今までの経験から学んだ人生哲学 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん


今までの経験から学んだ人生哲学
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133297475/
今までの経験から学んだ人生哲学 2度目の人生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1143877149/
今までの人生で学んだ人生哲学3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154618147/
2優しい名無しさん:2006/10/06(金) 16:24:58 ID:NQTooPZq
人生2回目
3優しい名無しさん:2006/10/06(金) 16:53:26 ID:1jKD/r0Q
まだ、知らないことがある。

それは希望であり、絶望である。
4優しい名無しさん:2006/10/06(金) 22:35:16 ID:mRH+XBuc
結果が出なかった努力は意味も価値も無い
5優しい名無しさん:2006/10/07(土) 09:18:23 ID:uyxDGJGr
悲観したり嘆くのは簡単だけど良くなろうとするのは難しい
6優しい名無しさん:2006/10/07(土) 13:52:01 ID:CuFxNV9h
はったりと依存でゴキブリのように生きる
7優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:08:29 ID:HR3ETwTo
人生は無意味な苦しみを味わうだけ。
8優しい名無しさん:2006/10/07(土) 17:33:23 ID:LQ9q5NI7
テスト
9ι:2006/10/07(土) 19:52:42 ID:uQ04ZqD0
しぬしかない
10優しい名無しさん:2006/10/08(日) 13:58:59 ID:d6jLbLN0
自分は他者が居てこそ“存在”する。
11優しい名無しさん:2006/10/08(日) 22:57:41 ID:KsMZWI0u
迷った時は本音で行動が吉
12優しい名無しさん:2006/10/08(日) 23:36:29 ID:KvNIwyB1
人の振り見て我が振り治せ

似た者同士


負け犬の遠吠え


弱肉強食


嘘つきは泥棒の始まり
13優しい名無しさん:2006/10/09(月) 00:39:05 ID:Nah7XuhC
どんな手を使ってもいいから成功すること、それだけが重要
14優しい名無しさん:2006/10/09(月) 00:44:20 ID:Nh2GEBQ8
知らぬが仏
15優しい名無しさん:2006/10/09(月) 01:26:41 ID:UpuLJ6rp
頭で物事を考えられるのは人間の特権

精神的に病んでる人は、それだけ頭がいいのだ!!

何も考えずに行動するのは、動物的だ!!

だから、恐れるな!!
誰にも非はないぞ!!

悩む事で成長するのだ!!
16優しい名無しさん:2006/10/09(月) 01:45:18 ID:tcPU2SL6
無償の愛などありえない。人生はギブアンドテイク。
行き過ぎた優しさは不幸しか呼ばない。

マジメで責任感あって仕事できるよりも、人間味のあるワガママな奴が好かれる。
17優しい名無しさん:2006/10/09(月) 02:23:35 ID:v8NKLMn/
最後は自分しかいない。
18優しい名無しさん :2006/10/09(月) 02:48:15 ID:ahJ6z+Mp
自分を救えるのは自分だけ。
19優しい名無しさん:2006/10/09(月) 03:33:45 ID:J5eCA1Ov
鬱になって休職した
激痩せした
ご飯が食べれなくなり、文字さえ読めなくなった
自殺も失敗した
薬に生かされてた自分
でも病院から卒業できた
復職できた
毎日ご飯が美味しいと思える自分
笑うことが自然にできてる自分
親の有りがた味もわかった

落ちるとこまで落ちて今わかった事…

人生捨てたもんじゃない
20優しい名無しさん:2006/10/09(月) 04:02:34 ID:8xbxFKMc
人は死ぬ時になって初めて気づく
人生など何の意味もないのだと
21優しい名無しさん:2006/10/09(月) 20:46:59 ID:hD4T7JyN
>>20
お前まだ死んでないだろ
22優しい名無しさん:2006/10/09(月) 21:40:25 ID:QhkLyvj9
>>20
俺は死ぬ前に気づいたけどなあ。w
23優しい名無しさん:2006/10/10(火) 18:57:31 ID:UqoO3gl1
人から金を借りるな。飢死するとも借銭はするな。
友人に金を貸すな。友人が餓死しそうなら食い物を無償でくれてやれ。
金は魔物だ。人間関係と言うものは、すぐさま買収され、崩壊する。
24優しい名無しさん:2006/10/11(水) 22:06:30 ID:b1NNj4HV
ポジティブよりもネガティブ。
25優しい名無しさん:2006/10/11(水) 23:40:14 ID:sz8tMdi1
人の行動原理は食べる、寝るといった原始的なレベルに分解される。
つまるところ、人のためじゃなくて、すべては自分のため。
人助けや、ありがとう、ごめんなさいって言葉さえも自分のため?
人のために何かするって存在するのかな。
結果的に人のためになってもそれは自分のため。
なんか淡い期待しちゃってたのかな?
愛の言葉も歌も物語も色褪せて見えてきた。むしろ絶望さえも襲ってくる
自分には何もできない。生きていく気力がなくなった。
26優しい名無しさん:2006/10/11(水) 23:44:02 ID:cVQawRxU
過去は過ぎ去ったもので、未来はまだ存在しないもので、ならば今を生きるしかないと気付く。
27優しい名無しさん:2006/10/11(水) 23:45:26 ID:71Df/P2J
前向きにならないと、前には進めない。
28優しい名無しさん:2006/10/11(水) 23:52:27 ID:ttEiUj/t
第一印象の悪い人ほど意外に良い人が多い。
29優しい名無しさん:2006/10/12(木) 13:12:25 ID:NsyYu9OH
対人恐怖症の人間は、人生終わったも同然。自分の事だがw
世の中、対話や対人関係が全て。
30優しい名無しさん:2006/10/12(木) 15:16:41 ID:4WRIwdjx
断ち切るために産まれてきた
31優しい名無しさん:2006/10/12(木) 19:46:55 ID:dYrlcVfu
55%の前向き
32優しい名無しさん:2006/10/12(木) 20:08:35 ID:OF5HF2t+
◯現実→自分の受取り方→苦痛

×現実→苦痛
33優しい名無しさん:2006/10/13(金) 12:47:58 ID:bSmk5FaZ
こだわりは差別の元。
34優しい名無しさん:2006/10/13(金) 13:07:36 ID:YB+5U6hs
何十年も努力して生きてきたはずなのにゴキブリが恐い。
35優しい名無しさん:2006/10/13(金) 13:35:32 ID:QsYR22dP
人は何故生きるのだろう。
果たして全ての人が、悲しみよりも喜びの多い人生を送っているだろうか。
生まれてきた事を後悔する人間が独りでもいれば 人間は本来存在するべきモノではないのでは。
自らの生きる理由を知らずに生きて、何故狂わないのだろうか。
人は心に縛られてはいないのか。
感情を抑えるだけで、
殺せていないのではないのか。
そもそも何故『生』を最良とするのか。
生きてさえいればいいことがあると、何故そんなことが言える?
たった一度の笑顔の為に、何故涙をこらえなければならないんだ

だから僕は眠る事にしたんだ。
上を見てばかりだと首が痛むし
下を見てると気分が沈む
前を見れば君が去っていくのを見送らなくてはならないし
後ろを見たら過去の魔物が追いかけてくる現実を目の当たりにしなければならない。

だから僕は永遠に眠る事にするんだ。
36優しい名無しさん:2006/10/13(金) 14:47:52 ID:eKHxQQ8M
>>25
そう言うときこそ仏教。
一つの哲学・自己啓発本としてよんでみては?
http://www10.0038.net/~butto/bukkyouseiten.htm
37優しい名無しさん:2006/10/13(金) 16:59:55 ID:3l9FH89H
>>35 あんたかっけえよw
38優しい名無しさん:2006/10/13(金) 17:03:30 ID:WntHZ+KX
このスレなんかムカつく
39優しい名無しさん:2006/10/13(金) 17:03:57 ID:eKHxQQ8M
>>35
君みたいのは仏教世界観って気に入ると思うよ
どうぞw
http://www10.0038.net/~butto/bukkyouseiten.htm
40優しい名無しさん:2006/10/13(金) 17:33:33 ID:fVlKXNwB
>>35
右と左はどうなんだ?
41優しい名無しさん:2006/10/13(金) 18:44:04 ID:pWOcMSPd
学習能力を失うと、何も学べない。
当たり前のことと思うかもしれないが、
摂食障害になった今、考える脳、記憶力がおかしくなってしまったみたい
死ぬことで全てが終わる。
42優しい名無しさん:2006/10/13(金) 19:55:47 ID:huUjHh64
優しいと損をする
43優しい名無しさん:2006/10/13(金) 20:35:48 ID:d1VIPKR7
↑禿同。
優しいお人好しの人でも、自分より気弱な人に対しては強気に出る。
弱肉強食だな…
44優しい名無しさん:2006/10/13(金) 21:52:28 ID:WCAd3023
優しい人は   損をする
正直者は バカを見る
45優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:32:28 ID:H5vStTDZ
金だけは借りてはいけない
また貸してもいけない

10万貸してくれと言われたら
返さなくていい、と言って1万を無償であげろ
46優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:34:26 ID:0nhLjCk0
人は希望をなくした時、死にたくなり
希望を持ったとき、死ぬのをやめ
そして、希望を持ちすぎたとき、また死にたくなる
47優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:36:13 ID:dZg060s+
いじめられっこ研究室

どうしていじめられる人といじめられない人がいるのか?
どうしていじめられっこはやられっぱなしなのか?

いじめられっこの問題点を探るトピックです(≧∇≦)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834904&tid=a4a4a48a4aa4ia4la4ca438a65fbcbc&sid=1834904&mid=1&type=date&first=1


chikarin_plaza =nanopico14
48優しい名無しさん:2006/10/14(土) 02:24:07 ID:QmOD/oId
生まれながらに幸不幸は決まってる
49優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:17:14 ID:d77LJtIS
人生はさらさら越え
50優しい名無しさん:2006/10/14(土) 10:26:47 ID:WyLaNGaG
耐えることと我慢することは違う

耐える先には目的があり耐えることには意味がある
我慢することには意味がなくその場の「逃げ」である
しかもその先に待っているのは心の崩壊
それを防ぐには話し合って解決にもっていくか
全てを放り投げて新しい道にすすむか・・・
51優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:50:50 ID:sgqJGQZF
他人を信じないこと
適当にごまかすこと
本音は絶対に言わないこと
52優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:51:41 ID:IVlEvSxD
人に情けをかけると食い物にされる。
自分が優しいと思う人間は信頼に値しない人間が多い。

そして厳しい人ほど正論を言うから痛くても受け止めなくてはいけない。でも自分の手に余るとき、ちゃんと助けてくれる人がいる。
迷惑かけるし、いっぱい怒るけど、助けてくれる。
後でいろいろなことに気付いてくる。
ごめんなさいとともにありがとうございます。だと思う。
53優しい名無しさん:2006/10/14(土) 11:55:26 ID:irSHeGCH
ダメな者はなにやってもダメ
優しくしているといじめのターゲット
54優しい名無しさん:2006/10/14(土) 13:11:13 ID:707zj6px
>>53
ガキはうせろ
5554:2006/10/15(日) 07:23:17 ID:x1ujWRdT
酷いこと言ってごめん、昨日はオレどうかしてた。
56優しい名無しさん:2006/10/16(月) 13:12:56 ID:rN0mFrxR
メンヘルに偏見のない人はいない
感情的な振る舞いには制裁がある
クスリは体と頭に悪い
悪い予感はだいたい当たる
57優しい名無しさん:2006/10/17(火) 13:09:55 ID:qF+U7/XB
相手がニコニコしてても、無口でも、腰が低くても見くびらない方がいい。
誰しも、感情があるということを忘れてはならない。
58優しい名無しさん:2006/10/17(火) 21:46:06 ID:aof82Gxd
劣等感が強いままだと、いいことは起きない。
59優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:00:50 ID:0huPrFDJ
弱肉強食
60優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:05:26 ID:YUDgAwOw
自分は常に第三者の立場で振る舞い。考える。
61お粥:2006/10/17(火) 23:11:46 ID:lu8wg2zQ
ほんとに困窮してるときはだれもか敵にみえます。
62優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:39 ID:AhYn1p4S
劣等感が強いと自分で自分を愛せない。そして人も愛せない。
63優しい名無しさん :2006/10/18(水) 01:05:00 ID:csGz7/pq
世の中自分の事ばかり考えてて「木を見て森を見ず」な奴が多すぎる。
かといって森ばかりを見ていると人の苦労まで背負ってしまう。
俺も木ばかり見えてたらどんなに楽だろうと考える。
64優しい名無しさん:2006/10/18(水) 01:18:38 ID:fbc8vdvz
人間は馬鹿だ。
でも自分もその人間の一人です。
…デパス効いてきた…
65優しい名無しさん:2006/10/18(水) 01:23:50 ID:uDawXwpi
余計なことは言わない
66優しい名無しさん:2006/10/18(水) 01:54:31 ID:/HesrM6n
人生は映画のように素敵なものではない。
だから人は映画を観る。
67優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:02:08 ID:5bc8IG96
南明奈でおなにーすると
すごく気持ちいい
68優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:04:43 ID:cwqsfuBL
人の性は悪なり
その善なるは偽なり
69優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:13:38 ID:hD1V5gl1
人間もまた動物である
70優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:26:28 ID:euwVCe6U
下等な人間は幸せにはなれない。
淘汰されるのが自然の法則だから。
神様だって自殺や飢え死にしてくれるのを待ち望んでいる。
そうやって人間の中でも人員整理をしている。
性格極悪人って実は最も優秀な人間。
ずる賢いのも他人を平気で蹴落とすのも生活能力の一部。
こんな人間ほど子孫を残して生き延びるに相応しい。
だからどんどん幸せになって行く。
71優しい名無しさん:2006/10/18(水) 05:20:51 ID:RrJeUXWv
誰が私をどう見ようと、たいしたことではない。
私の責任の範囲でやれることは、十分に私の手柄になる。
疲れたら、一度手を止めて距離をおこう。
明日のことは、また明日。
72優しい名無しさん:2006/10/18(水) 08:35:57 ID:dg/OGbzf
俺(私)頑張ってるじゃない!分かってよ!

とアピールする人間ほど、口だけで頑張っていない。
73優しい名無しさん:2006/10/18(水) 15:02:30 ID:yNHip4yJ
>>68
特定した
74優しい名無しさん:2006/10/19(木) 19:19:54 ID:o+f0XCEG
平気で他人を傷つける人に限って、自分は心が綺麗だと思い込んでいる
そんな人ほど自分が傷つけられるとメンヘラになる
75優しい名無しさん:2006/10/19(木) 19:59:37 ID:VOwLgpT/
>>70を読んでつくづく思うが

この世は思っている以上に腐っている
この世は思っている以上に嘘に満ちている

自決という行為は決して間違いじゃない
この腐った世からドロップアウトするかしないかは本人の自由
76優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:20:43 ID:2B+tUgYc
人生語りだす奴は大した人生じゃない。
77優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:23:32 ID:o+f0XCEG
ここで説教的書き込みしてる奴も
大した人生送ってるわけじゃない
78優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:25:58 ID:aHcyBIZq
人は自分がしたことしかしない
79優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:26:34 ID:HKcEEXaw
大した人生って何ですか?
80優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:26:44 ID:oRkvkaUo
現実なんて所詮は夢
81優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:29:43 ID:o+f0XCEG
>>79
他人に努力しろとか、その考えは間違ってるとか、自分を磨けとか
言ってる割には自分はそれができていないという意味で言った。
82優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:35:05 ID:HKcEEXaw
>>81
了解
83優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:39:28 ID:OlTnLbFl
友達は当てにならない
84優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:47:59 ID:HKcEEXaw
迷い苦しむ事も決して悪くないんだって事。これに気付いた事がとても大きかった!病みから気付く事もたくさんある
85優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:52:45 ID:o+f0XCEG
女は容姿の善し悪しで人生暗と明に別れる。
特殊な才能でもない限り。
だが容姿が悪い人間に特殊な才能があるのは稀。
86優しい名無しさん:2006/10/19(木) 21:17:36 ID:HKcEEXaw
俺はそんなに容姿を重要視しないんだけどさ 心のレベル高い人って体型や表情もある程度なの 雰囲気もあるし
87優しい名無しさん:2006/10/19(木) 21:33:33 ID:x+IRjC6+
容姿云々で人生が分かれる――で結論出すのは早計。
88優しい名無しさん:2006/10/19(木) 22:09:11 ID:o+f0XCEG
>>86-87
本当のキモブサで恋人いない歴=年齢ならば、その考えは180度変わりますから。
そんなこと言うとまた「ブサの基準が…」「人それぞれ…」とか言うんだろうけど。
あなたが見て「生理的にダメ」「こんな顔に生まれてこなくて良かった」と思う顔です。
89優しい名無しさん:2006/10/19(木) 22:12:08 ID:bQbR7Gwq
そこまで思い詰めるなら整形もありかなと
90優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:19:05 ID:6X5lkCpg
綺麗な人でも心が腐ってると、なんとなく外見にも染み出て分かるというか。
「ああ、この人は外見は良いけど中身は腐ってる」と知ると、もう関わりたくないと俺は思っている。
まぁ、うまく言えないんだが>>87さんの言う通り早計かと。
91優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:49:35 ID:HxBxWBC+
未来は予測不可能。
92優しい名無しさん:2006/10/20(金) 00:51:46 ID:9Qw+sDSD
頑張っても無駄
93優しい名無しさん:2006/10/20(金) 08:27:39 ID:pnuiJ2UH
>>88
キモブサデブも生き方とか内面が素晴らしかったら印象が全然違うし 見た目にも反映されてきますよ
94優しい名無しさん:2006/10/20(金) 16:16:16 ID:4IB1fjRh
死んだ者勝ち
95優しい名無しさん:2006/10/20(金) 16:48:45 ID:z4ahUwAN
年長者だからといって、必ずしも大人の対応を
しなければならないということはない
96優しい名無しさん:2006/10/20(金) 17:44:57 ID:bv6wSdeA
自分で自分を批判する必要はない。
放っておけばそのうち他人が批判してくるから。
批判することは他人に任せておけ。
97優しい名無しさん:2006/10/20(金) 18:06:02 ID:3QIQd4Lv
資本主義社会は人間をだめにする。人を蹴落とし、自分が上に上がろうと
常に思っている。そして社会的地位や財産を多く持つ事が幸せだと言う
愚かな考えで一生を終えていく。戦前の精神主義的な心は失われてしまった。
今の日本は本当に終わっている。今この日本に本当の幸せなどない。
98優しい名無しさん:2006/10/20(金) 18:39:47 ID:W9a/ERmU
我慢することと頑張ることは違う。
諦めることと割り切ることも違う。
99優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:07:44 ID:VvI7/Szl
マン毛を剃ってパイパンにし舐め回す
100優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:49:59 ID:C8TC7vAW
人類は人類によって滅びる
101優しい名無しさん:2006/10/20(金) 19:59:39 ID:bv6wSdeA
>>97
しかし戦前戦中は精神論に片寄り過ぎておかしくなったように思えるのだが…
102優しい名無しさん:2006/10/20(金) 20:15:17 ID:NDgDjDyi
スカートを手鏡でのぞいてはいけない
103優しい名無しさん:2006/10/20(金) 20:45:15 ID:YyCeA7CK
病気に甘えて
社会から逃げるな

社会に飛び込め

じゃないといつまで経っても変わらない
共依存と同じだ

大丈夫、繰り返せば少しは慣れるさ

疲れたり辛かったらそんときまた考えよ

とにかく
今、考えすぎないように。考えるだけ、無駄である



>対人恐怖でヒキコになりそうな自分
104優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:04:07 ID:e2swmXIP
>我慢することと頑張ることは違う。
諦めることと割り切ることも違う。

目からウロコ
105優しい名無しさん:2006/10/20(金) 23:01:15 ID:FLRbY2H+
強い人間こそが人に優しくできる権利がある。
弱い人間のは「優しさ」じゃなく「気の弱さ、卑屈さ、自己満足、自己陶酔」
からきている。
106優しい名無しさん:2006/10/21(土) 03:40:32 ID:4rB6RNcv
世を疎む者は世に疎まれる。なのに世にすがらねば生きていけないこの矛盾。やり場のない怒りと後悔が私を苛む
107優しい名無しさん:2006/10/21(土) 15:26:32 ID:OJ2f3fds
ま、頭ばっかり使ってゴチャゴチャ考えないで
まずは気楽にいけばいいんじゃね?
108優しい名無しさん:2006/10/21(土) 15:54:20 ID:tZUQH2r2
うんこすればすっきりする
109優しい名無しさん:2006/10/21(土) 16:31:29 ID:3rY+18Ct
やらないで後悔するより やって後悔するほうがいい …というのは嘘
110優しい名無しさん:2006/10/21(土) 16:44:34 ID:o8qbC01Q
>>109
やり逃げされたのか?
111優しい名無しさん:2006/10/21(土) 17:02:39 ID:rjorC2M4
真っ直ぐに自分の弱さと向き合えばいい。
自分が怖い、嫌だと感じる大抵の事は誰のせいでもなく自分の弱さのせいだから。
112優しい名無しさん:2006/10/21(土) 17:41:59 ID:5eq3IYu2
>>108
うんこはしたいと思っただけで出るようなものではない。orz
113優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:50:54 ID:0FnCgcCx
お金は大して重要ではない分野に流れる。

本当に重要な分野が金を持つと、それこそ世界を征服してしまうから。

バランスが取れてる。
114優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:55:20 ID:rZZpQOSA
人生は1か0かのどちらか。
その間はない
故に人は悩み苦しむ。
115優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:56:58 ID:OJTd1vmT
この世は平等ではない!! 人間のそれぞれ個人の幸せの量も平等じゃない気がする(´・ω・`)信じたくないけど
116優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:03:21 ID:4RHHSx5/
>115
この世が平等なんて誰が決めたんですか?
117優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:06:54 ID:qqntPul2
馬鹿は死ななきゃ直らない
118優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:20 ID:QXnb+Dr5
人生適当にやってる人こそ長続きする。
真面目一徹で生きているとつまづいた時にはもう二度と立ち上がれなくなる。
119優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:11:15 ID:bRQg5lbV
坐禅と見性 四十五章  見性公案
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158077346/

2ではない、1の如し。それが、ほとけさまですが、参禅しませんか?

問う。
『 この場に坐したままで、30メートル先のローソクの炎を吹き消せ。 』
答える。
     ・・・と。


友好スレ
仙界の癒し大浴場(バトルなし)
精神世界で癒される第15章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1156683671/
120優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:13:37 ID:JOVp1zuf
何もかもいみはない。
121優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:43:14 ID:jPp0WlLY
今日が楽しければいいじゃないか。
122優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:48:14 ID:cxqpHNz7
自意識過剰ってヤバイ。
123優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:54:38 ID:Lfq8fgzd
努力しない奴は置いてかれる
どれほど上手な言い訳を考えようと、上を目指す人間は一切取り合わない
124優しい名無しさん:2006/10/22(日) 00:55:10 ID:sTqpRpzL
自由と平等は両立しない。

自力で水を飲めるうきは、最悪の状況ではない。人としては並以下でも生き物としては生きられる。人間は生き物の仲間。

一行目と以下の文が矛盾している気がしないでもないけど。
125優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:25:19 ID:u83n/y+9
世の中敵も味方も無い。
自分とその他の2種類がごちゃごちゃしてるだけ。
126優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:34:24 ID:Ajp4/Jzp
現実逃避は2ちゃんに限る(>_<)
127優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:44:21 ID:p3AteBME
女は肉便器
128優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:44:54 ID:GBiIsaEO
ちょwwwww
129優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:56:25 ID:OMz2QSNS
今30才です。死のうと思いましたが、生かされている自分に気付き、あと40回位桜が見れればいいなと思い直し、その間自分の使命を果たす為に生きることにした。
130優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:33:43 ID:ro3jGaBi
ニコールキッドマンは綺麗である。いつかおめこしたい。
131優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:01:54 ID:bjGAQfpI
死にかけた時最初は悔いがあったけど意識がなくなる寸前はちっぽけな自分の人生が
ただ、終わるだけだと妙に達観していたが生き永らえて煩悩まみれの日々を過ごしてマス
132優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:14:34 ID:wkYkpTVS
ニコールキッドマンの新作Fur楽しみだったけどオスカー商戦向けのわりにはあんまり評判よくなそう・・・
めぐりあう時間たちみたいな感じで楽しみだったんだけど
133やほよろづのかみたち@大本營 ◆0ryc.81s2s :2006/10/22(日) 03:15:23 ID:blTzlw4x

「私は一生懸命に頑張って浅ましい人間になった」

シェイクスピア劇より


「些細な侮辱に対して復讐するために、一生懸命がんばって、自分を意地悪で卑劣でちっぽけで悪意に満ちた人間にした」ことが一度もないと心底から言えるような人は、おそらくいないでしょう。

ナイチンゲール
134優しい名無しさん:2006/10/22(日) 03:39:52 ID:kei99IyZ
スナック、キャバクラ等のバカ女とは関わってはいけない
135優しい名無しさん:2006/10/22(日) 04:56:44 ID:ro3jGaBi
ニコールキッドマンの作品は一般受けがあまり良くない駄作、
B級と言われてる作品ほど良い。とくに、ケツが、良い。
バースデイガールは生ケツが見られるので最高やな。うん。
136優しい名無しさん:2006/10/22(日) 14:36:47 ID:EqWFQ9+2
悲惨なら悲劇
滑稽なら喜劇
137優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:40:16 ID:O1zTwaLo
世の中ってもっと決まったものだと思っていたが
法律とかルールとか常識とか結局その時々の状況や
人々の思いなどによって変わっていくものであり、
従わなくてもいいときもあるかもなと思っている
今日この頃
138優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:41:47 ID:y4Q5xt8g
諦めたら終わり
139優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:26:17 ID:5d+aOJ72
人生全てに於いて運である
140優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:47:07 ID:8z2EN0Eg
金持ちの気持ちは金持ちにしか、
貧乏の気持ちは貧乏にしか分からない。
141優しい名無しさん:2006/10/23(月) 01:53:02 ID:+VoeyQeK
困った時だけ誰もいない。
142優しい名無しさん:2006/10/23(月) 01:56:37 ID:yesIgB8d
真実は嘘をつく
143優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:00:07 ID:la9j/Yea
知識や経験も大事だが、本質を見抜く力があればどんな場面においても適切な行動をすることができる。
144優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:01:44 ID:jAPmtIv5
本質を見抜く力を養うには、知識や経験が必要不可欠
145優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:04:18 ID:yesIgB8d
本質を語る奴は阿呆
146優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:05:23 ID:jAPmtIv5
本質を見抜けぬ奴は無能
147優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:10:06 ID:yesIgB8d
本質とは、何と耳障りが良く、使い勝手の良い言葉だろうか
148優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:13:41 ID:jAPmtIv5
哲学的に考えてゆくと、本質を考えるのは無駄となるかもしれない
だが、現実社会においてはそういうわけにはいかない
本質を見極め主体的に行動する力が求められる
149優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:15:42 ID:pK9StAb8
鬱のときにディズニーの音楽を聞くと、さらに鬱になる。
150優しい名無しさん:2006/10/23(月) 02:16:44 ID:yesIgB8d
資本主義が本質だと?
151優しい名無しさん:2006/10/23(月) 21:11:22 ID:wiIJK9P5
自分が精神病かも?と思う人がメンヘルがに来て、
自分はは大丈夫なんだと勘違いした人が、
鬱叩きをする。
152優しい名無しさん:2006/10/23(月) 21:35:42 ID:jTO8tx55
バカと言う奴がバカ
草薙つよし
153優しい名無しさん:2006/10/25(水) 06:44:20 ID:apsTsBJY
>>152
人を罵る言葉を口にすれば絶対に事は良い方向に向わないということを考えられないから
バカと言った奴がバカ
自分に置き換えて考えてみて、バカと言われたらどうだろうか、少なくとも良い感情はわかないな、という思考ができないから
バカと言う奴はバカ
ただそれを訴えたところで相手にこの気持ちが伝わることはまずないことをオレは悟った

こんな思考を延々繰り返してるオレはやっぱりメンヘラなんだと想った
かと言って負い目は感じていない
154優しい名無しさん:2006/10/26(木) 03:36:01 ID:QRGNL4Fy
俺の場合は親は高卒でそこそこの企業に入ったんだけど
部下には大卒ばっかりで、学歴コンプレックスみたい。

幼少時から親の大卒コンプを聞かされて育った俺は。
やっぱり学歴コンプになってる。

今までの経験から学んだ人生経験は
「親の悩みは子にも伝染する」かな
155優しい名無しさん:2006/10/26(木) 04:33:41 ID:Rj4i4rZ0
自分のしたことは全部自分に返ってくる
156優しい名無しさん:2006/10/27(金) 02:35:42 ID:Ljxz7/j5
ゴチャゴチャ言わず行動しろ。
あまりにも疲れてるときは黙って休め。
157優しい名無しさん:2006/10/27(金) 03:30:32 ID:/ANrZAQH
求めるな。
決して手に入らないから。

友達も恋人も愛も金も地位も名誉も何も求めるな。
自分に与えるものがないのに何かを欲しがってはいけない。
無償のモノなんか無い。

最近気付きました。
158優しい名無しさん:2006/10/27(金) 03:43:00 ID:rUxWqxD0
>>157
人に求めるんじゃなくて自分に求めるのなら何を求めてもいいんじゃないか?
たとえばテレビが欲しいとして、人に買ってくれと言っても普通は買っては
くれないが、自分で働いて買うなら誰も文句は言わないし、買えるだけの
金が貯れば手に入る。
159優しい名無しさん:2006/10/27(金) 06:43:55 ID:oui9a+/F
家庭環境の良い所で生まれた子供は最高の幸せ者
160優しい名無しさん:2006/10/27(金) 15:23:55 ID:xlJZ1HyU
混乱した思考は、アウトプットした瞬間に輪郭を与えられる。
161優しい名無しさん:2006/10/27(金) 18:38:30 ID:vl1hucZO
でき婚とか最悪
162優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:02:24 ID:4/LAt2RO
自分はそのままでは駄目だと思い込んだ状態で
駄目でなくそうと頑張るとうまく行かない。

自分はそのままで大丈夫だと思い込んだ状態で
そのままでいようとするとうまく行く。

自分で自分のことをどう思い込んでいるかが重要。
人の言葉に惑わされてはいけない。
163優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:11:54 ID:GZW51F9T

金があるうちに

   金があるところ
   
    金が入るように歩け
164優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:38:32 ID:Lo0taSzr
答えは自分の中にある。
現実は全て自分が創ってる。

これってある程度金持ちの家に産まれて
親兄弟に恵まれ、何不自由なくキレイな環境で育ってきた人だから言える。
世間にはもっと汚いものだよ。
k b、池沼、基地外、、、知らないからだよ。
どうにもならない避けられないこともあるんだよ。
・・・ああ、この感情も自分が創ってるのか。
165優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:42:18 ID:XvFRpuB1
力を抜く

心にほんのちょっとの余裕を持つ
166優しい名無しさん:2006/10/28(土) 18:46:03 ID:yj5KmeKE
自分の事を棚に上げることも、時には重要
167優しい名無しさん:2006/10/28(土) 21:04:32 ID:EYcT+/Li
>>133
激しく共感。
168優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:34:09 ID:Rj5dclGJ
長所は短所
短所は長所

169優しい名無しさん:2006/10/29(日) 15:41:12 ID:pJ/Owia2
>>160
同意
170優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:19:36 ID:DaWd+fes
魅力は、与えることにより生じ、
求めることにより滅する
171優しい名無しさん:2006/10/30(月) 22:24:31 ID:Hh3c5wUI
「やられたらやり返せ、もしくは倍にして返せ」

これは危険な思想だが、ちっぽけなプライドを傷つけられたときの衝動は抑えがたい。
小さな人間ほど、周りの評価を気にする。
172優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:35:26 ID:fyLIMoLV
弱い人間は依存してくる
173優しい名無しさん:2006/10/31(火) 07:10:29 ID:Ohv82EwV
負けがあるから勝ちがある。

輝く人がいるからか輝いてない人がいる。
174優しい名無しさん:2006/10/31(火) 07:26:30 ID:0r2+sMmb
精神科は慎重にも慎重を重ねて選べ。人生変わる。
175優しい名無しさん:2006/10/31(火) 17:27:05 ID:yAtmqlCl
何を勝ちとして何を負けとするかのルールは
人間の心の中にしかない。
176優しい名無しさん:2006/10/31(火) 17:51:41 ID:sQ0RG6ta
>>175
同意!

円滑な人間関係は、誰かの主体性の犠牲の上に成り立つ。
177優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:29:42 ID:D8eeBa8y
人生ってのはチンコみてぇなもの
必要な時にがんばればいいんであって、
24時間365日頑張っていたら疲れちまう
いつもはブラブラしてればいい
178優しい名無しさん:2006/11/01(水) 01:39:56 ID:MBAxRkEC
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158590309/64

譲り合えば天国。
奪い合えば地獄。

この世ではどちらも実現出来るのです。
179優しい名無しさん:2006/11/01(水) 03:04:25 ID:Ba5t9he3
人間は結局一人ぼっち
180優しい名無しさん:2006/11/01(水) 17:42:01 ID:6y0v/jbo
人気タレントも、面白いスポーツも、感動的な映画も、安らぎを与える音楽も、無関心の人間からすれば存在価値がない。

価値観は人それぞれ違うけど、感動や喜びを共感できないのは悲しいこと。
181優しい名無しさん:2006/11/01(水) 20:28:21 ID:p9C7nggE
舐められてはいけない。親にさえも
182優しい名無しさん:2006/11/01(水) 21:34:21 ID:mAQD9sCJ
我慢は体に毒
183優しい名無しさん:2006/11/01(水) 22:42:30 ID:RMJdPSDM
主導権を渡したら負け。
184優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:20:09 ID:ZfnPTsLf
死は不可避である
185優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:27:15 ID:aB/gWSFp
地震うざい
186優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:56:52 ID:7Y3NPE44
お金くれる人はいい人。
187優しい名無しさん:2006/11/02(木) 01:55:43 ID:lCtn8eqf
自分にとって一流な人間ほど病んでいる。
188優しい名無しさん:2006/11/02(木) 02:00:52 ID:aKo4n7Di
笑顔の裏にはが影ある
189優しい名無しさん:2006/11/02(木) 02:17:48 ID:X8XyTcR2
家系の不幸な連鎖は続く
幸せな家系はずっと幸せ
底辺からは抜け出せない
190優しい名無しさん:2006/11/02(木) 02:25:15 ID:X8XyTcR2
鳶は鷹を生まない
191優しい名無しさん:2006/11/02(木) 02:33:19 ID:Mwk42x27
人間は常に一人だ。
仲間意識なんかもつな。

自分の力だけを信じろ。
192優しい名無しさん:2006/11/02(木) 04:34:57 ID:CynFgISD
幸せは自分自身の思考や行動で作るもの。不幸も自分自身の思考と行動が作り出してる。
193優しい名無しさん:2006/11/02(木) 04:52:22 ID:0I1jtFBx
無理な事は無理なんだよ
194優しい名無しさん:2006/11/02(木) 05:15:32 ID:LMFZ9WAS
人生は計画と実行の繰り返しだ。
195優しい名無しさん:2006/11/02(木) 05:19:45 ID:qMqK2oBU
知力より気力。
196優しい名無しさん:2006/11/02(木) 05:35:14 ID:qarMm0Zl
俺にはリーダーは出来ない。
197酸素ボンベ:2006/11/02(木) 05:43:56 ID:EvCJBPs7
気にしてしまう人に気にするなと言うのは
拷問に近い
気にはしてね、でも重く受け止めないで
それも無理だ、で
貴方が居なくても何とでもなるから首でいいよ
それで終わり
198優しい名無しさん:2006/11/02(木) 06:06:00 ID:NJmwk7TP
人生いろいろ
会社もいろいろ
社員もいろいろ
by 小泉純一郎

適当さというテーゼに対し真面目さというアンチテーゼが生まれ両者を止揚することであらゆる面で人生をうまく渡ることができる
199優しい名無しさん:2006/11/02(木) 06:48:35 ID:MufO62Ws
詐欺師のような人間ばかりが幸せになっていく世の中
200優しい名無しさん:2006/11/02(木) 07:13:03 ID:SOogPxrM
生きるために必要な能力は演技力である
生きるために必要な覚悟は自分を騙す覚悟である
201ナナシ:2006/11/02(木) 07:53:44 ID:yT4P5Z5e
終り良ければなんとやら。
傷もふさがりゃいいのに。
気が付けば新しい傷で苦しんでいる。
苦しみに終りなんて無いんだな。
因果な世界だよ。全く
202優しい名無しさん:2006/11/02(木) 07:54:18 ID:xtg+DrKg
欲を捨てると幸せになる。
203優しい名無しさん:2006/11/02(木) 07:55:12 ID:Pjzg2k7k
欲張るな。欲求のレベルを下げろ。
204ナナシ:2006/11/02(木) 07:56:10 ID:yT4P5Z5e
気が付けば新しい傷で苦しんでいる。
苦しみに終りなんて無いんだな。
新しい傷はどこまでも
205ナナシ:2006/11/02(木) 07:58:48 ID:yT4P5Z5e
終り良ければなんとやら。
傷は癒えればいいのだが、気が付けば新しい傷で苦しんでいる。
苦しみに終りなんて無いんだな。
新しい傷はどこまでも。
206優しい名無しさん:2006/11/02(木) 08:19:26 ID:NkX47kU4
穴さえあれば良い。それがオトコ。汚らわしい
207優しい名無しさん:2006/11/02(木) 08:34:52 ID:adXcuOJE
自殺に哲学は不要
208ドントダイ:2006/11/02(木) 08:43:15 ID:myFJ1qgp
ひどい苦痛を味わったときにどううけとめるか。
うけとめられなけりゃ、死んじまう。どんなにあがいたって
明日は来る。じぶんでどこへ行くべきか、自分の道
はかならずある。どんなヒルでもねずみでも!
209優しい名無しさん:2006/11/03(金) 15:56:06 ID:ctS9phvG
薬の力は凄いなあ。
自分が死にたい程落ち込んだり、逆におとし入れた人をにくんだり差がはげしいな。

頭は要
頭が狂ったら、崩壊する
210優しい名無しさん:2006/11/03(金) 16:00:23 ID:3ximZlhX
休日出勤しても、ろくな事は無い。
211優しい名無しさん:2006/11/04(土) 04:01:36 ID:kCGcO+Sr
人生はカネを基本としたゲーム。
感傷的になる奴が負ける。
212優しい名無しさん:2006/11/04(土) 04:05:20 ID:tcTczDb4
寝る何があっても寝れるやつが一番強い
213優しい名無しさん:2006/11/04(土) 04:12:47 ID:S4S7N4T+
死にたい奴は長生きし、
長生きしたい奴は早死にする
214優しい名無しさん:2006/11/04(土) 04:16:42 ID:/oONQ34U
泣かなきゃいけないときは泣かなきゃいけない。
悲しまなきゃいけないときは悲しまなきゃいけない。
それがそのときできないと、心が死んでしまう。
215優しい名無しさん:2006/11/04(土) 04:46:40 ID:RTX5ajeq
限界を超えたとき自我が崩壊する
216優しい名無しさん:2006/11/04(土) 21:32:04 ID:iSSQ4NwN
北風と太陽の出す結果が同じだったとしても、北風は恨まれ太陽は感謝される。
217優しい名無しさん:2006/11/04(土) 21:42:56 ID:qgUURTEU
人の陰影を傾斜しながら信じては裏切られ、裏切られては信じ。人は信じることが出来なくなることにとてつもない不安と恐怖を感じ直視しないようにしながらも一番気になるとこだったりもする。
218優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:01:10 ID:pe1qqFv8
女は容姿が全て
219優しい名無しさん:2006/11/04(土) 22:09:00 ID:p6EcoHYh
人生は生きるに値しない。
220優しい名無しさん:2006/11/05(日) 01:18:50 ID:tN6D4UlP
人生は本音と建前だが

建前を真に受けて生きるような奴が精神を病む
221優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:03:49 ID:Tmm4QK/C
両親、家計の貧富、出身地(都会・地方)
人生の全てはこれで決まる。

人格形成まで影響した鬼畜親。もう人並みの幸福など諦めてるよ。
どっかの占い師が
「家計のカルマを解消するためにあたながその家、親を選んだ」だと。
誰がじゃ!!!覚えとらんわ。そんなの。
222優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:16:29 ID:gLzKIl9H
類は友を呼ぶ
223優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:21:00 ID:yy+lYYJT
俺は実はマザコンだった
224優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:24:09 ID:0w6H2u/I
アダチルです。何かに依存したり甘えたり。おまけに自分を傷つけてしまう心も体もボロボロ。世間は優しくありません自分を大切に強く生きていかないとダメだと思いました。
225優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:29:13 ID:yy+lYYJT
世間が優しくないのは、皆が自分だけを大切にながら生きているから
226優しい名無しさん:2006/11/05(日) 02:33:32 ID:yy+lYYJT
例えば何かに依存したり甘えたり、といった具合にです。
皆自分を傷つけては世界を呪い、その態度を強化させています
227優しい名無しさん:2006/11/05(日) 04:15:01 ID:qsi+7hxG
鬼のように厳しい人間になるのは簡単だが、
仏のように優しい人間には簡単になれない。

許さぬ事は簡単だが、許す事は簡単ではない。


しかしこの簡単ではない方を目指さない限り
ろくな事はない。
228優しい名無しさん:2006/11/05(日) 04:18:21 ID:0B3bs0Y9
完璧に幸せになんかみんな成れない。
大抵は多少の幸せとそれより多めの不幸の中で生きてる。
229優しい名無しさん:2006/11/05(日) 04:22:59 ID:qsi+7hxG
疑う事は簡単だが、信じる事は簡単ではない。
230優しい名無しさん:2006/11/05(日) 04:31:16 ID:saVupkt7
名言なんかない
231優しい名無しさん:2006/11/05(日) 04:36:35 ID:saVupkt7
幸せかどうかは自分が決めることだと思いたいが

実際は、人は、絶対的な価値をもてない

比較をして初めて意味をもつ

心は揺れるもの
232優しい名無しさん:2006/11/05(日) 04:42:21 ID:saVupkt7
今日はなぜか、いろいろカキコしたい気分です
この板の他スレにもこのIDが・・・orz



人生哲学ではないが

それでも、強くなりたい。
233優しい名無しさん:2006/11/05(日) 05:13:44 ID:wCrMNMw0
甘えているうちは治らない
234優しい名無しさん:2006/11/05(日) 16:08:21 ID:z7//+X82
正直で素直な心は時に人を傷つける
235優しい名無しさん:2006/11/05(日) 16:28:05 ID:HC5XnTzG
動き出さなければ
強くもなれない、弱さも知れない
何も変わらない
236優しい名無しさん:2006/11/05(日) 16:45:54 ID:wHBQxc4q
絶望しても死んではいけない。希望はある。
237優しい名無しさん:2006/11/05(日) 16:58:22 ID:JH0rBCIk
世の中はしゃべってナンボ、行動してナンボである。
何もしないよりは良い。
238優しい名無しさん:2006/11/05(日) 17:19:15 ID:HC5XnTzG
>>237
勉強になった
239優しい名無しさん:2006/11/05(日) 17:48:50 ID:tN6D4UlP
決して自分を責めるな。
ポーズさえうまければ人生は生きていける。
本音なんてどうだっていい。
240優しい名無しさん:2006/11/05(日) 18:34:23 ID:qsi+7hxG
人を幸せにする嘘ならいくらついても良い。

お世辞はいくら言っても良い。
241優しい名無しさん:2006/11/05(日) 18:36:52 ID:l2O9RjJB
人生は幸せになれないってわかってればいい
242優しい名無しさん:2006/11/05(日) 18:38:28 ID:Qbr6+7Qd
案ずるより生むがやすし
あれこれ考えてもしょうがない、行動に移そう
243優しい名無しさん:2006/11/05(日) 19:16:11 ID:n7y8bjhl
みんな人間なんてクソなヤシばっかりだ
だから人より劣るなんて思わなくて良いんじゃね??
244優しい名無しさん:2006/11/06(月) 01:52:00 ID:IdPX7kkw
憎しみは愛を破壊できる。憎しみよりも強いものなんてない。
ただし、憎しみを抱く者までをも破滅させてしまう。強すぎるからね。
245優しい名無しさん:2006/11/06(月) 02:53:26 ID:7iCIQmsl
(一部の人の)生は氏よりも苦し
246優しい名無しさん:2006/11/06(月) 02:57:11 ID:y7Ggh6gC
ぼっちはつらい
247優しい名無しさん:2006/11/06(月) 03:22:54 ID:pg2vGbNw
一生で感じる喜怒哀楽は
哀と怒だけが飛び抜けて多い。しかも苦をプラス。
248優しい名無しさん:2006/11/06(月) 03:23:50 ID:8f/a/Tin
人は必ず裏切り去っていく利用するだけ利用しろ…
249優しい名無しさん:2006/11/06(月) 03:52:30 ID:RgUo1Pjm
因果応報
250暗い青春を送るヤシ:2006/11/06(月) 14:20:16 ID:7BfkxVt8
人生山あり谷あり...
悪い事ばかりじゃないな。
251優しい名無しさん:2006/11/06(月) 14:29:00 ID:NTquxXps
自業自得
252優しい名無しさん:2006/11/06(月) 15:05:35 ID:3dj49n7P
反省はしても後悔はするな。
253優しい名無しさん:2006/11/06(月) 15:08:12 ID:NTquxXps
成せば成る、成す方法が分かるなら
254優しい名無しさん:2006/11/06(月) 15:10:22 ID:mdBE8rcB
覚悟の無い者は誰かと付き合う権利は無い。今日一つの恋を断念しました。
255優しい名無しさん:2006/11/06(月) 18:09:29 ID:HUKASD9W
自分も他人も欺くことは出来ない
256優しい名無しさん:2006/11/06(月) 18:33:53 ID:nW9zD5Oq
「世の中カネじゃない」と貧乏人が叫ぶ負け惜しみ
257優しい名無しさん:2006/11/06(月) 19:23:17 ID:UJKrqrYU
セックスの快楽にごまかされるな。
肌を合わせればどんな相手でも心地良い。
大事なのは、心が心地良いかどうかだ。
258優しい名無しさん:2006/11/06(月) 19:44:01 ID:ivQvtIHu
世渡りに一番必要なのは話術(^^)v
259優しい名無しさん:2006/11/06(月) 21:02:25 ID:bXxQ7tRq
我慢しすぎると鬱になる
260優しい名無しさん:2006/11/07(火) 05:00:32 ID:iUcFTrEi
現在の自分に出来ないことだからといって夢を捨ててしまう必要はない。
何事も思い続けない限り実現することはないからだ。
261優しい名無しさん:2006/11/07(火) 08:52:24 ID:Oxcm2Huy
例え肉親でも、鬱の辛さは当人にしかわからない。
262優しい名無しさん:2006/11/07(火) 09:04:43 ID:UfLsTRCz
何があろうと明日はある。
大丈夫、明日はあるから。
263優しい名無しさん:2006/11/07(火) 09:21:11 ID:MXgnGim2
母親というものは子供の鬱病を認めない。受け入れない。

人には期待しない。
264優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:32:32 ID:XOjOO3Lb
1、健康に勝る財産なし

2、地獄の沙汰も金次第

3、口は災いの元〔余計な一言が後悔の元

265優しい名無しさん:2006/11/08(水) 15:25:40 ID:KEjO1P14
報酬の最小単位は自己(の)満足
266暗い青春を送るヤシ:2006/11/08(水) 19:57:09 ID:eB0tk4Ms
みんなクソ
267優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:11:51 ID:9UwsuCw0
サンデーサイレンスを種付けすれば名馬ができるとは限らない
268優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:15:18 ID:Fxo7Tjsq
どんなことでも
いつかは飽きる
269優しい名無しさん:2006/11/08(水) 21:13:50 ID:h+lpQjyM
この世界は全て私を騙す為に作られたモノである。全ての人間はシナリオに沿って私を騙す為のエキストラに過ぎない。
十年も前に私はそれを見破った、学校のコンクリートを殴ったらベニア板で出来ていた。
おそらく、私が思うにこの世界は私を中心に十キロ程の半径を持つ、スタジオのようなものだ。
この掲示板も複数のアルバイトか、人口無能が創作しているに違いない。
私は確信している。しかし、それに答えるモノはいないので、試しにエキストラを殺して、
この舞台がどう変化するか、見てみようと思っている。
ただ、不安なのは、私が世界の中心ではなく、私もまたエキストラだった場合だ。
エキストラだった場合は、給料を請求し、オリエント工業の人形でも購入しようと思う。
270優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:00:10 ID:ybm75SsX
心の傷は絶対治らない。生きてたら傷は増える一方。
271優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:13:17 ID:SM1vP91S
その行動は、背後にある動機を強化する。
272優しい名無しさん:2006/11/09(木) 01:32:58 ID:koOgbqa5
>>270諦めたらそこでゲームオーバーですよby安西(スラムダンク)
273優しい名無しさん:2006/11/09(木) 01:36:10 ID:oiAfqRc+
>>271
G・ウェインバーグ?
274優しい名無しさん:2006/11/09(木) 01:39:22 ID:I/kdJQ5Y
>>269
そういう映画あったなあ・・・。
275優しい名無しさん:2006/11/09(木) 02:34:55 ID:hbKKMpR1
トゥルーマンショウだろ。
まぁ、むかしからそんなモチーフは色んな物語であるけど。


人生は開き直ったモン勝ち、自分を責めるモノの負け。
276優しい名無しさん:2006/11/09(木) 02:42:39 ID:PRvcPkU4
適当と普通が最高に幸せ
277優しい名無しさん:2006/11/09(木) 04:48:48 ID:SkHL36XN
人は60年程度では何も変わらない
278優しい名無しさん:2006/11/09(木) 05:35:05 ID:oyR1SykN
バカな人間は経験に学ぶ、賢い人間は歴史に学ぶ

279優しい名無しさん:2006/11/09(木) 17:53:11 ID:2uFJPxaa
人生に妥協やペース配分はいらない、全力で生きてこそ人は活きている。
人を疑うその前に、5分でいい、もう一度考えてみよう。

お前はダメだと言うけれど、言う本人もきっとダメ。 人の振り見て我が振り直せ。
280優しい名無しさん:2006/11/10(金) 17:33:56 ID:yZdUSLNn
生きてて楽しい奴は勝ってるやつ

負けてるやつは生きる勝ちなし
281優しい名無しさん:2006/11/11(土) 21:03:05 ID:wmfmDurZ
最悪も最高も、訪ねてくるときは思いもよらないところから来る。
282優しい名無しさん:2006/11/12(日) 02:24:17 ID:nW3jQz2A
責任を取らないリーダーは糞
283優しい名無しさん:2006/11/12(日) 03:37:02 ID:tNZSNBKM
何ぼ鬱で苦しんでも生まれた環境が悪くて人格障害になったとしても
人は今の自分の現状(事実)しかみてくれない
それは悲観すべきことではなく
正統な評価を受けている、ということなのだ
284優しい名無しさん:2006/11/12(日) 11:18:57 ID:0zckL8gz
おれのマウスは何故か、マウスポインタがぷるぷる震える。
285優しい名無しさん:2006/11/12(日) 15:06:10 ID:qNBACKY8
善人のフリしてる悪人がいる
286優しい名無しさん:2006/11/12(日) 19:02:23 ID:o0wyxKiY
嘘つきは正直者のふりをする。
287優しい名無しさん:2006/11/12(日) 19:31:04 ID:vNryrWfb
物理学における作用・反作用は人間関係にも及ぶ
288優しい名無しさん:2006/11/12(日) 19:58:52 ID:0SScAKvz
結論よりも、結論に至る考えのほうが、一般的で重要。
289優しい名無しさん:2006/11/12(日) 20:03:01 ID:F49rUg8a
答えなどない。そこには選択があるだけだ
290優しい名無しさん:2006/11/13(月) 20:03:35 ID:Xz4tlVVt
純粋な恋愛など都市伝説


男:可愛い子にヤリたいから告る
女:イケメンor金持ってるなら受け入れる

女:イケメンor金持ちに告る
男:告って来た子がストライクゾーン内でヤリたいなら付き合う

に過ぎない。
291優しい名無しさん:2006/11/14(火) 20:56:01 ID:MJLarbJ1
心の病は自分の人生のありとあらゆる全ての面を駄目にしている。
292優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:27:52 ID:idWbNkB3
人生の道を教えてくれる人はいない

イチローになれるマニュアルも
松井になれるマニュアルもない

自分で道を選択しなければ何も進まない
293優しい名無しさん:2006/11/16(木) 10:04:05 ID:rc82pNtU
鬱病者の問題は、どうにもならないことをどうするか、である。
294優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:02:18 ID:m62OAqT2
時間はただ過ぎ行く

とリスカ痕が云う。
295優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:24:24 ID:gRlk3/Cq
貴方が理解出来ないのなら私も理解出来ない
理解出来ない者は見る必要も感じる必要も無い。
そこに居る物体は人間ではなく動物又は空気、相手にする価値すら無い。
これでいい。
296優しい名無しさん:2006/11/17(金) 02:42:33 ID:Mh/JzQ0+
眠れない時ほど眠らないといけない。
悩んでウジウジ起きているよりさっさと寝て新しい朝日を迎えろ>自分
297優しい名無しさん:2006/11/17(金) 15:36:51 ID:VqmGs/57
職場や学校で生き残りたければ
悪者を1人作っていやがらせする側に回れ
俺はやらんけど
298優しい名無しさん:2006/11/18(土) 13:09:32 ID:sU2BuG1z
自問すると知らぬ間に自分の気持ちが揺らいでいて、
答えがはじめに予期したものと異なったものとなる。
わからないからもっと自問すると、もっと自分の気持ち
が揺らいで、余計わからなくなる。自問自答の罠。
299優しい名無しさん:2006/11/19(日) 13:16:04 ID:BErkRKrA
そういうのは病気なんだから医者に行って適切な治療を受けてください。
貴方の調子の悪い精神をどこまで掘り下げても、宗教的哲学的文学的真理なんて見えてきません。

どんなに深刻に哲学思想をこねくって観念遊びをしたところで、
それだけでは「嘔吐」のようにはおかしくならない。

あれは嘘なんです。

サルトルはメスカリンでトリップ体験をしたときに「自明性の喪失」を味わい、
それを何か哲学的な真理に通じるものだと勘違いしちゃったんでしょう。

宗教的神秘体験と似たようなもんですな。

砂漠で遭難して半死半生意識朦朧になって悪魔や天使と問答しちゃったイエスや、
合法ドラッグで宇宙の真理を悟っちゃった「NHKにようこそ」と同じようなもんです。

人は哲学や思想では狂わない。
一方でちょっと薬物を入れれば割と簡単に調子悪くなるもんです。
麻薬である必要さえない。
俺なんかカフェイン錠剤飲みすぎて一時的な不安神経症っぽくなったことあるよ。
いや、その時は確かにすごい怖かったんだけどね。

貴方の心の中、貴方の実存のあり方に、世界の秘密なんて隠れてません。
それは全部貴方サイズの出来事、貴方の都合に収まる小さなこと、世界の広さを前にすれば、
吹けば飛ぶような砂粒に過ぎません。
300優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:13:35 ID:dnWCXzoI
にもかかわらず人は生まれてから死ぬまで主観で生きる。
だから様は感じ方(フィーリング)なんだと思う。
301優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:19:23 ID:6Y+FW68p
理屈をこねられるうちはまだまだ元気。
外からの刺激も内からの刺激も受け付けなくなるぐらい参るとどうにもならん。寝ているしかない。
302優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:20:44 ID:lkONyojn
よいことをしても、誰かが見なければ意味がない
303優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:22:02 ID:0vQwaVGc
自意識は呪いだ。
304優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:22:27 ID:lkONyojn
100歩ゆずっても意味がない。
利益はうまれないぞ。
305優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:27:32 ID:lkONyojn
花を売って生業とするのは、そんなに卑しいことだろうか。
富を求めてはいけないが、さりとて、貧を求める必要もない
306優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:32:18 ID:lkONyojn
我々は詰まるところ、今だけを真剣に生きればいいのだ。
過去はもう一生来ない。
そして、未来はわからないのだから。
307優しい名無しさん:2006/11/20(月) 01:36:14 ID:6Y+FW68p
自殺願望がある人とかうらやましい。
やる気がなくなれば死にたくなりすらしない。ただひたすらだるい。
308優しい名無しさん:2006/11/20(月) 02:25:37 ID:dElSMh4A
精神病になったら、いかに諦められるか。
進学、就職、出世、結婚、出産などなどは基本的には理想をかすりもしない。
いかに人生を諦めて、死を待つか。
孤独を好きになって、健康だった頃の自分を忘れてしまえば楽。
309優しい名無しさん:2006/11/20(月) 02:52:15 ID:dnWCXzoI
楽したいと思ったが最後、全てはそこから終わる。
310優しい名無しさん:2006/11/20(月) 02:54:37 ID:udHLNoq1
他人と自分を比べちゃ駄目。キリが無い
311優しい名無しさん:2006/11/20(月) 02:55:26 ID:PNnhwbVy
人間は考えを具体化する事で快感を得られる
唯一の生物である
その快感を得れば得る程、
自分の考えが深まるが
ある日を境に快感を与える側に徹したくなる
そこからが人間がいう「大人」といえる
312優しい名無しさん:2006/11/20(月) 03:50:55 ID:IetjO3sD
愚かな人間は自己満足の為に他人を堕とし、賢い人間は自己利益の為に愚かな人間を誉めて利用する。

賢明な人間は常に疑い、愚昧な人間は疑いを抱かない。

頭の悪い人間は感情だけで動き、頭の良い人間は感情と論理で動く。
313優しい名無しさん:2006/11/20(月) 15:54:42 ID:WIysdaUF
あなたが他人の失敗を許せるならば
あなたの失敗を許してくれる人もきっといるはず
314優しい名無しさん:2006/11/20(月) 16:51:56 ID:0pe5bSfJ
おいしいものたべてうんこしても
べんぴのくるしみはなおらない
315優しい名無しさん:2006/11/20(月) 17:54:23 ID:Zv+K/Mxx
人間は、一人では絶対生きていけない。例え今は強い人間でも、いつかは誰かの助けを必要とするときが来る。そして、自分が今まで生きてこれたのもたくさんの人の助けがあればこそと思う。そして、誰もおれを助けてくれなくなったときが、おれの死を意味する。
316優しい名無しさん:2006/11/20(月) 19:46:13 ID:zrKH9DzO
楽したいからだんだん楽になりたいと想い始めたら最後
317優しい名無しさん:2006/11/20(月) 21:04:37 ID:4w0jRqkn
逃げ癖は治らない
318優しい名無しさん:2006/11/21(火) 22:46:09 ID:iOxiIXUW
>>312
まさにその通り
319優しい名無しさん:2006/11/21(火) 22:48:03 ID:Oat4AcI7
いつまでも

あると思うな

親と金…
320優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:06:47 ID:+IukPMOZ
駄目な奴は何やっても駄目
321優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:38 ID:5hJuR/V7
頑張っても頑張っても上には上がいるので認められない。
故に頑張っても無駄。頑張らなくていい。
322優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:34:35 ID:ZFWyGJV5
人間には力量?ってあって、人によって器用に簡単に出来る人もいれば、自分みたいな不器用な人間には無理な事は無理と悟った。

私は自分を買い被って、悟のがちっと遅かったが、マイペースじゃなきゃ保たないね。今は休養一番。
323優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:54:09 ID:2Lpbq68C
三流職人って、何作っても駄目なクセニ(故に?)自惚れてたり自己陶酔もする。

厚顔無知って得して損するって感じ?w..
324優しい名無しさん:2006/11/22(水) 00:04:45 ID:cboohbY0
322です。
>>323サンは、私にコメントくれたのかな?まぁ、そんな感じかなぁ。
私は数年福祉職で働いていて、自分には天職だと思っていたのに、自惚れていたから落ちるのも早かったのかもね(苦笑)
325優しい名無しさん:2006/11/22(水) 06:31:10 ID:IbwgSsnn
普通って難しいね・・・
326優しい名無しさん:2006/11/22(水) 13:06:52 ID:KY9KRT4l
何やってもダメだと思っても何かしないと始まらない。
327優しい名無しさん:2006/11/22(水) 13:32:56 ID:sh58wbVO
問題に取りかかるとき年齢は関係ない、出来る人間は出来るし、出来ない人間は出来ない。そして俺は出来ない人間
328優しい名無しさん:2006/11/22(水) 13:45:29 ID:ZMX8lV1I
決め付けてはいけない
329優しい名無しさん:2006/11/22(水) 13:54:29 ID:g7FtFMOl
諦めるのは、やれるだけの事をやってからでも遅くない。やれるだけの事をやって諦めるのなら、それは自分で納得できる。
330優しい名無しさん:2006/11/22(水) 14:31:17 ID:I5pMzO4P
散々悩みを相談して言われた一言が「要するにお前が、自分から集団に加わろうとしないからいけないんだ」と言われて、じゃーってわけでサークルのような集団に参加しようと積極的に出て行こうとする。
すると不思議なものだ、逆に「おい、あいつ誘わないどこうぜ」となる。不思議だね。「積極的に参加しないお前がいけない」とかいう奴に限って「じゃ、お前の遊びに仲間に参加させろよ」と言って参加しようとすると、実際には嫌がる。だから俺は参加しない。
結局「集団が受け入れる意思がない」のにそういう集団に属する人間に限って「積極的に参加しようとしないお前がいけない」と適当な事を言うんだよね。だから俺は勝手にやらせてもらう。

つまり、阻害されてる奴がいる場合「集団に参加させない空気を作っているのは圧倒的大多数の集団」な訳である。そこのところを間違えんじゃねーぞ、と声を大にして俺は主張する。
331優しい名無しさん:2006/11/22(水) 14:40:25 ID:rgGrNo/H
>>330
どんな境遇の方ですか?
それともまだ子供かな??
332優しい名無しさん:2006/11/22(水) 14:41:19 ID:vb4Uc9yJ
>>330
いじめだな
キモい集団はこっちから見限れ
333優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:12:00 ID:RO8PSPqi
自己の動きは、水平方向であれ垂直方向であれ、依然として時間や悲しみのなかにある。
思考は、正気か狂気か、理性的、白痴的ななにかに思考そのものを引き渡すかもしれない。
その成り立ちからして思考は分裂、断片的なものだ。
その熱狂や興奮はやがて快楽や恐怖に転じていく。

ここでは自己放棄など幻想であってほとんど意味がない。

これら全てに気ずくことが、自己の活動の有様に目覚めることだ。
この覚醒状態のなかには中心も自己もない。

なにかの活動や心慰む空想的な夢のなかに自己喪失することは、依然として
別のかたちをとった自己の継続であり、各々イデオロギーや行動への
自己同一化のために自己表現しようとする衝動は混乱の結果である。
故に存在の無意味さを示している。意味を求めることは分裂・断片化のはじまりだ。
思考は人生に千の意味を与え、それぞれが自分の意味を発明するが
それらは単に意見や確信にすぎないもので、どこまでいってもきりがない。

どんなに美しく役にたつか知らんが、手や精神によって生産されるものが
人間の追求するものなのか?
必要や強制があるときそれは創造への情熱といえるのか?
創造するものと創造されるものとの間に分離がある限り、美や愛は消えてしまう。

日々の暮らしがあの至高の美徳〜自己の全面放棄〜と食い違うなら
つくったものは賞賛と下品な軽蔑の両方に値するごまかしである。
生きる事こそ色彩であり美であり、表現なのだ。実はそれ以外は不必要だ♪
334優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:18:17 ID:Y0C+xuUu
宗教っていいかもしれない
335優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:29:48 ID:eUvWbUSy
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
336優しい名無しさん:2006/11/22(水) 20:04:05 ID:3s7UbrBG
人生の中で、重要な人間はほんの少し。
害になる人間とは無理に付き合う必要もない。
337優しい名無しさん:2006/11/22(水) 20:50:35 ID:SVgPS2ly
>>335
凡人は経験から学び、賢者は歴史から学び、愚者は何も学ばない

だと自分は思うんだ。中学、高校でも九九できん奴いるらしいし
338優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:58:40 ID:TP/xBXA1
歴史もバカがよく学ぶもの。ナニがどうアレ愛があれば大丈夫。
339優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:05:15 ID:b7V1Tup2
>>337
愚者は学ぶ事を知らず
凡人は経験から学び
効率を求めて賢者になる
てのはどうだろう。

歴史は経験と同じだと思うし、情報を効率よく生かせる人が頭がい
い人だと思ったから。
340優しい名無しさん:2006/11/23(木) 05:22:51 ID:I9kDWgFR
愛は色んな意味が錯綜しててどうも当てにならない。
やさしさと言った方がいい。
341優しい名無しさん:2006/11/23(木) 13:50:02 ID:fs+ZLcV8
人生はほとんど辛くて苦しい事ばかり。
342優しい名無しさん:2006/11/23(木) 14:03:22 ID:SMbtJ+nZ
辛いときは誰かに助けてもらえるはずだ、と思っていた時期もありました。
343優しい名無しさん:2006/11/23(木) 14:06:16 ID:bVz/hMJZ
あの世が存在し
霊的存在も存在していること
344優しい名無しさん:2006/11/23(木) 17:57:26 ID:Z+VO24IX
↑言えてると思います。
345優しい名無しさん:2006/11/23(木) 17:59:24 ID:Z+VO24IX
死ぬなら
死ぬ前に、寿司たらふく食って死ぬ
346優しい名無しさん:2006/11/23(木) 18:00:31 ID:EZsLQ4Ge
知らないほうが
いい事ばかり
347優しい名無しさん:2006/11/23(木) 18:05:18 ID:/JlmXRLz
何もしないのがいちばん楽
348優しい名無しさん:2006/11/23(木) 18:30:39 ID:VgLHv4Qt
人生たのしまなきゃ損
349優しい名無しさん:2006/11/23(木) 18:32:48 ID:MNbS5PcA
第一印象の良い奴ほど気をつけろ
350優しい名無しさん:2006/11/23(木) 18:54:16 ID:53/1h+iY
正直者は、馬鹿をみる
351優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:47:26 ID:I9kDWgFR
人は外見の変わらない優しい人と不安な人を見分ける能力を持っている。
そしてそれは人の持つ原初的な欲求であるやさしさ欲求に動機付けられている。
352優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:56:14 ID:3VHtYqpd
精神病は精神病じゃない
353優しい名無しさん:2006/11/23(木) 21:57:13 ID:sMkMcGBU
人を人と思わぬ強い心が欲しい
自分以外は全部クソ袋だ。そう考えている人間が多いことがようやくわかった
354優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:09:04 ID:AUcSLpiv
生きているだけでいい
355優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:26:44 ID:W8xUxEfN
マスゴミや2ちゃん等は言うまでもないが、周りの煽りに乗る時ほど冷静になろう。
356優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:39:38 ID:ex9X68vl
実は第一印象は関係ない。
357優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:42:36 ID:YxxsFG/Q
そうなんだぁ。
358優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:45:17 ID:POaGX7/i
死んで楽になりたいと思ってるやつは死んでも楽にならない
359優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:21:38 ID:l2Tans9p
現在の医学はまだまだ未熟。
睡眠障害を医者は完治させきらんし、癌もなおせない。癌になったら、死ぬだけ。
でも、医者はえらそうにいばってる。
肥満の治療も、飯食わんで、運動するだけ。はっきりいって治療じゃない。
これは自己責任の範疇にはいっている。
これがおれのこれまでの人生経験から言えることだ。
360優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:26:41 ID:1ngdg/ld
好かれれば大目に見られる
嫌われれば酷く責められる

人の言い分は全部理屈じゃなくて好きか嫌いか
361優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:35:17 ID:va2p4Jqm
地獄とは、あの世でなくこの世にある。
362優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:47:41 ID:67Qae3Dj
真理:「天はみずから助くる者を助く」 <自分を縛っているのは他ならぬ自分自身である> 「色即是空、空即是色、一切皆空」 「健康はこの世で最高の宝物である」 「口は災いの元」<言葉は跳ねかり、それは現実となる>
363優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:24 ID:1ngdg/ld
人に好かれたいなら
人を好きになって表現するべし
364優しい名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:04 ID:mYTCgDV5
自分の居る社会が何か「少数派=特殊と言われるような社会」だろうが「多数派=一般社会」であろうが、馴染めない社会は社会でどちらに居ようと完璧に溶け込めると過信はしないこと。
別の所へ行けば人生ガラリと変わるなどと期待しないこと。
常に自分がどう居たいのかを、考え続けること。
やめないこと。
365優しい名無しさん:2006/11/24(金) 00:13:05 ID:PVzzldC0
>>345
w何を学んだ!?
>>361
名言ですね。

親に感謝しない、むしろ恨む。
生きることによって、楽しさよりも多くの苦痛と恐怖を与えられたからだ。
366優しい名無しさん:2006/11/24(金) 00:13:51 ID:5CrA6LXv
諸行無常、諸法無我 般若心経は神だった 他人の言葉を鵜呑みにするな、賢い人は言われた言葉を慎重に検討してから受け入れる。知恵のある者は用心深く 知恵により悪から離れ 忍耐強いが、愚かな者は、愚かさから自信を持ち 怒りやすい
367優しい名無しさん:2006/11/24(金) 00:52:45 ID:rm3aJxJ6
自分を知る事。
上手くやれなかった事、駄目になった事自体が、自分の意見の激しい証明。
368優しい名無しさん:2006/11/24(金) 12:13:31 ID:EPQyXY8g
健康のためなら死ねる
369優しい名無しさん:2006/11/24(金) 14:46:53 ID:n7QwjhqT
生まれたことが最大の罪
370優しい名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:44 ID:7sB3cX1K
人間の価値観は、大抵根拠が無い。
或いは根拠を理解せずに、価値観だけを記憶している。
371優しい名無しさん:2006/11/25(土) 02:41:54 ID:wcQsIZec
「讒言(事実をねじ曲げて告げ口)は最大の罪」
 これによって多くの人が殺され、多くの争いが起こった。
 しかし、讒言した当の本人には罪の意識がない場合も多い。彼らの
 行為こそ「万死に値する」!
372優しい名無しさん:2006/11/25(土) 03:03:01 ID:NIGsXIK+
>>348
ありきたりな言葉だが最も重要なことだと思う。
かなり広義的だけど
373優しい名無しさん:2006/11/25(土) 05:26:40 ID:umrCq5ww
精神病になったら、まともな人生は送れない。
374優しい名無しさん:2006/11/25(土) 05:53:08 ID:xU5i39ul
自分や他人、人間誰しも持つ悪の部分、弱の部分を日々で麻痺させ内にとどめ無視できるのが大人
自分の悪の部分、弱の部分にいつまでもとらわれて、それが露見しまうのが良い歳した子供
悪や弱が芽生え始めるのが実際の子供
いずれにせよ、悪や弱は拭えない。死ぬまで寄り添っていくものだ。
笑顔がひまわりのようなあの人にでさえ悪が存在する。
そう思える想像力。
375優しい名無しさん:2006/11/25(土) 05:54:16 ID:xU5i39ul
思考は無駄ではない。
376優しい名無しさん:2006/11/25(土) 05:58:23 ID:rZu/q0BT
精神病は精神科では治らない
377メンタルコーチ:2006/11/25(土) 07:25:58 ID:FVvMsY5f
ストレス耐性を上げるには?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1164365155/


その哲学を頼りに一緒に考えませんか?
378メンタルコーチ:2006/11/25(土) 08:29:28 ID:FVvMsY5f
悪い人、嫌な人、こういう人達が自分を鍛えてくれました。
379優しい名無しさん:2006/11/25(土) 11:14:18 ID:1kQSu8Ht
人間も仕事もハートが大事
380優しい名無しさん:2006/11/25(土) 20:42:42 ID:RT5+q0bf
>>359
肥満を生活習慣病と捉えるのなら、その治療は正しいんじゃないか?
あきらかな内分泌疾患がないのなら、薬でどうこうすべきでないだろう
肥満を精神病と捉えるなら話はべつだよね。必要カロリーを上回ってんのがわかって
いるのに食べ続けるのは精神的におかしいからだ、となれば、精神安定剤とかの「治療」
になるんだろうけど。
381優しい名無しさん:2006/11/25(土) 22:58:54 ID:NXOY3OUU
たとえ苦しい今日だとしても
いつかあたたかな想い出になる
382優しい名無しさん:2006/11/26(日) 06:19:03 ID:pME7aJeP
無知も怠惰も罪ではないが、結果は許してくれない。
383優しい名無しさん:2006/11/26(日) 14:06:35 ID:czjfPd1H
人間は最初から最後までフィーリングを軸として生きる「社会的動物」である。
異性、物、世界、社会、それらに触れたときどう感じるか?その感覚こそ僕の生の主人だ。
僕はそれらに触れる(またはそれらに触れることを予期する)と、被害妄想や悲哀妄想が起きる。
間違ったフィーリングを身に着けてしまったんだと思う。
今までこの感覚で生きて、どうしようもない、何処へも行きようがない、という想いを培ってきた。
でも俺は恐らく人生を終えるまで、この感覚で生きることになる筈。
でも大丈夫。生き続けることが最も楽しいことだという自信が俺にはある。根拠は生きてりゃ出来る。
384優しい名無しさん:2006/11/26(日) 14:29:26 ID:Xa1y7Pxu
全てが無意味
385優しい名無しさん:2006/11/26(日) 14:49:33 ID:2wlJRe4R
無名の大金持ちは最強。
386優しい名無しさん:2006/11/26(日) 19:04:05 ID:2YwIHiGH
より多くの人間がより苦しんで死ねばいい
387優しい名無しさん:2006/11/27(月) 16:29:33 ID:SQ1A+GUf
芸人風シャベリ(ビートたけし、和田あきこ)は信頼されないこと
388優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:02:57 ID:/muYQAC3
下手なプライドなら捨てた方がいい
389優しい名無しさん:2006/11/29(水) 06:32:29 ID:u1isWiOE
精神病でも生きて行ける
390優しい名無しさん:2006/11/29(水) 06:53:11 ID:bqjCy38B
色々無駄な時間を過ごしてきたけど
それを後悔する時間が一番無駄
391優しい名無しさん:2006/11/29(水) 07:42:39 ID:xDZLtbR9
リストカットではなかなか死ねない
392優しい名無しさん:2006/11/29(水) 09:05:03 ID:1vap7Sje
大多数社会だから悪も正義に変わってしまう
393優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:21:43 ID:YCWOduVT
馬鹿は死ぬまで治らない
他人に変わることを期待するな
394優しい名無しさん:2006/11/29(水) 10:47:11 ID:+poNi6PD
無理せず適度に適当に
395優しい名無しさん:2006/11/29(水) 12:05:13 ID:htHqdcd4
宗教も含め、いわゆる道徳的な教えってやつは
健常者どうしの付き合いを想定して作られている。

メンヘラはその範疇にないが
健常者は自分の信じる道徳的な教えが絶対的なものだと
思い込んでいる。
396優しい名無しさん:2006/11/29(水) 15:43:41 ID:iK8NC3sA
博打は儲からない!!
どーしよーかー
397優しい名無しさん:2006/11/30(木) 04:54:31 ID:QX2qfP70
怒りは捨てて、愛を持て。
398優しい名無しさん:2006/11/30(木) 05:25:48 ID:DqKjGI87
死ぬ意義と生きる意義は同じ
399優しい名無しさん:2006/11/30(木) 05:32:32 ID:pOJocKit
ゆるゆる生きてりゃなんとかなる
400優しい名無しさん:2006/11/30(木) 05:39:56 ID:nKqGVl15
結局崖っぷち歩く運命
401優しい名無しさん:2006/11/30(木) 06:02:23 ID:CUsl+eDl
>>393
馬鹿は死んだら治るんだょ。
402優しい名無しさん:2006/11/30(木) 11:40:30 ID:ugu11RlU
人生は恥ずかしいことばかりだ
403優しい名無しさん:2006/11/30(木) 11:45:14 ID:G7EWpQkw
本当に信じれる人しか信用しない
404優しい名無しさん:2006/11/30(木) 11:51:11 ID:gpEG59pO
悪事はやったもんがち
違法行為でお金稼げば逮捕されても悠々自適
405優しい名無しさん:2006/11/30(木) 12:16:09 ID:BD+PDruU
性欲はない方が良い
406優しい名無しさん:2006/11/30(木) 13:13:28 ID:lqdVjxbH
この世に一般人はいない
407優しい名無しさん:2006/11/30(木) 17:30:04 ID:JIhO3sqx
感情を捨てろ
408優しい名無しさん:2006/11/30(木) 17:31:21 ID:l+4yoE8L
ハゲた奴いんのにすごい良かったからメールする奴も良い天気予報がゆうんだから在日創価信者なんて無いって検索してみてる奴ちょっと来い
409優しい名無しさん:2006/11/30(木) 18:54:29 ID:xlsqyONx
スランプ無しの直感人生よりも本能を包覆する理性の掌握

・・・理性過程に投げ苛まれた瞬間から、本能は手放されます
410優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:01:57 ID:HmNFrBfg
それはもうネス湖とは呼ばれへんなw
411優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:20:01 ID:1JX6UzkM
シンプルがベスト
412優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:37:53 ID:J6hRIbw5
自分が気にしている事は 他人には気にならない。気にしてない所を見られている。
故に 取り越し苦労は 体力・気力の無駄使いであり、
深刻さはエゴである。
呼吸をするのだ。明るい道が開かれる。
413優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:55:53 ID:5zP4s0GH
世の中すべて顔。
美男美女を中心に世界は回る。
そう思わないかい?
414優しい名無しさん:2006/11/30(木) 19:57:43 ID:gpEG59pO
>>413
ハゲドウ
あとお金
415優しい名無しさん:2006/11/30(木) 20:07:34 ID:719wXjUB
>>413
それには同意しかねる
>>414
メシと寝るとこさえあれば生物としての人間はそう簡単には死なない
人として生きるのは難しい
416優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:32:42 ID:QLxl4gZH
世の中は不平等にできている。
417優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:48:31 ID:cXbhoTC0
 人間どんなに”善人”と言われる人にも”悪人”と言われる人にも必ず
善と悪両方の部分を持っている。だから、善い人、悪い人とむやみに
レッテルを貼ることなかれ。
 人間である以上100%善い人も悪い人もいない。
だから、人を妄信することなかれ。どんな人でもほどほどに信じるもの。

※嘘だと思うなら「蜘蛛の糸(芥川龍之介・作)」や「鉄腕アトム(手塚治虫・作)」読んでみ
418優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:51:27 ID:EyvxMQcQ
チャラチャラしている人間と自分はまったく合わない。
考え方が全く違う。
419優しい名無しさん:2006/11/30(木) 21:52:03 ID:COTf1Nnw
負け犬である。
420優しい名無しさん:2006/11/30(木) 22:07:58 ID:etS2KyjP
人にしたことは全て自分に返ってくる。
421優しい名無しさん:2006/11/30(木) 22:10:04 ID:fl/xdNtk
生まれ落ちる事だけが平等。後は不平等。
422優しい名無しさん:2006/11/30(木) 23:22:49 ID:LSpd017c
地球上のあらゆる問題は人類滅亡するのが一番てっとり早い
423優しい名無しさん:2006/11/30(木) 23:24:41 ID:XI3nUfpa
善悪をきちんと説明できる人間は少ない。
424優しい名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:31 ID:UgewmKAi
自分の気持ちに嘘をついたり、飾ったり、愛想をふりまくのもやめたら楽になった。

今ではただの“変わった人"
425優しい名無しさん:2006/12/01(金) 07:36:40 ID:DdWVbWzF
人生って一体なんなんだよ
どんなに努力して生きても結局は死んでしまう。
「人間は死ぬと生まれ変わる」という人がいる。
しかし前世の記憶は消される。
せっかく学んだことが全てパー。
本当に人間は死ぬと生まれ変わるというならば
人生は無駄な無限ループです。
426優しい名無しさん:2006/12/01(金) 11:57:31 ID:Wtde5I/2
>>421
ホントそう思う
427優しい名無しさん:2006/12/01(金) 17:21:53 ID:DhA0hhRQ
この世は夢で、死ぬということは夢から覚める事だと思う
428優しい名無しさん:2006/12/01(金) 17:23:04 ID:DhA0hhRQ
と言うのは自分が考えてみたこと。死にたくはない
429優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:43:44 ID:v1BXVHdX
結局俺は不運でした
430優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:44:24 ID:v1BXVHdX
>427
たまに考える
431優しい名無しさん:2006/12/01(金) 20:48:44 ID:dg6TIPPf
明日から2chをやめる
432優しい名無しさん:2006/12/02(土) 07:02:06 ID:xhRTbbfZ
俺は生きていないほうがいい。
433優しい名無しさん:2006/12/03(日) 08:43:37 ID:uZmTHRlj
おまえは生きている方がいい。
434優しい名無しさん:2006/12/03(日) 21:05:26 ID:nc/HBQz2
おまえはもう、死んでいる
435優しい名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:43 ID:k78hS1fX
けっこう、何とかなるもんだ
436優しい名無しさん:2006/12/04(月) 02:55:09 ID:/zbTHXQ+
自分が嫌いになると、だんだん自分をいじめるようになる。



こうして俺はMの称号を手に入れた。
437優しい名無しさん:2006/12/04(月) 10:32:00 ID:JjGB36Fi
人生、あがいて あがいて あがきまくれよ
様々な欲と罪悪感の塊をかいまみて生存してんだよ
心理学と化した社会のなか多忙な日常と精神のコントロール
なんだかんだ漠然とした自信(みえない目的)だけで生きてる
でも死にてえ・・だなんて悟っても思わないようにしてる
ようは誤魔化しだな それってすげえ重要なんじゃねえかなって
とりあえず死に急がず マイペスースかつハイリスクで生きやがれ
俺はこの生命が尽きて逝くまで付き合ってやるつもり
余計な情報がはびこる現代の屍にはなりたくなねえからさ
あがいてやるつもり それだけだ
438優しい名無しさん:2006/12/04(月) 10:33:32 ID:JjGB36Fi
マイペース
439優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:22:43 ID:hhaCjiol
後ろは振り向かない事。
前だけ向いて歩いていこうと思った。
440優しい名無しさん:2006/12/04(月) 21:44:27 ID:tNfmeBhY
>>Mの称号を手に入れた

よし。投げ捨てろ。
441優しい名無しさん:2006/12/04(月) 22:20:56 ID:byRGhMbW
俺は人に騙される星のもとに産まれてきた。
442優しい名無しさん:2006/12/04(月) 22:21:15 ID:8hv8Iyj2
隣の芝生は青い。
人生無い物ねだり
443優しい名無しさん:2006/12/04(月) 23:42:33 ID:A7jepWnC
後悔しても仕方ない
失ったものは戻らない
444優しい名無しさん:2006/12/05(火) 00:04:22 ID:cRyumFXP
人を信用するのやめちゃわね?
また裏切られるよ
445優しい名無しさん:2006/12/05(火) 02:11:01 ID:zsLRnaDF
正しい人、有能な人がうまくいくんじゃない、好かれる人がうまくいく。
446優しい名無しさん:2006/12/05(火) 08:00:27 ID:+x+ZLvqc
俺は言われたことを、そのままやる素直な人間になりたいんだよっ。
447優しい名無しさん:2006/12/05(火) 11:15:35 ID:qn5w0j1s
一流大学に行ったものが社会で出世するとは限らない。
一流会社に勤める者が幸せとは限らない。
448優しい名無しさん:2006/12/05(火) 11:27:38 ID:lRs3L47i
若いうちに何でも挑戦したほうがいい。
後悔をしないように生きること
努力はする方がしないよりはいい。
449優しい名無しさん:2006/12/05(火) 11:56:29 ID:Y+kIetc+
学校勢いで辞めたら後悔する
450優しい名無しさん:2006/12/05(火) 12:07:10 ID:RbWucBFS
人は城人は石垣人は堀情けは味方仇は敵
451優しい名無しさん:2006/12/05(火) 12:46:42 ID:zthy6nw+
個人、個別のケースに一般論を当てはめても対処方法としては無意味なことが多い。
何事も経験が大事と言う人は、初めて経験することにまで経験から得た知識で対処しようとする。
452優しい名無しさん:2006/12/05(火) 14:33:16 ID:KixEjSym
真の幸せは状況にではなく、己の心の中にある。
新に優先すべきは、己の納得である。
本意の1時間は、不本意の一生を遥かに上回る価値がある。
453優しい名無しさん:2006/12/05(火) 16:34:52 ID:OmhwDiEP
女の友情ハムより薄い
454優しい名無しさん:2006/12/06(水) 13:35:12 ID:8RUt6WU+
>>453
ハムどころかオカモトのコンドームより薄いだろう
455優しい名無しさん:2006/12/06(水) 14:16:13 ID:QDsWwx1G
「先生はな、お前のためを思って……」は信じるな!
「大学くらい出ておけば何とかなる」は信じるな!
「今日、私、安全日だから」は信じるな!
「一所懸命やってればどこかで誰かが見てくれている」は信じるな!誰も見ていない!
女の言う「私、絶対に……」「私、一生……」は信じるな!
456優しい名無しさん:2006/12/06(水) 15:40:53 ID:ZMRsLaA9
世の中信じられるのは自分自身のみ
その自分が初めて心から信じた人を大切にしなさい

by98歳の祖父
457優しい名無しさん:2006/12/06(水) 20:26:43 ID:Yy+gdxIt
個性を大事にしましょう、信念を貫きましょう、とか言う考えが結局引きこもりを生む。
458優しい名無しさん:2006/12/07(木) 21:36:26 ID:g6QOK+1Z
みんな、誰かに認めてもらいたい。
誰かに優しくされたい、頼られたい。
459優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:12:18 ID:E9Mfl8qM
良い人と思われようなんて辞めた。誰とも喋らない。変わった人と思われた方が楽になる。
460優しい名無しさん:2006/12/07(木) 22:25:28 ID:6SsC2noG
457わたしも最近そう思う。女の友情なんて一ミクロンだ。人の言うことを真に受けてはならない。
461優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:48:45 ID:b6i/+NJK
頼ってくれというやつは頼ると裏切る
462優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:55:53 ID:FQfs0F1k
障害者は性格が悪い
463優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:56:21 ID:nRGlV5sD
いっぱい寝ると、悩みの三分の一くらい解決する。
464優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:58:19 ID:FQfs0F1k
正論好きは、我がの事は棚上げする。
465優しい名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:00 ID:FQfs0F1k
正論好きな人間ほど、我がの事を棚上げする。
466優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:45 ID:FQfs0F1k
自信のない奴ほど、反論する
467優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:05:53 ID:mY+ojlc6
間を埋めるツールが、天気の話である
468優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:11:56 ID:mY+ojlc6
うつ病患者は、他人に責任転嫁しない点で真面目な証拠である。
469優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:13:32 ID:mY+ojlc6
ボランティアは、単なる自己陶酔の表れである。
470優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:15 ID:mY+ojlc6
路上演奏者はナルシストである。
471優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:18:23 ID:mY+ojlc6
30過ぎたあたりで、一気に性欲が減退する。
これと同時に、先の人生を憂いて哲学が加速する。
472優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:19:15 ID:4IzA5enn
動物好きに悪い人はいない
473優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:21:26 ID:mY+ojlc6
自分探しの旅先で「自分」は見つからない。
474優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:24:27 ID:mY+ojlc6
肉眼で認識できないだけで、小さな宇宙人がいるかもしれない。
475優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:26:10 ID:mY+ojlc6
死にたいと周りに言う人間は、本当に死ぬ。
476優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:32:36 ID:mY+ojlc6
うつ病患者は、心に潜むもう一人の自分との対話を何千何万と繰り返す。
よって、「思考の達人」である。
477優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:33:46 ID:JSS2qYqE
広く深い友情は存在しない
478優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:35:53 ID:8fZVy/M8
>>473
自分探しの旅だと?貴様はそこにいるだろうが!
479優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:55:07 ID:oEqm4IRq
俺は天然の基地害つける薬無し
480優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:57:30 ID:lnJ/aqha
いつでも偶然は悪い選択肢の方に力を貸す
481優しい名無しさん:2006/12/08(金) 00:58:33 ID:fJ6uNviJ
>>476
禿同
482優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:06:43 ID:mY+ojlc6
自称フェミ男ほど、裏で女性に暴力をふるう。
483優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:29:06 ID:rXyB5/sy
人に傷つけられ、
人に裏切られ、
でも人に助けられる。
484優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:31:38 ID:mY+ojlc6
世の仕事のほとんどが、適職でない者によって支えられ、その大半が定年まで勤め上げるという矛盾。
485優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:42:32 ID:oEqm4IRq
逆だろ
人を傷付けそして裏切りもするがいつも人を助ける
486優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:45:53 ID:TgKIokHP
人間はみんな敵で家を出たらすぐに緊張しなければならない
さもなくばいつ傷つけられるかわからない
優しいことばをかけてくる人は騙そうとして近づいてくるゲスだ
だれも信用してはいけない
だれにも期待しちゃいけない
私は私を許してはいけない
死ぬまでは死なない
487優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:52:18 ID:JRYOWWxm
>486
あなたは私ですか?





所詮、泣いたもん勝ち。先手をとったもん勝ち。
488優しい名無しさん:2006/12/08(金) 02:05:42 ID:EV9XtOjC
最悪は永遠には続かない
学校が最悪の場所でも 数年後自分はそこにはいない
数年後、あのとき死んでたら損してたな って思えることが結構ある

どん底を知ってる奴はいざという時 絶対強い
489優しい名無しさん:2006/12/08(金) 02:16:27 ID:95MG+vsR
他人に愛されることを望んではならない。

しかし 自分からは 愛さなければならない。愛さなければ、呼吸もできなくなる。

おおらかに愛するべし
490優しい名無しさん:2006/12/08(金) 02:30:28 ID:mY+ojlc6
人間は誰しも、悩みを抱えている。
問題は、それを表に出すか出さないか、である。
491優しい名無しさん:2006/12/08(金) 02:45:14 ID:0oMywEz7
人の悪口は言わない方が良い。
人の悪口を言う人を悪く言うのもやめた方が良い。
だからといって褒めたたえる必要はない。
ただそれに触れないようにするだけ。
毒キノコをこの世からなくすことはできないが、毒キノコを食わないようにすることは出来る。
492優しい名無しさん:2006/12/08(金) 05:54:54 ID:qNydOdfK
欲しい物ほど手に入りにくい
493優しい名無しさん :2006/12/08(金) 08:14:28 ID:pPxbySrq
友達に対して悪口を言えば悪口を言い返される。
友達を殴れば、友達も殴ってくる。
友達を誉めれば、友達は誉めてくる。

だが、本心を友達に言っても本心が返ってくる事は稀である。

故に他人とは鏡のような物。
494優しい名無しさん:2006/12/08(金) 10:02:10 ID:O5a8q/Iw
考えるな
495優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:38:46 ID:ZULiwxyz
働いてもかったるい
働かなくてもかったるい
だったら働いたほうがいい
496優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:44:45 ID:qcFYLx9Z
上手く行っている時に
準備をしろ
行動しろ
497優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:26:21 ID:mY+ojlc6
歩行者の停滞は、女の遅い足が招く。
よって、通行税をせしめるべきである。
498優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:52 ID:GcYNnbAE
上司の評価を期待するな。
上司は自分のことしか考えてない。
自分を信じて仕事しろ。
いつか、きっと報われる(たぶん)。
499優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:05 ID:/TbAZxjf
>>496がいいこと言った!
500優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:02:29 ID:sXQJYGhy
人間捨てたもんじゃない
501優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:08:06 ID:8aklvxPN
>494 好き(〃▽〃)♪
502優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:09:48 ID:8fZVy/M8
絶対無理だ、と思う事より、そう思いもしない事の方をやってみるとうまく行く。
赤ちゃんは、将来自分が立って歩くなんて思わないように。
503優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:15:02 ID:6Hmlbylo
なんかみんなぜんぜん哲学じゃないし(汗
アフォリズムっぽいこといえば哲学だと思ってるのか・・・


って消えます。汚してすいません
504優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:43:43 ID:YUuz/H+A
生かされて生きる。
505優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:45:31 ID:YUuz/H+A
オアシス。オハヨウゴザイマス。アリガトウゴザイマス。シツレイシマス。スイマセン。
506優しい名無しさん:2006/12/08(金) 23:54:47 ID:YUuz/H+A
死にながら生きる。仏壇に手を合わせる。宿命と運命の違い。働く女は凶器。
507優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:06:09 ID:jsEXHS5G
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。
508優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:08:04 ID:jBVOjKB5
>>503
おおそうかそうか、ぼうやはものしりだなぁ
509優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:10:55 ID:1ABgUZc6
臭い物には蓋
510優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:35:58 ID:h4EwO+uV
人生の良し悪しは、60才を迎えた自分が決める。
それまでは、走るのみ。
511優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:38:11 ID:h4EwO+uV
「しっかりせえや」と言う奴とは続かない。
「分かる、分かる」と言ってくれる奴は、かなり愛す。
512優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:40:06 ID:h4EwO+uV
503>アフォリズム。
造語センスがありますな。
513優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:43:52 ID:lG0EVUto
金に執着するヤツは必ず、駄目な人間

例えば、、金出してんだから、ちゃんとしろよとかいうヤツ
514優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:45:30 ID:h4EwO+uV
言葉の誤りをやたらと突っ込む人間は、その場、その瞬間に、優位に立ちたいだけである。
515優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:47:40 ID:h4EwO+uV
声の小さい人間は、心の底では「ちゃんと人の話聞けや。お前とせっかく話してやってるのに」と思っている。
516優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:49:27 ID:h4EwO+uV
限界は自分が決める。
517優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:07:26 ID:IWBALer2
環境から抜け出すことはできても
自分から逃げ出すことはできない
518優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:16:57 ID:IWBALer2
「客観」は存在しない。
519優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:24:02 ID:2uESElN2
他人との比較は愚の骨頂である。
「幸福感」は、自分自身で決めるものだからである。
520優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:28:49 ID:2uESElN2
小さい頃から、もてはやされ、ちやほやされた人間ほど、自分の価値観が絶対と信じる。
譲らない。
「俺が楽しいから、きっとお前も楽しいだろ」てな具合に。
521優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:36:32 ID:e/LtbKY/
自殺出来る奴が幸せになれる。
自殺出来ない奴はそれだけの不幸を背負う事になる。


522優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:36:40 ID:HlGrVsGJ
この世に真理は存在する。
わからない人は確実に不幸になる。過去の経験・歴史から未来のことを予測できないから。
いつの間にか不幸に陥り、理由も分からず苦痛を感じて泣き喚く。

人間は不平等である。富める者はより富み、貧する者はより貧する。金を持つものはそれを投資に使えることが出来るが、持たないものは生活費だけで消費せざるを得ないから。
また、不幸なものはより不幸に、幸福なものはより幸福になる。鬱→失職→貧窮のように、どんどん失敗の理由が増えていくから。逆に幸福なものは、色んなものを楽しいと思えるがゆえ、色んなものを問題とは思うこともあらず解決できる(このあたりは要説明長くなるので略)

だが、人生には色々と罠がある
幸福なものは連鎖的に幸福になれるが、油断して転ぶと、そして放っておくと、こんどは不幸の連鎖が始まる
不幸が幸福を覆い尽くすようになる。

野球のバッティングは、どれだけがんばろうとも四割をなかなか超えられない
これは、ヒットと言う成功の確率が四割。失敗が六割ということ。

もしかしたら人生は、失敗のほうが多く起こるのかもしれない
だとしたら、この世の根本は不幸なのではないのだろうか

(下四行はかなりあやふやな推測)
523優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:37:10 ID:2uESElN2
価値観のゴリ押しは、「悪」である。
524優しい名無しさん:2006/12/09(土) 02:41:21 ID:0LdCO7eh
人生は暇つぶし。
変化のないダラダラした日常が数年あってもおかしくない
525優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:03:52 ID:2uESElN2
価値観のゴリ押しは、悪である。
例えば、民主主義をアラブ諸国に押し付けた結果が、いい例である。
526優しい名無しさん:2006/12/09(土) 03:53:27 ID:2uESElN2
522>仮に視点を物質主義に限定したなら、あなたの意見に大いに同意します。
527優しい名無しさん:2006/12/09(土) 04:03:39 ID:NYvntwJF
魂の伝達(幽体離脱)は本当に存在するのでは?
と怖くなって起きました。
528優しい名無しさん:2006/12/09(土) 04:31:00 ID:yVFSnZDg
人間の究極の欲望は名誉や。
529優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:20:19 ID:K9cPu+Qg
人生はギャンブル。



たまに勝てればそれで吉。
530優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:24:19 ID:MB4bQhfu
ただ生きる。
531優しい名無しさん:2006/12/09(土) 06:45:44 ID:0UuLW3i5
>>514
GJ!でもそういう人って、そういう性格なんじゃないかな。
追い越してからブレーキかける運転者とか、電車の中で絶対場所かえない人とかね。
532優しい名無しさん:2006/12/09(土) 09:16:41 ID:PpxcOxSh
想像力と妄想は紙一重
533優しい名無しさん:2006/12/09(土) 15:13:17 ID:2B9n3e2q
「無知の知」って何?
534やっくん ◆CSZ6G0yP9Q :2006/12/09(土) 16:27:38 ID:WAzgzdcc

深い睡眠はたいていの悩みを解決する
535優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:41:24 ID:kqVXuLAT
人生、そう捨てたものでない
536優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:12:34 ID:L9tSZjrg
幸せになりたければ、死ぬこと。
537優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:15:50 ID:H0TT3B7P
人生、無駄。
538優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:22:39 ID:QYOSzP9J
ここまで苦しんだのだから幸せにならなければ損
539優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:21 ID:2FcimBmK
>>538
それ俺に対する皮肉か?????????
540優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:55 ID:MkrOZnGc
人生は苦  by釈迦
541優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:41:20 ID:4zucAKUL
捨てる神あれば、拾う神あり
542優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:46:22 ID:2FcimBmK
>>539は気にしないでくれ。
543優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:53:09 ID:4zLJNJbs
意識しているうちは克服出来ない。
544優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:19:59 ID:lL/S6MuA
絶対、凄い人の中で、限界まで頑張ってる人はいない。

本当に限界まで頑張ってしまっていたら、凄い人になる前に、
壊れて、再起不能になってしまうから。

545優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:25:26 ID:t/3Qee0G



  悲しみはずっと続いていく

  この世に正しいものなどない

  天使と悪魔は欲求と理性
  
  神が人間を造り出したのではなく、人間が神を造り出した
546優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:26:59 ID:iiUNBgd9
ありますよ。自分の信じる事が自分にとって正しいこと。
547優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:28:43 ID:Q+W0CHc5
環境は思いから生まれるものである。
自分の求める環境を得るためにはひたすら忍耐と努力すべし
548優しい名無しさん:2006/12/10(日) 02:22:56 ID:fKnGW1wl
金縛りの正体は精神病だった。ストレスの転換症状で半身がマヒした。見た目は普通なので誰も取り合ってくれない。もう駄目ポ。
549優しい名無しさん:2006/12/10(日) 02:40:27 ID:hV6o/Fdq
体力は運動で強化できるけど、精神力はなかやか強くならない。
無理すれば逆効果になることもある。
550優しい名無しさん:2006/12/10(日) 03:02:50 ID:ipLSSuJZ
精神力を鍛える方法を間違っていないかい?

ストレスがたくさんある環境を乗り切る事が精神力を
鍛える方法ではないよ。

知識を入れて、
あとは段階的にコミュニケーション能力を高めていくことだよ。
551優しい名無しさん:2006/12/10(日) 03:51:16 ID:0j59X7XN
色即是空
552優しい名無しさん:2006/12/10(日) 10:53:46 ID:6U70X6DE
誰かのようになろうなんて考えないで。
あなたはあなた自身になりなさい。
553佐藤トモオ:2006/12/10(日) 11:03:34 ID:HXmCFRxK
長いものにはまかれろ!
寄らば大樹のかげ
554優しい名無しさん:2006/12/10(日) 11:26:31 ID:T0JxWHrA
泣きたい時は、とにかく泣いとけ 頭が痛くなるまで まぶたが腫れあがるほどにな
18歳でここまで泣くとは思わなかったぞ。。
555優しい名無しさん:2006/12/10(日) 11:31:32 ID:ipLSSuJZ
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
556優しい名無しさん:2006/12/10(日) 12:23:59 ID:oyeH/JMj
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
557優しい名無しさん:2006/12/10(日) 13:55:11 ID:vqTeUJSa
一番耐え難いのは、何にでも耐えられることだ
558優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:27:43 ID:xAxSRcno
世の中、正しいか間違ってるかより、強いか弱いか。
559優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:40:50 ID:9u/PejoZ
無理しても損するのは自分。
560優しい名無しさん:2006/12/10(日) 15:18:43 ID:QO9rgYuj
人生一度限りだから、他人に迷惑かけない範囲で好きなことをやればいい。
とは思うものの、何かを得るには何かを捨てる羽目になる。
人生とは、取捨選択の繰り返し。
561優しい名無しさん:2006/12/10(日) 16:17:54 ID:O66DcOdy
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
                                 ちんこは、長く太く。
562優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:05:36 ID:wTqpMuXD
知恵者一人馬鹿万人
563優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:36:12 ID:K3svLZ/R
金持ちほど、犯罪に厳しい。
564優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:37:33 ID:K3svLZ/R
人生の勝利とは、心に潜むもう一人の自分を黙らせることである。
565優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:26 ID:twk72t8O
なにもなくはない
566優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:39:18 ID:K3svLZ/R
心に潜むもう一人の自分が、
サディスティックであればあるほど、鬱が加速する。
567優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:42 ID:K3svLZ/R
失敗したっていいし、苦手なものがあってもいい。
所詮、人間だから。
568優しい名無しさん:2006/12/11(月) 00:02:08 ID:MC1bT9wn
「傷つけば傷つくほど、他人に優しくできる」は嘘である。
強靭な精神力がなければ、優しくする前に、心が折れるからである。
569優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:12:50 ID:c/3dZv8s
この世は弱肉強食? 強い者が生き、弱い者は死ぬ。この論理はホモ・サピエンスには通用しない。ホモ・サピエンスには"心"がある。 マザーテレサ、イエスキリストこそ、人類の模範
570優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:30:21 ID:MC1bT9wn
もう一人の自分との問答がオフする時間は、心に音楽が鳴り響く時間である。
よって、人生とは、良い音楽との出会いである。
571優しい名無しさん:2006/12/11(月) 02:27:53 ID:QLaKqtDZ
結局ひとり
572優しい名無しさん:2006/12/11(月) 02:38:10 ID:eySAyKK9
>>569
何だか好きなバンドの歌詞思い出した
573優しい名無しさん:2006/12/11(月) 03:54:44 ID:HTbGIh9K
1.他人に期待しない。
2.どうせ死ぬ度胸なんてないのだから、楽しく生きることだけを考える。
574優しい名無しさん:2006/12/11(月) 13:34:47 ID:3pXXNJTp
「職業に優劣なんか存在しない」と人は言う
でも自分の子供が「将来 ゴミ屋さんになりたいです」って言ったら
殆どの親は嫌がる
575優しい名無しさん:2006/12/11(月) 13:37:35 ID:/nLHTL9q
男は強くなければ生きていけない
優しくなければ生きていく資格がない
576優しい名無しさん:2006/12/11(月) 13:40:41 ID:3pXXNJTp
苦労は努力をしない人間がするものだ
苦節10年は見方を変えれば10年間現状に甘んじているにすぎない
577優しい名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:48 ID:OBtJofdf
他人は裏切る。
裏切らないのは自分だけ。
578優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:04:50 ID:vXyoIXA7
ぜったいなんてないんだから。
おしつけなだけだから。
きたいしてる、なんてかるくいうもんじゃないから。
底辺を見ておこう、そしたら最悪になっても予想済みに思えてちょっとはまし。
579優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:19:27 ID:NGAlzxlE
結局はみな自分の思うように生きている
580優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:21:38 ID:SV+acM9S
傷付いても、それを磨く人、乗り越えた人は
何を言わなくとも、それを口にしなくとも
人には輝いて見える。

僕は傷付いたまま、どうすることもできないから
傷が増えるだけで、まわりを傷付けるだけで
何も得られないまま、こんなにぐちゃぐちゃになってしまった。
581優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:28:10 ID:OcW1muWA
そのときそのときの自分の決断が後に失敗を招いても、その時点ではベストと思って決断したわけだから、後悔する必要はない。
後悔することは、自分自身を否定すること。
582優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:31:36 ID:OcW1muWA
自分が思っているほど他人は自分のことを見ていない。
583優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:37:59 ID:bJQnSTok
ようつべの保存に失敗しても、誰も詳しくレクチャーしてくれない。
そのくせ「カス!」「アホ!」「ボケ!」「氏ね!」「負け組み!」などの叩きレスはあっという間にいっぱいになる。
584優しい名無しさん:2006/12/11(月) 15:01:16 ID:3pXXNJTp
尊敬されようと頑張れば頑張るほど結果は逆になる
585優しい名無しさん:2006/12/11(月) 16:10:25 ID:iKari3Ij
>>577
禿同。
自分以外信じない事が勝ち組になるコツだよ。他人なんて利用するだけ利用して、いらなくなったらぽいっと捨てる。これ定石。
586優しい名無しさん:2006/12/11(月) 16:36:11 ID:H+hsL9fS
・類は友を呼ぶ。

・やられる前にやれ

・攻撃こそ最大の防御
587優しい名無しさん:2006/12/11(月) 16:41:10 ID:P48puPjC
>>577
学生時代苛め抜かれてそう思ってた。
プログラマになって、俺精神的にずたぼろになって、
夜中にふらふら歩いて終電に飛び込み自殺しようとして駅行ったら
床の穴みたいな模様から無数の蛆虫が這い出してきて
悲鳴を上げながら蛆虫ぐちゃっ、ぐちゃっ、ぐちゃって踏み潰しながら逃げて
耐えられなくなって道の途中で吐いて窒息死しかけて病院運ばれて
あれ?自分自身なんてもっと信用できなくね?と思った。
いやマジで。
588優しい名無しさん:2006/12/11(月) 16:56:47 ID:XjS50IG9
絶望的な孤独と先の見えぬ未来。
589優しい名無しさん:2006/12/11(月) 19:31:26 ID:kcNyaV6V
手を抜けば自分に裏切られる
努力すれば他人に裏切られる
590優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:13:34 ID:a+704Zy5
因果応報
591優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:22:09 ID:MC1bT9wn
努力は、才能の一種である。
592優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:25:17 ID:MC1bT9wn
不安は、生命の動力源である。
593優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:26:16 ID:MC1bT9wn
計算し尽くして生きることは、正しい。
594優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:26:22 ID:G6cGP8wB
他人、友人、親兄弟、社会、国家、企業、情報、神

ヒトの介在する概念は全て欺瞞に満ちている
595優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:46 ID:ejNyhWnV
最初から分からないことならば
運命なんて、ないのも同然だ。
596優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:33:32 ID:MC1bT9wn
「誉めれば、動く」は嘘である。
「誉めれば、調子に乗る」が正しい。
597優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:37:38 ID:MC1bT9wn
「悟りを開くこと」とは、「信念を持つこと」である。
「信念」とは、「自分の才能に気付くこと」である。
598優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:43:26 ID:MC1bT9wn
テレビにも、寄席にも、「欲しい笑い」は転がっていない。
「自分が面白いと思うこと」が、最も面白いからである。
599優しい名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:32 ID:W2MivWhG
どうせ死ぬつもりなら
死ぬ程努力するべき

それでもだめなら逝ってよし
600優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:06:07 ID:EYJ9wRk2
「夢は?目標は?」の問いかけは、言葉の暴力である。
「人生の楽しみは?」の問いかけも、同じく、言葉の暴力である。
601優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:22:00 ID:euk6qr/d
勉強は一人でやった方が伸びる
602優しい名無しさん:2006/12/12(火) 00:25:25 ID:3Y6Ezr1a
屁理屈ばかり
603優しい名無しさん:2006/12/12(火) 02:09:55 ID:KMOTgjq8
弱肉強食。
自然沙汰。
604優しい名無しさん:2006/12/12(火) 02:59:12 ID:iC2QL1z8
政治家だけは理解できない。野田聖子は醜悪である。
605優しい名無しさん:2006/12/12(火) 03:06:36 ID:vYxR2DRK
自分を救えるのは自分だけ
ただし手段は無限にある
606優しい名無しさん:2006/12/12(火) 03:19:24 ID:0FMg/JVG
信用したもん負け
607優しい名無しさん:2006/12/12(火) 03:50:30 ID:f9St67Qs
人は、自分の見たいものしか見ない・信じたいものしか信じない

人生「やったもの勝ち」

ある種の心の傷は、治らない。
一旦花瓶が割れてしまえば、
外から些細な衝撃を与えられただけでも、接いだ箇所は前回と同様に、しかも前回よりもたやすく壊れる。
その繰り返し
608優しい名無しさん:2006/12/12(火) 04:54:45 ID:bytFtnyl
メンヘル女には二種類いるということ。

@恋愛取り上げたら何にも残らない恋愛至上主義な女

A対人恐怖や男性恐怖で恋愛どころではない女

この二種類の女は最もわかり合えない。
どちらかがネット上で愚痴をこぼせば、必ずもう片方が不愉快だと言いだし荒れる。
どちらかと言うと前者が我が儘。
609優しい名無しさん:2006/12/12(火) 05:20:13 ID:wAbi5R57
事は慎重に
610優しい名無しさん:2006/12/12(火) 07:32:33 ID:w7utfmVE
悪が勝ち正義は負ける 悪いことしたもの勝ち 正直者はバカをみる
611優しい名無しさん:2006/12/12(火) 08:23:35 ID:tyWSqg9y
人生は運で全てが決まる。
612優しい名無しさん:2006/12/12(火) 14:38:38 ID:6Vi6C4GD
つーか、信用できる奴は信用できる。それに気付かないDQNが多過ぎるな。哀れというか。まぁ類は友を呼ぶという言葉もあるが、そんな奴が周りにいないちゃんころの人生に合掌WWW
613優しい名無しさん:2006/12/12(火) 14:58:36 ID:aNE/Oswu
人に優しく、自分に厳しく。とても戻りにくい道や、どう見ても戻れない道はいくらでもあるが、どうしようもなく戻れない道はない。
死にそうだからこそ、人より生きろ。
614優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:52:35 ID:EYJ9wRk2
「もう一度、自分に生まれたいか?」との問いかけに、
胸を張って、「はい」と答えることができる者だけが、
子種を残すべきである。
615優しい名無しさん:2006/12/12(火) 22:57:21 ID:EYJ9wRk2
テレビ等で良く聞かれる、「もう一度、青春時代に戻りたい」旨の発言は、
俺にとって悪い冗談にしか思えない。
616優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:12:15 ID:+NePDtoo
学んでも学んでも明日は見えない
617優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:16:34 ID:tLR3u+BM
私の辞書に「頑張る」という言葉はない。
618優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:57 ID:tLR3u+BM
夢はなんですか?と聞かれることがこの世で一番怖く思えたfromT.N
619優しい名無しさん:2006/12/12(火) 23:29:53 ID:EYJ9wRk2
女性を取り巻く言葉の数々は、かなり痛い。
「ときめく気持ち、はじける気持ち、・・・等々」
世の男性が引いている現状に、早く気付くべきである。
620優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:41:59 ID:DpYZknvM
男性は、女性が思う程、女性が好きではない。
むしろ、男性の方が、女性に女性専用車両を使って欲しいと思っている。
621優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:48:39 ID:DpYZknvM
「男女均等」など有り得ない。
鳶職を始め、その他の力仕事の多くに、女性は物理的に進出できないからである。
622優しい名無しさん:2006/12/13(水) 00:52:21 ID:DpYZknvM
表に出さないだけで、
世の男性の心には、「男尊女卑」が、色濃く残っている。
623優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:04:18 ID:cDvuvZAk
女の社会進出はろくなことにならない
624優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:04:54 ID:Rw7t5ltg
困ったときは相談にのるから
は一時しのぎの言葉。実際に相談にのるつもりは10%未満。
625優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:16:30 ID:4FuU+P7L
因果応報
626優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:35:52 ID:DpYZknvM
信念を貫く上で、最も邪魔なものは、性欲である。
627優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:43:50 ID:DpYZknvM
安易に子供を産む親が多いことは、永遠の疑問である。
628優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:49:11 ID:DpYZknvM
ストレスの吐け口を前提として子供を産む親は、麻原や宮崎勤よりも悪人である。
629優しい名無しさん:2006/12/13(水) 01:57:58 ID:DpYZknvM
せち辛いこの世の中に、子供を産み落とす親の心理は、永遠の謎である。
630優しい名無しさん:2006/12/13(水) 02:00:44 ID:Hw3lLeH9
日本の女性は美しい
これは日本女の美の終わりを意味する

常に醜悪なものほど褒められる
本当に美しいものはいつの時代も虐げられる
631優しい名無しさん:2006/12/13(水) 02:13:45 ID:5l7z2jTw
一日4回のオナニーは、僕を輝かせてくれる。
632優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:29:52 ID:zmFiKB8k
死んだらどうなるのか=生まれる前はどうしてたのか
633優しい名無しさん:2006/12/13(水) 03:34:36 ID:gH/qiBPC
>>629
短絡的な未来予想と知の不足故。
>>599
よく言われる話である。
が、正直なところ死ぬほど頑張るのと死ぬために頑張るのはベクトルの方向が違う。
一時だけ頑張るのか、常々頑張るのか、この違いは行動するエネルギーにかかわってくる。

未来の苦痛を考えると、どうにも人は動くことが出来なくなる
634優しい名無しさん:2006/12/13(水) 07:20:42 ID:MPqLLHUL
理性的になれば、その一瞬、痛みや苦痛は無くなる
理性には人間らしさがないからだ
だからこそ、守ってやらねばならない
635優しい名無しさん:2006/12/13(水) 09:07:18 ID:jEy8MllC
夜勤帰り自転車で退勤中に思い浮かんだ哲学を二つ書かせてもらいます。

●信頼とはありのままの自分を他人が見れることである。それ以上の信頼は無い。
 自分の全てを相手に見せるということではない。他人の目を束縛しないという事である。
 隠したいことは隠していい。相手が信頼の置ける人物であるならそれも尊重してくれるはずだと思う。
 様は信頼とは思いやりである。思いやりのある人に、人は信頼を持ち、そして心を開いたりするのである。

●デブは落ち着いているようにみえる。しかし彼らのそれは安心感とは違うような気がする。
636優しい名無しさん:2006/12/13(水) 18:25:01 ID:jbcnL2xM
理性の取り扱いに注意
理性は本能を覆う
理性を剥ぎ取ることは出来ない
理性を纏いすぎると本能は潰される
しかしさらに理性を纏うと本能と対偶する
637優しい名無しさん:2006/12/13(水) 18:29:28 ID:jbcnL2xM
もひとつ

孤独とは、幸福の痕跡である
故に幸福を知らぬ者は、孤独を知る義務は無い
638優しい名無しさん:2006/12/13(水) 19:23:16 ID:2g+VE8ki
メンヘル女の大半は「甘え」で説明がつく。
639優しい名無しさん:2006/12/13(水) 20:46:36 ID:FQuodcY2
競争をすることを止めた連中が地下道に眠る
それは明日の日本の姿でもある
日本は自ずから作った理念によってやがて消滅するであろう
640優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:07:24 ID:393u1IrD
他人との比較は、無意味である。
人生とは、自分自身との戦いである。
何をもって、「勝ち」とするか、「負け」とするか、
及び、その勝敗については、
60歳を迎えた自分に聞く他にないのである。
641優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:12:17 ID:393u1IrD
人生を振り返ることは、
60歳を迎えた自分のみに与えられる「特権」である。
よって、その年齢に達するまでは、ひたすら走ればよいのである。
失敗してもいいし、逃げてもよい。
結果は、60歳を迎えた自分にしか分からないのだから。
642優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:22:53 ID:393u1IrD
60歳の自分を喜ばせるために、
人々は「自己啓発」を続ける。
643優しい名無しさん:2006/12/13(水) 22:52:31 ID:393u1IrD
人生とは、そう長くない「辛抱」である。
644優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:15:55 ID:393u1IrD
「不安」に押し潰されそうなときは、
気の合う仲間と酒を飲んで、気を紛らせたらいい。
「不安」と正面から向き合う必要もないし、それから逃げてもいい。
所詮、人間なのだから。
645優しい名無しさん:2006/12/13(水) 23:19:37 ID:393u1IrD
「究極の悟り」は、不安と友達になることである。
646優しい名無しさん:2006/12/14(木) 01:14:35 ID:f67ngtCR
647優しい名無しさん:2006/12/14(木) 03:30:40 ID:84/3AT6Y
いじめっ子が意地悪なのは、喪女とおとなしい&キモい男にだけ。
街で見掛けると電車でお年寄りに席を譲ったり、
鈴の鳴るような声で店員や小さい子供に話し掛けたりしている。
知らない人から見ると、とても心の優しい女性、好青年に見える。
奴らは結婚早いし、看護師や保育師になる奴が多いのもわかる気がする。
648優しい名無しさん:2006/12/14(木) 18:07:02 ID:kwgZcX77
人生とは旅であり、旅とは人生である。
649優しい名無しさん:2006/12/14(木) 19:36:59 ID:rg8AyyGS
中田氏?
 
人は動機がすべて。動機の質で行動も結果も決まるから。
650優しい名無しさん:2006/12/14(木) 21:30:07 ID:rg8AyyGS
…とはーである
これを内に多く持つ人は偉大
 
ただその公式について語り出せば止まらないほどの思い入れがなければ
哲学ではないし魅力にも飾りにもならない
651優しい名無しさん:2006/12/14(木) 23:14:23 ID:Ft/5iF1d
647って
頭悪いしセルフご都合感情まっしぐら系だね。
早いとこ自覚せえよ。うるせー嫌な馬鹿って迷惑千万だし。
652優しい名無しさん:2006/12/14(木) 23:31:00 ID:rg8AyyGS
親切の押し売りはどこまでいっても押し売り
いや、当たり前か…
653優しい名無しさん:2006/12/14(木) 23:55:11 ID:yMq51jqt
「思考は行動のあとに起こる自己欺瞞である」ってのを本で読んだ時になんだかすごく納得できた
654優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:19:19 ID:ysZGQ7he
中途半端ながんばりは、全然がんばってないのと同じこと
ずっと遊んでやがった人たちに運で負けた
ひたすらしっかりやってた人たちは最初から勝ち決定
自分の今までは何もやってないのと同じだったのかと
腐りたくないのに腐りそう
655優しい名無しさん:2006/12/15(金) 01:40:49 ID:lEKzOqXz
自分ひとりの時間が充実しないのは、ただ孤独感に堪えられないだけだ。
656優しい名無しさん:2006/12/15(金) 01:41:53 ID:lEKzOqXz
>>653
本のタイトルを是非知りたいですm(__)m
657優しい名無しさん:2006/12/15(金) 01:56:52 ID:ueiG+zBt
学歴は重要じゃないけど、
持ってるにこしたことない…
658sage:2006/12/15(金) 02:23:08 ID:2TnhPIj5
>>657
今の私の心と一緒だ〜。

他には、「人にした事は必ずどこかで返ってくる」かな。
659くすん。:2006/12/15(金) 02:24:57 ID:2TnhPIj5
「酔っていると変な書き込みしちゃう」
660優しい名無しさん:2006/12/15(金) 03:10:38 ID:lEKzOqXz
馬鹿は教育しなきゃ治らない。
661優しい名無しさん:2006/12/15(金) 03:49:06 ID:lEKzOqXz
某漫画家の言葉なんだけど。

何をするのもあなたの自由
自分ですることは自分で決める
たとえどんなことになっても
662優しい名無しさん:2006/12/15(金) 04:09:19 ID:p15TZVC1
誰と話しても 誰かと過ごしても 寂しさは募るけど
どこかに自分を必要としてる人がいる。
663優しい名無しさん:2006/12/15(金) 08:25:41 ID:6JickAQQ
>>654
それは動機が見えないから。
遊んでる人は君よりも いい大学に入っていい会社に入っていい女捕まえて
と不純であれ目標がしっかりしとる。だから集中力も違うし力を発揮できる。
君には志望校(?)入ったあとの具体的な目標がないだろ?
と思うよ
 
>>655
それも目標がぼやけてるから。はっきりした目標と動機があれば
やる気があふれるから孤独は関係ないと思う。
664優しい名無しさん:2006/12/15(金) 08:38:57 ID:6JickAQQ
煽れば煽り返されるし
感謝を込めれば好意の返報性が起きる
優位に立とうと見栄をはれば優越感情を抱きたいと思われる
658は自業自得みたいな勧善懲悪思想を暗に感じてしまうが
「感情はそのまま跳ね返る」
は心理学的に真理だと思います
665優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:29:45 ID:HKHmjVhE
>>664
同意です。
しかもいつどこで返ってくるかわかんないから
人にはずっといい思いを抱いていた方がいい。

奪った物は奪われる。
剣で傷つける者は剣で滅びる。
666優しい名無しさん:2006/12/15(金) 17:57:49 ID:p15TZVC1
愛とは育むものだと気付く。
667優しい名無しさん:2006/12/15(金) 18:44:54 ID:PBjTWWVM
人間は自分と最低限家族さえ
幸せならそれでいい。
世間?は冷たいだけ。人の不幸を楽しんでる。
お金ある人の勝ち。
668優しい名無しさん:2006/12/15(金) 19:35:26 ID:HKHmjVhE
子を生むのは不幸のはじまり
669優しい名無しさん:2006/12/15(金) 21:05:31 ID:HV9jWgb6
彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。

夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。

そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。


すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。

私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。

彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい!
670655:2006/12/15(金) 22:16:50 ID:lEKzOqXz
>>663
孤独感に堪えられないから目標がぼやけるのだと思う。
671優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:36:54 ID:Dbtn3jQc
自分が物凄く自己中で反社会的な人間だと気付かない人は幸せになれる

「俺って超前向きな人間なんだ」と言う奴は、他人に関心を持たないナルシスト
自分が苦手だと思う相手は、たいてい相手も同様に感じている

デブは体型だけで見下される

【ばぁちゃんの格言】死ぬ死ぬって言ってる内は死なない
672優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:43:31 ID:fwiwbq9t
人間関係は鏡

愛にはそれに見合う愛が返され、悪意にはそれに見合う悪意が返される。
673優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:49:55 ID:6JickAQQ
>>670
そうかな。深い哲学な根拠があれば具体化してもらって聞いてみたいです
 
 
「追えば逃げる逃げれば追われる」
「好きの押売より一度怒ればギャップでなつく」
恋愛は関係ないが人生を生き抜くのに応用が利くので。
674優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:54:36 ID:0xnZO4Y9
気持ちが全てだということか。
本当は皆自由なんだよな。
それに気付かないよね、人って。
675優しい名無しさん:2006/12/16(土) 00:48:26 ID:wi3IJpTH
様々な種類の刺激は精神を静かにさせる手段である。
だから手段が意義をもち重要になり、私たちはそれらに執着するようになる。
それは我々の慨得権益であり心理的必要物であって
防御の対象であるばかりか必要とあらば我々は
その為に滅ぼしあうのだ。

経験は今や単なる思い出にすぎない。
あるがままから、私たちの日課、もはや生きていない関係、そして常に陳腐化していく
知識からの逃避の願望であり、理想の形であれ映画、あるいは教会の形であれ有害であり
幻想や災いを生むに至る。

心理的逃避は明らかなそれよりもずっと微妙で複雑で発見することが
ずっと困難だからはるかに有害なのだ。
676優しい名無しさん:2006/12/16(土) 00:58:57 ID:9EJh2oM5
他人から見れば人より少しでもお金有れば幸せ
677優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:03:00 ID:NjAl3dEz
675 様々な種類の刺激は精神を静かにさせる手段である。
>いい言葉ですな。全ての根源と言いいますか。
「既得権確保」「保身」・・・「哀れ」
678優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:05:00 ID:NjAl3dEz
675>あなたのような人間が、総理になればいい。
679優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:25:32 ID:8QzWTdMD
恋は盲目
680優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:23:54 ID:W2Yx6S1D
愛は寡黙 自慰は黙々
681優しい名無しさん:2006/12/16(土) 16:10:41 ID:6hx4iRpO
金銭的な向上心のない人は他人に優しい
682優しい名無しさん:2006/12/17(日) 09:14:50 ID:izcKkOv5
初期衝動が行動と習性の原点となり人生を作る
初期衝動を経験しないと興味は沸かない
興味がないとやる気もでない
やる気がなければ人生は寂しい
683優しい名無しさん:2006/12/17(日) 16:08:19 ID:afdu47Ai
あるがままの心で生きようと願うから人はまた傷ついてく。
684優しい名無しさん:2006/12/18(月) 11:29:59 ID:y2BmGBH0
歌詞はもういいよ
経験と実践で裏打ちされた真理でなきゃ重みがない
685優しい名無しさん:2006/12/18(月) 11:44:06 ID:y2BmGBH0
人は幸せを求め幸せを与えてくれる人に寄ってくる。
幸せ(または快楽の合計値)=快楽(プラスの快楽)−苦痛(マイナスの快楽)。
=ポジティブな言動−ネガティブな言動=相手に与える快楽(飴)−不快感(鞭)
=自分と親しくなることで得られる財、サービス、名誉欲、性欲その他−その逆
 
こんな感じで人間関係は全て一つの式で表現できる
686優しい名無しさん:2006/12/18(月) 12:04:38 ID:YMD5b3fI
人を傷つける人は元気だ
687優しい名無しさん:2006/12/18(月) 12:10:26 ID:y2BmGBH0
笑い−シラケ
感動−シラケ
で相手に与える快楽数値も大事と考える。
メラビアンの法則によれば相手に伝わる内容の七割が会話自体でなくそれ以外の表情とかだから。
 
よく女は理詰めでなく感動を求めるが
感動なんて演出次第で誰がどう演じても変わらない。真実もないし変化しやすいもの。
でも恋愛と人付き合いには一番大事。
688優しい名無しさん:2006/12/18(月) 12:28:52 ID:y2BmGBH0
真実が説得力を持つとは限らない
でも人は真実より説得力を求める
689優しい名無しさん:2006/12/18(月) 13:27:20 ID:y2BmGBH0
連続で熱弁ふるって大変スマナイ…
人が寄りつくレスで考えてみた。支持をえやすいのは
納得−小難しい=共感をえやすいレスで
有益−どうでもいい=使えるレス。
逆に
得られる快感−指摘によるストレス<0
なら見向きされない。人間関係も同じ。
690優しい名無しさん:2006/12/18(月) 13:30:10 ID:JTZ84u/c
短い文章で考えを伝えられる人は賢い。
691優しい名無しさん:2006/12/18(月) 13:44:50 ID:JTZ84u/c
>>689
その式から行くと
納得=共感をえやすいレス+小難しい
有益=使えるレス+どうでもいい
ってことですね。
692優しい名無しさん:2006/12/18(月) 13:46:27 ID:JTZ84u/c
>>691みたいに必要ないことにまで論理学を振りかざす人間は、
性格が悪い、もしくはバカ。
693優しい名無しさん:2006/12/18(月) 13:57:17 ID:JTZ84u/c
地獄の底で這い進める人間は、肉体は滅んでも精神は死なない。
694優しい名無しさん:2006/12/18(月) 14:00:16 ID:JTZ84u/c
誰かの役に立ちたいのではなく、誰かの役に立つような人になりたいのだお。
695優しい名無しさん:2006/12/18(月) 14:15:07 ID:3KdSlgpT
幸せは人の不幸の上で初めて成り立つ感情だ
696優しい名無しさん:2006/12/18(月) 14:20:00 ID:JTZ84u/c
「悪」にならなければ、生きていけない人生もあり
意図は無くても、気がつけば「悪」であることもあり
それでも、それを正当化するのはお門違い
697優しい名無しさん:2006/12/18(月) 14:26:39 ID:BgOqXk7G
>>690真理

私は比較的くだらない理論を長々ぐだぐだ語るのが好きw
698優しい名無しさん:2006/12/18(月) 15:47:56 ID:y2BmGBH0
まあgdgdは好き。
でも物書きは安易で恣意的な抽象化とか曖昧な文は避けまくるけどな。
 
スローガンにするのは誰にでも当てはまるよう多義的で曖昧にする意図もある。
賢くない人は意識しないが。
これなら深く意味のない歌詞で深い共感を得れたり勝手に想像させて購買意欲をそそえるわけだ。
占いが当たったり宗教者が曖昧なこというのも同じ。
 
692をみると凄く可愛らしい女性を想像してしまう。687の6行目に反応したと予想
699優しい名無しさん:2006/12/18(月) 15:53:16 ID:YMD5b3fI
>>690
コピーライター
700優しい名無しさん:2006/12/18(月) 15:54:27 ID:gWctYITH
人は助けてくれない。
701優しい名無しさん:2006/12/18(月) 15:59:14 ID:y2BmGBH0
余計な説明をしたくはないがその余計な説明をしなくちゃ望むほど理解はし合えない
最近よく悩む
 
692もミスチル好きと追加予想
702優しい名無しさん:2006/12/18(月) 16:01:52 ID:y2BmGBH0
>699
スローガンと書いてある
703優しい名無しさん:2006/12/18(月) 16:46:55 ID:JTZ84u/c
ていうか
読み手を意識して書かれた文は、ぱっと見たときに読みやすいんだと思う。
書き方の悪い人は、めっさ簡単な内容でも意味わからん。

「バカの言ってることを把握できる人は天才」
704優しい名無しさん:2006/12/18(月) 16:47:05 ID:YMD5b3fI
>>702
あ、690=698だったの?
705優しい名無しさん:2006/12/18(月) 16:48:44 ID:JTZ84u/c
やり過ぎてもだめ、足りなくてもだめ。
「適度に」というのは結構難しい。
706優しい名無しさん:2006/12/18(月) 16:55:18 ID:JTZ84u/c
>>704
ちゃう
707優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:03:23 ID:y2BmGBH0
書き方悪くてごめんな
それはたしかにそうだからまあいいか
>>685-689はなんとか言語化してみた感じだから
>>704
ん?
 
人は結局理解したいように理解するし
理解されたいようには理解され得えない
それを理解できても結局納得はいかない
レッテルは剥げない
人の心理なんてしょーもない(自分を含め
708優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:09:56 ID:JTZ84u/c
>>707
わからんわけじゃないねんけど、ちょっと考えな読めへん。

人はそれぞれ違うベールを通して世界を見ている。
ある人にとっては地獄に。
ある人にとっては無色に。
709699=704:2006/12/18(月) 17:24:15 ID:YMD5b3fI
>>707
ごめんごめん、ヘンなコト書いたw

>>690
>短い文章で考えを伝えられる人は賢い。
を『ある意味コピーライターもそうだよね』って感じで唐突に書いただけなんだ。
んで>>698
スローガンと書いてあったから同じ人なのかもと思っちゃった。

ごめん。
710優しい名無しさん:2006/12/18(月) 17:56:21 ID:JTZ84u/c
死は2種類ある。
身体の死と、精神の死。
711優しい名無しさん:2006/12/18(月) 18:04:17 ID:JTZ84u/c
心の傷は、
整理することはできても
消去することはできない
712優しい名無しさん:2006/12/18(月) 18:09:31 ID:y2BmGBH0
>>708うんそだね。
俺は自分も含め、人の真実の見なさとか、偏見と感情論のくだらなさとかいつも考えてて
それは人と共感できないことを経験的に知ってるからなんかあれだな地獄のほうかな。
煽り合いから馴れ合いに変わりつつあるなんてわりと凄くないかね
713優しい名無しさん:2006/12/18(月) 18:18:11 ID:JTZ84u/c
ある程度の煽りやいじりは、会話を弾ませる。
が、たまに喧嘩になる。
714優しい名無しさん:2006/12/18(月) 18:31:04 ID:JTZ84u/c
いや、大半が喧嘩になるな。
715優しい名無しさん:2006/12/18(月) 22:47:58 ID:V3+FzmEe
屁理屈
716優しい名無しさん:2006/12/19(火) 08:36:23 ID:Xmf/Oweb
人生は簡単に崩壊する
717優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:02:43 ID:3bzFv4bD
理想を追い続けているつもりが、どんどん自分の首を締め上げていく。
718優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:07:27 ID:qxUrZvi7
人間が生きるのに必要なのは怒りと嫉妬である。
その感情は強ければ強い方が良い。
またそれは正当性を全く必要としない。
何事にも強く怒り、何人にも強く憎め。

それがいいことかどうかは知らない
719優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:48:02 ID:bhNpcLPM
どうせ「結果は変わらない」のだから、
その過程で、「悪いイメージ」より「良いイメージ」を抱きたい。
と、頭では分かっていても、実践は難しい。
720優しい名無しさん:2006/12/20(水) 00:49:01 ID:jJm56AdS
時は流れるのではない。
積み重なるのだ。
721優しい名無しさん:2006/12/20(水) 01:01:03 ID:bhNpcLPM
亀田親子による「根性の押し売り」は、見ていてしんどい。
722優しい名無しさん:2006/12/20(水) 13:46:04 ID:EjORp9g4
Youtubeは嘘つきだ
723優しい名無しさん:2006/12/20(水) 13:59:03 ID:0S0J+8Xh
>>722
どんな意味でつか?
724優しい名無しさん:2006/12/20(水) 14:31:30 ID:EJXfRTxX
どうあがいても絶望
725優しい名無しさん:2006/12/20(水) 20:57:18 ID:AqVnJCt0
ほとんどの人間は本物のクズ
726優しい名無しさん:2006/12/21(木) 09:07:15 ID:NDJk3oTW
世界滅亡を望む人間は少なくても1億人は居る。
727優しい名無しさん:2006/12/21(木) 18:34:18 ID:eyTKiaO5
僕が初めて沖縄にいった時、何となく物悲しく思えたのは
それがまるで日本の縮図であるかのように、アメリカに囲まれていたからです。
728優しい名無しさん:2006/12/21(木) 22:41:15 ID:lNtcBdIi
子供は親を選べない 親は子供を選べない
729優しい名無しさん:2006/12/22(金) 02:00:33 ID:POEYbOQn
本当の地獄は、これから始まる。
730優しい名無しさん:2006/12/22(金) 02:43:59 ID:EIcXqJs3
人は悲しいぐらい忘れてゆく生きもの。
愛される喜びも、寂しい過去も…。
731優しい名無しさん:2006/12/22(金) 02:55:30 ID:WYnDGc1c
最近耳カスが多い
732優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:17:48 ID:jBD0e7H9
先を行く者は後発を引っ張り上げる義務がある。
733優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:55:24 ID:QmvfP/Gj
人生は運。
家、経済力、顔、親の人格、すべて選べない。
たいした人間でもないのに浅い精神論を語る奴は
殺したくなる。
734優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:57:44 ID:WYnDGc1c
決して突っ掛かるつもりはないのですが、
たいした人間っていうのはどういう人間ですか?
735優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:58:19 ID:5wyRaBf5
自分から人に近づくこともなければ自分から去る人を追うこともない
それでも自分に興味を持って近づいてきてくれた人と適度な距離の人付き合い

これがせいいっぱい
736優しい名無しさん:2006/12/22(金) 05:59:38 ID:+Rlr5zL4
生きていればそのうちいいことがある、これは殆ど嘘だろう
この先待っているのは今までと変わらぬ平凡と、少しばかりのドラマ--それが幸福なものか不幸なものかは置いておいて。
ただ心の大半に巣食ってしまった憂鬱が消え去れば、平凡もドラマも、全て刻み込むように生きられるに違いない。
忘れることで逃げてきた人生の書物に挟んだ栞が、厚みのあるページに挟まれるようになるに違いない。
生きていれば、いつか憂鬱が晴れる日も来よう。
その為に今を長らえるのは決して無駄な徒労ではないだろう。
737優しい名無しさん:2006/12/22(金) 12:25:35 ID:qJY9VpwP
自分は井の中の蛙だった
自分本位な考えしか持っていなかった

あと友達は大事
738優しい名無しさん:2006/12/22(金) 18:59:16 ID:gwIrDfgX
人はドラマ好き
唯一その自演ぶりに耐えられないのが理屈屋
739優しい名無しさん:2006/12/22(金) 23:08:15 ID:Ts4dLe2+
意外と人は人のことに構っていない。
740優しい名無しさん:2006/12/23(土) 01:52:51 ID:XwZso8dd
忘年会は面倒。
むしろ忘年会を新年まで、ひきずりそう。。。
気遣い面倒だって!
741優しい名無しさん:2006/12/23(土) 04:07:54 ID:g8NgOaB2
今の人間は自分よりいいものを持ってるとすぐにひがむ。迷惑だ。
742優しい名無しさん:2006/12/23(土) 06:27:01 ID:tWTkB6Kp
>>741
周囲の環境が悪いだけじゃないの?
そんな人、うちの周りでは少ないよ。
743優しい名無しさん:2006/12/23(土) 07:35:08 ID:fbBoym+b
物事の理解力と視力は比例している
744優しい名無しさん:2006/12/23(土) 07:38:07 ID:68AdbxNr
この世に絶対必要な人間など誰一人としていない。
745優しい名無しさん:2006/12/23(土) 07:50:18 ID:9us+NBEy
何事も有難いものだと思う。
746優しい名無しさん:2006/12/23(土) 08:13:39 ID:/Ja+OAdZ
働けば儲かる。
今はスナックで時給も固定で、しかも休むから稼げないけど
若い頃はキャバクラ、クラブ、高級クラブ。
売り上げあげた分いくらでも稼げる。
おかげでマンション買えた。
今は安月給で贅沢はできないけど
メンヘラのくせにいいマンション住んでるよ。
747優しい名無しさん:2006/12/23(土) 12:20:31 ID:CuXlPPPJ
それはお前が女でルックスがそこそこ以上だっただけじゃないかw?
748優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:27:04 ID:x6zfeJC3
youtubeのロト詐欺に気をつけろ
749優しい名無しさん:2006/12/23(土) 19:35:23 ID:g8NgOaB2
ヤフオクの高額な買い物にも注意。
750優しい名無しさん:2006/12/24(日) 05:20:48 ID:SFz/GrRt
俺の行き着いた先

いっそ狂ってしまおうと思うなら良い方向で。
神様が居るということを意識し、日々「良い行い」をする。
空き缶が落ちていたらひろう。人の悪口を言わない。
お年よりに席を譲る。幸せな光景を目にしたら何と無く「微笑む」
家族を大切に想う。挨拶は欠かさない。

「ここまでやってんだから報われるだろ」
こんな構えでいいと思う。
むしろ「自分いいヤツじゃん」と悦に浸ってもいい。

自分の心が綺麗になる。すると世界も変わる。

こういう自信の付け方もあると思った。
精神的な病みもこれで治ったぜ。
751優しい名無しさん:2006/12/24(日) 05:36:35 ID:XeN9oZSv
死んだらおんなじなんだ 平等に死ゎ訪れる
752優しい名無しさん:2006/12/24(日) 06:05:55 ID:KPSFmCSX
絶望するのは考えすぎる位に頭が良いから 世の中は毎日誰か殺されたり死んだり 犯罪はへらないまさに地獄だ だからなんでも良いから 一輪でもいいから小さくても良いから命を賭けて地獄に花を咲かせてみないか?
753優しい名無しさん:2006/12/24(日) 08:07:19 ID:uNGiO5eH
あるがままを受け入れる。
754優しい名無しさん:2006/12/24(日) 08:12:13 ID:bHofrj4N
人生とは、イス取りゲームのようなものだ。ボヤっとしていると、すぐにイスは無くなってしまう。
心は非情に、感情は押し殺し、他人の背中を思い切り押してでも、席を確保しなければ、いけない。
755優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:30:33 ID:/xCZLpNx
負けないように、枯れないように、笑って咲く花になろう。
756優しい名無しさん:2006/12/24(日) 20:05:31 ID:Kn3qz/F3
過去から学ばない者は過去を繰り返す
757優しい名無しさん:2006/12/24(日) 20:13:36 ID:Kn3qz/F3
答えが欲しければ孤独にならなければならない
人は嘘を吐こうとは思わずに嘘つける
758優しい名無しさん :2006/12/24(日) 21:32:30 ID:qzn8DZ6O
クズはとっとと死んだほうがいい。
759優しい名無しさん:2006/12/26(火) 02:04:27 ID:QdVLHoo5
生きてこそ
760優しい名無しさん:2006/12/26(火) 03:23:43 ID:ZCDRZUTv
>>750
あなたみたいなひと、いいね。
わたしも明日からやさしく、さわやかに生きていこう。

761優しい名無しさん:2006/12/26(火) 03:46:03 ID:9AnFthCd
人類みなエゴイスト
762優しい名無しさん:2006/12/26(火) 17:48:40 ID:/Tb4nmE9
自分が幸せになりたいのなら、
自分の周りを良い状態にするのが一番の近道。
周囲が良い状態になれば、自然と自分も高みに引っ張り揚げられる。

自分を守ろうとするが故に、他人を蹴落とすことにあくせくしても、
得られるのは浅はかな優越感だけ。
763優しい名無しさん:2006/12/27(水) 20:04:52 ID:9ucMpalr
強くなければ、生きて行く自信を失う。
強さの定義は人それぞれだけど。
764優しい名無しさん:2006/12/29(金) 16:35:01 ID:vvQf6tcs
優しい人間ほど裏がある
765優しい名無しさん:2006/12/29(金) 16:43:39 ID:l8Whr05o
人の痛みはわからない
766優しい名無しさん:2006/12/29(金) 16:45:44 ID:9Od7yz8d
自分で自分を否定しないこと
誰に肯定されても埋め合わせできない
767優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:48:23 ID:LD5JYV7a
世界は自分を映す鏡である
768優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:50:34 ID:6wBzhJ5S
世の中なんだかんだ金だ。
769優しい名無しさん:2006/12/29(金) 17:59:35 ID:iLmoHtv4
>>768 全くだ。
770優しい名無しさん:2006/12/29(金) 18:04:09 ID:sAstftMH
弱肉強食ほど、世の中を表す言葉は他にないということ。
771優しい名無しさん:2006/12/30(土) 01:13:26 ID:JKVLkidj
何時死んでも良い。
どうぞ。お好きな様に。ただ、親が不敏なだけ。
唯一点
772優しい名無しさん:2006/12/30(土) 19:12:36 ID:nl9zmv3v
無理してがんばるより休んだほうがよい
無駄にまじめは損するだけ
773優しい名無しさん:2006/12/30(土) 19:16:18 ID:eaEVTmCM
『人生に答えなんて無い』が高校の時の口癖だったけど
俺の存在がそもそも問題だと気付いた。オワタ(^O^)/
774優しい名無しさん:2006/12/30(土) 19:22:05 ID:eaEVTmCM
人生に成功した大金持ちのおっさんが言ってた。
『人生の秘訣は、医者坊主障害者精神病の奴政治家、彼らを徹底的に避けることだ。』と
775優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:19:35 ID:CuVqbUTs
自分だけが自分の味方。
たとえ世界中の人間が自分と敵対しても、それでも自分に味方せよ。
人間は本質的に、孤独な生き物だから。
776優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:25:13 ID:olqMroeZ
天才は1%の才能と99%の努力だ。
と言うのは成り上がり者の哲学であり
天才は1%の努力と99%の幸運である。
777優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:25:43 ID:HbdVrhz3
一度落ちたら這い上がれない
778優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:26:17 ID:9tqZd7HV
死ねば幸せになれます。
早く死にたい。
779優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:48:13 ID:HbdVrhz3
考えるんじゃない感じるんだ
780優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:48:56 ID:gcMt6S08
人は信じたい人の言葉を信じるから
俺がいくら真剣に話してもまともには取り合ってくれないこと
無駄ってこと
781優しい名無しさん:2006/12/30(土) 23:57:04 ID:DGpz9CbJ
人間顔なのです。
782優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:28:11 ID:SmPvlY2P
批判的精神を持て
783優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:37:06 ID:KoRdpbrR
永遠に続くわけじゃない


職場で弱みを見せるな


職場で本音を言うなかれ

784優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:48:29 ID:5H4qoLjg
人生トントン
キッチリ±0
785優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:57:36 ID:DLG7bKtw
生まれるまえから、人生は決まっている
786優しい名無しさん:2006/12/31(日) 02:42:26 ID:pKrkYKJ6
自分は生き続けること自体が地獄と思ってます。
見返りのない、まったくの無償で人々と関わり合える理想郷。
それなら生きることに意味がある。喜びがある。
でも現実はそうじゃない。
人生という地獄をうまくごまかして生きなきゃいけないのが実状。
偽善ではない、真のホスピタリティを夢みる私は愚か者なのでしょうね。
アホに思われるかもしれないが、いつか、まったく知らない人やホームレスに財布の有り金全部を渡してみたい。そんで自分は一文無し、みたいな。
787優しい名無しさん:2006/12/31(日) 18:53:42 ID:qXMuIbku
みんな死ねばいい
788優しい名無しさん:2006/12/31(日) 19:35:36 ID:YZNVp+W2
80まで生きてから人生哲学を語れ
789優しい名無しさん:2006/12/31(日) 21:05:12 ID:4gua84Ha
耐える事とはなんとも凄惨に人の心をねじ曲げる事か
ねじ曲がった心は罪となる
ならば罪が我が心と共にあらん事を…
その罪が 私に残った良心と共に安住の世界を見つけんことを
790優しい名無しさん:2006/12/31(日) 23:58:58 ID:EC+YXn44
幸せや不幸は連鎖するものだと思うの
祈りや恨みだってそう
それを覆すためには地道な努力か外部からの大きな力が必要だと思う

みんなに今年いいことありますように
791優しい名無しさん:2007/01/01(月) 00:45:10 ID:lSsx2NUb
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
792優しい名無しさん:2007/01/01(月) 01:08:32 ID:c2CzAnmN
あるがままを受け入れようとしたら
辛さの余り発狂しかけた。
奪う側になってでも幸福に固執しようと決めた。
793優しい名無しさん:2007/01/01(月) 01:12:41 ID:TzYDTiv7
人生は短い。だからこそ、できるだけ幸せな心を持つべし。
794優しい名無しさん:2007/01/01(月) 01:33:32 ID:r0ORA7HQ
若者は熱くあれ

人生で学んだというより人の受け売りです
なんというか今の若い人たちは無気力というか
もっと革命を起こすくらいの熱気があっていい
老人が社会を支配するから汚れた心になる
…という二十歳の僕の思いでした。
795優しい名無しさん:2007/01/01(月) 01:59:08 ID:E1mjgBub
そんな気力ないぽ
796優しい名無しさん:2007/01/01(月) 14:12:38 ID:nRwNKVQJ
とりあえずアケオメ
797優しい名無しさん:2007/01/03(水) 21:14:01 ID:pjoa//NL
おめage
798優しい名無しさん:2007/01/03(水) 22:29:09 ID:JA1+krO4
人生とは規定事項である。
799優しい名無しさん:2007/01/03(水) 22:32:22 ID:JA1+krO4
10年前への回帰願望=十年後の自分
800優しい名無しさん:2007/01/04(木) 23:28:25 ID:YNcnYPGn
人には期待し過ぎない
801優しい名無しさん:2007/01/04(木) 23:31:24 ID:2p9UdoqV
ただひたすら堪える。
802優しい名無しさん:2007/01/04(木) 23:48:41 ID:JGCq6ghn
人生には意味は無い

人生とは悲惨と惨めしか無い

しかし、そんなクダラナイ世の中を生きてみようと思う

目標は、生きてるうちに叶えたら良いと思う
803優しい名無しさん:2007/01/05(金) 00:39:46 ID:JrF/PtS7
親のツケは子が払う。

道を逸れたら簡単には戻れない。

上ばかり見れば、つまづいた時に大怪我をする。

下ばかり見ると星を見逃す。

よそ見をすれば真っすぐには進めない。

どんな物だろうと、信じすぎればすぎる程、裏切られたときの傷は深くなる。

804優しい名無しさん:2007/01/05(金) 01:03:24 ID:4VisYwzZ
あるがままでいる事は難しい
805優しい名無しさん:2007/01/05(金) 02:44:17 ID:lyL8fxjU
ネガティブな思い込みに現実は引きずられる
806優しい名無しさん:2007/01/05(金) 04:30:35 ID:TlCXS6Zb
恋愛関係ほどうすっぺらい関係はない。
807優しい名無しさん:2007/01/05(金) 05:13:28 ID:aGFPzEv4
だまれしずまれ!!
808優しい名無しさん:2007/01/05(金) 05:20:58 ID:ap800pqk
優しさは偽善。「誰かの為」は「自分の為」。愛情は自己満足。全ては自分の為。

生は死に至る病。
809優しい名無しさん:2007/01/05(金) 06:13:22 ID:ADBFLVwX
人間はしょせんエゴの塊

それを受け入れて開き直るしかない
810優しい名無しさん:2007/01/05(金) 06:22:23 ID:pV5kKbIw
人間はいつか死ぬ
辛さも楽しさも苦しみも
ただ自分が死ぬ時の自分がいきててよかった という振り替える時の為の材料に過ぎない

ようするに納得できる生き方をするのがいい
811優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:13:24 ID:OpwqfsUp
信じるだけでもダメ。
疑うだけでもダメ。
要は、両方持てってこと。
812優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:15:04 ID:OpwqfsUp
病んでいようが無かろうが、
愚かで惨めなことには変わりない。
813優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:16:09 ID:QjTNLo1h
人は見た目
814優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:17:59 ID:jRxPWQUg
好きな人とご飯をたべて
一緒にお散歩したりお風呂に入ったり
ずっと抱きしめ合っていたりそんなことが一番しあわせ
エッチな意味ではなくて
815優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:22:40 ID:UDCEeMzV
恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム。
816優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:39:51 ID:jRxPWQUg
そうなの?
与える愛しかいらない
心はあげるけど私の全てはあげられないから
817優しい名無しさん:2007/01/05(金) 15:54:21 ID:LkzSLram
おそらく価値のない人間なんて居ない
少なくとも臓器としての価値はある
818優しい名無しさん:2007/01/05(金) 16:13:48 ID:3P5GIPoy
女は見た目
男は金
819腐った名無し:2007/01/05(金) 16:16:30 ID:LRnYM7jH
人生に意味は無い
 目的も理由も無い
820優しい名無しさん:2007/01/05(金) 16:29:23 ID:GOzGj3Mb
>>818
その通りな気がします
821優しい名無しさん:2007/01/05(金) 16:48:04 ID:w5j5WAlm
世の中はなるようにしかならない
水は流れて留まらない、時間もまた然り
822優しい名無しさん:2007/01/05(金) 16:59:51 ID:jRxPWQUg
手を伸ばして届かないものは少ない
黙ってみていていいのは愛する彼だけ
823優しい名無しさん:2007/01/05(金) 18:28:08 ID:r9x/GVSi
人生とは?自分の存在意義は?
これらを考えたらいけないということ。
気が狂いそうになる・・・w
824優しい名無しさん:2007/01/05(金) 22:15:05 ID:uCfEV/sW
825優しい名無しさん:2007/01/06(土) 15:37:17 ID:BgJmqjGb
心の病気は現実への拒絶反応
826優しい名無しさん:2007/01/06(土) 17:41:26 ID:BgJmqjGb
素人判断よりヤブ医者診断の方が危険。
827優しい名無しさん:2007/01/07(日) 01:40:54 ID:qXxwt0rY
>>819



だがそれが良い。
828優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:19:43 ID:AASvk3g7
恋愛であれなんであれ、頂点まで行ってしまうと後は下り坂
829優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:26:14 ID:XrajphbR
「遠くに行きたい」は


今の場所が居心地悪い
830優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:32:30 ID:dJyIWD7R
さよならだけが人生さ。
831優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:35:20 ID:ACXcFGnx
自分の思った通りには物事は進まないってこと。
人を変えるより自分を変えた方が早い。
待ってるより迎えに。
歩くより走るということ。
832優しい名無しさん:2007/01/07(日) 02:39:04 ID:iqbGbQh8
抜け出せなくなるから
のめり込んではいけない
833優しい名無しさん:2007/01/08(月) 04:05:55 ID:z5PvxSVa
思い通りに行ったり行かなかったりする理由は、思ってしまうからだ。
最初から何も思っていなければ、思い通りだったり思い通りでなかったりということはない。
ああしたいこうしたいという願望がなければ、何が起きても動じない。
834優しい名無しさん:2007/01/08(月) 04:12:24 ID:uAvJcaHt
みんな自己満足で生きている
835優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:29:42 ID:J1ihWxUi
人間ほど、単純で奥の深い生き物はいない。
836優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:46:02 ID:unPcel9c
何も悪くはなくても、地獄に落とされる人生もある。
837優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:48:37 ID:unPcel9c
何も望まなければ、苦しみはしない。
838優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:49:27 ID:unPcel9c
人生は不安定、不条理。
839優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:51:28 ID:unPcel9c
世界を変えられないなら、人間が変わるしかない。
840優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:56:23 ID:unPcel9c
どれだけ才能があっても、どれだけ功績があっても、
心の汚れた人間は悲しい。
841優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:57:45 ID:unPcel9c
自分の価値=他人からの評価なのか?
842優しい名無しさん:2007/01/09(火) 06:50:24 ID:he3BjXMU
自分の価値は自分で決めろ。人の言葉は気にするな。
843優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:14:59 ID:wEv57Mqj
金が全て
844sp:2007/01/11(木) 01:09:58 ID:+ofyr18V
辛いときは自分の共感能力を全て無くしてしまえ。

引き際、潮時はだまって引き下がればよい。
845優しい名無しさん:2007/01/11(木) 01:12:27 ID:j0v0nZ2N
生きてるだけで丸儲け
846優しい名無しさん:2007/01/11(木) 01:38:57 ID:p42AhMZ9
不安になったら薬のめ
847優しい名無しさん:2007/01/11(木) 13:05:40 ID:c1oKonM/
世の中は弱肉強食ではあるが、救いがないわけではない。
ただ、努力せずに甘えているような弱者は誰も助けてくれない。
848優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:11:49 ID:Wf+hgZnN
>>818全くもってその通り、間違いない
849優しい名無しさん:2007/01/11(木) 14:53:33 ID:IfSGmi6j
男と女には得意分野がある。
それを活かそう。
850優しい名無しさん:2007/01/11(木) 15:14:00 ID:ElAFNNHr
見た目は結局「見た目」でしかない
「全て」では無い
851優しい名無しさん:2007/01/11(木) 15:46:20 ID:p42AhMZ9
>>847
努力しないで甘えていて勝者が多いと思うけど
852優しい名無しさん:2007/01/11(木) 20:14:43 ID:vys7BXha
ヒント:闇の力
853優しい名無しさん:2007/01/11(木) 21:29:52 ID:Z4zbSpRe
偽善者が人生の勝者
854優しい名無しさん:2007/01/11(木) 22:39:42 ID:Mw03gr4C
突き詰めると人生は、才能が全て。努力が出来るかどうかも才能で決まっている。そして才能は生まれた時に決まっている。
全ての人は、定められた通りに、努力し、サボリ、泣き、笑い、そして死んでいく
855優しい名無しさん:2007/01/11(木) 23:08:53 ID:5QaBHMz/
不自由を常と思え

856優しい名無しさん:2007/01/12(金) 04:26:40 ID:m3MAuAPS
「貴様らの命は一銭五厘だ。さっさと死ね。」
「そういうお前の命も、一円五十銭だ。俺が殺す。」
かくして戦争は終わらない。
857優しい名無しさん:2007/01/12(金) 05:00:11 ID:lBnj37H1
多少期待する事が有っても結局は他人
希望なんて持ってはいけない
858優しい名無しさん:2007/01/12(金) 05:56:19 ID:8bcz44kD
昔の名言って素晴らしいってこと
「経験は良い薬であるが、病気が治ったあとでしか手に入らない」
ジャン・パウル
「人間の天性にとって、敗北よりも勝利に耐えることの方が困難である」
ニーチェ
「私は、自分自身を哀れむ野生の生き物を見たことはない。小鳥は凍え死に枝から落ちても、決して自分自身を哀れとは思わない」
デイヴィッド・ハーバート・ロレンス
859優しい名無しさん:2007/01/12(金) 18:37:46 ID:KnpLxjzA
人生なんて予定調和
860優しい名無しさん:2007/01/13(土) 12:26:11 ID:c7ZGJLGF
ナザレの人は「求めよ、さらば与えられん」と言ったらしいが、人間の物質的欲望は
際限というものがない。

求めれば求めるほど、与えられれば与えられるほど渇きを覚えるのが人間。
自我の過大な膨張は悲劇を招くものなり。

足るを知り、己の器の大きさ(=小ささ)を認識し満足すること。
自分の命が、無限の時間と空間の中でたまたま生まれた奇跡であることを認識し、
天に感謝する人はさいわいである。
861優しい名無しさん:2007/01/15(月) 18:49:31 ID:aOXJL1RY
どうして考えてもわからないこと、知りようも無いことに
恐怖することが出来ようか。
漫画からの引用で申し訳ないが、「不思議な少年」2巻でこれ見たときには
目からうろこ。
哲学勉強しようかな。
862優しい名無しさん:2007/01/15(月) 18:56:14 ID:KODR/hP2
くだらねぇ
863優しい名無しさん:2007/01/15(月) 19:07:38 ID:LicLKrbh
気にしたら負け
864優しい名無しさん:2007/01/15(月) 19:57:53 ID:PISpcDB5
覚悟があれば絶望など恐れるものではない
865優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:08:50 ID:rCVf1O5U
貴方から何を奪っても、そこには貴方が残ります
866優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:31:34 ID:Fok9XoGA
行雲流水。
867優しい名無しさん:2007/01/15(月) 20:32:32 ID:rCVf1O5U
ズレてない奴が楽できる
でもその楽を苦と感じるのがズレてない奴ら

ズレてる奴が苦労する
でもその苦労を楽と感じるのがズレてない奴ら
868優しい名無しさん:2007/01/15(月) 21:24:32 ID:QB1o6lHO
相互理解不可能
869優しい名無しさん:2007/01/15(月) 22:04:48 ID:R3nH3ktu
相互誤解可能。
唯一の共存共栄への道。
870優しい名無しさん:2007/01/16(火) 00:01:14 ID:bE2HxdKz
他人は欺けても、自分自身は欺けられない。
871優しい名無しさん:2007/01/16(火) 01:10:49 ID:BaQFa75F
金が全て
872優しい名無しさん:2007/01/16(火) 01:44:48 ID:AQC1OnRP
鬱は病より重いどうしようもないもの
873優しい名無しさん:2007/01/16(火) 02:10:10 ID:tgIj2lee
正解なんて人それぞれ。
後悔することがあっても自分が正解だと思えるんならそれが正解。
後ろを見てても仕方ない。
874優しい名無しさん:2007/01/16(火) 02:26:19 ID:o7fBDvPV
自分を守れない人間に、他人を守れるはずがない。

考えてだした結論より、先に感じた答えこそ正解。
875優しい名無しさん:2007/01/16(火) 02:31:58 ID:NAYcjDiB
結局は自分次第、
欝も人間関係も。
876優しい名無しさん:2007/01/16(火) 02:36:53 ID:tgIj2lee
>>875
たまたま見たオーラの泉で、美輪明宏が
「地獄も極楽も胸三寸」って言ってたけど本当にその通りだと思う。
ああいう番組はそんなに好きじゃないけど、その言葉は素直にいい言葉だと
思った。
877パニック障害:2007/01/16(火) 02:37:16 ID:tpC8bT1C
パニック障害だけどエイズより酷い病気だよ。電車にも乗れんしな。。
878優しい名無しさん:2007/01/16(火) 03:54:34 ID:znFpj6aq
>>877
>パニック障害だけどエイズより酷い病気だよ。
その言い方やめたほうがいいよ。
879優しい名無しさん:2007/01/16(火) 06:27:35 ID:us08ZVTd
どれだけ不条理を享受できるかが、回復のカギ。
880優しい名無しさん:2007/01/16(火) 10:16:39 ID:f9804+ok
陳腐だが、「口は災いの元」
881優しい名無しさん:2007/01/16(火) 14:57:18 ID:aXaonjM+
他人のように見えているものは全て自分だ。
他人に向かって話す事は全て自分に向かって
話した事と同じだ。

精神の内部では自他の区別がない。
882優しい名無しさん:2007/01/16(火) 15:02:18 ID:aXaonjM+
もしあなたが世界に対して厳しくなるならば、世界はあなたに対して厳しくなるだろう。
もしあなたが世界に対して優しくなるならば、世界はあなたに対して優しくなるだろう。
883優しい名無しさん:2007/01/16(火) 17:45:31 ID:5594PU7J
誤魔化し尽くせ!
884優しい名無しさん:2007/01/16(火) 18:09:58 ID:0oVdAPYV
ifはない。だから後悔は意味がない。
私は私でしかない。全てを得て私がいて、全てを背負って生きていく。
無限の暗闇の未来の中に、無限の可能性はないけれど、
無限の世界の中に私はただ1人しかいないんだ。
私の世界は私1人の中にしか存在しないんだ。それが私の全て。


辛くても辛くても辛くても辛くても、存在したい。
885優しい名無しさん:2007/01/17(水) 09:52:14 ID:oeGKr064
人を傷つける側ではなく、傷つけられる側の人間でよかった
自分があんな人間だったらと思うとゾッとする
886優しい名無しさん:2007/01/17(水) 12:55:44 ID:5/A49yj5
過去は変えられる。
887sage:2007/01/17(水) 13:44:33 ID:sI8RQeZx
>>824
未来の記憶がないや
888優しい名無しさん:2007/01/17(水) 17:50:43 ID:8X4npddU
クソ飲酒トラッカーのせいで、運転してた彼女と片目の視力を失った。
三年近くたつが現実を直視できない。
でも良いことに悟った気がする、運があれば死なない…死ねない。
889優しい名無しさん:2007/01/17(水) 18:02:51 ID:i8ObDK8k
とりあえず、生きろ。
人間、黙っててもいづれ朽ち果てる。
890優しい名無しさん:2007/01/17(水) 18:41:56 ID:JBFMUppz
深く考えたら負け
891優しい名無しさん:2007/01/18(木) 03:43:24 ID:kqhzAWF5
一切を尊重せよ。これは尊重するが、あれは尊重しないというのではいけない。
それは穴の開いた船のようなものだ。穴がどんなに小さくてもいずれ必ず沈む。
892優しい名無しさん:2007/01/18(木) 03:49:56 ID:kqhzAWF5
もしあなたが何かを馬鹿にして見下しているならば、
あなたは何かから馬鹿にされ見下されるだろう。
そうなってから怒っても無駄だ。自分で種をまく
のをやめない限り、芽は出続ける。
893優しい名無しさん:2007/01/18(木) 06:54:31 ID:AvMtUsC6
巨人の投手とお泊まりデートが発覚した、
テレビ東京の亀井京子アナウンサーって、
元早大のレイプ集団サークルの「スーパーフリー」の女性幹部だったって、本当ですか?
894優しい名無しさん:2007/01/18(木) 07:05:15 ID:dhL+YJjy
喋る奴は損をするが
喋らなさすぎても損をする
895優しい名無しさん:2007/01/18(木) 07:15:12 ID:ix7xxZ9g
金が全て
896優しい名無しさん:2007/01/18(木) 07:36:07 ID:v2becJ8g
幸せは自分で掴む物だけど不幸せは他人に掴まされる
897優しい名無しさん:2007/01/18(木) 07:55:47 ID:f53l2Z4w
金を支配しても、金に支配されるな
898優しい名無しさん:2007/01/18(木) 08:59:32 ID:PE8FkXSs
人は汚い
899アロンソ:2007/01/18(木) 09:07:56 ID:OnO3gwCD
愛はお金じゃ買えないけど、愛に似たようなモノは買える。だけどさ、金の切れ目が縁の切れ目
900アロンソ:2007/01/18(木) 09:08:55 ID:OnO3gwCD
愛はお金じゃ買えないけど、愛に似たようなモノは買える。だけどさ、金の切れ目が縁の切れ目
901優しい名無しさん:2007/01/18(木) 09:23:54 ID:wqUZhN9o
隣の芝生は本当に青かった。
902優しい名無しさん:2007/01/18(木) 23:51:35 ID:emuojVDC
いくら上手く生きていこうとしても、持って生まれた「遺伝子の枠」を超える事はできない。
俺の場合、その遺伝子はお義理にも「望ましい」モノではなかったよ…
903優しい名無しさん:2007/01/19(金) 01:01:52 ID:NS9YvGTq
素晴らしい夢より辛い現実に向かい合わなきゃいけない
904優しい名無しさん:2007/01/19(金) 22:38:38 ID:BBIvPa7z
時は金なり、は本当だということ。
怠けていると、その後莫大なツケを払わされるということ。
905sp:2007/01/21(日) 02:05:37 ID:KAIDZL5k
後悔とは
手を抜いたこと選択を誤ったこと他力にしているとこギリギリで手が届かなかったとこから生まれる
必要なことは"今"やること
906優しい名無しさん:2007/01/21(日) 03:07:09 ID:kDL8RfbR
夢とは、
近い将来に得ることの出来る小さなコトと
遠い彼方にある、実現不可能な夜に見るコト
の2種類があり、大概は後者で苦しむ。
907優しい名無しさん:2007/01/21(日) 03:41:37 ID:FtExxG1P
学歴は必要
908優しい名無しさん:2007/01/21(日) 03:45:06 ID:QkNbx+zM
人生は死ぬまでの暇つぶし
909優しい名無しさん:2007/01/21(日) 03:47:32 ID:BRDNZRBl
いい人も居る。悪魔のような人も居る。だから俺達はしっかりとした選球眼を持たなければな。
910優しい名無しさん:2007/01/21(日) 04:01:38 ID:f6VtELJ+
鬱を発症し、ドグマで「やる気」を復活させて独立起業。
人生、熱意あるのみ!

ドグマが私の人生を変えた^^
911優しい名無しさん:2007/01/21(日) 04:23:12 ID:EbpW/pgT
このスレの類の哲学では、人は変わらない。
912優しい名無しさん:2007/01/21(日) 04:54:37 ID:3m0aBfE2
食うか食われるか
913優しい名無しさん:2007/01/21(日) 06:47:55 ID:EbpW/pgT
出すか出されるか
914優しい名無しさん:2007/01/21(日) 11:13:06 ID:bfPo31Ls
>>905
今やっても後悔する時はする。自分で絶対に正しい判断だと思って自信を持って
進めても後悔する時は必ず後悔する。
人生は選択の連続、後悔しても死に直結するやうな事象は少ないかも知れないが
後悔の念ばかりに苛まされるようになると本当に泥沼になってしまう。
915優しい名無しさん:2007/01/21(日) 14:59:31 ID:oPgYF0js
ダメだったら反省して次にいかせばいい
失敗を後悔しても時間の無駄。
916優しい名無しさん:2007/01/21(日) 16:07:55 ID:bfPo31Ls
取り返しのつかない失敗だってあるって事を忘れない様に。

> ダメだったら反省して次にいかせばいい
この程度のレベルの後悔など後悔とも言えない。
917優しい名無しさん:2007/01/21(日) 16:26:02 ID:NLGaHOM8
結局、人間関係の比重が大きいでしょ

 震災経験者なんですが、生まれ育った場所では、近所がいやで 挨拶もせずにジーと顔を見てきたりとか(これは妄想では決してなくて見下す気持ちで見たりしてたんだと思う)
ところが震災がきっかけで近所がみんなチリぢり  何の関係もなくなって、母親が偶然、別別に二人の近所のおばはんに会ったんだ そうしたら、なんとムコウから懐かしげにみたいに話しかけてきたんだってぇー
 爆笑もんだよな  自分がさびしくなったからって 私はずっと引っ越したかったんだけど、先立つものがなかって こんな形で引越しができたなんて
 今はそういう点は気が楽になったよ  かあはん 二人のおばはんに最後のいやみをしっかり言ってやったんだってさぁー
918優しい名無しさん:2007/01/21(日) 16:48:29 ID:snIbSc7n
結局みんな自分だけが可愛い。
優しさや思いやりなんて言葉は自分の行動を正当化する為の言い訳。
強い者が勝つ。やった者勝ち。
人を騙して陥れて美味しい所だけ横取りするのが正しい。
919sp:2007/01/21(日) 17:15:04 ID:KAIDZL5k
>>918 そんな哲学あてにならん。たしかにエゴイストなめんもあるけどそれだけじゃないだろ。
920優しい名無しさん:2007/01/21(日) 17:16:05 ID:jhyy+wy8
医者と警察と役人とマスコミは信用できない。気に入らないてだけで人を犯人にする。
921優しい名無しさん:2007/01/21(日) 19:20:33 ID:O5ncJTYV
医者と警察と役人とマスコミは一定レベル信用できる。彼らの気に入らない
奴がどんな人間かは分かる。
922優しい名無しさん:2007/01/21(日) 19:25:20 ID:S6NwbMKM
ねえ、こんなキモイ悪い病気マジ存在すんのか?
http://www5.diary.ne.jp/profile.cgi?user=520483
猫虐待がとまらない漫画家。画像あり。
923優しい名無しさん:2007/01/21(日) 19:29:08 ID:GV3H6spP
人生なんてクソッタレ
924優しい名無しさん:2007/01/21(日) 20:35:21 ID:DnCcY7dz
行儀よく真面目なんてクソ食らえと思う。
925優しい名無しさん:2007/01/21(日) 20:44:11 ID:bfPo31Ls
尾崎か…。
何で自殺したんだろうね。
926優しい名無しさん:2007/01/21(日) 20:52:56 ID:Le3l7Oc8
人間皆糞たれる
927優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:08:02 ID:DnCcY7dz
>>925
尾崎は実際は殺されたんだよ。
928優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:26:26 ID:fveD7B2B
金が全て
929優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:44:45 ID:p+V8Ja/z
好きな人が自分の為に一緒に生きてくれること。
好きな人の為に自分が一緒に生きてあげること。
930優しい名無しさん:2007/01/21(日) 23:46:33 ID:p+V8Ja/z
好きな人が自分の為に一緒に生きてくれること。
好きな人の為に自分が一緒に生きてあげること。
931優しい名無しさん:2007/01/22(月) 00:35:17 ID:f+yNO89z
親は信用できない。
932優しい名無しさん:2007/01/22(月) 18:49:38 ID:Wqh9zjsh
俺はジョーカーだ
933優しい名無しさん:2007/01/22(月) 18:54:19 ID:Wqh9zjsh
思考のうち、「考」は理性、「思」は本能
理屈は確認の為にしか無く、感情は利潤でしか無い
理性で確認作業を繰り返し
本能で新世界を見る
理性だけでは停滞し続け
本能だけでは常識を失う
故にバランスのいい奴が健常者
934優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:23 ID:5SYM3c1M
疲れたら寝る。
腹立ったら寝る。
悲しいときも寝る。
元気出たら練る。
935優しい名無しさん:2007/01/24(水) 06:01:25 ID:cp3xwSz/
>>916
じゃあ好きなだけ立ち尽くして呆然と後悔していて。

岐路なんてこの先何度だってある、選択肢の大小はあって当たり前。
物事の大小もあるのも、当たり前。
少しでも先に進みたいなら、反省しながら前へ行くしかない。
考えて出した答えでも、勢いであろうと、自分で決めた事なら
結果を後で悔やんだって、取り返しはつかない。
他人に選んでもらった事なら、人任せにした自分を責めるべき。
936優しい名無しさん:2007/01/25(木) 15:54:23 ID:HccKR0pZ
日頃「我欲」だけで生きている人間が、何かの拍子に「我」を忘れると、

「欲」だけの存在となる。こうなると最早人のかたちをした獣。

身の回りに我欲だけで生きている人間はいないか?
自分はどうか?

冷静な観察力が己を助ける。
937優しい名無しさん:2007/01/26(金) 08:42:34 ID:MnUmk1tJ
宝くじは当たらない。
938優しい名無しさん:2007/01/26(金) 09:56:54 ID:9zFPf0qB
幸せは身近なところにある
しかし見つけにくい
939優しい名無しさん:2007/01/26(金) 11:20:16 ID:kVeugmWJ
幸せは、『なる』ものではない。
『感じる』ものだ。
940優しい名無しさん:2007/01/26(金) 11:22:51 ID:kVeugmWJ
>>925
うそやん? なんで? だれに?
941優しい名無しさん:2007/01/26(金) 11:32:39 ID:4h1Y9n6p
なにも信じるな
942優しい名無しさん:2007/01/26(金) 11:56:52 ID:hAjdT2ED
『絶対』はある。
943優しい名無しさん:2007/01/26(金) 15:40:36 ID:dFiykroN
自由を強制するな
944優しい名無しさん:2007/01/27(土) 03:15:07 ID:klUL1BLY
どんな地獄でも、自分を見失わない人間こそ、強い人間。
945優しい名無しさん:2007/01/27(土) 03:17:42 ID:klUL1BLY
善い部分が多いからと言って、悪い部分が少ないわけじゃない。
悪い部分が多いからと言って、善い部分が少ないわけじゃない。
意味は対称でも、その二つは全くの別もの。
946優しい名無しさん:2007/01/27(土) 03:21:50 ID:klUL1BLY
どんな暴言を浴びせられても、その人間が悪魔だと思えば、怖くはなくなる。(←この哲学は深いはず)
947優しい名無しさん:2007/01/27(土) 03:47:12 ID:uV6Gxem9
>>927
死に顔すごかったもんね…自殺じゃないよアレは。

私の哲学…社会でうまく生きていくなら
腹のうちでは人を信じず、顔は嫌でも笑うこと。
別に上手く生きていかなくてもいいんだけどさ…
子がいるから自殺できないな…
948優しい名無しさん:2007/01/27(土) 05:38:12 ID:iOxujKcQ
nepi nepi は170組340枚。ちょっと損。
949優しい名無しさん:2007/01/27(土) 06:03:46 ID:iBFPUKFf
弱肉強食

どんな条件に置かれようと、生き残った奴が勝者。
平等なんて、誕生すれば死ぬってことにしか当て嵌まらない詭弁。
950優しい名無しさん:2007/01/27(土) 12:46:38 ID:kqTM4UCc
>>936
すばらしい
禿同メモるぞ
951優しい名無しさん:2007/01/27(土) 13:38:34 ID:t+xKl2mS
・人の上っ面しか見れないと、痛い目に遭う。
・笑顔で挨拶をされて、嫌がる人間はいない。
952優しい名無しさん:2007/01/27(土) 16:40:51 ID:PI8PCzNc
↑仕事場にいるよ
そんな奴と出会ってないのは幸せだよね
皮肉じゃなく
953優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:06:01 ID:RkNsWEEj
性格を善し悪しで判断するのは間違っている
954優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:15:17 ID:PU1nLtuH
ほどほどが一番
955優しい名無しさん:2007/01/27(土) 17:28:02 ID:vlgNJ5TD
自己を押し込むと病気になる
その時はよいが、問題はその後である
956951:2007/01/27(土) 18:34:28 ID:t+xKl2mS
>>952
たしかによく考えると、挨拶しても無視する奴はいるね。
でも挨拶は基本、ってことで・・・。
957優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:21:05 ID:NYRbM+Ng
人間の本性が最も見えるのは、他人の苦しみに遭遇したときである

…普段性格いいって思ってた人ほど、土壇場で裏切るよね。
うつ病だって打ち明けなきゃよかった。
958優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:37:44 ID:lqvXN83F
>>957

神は自らを助けるものを助ける

本当に頼れる、頼るべきなのは自分のみだと思います。
自分だって、他人からあまりに期待されたら困ることだってあるでしょう?
959優しい名無しさん:2007/01/28(日) 02:46:09 ID:+jX78Ppf
他人の心は他人のもの
自分のものじゃない
だから傷ついても関係ない
960優しい名無しさん:2007/01/28(日) 20:54:49 ID:EQzTkQx8
自分すら大事に出来ない人間は、幸せになれない。
「大事にする」という観念は、人によって微妙に違うけど…。
961優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:38:15 ID:Ke4aA+/1
俺もそう思うわ。
他人どうこうよりまず自分だよな。
962優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:52:39 ID:khAKAfjN
所詮誰もがトカゲの尻尾
963優しい名無しさん:2007/01/29(月) 20:33:43 ID:Ke4aA+/1
勝てば官軍負ければ賊軍。
964優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:04:59 ID:qoCQCJIs
最近は官軍が負けっぱなし。
965優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:32:29 ID:6rfLmeSC
信じる者が救われる

んじゃなくて、

信じる者が裏切られる
966優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:51:49 ID:s907ETI3
サラリーマンとシャブは両立しない
967優しい名無しさん:2007/01/30(火) 11:54:47 ID:/SdPNBjY
図々しい奴が得する世の中
968優しい名無しさん:2007/01/30(火) 12:00:00 ID:ub+nsQC/
全ては敵
969優しい名無しさん:2007/01/30(火) 14:35:54 ID:iCoXtofV
愛こそはすべて。
970優しい名無しさん:2007/01/30(火) 15:40:10 ID:2O8jVetH
心の病気なんて、要は現実への拒絶反応。
不条理とか、悪とか、劣等性、異常性への抵抗。
それは未来に対してではなく、過去に対して。
闘う覚悟が出来れば、痛みは重みへ変わる。
971優しい名無しさん:2007/01/30(火) 16:49:36 ID:kgDB+Kpx
因果応報
972優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:07:48 ID:fne0bWWw
時間が自分にとって一番残酷で優しい。
973優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:11:13 ID:3fMQIx8Z
心の病気なんて、要は現実への適応反応。
不条理とか、悪とか、劣等性、異常性への適応。
未来は妄想で、過去はあいまい。
闘う覚悟をすると、痛みと重みへ替わる。
974優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:16:35 ID:2O8jVetH
世の中なんて因果応報じゃない。
そんなのは道徳感、あるいは成功者の傲慢。
苦労が多いからといって、幸せになれるわけじゃない。悪人が、地獄に落ちるとは限らない。
そう、世の中は不条理なのだ。
975自治よりお知らせ:2007/01/30(火) 17:18:33 ID:AML0OG02
次スレはサロン又は哲学板(http://academy5.2ch.net/philo/)になります。
976優しい名無しさん:2007/01/30(火) 17:28:17 ID:2O8jVetH
え何で?こういうスレ、メンタル板にも必要だと思う。
移動するならするでも、哲学板は嫌。断じて嫌。メンサロ板にしてほしい。
977優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:01:57 ID:wXfc/GNa
早い者勝ち(いろんな意味で)
978優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:14:32 ID:e8R6zT2G
次スレたてました。

今までの経験から学んだ人生哲学 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1170148423/
979優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:27:14 ID:Lut3j6in
人生なるようにしかならない
980優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:39:46 ID:T5lNr7Ex
馬鹿の話は聞くな
981優しい名無しさん:2007/01/30(火) 18:43:39 ID:XyB8nkRb
>>978
乙!
982優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:06:57 ID:zLfpWPai
金が全て
983優しい名無しさん:2007/01/30(火) 21:05:48 ID:AfKGrnqn
みんな『人間』に洗脳されている
984優しい名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:46 ID:yrqbtCza
第6感という名のコイントス
985優しい名無しさん:2007/01/31(水) 05:21:00 ID:qlM2f3mo
一切を見下さず、また思い上がらず、全てを尊重し、敬う。
986優しい名無しさん:2007/01/31(水) 23:24:33 ID:BByLypSx
周りの理想は自分の目指す理想とは違うということ。
世間では評価高いもの(高学歴、待遇良い高収入の会社など)でも、目指してる間に楽しくない自分がいる事に気付いた。自分の価値観で動かないと苦しむ
987優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:41 ID:o+BD4QDg
調子の悪いときは無理をしないこと

物事を実行する前に十二分検討すること

嫌なことはさっさと忘れて笑い飛ばすのがよい

当たり前のことかも知れんけど、メンヘラになってからようやく
悟ったといえる程身についたと思う。
988精神科医:2007/02/01(木) 01:07:46 ID:56hIf+Ra
欝は病気じゃないって医学的に証明されてるんだ
お前らはただ怠けてるだけ今のおまいらは人間じゃない
人間の皮をかぶった獣 早く人間に戻れヒューマンになれヒューマレ
989優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:11:03 ID:KyUtQrn9
人の話に聞く耳をもつのは大切だが、他人をハナっから信用しないこと。
990優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:18:51 ID:MfRYaMML
金と女が必要。
タバコと酒の毒消しが必要。
命を狙われない程度に、羽目はずして楽しく生きる。
金が金を呼ぶ。女も呼ぶ。友も呼ぶが、友は近づけない。
死ぬときは、一人。
埋葬してくれる人を見つけておくことが重要。
人類は永遠でないことを知って、かつ、死は無であることを信じて死ぬ。
ちなみに、人類は、もう100年は持たないと信じて気楽に死ぬ。
991優しい名無しさん:2007/02/01(木) 01:52:18 ID:rI9eohX/
金次第

生き方次第

日本次第
992優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:00:52 ID:SsAnJ+w8
結果オーライ的な都合良さげな未来(あるいは何か)
にたいして
実は意外とプレッシャーがあるものダカラ
教訓じみた結論を紡ぐんでしょ???????
人間の弱さは巧妙に形を変えるものだね。
993優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:03:16 ID:UJpbalHW
地球の『地』は大地の『地』では無くて地獄の『地』です
地獄球です
994優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:03:59 ID:Gdi9TA72
1000まだ?
(´_ゝ`)
995優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:04:12 ID:hcRsbG5y
貧乏人に近づくな
だまされたかられ妬まれひがまれ
996優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:22:15 ID:W35WPbvU
孤独は辛い 孤独になろうと思えばすぐなれる
997優しい名無しさん:2007/02/01(木) 02:32:37 ID:P1IHqIYD
妬まれても妬んでも自分を壊す
998優しい名無しさん:2007/02/01(木) 03:08:18 ID:XN+l1TZO
美味しいチンコとまずいチンコがある
形の問題かもね
999優しい名無しさん:2007/02/01(木) 03:09:54 ID:FaP9tqGT
1000ゲトに意味無し
1000優しい名無しさん:2007/02/01(木) 03:11:13 ID:XN+l1TZO
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。