●他人の風邪以外の咳払い鼻すすりに悩む人のスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
524優しい名無しさん
>>523
神経科で投薬を受けてもなかなか改善しないのが、この種の症状です。
どうしても自分が原因となって他人の咳を引き起こしていると思い込んでしまう。
それがつらくて家に引きこもる。
常に他人の咳に怯えている。
そのうち日常生活を営むことすらままならなくなります。
本人にしてみれば本当につらい症状なのです。

他人の咳払いに悩んでる人へ。
自分も経験者だからその辛さがわかりますよ。
咳の不意打ちに怯えて、十年以上家に引きこもりました。
今でも心身が疲労した時には症状が再発することもあります。
しかし、それは自分が疲れているが故に起きてくる心の反応なのだと、今では認識できます。
これが、いわゆる病識なんです。
病識を持つことが克服への第一歩になるんですけれども、自分はそれにずいぶん時間がかかりましたわ。
まあとりあえずお互い焦らずにいきましょう。