反社会性人格障害・非社会性人格障害 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:27:52 ID:2TQJ4DLx
子供のころから人の顔色うかがう性格って反社会性人格障害?
953優しい名無しさん:2008/05/26(月) 01:55:53 ID:gaxWFcw1
>>952
それだけじゃわからんw

>>949
たぶん違うんじゃないかなー?
954優しい名無しさん:2008/05/26(月) 12:21:15 ID:iTSSc9eG
条件に当てはまるけどサイコじゃないって場合もありますか?
955優しい名無しさん:2008/05/26(月) 20:25:26 ID:xSKWPOWN
↑当てはまったらサイコと診断されるからないんじやあね?
956優しい名無しさん:2008/05/27(火) 01:44:41 ID:Cn9TrvHd
>>169
まるで自分が書いたようなレス
957優しい名無しさん:2008/05/27(火) 03:51:33 ID:Cn9TrvHd
散々言われてるけど
この人たちって接してて冷っとする瞬間がある。
笑ってるんだけどなにか違和感がある、
今思うともっと早く気付かなかった自分が不思議。
取り込まれる寸前でやっと気付けた。
958優しい名無しさん:2008/05/27(火) 06:56:18 ID:p94LJM2g
近親者だと余計に気付きにくいですよ。
ネットで特徴を見て初めて危険な奴が近くにいたと、気付かされました。
959優しい名無しさん:2008/05/27(火) 08:12:30 ID:am3JLHBT
↑親父がこれだけど気付くのに20年かかった。
960優しい名無しさん:2008/05/27(火) 08:19:45 ID:9LLCIMHH
確かに顔色を常にうかがう。だから電話するとこちらの様子が分かりにくいから
普通の人よりとんちんかんなモードで答えることが多い。メールのやり取りは
相手に考えさせる時間を与えるのでそれと気が付きにくい。
961優しい名無しさん:2008/05/27(火) 12:36:06 ID:p94LJM2g
>>959

> ↑親父がこれだけど気付くのに20年かかった。

言わば宗教の教祖様に小さい頃から「教祖様の言うこと絶対」と擦り込まれた様なもの。

人格障害者はそうやって絶対的タゲをつくろうとするので。
962優しい名無しさん:2008/05/27(火) 16:24:08 ID:am3JLHBT
↑おかげでソシオになったよ。
963優しい名無しさん:2008/05/27(火) 17:41:46 ID:fF/rTSN9
憂さ晴らしで掲示板荒らし…あっちこっちの板でアク禁されて…
964優しい名無しさん:2008/05/27(火) 17:43:32 ID:fF/rTSN9
2chがいちばん規制が緩いから…
965優しい名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:56 ID:p94LJM2g
>>962

> ↑おかげでソシオになったよ。

自分の弱い心を利用するものの一つとして気をつけましょう。
966優しい名無しさん:2008/05/28(水) 01:08:48 ID:Z9gXot1Z
しかしサイコの自分以外の人をボロクソに言うのに、
自分が少し非難されたらキレまくる。
なんだありゃ?
967優しい名無しさん:2008/05/28(水) 04:25:03 ID:JS0Z/Sx/
 中学にサイコ的な人がいた

・地味で頭の弱い、冴えない自分に親しげに近づいてきた。
 そいつはユーモアがあって、おしゃれで魅力的で一緒にいてとても楽しかった。

・当時自分は幼く、いらっときたことを誰かにしゃべってしまいたい(最悪な)性分だった。 
 おまけにそれを面とむかって本人には言えない。そうゆう卑怯なところ
 がよけい付け込まれた原因だったとおも

・とにかくそいつは嘘が上手かった。というか嘘つくことを楽しんでいた。
 例えば、昨日あった出来事を彼女が話したあとに、私が相槌を打っていると
 、「まぁ、今の全部嘘だけどw」とニヤニヤ。そうゆうことが何度もあった。
 いちいち伝えていない嘘もたくさんついていただろう。
 けれどこんな魅力的で楽しい友人ができたのだから嫌われたくない、と普通に目をつぶっていた。
 
・あと、知り合いの幼児をボコボコにして病院おくりにしたことを悪びれもせずに
 楽しそうに話していた。

・また、間接的に人の悪口をいい、絶対に「自分が」とは言わない。
 例えば、「動物に嫌われる奴は性格が悪くてウザイって 聞いたことがあるよ。
 そういえば、○○は犬にほえられまくってたなww」みたいな。


 
968優しい名無しさん:2008/05/28(水) 04:28:18 ID:JS0Z/Sx/
・ある日そいつが急に冷たくなったので、問いただしてみると
 「○○も××もあんたのことを嫌っている」。
 やっぱり決して「自分が」とは言わない。しまいには目の前で私の
 悪愚痴大会を、新たに作った友人とはじめる始末。
 とにかく味方をつけるのが異常に上手かったし、
 私にも落ち度があったので何もいえなかった。

・そいつとは離れたが、何ヶ月かすると何事もなかった
 かのように、親しげにちかづいてきた。どうせ何か魂胆が
 あるだろうと思い、もう親しくするのは嫌だったから
 表面上は仲良くしつつもう深入りしないようにした。

・卒業までにそいつは2人ずつそれぞれペアでつるんでいたが
 どちらも親しげに話しかけられる→急に冷たくされてさようなら、のパターンだった
 らしい。少数ながら、なんかおかしい奴だなと感じてた友人もいた。

 ・今考えると、奴は仲良くなった人に急に冷たされてショボンとしている姿を見るのが
  快感だったのかもしれない。上げて落とすってね。
 
 ・2年間ずっとトラウマになっていて今対人恐怖気味だけど、まぁどっちにしろ
  漬け込まれるような性格をしていた自分が悪かったんだし
  自分を振り返るいい機会ににもなったから、なんともいえないんだよね
 

  チョットすっきりした。長文&チラ裏ごめんさない
 
969優しい名無しさん:2008/05/28(水) 05:57:16 ID:jhLsXxQ5
そういう奴って学年に1〜2人はいるよな
970優しい名無しさん:2008/05/28(水) 07:06:28 ID:AmjRPWcv
↑サイコの比率ピッタリじゃん
971優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:23:26 ID:pc3xynUk
>>966
おおお!!
それあるあるある。
972優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:28:07 ID:pc3xynUk
>>967
>間接的に人の悪口をいい、絶対に「自分が」とは言わない

それも、あるあるある。

Aの悪口を言うのにBを利用する。
まるでBが中心になってそれを話題にしていて
自分は聞き役であったかのようなやりくち。
それでいて実はBをたくみに誘導してAの悪口に
持って行くのはサイコ。
そうやってAとBの仲を気まずくさせて面白がる。
973優しい名無しさん:2008/05/28(水) 22:36:46 ID:dB0rfPj2
>>966
サイコの人は確かにそうなのだが、
自己愛の人もそうなので、
サイコを区別する基準と言うわけではないけどね。
あえて違う点を挙げると、
自己愛は他人の悪口をサイコほどは言わないかな。
サイコは他人を陥れるために、他人に興味を持つが、
自己愛は基本的に他人には興味ないから。
974優しい名無しさん:2008/05/29(木) 07:12:41 ID:fDXrSynV
サイコも自己愛も人をだしにしなければ自己満足できないとは言える。
975優しい名無しさん:2008/05/29(木) 19:53:49 ID:upHDzM4k
たとえば、友達のいない時に持ち物を漁って何かを盗んで
その物がない!と探し回る姿に快感を覚えるのがサイコ

たとえば、友達のサイトをヲチスレに晒して、
2chに晒された…と嘆く姿に快感を覚えるのがサイコ

自分の体験内じゃないけど、さもありそうなこと
976優しい名無しさん:2008/05/29(木) 20:22:35 ID:OtL4nUGk
それ友達じゃないよね。。
977優しい名無しさん:2008/05/29(木) 21:07:07 ID:z3KbZGg7
自分は反社会性人格障害の要素があると思いますが、
色々な人に迷惑をかけながらもうまくやっています。
もともと、良心がなく、嘘をつくことに関しても罪悪感はまったくありません。
ただ、反社会性人格障害の人間でも楽しく幸せに生きたいとは願っています。

自分がある程度まともに人間関係を築くことができるようになったのは
反社会的行動を抑制するものを、良心ではなく行動規範においたことと
嘘をつかない人間関係のほうが、人をより利用しやすいと感じたからです。
反社会的行動は、結果として自分自身の首を絞めることになります。
そのことに気付くと、反社会的行動はある程度抑制されると思いますし、
「○○っていい人だよね。」と言われると、人間関係の築き方も
これであってるのかな?と思います。

自分のこれからの課題は、身近な人じゃない他人との人間関係の構築の仕方
(他人との人間関係の構築は嘘を付いた方が利用できるので)と
ある理由により、行動規範を守ろうとしなくなったときの暴走をどうにかしないとと思います。
自分は躾が厳しい家で育ったのでこの程度で済んでるだけかもしれませんが。


978優しい名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:47 ID:Z1rv3sCL
↑おまえ、サイコだな。
よくわかってんじゃん。
これからもサンプルとしてこのスレに書き込んでくれ。
979優しい名無しさん:2008/05/29(木) 22:16:09 ID:pgH57oIv
>>977さんが本当にサイコだとすると、サイコパスは狙ってそんな行動に出てるんでなく、
ごく自然に反社会的な言動をしてしまうってことなのかな?
980優しい名無しさん:2008/05/30(金) 01:57:44 ID:yg5pPgnP
実は躾の厳しい家にこそ、サイコ(ソシオか?)の育つ率は多い気がする・・・
自分は、親の目の届く場所と届かない場所のON/OFFをウマくやってるサイコを2人見た

でも、厳しくないどっちかというとDQNな家のサイコも3人ほど見たからどっちもどっちかw
981優しい名無しさん:2008/05/30(金) 02:02:41 ID:yg5pPgnP
>>977
ところで親はアナタのサイコの素質を知っているの?
それが、長年サイコの子供を持つの家庭に関する謎なんだ・・・

周りにばれて、えらい目にあった事とかある?学校とか会社(バイト)とか?
先生とか上司とかに気付かれたとか、話が行き渡ってしまった事とか?

そういうサイコ側のエピソードを聞きたい
その辺よかったら教えてくれ?
982優しい名無しさん:2008/05/30(金) 03:30:43 ID:sowiEIK+
サイコ隔離して欲しい。もしくは分かるように目印付けといて欲しい。
983977:2008/05/30(金) 04:03:27 ID:u3eEc9qD
自分の場合は、後天的な回避性人格障害のほうが大きいので、
参考になるかどうかはわかりませんが、両親にはちょっと変わった子という風に見られていたと思います。
ただ、両親に嘘をつくのは日常的でしたので、実際はわかりませんが。
周りにばれることはまったくありませんでした。小中学生の頃には、
必要以上に人を操ろうとして逆に孤立したりということはありました。
高校の頃は、まわりがDQNばっかりでしたので、そういう一団の一人として見られてたと思います。
自分がDQNとは違うと思ったのは、悪いことをするときに、やりすぎちゃうことですね。
大抵、DQNの友達から止められてたと思います。
家庭環境のせいか、あまり弱者に攻撃的にならなかったのは、救われたと思います。

反社会性人格障害の人の見分け方ですけど、DQNな振り(元DQN)みたいなかんじで、近づいて
犯罪の話や暴力の話を振ってあげると、一見そんなことをするようには見えないのに、
いきいきしだしたりすると怪しいと思います。

逆にこのスレで出てくるような、意図的に人生を狂わせたり、人を操ったりすることに快感を覚えるとか、
動物虐待といったようなものは自分にはありませんでした。あくまで、人を利用する場合も
自分の利益のみに利用してると思います。
984優しい名無しさん:2008/05/30(金) 12:25:22 ID:yyXEHMSj
↑たとえば早稲田大学の内部推薦枠一人のところに親友と二人で一枠を争う場合、
どうする?
985優しい名無しさん:2008/05/30(金) 13:39:17 ID:MWJCBgan
サイコ、ボダの思考
他人を利用、操作したがる・嘘を付く薄っぺらい性格→見透かされる→嫌われる→避けられ去られる→利用できない→孤立

悪循環・不幸スパイラルをわかっていないw

一般人思考
意識的に他人を利用しようとしない・嘘は極力つかないよう努める、人間関係に利用や嘘や操作を持ち込むことを卑怯、非道と考え、罪悪感、良心の呵責を覚える
→道徳心ある人、健全な精神を持つ者として尊重される→人に与え人に求められる→信頼しあう中で相互扶助のよい関係を築きあげていく→幸福

この思考の違い
健全な思考回路を身につけることこそ、最終的に有利且つ豊かさに繋がる


サイコやボダは殺那的で目先の利に左右されがち、その時勝負の出任せ言いで薄っぺら過ぎるから比例して幸も薄い

・人間的に劣っている
・社会的成功おさめても裏がどす黒い
・真の豊かさは金で買えない=負け組
986優しい名無しさん:2008/05/30(金) 13:44:05 ID:VaNhRcFU
977が本当にサイコパスだったらこのスレにいる奴らを騙しにかかる。んで最後にネタバレしてその瞬間を楽しむのさ。
987優しい名無しさん:2008/05/30(金) 14:55:16 ID:KuEPAyhB
ネタバレして騙すはいいけどそれなんか楽しいか?
2ちゃんの辺境でお芝居ごっこ。。
988優しい名無しさん:2008/05/30(金) 17:53:53 ID:opQq2it5
汗がとにかくひどい。
タラタラと出る。
汗を出さないようにしようとすると余計にダラダラ。

ジェイゾロフト出されたけど気持ち悪くて何か言いようのない具合悪さになりやめた。
人前に出たり、緊張する前はレキソタン飲んだ方がまし。

この病気の人って自分に自信ある?
私は離婚二回してから全く自信を失い人前に出ると汗だくになるようになった。
別に戸籍を見せながら歩いてる訳じゃないし悪いことした訳でもないのに変に臆病になってしまう。

我慢してジェイゾロフト飲めば自分に自信取り戻し反社会性も治るのかな?
989優しい名無しさん:2008/05/31(土) 00:00:19 ID:qK+IvUyx
>>986
それなら自己愛じゃないだろうか。
ここで騙したとして何の得もない。
990優しい名無しさん:2008/05/31(土) 03:52:05 ID:CjLAb1qX
サイコだって、ここに自分の思いを書き込んでる間は
嘘や偽りはそんなないんじゃないか?

誰にも言えない思いを吐き出したい場なんだろ。
991優しい名無しさん:2008/05/31(土) 04:55:45 ID:NCcJbfB3
まさか、ここにいる人達は全員バカにする対象さ。サイコは人の良心につけこむからね。サイコ脳では、良心を持つ人間→弱い人間→バカ(利用しがいがある)だからね。もちろんそんな本性を微塵も感じさせずに接してくるけどね。
992優しい名無しさん:2008/05/31(土) 07:10:49 ID:PdyJIi1C
サイコがサイコに騙されて、自己愛っぽくなりました。
騙されたサイコがさすがに自己の愚かさに気付いたらしい。
そのサイコは騙したサイコの娘と暮らしている。顔がそっくり。
993優しい名無しさん:2008/05/31(土) 11:06:26 ID:YC85XOBn
星島容疑者ってサイコパス?
994優しい名無しさん:2008/05/31(土) 11:09:43 ID:ys23Tvhg
↑違うよ。
サイコなら被害者に普通に声かけてる。
奇妙な馴々しさがある。
995優しい名無しさん:2008/05/31(土) 11:21:12 ID:YC85XOBn
そうか
サイコじゃなくてもあんな事しといてヘラヘラできるのか。
恐ろしいな…。
996優しい名無しさん:2008/05/31(土) 15:35:51 ID:fCs8WD+x
でもさぁ、周りから見るとサイコのほうが馬鹿だよね。
くだらない事に血道あげて
結局大した収穫もあげず地味ーに底辺生きてるのがほとんど。

あんなんじゃあ「カッとなってやりました、反省はしてません」とかいう感じで
人生終了してくなっても仕方ないなぁと。
997優しい名無しさん:2008/05/31(土) 15:43:50 ID:rRMNuqDV
サイコパスの定義教えて下さい
998優しい名無しさん:2008/05/31(土) 15:59:05 ID:ZEi6kRSd
977のレスって確かに快方に向かうのが前提で言ってると思うけど、愛情が良く分かってないだけなきがする。
999優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:08:37 ID:ZEi6kRSd
1000優しい名無しさん:2008/05/31(土) 16:17:39 ID:b0szgqAO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。