強迫性人格障害

このエントリーをはてなブックマークに追加
629優しい名無しさん:2011/02/26(土) 23:47:38.89 ID:tcB23jMD
こいつ強迫性人格障害だよね?


85:優しい名無しさん :2011/02/25(金) 13:31:14.70 ID:CYBtc4OG
>>69
うわぁ…俺の同僚もアスペなのかなぁ…
店内での決まりみたいなことで、ほんの少しでも守らない客がいると、いちいち注意しに行くんでハラハラする。
例えば「ご自由にお使いください。但し汚したら各自拭いておいてください」という決まりのテーブルで、
少しでも汚したまま立ち去る客がいると、追いかけて行って拭かせる。
そういう客が多いと、今度は立ち去る前から、汚れを指さして「これ、最後に拭いて行ってくださいね。布巾はここにあります」とか言いやがる。
俺は客とアイコンタクトで平謝り。
「相手は客だから、多少は大目に見る」という感覚がまったくない。
それがミーティングで話題になると、「注意しないみんながだらしない」と主張する。
「大目に見ろと言うなら、その基準を明文化するべき」だとか、
「貼り紙にも、どの程度の汚れなら無視していいか、あらかじめ書いておかないと不公平」だとか、わけがわからない。
こういうの、アスペの特徴だよね。普通の人が自然に判断してる「基準」がわからないんだから。
630優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:43:32.23 ID:poqxBjux
保守
631優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:05:03.28 ID:FY6MFi4u
保守
632優しい名無しさん:2011/03/15(火) 00:01:22.64 ID:+Rw7U0cS
保守
633優しい名無しさん:2011/03/18(金) 14:25:50.01 ID:r35x5WjA
思うんだけど、この性格の奴って、原子力発電所の仕事とか、向いてるんじゃないかなぁ。
点検手順とか、自己判断で省略することは絶対なさそう。
634優しい名無しさん:2011/03/30(水) 04:03:34.68 ID:Gof3fi7y
保守
635優しい名無しさん:2011/04/06(水) 03:14:25.83 ID:T+RX8E1s
保守
636優しい名無しさん:2011/04/12(火) 04:33:46.39 ID:IypkufXU
保守
637優しい名無しさん:2011/04/19(火) 22:14:26.59 ID:Lr0/Rxr2
保守
638優しい名無しさん:2011/04/21(木) 01:45:16.09 ID:jdsH/GHt
マナーおばさん
639優しい名無しさん:2011/04/26(火) 02:34:42.15 ID:S1B8w6HE
保守
640優しい名無しさん:2011/04/26(火) 02:58:05.87 ID:S1B8w6HE
保守
641優しい名無しさん:2011/05/05(木) 02:03:02.50 ID:Hsac34ni
保守
642優しい名無しさん:2011/05/06(金) 13:18:31.99 ID:MC/mWxP+
保守
643優しい名無しさん:2011/05/10(火) 23:21:46.92 ID:UUvFI6gB
保守
644優しい名無しさん:2011/05/17(火) 03:34:30.97 ID:S5iunJzS
保守
645優しい名無しさん:2011/05/17(火) 17:22:34.38 ID:/zwEIaGl
>>633
でもこの症状の人て事故みたいな刻々と変わる状況に対して
決断ができないから対応もできないんだぜ
しかも日々進歩する技術対しても、古い方がすべて良いという価値観だから
危険な物いつまでも使い続けるという傾向もある
646優しい名無しさん:2011/05/25(水) 01:24:22.63 ID:QCdfsu+G
保守
647 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/28(土) 22:03:48.37 ID:GHegPBz9
保守
648 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 19:01:31.49 ID:RdqeWJKC
age
649優しい名無しさん:2011/06/08(水) 01:48:03.31 ID:3VU+CLJK
保守
650優しい名無しさん:2011/06/08(水) 14:26:18.30 ID:rK/H+gmE
1月に結婚した旦那が、すべてにおいて、完全主義で自分の決めたこと通りに事が進まないと気が済まない。とにかく細かいことまでうるさい。

有か無かの思考しかできず、その中間が存在しない。
融通が効かない。人のためだと言っているが実は自分のため。とことん独りよがりで自分本位。

自分ルールを押し付け人の都合や意見に聞く耳をもたない。

友人らとバーベキューを予定していたが当日突然ひどい雨が降ってできる状況ではなく友人がキャンセルの連絡をいれてくると「こっちは何日も前からいろいろと計画して考えていたのに自分勝手すぎる」といい、バケツをひっくり返したような雨の中バーベキューへ行かされた。
もう息がつまりそう。助けて

651優しい名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:02.63 ID:IngNkOgS
あげます
652優しい名無しさん:2011/06/10(金) 05:30:33.54 ID:PmedvUFz
保守
653優しい名無しさん:2011/06/11(土) 00:49:05.64 ID:/IeuY9Zm
>>650

あきらめろ。

ていうか結婚する前に見抜けなかったのだから自業自得。
654優しい名無しさん:2011/06/12(日) 18:13:28.10 ID:lxhJ6qh9
あげ
655優しい名無しさん:2011/06/14(火) 00:02:35.64 ID:1m98IEOm
>>650
こういう人て、逆の立場なら
雨の日にバーベキューに呼ぶなんて非常識だって言って怒るんだろうね
たぶんバーベキューを楽しむてこと自体に興味はなく、
結婚も、どんな人と結婚したかはどうでもよく
男として結婚しているという社会的な形式のほうが重要で
656優しい名無しさん:2011/06/27(月) 12:44:39.62 ID:CcgolOOD
あげ
657優しい名無しさん:2011/07/04(月) 11:57:21.90 ID:QQSSj/Sb
有給使い果たして今日ついに仕事解雇となりました。
社会復帰したいので明日から精神科通います。強迫治して昔の明るい自分に戻りたいです。
658 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/06(水) 00:19:25.53 ID:LsS/fjEA
ほしゅ
659優しい名無しさん:2011/07/08(金) 15:05:06.89 ID:RQ4FTmI7
このスレタイの人と
アスペの人との違いは?
660優しい名無しさん:2011/07/16(土) 19:47:26.55 ID:EQBmwZJP
アルバイトでやたら細かいことまでやろうとしてる自分に気づき
最近、色々とうまくいかない事が起きてOPCDだとわかった
661優しい名無しさん:2011/07/23(土) 23:13:28.55 ID:7JMePmVr
もう10年、この病気。あとはうつもあるし、リスカもあるし、つらいよ
662優しい名無しさん:2011/07/23(土) 23:14:37.44 ID:7JMePmVr
完璧主義者と強迫性人格障害は違いがあると思うけど、ちゃんと線引きしてる本はなんだろう
663優しい名無しさん:2011/07/24(日) 08:47:37.41 ID:7ZO5TOzp
自分にストレスが係るか否かじゃないの?
664優しい名無しさん:2011/08/09(火) 19:02:18.79 ID:N9rrlKDU
保守
665優しい名無しさん:2011/08/09(火) 19:10:59.05 ID:kK45Ljls
保守
666優しい名無しさん:2011/08/09(火) 22:17:31.33 ID:JZb8RaNH
廃れてるな・・・。
667優しい名無しさん:2011/08/09(火) 22:18:59.37 ID:JZb8RaNH
>>663
その程度?
668優しい名無しさん:2011/08/09(火) 22:20:12.07 ID:LFz4xRSe
保守
669優しい名無しさん:2011/08/11(木) 09:16:02.35 ID:wHdXg7GO
完全主義といいつつ実はいい加減で
「俺ルール」から外れる他人のこだわりについては
「細かい」「バランスが取れてない」などと馬鹿にする

「俺ルール」が変わることは決してなく
その不合理性を指摘されるとねちねちと反論し自己正当化しつづける
自己を客観視できず、自分こそ完全に客観的だと信じているからね
670優しい名無しさん:2011/09/09(金) 18:18:08.25 ID:ZE3M11RA
保守あげ
671優しい名無しさん:2011/10/03(月) 10:26:00.51 ID:QF3yAEwO
自分が納得するまで相手に何度も聞き返す人はいますか?
672優しい名無しさん:2011/10/03(月) 10:27:17.60 ID:QF3yAEwO
補足
何度も"同じ言葉"を聞き返す
673優しい名無しさん:2011/10/03(月) 21:32:41.25 ID:BkZaPPvB
674優しい名無しさん:2011/11/07(月) 00:18:39.64 ID:vUXMDwkv
>>671

はい、ここに居ます。  俺もそうでした
そのせいで両親から何度虐待を受けたことか・・。
675優しい名無しさん:2011/11/08(火) 14:14:48.22 ID:JPPwBR2b
>>669
それ、自己愛かボーダーやん。
676優しい名無しさん:2011/11/08(火) 14:19:23.40 ID:JPPwBR2b
完ぺき主義のころはなんとも思ってないと思うぜよ。
自分はこうしたいんだ。けれど?って疑問がつくのが強迫とおもてる。
そこに気が付いてるかどうかじゃないかねぇ。
677優しい名無しさん:2011/11/20(日) 18:58:29.49 ID:Io1w1F2I
完全主義ねえ・・・
つまらないこだわりで周囲の足をひっぱりまくったあげく鬱で休職、
復帰後は投薬の影響で今度はちゃらんぽらん。
使えないイメージしかないが。
678優しい名無しさん
>>675
いえ、価値観の硬直性は典型的な強迫性人格障害の特徴ですよ。

強迫性の人の「完全主義」は杓子定規的な意味での「完全」なので、
創造的な判断が要求される職場では「雑」とみなされる場合すらあります。
(定規をあてはめただけで、頭は使っていないというわけです)

強迫性の人はその自覚ができず、自分の基準は絶対に変えないので
知らずに独善的になっているケースはよくあります(「穏やかな暴君」)。