは広大な砂丘になるだろし、ゆとりができればサボテンの花のように咲かせていけれるように思う。
小さな事でも見逃さないで自分を褒めて育てたいね。
635優しい名無しさん:2007/07/28(土) 14:19:21 ID:b8xsVLrh
>>634
なあんか孤独感感じるよぉ〜〜。
自分を褒めるなら異性に褒められたい。
好きな人見つかれば鬱なんてすぐに治っちゃいそうな気がする。
636優しい名無しさん:2007/07/28(土) 15:11:42 ID:MV0xXKQd
リタリン効かなくなってきた…
耐性ついちゃったのかなorz
637優しい名無しさん:2007/07/28(土) 15:42:32 ID:CEMXOu2S
市販されてる薬で服用するだけですぐにやる気が出る薬ってありませんか?
人と会わなければならなくて、なのに今すごくテンション低くて困ってます
眠くなってきたし・・
638優しい名無しさん:2007/07/28(土) 15:45:46 ID:lrxNMQav
まえから気になってるんだが水虫の薬に入ってる
塩酸エフェドリンって
639優しい名無しさん:2007/07/28(土) 15:49:34 ID:T4hU74EG
>>637
カフェイン。
眠気も飛ぶし、気力も湧く。
640優しい名無しさん:2007/07/28(土) 15:51:59 ID:CEMXOu2S
>>639
ありがとうございます
定番ですね
コーヒー飲んできます(`・ω・´)シャキーン
641名無し:2007/07/28(土) 17:53:28 ID:eXHR1bP6
>>635
孤独っぽいか?
砂漠にサボテンってたとえが良くなかったかのかな。 ひとつづつ確実にするのに小さな積み重ねなら負担が減るように思って書いたんだよ。
642優しい名無しさん:2007/07/31(火) 10:43:36 ID:LfTRRmIw
>>641
いえ・・>>634でのあなたの書き込みが孤独っぽいのではなく、単に自分自身が今、孤独感を感じる、と書いただけです。
自分の場合、孤独がうつの原因のひとつなので、自分で自分を・・・
という状態を想像してみましたところ、少しさびしい景色が見えましたので。
643優しい名無しさん:2007/07/31(火) 10:59:20 ID:LfTRRmIw
あ・・
あと今夜放送予定だったNHKスペシャルの
「30代の“うつ”〜会社で何が起きているのか〜」
は延期になった模様。
放送予定日は未定です。

ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/070625.html
644優しい名無しさん:2007/07/31(火) 11:20:07 ID:iHH3UDuD
プロザック
645名無し:2007/07/31(火) 12:47:47 ID:gJ+/K1fa
>>642
そっか…。
多分健康な人でも一度くらい生きて来た中で孤独と感じる日はあると思う。

私は減薬から断薬に移行した時、震え、焦燥感や不安が押し寄せてきて、家族は鬱を理解するのは怖いと言われた。それ以来もう誰にも言えず、やっぱり自分と向き合うしか私にはないんだと実感したよ。
孤独と感じてしまうだけなんだと思うが、どうだろ?
646名無し:2007/07/31(火) 12:58:37 ID:gJ+/K1fa
身体に優しい薬って気持ちの置き所や、楽しいと感じれる場所だったりすると思う。
楽しく生きれる人は一時的でも忘れることができる天才だし、「ま、ええか」とする場所が的確にこなせてる。
いいところは真似から入ってみたい。
647優しい名無しさん:2007/07/31(火) 13:38:59 ID:uFd73Q21
リタリンもらったけど、なんだよ全然きかないじゃん
648優しい名無しさん:2007/07/31(火) 15:28:37 ID:uFd73Q21
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で

「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいの?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで主人は「柔らかいナリ。」と商品を手渡した。
良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった…。
649優しい名無しさん:2007/07/31(火) 15:30:01 ID:8BcHe0AU
>>648まさに空耳アワーですな(◎〜◎フ)気持は分かるぞよ。
でも貴方のパンティーの食い込みでおかずして抜いてる人が回りに居たんですよ。
それが何よりの特効薬ですよ。
650優しい名無しさん:2007/07/31(火) 16:35:54 ID:bB2DTw8X
コピーペ
651優しい名無しさん:2007/07/31(火) 16:40:20 ID:1jrmpXi+
パキシル飲むと、やる気が出るYO!
652優しい名無しさん:2007/07/31(火) 16:47:48 ID:iHH3UDuD
>>651
出ねーよw眠くなるだけ
653優しい名無しさん:2007/07/31(火) 17:41:33 ID:sj7rnzWI
ゾロフトかな。
飲むとかってに笑顔になる。
654優しい名無しさん:2007/07/31(火) 18:40:23 ID:kMGe6NSw
パキシルは危険だよ・・・・感情が平坦になり挙句の果てに自殺願望が出る
655優しい名無しさん:2007/08/01(水) 18:55:47 ID:a9tqbulH
みんな精神科に行ってるの?それとも他の科かDS?
656優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:12:06 ID:8gZBsi+e
精神科です。
DSってナニ?
657655:2007/08/01(水) 23:31:52 ID:a9tqbulH
>>656
ありがとう
ドラッグストアのことなんだけどつい略しちゃいました。スマソ
658優しい名無しさん:2007/08/01(水) 23:36:05 ID:eDY1MKox
やる気がでねえが覚せい剤は絶対だめだからいやだし精神安定剤とタバコどっちが副作用みたいな体への影響悪いかな?タバコは無論肺がん率あがるしかと言って薬がタバコより体にいいとはいえんよな。肝臓いためるし。
659優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:59:09 ID:qgrBsg/4
やっぱり恋というかときめきみたいなのがあるとだいぶ違いますね。
サプリとか薬ではいまいちでしたが、高校野球の地区大会を見ていたら
けっこう選手でいいなーと思う子がいて録画して何度も見てます。
高校野球とか見るとけっこう元気が出ますよ。プロ野球でももちろん元気が出ます。サッカーも
バレーボールもいいでしょう。スポーツを見て興奮するのが一番効くんじゃないでしょうか?
その中でいいなと思う選手を応援したりとか。
660優しい名無しさん:2007/08/02(木) 14:56:08 ID:qgrBsg/4
いい情報がありましたのでご紹介します。
そのまま掲載します。


http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1179835752/2
鬱を直すためにのサプリとしてビタミンBコンプレックス、カルシュウムマグネ
シュウムを摂りましょう。
また、その他の症状は鬱の原因でもありますが自律神経失調症になっているのが
原因だと思われます。
自律神経失調症を直すには、下記のツボを刺激します。
http://www.rda.co.jp/tubo/tubo15.html
また、毎朝同じ時間に起きて太陽の光を浴びたりするのも有効です。

やる気は食べ過ぎないこと。どうしてもやる気が出なければ腿の筋肉を平手で
叩いて闘争本能をかきたてるホルモンアドレナリンを出すことでその気になり
ます。
661名無し:2007/08/02(木) 18:27:02 ID:Zy8n+4h1
恋はいいよなぁ。
毒にもなるけど薬にもなる。
でもさ、信頼って言う薬もいいぞ(笑)

恋で埋めれない、丸裸な自分でもさらけ出せてね。
662優しい名無しさん:2007/08/02(木) 19:43:22 ID:jsNOKBWO
>>659
でも応援しているスポーツ選手自身は、今頃ベットでバッコンバッコンヤリまくっています。
663優しい名無しさん:2007/08/03(金) 08:47:42 ID:ZPm7Otqn
やはりトリプタが最強だと思う。
664優しい名無しさん:2007/08/04(土) 10:51:05 ID:9Al2dUYG
私はトメルミンを飲むと、頭がすっきりするので好きですね
飲み過ぎると胃が痛くなるけどorz
665優しい名無しさん:2007/08/08(水) 23:30:39 ID:2dI6cHCr
マジやる気なくて困るよ
何が一番いいのかな
666優しい名無しさん:2007/08/09(木) 21:44:08 ID:Ud7aCYL3
>>665
667優しい名無しさん:2007/08/09(木) 22:42:52 ID:4SvXD3Fm
マジ ヤクッきゃないでしょ。
サツにやっかいになるような真似だけはヤメテネ。。。。
668優しい名無しさん:2007/08/09(木) 23:46:52 ID:zX0M6iNO
あたしも恋
669優しい名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:13 ID:K0Freujj
個人輸入サイトから転載

セント・ジョンズ・ワート St.John's Wort
天然のハーブ“おとぎり草”からできて“プロザック”の代用サプリメントとして有名。
福作用もなく安全。抗うつ剤で、気分が落ち込んみ気味の方に効果的です。
気分をリラックルさせてくれ、又、神経に働きかけ、落ち込んだ気持ちを高めてくれる働きもあります。

リラックル・・・
670優しい名無しさん:2007/08/11(土) 08:14:45 ID:y8T2JlbK
アモキサン、ジェイゾロフト。
671優しい名無しさん:2007/08/11(土) 08:16:30 ID:l97leTn3


∧_∧ おはようございます。
( ´・ω・) 皆さん、朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~

∧_∧
( ´・ω・) コーヒーが駄目な人は紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d(CG-202)~
672優しい名無しさん:2007/08/11(土) 08:29:18 ID:0/ANPnL3
薬でやる気出しても薬止めた時に薬飲んでた時自分のやった事に後悔しませんか?
薬って合法的なドラッグみたいなものなんでしょうか。。
673優しい名無しさん:2007/08/11(土) 11:06:04 ID:J+c1BmSd
>672別にそうでもないが…
考えすぎかもよ?薬の力かりてたって別にいーじゃん
674優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:52:23 ID:dHiTRdjj
デパス飲むと肩凝りも嘘のようになくなり天国なんだけど次の日、恐ろしいほどの肩凝りが前にも増してやってくる。マッサージの後で揉みかえしがくるような感覚。これが辛くてやめた
675優しい名無しさん:2007/08/16(木) 00:55:59 ID:dHiTRdjj
アカシジアって何?教えてくれm(__)m
676優しい名無しさん:2007/08/16(木) 04:47:36 ID:jMAsT3Zp
677優しい名無しさん:2007/08/16(木) 10:26:56 ID:dHiTRdjj
トレドミンは効く?
どんなお薬なの?
678優しい名無しさん:2007/08/20(月) 16:05:52 ID:npWBSLTh
hosyu
679優しい名無しさん:2007/08/21(火) 01:18:20 ID:nJ2KcR37
全種類の抗うつ薬を試しましたが、なんだかんだでトフラニールかな。
680優しい名無しさん:2007/08/25(土) 23:27:36 ID:3yNqJZUk
薬って効く時と効かない時がありますよね。

やる気ください
元気ください
681優しい名無しさん:2007/09/01(土) 23:50:27 ID:tyv19wxC
コカインってどうなんだろ?
ロックミュージシャンがよく使って問題になるけれど、覚せい剤?
元気になるっていうより想像力が刺激されて高まる、って印象があるんだけれどね。
682優しい名無しさん:2007/09/02(日) 01:05:12 ID:6OdxckAi
痩せていて気力体力共にない人に。
1.補中益気湯または
2.十全大補湯
1は胃腸障害に。2は血流改善、手足の冷えに。
どちらもやる気が出ます。
太り気味の人や体力がある人には向きません。
683優しい名無しさん:2007/09/02(日) 11:00:27 ID:NosIRnrs
>>681
「コカインはごく少量でも生命に危険な薬物です。」
ttp://www.dapc.or.jp/data/coca/1.htm
684優しい名無しさん:2007/09/05(水) 14:05:32 ID:bWxn0jsi
アモキサン、トフラニール
685優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:19:25 ID:lXRtYpw9
リスパダールはどうですか?
686優しい名無しさん:2007/09/16(日) 22:28:26 ID:HSKmDoF8
ありきたりですが、アモキサン。
687優しい名無しさん:2007/09/18(火) 07:31:06 ID:Q+bPiROw
>>685


アモキ、ルジオ、アンプリ、アナフラ、トフラ、ドグマ
688優しい名無しさん:2007/09/18(火) 08:21:35 ID:RQNWkTXl
抗うつ剤全滅で、リタリンしか効かない私はどうすれば…orz
689優しい名無しさん:2007/09/18(火) 22:46:28 ID:y2QJQD85
つ通電療法
690優しい名無しさん:2007/09/19(水) 02:12:15 ID:Wa+PxEgS
>>688
リタリン飲み続けて廃人となり、いずれ治療の病院に逝くがよい。
691優しい名無しさん:2007/09/19(水) 02:18:33 ID:X20nXBvK
ソラナックスODでふわふわするってガチ?
692優しい名無しさん:2007/09/19(水) 03:35:33 ID:xr5jjB1Y
病院行かないでパキシルとかリタリン買えるトコとかサイトってないよね? 病院行く気力もない…
エフェドラ欲しい…もう買えないのかな?
即効でやる気でる市販薬とか教えて下さい
すいません
693優しい名無しさん:2007/09/19(水) 05:55:34 ID:jdRhuFr+
>>692
俺が2年前にしてた個人輸入でモダフィニルを購入することを薦めようとしたけど、今調べたらもう違法になってたorz
リタリンは国内外問わず、医者経由じゃない購入・譲渡は違法だし・・
ご家族の方に頼んで精神科に連れて行ってもらうしかないね
一人暮らしだったら厳しいけど・・
ちなみにどちらにお住みですか?
694優しい名無しさん:2007/09/19(水) 10:47:56 ID:vBbN1AXB
>>683
コカコーラって、コカが入ってたからコカコーラっていうんだぜ
695優しい名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:03 ID:K7SQShjR
>>692
ブロン系の錠剤とビタミンB群を同時に採るのが良いらしい。

麻黄やエフェドリンとビタミンB2・50r,ビタミンB6・50r,ビタミンB12・500μgを以上(代謝時に1対1対1の割合)摂取すると、数倍の効果を発揮すると発表しています。
また、フェニルアラニンやチロシンと同時に摂取すると高い効果を発揮します(作用増強に注意)。
696優しい名無しさん:2007/09/20(木) 03:46:43 ID:BSCNagnk
リスパは眠くなって、やる気どころじゃないよ。
697優しい名無しさん:2007/09/20(木) 17:27:38 ID:DvXRBsN/
そりゃ統失の薬だし鎮静作用あるからねえ。
698優しい名無しさん:2007/09/20(木) 23:54:52 ID:0nXrCj77
糖質の薬でやる気が出る訳ないし。
699優しい名無しさん:2007/09/23(日) 07:49:01 ID:JotvrBPr
>>698
ドグマ
700優しい名無しさん:2007/09/24(月) 03:52:17 ID:VdCUZjL+
>>699
うーん、ドグマチールは糖質にも効くかもしれないが、厳密には精神賦活剤にカテゴリーされるからねぇ・・・。

リタリン無き今、やっぱりアモキサンが一番!
701マリア:2007/09/24(月) 13:14:23 ID:yOfI+w38
アビリットって 全然 でてきませんが
皆さん 知りませんか?
食欲もでるし いいと思うんですが
どうでしょうか???
702優しい名無しさん:2007/09/24(月) 13:21:55 ID:HVksvwMR
措置入院するまで意欲、やる気、気力の出る薬を飲んでいたが
起伏が激しくハイにならない薬を出されるようになった

最近思うには浦島太郎になった感じだ
気力・体力が急に落ちた
703みちんこの弟子:2007/09/24(月) 13:25:26 ID:lsfoZZfR
みんなぁ
みんぐりみんぐりと唱えるんだ
704優しい名無しさん:2007/09/24(月) 13:27:10 ID:QqmmHjRT
>>702
>措置入院するまで意欲、やる気、気力の出る薬を飲んでいたが
なんていう薬?
705優しい名無しさん:2007/09/24(月) 18:54:51 ID:P+34YnlH
やっぱリタリンしかないのか…
706マリア:2007/09/24(月) 20:05:04 ID:yOfI+w38

 アビリット&ランドセン ここでは マイナーなんですね・・・
違法とわかっていても やっぱり エスが キング オブ ザ ファイターです!
リタリンなど 超〜質の悪い エスの代替品でしかないですから。
ちびちびと3日に一回 一吸いだけなら 経済的にも それほどの負担は・・
でも あくまで違法なので やってはいけません。
707優しい名無しさん:2007/09/24(月) 21:45:14 ID:OelDeu/8
レキソタン
セディール
ソラナックス
この三種類でなんとか仕事してる
気力は…イマイチわからないけど
708優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:11:20 ID:m/Hh3HMo
薬ではありませんが
生の玉ねぎを2、3かけたべます。体がカッとなります。(口臭が翌日まで残るので注意)
長期的には、コーヒーを辞めることです。焦燥・不安・イライラが少しずつなくなります。
私の体で実験ずみ。ただし体質によりダメな人は玉ねぎ控えてね。
709優しい名無しさん:2007/09/25(火) 01:40:54 ID:1W1pw6ev
>>707
レキソタンなんかは分かる気もするけど、セディールって本当に知ってるの?
効かない薬No.1だよ。
710優しい名無しさん:2007/09/25(火) 16:39:16 ID:BZhZRlps
アモキサン飲むのやめたら一気にやる気なくなった。今引きこもり。
やっぱアモキサン飲むわ
711優しい名無しさん:2007/09/26(水) 07:56:26 ID:Hu6ox59E
身体全体にぎゅっと力を入れる。力を抜く。またぎゅっと力を入れる。力を抜く

この繰り返しを5回くらいやると、ちょっと力がわいてくる
712優しい名無しさん:2007/09/26(水) 09:02:20 ID:BNqAoyuc
>>711
良いねコレ
邪気眼漫画と併用すると尚グッド
713匿名:2007/09/27(木) 14:54:31 ID:3cX+0w4M
第一幼稚園(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南立誠幼稚園(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少林寺小学校(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴切校舎(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒東っ子の合言葉(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
714匿名:2007/09/27(木) 14:55:21 ID:3cX+0w4M
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
715匿名:2007/09/27(木) 14:56:10 ID:3cX+0w4M
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/208

(↓1024byteちょうど)
acudgwgwgw.Vbe.Kdldl.Tbe.Tc,ugbe.V.Vdl.Sacug.K.Yacacdluggw.Yudc,udisac.Tis.S.T.Tacab.Tud.T.T.Ygw.V.K
gwc,.K.Yisisugabdlgw.V.Y.T.Ybeud.Yisc,.V.Vdlac.Sac.Kbeisis.Kudbe.Tc,.Yudc,ududud.Tug.Sbe.K.Y.Vdlgw.T
dlgwisisug.Y.Y.Sgwacisbe.T.Sis.Tabbe.S.V.Vugugis.Tuddlc,isdlugis.K.Vc,.Kisbeabudabgw.S.Y.Ygwgwc,.Y.S
.Vdlud.S.Kc,ugacugacbebec,abdl.Ybec,.Ydlc,bedludabugisacacab.V.V.Kgwabbegw.Tac.Sacbe.Yug.S.V.Tac.S.Y
acac.V.Sc,.Kgwc,dlbe.Vab.Ygwdlbeugbeabug.Kacbe.Tis.Y.K.Vabacc,.Y.K.V.Tgw.Kgwdl.Kbe.Kac.K.Ygwisis.S.K
be.Vudgw.Sisab.Yug.Sis.Y.S.S.Tudc,c,ud.Vdlud.K.T.T.V.Yc,dl.Sgwisudud.Y.Vugisbedlbe.Kud.Vabis.Tudacud
.Kacud.Y.S.Yc,is.Kisc,.Kacabbe.Kud.Vc,.Tgw.T.Y.Kac.V.Yac.Yc,udisabdlac.Y.Yacacudc,.T.Kc,isbeac.Kc,gw
ug.Yisisdl.Sab.Tgwdlisdlud.Suguggwgwug.Ydlac.Vacab.S.Tc,acabug.T.Tdlgwugab.Sudisgwgwc,dl.K.Tac.Sacgw
.K.S.Y.Ygwdlugdl.K.T.Sgwacug.K.K.S.T.Sgwac.T.Sdlisdl.Tdlacbe.Tac.S.K.Kis.T.Kacabdlbe.Vugudgw.Kuguddl
.Ygw.Y.V.Sug.Kabc,.Tuggw.Tabc,.Tugac.Sis.S.Ydlis.Tgw.Visgw.Vbebeudisis.Yacdlgwc,.Tbeisbeisdlud.Kgwc,
dludac.Yab.Vacacacugabis
716優しい名無しさん:2007/09/27(木) 15:20:37 ID:p4W10S1d
>>708 コーヒーって飲むと不安やイライラが募るの?
717匿名:2007/09/27(木) 15:49:05 ID:3cX+0w4M
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/10

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
718匿名:2007/09/27(木) 15:51:17 ID:3cX+0w4M
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/224

(↓1024byteちょうど)
Be.S.K.Sacacabud.T.Visudug.Tc,.Ygw.Sbe.Sisdlgw.Y.V.Vc,beuddlud.Y.Tab.Yug.Vab.S.V.Sug.Vgwbebe.V.Yisac
.Vbe.Yacisgwisacacisdldlc,gw.Sacud.Kgw.Tbeacc,.Kbe.Kug.Vabud.S.Yud.Yudugisud.K.Yugc,gwc,gwac.Sbegw.S
.Sc,dldlacc,abugdldl.Sisgw.K.Kudgw.Tgwbegwbeacug.Tacc,ud.Kdlabbe.Kdl.Y.Q.K.67076937357abgwabab.K.V.T
ab.T.V.Kbec,abacacacugbec,.S.Sc,udug.Kaqqwc,gw.K.Q.Kugug.Tdl.Vdlisc,.Vdlbebeacugabud.K.S.Tdl.V.S.S.S
ud.S.Tisis.K.Yab.Vgwdl.Vacabdldl.Kgwacud.Suggwacac.K.Tacgwabud.Tacbegwc,ug.Kab.Tc,ab.Kab.Vbe.V.Sgwgw
ab.955155189161111101021112071017091200525290210224411708200026419265850613329127710122794563191acac
ac.Sdlug.Vbe.T.Tgwdldlis.Y.Vgw.Y.Tugug.V.Yc,ab.Tugacud.Ybeisc,udgw.K.Tab.Tacabudud.Kud.Sc,.Tdlis.Y.K
.K.T.Sugacac.Vis.S.Y.T.Ydl.Vbe.Kugc,.K.Tbe.Y.K.V.T.Kdlbe.K.Sdldl.Ydlgw.V.Kud.Sab.Kbeugdludabudacacc,
.Y.V.Yis.S.V.Kgw.Ygw.T.Suddldlac.Kgwdl.Sc,dlbeug.V.Tis.Vbec,abisug.Kabgwudgwc,udud.Yacdlis.Tud.Ygw.Y
ugab.K.Y.T.Yac.Vud.Tc,isdl.V.Tc,ud.Sis.T.S.Vabugacababgwbebe.Sdlgw.Tbeudabgwgwudgw.Vdl.Yab.Vudisgwbe
abdldlgwugababis.Visaca.
719匿名:2007/09/27(木) 15:52:12 ID:3cX+0w4M
第一◆◆◆(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray *****************(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm m*****(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆◆(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
720優しい名無しさん:2007/09/27(木) 22:43:34 ID:T+aJTHZ8
アモキサン最強伝説!
721優しい名無しさん:2007/09/27(木) 22:51:36 ID:7DqrFioz
>>716
カフェインは覚醒剤の一種だし血管を縮小させたりミネラルやカルシウム?なんかを体外に出してしまう。らしいです
パニの人もカフェイン禁止されたりするみたいね。私はあまりに長い期間、たいりょうにのみすぎました。
722優しい名無しさん:2007/09/28(金) 05:21:41 ID:3NeK52Xw
>>721
カフェインが覚醒剤の一種って…。
アフォか!
カフェインは興奮剤。
眠気覚ましに使われるだけで、リタリンや覚醒剤に必ずある快感や多幸感を感じたりは一切しない。
カフェインなんて、錠剤タイプやドリンクタイプがドラッグストアで何種類も売ってるよ。
勿論、医者の処方箋無しで簡単に買える。
723厳しい名無しさん:2007/09/28(金) 06:04:22 ID:Q/1PG+iX
カロパンとか、プロパミンかな。
724優しい名無しさん:2007/09/28(金) 06:05:07 ID:K0D6Yiob
リタリンやると股間ハピネスは絶好調ですか?
725優しい名無しさん:2007/09/28(金) 06:52:32 ID:L2o4vRa5
>>722
間違ってるのはお前。>>721が正しい。
722は「覚せい剤」と「覚醒剤」の違いが分かってない。少し無知すぎ。
少しは調べろ。さらに多幸間やら処方箋やらはなんら関係ない。
とりあえずドラマニと
http://www.drugmania.net/mezamasi.htm
この辺見てから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E9%86%92%E5%89%A4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E9%86%92%E5%89%A4%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95
法律見てみろ
http://www.nco.go.jp/lows/low4.html

一応引用
カフェインはアデノシン受容体に拮抗することによって、覚醒作用を示す。
726優しい名無しさん:2007/09/28(金) 17:36:17 ID:t3bS5YdU
コーヒーとか紅茶を頻繁に飲む人がいるんだけど、
体がカフェインを欲してるってことは何か病気なのかな?
727優しい名無しさん:2007/09/28(金) 17:44:24 ID:1Mq8Eu5P
処方してもらうやつじゃなくて、簡単に手に入るスレタイ薬って無いですか?
728優しい名無しさん:2007/09/28(金) 17:47:47 ID:tiVs8UQR
>>726
カフェイン中毒かなぁ。
729優しい名無しさん:2007/09/28(金) 17:48:01 ID:uoAmNwiO
ないよ
730優しい名無しさん:2007/09/28(金) 17:50:03 ID:Gf+6W7pf
QPコーワゴールドα
普通に買えるし体力回復する感じはあるよ
それでちょっと動く気になったりする
731優しい名無しさん:2007/09/28(金) 17:51:45 ID:tiVs8UQR
>>727
医師に「(バイトの為に)すぐにやる気の出る薬はありませんか?」って聞いたら
「それじゃあ覚せい剤だよ(笑」って言ってました。
処方箋でもあんまないのに、薬局にはもっとないと思うよ。
732優しい名無しさん:2007/09/28(金) 22:51:31 ID:Q/1PG+iX
>>725みたいにインチキサイトdrugmaniaを信じてる香具師ってまだ居たんだ。
733優しい名無しさん:2007/09/28(金) 23:41:05 ID:3NeK52Xw
>>725
drugmania.net

このサイトって薬オタクの人間が書いたサイトだろ。
こんな胡散臭いサイトを出すお前はアホ。
お前はカフェインを覚醒剤と言うが、俺は比較的覚醒作用が弱いという意味合いで興奮剤という言葉を使っただけ。
覚醒剤でも興奮剤でも結局は同じ。
734優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:53:39 ID:4uapkVuE
リタリンはアンフェタミン系と同様に性的快感向上しますか?
735優しい名無しさん:2007/09/29(土) 00:55:10 ID:90POwa2/
>>694
そうだよ
ほんとはコカの葉っぱ、コカインの原料のエキスだった
なんでカフェインになったのかは知らないが
最初のコカに戻してくれーい
736優しい名無しさん:2007/09/29(土) 07:21:58 ID:ZthSRM8G
意欲的になって、かつ安
全性も高い薬ってないかな?
あまり薬に頼りたくない
けどね。
737優しい名無しさん:2007/09/29(土) 18:19:59 ID:DKBuxWbf
ない
738優しい名無しさん:2007/09/29(土) 19:24:01 ID:N7Lcc+6v
んな薬あったら健常者でも飲みたいだろうよ
739優しい名無しさん:2007/09/30(日) 00:16:51 ID:9Asr6TdL
抗鬱剤では、アモキサンに勝てるクスリは絶対に無い!
740優しい名無しさん:2007/10/01(月) 07:34:33 ID:1ZLB02x8
>>736
ユンケルとか、タフマンとか、マカの力とか飲めば良いんじゃないか?
741優しい名無しさん:2007/10/01(月) 08:58:02 ID:Kc9F38If
オマエラ結構やる気に溢れてるじゃないか
742優しい名無しさん:2007/10/01(月) 09:44:36 ID:IMcUt0hw
>>736
サプリ板から

うつ病に効くサプリ・食事って6
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/

【効果】うつに効果が期待されるサプリ【あり?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183457895/

俺もエゾウコギとかバコパとかSAMeとかいろいろ試したが全く効かなかったw
でも効く人も居るみたい
743優しい名無しさん:2007/10/01(月) 20:42:52 ID:Ix0+bWP+
今日テレ東で色々やってたな。

1.チーズ、バナナ、
2.肉、魚
3.鉄分(グレープフルーツジュース)とかが良いらしい。

をバランス良く取ると良いらしい。
744優しい名無しさん:2007/10/01(月) 21:55:18 ID:N3pvSWkX
薬の事なんて何も知らないよ、このオッサン。他サイトからの勝手な転載。暇だから、ググりまくりの回答w
▼【リスカ大佐=幻聴逆噴射@イネ】本名;坂井輝久、神奈川在住▼
【脳内薬剤師w実はパラサイトニート46歳のオサーン、パパンに寄生虫】
最悪板でも、嫌われ者の発狂オッサン。

ホモであり、ロリコン

ドクター林のサイトを勝手にコピペしまくり。だが実は【脳内】薬剤師

パソコン一台にプロバイダ3つ契約し、365日、2ちゃんから片時も離れない。
既に通報済み。

主な棲息地はメンタルヘルスの、
『統合失調症(旧 精神分裂病)』、『うつ病で療養中の過ごし方』、等のスレで医者気取りで解答。

またパパンに、生活態度について頻繁に叱られているためか『生保スレ』では常に発狂、コピペ荒しに余念が無い。
コテ外して自作自演に汗だくが特技の最悪オヤジ

コイツの【極小チンポ】画像。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43442.jpg(ピンクブラ着用で悦に入った表情)
http://kjm.kir.jp/pc/?p=42999.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=43001.jpg

携帯からはこちら↓
http://imepita.jp/20071001/639510
http://imepita.jp/20071001/460950
http://imepita.jp/20071001/469150
745優しい名無しさん:2007/10/03(水) 02:12:39 ID:Agxf3BZp
エスタロンモカ
746優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:42:03 ID:2Pcj3GcF
グレープフルーツ、同ジュースは、
肝臓との代謝酵素が多くの薬剤と重なるため、
作用増強等による相互作用・副作用が出る事があります。

「グレーブフルーツ 薬」でぐぐれば、
具体薬剤名が例示されますが、ソースにより断片的なため、
服用中の薬がある場合は医師に確認された方がベターです。

睡眠薬など夜服用して朝切れるべき薬なら、
日中早い時間ににグレーブフルーツ、同ジュースの摂取は可、とか、
有効成分血中濃度を保つ薬は不可とか、あるいはノープロブレムとか、
薬ごとに具体的指示は違うと思いますので。

一応、具体薬剤名は挙げてない、一般的説明はこちらを参照に。
http://www.oyako-net.com/medicine_info/news_018.html
747優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:50:07 ID:PyJ+SNyT
エビリファイ をあげておこう。
最初1日9mmだったが効果を感じられず、1日18mmに増やして
もらったら「意欲と元気」がでてきた。自分の中では劇的な変化だった。
それまで セロクエル・ジプレキサ だったがあまり良くなかった。
ちなみに統失です。ほかにも抗うつ薬を飲んでる。
748優しい名無しさん:2007/10/08(月) 17:57:52 ID:SN8lumxF
自分の場合、鉄分は寝起きのだるさに効果あった。
749優しい名無しさん:2007/10/08(月) 19:14:06 ID:4ojUnIr7
アモキサン
ヒデルギン
ニセルゴリン
エフェドリン
カフェイン
750優しい名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:40 ID:3w0unNtN
カフェインの利尿作用にやられっぱなしで、30分ごとにトイレに駆け込んでますorz
751優しい名無しさん:2007/10/12(金) 02:44:00 ID:5+a45oou
ウコンの力 躁鬱でいう躁状態にムリヤリなれます。ヤヴァイ。
752優しい名無しさん:2007/10/12(金) 02:46:55 ID:ckNa1ZWq
SNRIのトレドミン
753優しい名無しさん:2007/10/12(金) 17:19:52 ID:tHvtm71O
補酵素のNADH & TMG
ビタミンのナイアシン
禁煙補助剤(抗うつ剤)の bupropion
アミノ酸のフェニルアラニンとチロシン

モダフィニルやリタリンが処方されづらいので、工夫が必要なようだ。
でも中枢刺激剤より NADH や bupropion のほうが、落ち着いていい。
754優しい名無しさん:2007/10/12(金) 17:57:54 ID:BY4wUrdA
エビリファイ 私は効かなかった
755優しい名無しさん:2007/10/13(土) 09:54:40 ID:8aN835Jk
最近買った、アニマリンL錠という医薬品。
リシンとかトリプトファンが入ってるお陰か、疲労回復に結構効く。
寝る前に飲むと朝の辛さが少ない。
アリナミンとかよりも良い感じ
756優しい名無しさん:2007/10/13(土) 20:45:23 ID:37S4ZfpC
にんにく
757優しい名無しさん:2007/10/16(火) 12:46:16 ID:IHM+mtQQ
ジェイゾロフトもらってきた
ほんとにこの薬はやる気が出るのかいな?
758優しい名無しさん:2007/10/16(火) 16:55:34 ID:TFVbN/wn
>>757
医者に前聞いてみたことがあったけど、
回答は「効かない」でした。
期待せずに飲んでみ。やる気でたら儲けもん。
759優しい名無しさん:2007/10/16(火) 17:41:27 ID:IHM+mtQQ
>>758
あんがとさん
期待せずに飲むわ
760優しい名無しさん:2007/10/17(水) 04:33:51 ID:WyFxEUfj
何が効くかは人それぞれだよね
自分の経験では意欲の向上は3環系>SNRI>SSRIだった
4環系はよくわからん
761優しい名無しさん:2007/10/20(土) 02:19:23 ID:Ukgupvy/
ドーパミンに効くのは、サプリだと、
NADH / St. John's wort / チロシン / フェニルアラニン / ムクナ・プルリエンス / CDP-コリン / テアニン
薬だと、
デプレニル(日本では違法) / Wellbutrin (bupropion) / Uprima (apomorphine) / Mirapex (pramipexole) / Permax (pergolide) / Dostinex (cabergoline) / Requip (ropinirole) /
762優しい名無しさん:2007/10/28(日) 00:42:47 ID:7J7G6wxT
モディオダール
763優しい名無しさん:2007/10/28(日) 11:42:18 ID:DuY7tUy1
アルモダフィニル
(armodafinil) Nuvigil
764優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:19:45 ID:8mbzp+og
あげ
765優しい名無しさん:2007/10/30(火) 00:37:37 ID:JjwFz20Y
意外と知られてないけど酒飲んでなくても、ウコンの力とか、肝臓の解毒作用をするものを夜寝る前に飲むと翌朝爽快だよ。試してごらん
766優しい名無しさん:2007/10/31(水) 21:44:54 ID:vesNZAGC
トレドミン ベタナミン アンナカ
767優しい名無しさん:2007/10/31(水) 23:35:51 ID:3Fk/Quii
アモキサン

でも体重増加で処方から外されたorz
今は何もする気が起きない。
768優しい名無しさん:2007/11/04(日) 15:58:32 ID:08f99oWS
思い込みかもしれんがファンケルのセントジョーンズワート?を飲んだら
ハイテンションだった。

だれか引き続き実験を頼む。
769優しい名無しさん:2007/11/04(日) 16:16:50 ID:pM+wfHcm
実験する意欲がありません
770優しい名無しさん:2007/11/06(火) 09:36:23 ID:EeUlp5CX
私はセントジョーンズワート飲んだら、安定剤のんだ時みたいにポワ〜ンってなりました。テトラミドは高熱と関節痛と粘膜痛が3日ほど続き、死ぬかと思った(>_<)。
771優しい名無しさん:2007/11/06(火) 20:55:31 ID:uhVFjS/9
もともと薬が効かない体質だったのだが、
セントジョーンズワートを飲んでみたが、何の変化もなかった。
772優しい名無しさん:2007/11/07(水) 00:15:31 ID:0+ffKH0o
>>771
セントジョーンズワートは2週間以上飲み続けなきゃ。
抗うつ薬飲んでたら薬の効果減るよ?
773優しい名無しさん:2007/11/07(水) 09:45:19 ID:MV7z+QO0
そうだったの。また試してみようかな。
774優しい名無しさん:2007/11/14(水) 10:03:53 ID:PvKj2bP6
>セントジョーンズワート
どこかのサイトかスレで、日光に当たると皮膚障害を起こすっていうのを見て
指の付け根(蛙にたとえると水かきのあたり)が黄色っぽく、硬くなってたので
即飲むをやめました。セントジョーンズワートと関係があったのかははっきりしませんが
今、その症状はありません。
775優しい名無しさん:2007/11/14(水) 17:34:23 ID:H+YYMktz
なんか向上心がなくなった。
意欲と向上心は同じかな?
仕事に対する向上心が無いだけなのか・・・
776優しい名無しさん:2007/11/16(金) 01:37:35 ID:oijhT/jb
アモキサン!
アモキサン!
アモキサン万歳!!
777優しい名無しさん:2007/11/16(金) 02:51:05 ID:iuIDh+WQ
亜茂木さん
778優しい名無しさん:2007/11/18(日) 11:26:21 ID:54/yHvju
にんにく卵黄
779優しい名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:17 ID:wLjHq+GG
アナフラニール
自殺する意欲が出る。
780優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:18:35 ID:WPDJhjxt
ジェイもテトラも頭が疲れるだけだった。
別にやる気なんか要らない。その内何かやりたい事見付かればいいなーぐらいにしか思ってない。
781優しい名無しさん:2007/11/19(月) 23:26:29 ID:3jJslWLm
サプリなんだがイノシトールがいいかも
ご飯を作る気になったよ
普段はほか弁やカップ麺などな

医薬品ではデプロメールが良かったな
普段では絶対やりたくない水周りの掃除や雪かきなんかも喜んでやる気になったよ
782優しい名無しさん:2007/11/21(水) 09:42:54 ID:gzLp1K3H
アモキサン飲んで2週間経つけどまだやる気全然でてこない
「あずまんが大王」のちよちゃんがおまじないかけてくれたら
頑張ってやる気だしちゃうんだけどな〜
783優しい名無しさん:2007/11/29(木) 09:02:04 ID:yQV8qwK8
保守
784優しい名無しさん:2007/11/30(金) 06:22:18 ID:Xnx+xMUd
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2830388
一応mixiでアッパー系のコミュ
785優しい名無しさん:2007/12/08(土) 11:04:11 ID:paMkDq2p
age
786優しい名無しさん:2007/12/08(土) 11:29:45 ID:w6mCgPTU
ルジオミールはどう?
787優しい名無しさん:2007/12/08(土) 11:39:43 ID:xDaMliF6
やる気だすと、じきに鬱になるから出さないほうがいいよ。
テキトーに手抜きして生きよう。
788優しい名無しさん:2007/12/08(土) 12:31:59 ID:CyGoAp6q
>>787
手抜くと何のためにやってんのか分からなくなって結局鬱になってくるんだもん
789優しい名無しさん:2007/12/08(土) 12:43:40 ID:Kj97GOBp
>>788

手を抜く、というより生活のリズムをのんびりとすごした方が良いと思う。
特に病院の待合室で時間が無いんだ、急いでいるんだと火病を起してる人
を見受けるかが生活にゆとりをもたせてのんびりした方が鬱は治ると思う。
790優しい名無しさん:2007/12/08(土) 12:47:22 ID:Kj97GOBp
ダウナー系のスレ見つけられないけど
ダウナー好きはおらんのか?

自分はリン酸コデインでふわふわクラゲさんに成るのが好きなのだが。

他スレでは薬中のリンコデ君と呼ばれてしまったよ。
791優しい名無しさん:2007/12/08(土) 13:00:12 ID:xDaMliF6
>>788
仕事なら、食うため以外の何者でもないと割り切る。
可能な限り精神力、生命力を搾取されないよう注意する。
プライベートではまったり系の人との付き合いを増やすといいよ。
792優しい名無しさん:2007/12/08(土) 13:19:45 ID:E2aoiYOA
ダウナーになるほど時間の無い人間にはアッパーなんだが
アッパー系というとリタリンしかないのかな・・・・
793優しい名無しさん:2007/12/08(土) 13:23:19 ID:Kj97GOBp
>>792

ゾロフトが有るではないか、俺には合わなかった。
腸液だだもれになった、その対策にリン酸コデインを
使ったわけだが、そのおかげでリン酸コデインに出会えた。
794優しい名無しさん:2007/12/09(日) 05:32:00 ID:eOTzfvCo
>リン酸コデイン

リタの代用になるのか?
正式な薬名などをkwsk
795優しい名無しさん:2007/12/09(日) 08:58:39 ID:ABgF2Csh
リン酸コデインって成分名だけど。
796優しい名無しさん:2007/12/15(土) 02:02:33 ID:JLCIP8Kr
トレドミン+ジェイゾロフト少量+頭痛薬(イブプロフェン、アセトアミノフェン等)+カフェイン
797優しい名無しさん:2007/12/15(土) 15:42:43 ID:woPOK5QV
トレドミンとカフェインて、効果打ち消しあうんじゃなかったっけ?
798優しい名無しさん:2007/12/16(日) 13:49:03 ID:u2U1LacZ
薬理的には1番はノリトレン次にアモキサン
坑うつ薬以外ではやはりリタリン
799優しい名無しさん:2007/12/16(日) 19:38:35 ID:3BFeYvaa
薬飲まないと意欲が湧かない時点で貴方も私も生ける屍
800優しい名無しさん:2007/12/16(日) 20:50:44 ID:v0pprAa3
自分はデプロメール+カフェインが良い感じ。
うっかりすると躁転するので注意が必要だけど。
ベタナミンも仙豆効果があるかな。
リタリンは最強だったけど断薬してもう二年だ…
801優しい名無しさん:2007/12/20(木) 07:05:28 ID:0KlF+Tm0
病院でもらう薬は眠くなってばっか。
どうしても活動的にならないといけないときはブロンとかパブロンODしてる。
耐性つきそうだから乱用はしないけど…
802優しい名無しさん:2007/12/20(木) 07:18:17 ID:EjpvZK2G
>>795
>リン酸コデインって成分名だけど。

それを含有しているクスリの名称をkwsk
803優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:28:15 ID:o9dOCSLx
>>802
ブロン
804優しい名無しさん:2007/12/23(日) 06:28:02 ID:PJ1jPJGw
ジェイゾロフト択一
薬が馴染んでくればガンガン行ける
805優しい名無しさん:2007/12/29(土) 06:49:24 ID:bSyFS1mZ
意欲が出る薬を探す意欲も無い
806優しい名無しさん:2007/12/30(日) 22:13:20 ID:j0b17lYw
人間のもつ自然治癒力に賭けよう
807優しい名無しさん:2007/12/30(日) 23:27:54 ID:NaJ9bdB+
リタリンが無理だからゾロフトしかない
808優しい名無しさん:2008/01/02(水) 07:21:17 ID:ezmQKBS9
ジェイゾロフト+トリプトファン
809優しい名無しさん:2008/01/02(水) 12:13:10 ID:TUpgXE/9
頭痛薬のイブを飲むと気分が高揚すると言うか集中力もますし、抗うつ剤でトレドミン処方されてるんだけど薬剤師さんが一緒に飲んでも大丈夫ですからねと言われたので、飲んでる。
他にはサプリでビタミンB群と亜鉛。

医者にイブを飲むと気分が高揚して集中力が増すのですが何故ですか?と聞いたところ、カフェインが入っているからでしょうとの事。
でもコーヒーブラックで飲んでも、あの感覚とは違うんだよな…

わかる人いませんか?
810優しい名無しさん:2008/01/02(水) 12:45:46 ID:5G2aUoup
やはりトリプタノールが最強!
4日に一度くらいしかメシを食べれない鬱状態だったがトリプタノール飲みだしてからメシはうまいしジムに行くようになり健康体になったし職場まで片道一時間毎日自転車で通勤してる。わははははははは
811優しい名無しさん:2008/01/03(木) 12:34:33 ID:0fY9huzS
躁転しているな・・・
812優しい名無しさん:2008/01/03(木) 16:45:22 ID:dEKRxLo3
www
813優しい名無しさん:2008/01/03(木) 19:54:38 ID:CfEXJNDN
デパス ドグマチール ソラナックス
冬休み入ってから薬断とうと思ってがまんしてたんだけど体はだるくて仕方ないし何も考えられなかった。
で、二週間ぶりに飲んでみました。体が嘘のように軽くなり、やりたいこともいろいろでてきた。
ただ性欲は消滅するんだよね若いのに… ま、彼女いないしいっか♪
814優しい名無しさん:2008/01/03(木) 22:38:02 ID:Dk0xKfbO
ブロンの世話になりっぱなし。
やめたいんだけど。
815優しい名無しさん:2008/01/05(土) 11:26:49 ID:CVzrIq4h
>>810
躁転でもいいからこういう状態になりたい
エネルギーを取り戻したい
816優しい名無しさん:2008/01/06(日) 00:50:11 ID:d9F+pk4Q
躁転したら必ず鬱への揺り戻しがくるよ。
817優しい名無しさん:2008/01/06(日) 01:09:23 ID:HjXn8F71
>>814私も前はまりすぎて頭おかしくなったから、止めるにこした事はない。
818優しい名無しさん:2008/01/08(火) 09:34:20 ID:vfcPMKlC
躁転してやる気が沸いてきて
幸せな気分にもなったので
勢いでキツイ仕事に就いてしまったことがあった
後で激しく後悔orz
ちなみにジェイゾロフトが効いた時の話です
819優しい名無しさん:2008/01/08(火) 09:35:54 ID:u3OEzdFg
躁転してやる気が沸いてきて
幸せな気分にもなったので
勢いでキツイ仕事に就いてしまったことがあった
後で激しく後悔orz
ちなみにジェイゾロフトが効いた時の話です
820優しい名無しさん:2008/01/08(火) 11:49:08 ID:FITnyCsu
3.4環形はSSRIより副作用が強いですか?
やる気です為に何がいいですか?
躁鬱に強迫です
パキルボ以外鬱剤は飲んだことないです。
821優しい名無しさん:2008/01/13(日) 08:22:36 ID:mLBo7TLZ
ブロンやったらその後数日吐き気と体調不良に苦しめられた!
変な汗出たし…ごめんなさぃ(>_<;)
822優しい名無しさん:2008/01/26(土) 19:42:26 ID:kWL1SGUf
age
823優しい名無しさん:2008/01/27(日) 03:54:08 ID:bzzSEsrz
加藤諦三の本。
何でもOKだが、あえて書名を挙げると「自信」とか。
824優しい名無しさん:2008/01/31(木) 00:45:41 ID:oPtx0sTg
http://iyokuman.jp/

↑意欲が出る
825優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:05:39 ID:2tb3q4Rx
ヒロポンはやる気が出るらしい。
マジで。
826優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:28 ID:JqJ10Gaa
あっそw
827優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:23:05 ID:Kd6VYMWM
パキの時はやる気出たけど、副作用ひどくて止めた。ジョイゾはやる気出るって石は言ってたけど、底辺に沈んでる感じ。時々ドスンと落ちるし。やる気出る良い薬に出会った事ないわ
828優しい名無しさん:2008/01/31(木) 23:28:51 ID:JqJ10Gaa
俺も今度ジェイゾロフト医師に頼んでみるかな
829優しい名無しさん:2008/02/01(金) 11:13:26 ID:70/H4XEp
生理はじまったから腹痛予防にセデス飲んだら興奮しまくってすごい集中力でテスト勉強はかどった。
リーゼでふわふわするし病院で薬に敏感みたいですねって言われたから私が特殊なのか?
カフェインが入ってるからかな…
他にもそんな人いますー?
830優しい名無しさん:2008/02/01(金) 16:06:37 ID:r/YJ5liE
いねーよ、ヴォケww
831優しい名無しさん:2008/02/01(金) 17:09:09 ID:Jxx4NncW
>>829
漏れはEVEで集中力が増すよー何成分が効いてるのか知らんが
832優しい名無しさん:2008/02/01(金) 17:27:20 ID:t/BhEodm
>>831
でもイヴは癖になると余計に頭痛がひどくなる。
833優しい名無しさん:2008/02/06(水) 12:07:03 ID:SzdwXlki
加藤諦三の本読んだら死にたくなるだろ
普通に
834優しい名無しさん:2008/02/08(金) 00:02:30 ID:cizWz3wF
俺今借りてるわ。
「格差病社会」という本。
835優しい名無しさん:2008/02/12(火) 11:25:29 ID:r+2W+/K0
836優しい名無しさん:2008/02/15(金) 13:58:28 ID:EjQFK/o/
あげ
837優しい名無しさん:2008/02/16(土) 23:03:41 ID:bQxrozAx
http://iyokuman.jp/
を見ると意欲が出る。
838優しい名無しさん:2008/02/17(日) 05:59:01 ID:zlhM+ppR
ナイアシンアミド、ビタミンCがひきこもりに効くっていうんで飲みだした。
そこそこ調子がいいような気もする
839優しい名無しさん:2008/02/18(月) 13:06:36 ID:aVf+/2cY
ジェイゾロフトやる気でない 普通に眠いまま
今までやる気が出たのはリタリンだけ
840優しい名無しさん:2008/02/22(金) 03:32:05 ID:/ntw8Ly1
>>839
そりゃ覚醒剤だからな。
841優しい名無しさん:2008/02/22(金) 16:46:33 ID:eJWdwSej
私は、去年1月にアルバイトを解雇され、大殺界で、あったこともあり、その
後は、仕事をしていません。今年になり、大殺界も終わり仕事をしようと、思
いましたが、転職の意欲が、湧きません。前から、通院していた心療内科に、
話をして、1日にアモキサン50mgを1日75mgにしました。うまく、転職の
意欲が、湧けばよいのだが。
842優しい名無しさん:2008/02/23(土) 19:07:46 ID:KFlH7sbN
ドグマチール(ジェネリックもOKです)が多めに譲って下さる方
いらっしゃいましたら下記までメールいただけると助かります。

[email protected]

申し訳ありませんが、早めに取引出来る方を優先させて頂きます。

取引方法は代引きもしくは手渡し(都内在住です)希望ですが、
ヤフオクの取引実績のあるIDなどでメールして下されば、
先振込みも出来ます。スレ汚し済みません。
843優しい名無しさん:2008/02/23(土) 19:13:07 ID:251XWSSe
>>842
個人輸入できるよ?
844優しい名無しさん:2008/02/24(日) 13:17:34 ID:0Y0TSdS5
市販で何かやる気の起きるような薬はないでしょうか?
845優しい名無しさん:2008/02/24(日) 14:12:41 ID:6kKrwRIB

>>844
薬ではないけど、サプリ板にこんなスレが
自分もサプリはいろいろ試したけど効かなかった
効く人には効くみたい

☆☆抗鬱☆☆バコパ☆☆抗鬱☆☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1134562041/

鬱、パニック、対人、社会不安のサプリ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1172253791/

【めざせ!】うつ病に効果的なサプリメント【寛解】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1201335852/

うつ病に効くサプリ・食事って7【食育】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1195013219/

846優しい名無しさん:2008/02/24(日) 19:13:42 ID:XZ3+jy4K
ジェイゾロフト
一日4錠だけど効いてる気がまったくしない

アゲならデパス5錠(1r×5)から+セルシンかな
847優しい名無しさん:2008/02/24(日) 23:29:33 ID:jJ3auE97
ラッタッター
848優しい名無しさん:2008/02/25(月) 16:49:07 ID:C5pSsSr7
ピーゼットシー。

統失でも躁鬱でもないけど、12mg/day処方されてる。
849優しい名無しさん:2008/02/26(火) 10:39:14 ID:bszwDPu6
847 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2008/02/24(日) 23:29:33 ID:jJ3auE97
ラッタッター
850優しい名無しさん:2008/02/26(火) 18:10:25 ID:Ma2b73Cw
大日本製薬でまだヒロポンって作ってるのが最強だと思うよ


851優しい名無しさん:2008/02/29(金) 21:32:13 ID:NK8KiGKj
俺はアンプリットで復活しました。
852優しい名無しさん:2008/03/02(日) 09:23:14 ID:yHyVCBt7
>>831 ナカーマ発見! 私も 一気に集中し まとめたい事があって
   深夜PC向かっても 頭がついてこない時に EVE飲むと… フルパワー?
   過集中ってくらい 苦手な分野もこなしちゃって。、

   余力で 明方から年末レベルの掃除、洗濯
   普段ありえないペースでこなして 午前中には やることもなくなって
   買い物に出たりしました。(休日の午前に出るなんて滅多にないです)
   先週末なんて 強風音に ガルブル で寝たきりでした。

   イブの何が効いてるのか サッパリ。ちなみに過去〜現在 精神系の西洋薬を飲んだことがありません。
   イブの成分に似た薬 なら試したいです。

   因みに 昔から 珈琲を飲むと頭痛、逆に イライラ するので 今はイブが頼りです。。。
853優しい名無しさん:2008/03/02(日) 12:47:59 ID:nfXmvsgE
>>453
俺も!
一回友達から貰って試したけど、気分悪くなった。
854優しい名無しさん:2008/03/02(日) 20:05:49 ID:M6Yjp62H
頭痛と吐き気が酷かったんだけど、
友達に昔から好きだった船釣りに誘われた。頭痛・吐き気があるのに行ってられない。
医者にその相談したら遊んだ方が良いと言われ、酔い止めを貰ったんだけど
これが効いた〜
もしかして鬱ではなく平衡感覚が悪いんじゃなかろうか・・・・
人間ドックで体の全て検査したけど耳は検査してないんだわ
酔い止め欲しいけど、目的が違うからと医者がくれなくなったwwww
855そらみみ:2008/03/03(月) 20:30:22 ID:vY1qq6+2
むちうちじゃぁないのか
856優しい名無しさん:2008/03/03(月) 20:51:27 ID:loEKGvvG
毎朝リタを半錠飲んでるけど頭の冴えが違う!これがないと覚醒していること自体が苦痛。
午後はなぜか平気。まあ眠気覚ましだね。シャッッッッキーーーーーン!!!!ってするしw
もう5年も毎日飲んでるけど充分効き続けてる。これのおかげで仕事も趣味もはかどる。本当に良い薬。
857優しい名無しさん:2008/03/03(月) 20:57:56 ID:dQxF+2y4
内耳疾患のメニエール病というのがあるよ
鬱病や自律神経失調症と誤診される事がある
めまい・吐き気・肩こり・だるさ・頭痛など鬱と症状が似てる疾患
858優しい名無しさん:2008/03/06(木) 07:22:48 ID:ixcHJQIe
>>857
それってMRIとかでわかりますか?

859優しい名無しさん:2008/03/06(木) 08:46:20 ID:VJXAik4T
チョコレートがちょうど良い
860優しい名無しさん:2008/03/15(土) 14:08:43 ID:FGzEWHIv
アモキサン+QPコーワゴールドが最強です!
861優しい名無しさん:2008/03/20(木) 01:54:42 ID:ZCrMBbgD
アドラフィニール全然効かない。
862優しい名無しさん:2008/03/20(木) 15:39:51 ID:cy74pb2b
age
863優しい名無しさん:2008/03/21(金) 00:15:27 ID:i17TvQ67
>>1セックスはこうかあるんじゃないか。

864優しい名無しさん:2008/03/21(金) 00:21:18 ID:9VjkCRl9
アドラフィニル、私も全く効かない。何の意味があるの?この薬って感じ。
865優しい名無しさん:2008/03/25(火) 17:09:21 ID:gJ5boZE3
医師に勧められてジェイゾロフトしばらく飲んでみた。
確かにやる気は出る。
その代わり、やる気の日内変動が激しすぎる。
やる気が出ている時間帯はほぼ躁状態、
その後一気に落ちてうつ状態へ。
これじゃ飲み続けられんわ。
866優しい名無しさん:2008/03/29(土) 19:02:49 ID:QSU0Z6dR
age
867優しい名無しさん:2008/03/30(日) 18:12:18 ID:3rcUsjYe
アモキサンもデプロメールもトリプタノールも飲んでるけど、
一日中寝てばっか、やる気出ねぇ〜!!
鬱病マジで治したい。お酒もタバコもやめたのに…。
こんな私嫌だ〜(;_;)人生の時間がもったいないよ!
868優しい名無しさん:2008/03/30(日) 21:31:55 ID:MNtxiVz/
>>867
お酒もタバコも止めれるような、心から治したいと思ってるような人なら
自己催眠療法が効くんじゃないでしょうか。
潜在意識が抵抗していると効かないらしいけど。
869優しい名無しさん:2008/03/31(月) 05:28:11 ID:+RFssPLw
>>868
自己催眠療法?ググってみます、ありがとう。

お酒は大大大好きなので、やめるには抗酒剤が必要でした。
この三ヶ月、一滴もお酒飲んでいません。
タバコも大好きで、やめるのに2年くらいかかりました。
でも今は全く吸っていません。
私かなり頑張ってるよ〜神様!!だから治して下さい。
870優しい名無しさん:2008/03/31(月) 21:53:03 ID:3l3GmqiG
>>869
本を読める状態に回復しているのなら、
いやな気分よさようなら
って本で認知療法をオススメします。
厚い本だけど、読み出したら読めると思うから。
ねっころがって、休み休み読んでもいいんだし。
私は抗うつ剤プラスこの本で回復しました。
871優しい名無しさん:2008/04/03(木) 20:51:52 ID:VazQXWYJ
ヘラヘラ笑えて副作用の少ない薬って無いですか?
人間関係はそれで解決できるような気がします
もう無理に愛想笑いするのに疲れました
872優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:25:13 ID:ZIqwFXCN
シャブ
コカ
リタ
エフェ
チョコ(ハッパ)
873優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:50:58 ID:Q0D9fDR0
メチルアミノプロパン
874優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:52:43 ID:HZ6ISUgV
>>871
それって、スレチじゃ
875優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:55:23 ID:VazQXWYJ
俺が笑えないのは意欲ややる気が無いからです
とにかく自分でも困るぐらい元気が出ちゃってテンション高くなる薬を飲んでみたいんです
876優しい名無しさん:2008/04/03(木) 21:57:32 ID:gmCjWLZt
デパスじゃだめかな。
877優しい名無しさん:2008/04/03(木) 22:21:58 ID:VazQXWYJ
母親が処方してるので勝手に失敬して飲んでみます
ありがとうございました
878優しい名無しさん:2008/04/04(金) 00:09:52 ID:3jiYh+qG
テンション上げるのは俺が書いたやつでバッチリきまるぞ
デパスはダウナー。仮にテンション上がっても頭がボケるから周りに単なる酔っ払い扱いにしかされずうざがられる可能性高いし、仕事効率も落ちる。酒と似たようなもの
アッパー系の薬を飲め。人生が変わる。だからこそアッパー系はかつて合法だったのに次々とことごとく規制されていく
879優しい名無しさん:2008/04/04(金) 02:43:36 ID:mSkh4Pot
みかんの皮を干して粉状にしたものでもこれは風薬ですって言って飲ませば治るらしいぞ
結局自分の考え方次第でどうにでもなるのでは?
880優しい名無しさん:2008/04/04(金) 07:10:33 ID:zmpxAz0m
>>879
>みかんの皮を干して粉状にしたもの
それは陳皮って言って立派な生薬なんだけどな。
881優しい名無しさん:2008/04/06(日) 09:37:52 ID:AxbzmOsx
age
882優しい名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:38 ID:6+BnSP32
アモキ、ジェイゾロ、ドグマ
883優しい名無しさん:2008/04/09(水) 12:42:16 ID:IZEbmz7T
>>882
ジェイゾロ、ドグマ飲んでるがイマイチ効かん。
リタはよかったなぁ。
884優しい名無しさん:2008/04/09(水) 22:59:54 ID:xU9pSkrx
エビリファイ+リタリン
885優しい名無しさん:2008/04/10(木) 02:43:24 ID:XOf7hsZ0
医師のさじ加減、腕の見せ処の、処方効いた!     セレネース少量。嘘みたいに湿った気分が晴れてきた。ただ、やっぱり2、3週間飲まないと効かないけど、マジ、意欲戻る。
886優しい名無しさん:2008/04/12(土) 00:18:33 ID:ClqRzaXp
アモキサン パキシル
887優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:17:00 ID:ZDDpHdEy
無難に第3世代試して無理そうならアモキサピン、
それでも反応が悪かったら手強い感じがするな。

こっそりミルタザポンにも期待してるわ。手段は多いほうが良いからね。
888優しい名無しさん:2008/04/13(日) 01:18:58 ID:ZDDpHdEy
誤爆、失礼しますた・・・
しかも、ミルタザポンて・・・ピン・・・
889優しい名無しさん:2008/04/16(水) 05:40:35 ID:JtHZK3yf
>>880
チン皮って書くと仮性っぽくね?
890優しい名無しさん:2008/04/16(水) 06:16:39 ID:p8ueK3Pz
ツーンと臭ってきそう…チンピ
891名無し:2008/04/17(木) 20:24:08 ID:BdUadae4
>>854
日本で、メニエールなどのめまいや、酔い止めとして医者が、処方してくれる薬で、ドラマミンって言う薬があるのですが、これはアメリカでは普通に酔い止めとして売っています。ネットで、ドラマミンが買えるところがありますよ。検索してみたらどうでしょうか。。
892優しい名無しさん:2008/04/17(木) 20:27:12 ID:Y+qzbz3v
デパスってやる気が出るっていうより眠くなるんじゃ?導眠剤では?
893優しい名無しさん:2008/04/17(木) 20:56:41 ID:iPSgS6iC
ドグマ以外で食欲出る薬ってありませんか
ゾロフトも飲んでるけど日に一食も食えない。やばい
894優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:25 ID:hjoy3pTf
>>893
ジブレキサの食欲亢進は異常だよ
895優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:48:59 ID:2YrygJeO
>>892
短期作用型の眠剤としても使われるけど、
微弱ながらノルアドレナリンにも作用する。
ゆえに「抗鬱作用のある抗不安薬」と呼ばれる。

まあ、普通に抗鬱剤飲んだほうが効くけどね。
896優しい名無しさん:2008/04/18(金) 09:09:59 ID:WGkEo8pH
リタリンを断たれて毎日がくだらないです。
毎日新聞か厚生労働省で毒ガステロがあったら私と思って下さい。
毒ガスが手に入りませんが。
897優しい名無しさん:2008/04/18(金) 09:19:53 ID:jyFA/w/l
毒ガスといえば新聞をにぎ(ry
898優しい名無しさん:2008/04/18(金) 19:25:27 ID:wIavveJn
>>894
参考になりました。ありがとう
899優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:36:13 ID:wkvd/W3y
今高三で受験生です
最近受験勉強の意欲が出ず、なかなか机に向かえません
なにかいいものはないでしょうか
900優しい名無しさん:2008/04/28(月) 15:44:12 ID:wo+6ao7L
かわいい彼女作って本命合格したらセックルさせてあげる、って言わせるんだ
901優しい名無しさん:2008/05/01(木) 13:32:29 ID:miIjlaz0
はっきり言って自分が夢中になれるもの・熱中できるものが見つかるかどうかだと思うけどなぁ。
それで人生が決まる。
鬱とは無縁になる。
902優しい名無しさん:2008/05/02(金) 12:54:52 ID:KBo0t4os
903優しい名無しさん:2008/05/04(日) 05:08:45 ID:qnYjjhgB
エスモカ、ナガイ
904優しい名無しさん:2008/05/12(月) 03:17:56 ID:iiGQihTZ
結局やる気がでる薬って、違法ドラッグしかないのかな?
そんなのに手をだしたくないし…
デパスは確かにバカになるよ。
すごく頭が鈍るのを感じる。副作用の眠気もすごいし。
905優しい名無しさん:2008/05/12(月) 11:50:51 ID:D/pCcm7a
アモキサン
906優しい名無しさん:2008/05/14(水) 23:02:53 ID:QyLRQwLi
抗不安薬は「意欲が出る」というより、
「不安が抑えられるから、やるべきことをやれる」ようになる薬なんだよね。

眠気は邪魔だよネェ。運転とか絶対やばいし。
907優しい名無しさん:2008/05/16(金) 00:16:23 ID:8uAat11C
マオウを売ってる漢方薬局がみつからない・・・
マオウ飲んで少しでもいいからやる気だしたい。
908優しい名無しさん:2008/05/16(金) 14:07:25 ID:6juUeSlu
>>907
通販
909優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:21:22 ID:ojgaEv5x
やる気の出る薬欲しいよー。
エフェドリンとカフェインとアスピリンがいいらしいけど
どんくらい飲めばいいのかわからんし、そもそも麻黄自体単体で売ってるところってあるのかな?
通販で調べてみたけど、他の漢方やらいろいろ混ざった状態のしか見つけられなかった・・。
910優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:36:32 ID:8He2wdPF
911優しい名無しさん:2008/05/17(土) 01:37:33 ID:Urfm1E1E
マオウ売ってたんだが取り扱わなくなったな。
912優しい名無しさん:2008/05/21(水) 21:07:36 ID:/rapxwjn
>>909
ECAスタック
913優しい名無しさん:2008/05/22(木) 06:40:15 ID:boU5k7HZ
日本薬局方マオウ 10g 12.00円 この頃生薬は値上がりしているし、こんな値段で買えるとはとうてい思えないが。

麻黄湯とかはおすすめしない(マオウ単独じゃないし)
914優しい名無しさん:2008/05/22(木) 17:49:16 ID:ajD0JuVw
>>913
>麻黄湯とかはおすすめしない(マオウ単独じゃないし)

麻黄単品で通販で売っているところをご存知ですか?
がんばって検索してみたんですが、探すことができませんでしたorz
麻黄湯しか見つけられない・・
915優しい名無しさん:2008/05/23(金) 01:00:17 ID:8xlRqjoR
ドーパミン( ゚д゚)ホスィ
916優しい名無しさん:2008/05/23(金) 02:46:13 ID:WGuSwEcu
>>915
チロシンも忘れずに。
917優しい名無しさん:2008/05/23(金) 03:01:58 ID:Ei+uWOxA
ヒルナミンをMAXで飲みなさい。普通の人になれる
918優しい名無しさん:2008/05/23(金) 04:07:08 ID:8xlRqjoR
ググッたらドーパミン受容体2を遮断するってあるな
駄目じゃんw
919優しい名無しさん:2008/05/23(金) 12:22:03 ID:mMurcSDb
エフェドリンやらチロシンやら。。。

一瞬、ウエイトトレ板のスレと間違いそうになりました。。。
920優しい名無しさん:2008/05/23(金) 18:19:56 ID:WGuSwEcu
>>914
見つけたよ!
売り切れの店多いけど。
921優しい名無しさん:2008/05/23(金) 19:21:36 ID:ewWPooYT
ジェイゾロフトってなんの薬ですか?テトラミド
.デパスは眠くなるだけでやる気がでません。今はカバサール出てますが、眠気なくなるだけで、やる気が起きないです。
922優しい名無しさん:2008/05/24(土) 09:09:58 ID:WZXdHy29
>>921
ジェイゾロフトはSSRIというタイプの抗うつ剤。
意欲を高めるというが、テトラミドも含め、抗うつ剤は効き目があまり実感できない薬なので、効いていても効いてないと感じる事も結構多いみたい。
923優しい名無しさん:2008/05/24(土) 11:19:42 ID:fSXc+Tjv
>>922 そうなんですか。詳しくありがとう。やる気でなくて、出される薬飲んだけど、眠くなるだけで駄目です。他にはないといわれ、しぶしぶカバサール飲んでます。眠気が昼間、少しましです。
924優しい名無しさん:2008/05/26(月) 09:31:27 ID:jHkhyXk/
>>901
それ糞カウンセラーがよく言うセリフなw

鬱になる前にどれだけ熱中できることがあったとしても、なったらそれすら全くする気起きないものなんだよ
結局それは鬱の人や鬱経験者にしかわからないことなんだがな
925優しい名無しさん:2008/05/28(水) 21:58:28 ID:oUAwVvua
やる気でる薬っていったらジプレキサもらった
926優しい名無しさん:2008/05/28(水) 23:02:11 ID:ik5L2+y7
>>925
食べすぎに注意して!w
927優しい名無しさん:2008/05/29(木) 00:53:57 ID:WYBhMOrY
>>926
そんな食欲わくの?
928優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:18:05 ID:U5ooyUnn
>>927
太り易くなります。
929優しい名無しさん:2008/06/09(月) 08:37:41 ID:yi4MVC5Q

930優しい名無しさん:2008/06/23(月) 18:54:50 ID:ZQZRw4SR
パーキンソン病の薬ってどうよ?
やる気が出るドーパミンを増やす作用があるぜ。
931優しい名無しさん:2008/06/23(月) 20:56:13 ID:+IhApByE
意欲、やる気、気力にはメタンメタンフェタミン最強だよ。
932優しい名無しさん:2008/06/23(月) 21:08:44 ID:5+rgh0A0
手に入らないじゃん
933優しい名無しさん:2008/06/27(金) 23:51:31 ID:Vrp5Szl7
1,3-dimethylamylamine
934優しい名無しさん:2008/06/30(月) 05:31:33 ID:mJ170E+z
気力じゃなくて好奇心が出る薬は無いものか
935優しい名無しさん:2008/06/30(月) 16:57:30 ID:Uwmmu94F
エビリファイ
936優しい名無しさん:2008/07/04(金) 12:05:32 ID:82IG0add
ジェイゾロフトで
余計やる気でなくなった
937優しい名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:34 ID:ofCDTC6/
>>936同意
先週から夜の不安感が強くて処方されたが、無気力になってだるい
938優しい名無しさん:2008/07/09(水) 00:29:03 ID:txIgJxo2
>>936俺も同意
やる気は全く出ない。何もかもどうでも良くなる。
その代わり考えすぎて情緒不安定になる事が少なくなった。

しかし、どうでも良くなって色々投げ出したら重荷が減って楽になり
もう大丈夫と勝手に服用を止め冷静に考えたら
投げ出すべきじゃなかったと言う結論に達した。

もう後戻り出来ないのに。人生の転機だったのに。

重大な決断が迫っているときには飲まないほうが良いぞ。
939優しい名無しさん:2008/07/23(水) 01:37:42 ID:mfkCybnN
デパスは眠くなる薬。だから寝る前に飲む。
940優しい名無しさん:2008/07/23(水) 08:45:51 ID:GRUG50C4
>>938
今休職中。医師に「辞めたい。不安。自信喪失。」などと訴えたらジェイゾロフトmm
を処方され、「今は判断力が低下しているから重大な決断は後回しにしてこれ飲んで休みなさい」
みたいなことを言われた。

今朝は眠い。情緒はわりかし落ち着いているが何もかもどうでもよくなちゃった。
941優しい名無しさん:2008/07/23(水) 16:57:39 ID:Gp3fZBns
>>940
Jゾロフトが確かに効いている証です。せまい日本、のんびりいきましょう。
942優しい名無しさん:2008/07/23(水) 17:04:17 ID:CxiMKERp
薬貰ってもほとんどが何もかもに価値を見出せなくなるようになるだけだよな
行動力があればまた違うんだろうが動くのすら億劫になる
943940:2008/07/23(水) 17:07:36 ID:GRUG50C4
>>941
Jゾロフトが確かに効いている証です。

そうなのかな?昼ご飯食べたら何もすることがないので暇つぶしの漫画でも買いにチャリンコに乗った。
古本屋を三軒回って何も買わないで帰ってきた。何にも関心は持てないし、劣等感に軽く苛まれてはいる。
しかし何キロもチャリで走る体力はあるんだな、これが。
医者は休めっていうけど、何にも楽しくないとどうやって休んで良いのかわかんない。
そういうわけで気が向いたらチャリに乗ることにした。あんま考えないですむし。
944優しい名無しさん:2008/07/26(土) 13:33:18 ID:80E4TJoZ
エビリファイ、やる気が出ると言うより
ただ動けるようになるだけだった。
寝たきり・過眠は改善されただけでも凄いことなのですが…
あとは本人が頑張らないといけない。

何かに夢中になったり集中してとか、もうないのかな。

945優しい名無しさん:2008/07/28(月) 09:34:49 ID:I8rY+72A
やる気欲しい。夏バテでダルダル。
946優しい名無しさん:2008/08/13(水) 15:33:46 ID:jnKPdV5E
ノリトレン!
947優しい名無しさん:2008/08/13(水) 15:36:55 ID:J9/lwsfy
アモキサン
948優しい名無しさん:2008/08/13(水) 18:50:14 ID:m+IGI8T6
自らを価値無しと思っている者こそが,真に価値無き人間なのだ
  〜ハンス・ウルリッヒ・ルーデル

949優しい名無しさん:2008/08/13(水) 18:56:02 ID:QBj3lQXe
パキシルとアモキサンのダブル効果で生きてます
950優しい名無しさん:2008/08/13(水) 19:00:06 ID:4gXRhrlk
仕事なんていい加減でよい。
すべてを捧げるものではものではない。
951優しい名無しさん:2008/08/13(水) 19:02:43 ID:THs4mbmE
トフラニール、アモキサン、トレドミン、ジェイゾロフト
952優しい名無しさん:2008/08/13(水) 19:05:08 ID:THs4mbmE
俺に必要なのは薬じゃなーい
俺に必要なのは可愛い嫁さんだ
953優しい名無しさん:2008/08/13(水) 21:28:56 ID:7Rg9u+Jf
エビリファイとレキソタンの
組み合わせGJ
コレにあげ系が欲しいところ。
利他はやっとぬけられた。
954優しい名無しさん:2008/08/14(木) 12:01:34 ID:YPw6pnly
>>952
メンヘルに可愛い嫁さんは来ないよ。仮に来ても嫁さんが可哀想だ。
まずは薬をしっかり飲んで早く治しなさい。
955優しい名無しさん:2008/08/26(火) 03:19:55 ID:yjhUp8wo
保守
956優しい名無しさん:2008/08/26(火) 18:10:16 ID:slxyKXNM
やっぱヒロポンじゃね?
957優しい名無しさん:2008/08/30(土) 19:55:41 ID:DMgbdXul
効きますか?
958優しい名無しさん:2008/08/31(日) 20:41:59 ID:+wd1vt4C
寝る前にジェイゾロフト飲むと朝が楽に起きられる。
959優しい名無しさん:2008/08/31(日) 22:58:27 ID:bpmTCSKe
やっぱクラックでしょこれが1番
960優しい名無しさん:2008/09/04(木) 23:37:08 ID:EpLBlRuQ
そうは思わないからage
961優しい名無しさん:2008/09/05(金) 00:07:22 ID:2DwgWpPd
薬にたよんなyo
962優しい名無しさん:2008/09/05(金) 04:33:14 ID:/AI2PUyd
アリナミンV&Vだよ!
963優しい名無しさん:2008/09/10(水) 16:28:45 ID:Oo0B83bv
リタリンあればなー
964優しい名無しさん:2008/09/10(水) 16:30:49 ID:kIlQcHJn
プロザック
965優しい名無しさん:2008/09/10(水) 21:33:17 ID:3yy0sIyl
ジェイゾロフトは自分には合わなかった。
副作用で寝たきりになった。
1ヶ月くらい我慢できてたらやる気に変わったのだろうか?
966優しい名無しさん:2008/09/11(木) 14:38:33 ID:GqVKyMMp
私は、ここという時に、ベ○ザブロックLを3錠飲みます。
約30分で、やる気が出てやたら元気になります。
効き目は2時間くらい。薬がきれたら、喉が渇くし
少し体がだるい感。この薬には、覚せい剤の原料が
入っている。それが効いているのかどうかは不明。
967優しい名無しさん:2008/09/11(木) 18:29:08 ID:vKHXKxmo
>>966
pseudoephedrine HClごときで幸せになれるって幸せだな。
つーか、↑から覚せい剤は……作れなくはない(ってかつくれる)けど効果弱い方だよ。
968優しい名無しさん:2008/09/11(木) 18:33:37 ID:9bjnRVQK
>>967
薬づけの廃人に言われたくないな
969優しい名無しさん:2008/09/12(金) 16:18:25 ID:WoPDZlBy
おくすり( ゚д゚)ホスィ…
970優しい名無しさん:2008/09/12(金) 18:22:23 ID:n3+2CMte
即効性を考えたらアモキサンじゃない?
971優しい名無しさん:2008/09/20(土) 00:15:16 ID:K17SnEuB
>>970
実感なし
972優しい名無しさん:2008/09/23(火) 17:44:55 ID:uM8JQQUa
ビタビンC 摂取するといいらしぞ

先日店頭に並んでた青切りみかんを何となく食べたくなって
食ったらここんとこ調子いい
色々ググッてみたがゴールドキウイがうつに効くってのも
まんざらウソじゃ無さそうだぞ
973優しい名無しさん:2008/09/23(火) 18:13:36 ID:2VQ5WPKT
>>972
ビタビンCじゃなくて、ビタミンBじゃなかった?
ビタミンBのナイアシンが効くとか…
一番いいのは信じる者は救われるって感じかもしれないけどw
974優しい名無しさん:2008/09/23(火) 21:57:19 ID:uM8JQQUa
まあ そうだけどねwww
975優しい名無しさん:2008/09/23(火) 22:03:04 ID:p4HTwXPZ
976優しい名無しさん:2008/09/24(水) 17:20:18 ID:grr/ivHb
やっぱりレビトラ、シアリスでしょう。
977優しい名無しさん:2008/09/24(水) 19:01:37 ID:A1rqANDS
>>976
勃起するだけでやる気は出ないだろw女だけが喜んでむなしいぞ
978優しい名無しさん:2008/10/04(土) 07:01:13 ID:MjCuW6KO
アナフラニールです
979優しい名無しさん:2008/10/06(月) 03:07:53 ID:Fq2jZjIp
アモキサンでイライラが激しくなった
なぜ?
980優しい名無しさん:2008/10/06(月) 04:20:47 ID:05TsFN+f
セルシン
酒に酔った感覚に陥る
981優しい名無しさん
デパスは、最初はやたらハイになるクスリだったが、やがて効かなくなり、
最近はただ眠くなるだけ。
リタリンは飲んでみたかったが、今は規制されて良かったかもと思う。
今の自分なら間違いなく中毒になる。
なぜなら俺マイスリー中毒だから。
マイスリーが効きはじめたときの高揚感はまじヤバイ。