●回復を願う境界性人格障害の方のために●part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2006/11/07(火) 13:13:27 ID:iCMTT67i
>>951
自分も自分がボダだと知った直後、罪悪感のパターンにはまった
世話になった人や迷惑かけた人に謝罪メールを何時間もかけて書いたけど
疲れてその日は送らずじまいになった、次の日読んだら自分でひいたww

自分がボダと知ってしばらくは、真っ直ぐ正しくあろうとしてた
だけど思いが強いほど空回りして、結局また白黒どっちかになってたんだと気付いたよ orz

私たちの回復って、どこなんだ?
自分は最近、「普通の人になる=回復」じゃなくて、
「まあこんなもんと思える=回復」な気がしてる
953優しい名無しさん:2006/11/07(火) 13:58:21 ID:+sxKcEoe
>>952
951です。
その日に送れなくて正解だよ・・・
送った内容、「謝りたい私を理解して」のボダまっしぐらw

普通の人に完璧になる、って考えが、白黒思考なんだと思うんだよね。
しょせんボダ性格っていうのはある程度残るんだろうから、
普通っぽくなれればいいや、迷惑かける「行動化」が抑えられればいいや、
って割り切れればいいんだと思う。

あと気をつけてるのは、0か100かの選択じゃなくて、
グレーゾーンの選択肢を思いつけるように努力してる。選択するか否かは別にして。
954優しい名無しさん:2006/11/07(火) 15:03:51 ID:R6uvb8DC
ボダの傾向を理解して、分かってきてはいる
結婚した私はラッキーなのか?でも結婚して病気になった(入院した)
でも、自傷する気持ちが分からない・・もし死ぬなら確実にと思ってしまう
今はそれは避けたい気持ちが大半。
家族が泣くだろう・・子供はいないけど、かわいい甥姪がいる
もう私に会えなくなったと小さな心を痛めさせたら・・考えただけで涙がでる
私の神様は一人の甥だった。

絶好調に具合が悪い時、トコトコ寄ってきて
「ねーねー、これは何?何?」としつこく質問してきた
動物園のパンフレットを持ってた
「うるっさいなー」と思いつつダルそうに「象さん、これはライオン・・」
と答えたら嬉しそうに笑った

その後、私の立てた膝の上に顔を乗せて・・・・・
「クサイ!○○、クサイ!」って言ったんだよ。
「お前・・クサイの意味が分かってるのか?」

それ見てたら可笑しくなって(笑)
それからだ自分大丈夫かもと思ったの

何処に救いの神がいるか分からないぞ!
大人として恥ずかしい自分見せたくないんだ・・

ネットってやりすぎると・・精神安定上悪い気がしないか?
自分だけかな・・
955加藤 ◆3CshQZb71U :2006/11/07(火) 18:01:33 ID:PqY/ghNf
ボダ専門のメンクリに行ってきた。

昔のひどい状態を話すと、びっくりした様子で、「よくここまで一人で乗り越えたね、がんばったね、えらかったね」って言われて、ちょびっと泣いてしまった。

自分のように数年でここまで回復する例は珍しい、他の患者さんにアドバイスしてあげてほしいくらいだと言われたw

しかし薬はけっこう多かった。。。
ドグマチールなんざ飲みたくねーのに。
956優しい名無しさん:2006/11/07(火) 18:07:39 ID:LeSfYiqU
>>954
うん、ネットはやりすぎるとよくないよww
ネットは便利だし、元気になれることもある、だけどほどほどに・・
結局、ここでもグレーゾーンだなw

自分も姪がいて、その無垢さに救われるよー。

ちなみに結婚できて幸せかどうかはわからない。
優しすぎる夫だと、最後は自分も相手も苦しむorz
自分は離婚を選んで、今は厳しい彼氏といる。
最近大きな引っ越しがあって、不安定になって10年ぶりくらいにリスカしてしまった。
だけど、それでも結婚していた時より、何故か心は健康だと思える。
957優しい名無しさん:2006/11/07(火) 18:27:50 ID:Ynj/ekqv
>>955
ボダ専門の病院なんてあるんだね。
ちなみに関東でしょうか?
そういう所に行ってみたいなぁ。
どうやって探したのですか?
質問攻めでごめんなさい。
958加藤 ◆3CshQZb71U :2006/11/07(火) 18:39:28 ID:PqY/ghNf
>>957
病院自体が専門ってわけじゃなくて、先生が人格障害、自傷依存、摂食障害を専門としてるらしいです。
ちなみに関東ではありません・・・関西です。
でもむしろ関東のほうがそういう所多いんじゃないか?
病院はこの板で情報集めて探したよ。
ここのサイトのリンクにも、ボダ専門の病院(関東中心)が紹介されてるから、参考にしてはどうかな。
http://www.deborder.com/
959優しい名無しさん:2006/11/07(火) 18:55:59 ID:Ynj/ekqv
>>958
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
960優しい名無しさん:2006/11/07(火) 19:17:27 ID:D6xot1yh
治療かー。向き合うなんて、えらいな・・
961加藤 ◆3CshQZb71U :2006/11/07(火) 19:48:41 ID:PqY/ghNf
>>960
向き合わないなら、死ぬのか?
962優しい名無しさん:2006/11/07(火) 19:58:06 ID:D6xot1yh
>>961
自分をボダと知ったとき、
自殺、自傷はしないっていうのを守ってなんとか生きることに決めた

あと、正直治療が怖いんだ・・
963加藤 ◆3CshQZb71U :2006/11/07(火) 20:03:25 ID:PqY/ghNf
>>962
そう自分で決めて守ってんならえらいじゃん

治療が怖いとは?
964優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:26:54 ID:D6xot1yh
>>963
なんとか守ってるよ・・頭に血が上ったら自傷しないように手を縛ったりね・・w
正直その行動も痛いんだけど、自傷するよりいいかな(苦笑

治療は、治るっていうのがどういうことなのかわからないから怖いのかもしれない
あと、自殺自傷さえしなければ、この性格のままでいいのかもしれんって今は思えてるから
治療を受けることでその安定が崩れるかもしれない・・と思っているのかもしれない
965加藤 ◆3CshQZb71U :2006/11/07(火) 20:35:18 ID:PqY/ghNf
>>964
なるほど
行動化がなくて、特に問題なければ無理に治療する必要もない気がするな
それはその人の個性とも言えるしさ
俺の場合は対人関係の問題と、不眠やら生活リズムの問題でバイトが続かないのが主な悩みだからな
具体的に直したい部分がないなら、何もしないほうがいいかもしれんね
966優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:55:55 ID:D6xot1yh
>>965
たぶん、自分に治したい部分はたくさんあるんだけど、
それは今現在は環境が安定していて、表面化されてないんだよね
だから治療の必要が無いと感じてるだけで、何らかの拍子で安定が崩れたら
私も治療を受ける事で安定を目指すかもしれない
967優しい名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:17 ID:+sxKcEoe
私も、ずーっと別にタゲもいなかったし、普通に付き合いもしてた時期あったし、
鬱でた時だけ、対処療法で薬飲んでりゃいいや、と思ってたけど。
この2年、思いっきり粘着して相手ノイローゼに追い込んだ。
大切な人だったのに絶縁され、こっちも自殺未遂。

さすがに本格治療入って、今は今までの10年で一番良い感じです。

健康になったら依存した大切な相手と仲直りしたいという思いがまだ残っていて、
それはボダ的なまだしがみつきの幸福感の表れで、
本当の幸福は、元依存相手にこだわらずに、新たな人間関係で
幸せを築くこと。それが幸せって、頭では分かってるけど、
心がまだ元依存相手から抜け切れない。これが最後の関門かな・・・
968947:2006/11/07(火) 23:46:00 ID:HGb+iWDh
>>951
自分もそれやって結果的にストーカー行為となり相手を精神的に追い詰め
今では携帯解約させてしまった程の状態です。
1ヶ月連絡取ってなくて4日前に連絡取れなくった事に気付きました。

>>967
僕はこういう状態になりボーダーを知り通院歴1ヶ月です。
同じようにこんな絶縁された状態でさえ治ればもしかして…
って目標にしちゃってます。
阿呆でしょうか?
969優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:28:29 ID:/SwfHE2m
他の人探したほうがいいよ。
やり直すなら他の人と。
前の人はトラウマになってる程だから無理なんだよ。
絶縁されるってそういうこと、理解しよう。
自分は絶縁までされてないけど新しい人探してる
970優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:37:05 ID:WwvdR4xL
>>968さん
951=967です。
罪悪感感じた時の「行動化」も危険だよね。
相手にとっては、ただのストーカー行為に見えるのよね。自分も思い知った。
自分の場合は付き合い長い人だから、病気のことは知らなくても、
「また来たか」くらいに思ってるんだろうけど。

私見ですが、治癒に向かえば関係性ももしかしたら?と考えるのは、
結局タゲの方向が依存相手に向いてる状態だと思ってます。
アホとかいう問題ではなくて、自分自身の治癒のために、
回復のためには、元依存相手へのタゲおよび他の人へのタゲなしの状態での
ボダの改善を目標としたほうがいいと思ってます。
それが、誰かに依存したりしない、見捨てられ不安の少ない、
もう少し強い自分になれる近道だと思います。
それをほぼ達成できた時に、元依存相手と関係が少しでも戻るかは
縁次第だと割り切るしかないと思ってます。

本音は私も、彼に支えて欲しいとか。
健康な精神になったら、彼と昔みたいに仲良く・・・とか思いたい気持ちあるけど、
それ自体がボダ悪化と思って、自分のために戒めています。
参考になればと思って、長文レスすみません。
971優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:51:46 ID:nC36mQjo
そだね・・
それにいくら自分が治っても、復縁は自分だけの問題じゃないもんね。。
相手のふところの広さにもよるよね、相手だって感情のある人間だしね
972優しい名無しさん:2006/11/08(水) 01:15:34 ID:/SwfHE2m
あの人しかいない…
なんて思い詰めなくても大丈夫。
イイ男もイイ女も世の中沢山いるし、もう恋なんかしない、
なんて思ってもまた誰か好きになる。自分との出会いを待ってる人がいるさ。
その人の為にも自分の為にも病的な部分を治そうよ。
今は寂しく辛いかもしれないけど、いつか色褪せた過去になるよ。
好きだったのかも思い出せ無い程とかにね
973優しい名無しさん:2006/11/08(水) 01:33:28 ID:CvS72esF
相手がいつも懐がガバ広かったもんだから
罪悪感や恐怖感で救いを求めたくなるとき
相手の大きさ思い出して特有の感情になる。。

健全なら切ない恋や愛で済むかも知れないけど
ボダには違うんだと言い聞かせる…。
巷の恋愛ソングに、ボダは感情を当てはめちゃいかんよな…。

みんな「不可解、でも愛おしい」と言ってた。
それ自体がボダ満開のリーチ目みたいになってた。
たぶん私が無意識に相手の隙に食い付いてるせいだと思う。
許せるのはオレだけだとか。オレの傍に居たらいいとか。
最期は私のほうから逃げるけど。
そういうパターンの方はいますか?
974優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:19:13 ID:uF1rpQXs
今いち文章が理解できない
もう少し文体構造を明らかにして書き直してくれない?
975優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:20:09 ID:uF1rpQXs
あと、最後の文章の「パターン」って何
どんな「パターン」よ
976優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:31:02 ID:nC36mQjo
まあまあw
それもボダクオリティだよw
977優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:39:22 ID:uF1rpQXs
私のほうが?
ごめん
978優しい名無しさん:2006/11/08(水) 03:10:51 ID:QObsa7ky
スレ違いかもだけど

おれが好きな某漫画に、ヒロインがボダっぽい女が出てきて
最後は自殺しちゃうんだけど、そのヒロインに向けて、最後
「死にたいのは不安だからだろ」
「不安なのは願うからだろ」
「願いってかなわなかったら駄目なのか?」
「アンタ、本当は死にたいんじゃなくて、理想の姿で生きたかったんだろ」
みたいな主人公側(ボダっぽい女の元彼)が思った言葉を読んで
すげー泣けたんだよな…おれにとっては救いの言葉だった
なんでこんなに苦しいのかわかったっていうかさ

あの時はボダなんていう存在も知らなかったからよくわかってはなかったんだけど
今思えば妙に納得。
979優しい名無しさん:2006/11/08(水) 04:08:50 ID:uD1Sn0nD
最後の台詞納得だな
欝で死ぬ人は、客観的に見ても逃げ場が無くなった状況に陥って死ぬ人が多いのかしら
現実から目逸らし続けて、リアルに生きていけない状況に追いやられないために今から努力しなくっちゃ…
あー重いよ
980優しい名無しさん:2006/11/08(水) 06:54:33 ID:CvS72esF
>>974->>977
ごめん、質問しといて意味不明だったね。
自分で読み返したけど、ただの垂れ流しになってた。
まだ頭整理できそうにないのでスルーしてください。。
スレ汚して本当にごめん。
981優しい名無しさん:2006/11/08(水) 06:54:41 ID:f932ELJI
もう行動化はやめようと思った。
苦しいけれど見捨てられ不安が芽生えたら真正面から伝えている。

まぁ相手にとっちゃ、私が好きなんじゃなくて
病的に生きずらいパーソナリティをもった薄幸女を何とかしてして
やりたいだけなんだと思うけど。共依存。

でも沢山泣いてくれたし、守ってくれる。
私から去っていかないし、彼と出会ってからボダが軽くなってきた。
(その代わり過食が酷くなったがね)
何れ捨てられるのかも知れないけれど、それでも感謝している。
人間関係も人の命も何もかも無常だけど
それに対する葛藤が前より軽くなってきた。

982優しい名無しさん:2006/11/08(水) 08:59:40 ID:WwvdR4xL
>>971
相手がふところの広いそれだけ良い人なら、
たとえほぼ治癒して健康になったとしても、余計過去のこと考えて
自分からもう近づいちゃいけないと思う。

多分、ボダ的なところが消失してきたら、
『過去、迷惑かけたんだからもう近寄るのやめよう』と思えてくるんじゃないかな、
と自分は思ってる。新たな人と新しい関係つくろうと。
それが健康な精神に近づくことかなぁ〜と。
自分の抱えてる大きな課題なのでしつこく書き込みでゴメン。
983968:2006/11/08(水) 10:49:45 ID:scYAcOmv
>>982
たぶん勝手にそうなるんだと思います。
ただ今は相手にも連絡せず長い治療の支えに今はしておきたいのです。
今回は違ってたけど
前迄は困ってる人を見付けるアンテナがあってそういう人に頼られる事で
自分の存在価値を見出だしていたのでその辺も健全な方向に向かえばと。
恋愛はそうじゃないんだって事に気付かせてくれて
またこのボーダーにも気付かせてくれた元カノには感謝です。
だからこそ絶縁で終わってしまうのは悲しい
そんな相手だからこそ苦しめてしまった事が悔やまれる。
でもどうにもできない事は受け入れてる。
984優しい名無しさん:2006/11/08(水) 11:04:23 ID:WwvdR4xL
>>983
982です。
そうですね、連絡もとらない決意で、行動化も出なければ、
基本的には問題なさそうですよね。
きっと、状況は私と同じような状態だと思います。
私も深く傷つけ、迷惑をかけたので、ボダに傷つき本格治癒しようと決意しました。
感謝もしたいし謝りたいけれど、もう彼にはその言葉が伝わらないのが悲しい。
でも、それも自分のしでかしてきたことだから受け入れて、
自分は自分の道の幸せ、彼は彼の幸せ(私と関わらない)
そういうものを探していくんだなと思います。
お互い、まだ長い道のりかと思いますが、気長に頑張りましょう^^
985983:2006/11/08(水) 11:48:34 ID:scYAcOmv
>>984
ホント一緒ですね…。
というよりもこのスレやボーダー絡み観て愕然としましたよ。
「あんたは俺か!?」って書き込みの多い事
もっと早くせめて2ヶ月早くこの板スレッドを知ってれば良かった○| ̄|_

>>983の心境で今診療受けてきたら復職はまだ先で今は仕事の事を考えないで下さいって言われましたw
986優しい名無しさん:2006/11/08(水) 16:09:18 ID:ZxUsChYi
>>956
そうか・・優しい人より厳しい人がいいなら今は大丈夫。

なんか ココ見てたら 私ホントにボダなのか疑問に思ってきた。
無性に不安になったり焦燥感に囚われたりするけど・・
自傷や暴れる事もないし・・落ち着いてるってことかな
でも鬱は鬱だと思う

疲れたら早く寝る!ことにしてる。
987971:2006/11/08(水) 16:20:29 ID:wZqSv7sP
自分も思ったよ「あんたは俺か?」w

>>982
そうだなー、相手がいい人なほど、離れてもう関わらないでそっとしてあげたいと思うね・・
ボダな私でも、ただ幸せを願うこともあるんだなと思った。
元夫に対して、強くそう思ってる。

相手のふところうんぬんっていうのは、たぶん愛情関係にあった人に対してじゃなくて
揉めて距離ができてしまった友人を思って書いた発言だったと思った。
988971:2006/11/08(水) 17:00:07 ID:wZqSv7sP
>>986
971=956です、レスありがとう。

今現在、986さんの環境にはボダが表面化する引き金が無いのかもね。
わたしも今回リスカっていうあからさまな行動化をしてしまうまで、
何年もずっと「ちょっと不安定な普通のひと」だったと思うw

ほんとに986さんがボダじゃないかもしれないけど、それはそれでメデタシだよー(´∀`)
989優しい名無しさん:2006/11/08(水) 23:56:34 ID:nK0C22bx
たぶん自分はボダだろうと思いながら初めての診療に当たった方に質問。

皆さんは初めて病院に行った時、「私はボダだと思います」っていう風に始めに医師に伝えました?それか「貴方はボダですよ」っていう診断を待ちましたか?
あと、ボダは精神科と心療内科のどっち?
たらい回しは勘弁なのでここで教えて下さい…。ちなみに僕はボダ自覚者です。
990982:2006/11/09(木) 02:13:36 ID:YgXNoXxc
>>983
私は、元依存相手との回復後の関係改善はほぼ見込みなしの兆候が出ました^^:
先ほど、彼の今でも私への憎悪バシバシの兆候みられる行動が・・・
もう、向こうは私への気持ちなんて、無関心だと思ってたんだけどな。
憎んでるとか嫌ってるのは自意識過剰で妄想だと思ってたんだけど。

もう割り切りました。
回復すれば、人間関係良好になって、昔の縁も再び良くなるなんて妄想だって。
現実は、私のしでかしてきた罪の借金は消えなくて、
返せる人には返してく、受け取ってもらえない人にはバックれる、
新たに出会う人にだけ、健康な精神で良好な関係を作って行こうと。
そのために回復するんだと。

元依存相手といつか仲直りしたい、どっかにそんな思いもありましたが吹っ切れました。
現実は厳しいけど、自分のためにひと頑張りしなくちゃね♪
991983:2006/11/09(木) 02:31:10 ID:hkg1R5r7
>>990
割り切れたらいいんですけどね
気持ちの中で割り切れる時間帯と執着しちゃう時間帯があって執着の時間帯は苦しいですね。
今日それで久々に医者の前でウルウルしちゃいました。
992優しい名無しさん:2006/11/09(木) 02:54:31 ID:GDY7Uq0R
現在24です。14の時摂食障害になって 自分は摂食障害なんだと思っていたのですが 先週病院でボダって言われました…拒食と過食の繰り返しも下剤乱用も自傷もやめたいのに…太る事の恐怖や生きることの辛さにもう疲れたよ…過食しちゃったし…どうしたらいいのか解りません…
993優しい名無しさん:2006/11/09(木) 03:05:06 ID:ZjQzIRNR
>>989
自分は引越しの準備で調子を崩して「適応障害」って診断されてたんだけど、
引越し先で新しく行った医者では「その状態を自分ではどう思う?」って聞かれた。
ほんで「適応障害について調べてたら、人格障害の人がなりやすいってのを知って、
特に境界性人格障害が当てはまってると思った」って伝えたよ。
そしたら、「そうだねえ、当てはまっちゃうねえ」って笑顔で言われたよw

医者は、精神科か心療内科ってより、ボダをちゃんと扱ってるところを探すといい。
994優しい名無しさん:2006/11/09(木) 03:07:56 ID:ZjQzIRNR
>>992
身近な人にありがとうと言ってもらえることをやるのが、意外と小さくて大きな一歩
995優しい名無しさん:2006/11/09(木) 03:20:27 ID:n7vB1CG2
太っても深く落ち込まないことです
太ってヒキるのは一番いけない
「太ってる私は本当の私じゃない」って言う一種無意識の自己愛の表れです
「ストレス食い」は健康な人だってする
ボダ由来の拒食は過激なダイエットが引き金でしょ
地道に運動して3度3度食べて、出来るペースでかんばるんです
ボダっぽい思考の人は拒食に充実感や満足感覚えちゃうんだと思うけれど
体は正直なもんで、反動で過食しちゃうんですよ

過食拒食を治すことだけ考えるんじゃなくて、
ボダの治療に専念することですね
良くなってくると不思議と、「自分を大事にする」って言葉の真意が理解できて
健康的なダイエットをしようと意欲がわいてくるもんですよ




996優しい名無しさん:2006/11/09(木) 03:59:36 ID:dliahGJs
>>989です
>>993レスありがとう。ボダ専門かぁ…どうやって調べたらいいんだろ…
結構病院のHPみたりしたんだけどそんな事かいてなかったんよね…。

あと、最近会話になるとうまく言葉が並べられない。これも境界例?それとも何か併発…?
997優しい名無しさん:2006/11/09(木) 04:10:38 ID:AjHabLzd
>>997
http://www.deborder.com/
ここのサイトのリンクにボダ扱ってる病院、少しのってるよ
あとは近くのクリニックにかたっぱしから電話で扱ってるか聞いてみるとか

私は運良くボダだってわかっても相手にしてもらえるっぽい。治療はこれからだけど。
行った時は前の病院で躁鬱だって言われましたっていったけど、最後にはボダっぽいんですけどって言ったよ

私も最近言葉でないな〜っていうかぼーっとして上手く会話できない
ボダのせいかはわからないけど、軽い対人恐怖とかうつ状態なのかもって思う
998優しい名無しさん:2006/11/09(木) 04:41:28 ID:R4qZnEcc
次スレ、誰か立てて!立ててくれる人、宜しくお願い致します。
999優しい名無しさん:2006/11/09(木) 04:44:06 ID:dliahGJs
>>998
ありがと!今度PC使ってゆっくりみてみるよ。

対人恐怖…はあるのかも。つい最近彼女にふられたばっか。その前の女には弄ばれた挙句ポイされて、最近ふられた子は「私も実はボーダーなんだよ…だから気持ち凄いわかるけど絶対お互いの為にならん」だって。意味はわかるんだが…

何か爆発してリスカしまくり。破壊しまくり。罪悪感で潰れそう。人間なんてキライだ…でも一人はもっとイヤだ…
1000優しい名無しさん:2006/11/09(木) 04:46:37 ID:qmSi6Mrg
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。