京都の精神科・神経科・心療内科のお医者さんPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
940優しい名無しさん:2007/05/11(金) 12:43:24 ID:3MU8eDa9
視線恐怖症でクリニックに通ってます。自分では統失もあるんじゃないかと疑ってますが。
視線恐怖症の人、病院で待ってる間、他にも人がいて怖くないですか?待ってる最中にまわりが気にならない病院とかってないですよね?京都の南に住んでます。電車に乗って病院に行くのはしんどいです。
誰か知ってる方いらっしゃいましたら情報お願いします。
941優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:59:49 ID:9a9x+M0M
いままで病院の近所の薬局でノリトレンをもらってたんですが、
薬局がやめてしまわれました。

京都市内で、ノリトレンをもらえる薬局をご存知の方、よければ情報を下さい。
(ノリトレンスレとダブルポストになると思いますがご了承下さい)
942優しい名無しさん:2007/05/12(土) 04:12:37 ID:AZjGbeZM
取り寄せてもろたらええんとちゃうん?
943優しい名無しさん:2007/05/12(土) 07:48:35 ID:CrtmVkdy
烏丸クリニック 今井クリニック あたりは薬の量が多いし、要望聞いてくれますよ・
944優しい名無しさん:2007/05/12(土) 09:52:19 ID:cexEdgxW
一ヶ月ぶりに覗いてみました。
医者に疑問を感じて府外に転院した者です。
ゴールデンウィーク中は減薬で、眩暈、電気が走るような感じが続きましたが
今は抗うつ剤は服用しておらず眠剤と抗不安薬のみとなり
とても調子がいいです。(抗不安薬は、体調良ければ服用しなくてもいい)
やっぱり薬漬けにされていたんだと思います。
945優しい名無しさん:2007/05/12(土) 10:43:05 ID:r1bYoLPB
>>920

亀レススマソ。

「たかはしクリニック」は七条千本です

私は「まるいクリニック」からこっちに。
理由は近いから。
遠いとどうしても行くの苦痛になっちゃいませんか?
私は「たかはし」の近くに住んでるので
とても助かってます
946941:2007/05/12(土) 16:24:00 ID:ecAhhsXS
レスくださった方ありがとうございました。
仕事の帰りに行きやすい大きな調剤室のある薬局で、無事みつかりました。
お騒がせしました。
947優しい名無しさん:2007/05/12(土) 16:26:29 ID:WFIHyx3G
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら
948優しい名無しさん:2007/05/12(土) 19:23:58 ID:Dc4RVVY7
今悩んでます。精神科・心瞭内科行きたいんですが、仕事上日祝しか休みが取れません!。精神安定剤系統の薬がある薬屋てありませんか?本当に困ってます。教えて頂けないでしょうか?。
949優しい名無しさん:2007/05/12(土) 19:53:28 ID:35cnzo11
>>948

大手ドラッグストアなんかにその手の薬はないことないけど、効き目が弱いし連用しちゃ
駄目と書いてある。普通にネット通販でも売ってる(ヤミじゃなくて)
ただし1400円〜1800円前後で20〜30錠しか無い。
漢方のほうがコストパフォーマンスいい。

眠れなかったりイライラ用のお薬(催眠鎮静剤)。
製品名メンテック・メンテックハーブ・ノイロンホルテ・奥田脳神経薬など
漢方なら加味逍遥散とかサイコケイシトウ(漢字忘れた)とか。

番外/ドリエル(花粉症の薬の副作用を利用したもの)

ただし漢方は合えば良いけど素人判断は金の無駄。
薬局のイライラ鎮静剤はあまり効かないし、飲み続けるには高い。

医者はお薬だけでないから、行きたいと思えるのなら、病院のほうが質のいい薬をくれるよ。
また、イライラを鎮めたらいいわけでもなく原因もいろいろだし、そこを見極めてくれる。

売ってる薬でごまかしてると、あとでひどくなる可能性もあるからおすすめしません。
それでやりすごせるひともいるにはいるが。

950優しい名無しさん:2007/05/13(日) 01:37:05 ID:kD4N4Zg7
有り難うございます。うーん自力でなんとかするしかないようですね
951優しい名無しさん:2007/05/15(火) 00:28:55 ID:nKYoYbPa
>>948
一般の内科でも抗不安薬や眠剤は出してくれるところもあるのでは?
女性なら産婦人科でも。

ちなみにモ○タニクリニックは第一日曜は診察するみたい。HP見たら要予約だって。
他にもそういう病院があるといいね。
952優しい名無しさん:2007/05/15(火) 04:17:36 ID:ltPDWt7M
京都の精神科で治療を受けて3年。
「いつになったら治るかわかるなら、それまで必死になって生きる」と
思いましたが不安になりながら友達に電話したら
「そんなん考えてもしゃーないやん。アホやな」と言われ
正直うれしかった。

考えすぎには気をつけましょー
953優しい名無しさん:2007/05/15(火) 06:44:23 ID:cDt5PrP8
>>951
産婦人科はメンヘル嫌ってる所がある。
PMSで相談に行ったのに「そんなのあなたの気分次第でしょう」と言われて、
まともに取り合ってもらえなかった。
精神科の方が断然良い。
954優しい名無しさん:2007/05/15(火) 10:02:12 ID:rJFuCvJo
>>948
>>951
私も忙しくて心療内科に行けなかった頃、近くの内科でワイパックスを
処方してもらって随分助かりました。
現在はワイパックスだけでしのげる状態ではなくなってしまったので、
心療内科に通っていますが。お大事にしてくださいね。
955優しい名無しさん:2007/05/15(火) 19:52:59 ID:3k07MR6i
>945
たかはしクリニックの先生、意外とあっさり、冷たい感じだった。
余計、欝。
956優しい名無しさん:2007/05/16(水) 12:56:41 ID:eKerRKQY
>953 954
そして、薬漬け。。。
957優しい名無しさん:2007/05/16(水) 15:00:07 ID:o7Yy5Q6U
>>948
会社を休んででもちゃんと病院に行った方がいいよ。病院や先生も当たりハズレがあるから評判を聞いて。薬も一度で会う人はいない。
仕事仕事でぎりぎりまで我慢して、心や体がダメになって職を失っても誰も褒めてくれないし面倒見てくれないよ。
仕事仕事で頑張ってたけど退職する事になり、ニート歴一年半の者より。
958優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:31:50 ID:Yr1GF5Vc
>>955

たかはしクリニックは「慣れ」じゃないかな。
私通って4年になるけど
もう毎回のように高橋先生が診察の終わりに
「がんばってね」と頭をなでなでしてくれる仲になった。
そのたび診察室を出ると涙ぐむ。

ちょっと過食症入ってきたみたいだから今度の金曜先生に相談してみる
959優しい名無しさん:2007/05/16(水) 19:48:35 ID:uxko0BzX
>>956
薬すらくれないヤブ医者よりよっぽどいいわ
960優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:54:21 ID:NDykkF4X
>>957
有り難うございます。会社早めに帰って病院に転がり込みました。ストレスだらけなのにストレス耐性があまりないのって苦しいですね。休めるときには休みます。
961優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:21:09 ID:sr6shrPR
病院にかかった時にアンケートがあって
それに答えて点数を出して診断してくれるような
病院ご存知ないですか?
962優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:24:22 ID:D4jVnPNT
>>961
山科駅すぐそばにある音羽病院系列のクリニックに行ったとき、
たしかすごい量のアンケートに答えさせられた記憶があります。
963優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:26:48 ID:sr6shrPR
>>962
レスありがとうございます
今も通ってらっしゃるのでしょうか?
医者は自分が何の病気なのか病名教えてくれます?
964優しい名無しさん:2007/05/17(木) 05:15:30 ID:ZbLWKVMA
自分で聞いたらええがな。
965優しい名無しさん:2007/05/17(木) 11:16:45 ID:VfwLc+Me
頭なでなでって・・・・・

きめぇぇwwwwww
966優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:39:40 ID:Ndsz3S1v
京都市内で心療内科を教えていただきたく思います。
みぞおちに鈍痛があるので内科を受診しエコー・血液・尿・胃カメラの検査を受けましたが
異常無しと診断され消化剤を渡されたまま今も鈍痛は続いています。

ネットで調べた中で心療内科の診察を勧めるものもあったので、一度行ってみようと思うのですが
地下鉄烏丸線今出川〜竹田あたりで夜診か土曜診察のある心療内科を教えていただけないでしょうか。
967優しい名無しさん:2007/05/17(木) 12:54:37 ID:st5efKCq
>>963さん
>>962です

先生に聞けば教えてもらえますよ。今は引っ越したので別の病院に通ってます。
968優しい名無しさん:2007/05/18(金) 03:05:30 ID:Mu+0GC+A
>958
初心の時、温かく迎えてくださいましたか?
969優しい名無しさん:2007/05/18(金) 12:53:49 ID:+oF60a5y
4年もかかっているのに
まだ完治しないって・・・
統合失調症?難治性うつ?
970優しい名無しさん:2007/05/19(土) 08:54:36 ID:Qfo3d/Gt
>>969
4年もかかっているのになんで医者に聞かないの?
971優しい名無しさん:2007/05/19(土) 19:18:30 ID:6iZSGJPW
更年期の不具合は、産婦人科行ってくれ
なんでもかんでも、心療内科くるなよ
女はホルモン治療が先だ!
972優しい名無しさん:2007/05/19(土) 20:32:48 ID:Qfo3d/Gt
でしたら産婦人科が「まともに」患者の悩みに向き合うように働きかけてくださいね^^
973優しい名無しさん:2007/05/20(日) 01:25:08 ID:kif4XVvq
仕事で残業があるので平日通院がかなり難しいのですが
土曜でも診てもらえる病院でよいところはありますか。
強迫神経症、不安発作に悩んでいます。
土曜も午前中仕事があったりするので、午後もあいているといいのですが・・・。
市内で探しています。よろしくお願いします。
974優しい名無しさん:2007/05/20(日) 09:37:24 ID:MkzrfQYs
975優しい名無しさん:2007/05/20(日) 13:38:56 ID:c4jQUJFo
長岡京の西村医院って評判どう?
自分が一度いったときは親身に話し聞いてくれたんで。
976優しい名無しさん:2007/05/21(月) 07:24:37 ID:lym1664E
自分に合ったんならそれで良かろう。他人の評価を聞いてどうする?評判悪かったら通院止めるんか?
977優しい名無しさん:2007/05/21(月) 07:37:05 ID:lym1664E
>>973
>>974

杉本医院の土曜午後は代診ばっかりやで。毎回医者が変わったりするで。
978優しい名無しさん:2007/05/21(月) 09:33:12 ID:9FcgVTvA
>>977
仕事で残業があるので平日通院がかなり難しいのですが
土曜でも診てもらえる病院でよいところはありますか。
強迫神経症、不安発作に悩んでいます。
土曜も午前中仕事があったりするので、午後もあいているといいのですが・・・。
市内で探しています。よろしくお願いします。
979優しい名無しさん:2007/05/21(月) 18:18:43 ID:mkjXn8UD
>>978
モリタニクリニック
平日午後〜夜、土曜も17時〜20時
よいところかどうかは判断しかねるけど、貴重な?土曜午後
980優しい名無しさん:2007/05/22(火) 16:52:56 ID:rL4sIb+p
モリタニ先生は良い先生ですよ。
内科も出来る。

医局の後輩より。
981979:2007/05/22(火) 19:50:10 ID:QOyiTHqb
自分は先生の処方が段々信じられなくなって転院したけどね
今年に入ってからリタ厨ぽい変な患者がたむろってるのも変な感じだし
ここでリタ処方の話題が出てからだけどね
でも土曜の夕方に診察してくれるので挙げてみた
982優しい名無しさん:2007/05/23(水) 09:06:48 ID:/zb50rS3
モリタニ先生は良いと思うけれど
最近患者が増えて賑やかになったかな。
先週、行ってみたらサングラスかけた
小学生くらいのガキがうろついていた。
場所が場所だけにかなり変わった患者が多いかもしれんな。
983優しい名無しさん:2007/05/23(水) 15:46:52 ID:ANcwe/XC
どうしてそんなに長く通院してるの?
そんなにお医者さんが好きなの?
ぼくうつで通院したけど一年かからずに完治したよ
ぼくは例外?この春東京から来たけど京都の人は苦労するんだね
984優しい名無しさん:2007/05/23(水) 16:03:37 ID:dFRCgkQS
どうでもいいことだが京都って都市にはあまり長居する気になれないな、
大学生活が終わったらさっさと違うところに住みたい。
どうも京都という土地と京都人が好きになれない、まあ人それぞれ色んな意見があるだろうけど・・・。
985優しい名無しさん:2007/05/23(水) 20:29:38 ID:/XEv1mwX
大人になってから京都に来た人はダメだろうね。
986優しい名無しさん:2007/05/23(水) 21:08:23 ID:K78zdoln
京都人だけど、そう思うよ。京都人だけには居心地のいいところだと。ちなみに通院3ヶ月目。
987優しい名無しさん:2007/05/23(水) 23:23:14 ID:hCLjhzJG
京都人はよそものを露骨に排除する街、やたらと過去にしがみつく街、
という話を聞いたが確かにそう感じるね。
車検でディーラーに行ったら、京都に住んで何年目か?などと聞いてきた。
そんなこと関係無いだろうと思いつつ
半年くらいだと応えたら、
スタッフが突然態度が横暴になって喧嘩。
本社へ怒りの電話をしてやった。
そしたらまた突然ペコペコ謝ってきた。

ちなみに通院一ヶ月。
といっても軽い鬱状態で普通に仕事しているが。
988優しい名無しさん:2007/05/24(木) 09:17:09 ID:qFw4C8rc
新○辺診療所に通っています。
先生はすごく親身に話を聞いてくれたり、看護師(?)のおばさんも優しくていいんだけど
受付やってる女達がどいつもこいつもムカツク!!
ペチャクチャ私語がうるさいのや、愛想のない態度は我慢できるが
患者さんが帰ったあとにその人の噂話をして馬鹿にしたような笑いをするのはやめろ!
自分も診察が終わって帰った後何か言われてるのかなぁ…と余計鬱になるよorz
989優しい名無しさん
私は産まれた時から京都が好きだ