[念願]薬で太ってサノレックス処方[叶った…]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
薬でピザになったら、いくところまでいけばいい。
その先に光る
つ『サノレックス』

どうぞ。
2優しい名無しさん:2006/09/14(木) 19:44:07 ID:IfgkLJhK
まさにこれでサノレックス処方してもらった!けど痩せないし覚醒するらしく精神的依存があるみたいで怖いわ
3優しい名無しさん:2006/09/14(木) 19:45:30 ID:JAgmoCVn
三番
4優しい名無しさん:2006/09/14(木) 20:06:36 ID:Z5V38GGX
(1)重大な副作用(頻度不明)

1)依存性:本剤の主要な薬理学的特性はアンフェタミン類と類似しており、サルでの
静脈内薬物自己摂取試験においては摂取頻度の増加がみられ、精神依存の形成が
認められている。
イヌでの22ヵ月間経口投与による慢性毒性試験においては幻覚様異常行動がみられている。
この点に関し、ヒトにおける長期投与による依存性・精神症状の発現は明確ではないが、
本剤を投与する際は、依存性について留意すること。
(アンフェタミンをはじめとする中枢興奮剤は耐性及び精神依存を形成することが知られている。)
5優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:24:50 ID:+1rvcdUt
1です。

>>2
三ヶ月で一旦切られるようなので
気長に参りましょう。
俺はすんげぇ食欲DOWN!!
食事のことばかり考える生活から開放された。

>>4
dクス!
じゃんじゃんソース貼っていただけるとありがたいです。
6優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:07:59 ID:xUDvddar
うらやましい。私ももぅ一回処方してもらおうかな。
なんせ一週間分しかもらってないし。
けど今は過食で再度パキシル飲んでるよ。
ちなみに>>1は何飲んで太ったの?
7優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:29:41 ID:KteCglcB
>>6
うつ病のときに処方されたアモキで+30`(*´艸`*)
その他セロクエルやリスパ…数え切れない程。
8優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:08:43 ID:Kur6th28
うはw30とはすげーな。確かに肥満なら肥満ほど効果あるんだっけか?
9優しい名無しさん:2006/09/17(日) 04:40:21 ID:RDoi3KY/
>>8
そういうわけでもないと思う。
ただ、度を越した肥満じゃないと処方できないだけでは?
10優しい名無しさん:2006/09/22(金) 04:36:30 ID:TE627Wau
あげときます
11優しい名無しさん:2006/09/22(金) 05:13:42 ID:e0Rl3mL9
私,在庫が腐るほど有るよ…orz
12優しい名無しさん:2006/09/22(金) 11:44:45 ID:1Ubnpy/n
>11 うらやましい・・・抗鬱の副作用で少しづつ太りつつあるので分けて欲しいくらいだ。
13優しい名無しさん:2006/09/24(日) 11:54:43 ID:0qIhZQq7
14優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:56:52 ID:kaTcXTcf
携帯から失礼します。

サノレックスを処方したいのですがみなさんは どこで買いましたか?
あと 効果はどんな感じですか?
15優しい名無しさん:2006/09/24(日) 23:00:42 ID:4rH3XAov
>>14
医師の処方箋がないとだめだよ。
簡単に出してくれる薬ではないが、とりあえず過食・急に太ったなどと言えばいいかも。

効果は人それぞれ。
16優しい名無しさん:2006/09/24(日) 23:57:53 ID:kaTcXTcf
15
そうですか。
ちなみに何科でしょうか?
値段も教えて下さい。
17優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:50:40 ID:sv/6YRRP
体重最高記録維持中。降圧剤3種処方中(内科・去年秋から)。
去年はどっぷり見事なまでの過食だったんだけど、今年はほぼ1日1食。
しかも夜。しかも深夜デザート過食たびたびあり。こういうのが最悪なことは
十分承知していますが、コントロールできません。
精神科主治医曰くBMI上はギリギリ処方できるラインだけど、依存性が心配なのと
リタリン効かない珍しい種類の人間なもんで、様子見ましょ、で去年の秋から
体重変わらずです。降圧剤は、よく効いてます。朝昼は、なんだか気持ち悪くて
食べる気がしないんです。夜は、空腹を感じて食べる日と、感じないけど
食べておこうかって感じで食べる日とあります。
今日、ビューティーコロシアム初めて見ました。気持ち悪くなっちゃって、
久々に吐きました。今も気持ち悪い。「自分が醜いのがやだ」って気持ちが
シンクロしちゃったのかもしれません。
サノレックス、リクエストしたら出してもらえるとは思うんですが、
自分みたいな食習慣ぶっ壊れた人間でも効くんでしょうか?
経験者の方、おられませんか?あと、健常だったころは料理得意でしたが
長いこと包丁握ってないです。
18優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:28:14 ID:Er0h/+YE
過食で体重が一気に増えてしまいサノを服用。
一ヶ月で64キロから52キロに落ちました。
しかし・・結婚してから度重なるストレスとホルモンバランスを崩し
69キロに。
そんな中妊娠をし出産をしましたが75キロの巨になってしまった。

また飲もうと考えているけどこの巨に効果があるのかな・・・。
19優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:44:55 ID:1hmkDxei
産婦人科でサノ処方されてました。
生理がとまって46キロから74キロに太ってしまって(^o^;
サノでは68までしか落ちませんでした。
20優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:56:14 ID:pZNckqhu
>>14
「処方したい」のか
なら、まず医者になれ
21優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:14:29 ID:Wuudqk8t

>>16心療内科行けば出してくれたよ。
「友人がサノレックスを処方されてとても効いていたようなんですが、
どうでしょう?」
って先生を怒らせないような聞き方で言えばおそらく平気。
22優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:45:30 ID:zHbrv6Pa
値段はいくらするんでしょうか…??
23優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:59:41 ID:LaHdprRA
21
心療内科ですか。受付けのときは なんて言ったらいいんでしょうか?質問責めですいません(´・ω・`)
値段は病院によって違うんですかね?
24優しい名無しさん:2006/09/29(金) 12:16:07 ID:UBGLRB2a
私は心療内科でサノの話をしたら先生にムッとされた‥。

普通のクリニックでサノを処方してもらう予定です。
保険適用外で一錠500円だから美容整形で処方してもらうよりいいかなと。

以前のように効き目があればいいのですが‥。
25優しい名無しさん:2006/09/29(金) 23:30:06 ID:LaHdprRA
やっぱり効果は、個人差があるのですね…?
私は 田舎なもんで調べたら唯一の美容外科は 1錠1000円だそうで(´・ω・`)
普通の病院だと なんか聞きずらくて。
ちなみに、何錠もらう予定ですか?
26優しい名無しさん:2006/10/02(月) 06:35:58 ID:69oQEXcr
三ヶ月分までしか出せないと言われるケースが多いみたいですね。

三ヶ月以上飲み続ける場合は血液検査をしますと美容整形外科では言われました。

今回は普通の病院なのでどうなんだろう。
ちなみに私は二ヶ月分処方してもらおうかと思っています。
27優しい名無しさん:2006/10/03(火) 13:12:07 ID:6Jey9kHo
そうなんだ。
私は一昨日2週間分処方されたよ。
飲んでるけど、多少食欲落ちたかなって感じ。
1キロは減ったから良かったが。
続けて飲んだら効果でるのか?
28優しい名無しさん:2006/10/03(火) 14:33:22 ID:aR2vnssS
みなさん何科で処方してもらいました?
あといくらでしたか?
29優しい名無しさん:2006/10/03(火) 15:10:39 ID:+8I+/Vdv
>>28
1から嫁
30優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:43:04 ID:MvxLpKCu
>>27です。実況ぽくなって悪いけど今日一日一食でも平気でびびった。すごいこの薬。

31優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:57:47 ID:aR2vnssS
30
効果あったみたいでよかったですね!
私も処方してもらいたい…
普通に内科で大丈夫ですかね?それか美容外科か迷ってます
32優しい名無しさん:2006/10/04(水) 02:23:25 ID:/AJ0wq3I
>>31本当に効いて良かった。
美容外科だったら確実に手に入るけど、保険効かないから高いよ。内科がいいかな。>>31が肥満なら出してくれると思うけど…肥満じゃなかったら先生によっては出してくれないところもあるから。
33優しい名無しさん:2006/10/04(水) 12:13:38 ID:8b+O60pW
31です。
私は立派な肥満なんでそこは問題ないと思います!

でも内科といっても地元のどこの病院に行ったらいいか分からなくて…
たいていの内科なら大丈夫なんでしょうか?それとも大きい病院 例えば医大とかの方がいんですか?
34優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:27:46 ID:uT08h4dH
26です。
>30さん効果があったらのならば1ヶ月くらい続けたら5キロくらいは減るかも。
サノは代謝も上げるらしいですね。
>33さん私は調べたら近くには無いようなので都内の内科へ行きます。
調べてみたも近くにないですか?
私も立派な肥満なので保険適応になってくれたらいいなぁ。

35優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:37:46 ID:gJY51VWu
肥満と言っても、相撲取りみたいじゃなきゃ無理だぞ。
36優しい名無しさん:2006/10/04(水) 22:56:47 ID:Xrq1pw0m
え〜っ156センチ 50キロじゃ無理かなぁ。
でも体脂肪25パーセントもあるし…次の診察の時聞いてみるかな。
37優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:03:04 ID:qRtuHz7p
>>36
ムリに決まってる。
38優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:04:46 ID:/AJ0wq3I
158cm48キロでもサノレックス処方された私が来ましたよ。
診療内科でパキシルやめたら過食がひどい。けどパキシルはもう飲みたくないと伝えたら出してくれた。
39優しい名無しさん:2006/10/05(木) 00:27:58 ID:kuOkv098
34
保険適用になるといいですね!!
私は関東じゃない田舎なもので…調べたら美容外科で1錠1000円とゆうことしか分かりませんでした…

普通の内科でどうやって調べたらいいのか分からなくて。
40優しい名無しさん:2006/10/05(木) 07:16:47 ID:toKF84h1
>>39
普通の内科や心療内科のホームページに「サノレックス処方します」とかは書いてないと思われ。
先生に直接、肥満が気になる・過食だ・市販の痩せ薬じゃ怖い。友人がサノレックスを飲んで効いていた。みたいなこと言って処方してもらいな〜

最初の受付・問診票には「過食・肥満」と伝えればいいと思う。
41優しい名無しさん:2006/10/05(木) 09:12:55 ID:kuOkv098
40
詳しくありがとうございます!
さっそくそのようにしてみます。

確か 処方前には血液検査があると聞いたんですが、診察代とかおいくら位でしたか?
質問責めですいません!
42優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:27:46 ID:Lfl/Du+0
私は初診は鬱で行ったからわからないわぁ。薬込み5千円あれば足りると思うんだけどなぁ。
43優しい名無しさん:2006/10/09(月) 07:27:06 ID:HTe+6qp/
体質に合っているのか、ストレスからの
「なんとなく甘いもの」
「満腹まで食べたい」
気持ちが消えた。

こんなに楽になれる分、リバ怖いから、
歩く癖つけたり、生活改善もしなきゃ。

44優しい名無しさん:2006/10/09(月) 11:52:49 ID:YAXQYolr
佐野は危険な薬ときいたことがある。
45優しい名無しさん:2006/10/09(月) 22:56:29 ID:WX48tfsc
>>44
自分なりに情報収集したんだが…
詳しくお願い。
46優しい名無しさん:2006/10/11(水) 01:29:01 ID:10sW31zc
>>45
リタリンそこのけの依存性がある>サルックス
47優しい名無しさん:2006/10/12(木) 08:21:42 ID:cSmMnTEY
結局はリタリンと一緒でしょ。
今飲んで2週間経つ。
昼に一錠しか飲んでないから今日病院で朝・昼出してもらう予定。

>>1とかはサノやめてから依存しなかったのかな。
48優しい名無しさん:2006/10/12(木) 12:05:06 ID:ZYOZgAZa
リタリンと同じくらい覚醒するということは?
やる気も出るってことか?
49優しい名無しさん:2006/10/12(木) 20:10:25 ID:IQ+ATLm2
私は気持ち悪くてダルダルだった。
副作用に不眠ってあったけど、すごい体力消費してるような感じで、
疲れて眠ることがおおかった。
あと、すごい吐きそうだった。
50優しい名無しさん:2006/10/14(土) 09:36:03 ID:vVtbQx+8
それ分かるかも。覚醒するとかいっても、食べないから体力なくて眠くなるよね。

前断食したときひたすら眠かったし。

けど下手なダイエット薬飲むよりマシかなと思ってる。
51優しい名無しさん:2006/10/14(土) 19:54:46 ID:ZKHbJKDh
私も今飲んでるけど、すごい眠くなる。
満腹まで食べた時は吐き気がすごかった。

おかげで腹八分目の意味を知った。
これでリバしなければ、かなり使える薬。
52優しい名無しさん:2006/10/15(日) 15:30:02 ID:YQnMKb2i
過食症にサノレックス処方って大丈夫なのかな。
薬が切れたらまたリバりそう。
53優しい名無しさん:2006/10/15(日) 18:34:02 ID:t1QOCfHt
過食にはサノ効かないよ。
実際私も効果なかった。
気持ち悪くて食欲はないけど、過食の衝動が治まるわけじゃないし。
54優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:59:03 ID:6jB/imxn
生理前なのにあんまり食べなくなったよ。効いてる。
55優しい名無しさん:2006/10/16(月) 10:00:15 ID:a7XQd+Dx
今日もよく効いてる。
過食衝動を抑える効果はないかも知れないけど、
食べることを我慢するストレスが減るから、
結果として過食しなくなるかもね。

食自体がストレスになる人には効くと思う。
56優しい名無しさん:2006/10/17(火) 12:19:50 ID:py+9N8hx
リタとサノを1日交代で飲んでる。
食習慣自体が変わって(無くなって)すごい快適。
これならストレス溜まらないし、きっと痩せるだろうな。
ダイエット自体、ストレスだったから、今すごく自由。
57優しい名無しさん:2006/10/17(火) 14:57:19 ID:PoXv6uLA
依存はないが耐性があるよ
食欲中枢ぶっこわれる
摂食障害者が服用したらヤバイよ
耐性ついたときのリバウンドは地獄だよ〜
58優しい名無しさん:2006/10/17(火) 22:01:22 ID:mxs/S0Q/
過食症にサノ出す医者は藪
59優しい名無しさん:2006/10/18(水) 00:35:39 ID:NtKODH51
前のように劇的に効いている感じはしないけど
先週の木曜から飲んでいて2キロ減です。
前は標準から5キロオーバーで飲んだのですが今回は20キロオーバーからの
スタート。
なので2キロ減ってもまだまだです・・。
サノと漢方も処方してもらっているのですがとても汗をかきます。
先生からは事前に「この漢方は代謝があがるから汗が出やすいです」と言われた
いたので気にはなりませんが午前中に動いたら汗がじわじわと・・。
丁度、娘を周小児科へ連れて行ってる最中だったので周りのままさん方は不快な
顔をしてましたよ。
デブの汗だからでしょうね・・。
60優しい名無しさん:2006/10/18(水) 12:32:07 ID:1oYmuM7t
薬使ってでも痩せた自分に出会うことで、モチ上がったり
外に出る勇気になれば、それは効果だと思う。
その後のキープも「太っていてダイエットしてる」状態よりは
ミジメじゃない気がする。
61優しい名無しさん:2006/10/18(水) 16:51:02 ID:JX1xFdyR
スレチっぽいけど、サノレックス処方が駄目な人は
コレバインっていうテもあるよ。薬効はぐぐってみて。
62優しい名無しさん:2006/10/20(金) 16:24:30 ID:SovCJ6f0
あげてみる。
飲んでしばらくすると吐き気するけど、
10日で4.5キロ減ったから文句無いや。
63優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:02:49 ID:y73TpbS0
携帯からすみません。明日、精神科でサノレックス処方頼んでみようと思うのですが、保険適用外らしいので、料金的な不安があります。精神科で処方されると、お値段はおいくらくらくらい掛かりますかね?
64優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:36:10 ID:ovSzxoVi
サノレックス錠0.5mg 錠 212.5円
65優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:41:25 ID:y73TpbS0
>>64さん、ご親切に有難うございます。さっそく明日、処方頼んでみます。
66優しい名無しさん:2006/10/22(日) 17:47:58 ID:Rbht1doN
158センチ46キロ、余計に食べてしまったものだけ吐き出す
過食症なんだが

>>58
なんでなの?リバウンドするの?食欲が
67優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:10:48 ID:YcQyPc2o
>>66
>>58じゃないけど。
過食症と、他の原因で起きた肥満は原因が違う。
68優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:52:03 ID:ghirgRPC
いろいろ掲示板見ると都内で1錠500円のところがあるらしいけど
いくら探しても1000円のところばかりで
安くても700円のところしか見つからないよ〜
個人輸入してくれるところは無いの?
69優しい名無しさん:2006/10/25(水) 16:39:35 ID:qNurxtcq
age
70優しい名無しさん:2006/10/25(水) 19:10:24 ID:Lr47GJJe
処方してくれる医者がどこにもいない・・どこにいるんだ!
71優しい名無しさん:2006/10/25(水) 20:47:04 ID:VwfNArQt
>62詳細きぼん

7262:2006/10/26(木) 13:10:59 ID:8zGxxq/6
>>71
使い始めて10日、胃自体が小さくなり、
余分な肉が落ちて、4.5キロ減りました。

今は停滞期なので、そのままキープしている状態です。

精神科で処方してもらっていますので、月6000円程度で済んでます。
73優しい名無しさん:2006/10/26(木) 15:49:39 ID:l5k8TvxM
>72
1日何mg使用していますか?
74優しい名無しさん:2006/10/26(木) 18:08:58 ID:pqNlWb7A
今日担当の精神科医にサノの処方を尋ねてみたが×
同じ精神科医なのに何故>>62さんの担当医は処方してくれるのだろうか?
私の担当医はすっごく真剣に薬辞典を読んで「無理ですね」とハッキリ言った。
あぁ…残念…
リスクは承知であとは自己責任つーことで、どっかで処方してくれないかな〜…
75優しい名無しさん:2006/10/26(木) 18:32:40 ID:czriPOLO
単に>>62が適用対象だったのでは?
でも普通精神科であまり処方しないと思うけど・・・
76優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:20:30 ID:l5k8TvxM
BMIが35ないと基本的には処方無理なのでは?
7762:2006/10/26(木) 19:26:31 ID:qkUft/Qh
>>75
保険適用外で出してもらっています。
BMIは21.5ですが、体脂肪率は30%です。

過食から来る人格障害・外出恐怖・対人恐怖を
理解してくれて出してくれたのだと思います。

処方に感謝しています。
78優しい名無しさん:2006/10/26(木) 21:58:47 ID:QJj4Fgqv
>>74
等質などの精神病の人には処方してくれない。
(幻覚・妄想がひどくなる。精神病じゃなくても副作用で出る)

じゃあ精神科で扱うなと言いたい。
79優しい名無しさん:2006/10/27(金) 14:15:42 ID:syQKeltU
今日サノレックスの話をしたら
それだけはしたらだめ
って言われた…
摂食障害です。過食を先に治しなさいって。
いつまでこんな醜い姿でいないとだめなのか…
抗鬱剤なんて効かないよ…
80優しい名無しさん:2006/10/27(金) 15:25:54 ID:I4oUjnYp
>>79いい医者ですね
81優しい名無しさん:2006/10/27(金) 18:06:58 ID:W3IGHHXb
さっさと1錠500円で出す医者の話してくれ!
500円ってのはウソなのか?
82優しい名無しさん:2006/10/27(金) 20:30:50 ID:I4oUjnYp
サノレックスでググったところのダイエット日記掲示板に
色々情報があるよ、
83優しい名無しさん:2006/10/27(金) 21:03:43 ID:2BGt3C8K
>>79
それが正しい医者じゃないかw

摂食障害には効かない。
私も効かなかったし、摂食障害の患者に処方する医者はどうかと思う。
ほしい気持ちは、よくわかるよ。
84優しい名無しさん:2006/10/28(土) 04:06:09 ID:YxwuksMW
サノ眠いって?
夜遅い時間に飲めば、眠れなくなるよ!
8562:2006/10/28(土) 08:56:55 ID:bHMQle3O
私の場合は、太ることが怖いために
会食恐怖→対人恐怖→人格障害
と進んでいったのを先生もわかっていたからでしょうか。

太ってしまうと、他人に暴力を振るってでも発散させる
危険な性格だというのも、処方された理由かもしれません。

サノレックスとレキソタンとルボックスを飲んでいます。
86優しい名無しさん:2006/10/28(土) 09:26:06 ID:ZBXty7H5
過食嘔吐で2年通ってもらったら病気治ったしやせたし本当魔法の薬。もちろんその他にも努力したけど、たしか3ヵ月以上の服用はだめなんだよね。脳を麻痺される効果があって危険と聞いたような…副作用でる人は逆に病状ひどくなるし
87優しい名無しさん:2006/10/28(土) 12:42:59 ID:1+EWgL2B
>>85さん、1日何ミリ飲んだのでしょうか?
8885:2006/10/28(土) 15:22:27 ID:ZfB3xajy
>>87
一日0.5ミリです。
89優しい名無しさん:2006/10/29(日) 07:44:30 ID:m3Cxk6IN
あげてみる。
処方されてる人、少ないのかなぁ?
90優しい名無しさん:2006/10/29(日) 08:46:43 ID:XgLyTSdJ
本来、精神科で処方される薬ではないです。
BMI値35以上、または糖尿病、その他処方に当たり制限が厳しい薬です。
まして精神疾患で薬を処方されている人には普通出せない薬のはず。
91優しい名無しさん:2006/10/29(日) 14:44:45 ID:guTsPEtX
精神科じゃ処方してもらえなかったから美容外科で処方してもらった。
1T 700円...高いorz
92優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:25:00 ID:5I8YeIhC
私はネットで調べた病院で一錠五百円
高いね
93優しい名無しさん:2006/10/29(日) 21:03:21 ID:OAqsKFTs
内科じゃ絶対もらえないかな(・ω・`*)?
94優しい名無しさん:2006/10/30(月) 14:02:44 ID:Q2lLXbrA
>>93
超デブならおk
95優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:50:09 ID:yTnk5TZC
>>94
ありがと。
とりあえず精神科でおねだりしてくるお(`・ω・´)
96優しい名無しさん:2006/11/02(木) 19:44:42 ID:c8foMLpm
詳しく知りたいあげ。
97優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:32:08 ID:TABmVQ3A
あたしもー
98優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:12 ID:bu9JBw6P
成分(一般名) : マジンドール
製品例 : サノレックス錠0.5mg ・・その他製品 & 薬価比較
区分 : 他の中枢神経系用薬/その他/食欲抑制剤

概説 減量を助けるお薬です。肥満症に用います。
作用 食欲にかかわる神経に働きかけて、食欲をおさえます。また、体の消費エネルギーを促進したり、代謝をよくすることで体重を減らします。
肥満症そのものを治すことはできません。

注意
【診察で】
持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。病気によっては症状を悪化させるおそれがあります。
妊娠中の人は、医師にお伝えください。妊娠中の使用は禁止されています。
別に薬を飲んでいる場合は、医師に伝えておきましょう。


【注意する人】
眼圧を上昇させるおそれがあるので、緑内障のある人は禁止されています。
また、精神症状が不調な人には向きません。心臓病、膵臓病、腎臓病、肝臓病、高血圧症、脳血管に病気のある人も、病状により使用できないことがあります。
糖尿病やてんかんのある人も慎重に用います。


【飲み合わせ・食べ合わせ】
飲み合わせに注意する薬があります。服用中の薬は医師に報告しておいてください。
飲み合わせの悪い薬..MAO阻害薬(エフピー錠)
飲み合わせに注意..昇圧剤(エピネフリン、ドプスなど)、一部の降圧剤(アルドメットなど)、糖尿病の薬、インスリン、甲状腺ホルモン(チラーヂン)など。
飲酒は控えてください。めまいや眠気、精神的な副作用がでやすくなります。



99優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:55:04 ID:bu9JBw6P
【使用にあたり】
決められた飲み方を必ずお守りください。
夕刻以後の服用は原則として避けてください。夜に飲むと、眠れなくなってしまいます。
1カ月以上続けても効果のない場合は、中止することになっています。
服用期間はできだけ短期間とし、3カ月を限度とします。長期服用は好ましくありません。

【食生活】
緊張感や注意力、慎重さが低下し、気分がゆるむことがあります。車の運転、危険な仕事、高所での作業は控えてください。
肥満症そのものを治せる薬や健康食品はありません。この薬も、減量を一時的に助けるだけです。減量とその後の体重の維持は、食事療法と運動療法が基本です。規則正しい食生活を守ることが何より大切です。

【効能】
あらかじめ適用した食事療法及び運動療法の効果が不十分な高度肥満症(肥満度が+70%以上又はBMIが35以上)における食事療法及び運動療法の補助。

【注意】
肥満症治療の基本である食事療法及び運動療法をあらかじめ適用し、その効果が不十分な高度肥満症患者にのみ、本剤の使用を考慮すること。
本剤は肥満度が+70%以上又はBMIが35以上の高度肥満症であることを確認した上で適用を考慮すること。
肥満度(%)=(実体重−標準体重)/標準体重×100。BMI(Body Mass Index)=体重(kg)/身長(m)2。
内分泌性肥満、遺伝性肥満、視床下部性肥満等の症候性(二次性)肥満患者においては、原疾患の治療を優先させること。

【用法】
本剤は肥満度が+70%以上又はBMIが35以上の高度肥満症患者に対して、食事療法及び運動療法の補助療法として用いる。
通常、成人は、マジンドールとして0.5mg(1錠)を1日1回昼食前に経口服用する。
1日最高服用量はマジンドールとして1.5mg(3錠)までとし、2〜3回に分けて食前に経口服用するが、できる限り最小有効量を用いること。服用期間はできる限り短期間とし、3ヵ月を限度とする。なお、1ヵ月以内に効果のみられない場合は服用を中止すること。

【注意】
食事量、体重の推移、食生活等に留意の上、常に投与継続の可否、投与量について注意すること。
本剤は、睡眠障害を引き起こすことがあるので夕刻の投与は避けること。



100優しい名無しさん:2006/11/03(金) 00:57:12 ID:bu9JBw6P
薬品名 規格 薬価
サノレックス錠0.5mg 錠 212.5 - ノバルティス

ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html より以上引用。
101優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:02:41 ID:bu9JBw6P
ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1190008F1020_2_03/ より

警告
1. 本剤の主要な薬理学的特性はアンフェタミン類と類似しており、本剤を投与する際は、依存性について留意すること。
また、海外においては食欲抑制剤の多くで数週間以内に薬物耐性がみられるとの報告がある。

2. 本剤の適用にあたっては、使用上の注意に留意し、用法及び用量、効能又は効果を厳守すること。

禁忌
(次の患者には投与しないこと)
1. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
2. 緑内障の患者〔眼内圧が上昇するおそれがある。〕
3. 重症の心障害のある患者〔症状が悪化するおそれがある。〕
4. 重症の膵障害のある患者〔インスリン分泌抑制作用を有する。〕
5. 重症の腎・肝障害のある患者〔代謝又は排泄が遅延するおそれがある。〕
6. 重症高血圧症の患者〔カテコラミンの昇圧作用を増強する。〕
7. 脳血管障害のある患者〔症状が悪化するおそれがある。〕

8. 不安・抑うつ・異常興奮状態の患者及び統合失調症等の精神障害のある患者〔症状が悪化するおそれがある。〕

9. 薬物・アルコール乱用歴のある患者〔このような患者では一般に依存性、乱用が起こりやすいと考えられる。〕

10. MAO阻害剤投与中又は投与中止後2週間以内の患者(「相互作用」の項参照)
11. 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人(「妊婦、産婦、授乳婦等への投与」の項参照)
12. 小児(「小児等への投与」の項参照)

102優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:07:23 ID:bu9JBw6P
 副作用
副作用等発現状況の概要

総症例8,060例中何らかの副作用が報告されたのは、1,721例(21.4%)であった。
主な副作用は口渇感572件(7.1%)、便秘516件(6.4%)、悪心・嘔吐337件(4.2%)、睡眠障害166件(2.1%)、胃部不快感164件(2.0%)等であった。
(承認時まで及び再審査終了時までの集計)


 重大な副作用
1. 依存性(頻度不明)
本剤の主要な薬理学的特性はアンフェタミン類と類似しており、サルでの静脈内薬物自己摂取試験においては摂取頻度の増加がみられ、精神依存の形成が認められている。
イヌでの22ヵ月間経口投与による慢性毒性試験においては幻覚様異常行動がみられている。
この点に関し、ヒトにおける長期投与による依存性・精神症状の発現は明確ではないが、本剤を投与する際は、依存性について留意すること。
(アンフェタミンをはじめとする中枢興奮剤は耐性及び精神依存を形成することが知られている。)

2. 肺高血圧症(頻度不明)
本剤投与中に肺高血圧症があらわれたとの報告があるので観察を十分に行い、労作性呼吸困難、胸痛、失神等の症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

103優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:07:57 ID:bu9JBw6P
 その他の副作用
1. 精神神経系
(頻度不明)
神経過敏、激越、抑うつ、精神障害、振戦、幻覚、知覚異常、不安、痙攣

2. 精神神経系
(5%以上)
口渇感

3. 精神神経系
(0.1%〜5%未満)
睡眠障害、頭痛、脱力感、めまい、けん怠感、いらいら感、眠気、ふらつき

4. 消化器
(5%以上)
便秘

5. 消化器
(0.1%〜5%未満)
悪心・嘔吐、胃部不快感、腹部膨満感、腹痛、下痢

104優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:08:22 ID:bu9JBw6P
6. 循環器
(頻度不明)
頻脈、胸痛、血圧上昇、脳卒中、狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全、心停止、顔面潮紅

7. 循環器
(0.1%〜5%未満)
動悸

8. 過敏症注)
(頻度不明)
そう痒感

9. 過敏症注)
(0.1%〜5%未満)
発疹

10. 肝臓
(0.1%〜5%未満)
AST(GOT)、ALT(GPT)の上昇

11. 泌尿器
(0.1%〜5%未満)
排尿困難

12. 泌尿器
(0.1%未満)
頻尿


105優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:09:20 ID:bu9JBw6P
13. その他
(0.1%〜5%未満)
口中苦味感、発汗、性欲減退、脱毛、さむけ

14. その他
(0.1%未満)
咽頭不快感、月経異常


長期投与医薬品に関する情報

**本剤は厚生労働省告示第107号(平成18年3月6日付)に基づき、投薬期間は1回14日間分を限度とされています。
106優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:19:36 ID:bu9JBw6P
BMI計算式
 BMI=体重(kg)÷身長(m)2

BMI 25〜30未満
30〜35未満
35〜40未満
40以上 肥満1度

BMI/標準体重計算
ttp://white.sakura.ne.jp/~ponta/bmi.html
ttp://homepage2.nifty.com/hanyuu/JS/BMI.htm
107優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:22:36 ID:uCEZKG6A
http://www.yotsuya-lc.com/sanolex.html

Q5: サノレックスを利用してはいけない人ってありますか?
A5: 緑内障を患っている人、重症高血圧の人、薬物やアルコールの乱用歴のある人、精神分裂病患者、妊婦、授乳中の人などは利用してはいけません。
108優しい名無しさん:2006/11/03(金) 01:39:20 ID:bu9JBw6P
BMI=体重(s)÷{身長(m)×身長(m)}

生活活動強度別 エネルギー所要量
 (表2 生活活動強度別 エネルギー所要量 (kcal/日))
ttp://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9906/s0628-1_11.html
109優しい名無しさん:2006/11/03(金) 10:04:26 ID:Jk/nEXPg
>>99
ありがとん(・ω´・*)v
110優しい名無しさん:2006/11/03(金) 10:05:52 ID:Jk/nEXPg
>>99
ありがとん(・ω´・*)v
111優しい名無しさん:2006/11/03(金) 21:19:05 ID:v9k5fbra
精神科でも保険適用(3割負担)でサノレックス出ましたが何か?
112優しい名無しさん:2006/11/04(土) 00:21:09 ID:7VvD9vK0
おいらも出ましたよ、BMI足りなかったけど
113優しい名無しさん:2006/11/04(土) 01:37:29 ID:wJnm9ADa
個人輸入は無理?
114優しい名無しさん:2006/11/05(日) 12:54:06 ID:f/Ydmi4q
超デヴじゃないと保険効きませんか?
115優しい名無しさん:2006/11/07(火) 09:27:45 ID:9UpwHDjC
いや、夢の痩せ薬ではありませんから。薬でなんとかしようて魂胆が
あなた達の抱える真の病理ですよ。
116優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:00:39 ID:fyVSkgDA
薬で太った場合はしょうがないじゃないですか。
ジプレキサとか飲んでると食欲抑えるの本当に大変なんです。
普通の人だってダイエットするのに苦労するし。
わかりきったようなこと言わないでください。
117優しい名無しさん:2006/11/07(火) 22:18:28 ID:Ka2x8vY/
痩せるためならいくらでも出す!みたいないきおいで
1錠1,000円で2週間分購入。
激イライラで挫折した。結局1.5キロしかやせてない。
まじ発狂しそうだった。

さようならサノレックス。
118優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:51:50 ID:ZlIMyQXQ
>わかりきったようなこと言わないでください。

だから、サノレックス飲んでも大きな効果ないって。そこんとこは分かってんのかい?
最長で3ヶ月しか使えないよ。ジプレキサの副作用の食欲を抑える効果はサノレックスにはないよ。
ダイエットしたけりゃ、栄養療法、運動療法などのプログラムを医者に組んでもらうのが先でしょ。
食欲湧くから食う。太った。痩せたい。じゃあサノレックスていう短絡的思考こそが病理ですよ。




119優しい名無しさん:2006/11/08(水) 04:12:53 ID:nqMXeQwk
だってここ病人が巣くう板だもん(ワラ
120優しい名無しさん:2006/11/08(水) 09:40:36 ID:70h5Zl0y

過食症→太って鬱
のループを抜け出すための「一つの手段」にはなると思う。

一瞬でも、食から解放されれば、趣味が見つかる場合もある。
服用中に、食習慣・生活習慣をガラリと変える事も出来る。

私は、服用1ヶ月目ですが、歯磨きの習慣や、寝る前の入浴等、
普通の生活の中の「気持ちいいこと」を見つけられた。
手元にまだ薬はあるが、毎日は飲まない。
飲むことすら忘れてしまう時があるから。
121優しい名無しさん:2006/11/08(水) 11:22:28 ID:6FhYjMNq
>>118
偉そうに・・・
サノレックスだけで痩せるんじゃなくて、サノレックスはあくまでも減量を手伝うもの。
食事療法などに取り組みやすくするために、手助けをするものだよ。
薬だけで痩せようと思ってるわけじゃないw
122優しい名無しさん:2006/11/08(水) 13:05:25 ID:6CY+WYc+
運動と組み合わせたら問題ないと思うよ。
123優しい名無しさん:2006/11/08(水) 15:08:53 ID:3RuU5Qft
サノレックスとリタリンの成分は似ているのですか?
124優しい名無しさん:2006/11/08(水) 17:42:04 ID:S6u5GkB7
>>119
自分の病気を改善しようと努力している人と、病気に隷属して、あろうことか自分の
人生の不具合を病気のせいにしてるアホとがいるがな。

>>120
貴重な意見、ありがたく拝読します。

>>121
>偉そうに・・・
ひがんでるんですか?被害妄想じゃないんですか?病院行って、相談したほうがいいですよ。
2ちゃんねるでムカつきましたって。

125120:2006/11/08(水) 18:18:00 ID:70h5Zl0y

服用1ヶ月の>>120です。

>>123 どちらも、中枢神経に働きかけ、食欲が「麻痺」する成分が
含まれているので、似ているのかも知れません。

両方服用経験がありますが、リタリンの方が、
食欲以外の行動にも影響する、強い薬だと、私は感じました。
 
126優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:00:30 ID:6FhYjMNq
>>124
118の書き込み見ればむかつくやついると思うよw別にひがんではいないww
あなたの書き込みもむかつくね
127優しい名無しさん:2006/11/08(水) 20:01:28 ID:6FhYjMNq
ついでに言うと被害妄想とは言わないだろ。
128優しい名無しさん:2006/11/08(水) 22:01:46 ID:6CY+WYc+
>>120さんは一体全体どんな病気なんでしょう?
129120:2006/11/10(金) 20:37:49 ID:bVLj5pMK
>>128
ボダです。
依存行動を断ち切る為、断酒の薬に引き続きの処方です。
医師は特別に…と処方して下さいました。

他の処方されている方の言葉も聞きたいので、上げる事をお許し下さい。
130優しい名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:26 ID:Eojhyc9y
>129
BMIも満たしてないのにサノレックスを処方でしょうか?
過食を抑える為にでしょうか?

私も酒の問題で、断酒薬、
過食気味だと言ったら
BMIで保険適用範囲ではありませんが、
サノレックスを保険適用で処方されました、
131優しい名無しさん:2006/11/11(土) 13:51:03 ID:39dLcgRk
リダクティルとサノレックスどちらが最強でしょうか?
132優しい名無しさん:2006/11/13(月) 01:25:44 ID:bSsIxJe2
醜いブタどもがブヒブヒわめくのは、このスレか。
133優しい名無しさん:2006/11/15(水) 00:28:59 ID:eYrTAJYu
BMI半分も満たしてないけど、初診で処方されたよ。一週間分990円。
ちょっと変わったおねだりすればけっこう簡単に出してもらえるのかも。
134優しい名無しさん:2006/11/16(木) 04:13:48 ID:QBc0+mQ5
>>133
ほほう。。。それはどんな手法ですか?
135優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:32:05 ID:VaNDQOwV
>>134
カショオ、カショで病院いって
「4日前に美容整形外科でサノレックス一週間分買って、それからは調子いいんですよー。高いから一週間分しか買えなかったんですけどねー。」
って買ったこともないのに嘘で言ってみたら
「保険効かないからねー。じゃあ一週間分出そうか?」
って感じで。
136優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:35:18 ID:VaNDQOwV
sage忘れました。

医者が甘いだけかもしれないです。
今日病院いって効かなくなってきたって言ったら1日2錠になったし…。
137優しい名無しさん:2006/11/18(土) 12:44:56 ID:mlrEMWd7
コレバインって知ってますか?これも食欲抑制剤らしいんですが…
実際どうなんでしょうか…?
138優しい名無しさん:2006/11/19(日) 02:00:16 ID:a/9Ev2iw
食欲さえコントロールできねえのかよ、醜いブタども。
139:2006/11/20(月) 02:49:52 ID:Gla6uCdh
>>132
>>138
カショウは本人が本当に本当に止めたいけど、それができないのが過食なんです。
分からないくせに偉そうに言わないでください。バカっぽいですよ
140優しい名無しさん:2006/11/20(月) 15:33:57 ID:tAuIgudy
おうおう、醜いブタが釣れたぜ。
141優しい名無しさん:2006/11/21(火) 03:07:14 ID:PvBlinBP
http://www.sizen.co.jp/i/index.shtml
ここに売ってます
142優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:52:23 ID:/iERXehZ
過食でデプロ出してもらって8kg減ったけど、副作用で地獄を見た
痩せたらだんだん治ると言われてたから、同じ結果ならこっちでも良かったのか?
これは薬の副作用(嘔吐とか悪心)を利用するタイプじゃないみたいだし・・・わからん
それとも鬱入ってるとだめなのかな
143優しい名無しさん:2006/11/22(水) 02:54:07 ID:yhvSx8NL
>>139
摂食障害なんざ、構って欲しい→見捨てられたくない→構ってもらうには痩せてなきゃ→
過激なダイエットする→満たされない食欲をコントロールできない→食う→太る→痩せなきゃ構ってもらえなくなる危機感→
無限ループだろうが。
そん中で拒食から来る極端に痩せだの、太ったり、食っては吐いたりをすんだろが。
てめえは自分のカショウ(←こんな言葉使いこそ頭悪そうだが)のメカニズムは分かってんのかよ、あん?
自身の抱える見捨てられ不安の根源的問題や、痩せてなきゃいけないという現代のドグマに毒されてるてこたあ、
理解できてんのかよ?
「本人が本当に本当に止めたいけど、それができない」て言う前に、自分の認知の歪みを正して、
健全な人間関係のあり方を模索すんのが先だろうがよ。そうすりゃ、美醜の多少は世間は許容してくれるんだよ。
そういう作業はほっといて、食欲抑えるために手っ取り早くサノレックスの処方かよ?順番が間違ってんじゃねえか?
お前は実際、どんだけ努力してんだ?
俺がお前らをブタ呼ばわりすんのは、おまえらが人間じゃねえからだ。食いたいから食うてのは動物なんだよ。
痩せたいからサノレックスてのもメカニズムは同じだろうが。だから、お前らをブタと呼ぶ。
144優しい名無しさん:2006/11/22(水) 03:11:35 ID:CVWEKlJX
>>143 まず、過食 嘔吐の略はカショオね。
>>120 は私です。このレスに対しての反論待ちます。
摂食障害「なんざ」「ブタ」という言葉から、あなたは経験が
ないと見ています。

一度でも苦しんだ事のある人なら、こんな言葉は言えないはず。


第一、スレタイ読んでから書き込みして下さい。
145優しい名無しさん:2006/11/22(水) 04:31:22 ID:YGLvfkI1
>>143
>>133だけど私は痩せたいとかって気持ちは無いんだよね。
カショオ、カショになってちょっと太ったのは確かだけど。
体型じゃなくてカショオを辞めたいからサノレックス処方してもらってる。
カショオ、カショが治るなら標準体型ぐらいまで太ってもいいって思ってるしね。
摂食障害は理解しがたい病気だけど、あなたの言ってることはおかしいよ。
146優しい名無しさん:2006/11/22(水) 18:12:17 ID:yhvSx8NL
>>120である>>144はあくまでも「手段」のひとつとして利用してるみたいだから、特に反論はないぜ。
サノレックスを「乱用」しようとはしてねえみたいだし。そういう姿勢で服用すんなら、効果の如何は問わず、
服用していいんじゃねえかと思う。まあ、お守りみたいなもんだな。
だがな、摂食障害の経験がなきゃ、摂食障害のよき理解者になれないてこたあないぜ。
俺はうつ病だが、うつに限らず、スキゾフレニアやSADの友達にも生活リズムの適正化や、正しい服薬を
するようにしょっちゅう勧告してるし、自傷、薬の大量服用については、問題点を話し合う。
何度、諫言を呈しても、病気を治す気がなく、なんでもかんでも自分の病気を全てのいいわけにして、
自堕落な生活を過ごすやつもいる。リスカとかODて言葉をファッションのように嬉嬉として使うバカもいる。
そういう奴は俺の通うデイケアでは、のけ者にされる。
病識を持つことさえ放棄して、回復への努力しない奴はどこに行ってもダメだし、認めてはもらえない。

>>145
お前は自分自身の過食、嘔吐へと至るメカニズムは理解してんのかい?
言ってることがおかしいてのが、俺が書いたことと、単にお前の状況と異なるからてのは、
「おかしい」て理由にならんぜ。
お前の病理のメカニズム、摂食障害への取り組みを明示しろよ。

サノレックスを使うなとは言わんのよ。
サノレックスはBMIや肥満の度合いの是正の為に食事療法や運動療法の「補助」として使う薬であるのかを
理解してんのかてことだ。それ以外の服用は全て「乱用」だ。
個人輸入だの、医師への虚偽の申告での処方の依頼とかは、厳密には違法ではないかもしれんが、
まっとうなことではない。
サノレックスの定められた用法に基づくレスがつくスレにならなけりゃ、このスレはバカが群がるだけだ。




147優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:06:58 ID:5yML9P58
私はサノレックスなんてどうせ3ヶ月迄しか処方されないんだし、飲んでみたい人は飲めばいいと思う。
ただ知り合いの内科医が、麻薬みたいなものだからたとえ基準を満たしていても精神科医だけの判断で出すのは良くない!っつーか効かねーよコレ!と言っていた。
>>146他人の心配の前に自分の事客観的に見るようにした方がいいと思った。
148優しい名無しさん:2006/11/24(金) 16:46:58 ID:OtjDRN/p
ttp://dietnikki.com/bbsb/name_diet_sub_2125_page_0.html

誰かアドバイスしてやれよ
149優しい名無しさん:2006/12/02(土) 07:45:07 ID:W8OQv7fA
ブタども、保守してやるから、何か書けや。
150優しい名無しさん:2006/12/06(水) 18:17:49 ID:69IrrWuv
薬だけでは痩せない
151優しい名無しさん:2006/12/08(金) 04:58:39 ID:EFFNAOGR
ゴミクズ聖、よそのスレで大暴れしてる暇があんなら、ブタなりの見解を開陳せんか。
152優しい名無しさん:2006/12/08(金) 21:26:56 ID:GVVlP1QQ
今日、初めてサノレックス出してもらいました。ずっと頼んでいたのですが、
中々首を縦には振ってもらえず・・・嫌肥満感が強いので、徹底的に痩せたいです。
読んでは見たものの、結構な個人差があるようですね・・・あとリタとの兼ね合いも
心配です。一日6T飲んでいるので・・・。どうなんでしょう、痩せますかね?
因みに163cm,47kgです。
153優しい名無しさん:2006/12/08(金) 21:57:44 ID:xnQ3A/sN
今日、人生最高記録を達成したので、
サノレックス欲しい、て言ったら
覚醒剤は出せません、だって。
薬に関してはとても信頼している先生。
でも体重増加じゃ死なない(自分で診察来れる範囲内、て意味)から、て考え方、先生が医者だからだよ・・・
デブ→醜形恐怖とか、余計外でられないとか、考えないのかな。
まじで本物の覚醒剤でもいいから痩せたい!
154優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:00:13 ID:YcasfWOf
覚せい剤だけはやめとけ!!
155優しい名無しさん:2006/12/09(土) 00:33:47 ID:0YfKScYX
>>153
それが正しい医者だってw

つーか、サノを精神科で処方する医師なんて信用できないし、
知ってるだろうけど、もちろん醜形恐怖は適用外。
万一のことがあったら、最悪、医師免許剥奪。
・・・って思ったら、醜形恐怖が考えられたところで、普通処方はしないだろw

>先生が医者だからだよ・・・
そうだろw
で、あなたは患者。
156:2006/12/09(土) 01:01:43 ID:1BsxYXCY
>>151
キャハハハハー
(≧∇≦)/ ハハハ
お馬鹿一匹ハケーン
157優しい名無しさん:2006/12/09(土) 04:07:32 ID:rcsIXIW4
太ったのは100%薬のせいだとしても、自力で痩せられるくらいの意思持たなきゃ社会復帰もできないんじゃないの?
という私もなかなか痩せなくて困ってます。
でも自力でダイエットしなきゃ。
158優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:25:55 ID:At9RjNGI
サノレックスを飲みたいんですがピルを服用中でも平気ですか?
サノレックスを服用中は運転はしない方がいいんですか?
159優しい名無しさん:2006/12/09(土) 21:43:40 ID:hoAGxhSh
170cm、105kg(♀)鬱で通院まもなく2年
20kgは増えましたよね、この2年で・・・出してもらえないかなぁ
160優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:43:48 ID:ygZMCjBi
>159タソ、君なら出してもらえると思うお( ^ω^)
161優しい名無しさん:2006/12/11(月) 09:24:29 ID:dGWtMRM3
美容外科で処方してもらいました。若い頃覚醒剤をしてた事があったが(もう随分前に辞めた)その時の感覚にほぼそっくり(‐o-;)携帯から失礼しました
162優しい名無しさん:2006/12/12(火) 16:15:28 ID:RGsJnIkA
>>157
太ったのは自分に落ち度が無いのに
なんで自力で痩せる努力を押しつけられなきゃならんのだ?
だから医者にはかかってないよ
163優しい名無しさん:2006/12/13(水) 11:49:28 ID:P8MQ5oXi
3年で25s近く太ってしまった
摂食障害で10sくらい一気に落ちてそこからカショオでピザ°・(ノД`)・°・

ほんと色々してみたけどどうにもならなくてストレス爆発して
で、病院連れて行かれてそれで処方されたよ、毎食後1T

貰うまでサノレックス知らなかったからここ来てびっくりしたよ

効果はまだわかんないけど、どうなるんだか・・・

ちなみに吐き気とかなんもないよ
164優しい名無しさん:2006/12/16(土) 08:22:19 ID:SD45rl7p
サノ効かない私って…
165優しい名無しさん:2006/12/16(土) 11:58:59 ID:4oj/VGwW
ヮタシも一日二回飲んでもなにも変化ナシ・・
166優しい名無しさん:2006/12/17(日) 02:24:02 ID:NoTAtU+1
何年か前にサノで10kg痩せた。
半年後サノ復活しても全然痩せなかった。
あれから10年かけてじわじわとリバウンド。
去年サノ復活で5kgくらい痩せた。今年サノで更に5kg痩せた。計10kg強の効果出てます。
1日2錠で出してもらったけど飲んだり飲まなかったりで薬はかなり余ってるけど
あと数週間で3ヶ月になるので徐々に断薬していきます。別に体に依存性は感じないけど
サノ飲んだら痩せるんだもん♪みたいな精神依存はある。だから薬飲んだだけで
痩せれると思ってる人には効果薄いかもしれない。最初だけ猛烈に小食になれるので
それを維持して胃を小さくする自分自身の努力も必要だと思うし。

入手方法は普通のいきつけの内科で出して貰いました。
「前に飲んでたんですけど」って言えばすぐに箱で取り寄せてくれた。
50錠ずつ2度貰ったので100錠ですが一回の支払いは5千円ちょっとでした。
ちなみに精神科にかかってますがサノ飲んでることは秘密にしてます。


>>164
>>165
食べた後に飲んでも全然効かないので朝一番にコップ一杯の水とサノで
1時間くらいしてくると効果がじわじわでてくるよ。ただ個人差があるので
なんとも。。
167優しい名無しさん:2006/12/17(日) 20:24:45 ID:EDnurPon
>>166
質問してもよろしいですか?普通の内科でも処方してくれるんですよね?

初めて行く内科にどのように言えば大丈夫でしょうか?
168優しい名無しさん:2006/12/18(月) 08:14:02 ID:9HX8I5U8
普通は精神科じゃなくて、内科で出す薬じゃないの?
初めていくところでは、出さないと思われ。
169166:2006/12/18(月) 13:34:42 ID:SD7IWSd7
>>167
最初サノレックスを入手したのは某国立病院の麻酔科です。
鍼治療+薬を1週間分で毎回2500円程度でした。BMI値は初診時25程度でした。
看護婦さん内のクチコミで広がった治療の情報でおそらくテスト的なものだったのでは
ないかと思います。私も身内看護士から聞いて受診しました。
同時に通院していた人の8割に有効な作用だったと記憶しています。(待合室での風景)
私は1ヶ月で平均体重になりましたので治療を終了しましたが胃は小さくなったままだったので
急激なリバウンドもなく副作用に苦しむ事もなかったです。

10年を経て出産等もあり、仕事を辞めてからはじんわりリバウンド。
時々デパス等を貰っていた行きつけの内科にて
「サノレックスという薬を飲んで痩せた事があるのですが処方して貰えませんか?」と
尋ねた所、その場で調べて取り寄せてくれました。

通院している精神科ではサノレックスを処方して貰っていないし、また飲んでいる事も秘密にしてます。

初診の内科で受け取るのは難しいと思います。ただBMI値が規定を上回っていて
脂肪肝などの治療をしたいと言えば相談に乗ってくれるかもしれませんね。私は
たまたま、田舎のなんでも診療所みたいな内科で相談事のようにお願いして処方して貰ったので
なんとも言えませんが。
170優しい名無しさん:2006/12/27(水) 01:31:28 ID:M07VQTzW
ブヒブヒ
171優しい名無しさん:2006/12/31(日) 08:32:18 ID:lR2/JxeN
これのんで運動すりゃァ痩せる
運動しないから効果ないんだ
172優しい名無しさん:2007/01/04(木) 18:45:36 ID:tCrUZRiR
眠気さえなきゃ最高なんだけどなぁ…
173優しい名無しさん:2007/01/10(水) 17:25:49 ID:bmkhDqpd
今度近くの病院の内科で貰おうと思ってます。
そこで、「サノレックスを処方して欲しい」と薬名を出してストレートに伝えるのか「肥満で外に出るのが怖い」等言うのとではどちらが良いんでしょうか。
BMIは31で十分肥満なのですが、規定ラインを超えてません。
運もあると思いますがそれでも処方されてその上保険適用内に入りますかね?
174優しい名無しさん:2007/01/10(水) 19:01:22 ID:9xItck8b
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    
175優しい名無しさん:2007/01/10(水) 19:45:35 ID:O5kpiX+F
>>172サノレックスって眠くなるんですか!?
176優しい名無しさん:2007/01/10(水) 21:50:22 ID:Z3cnu//o
>175
172じゃないけど、眠れなくなるから夜飲むなと書いてるのに
飲むと眠くなる時があります・・・
177優しい名無しさん:2007/01/12(金) 21:03:59 ID:5qqqAabL
>173
私は摂食障害の専門医に行って「自分で色々調べてみたんですがサノレックスを
処方してもらえませんか?」と言って出してもらったよ。
体質なのか、あまり効かなかったけどね。
178優しい名無しさん:2007/01/13(土) 16:00:23 ID:gpxggb4K
薬貰った時点で痩せれる!と思ってる人には効かない。
朝は1時間早めに起きて薬を飲んで活動開始。
朝食の時間になる頃には空腹感が消えている。
あるいは朝ご飯を食べて1〜2時間まったりしてから飲む。
昼〜夜にかけてほとんど食べなくて平気になる。
処方にある食前30分じゃ私も全然効かない。
私の場合、完全に効いてくるのは1時間以上経過してから。
179優しい名無しさん:2007/01/13(土) 19:25:56 ID:iNhqknBT
>>178
薬貰った時点で痩せれる!と思ってる人には効かない。

思ってる思ってないは関係ない。
もしかして風邪をひくのは気がたるんでる証拠とか考える人?
180優しい名無しさん:2007/01/14(日) 03:01:00 ID:/9eB9ZIt
出してくれなかった…
2年くらい通ってる
内科です…
いい先生なのに
ちょっと、哀れな目で
見られたよ…最悪〜
181ハル:2007/01/14(日) 03:41:48 ID:63nLaTnS
私も鬱で色んな薬飲み出してから、急激に太りました
サノレックスって、もちろん精神科ならもらえると思いますが、精神科でもらった場合、やはり毎日飲むにしては相当高いですか?
182優しい名無しさん:2007/01/14(日) 04:05:14 ID:YpuhPAWg
薬価高いからね。
だから私はリタリンにしてる。
効果が似てるから。
183優しい名無しさん:2007/01/14(日) 10:45:02 ID:FEjEjiJ+
>>179
サノレックス飲んで運動すると効果が現れやすいからって意味ですよ。
脂肪燃焼サウナスーツ着て運動せずにいるのと一緒って意味です。
痩せたいのに痩せない人って薬買って安心して効かなかった〜って
タイプ多いと思う。事実、私もそんな気持ちで2度目トライした時は
全然効かなかったし。
184優しい名無しさん:2007/01/14(日) 23:45:09 ID:63nLaTnS
リタリンとサノレックスって効能同じなんですか?どっちが安いのですか?
185優しい名無しさん:2007/01/15(月) 02:27:24 ID:vcevEpZg
先生に、抗鬱剤飲み始めてから太り始めてダイエットしてもなかなか痩せない、
結果、外に出るのが余計に怖くなったって相談してみようかな。だって事実その通りなんだ…。
病院と近くのスーパーに行く以外はずっと引きこもりだから、
代謝が良くなるって言われてるスープを作って飲んだり、肉絶ちして豆食ったり、カロリー計算したり、
半身浴したり、腹筋とか、つま先立ちとか、出来るだけ音を立てない運動を室内でしてる。努力してるつもりだが、痩せない。
サノレックスには「食欲を抑える薬」と言うより、「代謝を良くしてくれる」って言う方に望みをかけてる。
食欲の方は、自分で何とか抑えたり、納豆とか豆腐とか温野菜の代替食にしたり出来てるから。
痩せない理由、それは代謝が悪い、と言う結論に行き着いた…_| ̄|○
186優しい名無しさん:2007/01/15(月) 03:33:18 ID:E8nTwRd2
>>184
効能が似てる。
リタリンも食欲なくなる副作用がある。自分はリタでダイエットしてる。
薬価は、おくすり110番かなんかで調べればわかるけど。
詳しく聞きたければ捨てアド晒してね
187優しい名無しさん:2007/01/15(月) 21:48:41 ID:brnC/WUB
>>183
サノは食欲を抑制する薬だから、当然飲んだだけじゃ痩せない。あたりまえ。
効かない=食欲が落ちない だよ。
188優しい名無しさん:2007/01/19(金) 22:03:33 ID:44fwGmr5
パニック障害と鬱でアナフラニールとコントミンとベゲAを処方されて
154センチ75キロ体脂肪率46%になってしまいました。過食気味でもあります。
リタを出さない先生なんですが、サノは出してもらえる可能性あるでしょうか。
ちなみに兄も激ピザになり、別の病院でルボックス、セパゾン、レキソタン、ナウゼリン、サノに変えてもらって3ヶ月で15キロ痩せました。
体質は似ていると思います。
189優しい名無しさん:2007/01/19(金) 23:22:03 ID:h83E4Nmn
兄妹でメンヘルピザ 哀れ〜
190優しい名無しさん:2007/01/20(土) 00:49:48 ID:GGgQM8u1
脂肪率46%かあ…。BMI値35以上なら出してもらえるよ。
191優しい名無しさん:2007/01/20(土) 09:51:28 ID:ki0U+B2c
BMI値29〜30の私は無理なのかなー?
192優しい名無しさん:2007/01/20(土) 19:53:53 ID:GGgQM8u1
>>191
保険きかないけど出してもらえるよ。もちろん医師によってはダメかも知れないけど
出すところもある。
193優しい名無しさん:2007/01/20(土) 21:51:14 ID:jgHbEmxf
身長161p体重96sBMI値37のドピザです…
最近にちゃんに来てピザって言葉知りました。自分の事ですよね…

薬で太ったとかじゃなくて子供の頃からピザだったんですが、
先生に相談したらサノ処方してもらえる可能性高いでしょうか…
体脂肪は50前後、たまに60になったりします。
仕事は10時間強スーパーの立ち仕事していて昼抜いて夜少々…てな感じなのにあんまし痩せない(涙)
反動来てドカ食い始まりました…苦しくなるまで食べて布団の中で悶えながら泣いてるここ最近なのですが・・・
ああスレチな上ぐちになってしまいました。ごめんなさい

しかし高いのは懐が辛いな…
194優しい名無しさん:2007/01/20(土) 22:46:51 ID:ki0U+B2c
>>192
ありがとう。探してみる。保険効かないのか・・・。
うちの医師「知らない」「わからない」の
一点張りだったからなぁ。
195優しい名無しさん:2007/01/21(日) 00:21:07 ID:vN4rcgJP
>>193
高度肥満なので確実。保険効くよ。
196優しい名無しさん:2007/01/21(日) 01:41:01 ID:lteDV4Ml
今度 内科に行って処方してもらえるか、わからないけど行ってきます。
サノ処方の際病院では どんな診察があるのでしょうか?

ちなみに、ドピザです。
197優しい名無しさん:2007/01/21(日) 03:01:50 ID:WIZJ0C3u
>>195
>>193です。ありがとー
主治医に性格上変にへりくだってしまって薬の要望とか出したことないんだけど、勇気出して言ってみます。後押し感謝(><)
198優しい名無しさん:2007/01/21(日) 03:57:11 ID:vN4rcgJP
私は心療内科に行って毎日食べることばかり考えてて辛いということを話して
健康診断書見せたよ。(今年と去年のデータが載ってて、急激に太ったのが明らか)
いつも行ってる精神病院ではサノを扱ってなかったので摂食障害見てるとこに行った。
199優しい名無しさん:2007/01/22(月) 20:33:37 ID:YzX+vrnW
>>193>>197です。
サノの事せんせー知らなかった_| ̄|Σ∵. -=三三○
さすが田舎…
内科に行けばいいですかね?ってな事聞いたけど、食事療法の指導くらいじゃないかって返答。……地道に自力で我慢してくしかなさそうです。できてたら100キロ近くいかないのにね!(泣笑)

198さんアドバイスありがとうございました。それだけが救いです。
200優しい名無しさん:2007/01/22(月) 20:52:02 ID:eBjsN1kk
残念でしたね。専門外の薬知らない先生もいるからね。
東京だったら私の行ってるとこ教えてあげるんだけど。
似たような薬でメリディアってのもある。個人輸入できるけどニセモノも多いらしい。
201優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:08:55 ID:ZFMA1xAY
サノレクッスお薬110番で調べてみたら
精神系の薬とは相性が悪いようなことが
書いてあった。
自分、血液検査で脂肪肝だっていわれて
サノ処方を医師に言ってみたんだけど
「知らない」って言われてしまった。
どうしよう・・・。
>>194さんのように、自分で探さないといけないのかな。
202優しい名無しさん:2007/01/22(月) 21:12:06 ID:ZFMA1xAY
>>200さんへ
連投すみません。
東京のどこですか?
203優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:33:57 ID:eBjsN1kk
sageてね…。
日比谷にあります。ぐぐってみてね。話はあまり聞いてもらえないけど…。
204優しい名無しさん:2007/01/22(月) 22:37:07 ID:eBjsN1kk
ごめん。日比谷だけじゃ出てこなかった。ヒントは摂食障害。
205優しい名無しさん:2007/01/22(月) 23:08:21 ID:ZFMA1xAY
>>203 >>204
201 202です。
ありがとうございます。すみませんsageなくて。
206優しい名無しさん:2007/01/27(土) 20:13:57 ID:z/JlLOaW
無事手に入れられたかな?
207優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:30:54 ID:taiM0tbq
まだです・・・。
208優しい名無しさん:2007/01/27(土) 22:59:47 ID:UI9wH9S3
>>199です。
アドバイスありがとうございました。やさしい・・・(;_;)

地元板の方で聞いてみたけど収穫無しですた。どうにか自分で調べてみようかとも思うのですが、病院に電話などで聞いてもいいんでしょうか…?出向くべきか・・・
209優しい名無しさん:2007/01/28(日) 01:49:35 ID:UziYPjDA
>>208
電話に出るのは事務の人だから処方してもらえるかわからないと思うけど
とりあえず摂食障害診てもらえるかきいてみては?
それと、ちょっとでもお昼は食べた方がいいよ。食べないと体が飢餓状態になって
余計に吸収しようとするからね。
210優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:08:21 ID:fn3jEats
ここは良スレ、あげときますね
211優しい名無しさん:2007/01/29(月) 19:52:23 ID:+D1a14YN
リタ一日5錠飲んでも痩せない漏れって…orz
サノ処方してくれって言ってもいいですか?
212優しい名無しさん:2007/01/30(火) 20:46:40 ID:L6GPE9hL
いいんじゃない?私はサノ効かなくてリダにしたよ。
3週間ですっかり食が細くなったのでそろそろ飲まなくても我慢できそう。
213優しい名無しさん:2007/01/31(水) 13:25:57 ID:NyXsOMyX
宮城県で出してくれる病院情報下さい。
214優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:25:40 ID:zEDRMT9P
そのくらい自分で調べろよ。
215優しい名無しさん:2007/02/01(木) 03:54:03 ID:AU4CetrO
>>209
どんだけ優しいんだ…(;_;)ありがとうございます。あなたがいてくれて良かったです。
摂食障害の所ぼちぼち捜していきます。
今まで摂食よりも自傷の方をメインに診てもらってきたんですが、別に自傷を治したいとも思ってない〜と言ってしまったら
「あなたが何に悩んでるのかが判らない」と釘を刺された次第でして…自分でもそりゃそうだとw
20数年生きてて今更ながら自分の認知の歪み加減に気付きました。
そのすべてが高度肥満+醜形からくる自信の無さ、自己愛(理想)との分裂なのだと考えれば合点がいきました。単純な事だった…

サノを目指して頑張ります。
お昼抜くのが悪影響だと言うのも身を持って知りました… なんとか良い方に変えていきたいです。
過食の総菜パンの買い込みが出来るくせに昼ごはん買うのに躊躇するなんて情けないです。うー(><)
アドバイスdでした。また大きな冷え込みが来てますのでどうぞ暖かくお過ごしくださいませ。
216優しい名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:23 ID:JWfzxJZD
>>215
いえいえ、私もピザっちゃってるから辛さがわかるよ。過食も自傷の一種だよね。
私もパン大好き。コーンマヨパンとか。休職してた時にコンビニで買った惣菜パン
食べまくってたら半年で26キロ増えた。バター使ってるからおにぎりなんかより
ずっとカロリー高いって気が付かなかった。早く気が付いていれば…w
いい病院見つかるといいね。
217優しい名無しさん:2007/02/03(土) 08:19:18 ID:2LxcVKM8
う〜、サノ保険外処方してくれるところみつからなーい!!
218優しい名無しさん:2007/02/04(日) 01:30:47 ID:2H9xj6u1
心療内科の主治医、前は処方してくれてたのに、
最近は、「覚醒作用があるから…」と言って処方してくれなくなった。

効いてたのにな…。
219優しい名無しさん:2007/02/04(日) 15:56:53 ID:1TNpedsR
最近過食嘔吐が続くので先生にサノレックス欲しいと言ったが
ダメだった。。。
BMIが26じゃ処方は無理だって。。。。
なんか過食に効くと言う事でパキからデプロに薬変更になった
けど効果あるのかな?
今は一口でも食べると過食嘔吐になるので何も食べない事にしてる
220優しい名無しさん:2007/02/04(日) 18:54:17 ID:dm2MsuOE
サノレックスは副作用はどんなかんじですか?
221178:2007/02/04(日) 22:05:30 ID:mWJzojXD
>>220
喉が渇く。
排尿回数が減る。
吐き気がする事がある。
眠れなくなるので夕方以降飲まないように書いているが私の場合寝てしまう。

飲むと食欲は抑制されるけど食べようと思えば食べられる。
だから「薬を飲んだから大丈夫」と思ってる人は痩せない。
食べれるけど食べなくてもいいかもと思う薬ってこと。

きっかけ作りにサノを3ヶ月飲んであとは自分で運動して
ダイエット頑張ってます。
エコーで脂肪肝気味だったこともあり、内科で保険適用で
処方してもらいました。
222優しい名無しさん:2007/02/05(月) 15:01:15 ID:oC+a/JjQ
サノは出してもらえなかった
223優しい名無しさん:2007/02/05(月) 18:31:58 ID:P2fWCZkz
>>217
美容系のクリニックならどこでも置いてあるよ。
224優しい名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:21 ID:GcjRKA0a
高いけどね…。1錠千円も出す程の効果あるとは思えん。
225優しい名無しさん:2007/02/10(土) 13:07:52 ID:o/KcuE78
サノで1週間で1キロ減りました。
こんなもんかな・・・。
226優しい名無しさん:2007/02/11(日) 17:20:25 ID:qEVqew2K
>>225
いい感じじゃない?
227優しい名無しさん:2007/02/16(金) 23:38:08 ID:nMITyUXb
>>226さんへ
亀レスすみません。ありがとう。
>>225です。

また1週間で1キロ減りました。
でも眠剤飲んでても早朝覚醒がひどくて一日2錠(朝・昼)
から一日1錠(朝のみ)にしています。
あとはひたすらウォーキングを毎日4〜6キロして
炭水化物はなるたけ摂らないようにしています。
228優しい名無しさん:2007/02/18(日) 18:11:15 ID:DuP66oLp
>>227
このペースで行くと月に4kgぐらい痩せられそう。いいな。

でも、運動とか食事でも努力してるんだね。尊敬。
229優しい名無しさん:2007/02/19(月) 22:30:05 ID:ZRqIwn/E
パキシル20mg服用してる者ですが、
サノレックスとの併用はパキシルの量に関わらず絶対にダメなのでしょうか?
230優しい名無しさん:2007/02/19(月) 22:30:41 ID:Pci5SJsL
サノ使って2週間で2キロ痩せました。
231優しい名無しさん:2007/02/19(月) 22:33:51 ID:Pci5SJsL
以前は夕方すごい飢餓感が襲って、なにか食べずにいられなかった。
特に甘いものとか、炭水化物。いまは、以前に較べるとずっと楽だ。
一日中食べ物のこと考えなくていいし。資格試験の勉強もはかどっている。
金額も30錠で\8800円で自分的には安いと思う。
232優しい名無しさん:2007/02/19(月) 22:57:09 ID:+pGkMlQr
>>231
どこの医者で処方されたの?
233優しい名無しさん:2007/02/21(水) 18:33:44 ID:qQMm7P9e
2年半前に薬の副作用で食欲異常で食べても食べても空腹だった時あって+15太った。
醜い肉の塊になってしまった…
体重より肉を減らしたいのだが、サノレックスは肉は落ちるの?
234優しい名無しさん:2007/02/21(水) 20:47:30 ID:GysXRzOO
サノは飲むだけで痩せる薬ではないよ。
235優しい名無しさん:2007/02/21(水) 20:53:45 ID:GysXRzOO
 ただ、食欲から開放される感じはします。
236優しい名無しさん:2007/02/21(水) 20:57:36 ID:GysXRzOO
 薬を飲む前は一日中ダイエットのこと考えていた。そのくせ一日中
食べ物のことを考えていらいらしていました。そういう、イライラした
食欲から開放された感じがして、気持ちがいいです。
237優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:02:59 ID:o6wM7YnA
サノレックスじゃないけど
オベスタッドっていう、メリディアの後発薬を海外通販で入手してる
割と金額安め
食欲はかなり抑制される
でも生理前とかの食欲増進には効かない感じ
238優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:03:58 ID:GysXRzOO
 自分かなり太っているけど保険で適用されるレベルではないから、
値段的にも手ごろに処方してもらえてありがたいと思う。
 世間的には?な病院なのかもしれないけど、値段も手ごろに売ってもらえるし
自分的にはかなりありがたいです。
 家から病院が少し遠いので2回目からは、郵送してもらう予定です。
 いろいろ調べてみて、少し、怖い薬なのかな?と思うところもあるので、
基本的には一日一錠を基本にしています。
 食欲が完全になくなるわけではないけど、少なくしたり、一食抜いても、
平気かもと思わせてくれる不思議なお薬です。以前の自分では、ありえないことです。
239優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:08:45 ID:GysXRzOO
 たしかに、以前自分も通信で一錠千円で買ったことある。とてもじゃない
けど、お金が続かなかった。サノレックも三ヶ月で一度やめないといけないらしいから、
それが、少し心配、できれば、その間に10キロ減したいな、と思っているけど、
(それでもまだ、痩せてはいない。)ほかに、手ごろで効果のある薬があるなら、
興味は沸きます。
240優しい名無しさん:2007/02/21(水) 21:59:15 ID:Fe9g0Rd4
皆さんサノレックス服用中、お腹は鳴りますか?
私は普通にグーグー鳴ります。
せっかく脳は空腹感じてないというのに、お腹が鳴ると一気に空腹感が蘇って
みるみるやる気を失います・・・。

241優しい名無しさん:2007/02/21(水) 22:14:40 ID:GysXRzOO
 お腹がなるときはやせている合図です。今痩せてると思えば私はうれしくなります。
242240:2007/02/21(水) 22:31:21 ID:Fe9g0Rd4
>241
えっ、本当ですか?
まだ飲み始めて2日目です。というか初日から鳴ってました。
1日1錠じゃ足りないのか、または飲む時間(AM10:00)に問題ありでしょうか。
とにかく気合で頑張ります。
243sage:2007/02/21(水) 23:26:50 ID:BGcgHG48
42`の私でもアッサリ半年分診察なしで処方してくれる病院あるよ〜
244優しい名無しさん:2007/02/22(木) 12:53:05 ID:awRwbbK6
>>64
212円なの?
私前に精神科で処方してもらったとき手渡しでもらってて200円って言われてた。
領収書にも手書きでサノレックス代として、ってもらった数でわると確かに200円
になる金額書いてあったよ。石が損してたって事?
245優しい名無しさん:2007/02/22(木) 17:59:43 ID:CAYMTAsJ
 私も初日は効いた感じがしなかった。3日目くらいから効いてるなという感じがしたよ。
246優しい名無しさん:2007/02/23(金) 14:25:32 ID:VxnyJPsX
この薬って中枢神経に働くんだよね。食欲落ちる代わりに性欲まで落ちるって事ない?
実際そうなんだけど。佐野4日目。
247優しい名無しさん:2007/02/25(日) 11:15:15 ID:LVTgtJ00
>>243 どこでしょうか?ヒントだけでも頂きたいのですが…。
248優しい名無しさん:2007/02/27(火) 11:51:21 ID:H+OygbEw
佐野効かない
249優しい名無しさん:2007/02/27(火) 23:33:13 ID:HVuPUEWF
>>248
私も〜。
全然食欲が落ちない・・・。orz
250優しい名無しさん:2007/02/28(水) 17:39:30 ID:55ZCwbFk
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1157891931/
ここいっとく?
私は食欲抑えられるようになったし少し痩せた。
因みに私業者じゃないよw
251優しい名無しさん:2007/02/28(水) 17:59:06 ID:aLKat0mF
一週間経ってようやく効いてきた気がする。プラセボかも知れないけど。
252優しい名無しさん:2007/03/01(木) 17:21:34 ID:GWU3iPdZ
>>247さん
243じゃないけど
203、204にヒントありますよ〜。
私も肥満じゃないけど、そこで処方してもらってます。
253優しい名無しさん:2007/03/02(金) 06:16:02 ID:tm43adDu
宮城県で保険適応でサノ出してくれる病院教えて下さい。よろしくお願いします。
254優しい名無しさん:2007/03/02(金) 23:24:40 ID:yxPOEX5G
>>253
213もあなた?ちょっとはぐぐってみたのかな?
255優しい名無しさん:2007/03/03(土) 16:34:08 ID:KAuwDLXm
↑違います。かなり探しましたがないので投稿しました。
256優しい名無しさん:2007/03/03(土) 18:29:43 ID:MNfjAzVu
死ね、ブタども。
257優しい名無しさん:2007/03/03(土) 18:46:20 ID:ixVheEaT
ここはタウンページじゃないんだけど。
258優しい名無しさん:2007/03/03(土) 19:00:29 ID:44wkiOmJ
サノレックスである程度、食欲は落ちるけどそんな劇的な変化はないよ。
せいぜいSSRIの副作用の食欲不振程度。
259優しい名無しさん:2007/03/05(月) 20:42:22 ID:fwl6pGRo
>>226 >>228さんへ。
>>225 >>227です。サノのおかげでまた3キロ体重が減りました。
とにかく炭水化物をできるだけ摂らず
(人によりけりなので摂っちゃダメとはいえませんが)
毎日4〜6キロウオーキングをしてますが、新たに半身浴を30分やってます。
結局1ヶ月で5キロ痩せました。こんなの初めて・・・。
260優しい名無しさん:2007/03/06(火) 02:45:45 ID:Mtaln6iX
死ね、ブタども。
261優しい名無しさん:2007/03/06(火) 09:40:58 ID:3PWo2sTD
>>260
豚をも凌ぐ巨漢なのですね・・・可愛そうにw
262優しい名無しさん:2007/03/07(水) 19:04:42 ID:YwOcOfrS
死ね、ブタども。
263優しい名無しさん:2007/03/07(水) 21:54:28 ID:TOH28J43
いつものツンデレか
264優しい名無しさん:2007/03/07(水) 22:11:52 ID:kztq7Cge
ちっとも痩せないね、この偽薬
265優しい名無しさん:2007/03/08(木) 15:35:33 ID:yKgUsWb9
>>264
薬飲んでるだけじゃダメでしょ?
266優しい名無しさん:2007/03/09(金) 16:14:08 ID:3YE4zq5/
飲んで、食事制限もしてるけど・・?
267優しい名無しさん:2007/03/09(金) 16:14:56 ID:3YE4zq5/
超ピザにしか効かないのかな?中途半端なのは意味ないのかやっぱ
268259:2007/03/09(金) 16:22:37 ID:3LFdgJ/B
>>266
運動してる?  
薬を食事の1時間くらい前に飲んで、食事の「量」を減らすようにして
加えて運動しないと効果がないと医師に言われた。
超ピザでなくても、このくらいやれば減ると思うけど。
269優しい名無しさん:2007/03/09(金) 18:06:23 ID:vme8jLPL
3ヶ月使って5キロ落とした。(161の57→52)

2ヶ月あけてまた使ってみたら、効かない…耐性ついたみたい。
3シートも余ってるのにもったいない…。

皆さん、薬が効くうちに、運動も併用して落とせるだけ
落としておくことをオススメします。。
270優しい名無しさん:2007/03/10(土) 20:59:03 ID:2wKw+4BO
>>269たいして太ってないのに良く薬貰えたね?

何か貰うコツってあるのかな?
271優しい名無しさん:2007/03/10(土) 23:11:37 ID:i6hB2yHs
>>270
可愛い、美人、・・・・
272優しい名無しさん:2007/03/11(日) 01:40:42 ID:1XptHQWk
>>269 です。

過食・拒食の繰り返す日々が耐えられない。
食事を事務的に「済ませる」感覚を取り戻したいと強く
訴えました。

273優しい名無しさん:2007/03/11(日) 01:41:51 ID:1XptHQWk
>>269 です。

過食・拒食の繰り返す日々が耐えられない。
食事を事務的に「済ませる」感覚を取り戻したいと強く
訴えました。

274優しい名無しさん:2007/03/11(日) 06:43:57 ID:YiBQrHqP
サノレックスでその願いは叶いません。普通の摂食障害程度では効果なし。
90超えの超肥満ピザとかが普通の人並の食事量で済ませられるようにする薬だから。
リタリンもそうだけどさ、薬に過剰に期待すればするほど虚しいよ。
275優しい名無しさん:2007/03/11(日) 06:45:59 ID:aihBV22C
死ね、ブタども。
276優しい名無しさん:2007/03/11(日) 06:47:19 ID:YiBQrHqP
>>275
出たな、豚をも凌ぐ小錦め
277優しい名無しさん:2007/03/11(日) 20:00:34 ID:Uk+sP/GJ
この薬は何の薬か
教えて下さい。 抗うつ剤で20キロも太ってしまい。 運動しよかと思ったら膝を痛めてしまい困ってるんでよろしくお願いします。
278優しい名無しさん:2007/03/12(月) 03:13:36 ID:87WDuUir
クレクレに答えるのもどうかと思ったが…
IDがGJなので、こちらもGJで返そう。

「食欲抑制剤」
脳内の、食に対する欲求を司る中枢神経に働きかけ、
食欲を起こさせないでくれる。
その気になれば水だけでしばらく過ごせる人も居ると思う。

注意したいのは、あくまで食欲を抑制しているだけ。
胃を満タンにしてくれるわけでもないし
胃を小さくしてくれるわけでもない。
代謝は多少上がるらしいが(聞いた話なので確かではない)

この薬を飲んで、規則正しい少な目の食事を取れば、
ストレスのない減量が出来ると思う。
ひざを痛めているなら、水中ウォーキングなどしてみては?
運動習慣をつけておくとリバする確率もぐんと下がる。
279優しい名無しさん:2007/03/12(月) 06:16:49 ID:BRh5//m0
>>278
優しいおまいさんにGJ!!
280優しい名無しさん:2007/03/12(月) 10:23:06 ID:/7WOIcKy
心療内科の医師に、サノのことを聞いたら、
鬱が酷くなるかも、と言って、処方してくれなかった。
90キロ以上のピザなのに…

内科に行ってみるよ…
以前に、自力で痩せられる?って聞かれて
うんと言ってしまったピザです。
先生ごめん…リバウンドしちゃったよ…
281優しい名無しさん:2007/03/13(火) 09:26:54 ID:nGgymSew
>>278サンありがとうごさいます。 ググらなくちゃですね。GJで助かった病院で頼んでみます。泳ぎは得意だったから、やれるかと思う近いうち鬱だけど。
282優しい名無しさん:2007/03/13(火) 11:48:10 ID:5ULCuUfq
通院一発目からハルシオン出してくれたところだから、処方してくれるかも知れない。
今鬱で通院中だけど、ストレスで過食が出てきてしまった。今まで無かったのに。
ストレスに耐え切れずに沢山食べて、慌てて吐いた後は更に鬱になってしまう。
そのまま伝えればサノ処方してもらえるかな。あぁでも薬代が…。
283優しい名無しさん:2007/03/13(火) 12:12:52 ID:luvtjf91
ハルシオンぐらい普通に出るじゃん?初診からラボナとか出たらさすがにビビルけど。
>>282は自立支援法使ってないの?サノに過剰な期待はしない方がいいよ。
284優しい名無しさん:2007/03/13(火) 16:10:50 ID:5ULCuUfq
>>283
私の場合はPTSDによる鬱で、今現在の状況は決して軽度とは言えないけれども、
生活に支障をきたす様な統合失調症などではないので適用はされないでしょう、て書類返されました。
実際生活には支障きたしてるんだけど……_| ̄|○ ウツデウツデシニタイ
病院によって適用される、されないの塀の高さが違うなら、病院変えたい。
今のところが決して合っていない訳ではないけれども。
近いうちに薬が切れるので、上記の事を伝えて先生の判断を仰ぎたいと思います。
貰えたらレポートしますね。今も鬱状態と、「とにかく何かを口にしたい衝動」と戦ってます…。
285優しい名無しさん:2007/03/15(木) 12:30:55 ID:6np5wBJ3
>>278です。

自分この薬で人生変わったと思ってます。
体重は5キロ減(161の57→52)ですが

・コーヒーはブラックがデフォの人になった
・あんまり食べない人という印象がつき、「食べろ食べろ」
 攻撃がなくなった
・リバが怖くて始めた腹筋100回が習慣になり、
 ウエストの細い人になれた

サノレックスを飲むなら、普通にダイエットするより強い
意志を持って欲しいです。
必ず効果出るんですから自信も持って。

食習慣も変えてしまいましょう。
「ケーキ食べる?」と聞かれたら「甘いもの苦手なんで…」と
答えられるくらいに自分を変えた方がいいです。

286優しい名無しさん:2007/03/23(金) 15:20:19 ID:HlF33iB7
サノレックスって
@食事の1時間くらい前に服用しないと食欲抑制に効果がない。
A服用しただけでは体重は減らない。
B食事の量を意識的に減らす必要がある。
C夕食前の服用は避ける(不眠になる可能性あり)。
D運動を積極的にやる。半身浴も効果あり。
E服用し始めてから3ヶ月が勝負。それ以上だと耐性がついて効きにくくなる。
(保険が利く場合の処方は3ヶ月と決まっている)
・・・と医師に言われました。
あと>>285さんの言われたように強い意志を持つ必要がある(Eの関係から)。
・・・なかなか難しい薬なんですね。
287優しい名無しさん:2007/03/23(金) 15:36:44 ID:wsELpbam
>>286
服用しないのと変化がないではないかw

強い意志を持ってダイエット出来なかったからこその最後の頼みの綱じゃないの?
サノレックス
288優しい名無しさん:2007/03/23(金) 16:02:25 ID:h7IzDzsg
ダイエットをゲームにおける「レベル上げ」に例えると

【サノレックス飲まない場合】
レベル1から5まで上げるのに苦戦(効果の出ない食事制限に苦しむ)
ゲーム自体つまらなくなる(ダイエットがつまらなく感じる)
そのゲームをやらなくなる(体重変わらず)

【サノレックス飲んだ場合】
レベル1から10くらいまですぐ上がる(最初の2〜3キロすぐ落ちる)
ゲームが面白くなってくる(運動を取り入れたり工夫する)
レベル30くらいからどこまで上げてクリアするかは本人次第
(どこをゴールにするかは薬ではなく自分の意志で決める)


服用して感じたことです。
リバウンドどころか、服用やめて半年たった今でも
健康的な生活が身につき、少しずつ体が締まってきている。
289優しい名無しさん:2007/03/23(金) 16:07:32 ID:HlF33iB7
>>287
う〜ん、医師に言われたのが@〜Eなんですけどねぇ。
医師としても患者が動かない限りは何ともしようがないとか
なんか症例があるのではないでしょうか。
医師に聞き逃してしまいましたけれど・・・。
そんな私は@〜Eを守って47日間で85`→76`まで
痩せました。


290優しい名無しさん:2007/03/25(日) 00:25:24 ID:KlYWzdCX
ルボを何個飲んでもラムネにしかならない。一ヶ月5キロも太ってしまいパニックです。山形.宮城でサノ処方してくれる病院ないかな。6件回っても無理でした。
291優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:54 ID:cpF5pT5p
289です。
耐性ついてしまったみたいです。
ここんところ75`〜77`を行ったり来たり。
3月末日までに75`をキープさせたいのに・・・。
計画では4月の終わりまでに平均体重の65`
(身長は172a)までに持っていきたい。
健康診断で週20`歩けって医師のメモが・・・。
週20`なんて無茶苦茶だー。
292優しい名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:11 ID:ifwno7OR
>>290
確実ではないが山形市にある、しの○ら心療内科を訪ねていくことを勧める。
地元メンヘラからの評判は最悪だが、ただ単に薬をくれるところとしてなら
し○はら以上の所は知らない。
293優しい名無しさん:2007/03/29(木) 00:28:13 ID:gJGMfvEB
↑ありがとうございます。仙台だとどちらでしょうか。家が県境なもので。何度もすみません。
294優しい名無しさん:2007/03/29(木) 04:40:37 ID:/aR2eSV0
教えて厨死ねや!山形まで自分の足で走って通えば、醜いテメエの体も
少しは締まるだろ、あん?
295優しい名無しさん:2007/03/29(木) 07:37:17 ID:WAJYOMlZ
>>204
>>243
すみません!!ググッて探したら桜クリ○ックと日比谷クリ○ックと
2箇所でてきたのですが、どっちでしょうか?
296優しい名無しさん:2007/03/29(木) 20:38:03 ID:gJGMfvEB
294さんへ。それは、こちらにしては中傷です。なぜ売り言葉に買い言葉になるような言い方をするんですか?喧嘩を売ったつもりはありませんが。
297優しい名無しさん:2007/03/30(金) 03:47:11 ID:Z0DR3DmN
サノレックス売って頂けますか
298優しい名無しさん:2007/04/04(水) 15:24:29 ID:dYl9hlLT
>>288
面白いたとえですねw
299優しい名無しさん:2007/04/06(金) 07:44:39 ID:AQWGxsnR
サノ、副作用ひどくない?
人によるのかな。
精神疾患なくごく明るかったんだけどものすごい毎日落ち込み、吐き気もあり
さんざんだったんでやめた。常に倦怠感というか。
やせなかったし。
300優しい名無しさん:2007/04/06(金) 22:04:04 ID:DYHv01OJ
>>299
何ヶ月服用した?
あたし丁度2ヶ月過ぎてまるっきり効果がないから止めた。
たしかにこれ覚せい剤の禁断症状出るかも。
301優しい名無しさん:2007/04/07(土) 05:26:55 ID:/feeUFR0
主治医にそれとなーくサノレックスの事言ってみたんですが、
内科で色々検査した結果、必要ありと確定されてからの処方になるって言われました…

内科で検査してから〜って方、いらっしゃいますか?
検査してみようかなと思っている者です…
302優しい名無しさん:2007/04/07(土) 13:41:23 ID:feReknvI
>>301
70%以上?BMI35以上
今時の体重計ならそれ位量れるだろ?

たぶん君がウルトラメガピザでなければ処方は無理。検査とか言った医師は適切。
検査もしないでサノレックス出す所は藪だが神扱い<このスレでは

ま、どっちみちサノレックスに過剰な期待はしないほうがいいよん。
303優しい名無しさん:2007/04/10(火) 03:35:50 ID:eWOlzrLV
「いくら食べても食べても、満腹感がない」
って言ったら出してもらった。
159cm、83kgのピザです。
BMI値は31です。

けろっと出してもらいましたよ。
304優しい名無しさん:2007/04/16(月) 09:53:14 ID:n0fnooNm
>>303
ウラヤマシス。
305優しい名無しさん:2007/04/16(月) 10:00:47 ID:wuf/utTF
ぱきしる→いまはルボックス6錠だけど
55キロくらいから75キロまでなってしまって・・
でも辞めれば治るよね??????????
306優しい名無しさん:2007/04/17(火) 00:29:21 ID:O3PzGfMY
パキシル→ルボックスで20キロ増!?
信じられん・・・。
ジブレキサかドグマチールだとあり得ると思うけど。
辞めれば治ると断言できないな・・・。
エビリファイだと人にもよるけど体重減るらしいよ。
307優しい名無しさん:2007/04/17(火) 08:43:22 ID:Jm0MRUov
>291
週20`なんて楽勝じゃん?
歩くんじゃなくて、走ったらあっという間にノルマ達成
308優しい名無しさん:2007/04/17(火) 09:04:16 ID:z7jbcWgR
>>307
それが出来ない人間がドラッグに頼るんだよ
サノレックス2ヶ月使ったがなーんも効果もなかった
断薬3日ぐらいはいわゆる覚せい剤の禁断症状みたいなのが出るし苦しいぞ
309優しい名無しさん:2007/04/17(火) 23:57:29 ID:6hHK8N/t
頼ったところで痩せる薬じゃねえのに。勘違いの果てに保険適用だとか呆れるわ。
310優しい名無しさん:2007/04/21(土) 15:09:59 ID:kxyenaxp
擦り傷を負ったら塗り薬を塗る。
風邪を引いたら風邪薬を飲む。
物質的な原因には物質的に対処する。

鬱病は精神的な原因から来るものなので精神的に対処するしか解決法は無い気がする。
薬のような物質的な療法ではいつまで経っても治らないのではないか。
311優しい名無しさん:2007/04/23(月) 12:35:15 ID:6SPyFS2n
たった一週間分だけど美容外科で一粒1000円で買った。
たしかに今までだったら食べたくてどうしようもなかったけど、この薬飲めばあまりそういう気分になりません。
でも魔法の薬じゃないので、じぶんの努力も必要でしたが・・
一応一週間で2キロやせました。
一粒1000円もしたから誘惑に負けて食べてしまっては台無しなのでがんばろうっていう相乗効果?みたいなのもあったきがする
312優しい名無しさん:2007/04/23(月) 12:37:10 ID:XcrNXQV8
>>306うんその間にもで派件とか飲んでた
いま76キロ
60キロ以上いったことないのに
履けるジーンズ2着しかない
しかもズタズタ’TT)
313優しい名無しさん:2007/04/24(火) 13:50:54 ID:0D9uTpDz
よほど出すべきと見たのか、太ったと言った時から毎週体重を聞かれる
ま、まだ自力で頑張れるんだからねっ!
314優しい名無しさん:2007/04/24(火) 21:59:32 ID:QmxvmUX1
マイクロダイエットとか大豆クッキーとかに期待しちゃう人には絶対にお薦めしません。
315優しい名無しさん:2007/04/24(火) 22:26:36 ID:sKnC7dAU
>>314
kwsk
316優しい名無しさん:2007/04/25(水) 02:10:20 ID:7E9ESC2t
元0.1t超でした。
自力で頑張ったが90kgの壁が破れず、95kgで停滞していた頃に処方してもらった。
これだけ体重があっても保険がきくギリギリラインの体重。
心療内科に通院し始めて1年以上経っていた。
外出恐怖で通院出来ず、ずっと医師に往診してもらっていた。
誰かにこの姿を見られるのが嫌だという気持ちが強すぎるけれど、過食は止まらない。
サノ飲んでも効かない人には効かない。
偶然か、私には効いたので、効能を利用して食事の量をコントロールした。
1日3食欠かさず、必ず米を茶碗一杯食べる。おかずは野菜の煮物等を少々だけ。
3ヵ月しか続けて飲めないので、どうかこの期間だけでもという気持ちで頑張った。
この食事の癖をつける事で、薬を飲まなくなってからもコントロールは続けた。
1年かけて、やつれずたるまず健康的に-30kg達成できた。
結局は、スタートに勢いをつける為の薬であって
それを飲んでいれば自然に痩せるものではない。そう思ってたら目を覚ましてね。
努力なしでは絶対に痩せられないと思う。
あと、親身になって気持ちを聞いてくれる優しい医師に出会えたことにも感謝してる。

ああ、昔にマイクロやってみたけど全然続きませんでした。
一生マイクロ飲んでるわけにもいかないしね。
ちゃんとした食事パターンを身に着けたもん勝ちと思った。
317優しい名無しさん:2007/04/29(日) 17:03:19 ID:h3I8Wk2L
昨日処方してもらった。ちなみに158cm49キロ。別に肥満でもないしメンタルも弱ってないが、なかなかダイエットがうまくいかないと言ったら出してくれた。
318優しい名無し:2007/04/29(日) 19:15:18 ID:WF/Ju6Tg
会社の健康診断で行った病院で、「肥満の気になる方、ご相談下さい。」の張り紙を見て、
「痩せる薬なんかあるわけないですよね?」って聞いたら、医者は健康診断結果を見ながら、
「ダイエットが必要ですね。やってみますか?」
すぐ処方してくれました。
一週間分の処方箋と、その都度体重測定が条件で。
保険適用で21錠で、¥1700でした。
健康診断の費用は会社もちで、医者も体の状態が一目瞭然だから、タイミング良かったのかも。
ちなみに自分、88kgから最初の一週で3kg。トータル1ヶ月と2週間で11kgダウン。
最初、胃が痛かったり便秘がひどかったりしましたが、2週目からは落ち着きました。
ただ口の渇きは凄いです。お茶か水は随時携帯。
とにかく、以前は、いつも何か口にしていたのが、今は食べなくても別にいいやって感じになってます。
…とりあえず、参考まで。
319優しい名無しさん:2007/04/29(日) 22:58:44 ID:Khrizn7x
>>318
すごい痩せたな。

確かに口の渇きはあるかも。
320そら:2007/04/29(日) 23:44:12 ID:vVLsdPPk
『サノレックス』って、精神科で処方してもらえるんですか??
それとも、違う病院??
321優しい名無しさん:2007/04/30(月) 00:00:26 ID:u9Poxs8v
>>320美容外科でなら確実に処方してもらえる。
ただし保険適用外なので一粒千円。


精神科、心療内科で「過食で食欲が抑えられない」や「ダイエットしているがなかなか落ちない」と言えば、保険適用して処方してくれる可能性あり。
322優しい名無しさん:2007/04/30(月) 03:32:25 ID:LdLjWKSV
なんで、1錠215.5円の薬が1000円もするんだ?自由診療てのは、保険点数以上に
ふっかけてもいいのか。
323優しい名無しさん:2007/05/02(水) 02:59:42 ID:y92kOKly
保険聞いて\215なの?
それとも保険きいたら\215の3割負担になるの?
324優しい名無しさん:2007/05/02(水) 04:41:44 ID:0kT4jTyb
サノ飲んで3日目。食事量が半分になった。胃がやや痛い。体重に大きな変化はないが今後期待できそう。
325優しい名無しさん:2007/05/02(水) 08:02:39 ID:x33QXkHM
326優しい名無し:2007/05/05(土) 09:17:25 ID:cFrXQtQi
>>324
期待できるよ。自分も胃の重さ、軽い痛みはあった。
それで余計食欲落ちてたし。そんな時期に丁度仕事で飲み会があって、「健康診断で引っ掛かって。」
と酒は最初の乾杯でビール一杯のみ。極力食べない様にしてたけど、コンパニオンが次々持って来るんで
適当に一口ずつ食べてた。その1時間後に胃の激痛。
翌日医者行ったら、医者曰く、胃を縮める効果もあるとのこと。
急激に食べたら危険だと言われた。
現在もうすぐ2ヶ月だが、多少の重さが残るが、以前のバカ食いを思い出すと丁度いいかも。
327優しい名無しさん:2007/05/06(日) 17:59:23 ID:2kKzlvJF
>>318
一日3錠飲んでいたということでしょうか?
私は多くて朝晩1錠ずつ。胃が痛くなったことは無い。
咽喉も渇くけど口が苦くなる。
摂食障害の患者の多い心療内科にうつで長年通院中。
ストレスで過食してしまい、「太る」と自己否定がひどくなってひきこもりになる。
肥満度は今回はそれほどでは無いが、自立支援の対象範囲の中で
サノレックス出してもらった。
328優しい名無しさん:2007/05/06(日) 21:22:43 ID:dZDT5IQr
>>326
胃が小さくなるのか。初耳だ。
だが確かに一週間前よりかは食欲落ちて少量でも腹いっぱいだ。

一週間で1、5キロ減った。
329優しい名無しさん:2007/05/06(日) 22:22:05 ID:R4NeV+D1
やっとレス番追いついたー!

こんなお薬あるんだね、初めて知った。
精神薬との飲み合わせの関係とかもっと知りたいから調べてみる。
330優しい名無しさん:2007/05/07(月) 01:34:46 ID:p6070qcz
前横浜の美容外科で処方して貰った時は一錠2100円もした!
確かに食欲は抑えられた
病院以外では購入出来ませんよね…?
331優しい名無しさん:2007/05/07(月) 02:53:51 ID:hekBO93j
>>329私はルボックスと飲んでましたよ。
332優しい名無しさん:2007/05/09(水) 21:03:04 ID:HySYJAQh
私自身甘いものがやめられず…食べないようにしたいのですが。遺伝もあり糖尿病のけがあるので内科で処方して貰えるでしょうか?
333優しい名無しさん:2007/05/10(木) 00:42:10 ID:3to+Ek15
今日、三度目の交渉決裂

23`もふとったのに…
明日知り合いの内科医に頼んでみる
334優しい名無しさん:2007/05/10(木) 02:21:20 ID:UXmYO5T2
私はパキシルとマイスリー飲んで1年半で6キロ増えました。
毎日スタバでフラペチーノとシナモンロール。
寝る前にもドーナツとか。袋開けたら止まらない。
154センチしかないのに50キロ(ノ>д<)ノ
この薬出して欲しくて、医師にそれとなく「お腹が空いてたまらない」と伝えたのですが、「パキシルは食欲に影響しない」と言われました。
太った自分見ると人に会うのが嫌になる。
335優しい名無しさん:2007/05/10(木) 02:59:11 ID:GRv/YPrQ
なんで薬出してくれないんですかね…(泣)
私も母の知り合い(肥満の方)やらに頼んでみます。
336優しい名無しさん:2007/05/10(木) 16:28:50 ID:bw6tfjdO
>>334
「太った」と思って自己嫌悪して苦しむのに人それぞれの基準があるけど、
1年半で6キロ増えた結果が154センチ50キロ、というのは
医者の方からしたら薬出せない範囲と見られたのでは。
本来、BMI35以上で、他に有効な治療法の無い肥満の人に処方される薬だから。
自分は半月で7キロ増えたことがある。
337優しい名無しさん:2007/05/10(木) 20:17:34 ID:vwTspL/7
病院によるかな。
友人はリタリン並みに危険な薬と説明されたらしい。
医者や薬剤師によってはこの薬を知らないものもいるし。
338優しい名無しさん:2007/05/10(木) 23:47:07 ID:UXmYO5T2
>>336
ありがとうございます。
この、止まらない食欲が恐ろしくて…。
339優しい名無しさん:2007/05/11(金) 10:40:32 ID:IyOqnHCB
やっとサノレックスげっと!
効けばいいなぁ…
340優しい名無しさん:2007/05/11(金) 14:12:44 ID:IyOqnHCB
副作用で鬱が酷くなるって言われたんですけど、
実際そうなった方いらっしゃいますか?
341優しい名無しさん:2007/05/11(金) 16:56:06 ID:lFjkVMtV
すごいスレチな悩みかもですが…。
友人がどう見てもBMI35越えてます。子供の頃からの肥満の結果。
その人ストレスがすごくて太るとか、家出したいとか口走ることも。
「心療内科に行ってみたら」と軽く言ってみたことあるけど、以前に病院で太ってることで
傷ついたから病院行きたくないと言う。
自分は鬱、自殺未遂、拒食、過食、ひきこもり色々やってきてて、サノレックス飲んで痩せて
容姿が変ったことで随分救われた。
友人にこういう薬があるとほのめかして「肥満外来に行ってみれば」と言いたいが、
「肥満外来」という単語に傷つかれそうで怖くて言えない。
でもグダグダ出来もしないダイエットの愚痴きかされてて、自分の神経が苛立ってしんどい。
「肥満外来」勧めてみるべきか、知らんぷりしてるべきか。
どうすればいいのでしょう。

長文ごめんなさい。
342優しい名無しさん:2007/05/11(金) 17:44:18 ID:IyOqnHCB
度々すみません
これって速効性があるものなんですか?
343優しい名無しさん:2007/05/11(金) 17:55:33 ID:dPNFc39F
341→肥満という言葉は出さずに自分がサノレックスを飲んであれこれ治り現在に至った事話すのは…。

342→即効性?というか食欲なくなるのでたべずに済むから少しずつ体重も落ちます。ただ私は眠気や頭がぼーっとします
344優しい名無しさん:2007/05/11(金) 22:12:07 ID:yh8DNuWJ
肥満外来っていわんでも、ダイエット外来でも食生活指導してくれる外来があるでもいいじゃん。
345優しい名無しさん:2007/05/11(金) 22:51:11 ID:9cscc1Nt
携帯から失礼します
いくら過食で悩んでるからってBMI14くらいの患者に、
普通この薬は処方しませんよね…?
要求しといてなんですが私の医師は大丈夫だろうか
346優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:06:15 ID:yh8DNuWJ
お金になれば処方する。
医者がいやなら病院かえれば。
347341:2007/05/11(金) 23:13:12 ID:lFjkVMtV
>>343,344
どうもありがとうございます。
「肥満」を避ければいいだけのことだったのか!「ダイエット外来」とかいい言い方ですね。
うまく話してみます。
348342:2007/05/11(金) 23:30:17 ID:IyOqnHCB
>>343
飲み始めてすぐに食欲が落ちるかという意味です
解りづらくてすみません
349優しい名無しさん:2007/05/11(金) 23:33:04 ID:IyOqnHCB
連投すみません
今日から飲み始めたんですが、鬱がかなり酷かったです
これって副作用なんでしょうか?
それとも偶然かな
毎日あんな鬱だと辛過ぎるので教えてくださいm(__)m
350優しい名無しさん:2007/05/12(土) 09:02:20 ID:1Tw19pCI
今日からサノでダイエットするthey☆ミ
351優しい名無しさん:2007/05/12(土) 09:46:08 ID:qA0TQeRY
>>349
抑うつ状態なのかな?それとももともと欝病の人なのかな?
http://www.novartis.co.jp/product/rex/pi/pi_rex02.html
このページを読んでごらん
特に禁忌と副作用ってところを読んでみて
そして詳しいことは医師に聞こう
精神状態が悪いようなら早めに医師に言ってね 
心配だよ
352優しい名無しさん:2007/05/12(土) 10:50:29 ID:XUOj7sBx
>>351
ありがとうございます
元々抑鬱状態です
それが昨日はものすごく酷くて…
昨日から飲み始めたんですけどね
353優しい名無しさん:2007/05/12(土) 10:59:08 ID:7T2z4xe7
>>351の優しさに感動した
354優しい名無しさん:2007/05/12(土) 14:21:08 ID:XUOj7sBx
何日くらいで効いてきますか?
質問ばかりですみませんm(__)m
355優しい名無しさん:2007/05/12(土) 21:41:16 ID:1Tw19pCI
普通服用してから数時間で効いてくる。
連続服用すればする程耐性が付き、効きづらくなる。
356優しい名無しさん:2007/05/12(土) 22:26:28 ID:XUOj7sBx
>>355
2日目で効いてない私には向いてないってことですかね…。。
357優しい名無しさん:2007/05/13(日) 02:02:22 ID:/oLnGO11
>>356
まだ結論を出すのは早すぎるんじゃない?
少なくとも1ヶ月くらいは見たほうがいいと思うよ。
358優しい名無しさん:2007/05/13(日) 05:37:36 ID:qhxzjDXE
>>357
そうですよね
ありがとうございます!
359優しい名無しさん:2007/05/13(日) 11:08:09 ID:qhxzjDXE
サノ飲み始めて3日目
食べたい食べたい食べたい!!
360優しい名無しさん:2007/05/14(月) 00:14:51 ID:AjV4RCuf
1粒1000園でもいいから欲しいぜ
美容外科なら確実に処方してくれるんだよね
心療いったら坑ウツ剤処方されちゃったよ
いらねー
361優しい名無しさん:2007/05/14(月) 09:33:19 ID:NLMDpXjc
食欲はおさまらないけど、
「せっかくサノ飲んでるんだから食べちゃダメ」
って思わせてくれる薬
362優しい名無しさん:2007/05/14(月) 12:23:00 ID:p00LAzI6
気分的に違うかもね。
363優しい名無しさん:2007/05/14(月) 12:31:06 ID:SyhI6urB
>>324,326
飲み始めて2週間、自分も昨日から胃が痛い。
食べる量はかなり減らしてる。
空腹感はあるけど、少量でも我慢出来る。
でも食べようと思えばきっと普通の量食べられる、と思ってた。
そこにこの胃の痛み。もしかしてまだ食事量、多すぎるのかも?


364優しい名無しさん:2007/05/14(月) 14:40:15 ID:4i7XxTNj
新宿南口の高梨クリニックは一錠500円で処方してくれるよ
365優しい名無しさん:2007/05/14(月) 14:55:14 ID:TIKBwldo
>>360
サノレックスは精神科では禁忌なんだって。
だから主治医は処方してくれなかったけど、
「近所の内科でたのんでごらん」って教えてくれた。
だから内科で処方してもらってる。
366優しい名無しさん:2007/05/15(火) 08:18:15 ID:+FhNvbj+
サノレックスは、覚せい剤と一緒で危険な薬らしい。だから、精神科ではあまり処方されないらしい・・・
精神科医から、聞いた話です。
みなさんも、ほどほどにね・・・
釣りではない。
367優しい名無しさん:2007/05/15(火) 08:24:45 ID:RPd75VDO
サノレックスは依存性が覚せい剤に似ている薬。
精神科でも摂食障害系の患者の多いメンタルクリニックでは処方してる。
結局、医者の考え方に寄るんでは。
368優しい名無しさん:2007/05/15(火) 10:16:09 ID:dkiOt0YL
サノレックスはリタリンより軽い薬だと主
369優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:42:57 ID:vjK4vhoq
>>365さま、または内科からサノ処方されているみなさま
横から質問すみません。
内科にどう頼めば処方してもらえますかね…?

一度ビタミン剤欲しさに内科にかかり、さりげなくサノレックスの事も聞いてみたのですが、医師は知りませんでした。
生活習慣病や人間ドック等も行っている個人の内科クリニックで、女性の医師で話しやすい方だったので、もし今後お世話になるとしたらこのクリニックにかかろうと思っている所なのです。

当方BMI37、体脂肪60近い、かなりのピザです。
一人で家計を支えているため、出費が怖い(気がふれると過食につぎ込んでしまうのですが;)+人に頼み事を聞いてもらえるのか、そもそも自分が頼み事を出来るのかと言う不安にかられ、なかなか受診に踏み切れません。
なにかアドバイス等ございましたら教えてくださいませんでしょうか…
370優しい名無しさん:2007/05/16(水) 21:43:46 ID:Pnz1iwnQ
リタリンでは痩せなかったよ。
元気は出たけどね。薬きれるとパタリ…。
依存もなかった。

サノレックス、マジで処方してほしい。
150センチ
63キロ
薬でまだまだ太ってる…アァ!!!
371優しい名無しさん:2007/05/16(水) 22:55:44 ID:LvFS+WmZ
>>369
私は率直に「1ヶ月で14`太ったからサノレックス欲しい」と伝えました
たぶんその医師はサノ処方するのは初めてだったように思えますが、
知り合いだったこともあるのか快諾してくれました
372優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:12:24 ID:8KCW6xAv
>369
あなたのBMIだったら高度肥満にあたるので
普通に処方してもらえるのでは?
373優しい名無しさん:2007/05/16(水) 23:44:09 ID:Pnz1iwnQ
>>371
その医師は、内科ですか?
それとも精神科?
私も正直に言って、当たって砕けてみるかな。
もしかしたら処方してくれるかもしれないし。
もう、腰が痛くてたまらん。
374優しい名無しさん:2007/05/17(木) 00:23:57 ID:KBViRXFq
>>351さん、参考になりました。

鬱、悪化するかもしれないのかぁ〜
それは困った。
でも、抗鬱薬で激太りした自分の姿見るたび、鬱。
375優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:33:32 ID:KBViRXFq
age
376優しい名無しさん:2007/05/17(木) 01:49:09 ID:/TxmCjox
サノレックス二年程前に処方してもらってた。
過食(嘔吐なし)に走ってしまいブクブクと太っていきノイローゼ更に悪化様に医師がみかねたのかな?
きつめの薬とは知らなかった。
しかも飲んだところで過食治まらずすぐに飲まなくなり10シートくらいまとめて捨ててしまった。
今はなんとか気合いで過食は治まったけどまた過食になったらどうしようと怯える日がたまにある。

チラ裏すまない。
377優しい名無しさん:2007/05/17(木) 02:27:42 ID:Apn0JTWB
サノレックス使ってみましたけど、私の場合は効果ありませんでした。
空腹感を抑制し、少ない量の食事で満足が得やすい
…ということらしいですが、お腹が空くから何かを
食べたくなるというわけではないので、食欲そのものが
なくなる薬でもない限りだめなのかもしれません。
378優しい名無しさん:2007/05/17(木) 10:23:44 ID:XlksYdso
昨日少しダイエットスレ見てまわったけど、
サノレックスのことは殆ど話題にあがらない。
ブロンとかその他薬物や、ダイエット商品は良く目にしたけど。
もっと色んな情報が欲しいなー。
379優しい名無しさん:2007/05/17(木) 17:52:06 ID:FRxj5JQg
>>373
内科です
BMI基準に達してないけど出してくれました
380優しい名無しさん:2007/05/18(金) 15:55:26 ID:5SXVnMZO
今日、掛り付けの心療内科行ってきた。
過食が納まらず体重増える一方だからサノ欲しいと伝えたらかなり危険な薬だからって許可おりなかった。代わりにリタリン出されたよ。。。
381優しい名無しさん:2007/05/18(金) 18:37:00 ID:yghqHzE9
えー、リタリンの方が危険だと思うけど!
それにリタリンで食欲無くなったって話もあるけど、
認可されてる食欲抑制剤なだけあって
サノレックスがうまく効果出た人の方が痩せるよね?

382優しい名無しさん:2007/05/18(金) 23:58:31 ID:I362RpLT
過食症にリタリン?
>380
383優しい名無しさん:2007/05/19(土) 02:03:53 ID:aQmUAisW
>>381
何だか、サノレックスに比べてリタリンの方が軽い薬だみたいな事を言ってました。
私もサノレックス出さないのに、なぜリタリンは出すのかな?って疑問に思いましたが…
>>382
前回に心療内科行った時、サノレックスの事をまだ知らなくて、リタリンは食欲なくなるって聞いたのですがって伝えたら普通に出されました。
で、今回医者に行くまでにサノレックスの事を知り、医者に詳しい事情を伝えた上で欲しいと言ったら、危険すぎるからダメと言われ前回にリタリン出してますからリタリンまた出しておきますって言われて出されました。
やはり余程太ってないと無理なんだろうか。
384優しい名無しさん:2007/05/19(土) 12:06:10 ID:nzvqCGbR
サノ服用一週間
2`痩せました
ただ、朝のカショ衝動がおさまらず困ってます
朝食だけ食べて、後は何も食べてません
あと15`…がんばらなくちゃ
385優しい名無しさん:2007/05/20(日) 10:38:36 ID:SbceT6tP
>>380

もしかして、Tクリニック行きました?
 
386優しい名無しさん:2007/05/20(日) 21:11:56 ID:TVAVyG7G
>>384
がんばれ〜!!
387優しい名無しさん:2007/05/20(日) 22:43:04 ID:YxaHuvN2
サノレックス処方して貰えず(泣)
どなたが譲って下さい…。
388優しい名無しさん:2007/05/20(日) 22:47:00 ID:cBsa9avV
>>387
個人輸入しなさい。
どのみち効かない可能性もあるけど
389優しい名無しさん:2007/05/21(月) 00:43:11 ID:gifLnwKy
個人輸入の方法なんてあるんですか…?
390優しい名無しさん:2007/05/21(月) 01:53:48 ID:/z4f5y7u
>>386
ありがとう。・゚・(つД∩)・゚・。
今のままじゃ外歩けない…
がんばる(`・ω・´)
391優しい名無しさん:2007/05/23(水) 19:03:10 ID:CipCZ2YT
392優しい名無しさん:2007/05/24(木) 19:18:11 ID:3daHJZ5L
>>388,389
サノレックスは個人輸入は薬事法にひっかかるのでは?
393優しい名無しさん:2007/05/25(金) 15:06:00 ID:uNqfykrc
サノレックス個人輸入できないお(´;ω;`)
394優しい名無しさん:2007/05/27(日) 06:29:04 ID:4lFgt0au
サノ効いてる
朝のカショ衝動がなくなったし、1日1食で済んでる
2週間で3キロ落ちたけど4キロを目指したい
395優しい名無しさん:2007/05/28(月) 10:15:54 ID:7lAwOu+j
運動(ウォーキング6キロ〜8キロ・1時間30分〜2時間)をやって
食事の量を減らして(炭水化物を極力摂らないようにする)
αリポ酸を毎食後に1包ずつ飲んで
それに加えてサノレックスを朝昼1錠ずつ飲んでたら、
2月4日(日)から5月27日(日)までかかって
85キロから64.5キロまで痩せました。
体脂肪率も31から21まで落とせました。
396優しい名無しさん:2007/05/28(月) 10:33:14 ID:2oSRLYTZ
>>395
よく頑張ったネ!継続は力なりヨ
397優しい名無しさん:2007/05/28(月) 19:02:24 ID:xr6y0jZg
まだ飲み始めて間もないけど、食べたいというストレスから開放されて本当に気持ち的に楽になった。
運動も頑張ってるせいか、前より少し体力がついたように思う。
サノを上手く利用して痩せやすい身体をつくっていきたい。
飲んでるから痩せると構えてる人は簡単にリバもするだろうし効果ないだろうね。

>>395
体重もだけど体脂肪率落ちたね!
もう3ヶ月経ってるみたいだけどサノはもう飲んでないんでしょ?
運動を習慣にするのがやっぱいいね!
398優しい名無しさん:2007/05/28(月) 19:14:15 ID:ncrcZywl
サノ飲んでます。食欲は落ちます。
美容外科で処方してもらいました。メソセラピ−(脂肪とり)したついでに。
しかし、1粒730円は高い。
リタリンは医者に頼みましたが、ダメでした。
リチウムやカルバマゼピンは食欲旺盛にしてしまう安定剤なので---。
399優しい名無しさん:2007/05/28(月) 21:56:22 ID:F5ZOq7pW
私サノの事何も知らなくて美容外科にすすめられて二週間3万だった。。。超ショック。。
400優しい名無しさん:2007/05/28(月) 23:23:17 ID:7lAwOu+j
>>396さん、395です。
ありがとうございます!

>>397さん、サノレックスは今は昼のみに1錠飲んでます。
とにかく朝方の食べる量が減ったので、少し食べる量が朝よりも
多いので食べる1時間前に飲んでます。
夜は飲みません(不眠の恐れがあるので)。
目標は60キロ! まだまだ頑張ります!!
401優しい名無しさん:2007/05/29(火) 01:18:38 ID:IOVmsXWb
昔神奈川の某病院でサノレックスをデブじゃなくても
簡単に処方してもらえるってのを聞いて飲んだことがあるけど、
それでも食欲収まらなかったなぁ。
自分は駄目なんだろうか。

ちなみにそこ診察しないで受付で買えた。
402優しい名無しさん:2007/05/29(火) 22:50:58 ID:z9h6qXlx
私サノ飲むと、
すぐに眠気に襲われる。。
サノの副作用って不眠でしょ?
なんでなんで?
403優しい名無しさん:2007/05/29(火) 23:39:33 ID:mnMP9un8
ヒロポンがサノレックスという名前に変わっただけ。
安易に覚醒剤で痩せようとするな。精神力で努力しろ。
サノレックスは本来、命にかかわる肥満性の最終手段
として慎重に様子をみながら投与されるべき劇薬だぞ。
おまえら舐めてかかるとサノに命とられるぞ。最後は廃人
404優しい名無しさん:2007/05/30(水) 02:05:12 ID:s+o6WDGL
診察しないでも薬だけ買える病院って、チクったら確実にヤバいね
405優しい名無しさん:2007/05/30(水) 07:03:09 ID:V/9VD0pB
>>403
リタリンだったらわかるけど、サノレックスでは聞いたことないな・・・。
ソースきぼん。
406優しい名無しさん:2007/05/30(水) 08:20:34 ID:2Mv0Ewrr

皆さんは、何の薬で太ったの?
407優しい名無しさん:2007/05/30(水) 10:50:02 ID:bw5Wwooe
ヒロポン→サノレックス→リタリン
乱用の危険度はこうなっている。
サノレックスに安易に手を出すと依存地獄で廃人になる。
精神科の医師がサノレックスの言葉を聞いた瞬間
表情が険しくなるのはサノの危険性を知っているからだ。
悪いことは言わない。あれは悪魔のダイエット薬だ。死ぬぞ
408優しい名無しさん:2007/05/30(水) 11:18:44 ID:xWuFRN9j
小錦、森久美子のような深刻な肥満にでもならない限り
保険適用価格1錠121円くらいで処方してもらえない。
おとなしくあきらめてリタで我慢しとけ。そのほうが幸せになれる。
美容整形外科で保険適応外でぼったくられるよりマシだろ
409優しい名無しさん:2007/05/30(水) 23:47:45 ID:V671WwMD
つーかさ、どんな薬でも使い方間違えれば毒だろ?
薬と毒は紙一重ってこった
何を今更熱くなってんだか┐(´-`)┌
410優しい名無しさん:2007/05/31(木) 03:56:42 ID:PsRftsuv
>>406 睡眠剤でラリって過食する癖がついてしまって太った。

それも「自制」できるものだと思うが
癖になるとなかなか自分でコントロールが難しくなる。
このへんはアルコール依存などと心理的には近いのだろうね。

サノレックスの力を借りて、その状態から脱出できたよ。
「癖を直す」ために使った。私には効いた。
411優しい名無しさん:2007/05/31(木) 21:14:07 ID:EYdgaloX
私も眠剤でラリって過食する癖あり。
あと嫌なこと、不安なことがあると、胃がパンパンになるまで食べないと気がすまない。
鬱で長年通院中。
今、何度目かのサノレックス出してもらってる。
前回とのあいだは1年以上あいてるけど。
今、毎日ウォーキングと食事制限を頑張れてる。
何度もサノレックス出してもらってるって、自分が弱いだけだけど、
これ飲んでると前向きにダイエット出来る。
3ヶ月でやめても別に依存症状は感じない。

412優しい名無しさん:2007/06/01(金) 09:53:56 ID:NwMvS/K3
リタ厨どもがサノレックス処方狙いでダイエット内科に流れそうだなw
413優しい名無しさん:2007/06/01(金) 11:23:58 ID:3VjM/Stw
サノ美容外科で買って10日目。やっと効いてきたのか体重・食欲減してきました。しっかし眠いとゆうかダルい、、、
414優しい名無しさん:2007/06/01(金) 12:52:24 ID:u5oknBDV
>407
もちろん3つとも体験して忠告してくださっているのですよね?
415優しい名無しさん:2007/06/01(金) 13:29:32 ID:3hiIETuX
サノレックスまじで出してもらってるのか?
どーせ保険適応外のぼったくり価格でしょ?
睡眠時無呼吸症候群の場合どーなんだろ。
折れその病気なら認定される自信はあるよ。
416優しい名無しさん:2007/06/02(土) 06:45:38 ID:FzwEQOx3
お腹は空くけど食べたくなくなった
今 飲み始めてちょうど3週間 5キロ落ちた
せっかく食欲ないから4日前から断食してる
理由あって1ヶ月で10キロ落とさなきゃいけないから
反動怖いし不健康な痩せ方だけど今の私にはこれしかない
417優しい名無しさん:2007/06/02(土) 08:17:55 ID:W16962X+
>>416
気をつけてねー。
418415:2007/06/02(土) 12:38:53 ID:FzwEQOx3
>>417
ありがとん!
419優しい名無しさん:2007/06/05(火) 06:59:04 ID:SjGrc1f+
体重停滞5日目
殆ど食べてないのに…
420優しい名無しさん:2007/06/05(火) 19:52:33 ID:i1uJjVFx
何`落として停滞きた?
1ヵ月とそれ以上停滞するかもだけど、焦らず気長にね。
421優しい名無しさん:2007/06/06(水) 06:20:13 ID:zFTd+JfF
>>420
5キロです
1ヶ月も停滞する事あるんですか!?(((;゚Д゚))
今朝は何故か増えてたし、もう嫌んですなっちゃいますorz
422優しい名無しさん:2007/06/06(水) 13:10:06 ID:hUGb7ZU6
ヤケ起こさず、気長に頑張れ!
423優しい名無しさん:2007/06/06(水) 14:56:06 ID:WJJOD0rc
停滞期
普通にダイエットしててあることなんだから、気に病むなよ
424優しい名無しさん:2007/06/06(水) 15:04:11 ID:cem3cRnC
石からだせないって言われた。
もう25キロ以上太ってるのに
425優しい名無しさん:2007/06/06(水) 15:19:53 ID:ejzfZsvc
>>424
少しは自分で努力したらどうだ
426421:2007/06/06(水) 15:42:23 ID:zFTd+JfF
>>422>>423
ありがとうございます
がんばります
427優しい名無しさん:2007/06/07(木) 01:55:25 ID:YXGQ3T3/
>>425
間食抜きとウォーキングと腹筋くらいしかやってない
スマソ
428優しい名無しさん:2007/06/07(木) 04:24:00 ID:Kd1WfzYM
あのね、サノレックスだって食事回数・量を減らさなきゃ意味ないんだよ?あくまで抑制補助なんだから。
429優しい名無しさん:2007/06/07(木) 06:48:36 ID:VGlGyhPH
>>428
殆ど食べてません
半断食状態です
ミネラルウォーターで生きてます

今日も減ってなかったil||li_| ̄|○il||li
430優しい名無しさん:2007/06/07(木) 11:39:52 ID:EA6ZsToN
>>427
ウォーキングの距離は?速さは?
腹筋の回数は?
その期間は?
431優しい名無しさん:2007/06/07(木) 16:54:04 ID:a/OCyecc
>>429
半断食ってのはやりすぎだよ
食事の量は減らしてもバランス良く摂らないと筋肉だけが減って逆に脂肪が増えちゃうぞ
ましてや水だけなんて、基礎代謝下げて痩せづらい体にしてるだけ
そのままやって体重が減ったとしても体脂肪は増えてるはず→更に太りやすい体になる
結局、栄養バランスの良い食事をして(量は減らす)、運動頑張るしかないよ
432429:2007/06/08(金) 06:05:29 ID:3DMAvFWn
>>431
ですよね
一応筋トレやったりこまめに動くようにはしてるんですが…
理由あって早く痩せなきゃいけないもので…
433優しい名無しさん:2007/06/09(土) 17:36:50 ID:bMxt5HTy
>>424
私なんて30kg。それもBMIが44%の大台。
57kgから88kgまで、あっという間だった。

自分としては糖尿の方が怖かったので、血液検査してもらったら、
中性脂肪以外はギリギリ基準値内だった。
ただし嘔吐なしの過食がヒドイので、サノレックスじゃないのを処方
してもらって1年半くらいです。
精神持ちなので、サノは無理ですが。
今はプール通って、自力で頑張ってます。

私も精神が健康だったら、サノ出してもらえてたのかなぁ。
434優しい名無しさん:2007/06/10(日) 06:43:58 ID:FDAz81WM
サノレックスと食事制限(普段の1/3くらい、特に夜はほとんど食べない)と
ウォーキングで週に1キロのペースで減り、1月半で6キロばかり痩せた。
でもまだ体脂肪率が28%。
中年女です。
435優しい名無しさん:2007/06/10(日) 20:05:25 ID:ZwTE+FaI
停滞期抜け出したかも!!!!
436優しい名無しさん:2007/06/10(日) 20:10:22 ID:FDAz81WM
おめでとう!
前に5キロ痩せた後、停滞期だった人だよね
また順調に減っていくこと祈ってます
437優しい名無しさん:2007/06/11(月) 15:55:38 ID:t9smgvp0
>>436
そうです
ありがとう^^
438優しい名無しさん:2007/06/11(月) 17:28:23 ID:XtSuJm9M
今日から飲み始めました。
お腹鳴ってます・・・
439優しい名無しさん:2007/06/11(月) 18:57:59 ID:LXByfGQj
お腹鳴っても食べずに我慢出来る筈だ!
なぜならサノレックス飲んでるから

自分はほとんど暗示みたいだけど、こう思って頑張ってる
頑張れてるよ
440優しい名無しさん:2007/06/11(月) 20:46:18 ID:XtSuJm9M
>>439
ありがとうございます!!
少量の食事で満足できました〜
441優しい名無しさん:2007/06/12(火) 23:06:43 ID:4bdBlgPK
今日サノ10錠/\10,500で手に入れました。美容外科で保険適用外です。
診察しましたが診察料は取られませんでした。
自分はBMI33です。あと6kg太って保険効かせた方がよかったかも?
442優しい名無しさん:2007/06/15(金) 14:49:15 ID:FumD3U5a
停滞期以降1キロしか減らない
もうやだ(ノд・。)
443優しい名無しさん:2007/06/15(金) 16:15:36 ID:qw9yBlCN
>>433
えー。自分は精神科から
サノもらってるよ。
太っていることで、外に出られない
くらい言っておけば
もらえるハズだが。
444優しい名無しさん:2007/06/15(金) 18:14:50 ID:72UUbvee
摂食障害があるからでしょ。
過食と拒食は表裏一体だから。
445優しい名無しさん:2007/06/15(金) 23:42:45 ID:SYcGMye1
>>441
BMIそれだけあれば
内科で十分処方してもらえるって。
精神科は行きづらいかもしれないけど
太ってるせいで何もする気がしない
と言うだけでも もらえるって。
ただ、依存防止 副作用防止などで長くても
3か月しかもらえんけどな。
風邪薬くらいの料金で
40錠はもらえるぞ。
446優しい名無しさん:2007/06/16(土) 09:49:22 ID:R4aGNkMQ
また停滞期きたorz
447優しい名無しさん:2007/06/16(土) 13:42:33 ID:R4aGNkMQ
無理だ 間に合わない
どうしよう…
448優しい名無しさん:2007/06/18(月) 02:45:16 ID:p3tbaS7T
>>445
 >>441ですが、抑うつもあって精神科にも通ってて、言ってみたら、ドグマチールがすごく食欲を増すのでコレを切る。と言われただけでした。
 サノレックス下さいってはっきり言ったほうが良かったでしょうか?
449優しい名無しさん:2007/06/18(月) 04:26:19 ID:Rs0nxVJ8
BMI値が余裕で規定値以上あってしぶる医者をようやく説得して説得5回目くらいに
やっと3ケ月分処方してもらった事あるけど自分の場合、ちょっとのぼせ気味で気持
ち悪くなるだけで食欲に関してはまったく効果なかった。

コレ飲んだら食欲なくなるハズ…なんて考えると逆に食欲が出てきて食べ過ぎる始末。

熱が39度以上あるような状態にならないと食欲無くならない体質なんとかしたい。
450優しい名無しさん:2007/06/18(月) 08:33:10 ID:J15IRkcK
私は精神科通いだしてから40kg以上太り
今は156cm・100kg弱あります。♀

今日、彼が総合病院の精神科に行くのでついでに内科に
いってふとりすぎて、腰や、足が痛いのですがって言おうと思ってるんですけど
しょほうされるかな??
451優しい名無しさん:2007/06/18(月) 08:48:54 ID:J+cQqiEQ
>>450
率直に「サノレックスを試してみたいんですが」と言うのが吉
452優しい名無しさん:2007/06/18(月) 09:17:47 ID:Ec3sGFrG
0.1dのピザを抱く彼氏、カワイソス。潰して殺すなよ。
453優しい名無しさん:2007/06/18(月) 09:43:59 ID:Hk7RUFVF
摂食障害を扱ってる精神科でだったら
「太って何もやる気がしない」
「出かける勇気出ない」
「太ってる自分がとにかく許せない」
など主張すれば、BMI35いってなくてもサノレックス処方されると思います
精神科でも内科でも>451のように率直に希望を言ってみるのがいいと思う。
454450:2007/06/18(月) 10:38:31 ID:hvREbEpM
総合内科に案内されて相談したら、太る原因の病気にかかってないか、検査して
それから合う内科(分泌内科とか?)にまわすらしい。
サノレックス、とおのいたぜ!
455優しい名無しさん:2007/06/18(月) 16:05:53 ID:m8w94Vli
>>453 そういう症状でいくつか精神科いきましたが、
「過食症?治らない、無理」と言われるばかりでサの字も聞きません。
(標準体重には程遠いです)
自分から「サノレックスください」と言って
処方に向けて検査をしてもらうようにしないとだめでしょうか?
456優しい名無しさん:2007/06/18(月) 22:19:09 ID:38uQufFy
「サノレックスを試したい」
が一番なのかもしれない。
言うなら内科か?
でも副作用があるから
医者も出したくないだろうな…
やっぱ精神科かな。
太った原因はストレスで
対人恐怖症気味だと語ってみよう。
精神科なら副作用の対応も出来るはず。

ちなみに自分は猛烈な頭痛と喉がカラカラになる。
他、倦怠感 睡眠障害 めまい
などなど人それぞれな訳で…

ちなみに1日3錠が最大処方量。
期間は3か月だが
病院によっては、小細工をして
それ以上出してくれるトコもある。
太っていれば太っている程。
頑張れ!

後はアナタの演技しだい。

457優しい名無しさん:2007/06/18(月) 23:01:23 ID:i6gzwK+o
>>456 レスありがとうございます

>ちなみに自分は猛烈な頭痛と喉がカラカラになる。
>他、倦怠感 睡眠障害 めまい
>などなど人それぞれ

というのは、サノレックスの副作用でしょうか?
それを覚悟した上で処方を希望するのですね?
458優しい名無しさん:2007/06/19(火) 05:40:42 ID:IlWGP1cd
既出かもしれませんが、精神科でドグマチールと
サノレックスを同時に処方してもうらうことは可能でしょうか?
459優しい名無しさん:2007/06/19(火) 07:55:42 ID:DbVbo3M8
鬱だと出してくれないこともあるよ。
鬱の症状が酷くなる副作用があるらしい。
自分、かなりのピザだけど、出してくれなかったよ…
460優しい名無しさん:2007/06/19(火) 09:34:11 ID:IlWGP1cd
分かりました。
情報ありがとうございます。
461優しい名無しさん:2007/06/19(火) 12:18:46 ID:IQtTK6bn
自分は鬱でサノレックスもらってる。
最初に出してもらった時は
「サノレックスってあるってきいたんですけど、出してもらえませんか」と言った。
サノレックスも自立支援の対象になってる。
申請にも「鬱以外の症状」みたいな欄に「肥満」と書いてあった。
462優しい名無しさん:2007/06/19(火) 12:32:55 ID:GUvGoTkS
461さん>

副作用は出ませんか?(個人にもよると思うけど)
自分は、治りかけの鬱が悪化するのが恐くて、内科にも行けません。
多分、内科に行けば出してくれると思ってはいるのですが…
以前にコレステロール値が高くて、内科にまわされて
そこで、痩せてねと言われたので。
463461:2007/06/19(火) 13:41:40 ID:IQtTK6bn
自分は「鬱がひどくなる」という副作用は自覚して無いです
気分が昂揚してそれが昂じてイライラするというのはある
でも病名は「鬱病」だけど以前から「やたらとイライラする」ので
テグレドールとかリスパダールとか出てるんで(まさか実は統失じゃないよね)
特にサノの副作用止めの薬は貰ってないです。
今飲んでるのはデパス、テグレドール、リスパダール、アキネトン
あと眠剤、下剤です

サノの副作用であと感じるのは
咽喉が渇く、口が苦い、遅い時間に飲むと眠れなくなる、便秘
464優しい名無しさん:2007/06/19(火) 13:44:17 ID:IQtTK6bn
連投ごめんなさい
サノ、3ヶ月たってやめた時に
昂揚感が無くなって、反動で鬱がひどくなる、っていうのはあるような気がする
465462:2007/06/19(火) 13:51:02 ID:jHU9WY54
そうですか〜。参考になりました!
ありがとうございました。
466優しい名無しさん:2007/06/19(火) 16:30:23 ID:wbrFqCUx
サノ2日目です。
158の47です。
食べ物のことしか考えられませんとか
太ってる自分が見られるのがイヤで外出できません
とおもっている事すべて言って
だからサノがほしい!と言ったら出してもらえました。
しかしウツがさらにひどくなってる気がするし
まったく食欲わかないどころか
気持わるくて何も食べれません…
これは大丈夫なんでしょうか。不安です
467優しい名無しさん:2007/06/19(火) 16:33:43 ID:t+8l67cU
まぁ…覚せい剤で食欲が減るのと、同じ薬理作用だからなぁ…そりゃ、処方限定されるわな
468優しい名無しさん:2007/06/19(火) 17:48:39 ID:RxWH180g
>>466
その身長と体重でサノ出す医者なんかいなくね?
469優しい名無しさん:2007/06/19(火) 18:35:53 ID:YlrH4e75
147kgの間違いだったりして。
470優しい名無しさん:2007/06/19(火) 19:56:37 ID:RN5Pmvh9
>>457
副作用です。それは覚悟して下さい。
>>466
すごいね。その体重で処方してもらえる
なんて。
なにも食べる気がしないのは
脳の食べたいと考える神経の働きを
鈍くしてるから。
酷く言えば病気状態に
しているから。
慣れれば食べたいと
思えるようになる。
そのときにドカしちゃダメね。
少量で満腹にはならないけど
食べたからいいやって思えるハズ。
栄養バランス考えて
必要な分だけ食べればいい。






なるはず。
471優しい名無しさん:2007/06/20(水) 01:11:37 ID:kRw/a04z
446です。
過食嘔吐がひどすぎて
それも過食の量がハンパなくなってきたので
だしてもらえました。

痩せ願望ももちろんありますが、
なにより過食のことしか
考えられない状況を打開したかったのです

今は食べ物からは完全にかいほうされてますが
副作用がきついですね
472優しい名無しさん:2007/06/20(水) 02:27:50 ID:+g/Ow4m4
まあ、サノはヒロポンで腹減らなくなるのとかわんねえもんな
原住民が狩の前に腹減らないようにコカの葉齧るのと一緒
興奮状態にして食欲を抑えてるだけだから、痩せるのとはあんまり関係ない
脂肪自体に働きかけるのはやっぱり漢方だな・・・
保険適応の防風通聖散とか処方してもらうのも良いかも
一か月分で2千円くらいだった
便通がよくなりすぎるから最初大変だけどw
あとは個人輸入で脂肪の吸収抑えるゼニカルをアメリカから取り寄せて・・・

防風通聖散+ゼニカル+サノレックス+運動

これで確実にやせることは分かっているのに、実行に移せないでいる・・・
防風は買えるし、サノレックスはあるし、運動はどうにかするけど、ゼニカルが高くて買えねえwww
473優しい名無しさん:2007/06/20(水) 08:08:16 ID:OUVC2uS1
1ヶ月ちょいで8キロ減りました!
あと10キロがんばります(`・ω・´)
でもサノ切れたときのリバウンドが怖い…
474優しい名無しさん:2007/06/21(木) 04:02:03 ID:Go8BX0kr
初歩的で且質問を
スミマセン。

リタリン処方されてるんですが、リタリンよりサノラックスの方が食欲なくなりますでしょうか?

それとリタリンとサノラックス両方って処方してもらえるのでしょうか、?
475優しい名無しさん:2007/06/21(木) 05:18:08 ID:fXzSk69J
おはようございます。
携帯から失礼します。

自分、毎日のように過食嘔吐してるんですが、内科でサノもらえますかね?
過食嘔吐となると、やはり精神科なのかな…
476優しい名無しさん:2007/06/21(木) 10:27:18 ID:Logi2qSC
サノレックスは美容外科とかやってる病院にいけば誰でも処方してもらえるよ。
ただし保険適用外だから一錠1000円とられる

BMIなんたらは保険適用になるかどうかの条件
まあ、一般の医者は条件満たしてなきゃまず処方してくんないけど
477優しい名無しさん:2007/06/21(木) 13:13:00 ID:tdPcOLMf
ttp://not-diet.net/index.htmlで紹介されてるダイエットマニュアル(¥14,800)を
欲しい奴居るか?タダでうpしてやるぞ。
ま、読んでも呆れるだけだがな。ただ、.pdfなんで、多分、携帯厨には見れねえ。
478優しい名無しさん:2007/06/21(木) 14:45:27 ID:pZ0osisz
>>475
過食嘔吐なら、やはり精神科に行くべきだと思います
471さんみたいに現状から脱出したいのでしょう?
摂食障害扱ってる精神科でじっくり話して
「サノレックス出して欲しい」と言えば出ると思うよ!
479優しい名無しさん:2007/06/21(木) 20:30:33 ID:DJo90yAG
>>475
478さんの書いてる通りだと
思う。
そーゆー場合はやっぱ精神科に行こう。
抵抗あるかもしれんが
痩せたいなら
頑張れ。

100%痩せるとは言えないけどね。
薬慣れしてても効くしね。
怖いのは3か月目頃。
食いたくて堪らなくなる。

今自分がそうで、超ツライ…
1日4錠サノっても食いたくて食いたくて…
480優しい名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:27 ID:J6wipLSv
>>475です。

皆さん暖かいレスありがとうございます。

精神科には通っているのですが、主治医とあまり合わなくて言えないんです。

今すぐ欲しいので近くの病院に受診しようかと思いまして。できれば小さい個人病院などがいいのですが、扱ってない病院があるのですよね。
481優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:19:39 ID:EC58CMvf
>>475
薬局がついていれば
扱っていると思うが。

サノの前に転院した方が良くないか?
主治医と合わないって…
ま、合う方が少ない気もするが…
合わないとはどんな感じで
合わないの?
482優しい名無しさん:2007/06/23(土) 00:30:40 ID:xc2HK7xi
>>481サン

主治医には詳しいことをはなせないんです。毎日のように過食嘔吐してると言えば入院させられます。
カウンセリングも受けていて、カウンセラーの人には何でも話せるんで、そこでいいかなと思っています。
だけどカウンセラーはカウンセリングだけなんで薬とか出せないですが;
483優しい名無しさん:2007/06/23(土) 20:17:06 ID:EC58CMvf
>>482
過食嘔吐か…
とりあえず
BMIは普通以上?
30ある?
484優しい名無しさん:2007/06/23(土) 20:57:50 ID:xc2HK7xi
>>483

BMI測定したところ23です。
毎日過食嘔吐で吐けないと薬大量に飲んで吐こうとしたり、洗剤飲んだりします。
細くてかっこよければ何もかも上手くいく。
485優しい名無しさん:2007/06/23(土) 21:08:45 ID:vEDjRmiy
まず、その幻想から抜け出すことから始めよう。
486優しい名無しさん:2007/06/23(土) 21:18:43 ID:xc2HK7xi
>>485
そうですね…。皆によく言われます。分かってはいるのですが、どうしても抜け出せません。
薬に頼るなんて間違ってるって思うけど、どうしても痩せたい。最低な自分
487優しい名無しさん:2007/06/23(土) 21:28:06 ID:7DKJvL4+
>>486
私も過食嘔吐がひどくてODもしょっちゅうでした。
つらいですよね。分かります。
私はBMIが19ですが食べ物に頭を支配されて
ずっと食べることしか考えられないと言ったら
サノ処方してもらえましたよ。
言ってみたらどうですか?
488優しい名無しさん:2007/06/23(土) 21:43:49 ID:xc2HK7xi
>>487
ありがとうございます。
このままじゃ何も変わらないので、次の診察の時に言ってみようと思います。次は1ヵ月後だ…。早く欲しくてウズウズするな

>>487さんはサノで過食嘔吐治りましたか?
489優しい名無しさん:2007/06/23(土) 21:58:29 ID:7DKJvL4+
私はホントに食欲がなくなりました。
過食はなおりましたし食欲から開放され晴れやかな気分です。
ただ、まだ1週間目なので、まだまだ様子見です。
490優しい名無しさん:2007/06/23(土) 22:09:00 ID:c74asuH8
私も4年前位に、過食嘔吐でサノ出してもらったことある。
しかし、2週間もすれば耐性ついちゃってきかなくなる。

むかし仕事で係わったMRの人に聞いたんだけど、サノを飲むと鬱状態になるらしい。
脳を強制的に鬱状態にして食欲なくすって。
たしかに、サノ飲むと体だるくなって、やる気なくなるしね。
491優しい名無しさん:2007/06/24(日) 00:09:17 ID:hcdhbJYT
やはりリスクも伴うんですよね。それでも絶対飲みたい。

過食嘔吐を治したいのはもちろん、食べ物をおいしくいただきたい。人間のために殺される生き物、食べ物を作る人に申し訳ない。それに母が作った料理を吐きたくない。

スレ違いに自分語りすみません。
492優しい名無しさん:2007/06/24(日) 01:32:17 ID:SJaJxyuP
BMI18弱だけど過食酷い
処方してくんないかな
493優しい名無しさん:2007/06/24(日) 10:03:55 ID:1oTI6Qfr
>>492
無理
494優しい名無しさん:2007/06/24(日) 11:29:27 ID:Od30Bkr/
>>492
言い方によればもらえる可能性もありますよ。
もちろん先生によりますが…
495優しい名無しさん:2007/06/24(日) 14:02:31 ID:naCyoD9j
私は副作用全然ありませんよー
初日は激鬱だったけど
大分個人差あるみたいですね
496優しい名無しさん:2007/06/25(月) 08:15:36 ID:ZE4CTsjL
>>479
サノ、2ヶ月で耐性ついちゃうのかな?
自分も丁度飲んで2ヶ月くらいたったんだけど食欲がものすごくて辛くなった
最初1日1錠を2錠に増やしても効かなくなった
夜中に寝ぼけ食いまでしてしまった
考えた末、1週間くらいサノ抜いてみることにして、今はサノ飲んで無い
多少食べ過ぎても体重増えても気にしないようにしてる
まだサノ一杯持ってるから、もう少ししたら再開してみるつもり
497優しい名無しさん:2007/06/25(月) 18:08:20 ID:6GvRvBqN
心療内科の先生が、サノ出してくれませんでした。
3ヶ月で+15キロ164センチの80キロの巨漢になってしまったのに。
死にたい‥
498優しい名無しさん:2007/06/25(月) 19:32:45 ID:Wo92UvbQ
サノのむと過食嘔吐しなくていい。
薬が終わっちゃったらまたしちゃうのかな・・・
それがすごくこわい。
499優しい名無しさん:2007/06/25(月) 21:28:01 ID:gYD5c3tL
とゆうか食べれなくない?
あたしはやめてもこのままキョショクになりそう・・・
500優しい名無しさん:2007/06/25(月) 23:10:05 ID:PoSOrxDX
>>497
まず何故そんなに短期間で増えたの?

501優しい名無しさん:2007/06/26(火) 01:34:06 ID:nZEuWbWY
>>497
100キロになるまでがんばれ!
502優しい名無しさん:2007/06/26(火) 12:25:42 ID:Axs4uA0P
総合病院の内科でうちはこの薬はないよと言われたけど、同じ病院の精神科ならあるんだろうか。
同じ病院ならないのかな。
503優しい名無しさん:2007/06/26(火) 14:43:12 ID:Df/KIJKj
昨日、美容外科でサノ30日分もらってきた。
デブだけどBMI35はないから、精神科や内科で薬を出してもらおうとすると、
デブに至る経緯とか今、何が辛いかとかいろいろしゃべらなきゃいけないと思うと、
それがわずらわしかった。
美容外科ではそれが一切なく、薬に関する簡単な説明だけ。
身長、体重の計測もなかった。
保険証の提示も求められなかった。
普通の病院ならまず取られる初診料、検査、治療費、指導料、処方料などが一切なく、
525円×30だけだったからそんなにバカ高いとは思わなかった。
3ヶ月間頑張ります。
504優しい名無しさん:2007/06/26(火) 15:03:50 ID:EiTr98l9
一錠525は安いね
505優しい名無しさん:2007/06/26(火) 16:16:40 ID:yuK7fw88
>>502
大抵院内薬局は共通だから、無い
506優しい名無しさん:2007/06/26(火) 22:50:04 ID:CL8iGiUt
サノやっぱ期限3か月だった。
2週間休んでから
また処方してくれるって。
とりあえず30錠程溜め込んでたから
助かった。

78→65
3か月で一回り小さくなったが
誰も気づかないもんだな。
507優しい名無しさん:2007/06/27(水) 09:45:55 ID:2s6RnftR
あたしも4キロやせたよーーー!でもサノ飲んでると頭がぼーっとするせいか
受験勉強しなきゃいけないのに集中力なくなるしバカになった感がすごくある。。
問題とけない
508優しい名無しさん:2007/06/28(木) 22:15:20 ID:zWtZm1Eu
夜寝る前に過食しちゃうんだけど、この薬飲むと眠れなくなったりはしない?
509優しい名無しさん:2007/06/29(金) 10:58:14 ID:CvNwi03G
眠れなくなることは確かにある。
そうならない人もいるようだけど。
510優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:44:58 ID:YQ+KArHq
メンヘラです。数年で+35♀
BMI33.7から29.8までおちました。
今 体重がまた増え始めています。病気が安定しているので冷静に薬を調べここも参考にさせてもらって医師にサノ出してはくれないでしょうか?と言いました。
医師はサノの処方は初めてだったらしく一週間保留にて出してもらうことになりました。
まだ数日ですが 夕食後のバカ食いは抑えられました。
約束として 異常があるときにはすぐストップ。

メンヘラの場合には処方は難しい薬かもしれません。安易に頂戴ではなくまずは病気の安定した状態にもっていくことが大事ではないかと思います。
511優しい名無しさん:2007/06/29(金) 18:47:47 ID:ZoKgQqqh
食欲抑制はあまり効いてない気がする。
普通にお腹空く。でも、高い金払ってるんだから!と
思って頑張ってる。それで我慢出来てるってことは
やっぱり効いているんだろうか。
512優しい名無しさん:2007/06/29(金) 21:46:14 ID:oIpO6Qbw
飲み始めはお腹すいてグーグーなってたけど
続けて飲んでると別に空かなくなった。
でも薬に慣れるとまた空いてくる・・・
513優しい名無しさん:2007/06/29(金) 23:52:43 ID:14nW2PRr
>>511
>>512
自分も同じだ。
腹は普通に減る。
薬も4か月目に突入したが
ここまでくると
腹が空く事より
くだらん事でイライラして
毎日憂鬱。
鬱復活か?

まさかこれも
副作用…
514優しい名無しさん:2007/06/30(土) 11:49:46 ID:GosEiHab
私もくだらんことでイライラしちゃう・・・・
515優しい名無しさん:2007/07/01(日) 02:39:18 ID:g/L4jeqr
私は服用5日目ですが 副作用がプラスに働いています。
もやがかかって 視覚・聴覚に異常があったのがクリア。
いらいらもしない。

でもこれが副作用で肥満のための食欲抑制剤であること。
病気の薬ではないことをしっかりと受け止めてゆこうと考えています。
最高3ヶ月の処方ですから 一時のいい夢見させてくださいって感じかな?

薬飲んで覚醒がいい具合に病気に対しての副作用となっている方いたら 意見聞きたいです。
516優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:22:08 ID:Y7MEHqKm
昨日より3T/day処方されましたがまだ効果が出てきていません。
食べることばかり考えています。
効果が出るのに時間がかかるんでしょうか。
517優しい名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:35 ID:oBrRTc4j
リタリンもらってるけど鼻から吸引するといいのか?
518優しい名無しさん:2007/07/01(日) 18:49:39 ID:EsSqqplB
みなさん過食って、どれくらい食べるんですか?
私はただの大食いなのか、過食なのかもう分からなくなってしまいました。
一応3食で治まるときは治まるのですが、
今は2週間に1回くらい1日中食べ続けるんです。
これでも少しよくなったんですが、前は毎日だったりしてました。
そのスイッチが入るときがイマイチ分からない。
イライラしてるときっていうのは分かるのですが、その他にも何かあるような。
先生にも「過食するとき、何があった?」と言われても食べることに夢中で。
取りあえず今は、大食い程度なのかなぁと思ってるのですが、
短期間で20kg太ってしまいました。
確かに無理なダイエットをしたので、そのリバウンドだと自覚はしていますが、
その後、止まらないんですよね。
519518:2007/07/01(日) 18:50:30 ID:EsSqqplB
ちなみにデパケン服用1年半くらいです。
520優しい名無しさん:2007/07/02(月) 22:37:22 ID:rQjXbD98
>>515
反論ではないのだが
2週間空ければまた
処方は可

ただし医者によりけり
BMIによりけり
521優しい名無しさん:2007/07/03(火) 07:19:23 ID:LkczUt4U
>>520
体重の減り具合はあまりよくはないみたいです。
1週間で1.8でした。
こんなものなのでしょうかね。

相変わらず 精神的には安定しています。
522優しい名無しさん:2007/07/03(火) 18:33:16 ID:yu4VgWQa
今日美容外科で二週間分処方してもらった。
初診料と合わせて一万。
先生が、一時間かけてダイエットと薬について詳しく説明してくれた。
高かったけど買ってよかった。

523優しい名無しさん:2007/07/04(水) 13:05:04 ID:tGsP+Dnt
522ですが昨日一粒飲んだ。
空腹感が全くなくなりました。
常に食べ物のことを考えて夜中でも平気で過食していたので
今、涙が出るほど嬉しい…


依存しそうでちょっと恐いけど……
524優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:10:39 ID:rPFMzNTA
165/60/28%だけど保険適用で処方してもらえるかな?
525優しい名無しさん:2007/07/04(水) 14:55:39 ID:puwgvjQp
>>524
保険適用はムリっぽ
肥満がどれくらい続いているかっていうものあると思う。
167 83kの私が言うのだから。。。

ぷち肥満に安易に使ってほしくない。
526優しい名無しさん:2007/07/04(水) 15:00:23 ID:rPFMzNTA
>>525
でも最近過食だけじゃなくて嘔吐もしてるんだよね。
これ以上太るのいやだから。
527優しい名無しさん:2007/07/04(水) 22:20:50 ID:puwgvjQp
過食嘔吐は専門医で診てもらったほうがいいと思われます。

528優しい名無しさん:2007/07/05(木) 19:42:54 ID:4FjHtOnV
>>526
自分も527さんと同じく、嘔吐は、摂食障害を扱ってる精神科で診てもらえばいいと思う。
内科ではその身長体重ではまず出ないと思うし、根本的な治療にならないと思う。
過食嘔吐を治す一環としてサノ処方は充分出うる。上の方にいくつも例あるし。
(医者によって出る出ないはもちろんだけど摂食障害扱ってる所なら出ると思う)

529優しい名無しさん:2007/07/06(金) 23:36:10 ID:sO0HGAMe
3ヶ月限定の薬だけに書き込みが少ないみたいですね。
只今1週間目です。
食欲抑制剤なだけで 食べることはできるので 食べないように努力も必要だということがわかりました。
あとは運動かなぁ。
でも ごろごろしてばかりしていたので なかなか運動と呼べない状態。
散歩程度にして体力もつけなくっちゃ。
530優しい名無しさん:2007/07/11(水) 01:26:32 ID:RvbOqlpG
以前に主治医にサノレックス処方を頼むと言っていた者です。医者の日だったのですが、やはり処方してもらえませんでした。
生きる希望を失った…。
けど、絶対諦めない!こうなったら強行手段に出ます。インターネットで買おうと思います。
皆さんの中でインターネットで購入したという方いますか?
531優しい名無しさん:2007/07/11(水) 13:55:14 ID:cSPPu68/
今から美容外科へもらいにいってきます。
また報告します。
532優しい名無しさん:2007/07/11(水) 14:04:28 ID:Ne1/vb6N
>>530
それは違法なのでは?

気持ちは痛いほどにわかりますが・・・orz
533優しい名無しさん:2007/07/11(水) 14:33:37 ID:RvbOqlpG
>>532
普通に掲示板で売ってるので違法じゃないと思ってました;精神薬以外でも薬事法違反になるんですね。
だけど、もうサノレックスしか希望はない。太ったのは自分のせいなのに、薬に頼って痩せるというのは間違っているとは思うのですが…
534優しい名無しさん:2007/07/11(水) 18:37:26 ID:7EWloMXh
>>530
どれくらい太っているのか書いてもらうと情報提供しやすいんだけれど。
実際 太ってないのに太ってるっていう人も多いしね。
ちゃんと医師の指導の下でサノレックス飲むのが一番です。
あと おまけ。。
サノレックスは痩せ薬ではないことを知っていて欲しいものです。
535優しい名無しさん:2007/07/11(水) 22:58:01 ID:pa5X+Wey
>>533
ちょい反論
どんなに努力しても
拒食嘔吐だったり
リバウンド繰り返したり
痩せられなくて悩んでいる人達がいる

一種心の病
サノを手にしてこれで痩せられると
希望をもつのは間違いですか?

536優しい名無しさん:2007/07/11(水) 23:27:22 ID:DfVNJmIU
>>535
間違いです。
努力の仕方(痩せるための方法論)に問題があれば、痩せません。方法論を見直してください。
そして、痩せたいという願望が正常の範囲か、常軌を逸しているかを判断しましょう。
例として、医学や栄養学の基準で痩せ過ぎの範疇にあるのに、それでもなお痩せたいと思うようなら、もはや異常です。
痩身への異常な願望を修正する必要があります。
過食を繰り返しているなら、太って当然です。過食をこそ、まず治療するべきです。
細身のすらっとしたボディラインを手に入れれさえすれば、幸せになれると思っているなら、それは時代に醸成された
歪んだ、いびつな価値観に毒されていると知るべきです。
他人に作り出された価値観に「自ら進んで」隷属し、支配されて苦しんでいるのは、誰ですか?
537優しい名無しさん:2007/07/12(木) 00:38:39 ID:XtdATFWZ
>>535
本当はそう言ってほしかった。だけど、薬に頼るなんて間違っていると思ってる人が多いと思ったから書けなかったんだ
538優しい名無しさん:2007/07/12(木) 05:39:14 ID:XT0xf29l
>>537
つらかったね。あなたは痩せていること=いいこと=幸せ って、
メディアに洗脳されちゃったんだ。(私もだけど)
私、年頭まで85あってね、せめて70になりたいと思いダイエット始めて
(身長169)、70になったら、やっぱり65くらいにはならないと…
65になったら、60
60の現在は55くらいじゃないと女じゃないんでは…
って、強迫観念に取りつかれてる。
そのうち40キロ台じゃないと…
と思い始めるのは自明の利。
(めんとむかっては)、誰が何をいうわけでもなく、自分の体なのにね。
数字上からいえば、けっして病的に太ってるるわけじゃないのに、
痩せなくちゃ私を愛してくれないって気持ちが常にある。
85キロでも60キロでも、友達の態度は変わってはいないのに…。
この飢餓感のもとを見つけなければ、私は変わらないと思ってる。
それを過食嘔吐に結び付けないため、
しばらく食への依存から離れたいと思ってます。
なんか意味不明になりましたね。ごめん。
539優しい名無しさん:2007/07/12(木) 16:57:50 ID:lVtsHAed
>>536
確かにあきらかに痩せている人が
まだまだ もっともっと
というのは間違い

しかし太っているよりは
痩せていた方が
幸せ度は違うと思う
大切なのは中身とかの前に
目に入るのは 体型でしょ?
私の場合 友達に会う事さえも出来なくなった
確かにあなたの意見も理解できます
しかし 太ってしまった自分への
不快感 憎悪
を痩せる事でクリア出来るなら
その太り方がサノを貰えるライン値なら
サノに頼って痩せてもいいんじゃないでしょうか?
540優しい名無しさん:2007/07/12(木) 18:39:37 ID:XT0xf29l
70キロですが、今日だしてもらうことができました。
過食の悪化と、父が糖尿なので、
こんなことしていたらいけないと思いながらも、
過食がやまらないとお願いしました。
やっと…って感じです。
効果があるといいなぁ…。
541優しい名無しさん:2007/07/12(木) 19:48:50 ID:FNy6KoJY
現在60kgじゃなかったの?
542優しい名無しさん:2007/07/12(木) 20:07:53 ID:XT0xf29l
あ、間違いでした。
70台80台が長かったんで、今だに自分の体重に感覚が追い付いてないんですよね…。
私はステロイドで20キロ太りました。
もともと、結構な過食持ちだったとこへ、
目の(緑内障ではない)病気がわかり、ピークは一日30ミリ。
ムーンフェイスと、暴力的な食欲は副作用なのか、
過食なのかわかりませんでした。
医者はステロイドの減薬・終了で徐々に落ち着きますと言ったけど、
もとが過食もちなんで、食べるくせもあってか、まったく減らず。
今年に入って、野菜くらいしか食べず、サプリメントで補う…
という生活をしていたんですが、最近とうとう大爆発してしまいました。
(そう、60はちよっと鯖です)
一日単位で増えていく体重に恐れをなし、
医者に泣き付いた…というのが、正直なところです。
でも、55までは落としたい。体がつらい。腰痛も。
543優しい名無しさん:2007/07/12(木) 22:59:55 ID:h/rgqSvU
何だかな。
544優しい名無しさん:2007/07/13(金) 01:52:23 ID:6wA/UOTQ
今日処方してもらいました。
食事の量が少なくなる分、栄養補給はどうしてますか?
特に筋肉を落としたくないのです。
プロテインなどのサプリを飲んだ方が良いのかな?
皆さんはどうされてますか?
545優しい名無しさん:2007/07/13(金) 02:30:23 ID:oVj7O+9x
いいなぁ…。
精神科? 内科? なんていってもらったの?
失礼だけど、スペックうかがってもよいですか?
546優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:19:01 ID:oVj7O+9x
どこへ行けばもらえるか教えてください。
547優しい名無しさん:2007/07/13(金) 14:45:59 ID:Y072wknP
>>546
現在 治療している病気があるかどうか。
そして身長と体重を記せば みんな教えてくれると思うよ。
548優しい名無しさん:2007/07/13(金) 15:54:57 ID:oVj7O+9x
病気はありません。身長165 体重85 
群馬県在住です。
ストレスからの過食がとまりません…。
549優しい名無しさん:2007/07/14(土) 22:05:37 ID:D4QWKSST
>>548
BMI31.2ですね。
別に病気もないということですし 内科で処方してもらえるかもしれないです。
肥満に悩んでいる方相談してください。というポスターや張り紙があるところなら薬出してくれるかも。
ただ サノレックスはBMI35以上ですから 処方してくれる医師は少ないと思われます。
550優しい名無しさん:2007/07/15(日) 01:24:27 ID:eS2AGfvC
>>549
何だかいつも
マニュアル通りの答えだなw
ここの住人は35以上の奴いんのか
見てれば28〜35以内じゃん
それでサノについて語ってるんだから
35なくても
処方してもらってるって事じゃないの?

551優しい名無しさん:2007/07/15(日) 06:43:49 ID:/9kezWln
>>545
内科も心療内科もあるいわゆる町医者です。
摂食障害があり薬の副作用でも太ったので、処方してもらいました。
私は150cm/62kgです。
552優しい名無しさん:2007/07/15(日) 08:27:09 ID:b12r4wdq
>>548
マニュアル通りは仕方のないこと。
長く肥満だとか 過食のため通院しているというなら薬出してもらえると思う。
自己申告で「過食なのでサノレックスください」と飛び込んでも無理じゃない?
美容外科でもらうしかないかも。
食べ過ぎて太りました。薬くださいっていうのは甘い。

ごめんね きつい言い方で。
553優しい名無しさん:2007/07/15(日) 11:04:33 ID:X7BMdI9d
初めてサノレックス飲みました。今思い出したんですが数分前にグレープフルーツゼリーを食べてました。グレープフルーツジュースで薬を飲むとだめだとよく言いますよね。やっぱりゼリーもだめなんでしょうか?
554優しい名無しさん:2007/07/15(日) 17:56:15 ID:5bcc07mF
BMI28だけど、もらってる。
町医者で。
あえて神経科にいかず、ないかで過食を訴えてみた。
ら、BMI足りてないけど仕方ないねーって感じ。
555優しい名無しさん:2007/07/18(水) 07:27:02 ID:q/ltn0Uz
美容外科行けばすぐにもらえるよ。
私、154の43だけど。
でも値段は高いけど…
556優しい名無しさん:2007/07/18(水) 12:35:26 ID:g0YJDUi1
美容外科行きゃもらえる話は散々、既出。
557優しい名無しさん:2007/07/18(水) 12:46:45 ID:m0Hq3j+/
薬の副作用で太った人のダイエット
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175864054/
太る薬、太らない薬
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174190681/

鬱で太ってしまって鬱 6人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1181624312/

558優しい名無しさん:2007/07/18(水) 13:28:04 ID:82PxJ7LF
>>556
みんな美容外科で高いお金を払わずに、
保険使って欲しいから、ここで聞いてるんでショ?
559優しい名無しさん:2007/07/18(水) 15:09:17 ID:RVAi2dz2
今日から飲み始めた。
体が熱いぜ
560優しい名無しさん:2007/07/18(水) 20:01:30 ID:e9eUFvUs
前の方で2ヶ月で食欲爆発ってあったけど
自分も爆発
そろそろ3ヶ月近いけど1日2錠出してもらって1錠で済んでた
今3錠飲んでもお腹空いて何か食べたくてどうしようもなく辛い
もうサノはやめどき、ってことなのかな。

561優しい名無しさん:2007/07/18(水) 20:45:50 ID:9SvrSvez
普通に考えて止め時でしょうね。
562優しい名無しさん:2007/07/18(水) 21:53:58 ID:IAO8/0tH
>>560
待ってて
明日病院で聞いてくる
自分ももうサノ効かない状態
副作用にも慣れてしまった感
あとは自分の力で…とか言われんのかなぁ
それならもうしかたないよなぁ
563優しい名無しさん:2007/07/19(木) 07:54:04 ID:ZaeIRsU7
高いって言っても一粒千円ぐらいでしょ。
564優しい名無しさん:2007/07/19(木) 13:06:20 ID:DnCBJXGo
【ザナドリン】VS【ザントレックス】どっちが痩せる
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1157815250/
565優しい名無しさん:2007/07/19(木) 16:28:32 ID:9EQz9NHb
1年ぶりくらいにサノレックス呑んだら結構効いてる感じ
続けて呑んでたときは1日1錠→1日2錠…と量増やさないと
食欲納まらなかったんだけど、今日は1錠でかなり食欲減退

うまく付き合えば使える薬じゃないかな?
566優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:08:58 ID:OWNhiKQ8
1年前は痩せたのですか?
567優しい名無しさん:2007/07/19(木) 17:31:42 ID:9EQz9NHb
>>566

痩せたよ。
合う合わないがあるみたいだけど…


568優しい名無しさん:2007/07/19(木) 21:59:03 ID:2vdXRzGv
>>567
どの位の期間で何キロ位痩せましたか?
1年ぶりに飲んだという事はリバウンドしたとか?
569優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:50:40 ID:hoI6qoAW
個人病院の内科などで処方してもらっても近くの薬局にサノレックスがなければ処方してもらえないのかな?
取り寄せとかはできないんだろうか。うち田舎だから(関係ないのかもしれないけど)薬局にないと思うんだよね・・・。
570優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:00:22 ID:R00YK4do
>>569
他の病院の処方箋も受け付けているなら
置いてるんじゃない?

>>560
サノが効かなくなる事はないって
ただ、ダイエットをしている訳
だから視覚や嗅覚が
食べ物を欲しがるんだって
以前に食べていた高カロの
おいしいものの味を
思い出したりするから
辛くなるんだって
…医師はそんな事を言ってたケド
やっぱ食べたくてしかたない
571優しい名無しさん:2007/07/20(金) 00:12:01 ID:sjN3CMhB
痩せたか訊いてるレスを見て思うが、食欲が抑えられたかと訊くところだろ
痩せる為には自らが動かなきゃなんだから、ただ「痩せましたか?」なんてさーぷんぷんっ
572優しい名無しさん:2007/07/20(金) 07:27:18 ID:++pFjqj0
>>568

半年ほどで170の53→47
過食で出されたから体重減少より食欲減退で
食べることから開放されたのがよかったな
昨日1年ぶりに昼過ぎ1錠呑んだら夜も食欲なく
結局昨日一日で食べたのはカレーのルー器に2杯とビール
573優しい名無しさん:2007/07/20(金) 08:04:24 ID:LXJiZ53q
>>569
私はそうでしたよ。
直営の薬局に問い合わせてくれたんだけど、
置いてないと言われて。
医師に『大きな総合病院の近くの薬局に行ってみなさい』と言われました。
が、けっきょくそこにもなく、取り寄せで翌日貰いにいきました。
薬剤師さんが『過食が辛いんだから、一日も早く飲みたいでしょうに
ごめんなさいね。』
と言ってくれ、なんだかとても嬉しい気持ちになりました。
574560:2007/07/20(金) 20:04:54 ID:kMwPATSS
>>570さん、ありがとう
自分んところの医者には
きかなくなったこと言っても「ふーん」みたいに流されちゃいました
でもまだサノ出てるけど

結局気の持ちようがゆるんできただけなのかな
またサノ飲みながら頑張ります
575優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:40:02 ID:01wXrXpU
薬飲んで3週間。
超肥満から肥満になれた。
うれしいよぉ!!
576優しい名無しさん:2007/07/20(金) 22:45:29 ID:H5M1Mbme
↑何キロぐらい変わりましたか?
577優しい名無しさん:2007/07/21(土) 12:58:35 ID:H/zHRgcc
質問ですが、
防風とサノって一緒に飲んでも大丈夫?
サノを飲むまでは防風飲んでて、サノ飲みはじめた時に一時ストップしたら便秘に…orz
同時に飲んで効果ありますかね?

くぐっても見当たらないので質問しました
578優しい名無しさん:2007/07/21(土) 13:47:08 ID:/dC6CnVi
そんな大事なことをここで聞いてどうすんの
医者行けば?
579優しい名無しさん:2007/07/21(土) 16:53:05 ID:ejmabSfZ
>>577
防風との関係はお医者さんにきいたほうがいいかもと思うのですが、
自分はサノは副作用で便秘になります
なので主治医にセンナ系の下剤を出してもらってます
580優しい名無しさん:2007/07/22(日) 01:00:07 ID:TDwIJQrn
>>560
お互い頑張ろうね

>>577
私も便秘が急に酷くなり
サノと一緒にナウゼリン
という消化器官の運動を
活発にさせる薬処方してもらってるよ
今までパンパンに張ってた腹が
ゆっくりだけど
動き出してるーって感じでGOOD
581優しい名無しさん:2007/07/22(日) 09:06:14 ID:RSa2tP4R
>>569
元薬局事務でした。私が働いていた薬局では、少なくとも
薬局は受け付けたからには、ちゃんと取り寄せますよ。
場合によっては、卸にもなければ結構な時間かかりますが。
薬が無いからと言って、受付はまず拒否しません。
そんな薬局あるのかな?断るとこなんて。
最短で取り寄せるように、卸に無ければ他の薬局に片っ端から
電話を掛けて、置いてあるところが見つかれば車で薬価で買いに
行ってました。
582都市:2007/07/22(日) 09:14:18 ID:EFqCYIC6
>>581さん 太ったけどルボとパキや気分調整剤で。
タイシトールっていうのは医者に言わないと駄目なんですか?
排尿困難があるので容易には買えないです(P_q)
583優しい名無しさん:2007/07/22(日) 11:00:30 ID:JEztWQsT
???
584優しい名無しさん:2007/07/22(日) 11:45:11 ID:RSa2tP4R
>>582
ナイシトールの事ですかね?市販薬ですから購入できます。
ルボックスやパキシルは当然ながら処方がないと、勝手に調剤できませんよ。
違法になりますから。元事務員だったので、薬については詳しくないですし、
法律の事もあまりわかりません。
服用してる薬を書き出し、ナイシトールを売ってるお店で薬剤師に飲み合わせを
聞くのが一番手っ取り早いです。もしくは掛かりつけ薬局で聞くとか。
掛かりつけの分親切だと思います。
単なる元事務員でしたので、こんくらいの普通の事しか言えません。
585優しい名無しさん:2007/07/22(日) 12:42:31 ID:QXJR3ojk
都市さんの 言ってる意味 わからないのです。
パキシルは抗鬱剤ですよね。頓服ではないし、それが気分調整薬とは?
排尿困難だと 具体的にどのような薬の制限がでるのでしょう。
便秘ならばカマやアローゼン センナあたりが多いですよね。
あとサノレックスは 高度肥満でないと処方されないのかな?
586優しい名無しさん:2007/07/23(月) 01:38:40 ID:8q003/qH
>>577さん

あたしはお医者さんに両方処方されてるので大丈夫かと
587優しい名無しさん:2007/07/24(火) 19:22:30 ID:cNmn8n/h
160cm109kgのピザですけど
パキシルで食欲減退してる2kgやせましたが、サノ飲むともっと痩せるのでしょうか?
内科に電話して聞けばいいですか?

588TY:2007/07/24(火) 19:28:31 ID:oXGv4rtY
>>583 タイシトールっていうやつです(^w^)ちゅありがと
一応聞いたけどクリエイトで。排尿困難があるので話あって決めて購入かって
ことだったよ多分飲みたくても飲めないよ><でもかわいいよ。
>>585抗鬱剤と気分調整薬や不安薬で太ったということだよ(^^)
排尿困難はハルナールとウブレチドを飲んでました
神経因性膀胱なので。治らないです。飲み合わせで市販のでも飲み合わせが悪いと悪化などになると・・・
そんな感じです
サノは処方されてないよー^^
体脂肪29〜30くらい 
589優しい名無しさん:2007/07/24(火) 20:34:53 ID:ZcGUuB+0
肥満している女子は標準体型の女子より大学進学率が著しく低い
http://rate.livedoor.biz/archives/50399634.html
590優しい名無しさん:2007/07/24(火) 20:46:51 ID:vufHlFCR
>>587さん
その太り方はまずいよ。 サノ飲む前に食事制限しないと…
高度肥満だと 内科の方が良いかもしれない
591優しい名無しさん:2007/07/24(火) 22:27:29 ID:0pKQryFe
>>588が気持ち悪い。
592優しい名無しさん:2007/07/25(水) 23:18:16 ID:iWlVAWEd
>>587
胃がかなり大きくなってる
可能性強だな
弁当軽く2個とか平気ラインか?
ならば内科へ
590の言う通りだ
593優しい名無しさん:2007/07/26(木) 11:54:44 ID:sgNX681V
サノ飲むと覚醒してじっとしてられない。
眠くて寝ようとしても目つぶってるだけで意識がある状態…
結構辛い
594優しい名無しさん:2007/07/26(木) 15:02:08 ID:3JW1b51q
いつも、行ってる精神科では、出してくれなかったから、前に行っていた精神科に行きました。
BMIとか体重とか嘘でしたが、なんなく処方してもらいました。
決め手は、他の内科で貰ったのですが、感じが悪く私を責めるのでここに来ました。と言いました。
医者「太ってるようには見えないね」
私「補正下着やコルセットをして太ってるように見えないように頑張ってるんです。」
てな感じで貰いましたw
自慢することじゃないけどBMIが足りなくてもこの方法なら女性なら逝けます!
595優しい名無しさん:2007/07/26(木) 15:27:39 ID:gmushwC2
150/80の激ピザだけど内科でも精神科でもパキシルしか出されないよ・・・
596優しい名無しさん:2007/07/26(木) 15:41:52 ID:3JW1b51q
>>595は、男性?結構処方してもらってる人多いよ。
私は、素直に通ってる医者に頼んだけどダメだった。
そこで知恵を付けた私は、前に通ってたところに行けば良いじゃんと思って今日、予約してなかったけど電話して予約をとった。
自立支援受けてるけど他の病院で受けても平気だべ!くらいで。最初は、美容外科で5百円とかで貰ったけど、今日は、全部合わせて42錠貰って、6千円くらいだった。テラ安すぎ!
飲んで三日だけど約2キロ痩せ始めたよ。
597優しい名無しさん:2007/07/26(木) 17:21:56 ID:h93k/k6v
あと3週間で3ヶ月の期限がきちゃいます
2ヶ月半で11キロ減りました
でも目標にはまだまだです
598優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:11:50 ID:3A6rPpZL
これって効果がとっても楽しみ^ロ^
599優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:29:57 ID:zBqKwbfM
>>597
どれくらいの体重だったの?
152CM/45キロで処方してくれるかな?
前は30キロだったから、せめて40キロになりたい。過食がすごくて1カ月で15キロ 太ってしまった…
600優しい名無しさん:2007/07/26(木) 18:35:21 ID:3A6rPpZL
>>599たぶん無理。
うまくいけば、処方してもらえるかもね。
601優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:43:19 ID:3JW1b51q
今の時間にトマト大きいの二つ食べちゃったけど大丈夫かな。
602優しい名無しさん:2007/07/26(木) 19:49:13 ID:zBqKwbfM
>>600
体重 大めにいっても 無理かな…
でも1か月 15キロ増は やばい。朝から晩まで食べてる。今日は菓子パンを32個食べてしまった。
603優しい名無しさん:2007/07/26(木) 20:00:52 ID:3JW1b51q
>>602まずはBMIを確認、35になるように体重を考える。
それから、見られる恐れがあるからガードル等を履いて努力してることをわからせる。
体重を計られたらアウトだけどね。今日の薬の貰い方を前レスに書いたよ。
604優しい名無しさん:2007/07/27(金) 20:10:22 ID:Ha618CbD
>>602
確かに1か月15キロ増はやばいけど、前が30キロって、それ、少なすぎ。
40キロ目指すならいいけど、30キロ目指すのは危険ですよ
身長152センチでも30キロじゃ、拒食で入院レベルの体重でしょ
605597:2007/07/27(金) 22:43:08 ID:Upe3vlzz
>>599
158センチ62キロ→51キロ です
知り合いの内科で処方してもらってる
私も1ヶ月で15キロ太ったよ
目標まであと7キロ…
606優しい名無しさん:2007/07/31(火) 01:24:54 ID:B6ANPjW7
サノレックスは個人輸入できますか?
ジェネリックの食欲抑制は検索で個人輸入出てきたんですがサノレックスでは出てこないです。
今MD服用中なんですがアレルギーが出るのでサノレックスにかえてみようと考えてます。
調べましたが美容外科では買えるみたいなんですが1錠1000円ぐらいするので手が出ません。
肥満じゃないので病院では処方してもらえないと思います。
607優しい名無しさん:2007/07/31(火) 03:53:27 ID:XJHwlKZ9
何ここ?
超きんも〜〜〜wqwww
608優しい名無しさん:2007/07/31(火) 16:17:59 ID:oIe7orKq
>>606
出来ません
609優しい名無しさん:2007/08/01(水) 02:16:19 ID:S7uMykcx
処方してもらおうと思ってたのに、チラーヂンとは飲み合わせだめなのかぁ〜・・・泣ける・・・

610優しい名無しさん:2007/08/01(水) 10:16:16 ID:4HZtSxkJ
「適度に」食べれない。
サノ飲むと食欲無くなるが食べ物口に入れると止まらなくなるし…。
極端に食べたり食べなかったりなので体重落ちないよorz
611優しい名無しさん:2007/08/01(水) 13:31:26 ID:LSNMfWeR
飲むのやめたほうがいいね
612優しい名無しさん:2007/08/03(金) 16:50:09 ID:qTgzuQOb
3か月中くらいから急に
食欲が無くなった
飲み始めかのように‥
2か月目は辛かったな
食いたくて食いたくて
やっぱ、我慢も必要なんだなとオモタ

今4か月半
体重17キロ落ちた
あと15キロ
私の通う精神科は納得する程痩せるまで
サノ処方してくれるからうれしい
やっぱサノは精神科で処方してもらうのが
一番かも?
613優しい名無しさん:2007/08/05(日) 01:28:21 ID:NVyXO5r4
私は美容外科で買いました。
BMI35以上なら、保険適用になるらしいけど、私はそこまででは無かったから、自費。
1錠¥750
「都心の病院だと、1錠¥1,000くらいするよ。友達に¥1,000で売ったら?」
と、そこの院長は笑いながら言ってた。
¥750でも私には高価品なので、1日1錠の服用で3ヶ月で、156センチ/59`→53.5`  
あとは、自力で頑張る。
で、半年後、金を溜めて再トラーイ!
614sage:2007/08/05(日) 21:16:48 ID:mN2PVnIK
私美容外科で400円だった。頑張る!
615優しい名無しさん:2007/08/06(月) 01:26:56 ID:iM7Pgtnl
そうか、探せば買えるところあるんだね
616優しい名無しさん:2007/08/08(水) 14:38:46 ID:rT+3U+bm
二日に1キロのペースで落ちていくよ。
どうしてもお腹空いちゃう時は機能性食品を食べて
水を飲む。
おなかいっぱいになるよ。
食べたら食べられちゃうから、食べちゃいけないようなものは
部屋におかないこと。

現在168/60
55までいったらやめるよ。
また増えたら、飲むかも。うちの内科医、最初の診察のあとは
診察なしに処方箋くれるし。
617優しい名無しさん:2007/08/08(水) 21:15:15 ID:QNR5B3ze
>>616
どのくらいの期間で何キロ痩せたのですか?
618優しい名無しさん:2007/08/08(水) 22:50:25 ID:ec7fE1/J
内科で下さいって言ってみたがダメだった…お薬手帳見られてパキ飲んでる事バレてこの薬は不安定な人が飲む物じゃないよって言われた…orz
619優しい名無しさん:2007/08/09(木) 13:39:58 ID:NRCt9g3R
内科で、お盆も入るから…と三週間分。
保険で1800円。
620優しい名無しさん:2007/08/10(金) 02:56:54 ID:DBcFl3tt
3ヶ月がもうすぐ終わる
終盤はなかなか減らなかった
予定では現時点で今より−5キロの筈だったのに
621優しい名無しさん:2007/08/11(土) 23:16:46 ID:UujNwTiP
木曜からサノレックスを飲みはじめたのですが
昨日の晩に急に38度の高熱がでました。
単なる夏風邪ならば安心ですが
もしサノレックスの副作用ならば心配です。
サノレックスを飲んで熱が出た方いますか?
622優しい名無しさん:2007/08/13(月) 01:32:30 ID:hh7c2+Rf
>>621
たぶん夏風邪だよ
下痢とかしてないかい?
サノの副作用で高熱なんて
聞いたことないなぁ

ところで質問
サノ飲んでも食欲がある人
1日のカロリー
どんくらい?
623優しい名無しさん:2007/08/13(月) 14:17:43 ID:43nSZILy
浜松市で保険適用でサノ処方してくれる内科ってありませんか?
ヒントだけでもいただければ・・・私も結婚して仕事やめてから半年くらいで12キロ
以上太ってしまいました。
最寄の美容クリニックは1錠1000円と言われたからやっぱり、病院で・・・
と思い探してます。
624優しい名無しさん:2007/08/13(月) 14:20:13 ID:43nSZILy
623です。
ちなみに身長166の約70です。
625優しい名無しさん:2007/08/13(月) 17:13:02 ID:7MXDPRDV
BMIが35以上ないと保険適応にならないから
そんな見つかったらレセプト返戻食らうようなやばいことする医院なんかあるんか?
626優しい名無しさん:2007/08/13(月) 22:17:11 ID:43nSZILy
ですよね・・・
でもここの書き込みがほんとうなら私は一日でも早く処方してもらいたいです。
浜松市内でいい所ありませんか?頭文字だけでもいいので教えてください。
627優しい名無しさん:2007/08/14(火) 01:13:20 ID:kpAsraio
>>626
病院見つかるといいね
私はサノで13キロ落としました
まだ元の体重には戻ってないけれど
628優しい名無しさん:2007/08/14(火) 02:44:28 ID:JVY/amn+
浜松はないけど豊橋なら。。。
メルアド晒したらヒント教えてあげるよ
捨てアドじゃないと迷惑メールきまくるからね
629優しい名無しさん:2007/08/14(火) 05:06:36 ID:Hjsdy/y+
すみません。名古屋でサノレックスを処方(保険適用)していただける病院
をご存知な方、いらっしゃいますか?。
去年初めから精神科に通いだし貰った薬の副作用なのか約1年で+15kg...orz
現在は精神科には通っていません。
当方、163cm/71kgです。
ヒントだけでもよろしくお願いします。

捨てアド晒します。→[email protected]
630優しい名無しさん:2007/08/14(火) 05:23:26 ID:sqpJOVld
自分も便乗して聞いても良いでしょうか?三重県でサノレックス処方してくれる病院探しています。美容外科は高いので買えません。過食嘔吐がひどくて本当に困っています。
631優しい名無しさん:2007/08/14(火) 05:25:12 ID:sqpJOVld
続き
精神科には通っていて、先日主治医に処方してほしいと頼んだのですが「県立の病院なので処方できない。個人病院ならしてくれるかもしれない」と言われてしまいました。県立だと処方できないのでしょうか?皆さんは個人病院でもらいましたか?
632優しい名無しさん:2007/08/14(火) 09:47:55 ID:cAyBBd/+
なにこの流れうぜー
633優しい名無しさん:2007/08/14(火) 13:40:25 ID:IT7oYzSw
良心的なところだと、自費でも薬価(1錠213円くらい)で出してくれるところ
もあるみたいだよ。
あとは、バイアグラみたいに自費の院外処方箋書いてもらえれば
薬価+調剤処方料くらいで買えるよ。
634優しい名無しさん:2007/08/14(火) 19:51:45 ID:AFPl7lNk
その病院は浜松?市外?
即、実行しようにもお盆休みで・・
よその掲示板では個人で売買してるんだけど。
500円くらい。
635優しい名無しさん:2007/08/14(火) 21:46:19 ID:FDAXhkSa
はじめまして。
あたしもちょい昔サノ処方してもらってた。
やぱ3ヶ月が限度。
もらった当初は嬉しくてハイやたが、副作用の覚醒とやらで毎晩寝れない。覚醒してるから疲れないんだが、目のクマひどくなるは痩せるてかやつれる。結局過食嘔吐とまらんくて薬ごと吐いた思て追加投与したら倒れた。
サノ処方で安心は買えるがあたし効果なかったし依存性はきついよ。
飲んでない今も欲しくて欲しくてしゃーない。
ちなみに世間でいうちょいぽちゃ系でした。
今は自然と痩せつつある。
だから明らか目に見える痩せ方はなかったな。
薬は怖いぜ。
636優しい名無しさん:2007/08/15(水) 16:02:31 ID:hXsTUM5O
こんにちは。
副作用わかっているんだけど・・・
本当にやばいくらい体重増加して腹は妊婦並みで・・・
適度に運動したりしてるんですが一人の時間が多いせいか、何かあるたびに食べてしまいます
周りからは努力が足りないって非難されたりするけど・・・
食べたい物を味わって食べているわけじゃなくて、何でもいいから満たされたくて
食べてしまう
真剣に悩んでます
637トシ:2007/08/15(水) 16:05:12 ID:42NOWJ73
おれはサノは処方されなくて(てか知らなくてw)
蔚剤不安薬で55から79 いまは食事減量菓子パンカップ麺脂質が多いものは取らない
よく噛む 運動 して73.5キロ(7.13〜)だよ。
なるべく薬は飲まないよまた飲もうと思ったけど 1錠くらい平気かなとおもったけど それが癖になるからね。
638優しい名無しさん:2007/08/15(水) 16:17:00 ID:vWVuh1wo
リタリンより処方が難しい薬で有名
効き目も依存度もリタリンを超えるから
639優しい名無しさん:2007/08/15(水) 16:24:27 ID:vWVuh1wo
ヒロポンとリタリンの中間ぐらいの効き目
640優しい名無しさん:2007/08/15(水) 20:19:40 ID:hXsTUM5O
ここ読むと内科、心療内科、産婦人科でも処方してもらえるんですか?
婦人科だと先生にどんな言葉で説明するんですか?
明日、かかりつけの診療内科と、ネットで調べたクリニックに行きます。
内科でだめなら高くなるけどクリニックで買うしかありません。
誰か市内でいませんか?
641優しい名無しさん:2007/08/16(木) 01:53:16 ID:vB4ljThW
え、サノレックスめちゃくちゃ普通に出してくろたよ?
不安だ。
642優しい名無しさん:2007/08/16(木) 09:05:03 ID:K8gR3DdG
サノまだ残ってるけどやめようとした
やめて2週間くらいですごい過食衝動
いくら食べても満腹感がまるで無い
ご飯3合、おかず、ポテチ
今朝からサノまた飲んでしまった
これが依存?
643優しい名無しさん:2007/08/16(木) 15:08:54 ID:WZEEMC6Q
>>641
サノは高値で転売(違法)できるくらい入手困難です。
あなたは大幸運を手にしましたね。
644優しい名無しさん:2007/08/16(木) 21:05:34 ID:e6JxgYjl
>>641さんと同じく普通に処方されてるけど?
正直余って困ってます・・・何だか不安だなぁ。
645優しい名無しさん:2007/08/17(金) 00:03:11 ID:HmTUU9Z5
>640
医師免許があれば、何科の医師でも処方は可能だよ。
眼科でも皮膚科でもね。
歯科医は免許が違うから多分ダメだと思うけど。
646優しい名無しさん:2007/08/17(金) 00:08:42 ID:WfFzBztO
問題は先生の性格で出す、出さないが決め手ですか?
浜松で診察・処方のゆるいとこないですかね?
647優しい名無しさん:2007/08/17(金) 05:32:43 ID:gYhVmLfq
生死に関わるほどの重度の肥満でないと普通は出ない

これ、モロ覚醒剤ですから。食欲抑制の副作用を利用して短期間で痩せさせるのが目的。
648優しい名無しさん:2007/08/17(金) 15:05:19 ID:ISbitala
サノ3ヶ月飲んだ人にお聞きしたいです。
使用前から何キロ体重おちましたか?

私はそろそろ処方がおしまいなのですが7キロ程度でした。
少しだけ期待はずれ・・・・
649優しい名無しさん:2007/08/17(金) 21:45:19 ID:+gZDyRX8
サノを2週間分(1日1錠)処方してもらったんだけど、
もうすぐ2週間目になるのに、体重は減らないし
服薬する前と比べて食欲が落ちた気もしない。
これって効いてないってことなのかな?
1日2錠にしてもらうこともできるのかな?
医師にハッキリと尋ねたほうがいいのかな?
それに、減量指導して欲しいと主訴しただけなのに、
何も検査しないで2分診療で処方してくれた。。。
大丈夫なのかなぁ?
かなりヤバい薬だってここでわかったんだけど・・・・
650優しい名無しさん:2007/08/17(金) 22:01:43 ID:eCSZz0XO
>>649
効かない人も中にはいるだろうし、
飲むだけで体重が減るわけじゃないからなんとも言えない。
651優しい名無しさん:2007/08/17(金) 23:13:53 ID:e63EY7CM
男で体脂肪30%、最近睡眠時無呼吸も自覚できるまでになった。マジ欲しい。
652優しい名無しさん:2007/08/18(土) 00:13:03 ID:G7jHSb3I
これは食欲抑制剤だから、食べる量を減らさないと効果がないよ。
あと、海外では2mg錠も売っているから、1日0.5mg錠なら
3錠くらいまで飲んでもいいんじゃないかな、副作用がきつくなければ
653優しい名無しさん:2007/08/18(土) 07:56:25 ID:+jBVEuSV
3錠も飲んだら大変なことになる。俺、モロ効きする体質らしく超興奮してしまう。。。
食ったら大暴れ間違いない。怖くて飲めんorz...
654優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:11:19 ID:/lr3vYJ7
これ覚醒剤と似たようなもんなのか
3ヶ月限定なら大丈夫かな
655優しい名無しさん:2007/08/19(日) 00:29:20 ID:cs+uvhGe
サノってても食事制限は必要
1日3錠飲んだら効くけど
副作用もヒドイぜ
喉がひっつく感じと
頭痛頭痛頭痛
…そのおかげで食えないときさえ
ある
覚せい剤とは違う
…結局は薬を飲んでるから食べたくない
って思えた奴が痩せるんだなと
最近思えてきた
656優しい名無しさん:2007/08/19(日) 08:31:42 ID:kRJh2ZJK
サノレックスて確か劇薬の部類に入らなかったっけ?
657トシ:2007/08/19(日) 09:15:01 ID:+lGKlsO6
age

処方とかその話もされてないw
7.13〜減量(菓子パンや偏食かっぷめん)をしない
ボディシェイプ10分間2000回転してる
79キロだったけどいまは72〜73.5キロくらい。
今年には60キロくらいまで目指す。
658優しい名無しさん:2007/08/19(日) 19:38:36 ID:LyDgTVGc
自慢かよ
659優しい名無しさん:2007/08/19(日) 20:26:12 ID:/lr3vYJ7
苦痛で痩せるのかよ
楽に痩せるのってやっぱり無理なのか
660優しい名無しさん:2007/08/20(月) 00:12:26 ID:7VBgJly/
ワイエスクリニックttp://www.ys-clinic.com/price.html

サノレックスが1ヶ月分63,000 円だって!!!
高すぎるよ
661優しい名無しさん:2007/08/20(月) 00:36:50 ID:EEhBc+Ci
副作用酷いのかな。気が引けるとこだ。脂肪肝&無呼吸なんだが。
662優しい名無しさん:2007/08/20(月) 05:49:17 ID:3n/UtDXZ
サノレックスの薬価は212.5円。
1ヶ月分63,000円ということは、1日1錠の服用と仮定すると、1錠あたり2,032円か。
もし1日3錠まで処方してくれるとしても1錠あたり677円で、3倍以上はボッたくってるわけだな。
効かなかったとしても、「個人の体質にもよりますから〜」とかですまされるんだろな。
金はとるが、責任はとらない。なんと旨味のある商売だろうか。
663優しい名無しさん:2007/08/21(火) 00:04:10 ID:jZuxd29F
佐野もやっぱり糖栗が一番出やすいのかな。
664優しい名無しさん:2007/08/21(火) 01:16:07 ID:M7y+BtAX
過食で診察して、病状がかなりの重症だということで処方された。その病院では過食で
出したケースは初だとおっしゃってました、(どんだけ重傷(汗)

もう長い事飲んでるけど、毎日飲んでいると耐性がつくお薬です。
どんどん錠数を増やす訳ですが、、、

ちなみにわたしは結局効かなくなり、医師に7錠(1日に)までOKと処方されました。
上で書かれてた人のように頭痛や吐き気などなく、耐性ここまでついちゃったんだ。
と落ち込みました。先生は、「これでまた数ヶ月あければ効くようになるとは思う」と
言ってた。モデルさんでは、最高ワンシート一日で飲んでる人もいるって聞いたよ。
どうなんでしょうか、、、耐性つく頃には、ワンシート飲んでも「ちょっと過食が
止められる」程度の薬になっちゃうって事です。

で、結局サノが殆ど効かなくなって、大、リバウンド。(半年で10キロ以上)
先生も「耐性が早くついてしまう薬だから」とは常々おっしゃってはいた。

友人は、全く効果がなかったそうです。(私ははじめ激やせしたのに)体質、相性もあるでしょうね。
覚せい剤並みのような事はないと思いますよ(やったことないけど)よく本に書いてあるような
凄ハイになって寝なくて平気で〜とか全然ありません、いたって普通の生活。
ちょっと喉が渇く、だるくて気がつくと食事の量が減ってる、程度です。
なくちゃあ不安〜みたいなのもなし。あれば利用させていただきたい、程度。
なきゃないで諦めるかもな。

現在は、一ヶ月にどうしても「今日食べちゃうかも」という押さえきれない日の
朝に飲みます。毎日飲むと耐性がつくので、それもがんばって本当に苦しい時、飲みます。
月に3、4日くらいかな。気の持ちようもあるかな、どか食いはかろうじて
さけられる確率が上がる。とこれが一番おすすめの飲み方かも〜。間をあけて、
どうしてもの時に飲む。(食い物だらけのパーティーに行く日とか旅行とかね。)
665664:2007/08/21(火) 01:26:09 ID:M7y+BtAX
長文すまそ(ぎゃ〜)
666優しい名無しさん:2007/08/21(火) 02:24:19 ID:FHZQ2g1j
私は1日〜2日空けてから飲むと
初めて飲んだ時の様に効くなぁ
667優しい名無しさん:2007/08/21(火) 08:45:40 ID:p1N8j0tf
長期飲むと確かに耐性がついてしまうと思う
1日2錠で処方されてるけど、最初の1か月くらいは朝1錠で充分だった
もう3ヶ月になるけど朝晩2錠飲んでも過食衝動をおさえるのが辛い
1週間くらいあけるとまた効くようになる
やめたらまた過食ひどくなるかと思って、
やめどきがはかれなくて困ってる
668優しい名無しさん:2007/08/21(火) 11:38:28 ID:SYu85ypl
そもそもこの薬、精神的な依存には向いてないんじゃなかったっけ?
669優しい名無しさん:2007/08/21(火) 18:34:51 ID:FI9hxzGm
年寄りの医者って簡単に出したりしないのかな?
670優しい名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:07 ID:eC9PTUCd
今日、病院に行ったけどやっぱり、処方はしてくれなかった。
その代わりに、ジェイゾロフトっていう薬が処方された。
ネットで調べると、パニック障害などの抗うつ剤・・・
効果は過食障害もあるらしいが・・・
私はうつ剤じゃなくて、単に、食欲を抑えたいだけなのでこの薬飲むか飲まないか悩み所・・・
671優しい名無しさん:2007/08/22(水) 00:43:44 ID:lODhsnld
私も、重度の過食症なのですが、今日病院で、サノレックス処方を頼みましたが、処方されませんでした。
そのかわり、リタリン、レキソタン、ベンザリンを処方されました。
因みに一週間分です。過食症治るかな?
672優しい名無しさん:2007/08/22(水) 12:09:06 ID:uldrEOxD
レキソタンは不安や抑うつ、ベンザリンは不眠に効く薬ですよね
過食衝動を抑えるための処方ではないでしょうか
リタリンが過食に効くのか、自分もすごく興味あります
サノレックスより覚せい剤に近いような印象があるので
すごく食欲抑制になりそうな気がするのですけど
1週間後の報告してくれたら嬉しいです
673優しい名無しさん:2007/08/22(水) 13:35:07 ID:uPOBBDBb
リタリンは食欲不振の副作用があるよ。
でも、全員にその副作用が出るとは限らないけど
674優しい名無しさん:2007/08/22(水) 18:56:45 ID:cuTfBHJf
サノレックスに耐性出来たら、
代替として、食欲が出てきたら蒟蒻畑一個とトレドミン25mgを同時に食べるのがお薦め。
これで二時間は食欲を防げる。
トレドミン自体は一日150mgまでいけるので日中の食欲はギリギリ押さえられる
これでサノレックスを二、三ヵ月止めさせれば、耐性が消えるよ。
675優しい名無しさん:2007/08/22(水) 20:55:05 ID:uldrEOxD
鬱だけどトレドミン出たこと無い…
そんなワザがあるなんて、いいですね
先生に「トレドミンがいいってきいたんですけど」ってねだってみようかな
676優しい名無しさん:2007/08/22(水) 22:06:18 ID:cuTfBHJf
>>675
メンヘル板でも有名な歌舞伎町のあのクリニックの先生がこの方法を教えてくれたよ。
ただし、トレドミンを空腹時にのむと、吐き気がするから、必ず何か一緒に飲んでね

あと、個人的にお薦めなのは、サノレックス一日→トレドミン二日→リタリン一日→トレドミン二日→サノレックス一日の順番で毎日、交互に飲んでいく方法
これなら、サノレックスもリタリンも耐性できにくいし、
何より六日毎のリタリンが最高ですね。
僕はこれで178p79s→67sまで痩せました。
これからは、脂肪ばかりで筋肉がないので、これまた池袋の某有名クリニックで筋肉増強剤もらうつもりです
677優しい名無しさん:2007/08/22(水) 23:05:56 ID:24w7Ks75
トレドミン人によっちゃあ食欲増すぞ。俺はトレドミンで太ってゾロフトに変えてもらった。
678優しい名無しさん:2007/08/23(木) 17:36:30 ID:OYiFFCoB
>>671
処方されない?そりゃそうだ。サノレックス2錠でヒ○ポンになるもん。
679優しい名無しさん:2007/08/23(木) 17:49:46 ID:6QDi9jCa
>>664はサノに愛された(呪われた)幸運(不幸)な人w
680優しい名無しさん:2007/08/24(金) 12:45:09 ID:jA1bOrIC
体重増加が止まらなくてやばいけど、医者が世間的にはいい医者なので出してくれないと思う。
681優しい名無しさん:2007/08/24(金) 13:25:18 ID:JVSouPKA
携帯から失礼します
やはりサノの耐性ができてしまうと
2、3ヶ月は飲まないようにしないと
耐性は
消えないのでしょうか?
682優しい名無しさん:2007/08/24(金) 22:07:04 ID:ZTtJUiMs
私も、病院にいって、ジェイゾロフト処方されましたが、新薬みたいなんですがどうですか?
一回飲んだら朝、吐き気がしました。
これが食欲を抑えるって意味なのかな・・・
683優しい名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:31 ID:ocHfT7vn
SSRIは食欲抑制=吐き気の副作用を利用して体重を減らす狙いで処方される
が吐き気があっても食べれる人は食べちゃう
折れには効かなかったな
まぁこの程度の薬だSSRI
684優しい名無しさん:2007/08/25(土) 01:53:11 ID:HrqjI+RU
>>681
3日空ければ十分
元の様に効くようになった
685優しい名無しさん:2007/08/25(土) 08:53:08 ID:NP1hpr5Y
サノレックスって、美容外科に行けば、どんな人でも、処方してくれるのかな?
686優しい名無しさん:2007/08/25(土) 09:56:21 ID:zgiNdNMo
サノレックス、お願いしたけど「覚醒剤みたいなものだからダメ」って言われた。

炭酸水を奨められた。クリスタルガイザーとか。

納得いかない…。
687優しい名無しさん:2007/08/25(土) 10:15:24 ID:g/aeuKKT
歌舞伎町の某クリで処方してもらってたのを思い出した。
まだ家にあるのでまた飲もう。

太ったことが根本の原因で鬱になっていることも話したから
処方してくれてたみたい。

そういえば、これ飲んで(もちろん他の処方薬も飲んでたけど)
1ヶ月くらいで7キロ落ちて、外出もできるようになったし
会食恐怖もなくなったんだよなぁ。

じわじわ戻ってきてるから、また理想の体型に戻す。
688優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:02:39 ID:LIGbyZHN
ごたくはいいからとっとと処方してくれるクリニック書き込めやデブw
689優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:10:46 ID:FNE9B9sQ
だから、美容外科なら何にも言わず、一ヶ月くれるよ。
何回も書き込みあるだろ、アホ!
690優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:34:14 ID:10ClvXju
アッー!
691優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:39:43 ID:luqJ/iCj
保険適用価格で手に入れる奴は神
692優しい名無しさん:2007/08/25(土) 11:42:28 ID:LIGbyZHN
>>691
ネ申でしょw
693優しい名無しさん:2007/08/25(土) 12:44:07 ID:NP1hpr5Y
歌舞伎町のクリニックって何処?
検索したんだけど、風俗系しか出てこないよ。。。
694優しい名無しさん:2007/08/25(土) 16:41:05 ID:a96uEy37
歌舞伎町のクリニックでは保険では出してくれないよ。
これ以上、客が増えると迷惑なんで、どこか分からない人は半年、この板をロムればわかるから。
695優しい名無しさん:2007/08/25(土) 17:26:25 ID:FNE9B9sQ
私も今はネ申だ。
最初は美容外科にすごい末端価格をはらってたけど。
潰れそうな古い町医者さがしつけばあたるよ。
ひとりでも患者ほさいからな。
が、医師自身がサノの存在をしらなかったりもする可能性もある…。
696優しい名無しさん:2007/08/25(土) 20:44:58 ID:NLelQsEw
↑すごい努力したんだな。でもそこまでするほどサノの魔力にはまったんだね。ああ、コワイ・・・・・・
697優しい名無しさん:2007/08/25(土) 21:00:42 ID:FNE9B9sQ
美容外科はいくつか電話で聞いて、一番安い末端価格を。
町医者は、ここならいけるなと踏んでいたとこで、一発。
39℃も熱があったのに、インフルの検査もせずに、風邪です…と。
なんか違うとその足で、別の医者に行くと、隔離部屋で、インフルの検査されて、
見事A型大当たり。

じいさん先生で、二度と行くか!と思ったが、意外な利用法はあったな。
698優しい名無しさん:2007/08/26(日) 05:15:37 ID:6K9i9rB6
>>693 >>694

歌舞伎のクリニックでもらっている者ですが、
確かに保険適用にはなりませんでした。

自己負担で薬を「買う」形になるので、
私の場合は2週間分、14錠で3千円くらいだったと思います。

一錠あたり200円ちょっとですね。
これなら3ヶ月くらいは楽に飲み続けられます。
699優しい名無しさん:2007/08/26(日) 11:47:53 ID:PPLilSJ1
698さんは、保険適用?
700優しい名無しさん:2007/08/26(日) 14:59:19 ID:AUsp5iYN
>>698
本スレみればわかると思うけどサノとリタ目当ての客が増えすぎて、サノとリタの処方量が異常で保健所の検査が入るみたいだから、このスレでは話やめようぜ。
自分の処方がなくなると困る。
701優しい名無しさん:2007/08/26(日) 15:56:41 ID:RhzTF2wb
歌舞伎はデブには処サノ処方してくれないよ。(特に男)
俺が証明してやるよ。処方してくれるのは男女問わず主治医の好みの合うタイプだけ。
俺はどうやら主治医の好みじゃなかったらしい。
まず、こっちから、「サノ下さい」なんて開口一番に言ったら、
主治医は顔色が急に変わって、ブチ切れるから。
因みに主治医は患者に対する暴力で前科有、現在弁当持ちですわwww
医師免許剥奪寸前のキチガイ病院に通ったら人生終わるよ!

個人的には池袋の男性専用クリニックがお勧めです。
サノはすぐ出してくれるよ。
ちょっと検索してみて
702優しい名無しさん:2007/08/26(日) 19:36:54 ID:PPLilSJ1
女性ですぐに出してくれるとこ知らない?
703優しい名無しさん:2007/08/26(日) 23:11:14 ID:VKdJA2nK
おまいが可愛かったらすぐ出るよw医師も計算するからね
704優しい名無しさん:2007/08/27(月) 01:38:00 ID:vqcfwwpZ
ふざけんな
705優しい名無しさん:2007/08/27(月) 15:00:07 ID:6Cdzyrzb
>>704
それが伊澤クオリティー
706優しい名無しさん:2007/08/27(月) 19:21:57 ID:LmLp8gwc
確かにJJは人選ぶからね…
かわいい子ならBMI関係無しに院内処方してくれるみたい
707優しい名無しさん:2007/08/28(火) 07:31:31 ID:W4RMmpqO
おまいらも計算してちったぁ色気使ってサノ保適で奪い取れ
708優しい名無しさん:2007/08/29(水) 06:24:38 ID:knlD7hXD
自費で一番安いとこどこ?
709優しい名無しさん:2007/08/29(水) 08:12:50 ID:VosQ/Elc
TCでしょ。
でも、一般人は止めとけ。
710優しい名無しさん:2007/08/29(水) 15:46:14 ID:uvMAi9yH
サノレックスとリタリンどっちが強烈?
711優しい名無しさん:2007/08/30(木) 01:41:11 ID:K5gp2MZ6
鬱&ピザでTC行こうか迷ってる。
すでに精神科行ってるから自費になるだろな。
超高そう。
712優しい名無しさん:2007/09/02(日) 12:58:10 ID:ORxPNpD4
■□■東クリに変わる新たな最強クリニック、遂に開業■□■

>ご本人の意見をよく聞き、なるべく希望される薬を優先的に処方します。

>第一選択薬はメチルフェニデート(リタリン)!!!

>経歴
>平成6年〜平成8年 同大、精神神経科研修

         〜空白の十年〜

>平成19年埼京メンタルクリニック開設

新大久保徒歩三分 最狂メンタルクリニック 明日開業!!
713優しい名無しさん:2007/09/03(月) 21:07:47 ID:EJnMRBjs
あげすいません。
サノレックス処方され、おとといから朝1錠飲んでいます。
食欲はほんの少し落ちたくらいだし、めちゃくちゃ眠いです。
そんなもんですかね?
仕事行けない…
714優しい名無しさん:2007/09/04(火) 00:37:13 ID:FU3snKWK
>>676さん サノレックス以外どうやってそんなに手にいれてるんですか? 同じクリニックでだと手に入りにくいと思うんですが別のクリニックとかけもちですか?
715優しい名無しさん:2007/09/04(火) 02:25:35 ID:gSP87Ie2
>>714
すべて同じ、歌舞伎のクリニックですよ
私はリタ6T・サノ・トレドの他に、
アンナカ・ベタナミン・モディオダール・ヒデルギン・サーミオン・ノリトレン・ルボックス・トリプタノール・デパス・セルシン・エリミン・ハルシオン・クラリチン・DMAE
を今は貰ってますね。
リタからスマドラといったアッパー系で日中をテンション上げて、夜はダウナーでまったり。
もちろん、一日に全部は飲みませんよ。その日の状態で決めます。
大量の処方量と危ない処方薬で一般の方はびっくりするかもしれませんが、
歌舞伎の患者さんは皆、こんな処方じゃあないですか?
716優しい名無しさん:2007/09/04(火) 03:06:20 ID:FU3snKWK
>>715 かなりビックリしました(笑)


歌舞伎のクリニックって確かサノレックスとか保険効かないと聞いたんですけど 効かないならかなり薬代キツそうな…


717優しい名無しさん:2007/09/04(火) 14:11:55 ID:gSP87Ie2
>>716
僕の場合は>>715を全て院内処方で貰っており、更に歌舞伎は普通の病院みたいに点数開示をしないので個別の金額は分かりません。
しかし、大体調べてみたところ精神科治療1500+上記処方薬三割
+サノレックス自費212.5円×2T×14daysで請求されてますね。
ただ、前にも書きましたが、ここの院長は患者への暴力事件が証明しているように
自分が嫌いな客には何をするか、分からないですから、人によっては池麺並みのボッタクリ金額を請求されるかもしれません(点数を開示しないので)
因みに院長が好むタイプは男性の場合、高学歴のデキるタイプ、女性の場合は色白の痩せてる子、
あとは男女問わずギャル・ガングロ系みたいですね。
あんま太ってる人は行かない方がいいと思います。
「デブは死んでいい」って診察の時、言ってました・・・
BMIに引っかかる人は素直に別のクリニックに行くべきだと思います
718713:2007/09/06(木) 06:27:17 ID:cWdrpZPO
>>717さん
横レスすいません。
サノレックスの副作用に眠気もあるみたいですが、異常に眠くなり、食欲抑制作用がない感じというのは私に合わないだけでしょうか?
アッパー系だと思っていたので残念です。
やっぱリタですかね?
良ければレス頂けると助かります。
719優しい名無しさん:2007/09/06(木) 11:01:32 ID:6/KLvgRL
>>718
>>717ではないですが。医者に言われたけど、佐野は合う合わないがあるそうです。アッパー系を
求めるならやはりリタでしょう。私は以前リタで175cm75kgから半年で10kg痩せました。
720優しい名無しさん:2007/09/06(木) 13:12:06 ID:4P2YEWtV
>>717さんそんな細かくありがとうございます↓↓しかもJJの好みまで(笑) 痩せ型の今時なタイプが女の子は好まれるとは聞いた事ありましたけど 男性のタイプは知らなかったです

しかもデブ嫌いとは…徹底してますね(笑)


凄い参考になりました改めて本当にありがとうございますm(_ _)m


721トシ:2007/09/06(木) 13:13:08 ID:uYEwQBVk
sサノは副作用でいろいろあるでしょう
本<副だったら嫌だしな
飲みたいいけど痩せないから飲めない
722優しい名無しさん:2007/09/06(木) 23:25:34 ID:ZJEPi/ie
>>718
アホみたいな質問してるなこのメス豚。リタリン中毒で死ね。
723優しい名無しさん:2007/09/07(金) 19:26:45 ID:oZ/4fIT8
>>719さん リタの副作用は大丈夫でした??今も継続中ですか??
724719:2007/09/07(金) 22:56:23 ID:C/EicPMr
>>723
幻覚・妄想で入院するはめになったよ。もう5年以上リタは飲んでない。
でも少量をキープできるなら敢えて止めろとは言わん。よく効く薬ではあるから。
725優しい名無しさん:2007/09/08(土) 07:36:46 ID:tA1BLZHn
>>724
統合失調症(精神分裂病)??
726優しい名無しさん:2007/09/08(土) 08:06:06 ID:pVFUwwGq
リタ中の末路を地でいく>>724
727724:2007/09/08(土) 10:23:58 ID:1n+MWm+l
あいにく実家が小さな会社をやっていたので、立ち直って、継いで粛々と経営しています。
統合失調症でもない。まぁ一流企業は辞めるはめになったけどね。
728724:2007/09/08(土) 10:54:32 ID:1n+MWm+l
ついでに言うと、俺はリタリンを肯定も否定もしない。>>719では勧めるみたいな
ことを書いたけどね。
729優しい名無しさん:2007/09/08(土) 12:54:05 ID:UOgsn6X/
漏れはリタ、全然効かねえ。
友人は、食べなくても大丈夫になって
10キロ痩せたと言っていた。
人それぞれだな。
730優しい名無しさん:2007/09/09(日) 12:41:57 ID:O/AfaGls
美容外科でサノレックス買ってきましたー。
1錠400円でした。効くといいな(´・ω・`)
他にもゼニカルとかメリディアとか試したことある人いますか?
メリディアの方が安いし、ゼニカルは油分吸収しないとか魅力的だけど効くのかな…
731優しい名無しさん:2007/09/09(日) 14:13:33 ID:nhU5pAj2
>>730
400円は安い。どこの美容外科?

ちなみにゼニカルは下痢みたいな便が出るし、あまり効かない。
732優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:11:28 ID:KniF2g6S
サノレックスってシャブとほぼ同じだけど、
みんな既にシャブ中になってるからそんなに必死なの?

それとも今からシャブ中になろうとしてるの?
733優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:42:38 ID:2Bjxk6Ka
サノレックスODで死ねるかな。
今すぐ死にたいから、死ねるなら、何としてでも手に入れたい!
今年こそ初盆にしたかったよ…
734優しい名無しさん:2007/09/09(日) 18:46:35 ID:KniF2g6S
>>733
かなり死ににくい部類。
ってか、死ねる量って末端価格数百万とかそういうオーダーになる気する。
735優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:06:36 ID:HklmXAQG
>>731
地方だけど全国にある美容外科です。
みんな一錠¥1000とか言ってたので
これくらいならいいかなぁと購入してみました。
食欲抑えられてる気がする。
耐性つかないといいな。

ゼニカルは賛否両論っぽいですよね。
悩み中です。
736優しい名無しさん:2007/09/09(日) 19:18:42 ID:2Bjxk6Ka
>>734
ありがとうございます。
やっぱり、三環系とバルビ系ですね…
737優しい名無しさん:2007/09/09(日) 20:29:20 ID:6RPjg2QI
ノックビン、イソブロ、レボトミン、フェノバールを40度以上の酒で限界まで飲むと死ぬぞ。
ノックビンを予め飲んで肝機能を弱らせておくのがコツ。
738優しい名無しさん:2007/09/09(日) 21:47:37 ID:PsTXycuu
>>737
トレド
アナフラ
ノリトレン
セルシン
リボトリール
セディール
ドグマチール
リタリン
ベタナミン

多分、各200Tはストックしてるんだけど、どのカクテルが一番、逝けそう?
739優しい名無しさん:2007/09/10(月) 09:34:14 ID:8iCjG3pp
>>738
糞薬ばかりつかまされてるとしか言えないw
こんなんじゃあ死ねない。ご愁傷様w
740優しい名無しさん:2007/09/10(月) 20:58:16 ID:z3nFBQ6P
>>739
JJの処方を糞薬だと!?文句言うなw
しかも、リタは伝家の宝刀6T/daysだぜ!
741優しい名無しさん:2007/09/12(水) 10:21:58 ID:Xl7T2tVN
馬鹿じゃねーのwwwリタとかwwwどんだけ〜www
ここはサノレックスのスレだぞwww舐めんじゃねーwww
742優しい名無しさん:2007/09/12(水) 16:07:29 ID:CGjc9HnR
>>742
JJからはサノレックスも2T/day処方されるぞ
743優しい名無しさん:2007/09/12(水) 17:07:03 ID:CL3OMFM1
サノ止めて1ヶ月
やっぱないとつらい
カショ衝動戻ってきた
因みに3ヶ月で13キロ痩せました
目標まであと6キロ!!
744優しい名無しさん:2007/09/14(金) 04:42:30 ID:1WYT6Ojw
やっぱサノレックス効くう〜未だに眠れねーよ興奮して。
今から外出て走りにいったら思いっきり怪しまれるな。
でもなんかそわそわして落ち着かねーようっ。
745優しい名無しさん:2007/09/15(土) 11:24:50 ID:Txwxj+bN
処方してもらってる方にしつもんなんですが…いつごろのんでますか?効き目はいかがですか?
私は頓服でもらってるのですが…飲む前にカショが始まって意味のないじょうたいです…。
746優しい名無しさん:2007/09/15(土) 12:40:56 ID:0PIwq/ms
歌舞伎町のクリニックってどこにあるのでしょうか?
歌舞伎町っていってもたくさんあってみなさんが行かれてるクリニックの名前が見つかりません(TT)。
誰か教えて下さい!
747優しい名無しさん:2007/09/15(土) 15:08:06 ID:U7da3rPN
>>746
JJだよ。
この板で「闘狂クリニック」で探してみれ。
748優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:07:00 ID:tRtFcv9i
>>746
ありがとうございました!ようやくわかりました!
早速行ってみたいと思います。
ちなみにそこではサノレックスは保険外でいくらくらいなんでしょうか。
749優しい名無しさん:2007/09/16(日) 00:10:51 ID:uW5k+WIG
BMIは満たしているが、元シャブ中なんで処方は無理だな
750優しい名無しさん:2007/09/16(日) 16:56:56 ID:oUhShMZF
そこまで調べないだろ。つーか分からんよ1人間の過去なんか。
751優しい名無しさん:2007/09/17(月) 05:43:17 ID:OW1EeNqA
>>750
「中毒性精神病」って俺のカルテ書いてあるのさw
752優しい名無しさん:2007/09/17(月) 12:07:42 ID:9zotRUKz
>>751
カルテの内容が外部に漏れる可能性0%wwwwww
753優しい名無しさん:2007/09/17(月) 12:28:57 ID:OW1EeNqA
>>752
あ、病院変えりゃいいのか
おまえ頭いいな
754優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:50:45 ID:DvRr/Bq5
リタリンで「闘狂クリニック」都のY立ち入り検査だって
今にサノもそういう話題に出ちゃうのかな
755優しい名無しさん:2007/09/18(火) 20:55:47 ID:DvRr/Bq5
連投すいません

675でトレドミンのこと質問した者です
「過食に効くってネットで読んだんですけど〜」と言ったら簡単に一日25ミリ×3出ました
プラセボかもしれないけど、過食衝動抑えられてる気がする
ただもともと血圧高かったのが、今日異常に高かった
トレドミンの副作用なのかな
他の抗うつ剤と服用すると血圧あがるって書いてあるんだよね

756優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:06:59 ID:VKjqh3fK
サノレックスを薬価と同じ212円のみで提供してくれた東京クリニックが今回の立ち入りで院内処方をやめてしまいましだ。
今後は院外処方になりますが三ヶ月のみというルールが適用されるばかりか、薬局では基本料などて゛二週間分で院内処方でより1465円も多くとられてしまった

自費でよいので東京クリニックの用に院内処方で出してくれる病院はないのでしょうか
757優しい名無しさん:2007/09/24(月) 11:18:26 ID:gKSukeDE
リタリン服用したら食欲がかなり減った
758優しい名無しさん:2007/09/24(月) 20:31:37 ID:fKKYvW1R
リタリンとアモキサン一緒に飲んでたら、アモキサンのがはるかに勝ってて、
1ヶ月で41`から46`。
アモキサンやめる。
759優しい名無しさん:2007/09/25(火) 19:44:07 ID:Ovqv9aqv
ほしゅ
760優しい名無しさん:2007/09/26(水) 23:31:19 ID:HMkDkfLd
サノ復活!!
今度は自費だけどorz
761優しい名無しさん:2007/10/02(火) 08:30:41 ID:vZmII6B8
サノ一ヶ月で175cm90kgから86.5kgに。目標80kg。
ちなみに精神科自費です。
762優しい名無しさん:2007/10/05(金) 03:52:25 ID:Uc0vj5tZ
過食嘔吐しすぎで喉に傷がついてしまい、内科に行ったら
「精神科でサノ処方してもらわないの?」って言われた。
精神科で「サノレックスってどうなの?」って聞いたら
「アレは麻薬と同じだからダメ」って言われた。。。

過食のイライラ減るならサノ試してみたいが依存怖い。
763優しい名無しさん:2007/10/08(月) 15:55:50 ID:+j40mqnf
リタ+サノ+ベタのゴールデントリオで178a62`まで痩せて今度は筋トレだと意気込み断薬したら
僅か一週間で72`まで上がってた
764優しい名無しさん:2007/10/12(金) 23:17:56 ID:+EAo/0v1
159/88でサノレックス処方されました
服薬3日目で84kgになりました
すごい効き目で全く食欲が沸きません
嫌々ですが一応一日三度の食事はとる様にしています
ほんの少ししか食べれませんが。
他にルボックス&ソラナックス&レキソタン&パキシルも飲んでます。
今は凄い効果ですがだんだん効かなくなってくるのかな…
765優しい名無しさん:2007/10/16(火) 08:42:30 ID:P6paauhU
一ヶ月が勝負だと思います。その後は体重の減りもゆるやかになり食欲もそれなりに出てきます。
>>762さん過食も人によってはおさまりますので試してみてはいかがでしょうか?
依存はないと思われます。あくまでも3ヶ月の処方の場合のみですけれど。
766優しい名無しさん:2007/10/17(水) 13:41:13 ID:7hi85FMz
食欲がおさまらなくて、気持ち悪くなるまで食べて→はいて→それでも食欲納まらなくて→食べて→はいて
のループ

もしかして接食障害なのかと医師に相談したらサノ処方されました。

カショでのサノ処方は良くないんでしょうか?

うつもあるんですが、サノは効いて体重落ちたけど、サノ服用してから安定剤が効いてない気がします。
急に悲しくなって涙が出たりします。
767優しい名無しさん:2007/10/17(水) 20:54:37 ID:4qAh8E/2
効果ほとんどないとか言われて処方してもらえなかった。
効いても半年で数キロって聞いたんだけどそうでもなさそうだね。
摂食障害治すのが先って言われたけどもうこの体嫌だよ。
768優しい名無しさん:2007/10/17(水) 22:03:39 ID:7VVpHRZV
サノレックスも規制してやる。圧力かけてやる。覚醒系はすべて撲滅じゃあ!!!
769優しい名無しさん:2007/10/18(木) 17:23:39 ID:6ntwVtdi
165センチ75kgです。ずっと56kgだったのが一時あっという間に80kgになりま
した。太りすぎ(腹ぽっこりでて、あらゆる服が入らなくなりました)でかなり
鬱になりました。心療内科では出して貰えるでしょうか?
何度もこの話出てるようですみませんがおしえてもらえますか?
770優しい名無しさん:2007/10/20(土) 11:39:51 ID:q5LeoWA3
出すか出さないかは医者にもよるし、病院行かないとわからないと思います。

私は処方されて1週間。3`痩せましたが、ご飯おいしく食べれないし、貧血だし、量を減らそうと思います。
771優しい名無しさん:2007/10/20(土) 17:00:34 ID:ZaUZPjT7
この薬の事はしらなかったけど鬱?と過食で通院中に先生が、
過食が治まる薬はあるにはあるんだけどねぇ…って言うのを何度か聞いていました。
ふ〜んって感じで聞いてただけでしたがこの前処方されました。
通院歴2年です。
色々調べたり悩んだけど、飲んでみて?と。
なかなか簡単に処方しにくいみたいですね。
定期的に血液検査をしながら様子見らしいです。
取り敢えず過食治まりましたが副作用がきついです。
772優しい名無しさん:2007/10/22(月) 13:27:05 ID:LE8GgJAf
みなさん、一日何錠ですか?

私は、一日一錠と処方されてますが、
午前中、一人になったあと、
薬の効果が切れてきた(?)深夜、食べ物をみると止まらなくなります。
昼間は押さえられるんですが、夜に軽い空腹間を感じてしまうと、とまりません。
医師は、出すのも渋々って感じだったので、増量してくれるか不安です。
773優しい名無しさん:2007/10/23(火) 19:06:53 ID:kn83Z23k
>>772
私も薬を飲んでしばらくして同様に深夜に食べたくなるようになりました。
医師と相談し 薬の飲む時間を昼過ぎにしました。
あと 睡眠導入剤を飲んでいるのですが飲む時間を早めにすることで深夜に起きていない状況を作りました。

私も1日1錠でした。改善がない場合はサノは自分に合わないとあきらめるしかないと思います。効果なく飲んでも害があるだけです。
774優しい名無しさん:2007/10/24(水) 13:27:32 ID:yrnkT2Hp
>>773

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
私は午前九時から十二時までと、
四時から夜中の一時までのダブルワークです。
朝は起きられず、ぎりぎらなんで食べず、昼はまぁ、普通に。(ここで過食すると、工場のの立ち仕事のため、苦しい)
夜の仕事の休憩の七時には、パンをひとつ。

帰るのが一時過ぎになるんで、空腹のピークで、
ついコンビニに吸い込まれてしまってました。
夜十一時の休憩に、サノ飲んでみようと思います。

帰って雑事を終らせ、寝るのが三時過ぎになるんで、
コンビニ寄るともうアウトなんです。

十一時にサノ、帰ったらすぐ睡眠薬で、なるべく早く寝て
睡眠確保と衝動をおさえられるよう努力してみます。

現在、離婚問題や抑欝、過労など抱えていて、
いちばん手っ取り早いストレス解消が過食です。

そして、そんな自分に嫌気がさしてまた…のループでした。

少しずつ問題が解決していけば、過食も抑欝も楽になるだろうと思います。

ありがとうございました。
775優しい名無しさん:2007/10/24(水) 22:43:15 ID:EtFO1Gyl
>>774
大変なんですね。
やはり簡単なストレス解消は食べる事だと
先生もおっしゃっていました。
私も昼前に1錠の処方でしたが
不眠もあり夜中の過食が収まらず
先生に相談し夕方にもう1錠処方してもらっています。
しかし今まで食べる事で解消していた
ストレスを今度はどこで解消するかが問題だそうです。
私の場合は過食の前はお酒でした。
今は飲み出して所なのでわかりませんが、
お互い何か他の解消方があれば良いですね。
776優しい名無しさん:2007/10/25(木) 17:07:47 ID:3vW5vzS7
リタリン
777優しい名無しさん:2007/10/26(金) 00:05:15 ID:aGouM/Gf
165の100キロ♂、丁度処方境界あたりです。
効きますか、コレ?
最長一月、二週間で効果なければ投与中止みたいなのがあったような気がするのですが…。
778優しい名無しさん:2007/10/27(土) 14:10:50 ID:2Uu3tKDS
私は一昨日から出して貰っているんですが、作用については?な状態です。
副作用も無し、普通に食事しています。食欲も変わらないので一日一錠は
少ないのでしょうか?次回診察で増量してもらった方が良いのでしょうか?
ちなみに、2週間分(14錠)で1500円でした。もっと高いと思って
いたのですが、何か計算違いがあるのかな?
779優しい名無しさん:2007/10/27(土) 15:53:03 ID:19EgQpFy
海外では4倍の2mg錠もあるくらいだからねぇ
体重が2倍の人は2倍の量飲んでもいいと思うよ
780778:2007/10/27(土) 17:23:29 ID:2Uu3tKDS
>>779
ありがとうです。
ちゃんと飲んでるのに何か余計に食欲増えてきます。
食べたらダメですよね・・・?
お腹が空いたよぅ・・・orz
781優しい名無しさん:2007/10/27(土) 21:32:25 ID:Fafg4t5v
いつも通りに食べたら、痩せないだけで
別にどうってことはないけどなw
782優しい名無しさん:2007/10/28(日) 00:27:41 ID:/Wt7yU8W
合う合わないがあるみたいだから
効果ないみたいだし飲むのやめた方がいいかも?
知り合いもサノ効かない人ですぐにやめてたよ
783778:2007/10/28(日) 14:40:26 ID:JmLKK9GB
>>781>>782
レスありがとうです。
昨日の空腹ピーク超えるため、寝逃げしてました。
さっき食べた茶碗一杯のごはんで乗り切ろうと思います。
薬残ってるので次の診察で話してみます。
一つ疑問なのが、サノレックスって即効性があるんでしょうか?
飲んでる内にじわじわ効いてくるってことは無いのでしょうか?
784優しい名無しさん:2007/10/28(日) 16:35:58 ID:/Wt7yU8W
即効性みたいですよ。
飲みだして3週間〜1ケ月までが最も痩せるらしいです。
後は徐徐に耐性がつき効き難くなってくるので
1錠追加等となる様です。
そして3ケ月で一度中断です。
又2週間もすれば始められますが、効果がない場合は難しいでしょう。
785優しい名無しさん:2007/10/28(日) 18:56:20 ID:7FtBsyPk
「おなかすいてるけど食べたくない」って状態にならないんなら
何の意味もないと思うけど。
786優しい名無しさん:2007/10/28(日) 19:07:13 ID:Ka5BpXcB
私はお腹空かなくなって晩御飯食べなくても平気になったんだが
787778:2007/10/28(日) 21:19:36 ID:JmLKK9GB
度々すみません。
お腹は空く、食べたい、意識すればするほどきついです。
結局夕食(ご飯一膳、サラダ、みそ汁、ベーコン巻き)ダメだダメだと
思いつつも完食してしまいました。薬の量一度増やしてもらうか、キッパリ
止めてしまうか・・・かなり期待してただけにショックが大きいです。
788優しい名無しさん:2007/10/28(日) 22:31:27 ID:/Wt7yU8W
↑の方はやはり効き目なさそうですね。
軽く100kg超えとかだと1錠では効かなくて
2錠でやっと効き目が現れる場合があるみたいですが。
そこら辺は医師も考慮して処方していると思うので
次回診察時にはサノを飲んだ結果を正直に話し
これからどうするか、どうしたいのか等話し合って下さいね。
789778:2007/11/01(木) 15:06:46 ID:y7Ofddcr
レスどうもありがとうございます。
今日仕事休んで病院行ってきました。
結果はとりあえずもう一錠足すってことで、2週間分出ました。
胃薬のガスモチンって薬が悪さ(食欲旺盛)してるのでは?と言われて
抜いて貰いました。これでダメなら諦めてって・・・OTZ
790優しい名無しさん:2007/11/05(月) 21:56:48 ID:nclCxTY1
162cm95kg♀のドピザだが、かかりつけの心療内科に佐野くれよと泣きついたが
出してもらえんかった
内科のほうがいいんか?
791優しい名無しさん:2007/11/06(火) 00:58:56 ID:Q2B5uk1u
サノレックスは個人輸入で買えないの?
792優しい名無しさん:2007/11/06(火) 01:45:20 ID:61p3tLL6
>>790さん
私もかかりつけの心療内科で出してもらえず、内科いくつかまわり、結局は内科と美容外科の両方をやっているところで、保険外でサノを出してるとこに行き、BMI35超えてたので、保険診療で出してもらいました。
保険診療で出してくれるとこを探すのって大変ですよねぇ。お住まいはどちらですか?あまり遠くなければ、教えて差し上げたいです。
793優しい名無しさん:2007/11/06(火) 02:10:09 ID:DjG+AB3w
>792
レスありがとうごさいます、今日はホントに涙が止まりませんでした、
紹介された肥満外来では今更『アトキンスダイエット』なんて薦められ、
頭にきて帰ってきました。
住まいは中央区です
794優しい名無しさん:2007/11/06(火) 02:21:47 ID:Q2B5uk1u
北関東辺りならどこがありますか?教えてください。
795優しい名無しさん:2007/11/06(火) 02:43:33 ID:Kc7ZJ2Qr
副作用を昔ホスラブの方に書いたけど
最初はいいかもだが
離脱つらいぞー
796優しい名無しさん:2007/11/06(火) 03:00:59 ID:Kc7ZJ2Qr
サノスレって何度か落ちた事あるよな?
たまに飲む分にはいいんだが乱用されたて色々あったら嫌なんだが
つーか単に>>1が痩せた自慢をしたい訳?
レス読んだが「どこで貰える?」等の内容がループしてるだけじゃん
次スレは作らないで欲しい本当に痩せたきゃ違うサイトブログ等見るでしょうから
797優しい名無しさん:2007/11/06(火) 03:14:59 ID:Kc7ZJ2Qr
>>1 >>155 >>得意げな奴
ダイエット板にスレたてろよ昔見たから今あるか知らないが既にあるだろうが、「私はボダです。」って言い切ってる奴キモいな
それ精神病じゃなく性格だから
798優しい名無しさん:2007/11/06(火) 11:48:14 ID:DjG+AB3w
昨日サノ処方されなかったショックとバカ医者二人のせいで昨日から過食になった
ムカツク!ブッ殺してやりたい
799優しい名無しさん:2007/11/06(火) 17:48:54 ID:1NIx2EzK
BMIは26なのですが3ヶ月でストレスで12キロ増えました。
これでも保険は効かないんでしょうか?
800優しい名無しさん:2007/11/06(火) 18:01:07 ID:61p3tLL6
>>790さん
もしよければ捨てアド教えてください。保険処方してる事は、全くうたってないとこなので。もし無理なら書き込みをお願い致します。ヒント出します。
801優しい名無しさん:2007/11/06(火) 18:19:21 ID:bP3NwlB2
>791
輸入禁止薬物だよ

>799
BMIが35超えれば保険が効くよ
802790:2007/11/06(火) 19:37:23 ID:/lKmWifB
>>800
本当にありがとうございます。
先日は本当に悔しくて、その怒りを発散させる為に自分の頭を
壁に打ち付けたり、殴ったり、泣きながら家中の食べ物を
貪り食べていました。

今日、ネットで調べて隣の区の内科に行って話しをした所、
無事保険処方で2週間分出していただきました。
もちろんしっかり血液検査もして。
あとはこの薬が私に合うかどうかです

>>800さんにとても優しいレスを頂いて、本当に救われました
ありがとうございます。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
803優しい名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:52 ID:61p3tLL6
>>802さん
良かった!お互い焦らず行きましょうね。
804優しい名無しさん:2007/11/07(水) 22:39:46 ID:1dIEWDXQ
昨日からサノを使ってます。
身長155の体重48キロで知り合いの内科医に何とか頼み込んで処方して貰いました。
効果のほうは夕食後の過食がひどかったので夕方4時に服用して、夕飯はほんの少しつまむ程度で終わらせることが出来、夕食後のお菓子もまったく食べなくて平気になりました。
今のところ2日で1キロ減です。
ただ副作用の口が渇くのとだるさ、眠気がひどいので3キロ落としたら服用中止しようと思ってます。
805シラスです:2007/11/08(木) 01:46:33 ID:/S7r/pcl
自分も訳あって服用しています。本日で14日目。慎重171cm・体重67.5`でしたが今現在63.3キロです。只、副作用ありです。
806優しい名無しさん:2007/11/08(木) 03:08:27 ID:jm1j7IxG
副作用…鳥肌出ない?今はたまにしか飲んでないや
飲むと疲れるし後日寝たきりみたいな生活になる
あと食べないと胸からサイズダウンしてく
萎むから痩せるのためらうよ
807優しい名無しさん:2007/11/08(木) 11:03:56 ID:7nHAzDuA
あー鳥肌わかる!
なんかぞわぞわする感じ
あと空あくびが多くなった
喉はすごく渇きますね
808優しい名無しさん:2007/11/08(木) 15:31:59 ID:4dnU3GGX
このクリニックで嫌がるのにドグマ出されて
1年で+25kg増
着られる洋服がないので来年春の弟の結婚式にも出られません。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
↓↓↓

ドキュソな医院。藪医者

北○山診療所(神経科)
○青山診療所(神経科)

TEL:03−379○−0551
TEL:03−○797−0551

FAX:03−3○97−0451
FAX:03−○797−0451

住所:東京都港区北青山3−○−19 4F
住所:東京都港区北青山○−6−19 4F


医師:○見(わ○み)と云う逝かれた女医
医師:鷲見(○しみ)と云う逝かれた女医がいる。
809優しい名無しさん:2007/11/08(木) 16:28:33 ID:9mc7NWYk
最終手段でサノ貰えない人は苦肉の作でジェイゾロフト貰ってみて。1日一錠25mgを一ヶ月飲んで3〜4s。
今日から1日2錠になった。
ストレスで食べてしまったり落ち込んだりする人オススメ。ジェイゾロフトのスレもあるよ!
810優しい名無しさん:2007/11/08(木) 17:04:29 ID:FUIbC/Xp
>808
ドグマチールは食欲亢進するからな
しかし、食べる量変わらなければ太らないぞ
ダイエットだってちゃんとできる
811優しい名無しさん:2007/11/08(木) 17:41:38 ID:vGNxd2R5
>>808
悔しいですね、その気持ちよくわかります
しょせんメンクリの医師なんて患者の事わかっちゃくれないですよ
いちいち親身になれる性格の人はメンタルドクターに向いてないし。
だって普通の人なら1日中落ち込んでる人の話聞いてたら
自分の方が先に参ってしまう

中には本当に良い先生も居るんだろうけど
ほとんどメンクリの医師なんて金儲け主義の
医師の底辺なやつらばっかり!!
812優しい名無しさん:2007/11/11(日) 03:11:04 ID:6JRdMZnW
九月から一人暮らしを始めたのを機にサノレックスを飲みだした
もともとヒキでサノレックス飲むと食べる気なくなるので、基本的に朝にパンしか食べなかったところ、76`→62`まで痩せました
ただ抵抗力もおもいっきり無くなるので風邪ひきやすくなりました
皆さんも抵抗力がなくならないように注意してください
813優しい名無しさん:2007/11/11(日) 10:26:20 ID:2iY30FkK
みなさん内科で処方されていますか?
私の妹が鬱で精神科に通い始めてからめちゃくちゃ太りました。
165センチ50キロ→75キロです。
精神科に相談して却下されたら、普通の内科でも処方されるのでしょうか?
それと保険適用のラインってどこからなんでしょうか?
814優しい名無しさん:2007/11/11(日) 14:14:04 ID:2SZDpPmO
シラスってだいぶ昔の違法薬板のリタスニにいたやつじゃん
デブきも
815優しい名無しさん:2007/11/11(日) 22:15:55 ID:/92YgXS3
サノのおかげで7か月で83→50
今もたまに飲むけど
今もたまにカショるけど…

…痩せれば楽しい人生が待ってるなんて思ってたけど
たいして何も変わらん
816優しい名無しさん:2007/11/12(月) 00:13:51 ID:Qeh2+Q9h
服や下着のサイズ変わってお金かかるよね
817優しい名無しさん:2007/11/12(月) 00:37:42 ID:A5SqrnT7
痩せてこの夏、外で紐ナシブラがストンっておなかまで落ちたよ
818優しい名無しさん:2007/11/12(月) 11:49:40 ID:xvKXApoF
>>815
7ヶ月ぶっ続けで服用したんですか?1日何錠?
819優しい名無しさん:2007/11/15(木) 22:59:24 ID:6fEfTraV
一錠500円くらいかな
820優しい名無しさん:2007/11/15(木) 23:35:39 ID:OveIZf5X
身長161cm、体重82kg、体脂肪率43%。
4年間の精神科での投薬などで増えた体重です。
ジェイは飲んでます。100。
保険でサノレックス出してもらえるでしょうか?
821優しい名無しさん:2007/11/16(金) 00:45:11 ID:kL/V9b2s
マジンドール 副作用で検索
BMIを自分で計算
822優しい名無しさん:2007/11/16(金) 10:05:30 ID:yyCgcHZ/
BMI簡単に出るよ。値35以上なら保険きく。
ttp://www2.health.ne.jp/check/bmi.html
823優しい名無しさん:2007/11/16(金) 10:18:20 ID:yyCgcHZ/
クレクレは少し自分で調べろ!
824優しい名無しさん:2007/11/16(金) 14:19:54 ID:g3V/YxEv
今日かかり付けの心療内科に行ってきました
身長158 体重76
BMI35にも達していないのに
あたしが泣きながら説明したら
サノレックス処方してくれました!大阪府です病院の名前はいえません;
ちなみに生活保護なので薬代0円です
ダイエット日記これからつけます
825優しい名無しさん:2007/11/16(金) 16:05:45 ID:oSm3CJfb
.
826優しい名無しさん:2007/11/18(日) 10:36:50 ID:xGRcLUgH
東栗が休診再開未定で、佐野難民になってしまいした…
都内もしくは神奈川県で自費でよいので薬価+診察料で出してくれる医師はいませんか?
美容クリは一錠千円とかボッタクリでとても通えません
827優しい名無しさん:2007/11/19(月) 18:18:14 ID:eYqFJlHo
手元に佐野あるなら内科に行って相談してみたら
828優しい名無しさん:2007/11/23(金) 19:24:35 ID:UfYZpv0w
サノレックスと防風通聖散を七月から始めて76キロから65キロでは順調に痩せたのですが、65キロが壁になって、痩せなくなってしまいました
食事も健康に良いものに限り油系は一切排除して運動もしているのですが一ヶ月65キロのままです
太らないのが幸いですが、個人的には60キロまで痩せたいです
壁を乗り越えた方いらっしゃいますか?
829優しい名無しさん:2007/11/24(土) 02:30:31 ID:TVbKuw3S
>>828
停滞期だと思いますよ
もう少し続ければ減りだすと思います
830優しい名無しさん:2007/11/24(土) 06:29:17 ID:ngGzYWUk
あたし身長151の50`でサノレックスだしてもらったよただリタリンとかベタとかだしてくれないけど
831優しい名無しさん:2007/11/28(水) 10:45:00 ID:d9f/+B2K
内科で保険適用だと、一錠213円だよね?
三割負担外の自費で払うと一錠一体いくらになる?バカでわからぬよ。。('A`)
832優しい名無しさん:2007/11/28(水) 11:49:55 ID:mHIHy3bH
>>831
保険適用だと、212.5×0.3で約64円。
833優しい名無しさん:2007/11/28(水) 16:41:00 ID:d9f/+B2K
>>832
頭が良くて優しいお方。dです。
834優しい名無しさん:2007/11/28(水) 18:37:04 ID:Zb1E5YWx
身長177でサノレックで水以外は断食して77から59まで痩せました
ただ断食の場合、脂肪だけではなく体の免疫も落ちます
自分は夏に一気に痩せたので夏風邪を一時期ずっとひいてました
これからサノレックスで断食なさる方はインフルエンザの予防接種を受けると良いかもしれません
835優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:14:49 ID:EJhsABxU
泣いて頼んだらサノを処方して貰えた。
でも一日3錠飲むように書いてあるのが気になる。
これって平気なの?
しかもどのタイミングで飲めば良いのかわからない…。

ピルも飲んでるけど平気かな?


…質問ばかりでごめんなさい。
(167/57・過食嘔吐)
836優しい名無しさん:2007/11/29(木) 00:24:16 ID:eLIqpV02
156cm/56kgなんですけど、先生に言えばサノレックス処方してくれるのでしょうか?
837優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:12:51 ID:KalRsUca
>>836
まず、たとえだしてくれても自費だね。>>835が保険適用なら本来許されない。
俺は175/85だが自費だよ。俺の身長だと最低でも100kgだと。
838優しい名無しさん:2007/11/29(木) 03:45:16 ID:3e/C+5bE
163/82でも自費です。90後半でやっと適用みたい。
昔知り合いが急激な体重増加で膝が痛いと整形外科にいったら
サノ1日2錠で月2千円くらいだよと言ってたの思い出し整形外科行ってみたけど無理。
しんりょう内科では違う鬱の薬でた。サノはでなかった。
池袋の内科で自費1錠500円だったよ。金なくて買わなかったけど。
839優しい名無しさん:2007/11/30(金) 01:18:37 ID:mO1lfAwW
>>837そうなんですか
やっぱり自費なんですね
でも自費って高いですよね
病院によって値段は違ってくるんですかね?
840優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:13:51 ID:nQIiZnCl
保険適用されるには、BMIが35以上ないとダメです。
目安としては下記の体重くらいないと無理。

150cm 79kg
155cm 84kg
160cm 90kg
165cm 96kg
170cm 102kg
175cm 108kg
180cm 114kg


841優しい名無しさん:2007/11/30(金) 10:32:54 ID:nQIiZnCl
サノレックスの添付文書見てみましたが、このようにかかれていますね。。。。

【禁忌(次の患者には投与しないこと)】
不安・抑うつ・異常興奮状態の患者及び統合失調症等の精神障害のある患者〔症状が悪化するおそれがある。〕
842優しい名無しさん:2007/11/30(金) 15:19:26 ID:t2s03BWq
つまり統合失調症じゃ処方無理って事ですか!?
843優しい名無しさん:2007/11/30(金) 17:59:37 ID:mO1lfAwW
>>840ありがとう(*^_^*)

>>841統失は無理なのか…orz
844優しい名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:40 ID:DlYVelML
182cmで腰痛悪化のため仕事もいけず半年間で10キロ以上増えてしまい現在107キロ
運動したくても痛くて動けず、ストレスでどうしても食べてしまう…

腰痛改善にもまずは減量もしないと と言われたが 

動けず→ストレスで過食→腰痛悪化の無限ループ

サノ出してもらえますかねえ… どっから手をつけていいかわからずホントツライです…

ちなみに岩手県在住です もしよい病院もご存知でしたら教えてください
845優しい名無しさん:2007/12/01(土) 12:05:34 ID:U/QAnnTh
通院してる精神科/心療内科で「実費(健康保険なし)でもいいからサノ処方してほしい」というのは
混合診療となり、現状の法律ではアウトです。ご注意を。
846優しい名無しさん:2007/12/04(火) 11:02:00 ID:jA7jEDp9
今日からサノのお世話になります。
現在鬱もちの160・95の巨漢なんですけどね、どうなる事やら…
847優しい名無しさん:2007/12/04(火) 21:55:29 ID:Kh9s16MB
保険適用ででました?
費用どれくらいでしたでしょうか?
848優しい名無しさん:2007/12/05(水) 02:02:35 ID:+nGu449Q
ADDでリタ飲んでたんだけど切られた。
サノ処方して欲しいよ・・・
愛知県内で処方してくれるところありませんか?
849846:2007/12/05(水) 10:56:23 ID:hffKcJup
>>847

自分は精神科通院で手帳交付されているので
他の薬とあわせても950円でした
ちなみに一週間分、サノは7Tの処方でしたよ
850優しい名無しさん:2007/12/05(水) 19:58:54 ID:JIL23ySp
>>844
岩手県だけどサノ処方されたよ
多分そのつらいのを訴えれば処方してくれるんじゃないか?
病院名は晒すとまずいのでいえないが、どうしてもというなら捨てアド晒してくれ
教える
851優しい名無しさん:2007/12/06(木) 09:47:38 ID:P2+VhqHx
>>850
捨てアドさらすのでぜひお願いいたします!!
purin_8888@yahoo.co.jpです
852優しい名無しさん:2007/12/06(木) 22:17:45 ID:EvfjTowd
茨城の荒川沖駅近くの皮膚科で一錠500円だった
853優しい名無しさん:2007/12/06(木) 22:20:11 ID:HvIuwQ6V
服用して3日目、恐ろしい程食欲がなくなった
3キロ落ちたけどちょっと先が怖いな
すげぇ胃が痛いし
854優しい名無しさん:2007/12/07(金) 19:36:35 ID:D635PzGe
サノあげ
855優しい名無しさん:2007/12/07(金) 19:42:58 ID:W43GTPWs
普通にダイエットできないんですか?逆に普通にダイエットできる人は処方してもらえないんですか?
856優しい名無しさん:2007/12/07(金) 20:58:42 ID:/r3ebjks
>>855
サノレックスを飲んだことがない通りすがりダイエッターですが…
普通にダイエットできる人は飲まないほうがいいと思いますよ。
どんな薬にもリスクがあります。
857優しい名無しさん:2007/12/07(金) 22:42:11 ID:W43GTPWs
普通にダイエットできないとは、どんな症状ですか?食べだすと、やめられないとかですか?
858優しい名無しさん:2007/12/09(日) 11:52:32 ID:J5gOqQ1X
服用5日目で5キロ落ちました
ただ90越えだから見た目に変化がない_| ̄|○
このまま落ちてくれるといいんだが激しく胃が痛い…
859優しい名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:55 ID:iCmrz5wu
>>858水分足りてる?胃液出過ぎとか
次行くとき主治医に聞いてみたほうが
またレポしてね〜
860858:2007/12/10(月) 00:30:48 ID:wcs/3q9m
>>859

レスありがとうございます!
水分は一日1リットルぐらいです。
次の病院の時聞くことにします。
しかしやたら鳴る腹の音がうるさい…
861優しい名無しさん:2007/12/10(月) 01:33:34 ID:qLYkpgIm
副作用でやたら喉が渇くよね
あと不眠になる…(;´Д⊂)
毎日は飲めない、一日休んで飲んでるよ
だから減りも緩やか〜
お腹鳴らないし元々便秘…
鳴るのは活発な証拠なんじゃ
862優しい名無しさん:2007/12/10(月) 13:45:45 ID:wcs/3q9m
病院行って胃の件聞いてみた
いきなり食事量変わって胃が通常のリズム取り戻そうとガンガってるらしい
っつことで胃薬とサノもう1T追加になった…
863優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:45:05 ID:gaKJOEzp
いいなー
行ってたクリニックが潰れて、サノを保険でだしてくれるところがなくなったよ…

だれか売ってくれませんか?
864優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:52:17 ID:LIJjJnh+
>>863
自費で買え。どうせ1錠200円ちょっとだろ。
865優しい名無しさん:2007/12/11(火) 20:29:46 ID:xcpJzYjM
>>863そーいう裏取引は迷惑
866優しい名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:44 ID:ARtGy/14
>>858
5日で5キロ?!
凄いですねー。
私はまだ2日目ですが300gしか減らないです。
食欲も、まぁあまりない様なある様な・・・。
副作用も全くないからいいのですが、心療内科で出されている薬は
飲むのをやめてます。
皆さんはどうしているの?
867優しい名無しさん:2007/12/13(木) 00:38:21 ID:U1xLWGS2
>>863
このスレをそうゆう違法な迷惑行為に使って欲しくないです。

>>864
自費で200円で処方してくれるクリニックあったらかなり良心的ですねー。
(まぁ自費ってことは処方していいのかって問題的には何を良心かわかりませんがw)
私が診察受けた体験では処方してくれないか、自費で500円でした。
とても月単位で使うの私には無理でした。(食費と思えば安いかもしれませんけど)
868優しい名無しさん:2007/12/17(月) 10:40:54 ID:1A7Us+D5
停滞期に入ってしまった…
どれくらいで抜け出せるんだろう?
余計鬱だ_| ̄|○
869優しい名無しさん:2007/12/17(月) 21:48:09 ID:o1EnaV1X
200円ってすごいな・・・
仕入れ値でも100錠で21000円以上するのに
870優しい名無しさん:2007/12/18(火) 00:56:41 ID:N7kWxCMm
自分は内科で250円くらいだったよ
871優しい名無しさん:2007/12/21(金) 13:12:08 ID:MYdETeZ5
ウチは一日二錠x14日で2000円です、飲み始めて三ヶ月経ったので
もう出して貰えないなと思ったけど何故か四ヶ月目突入です。
872優しい名無しさん:2007/12/21(金) 18:51:11 ID:TkGFuz9P
>>871
保険処方?
873優しい名無しさん:2007/12/21(金) 19:23:58 ID:TecHYho2
空腹時に飲まないと効かなくない?
一日2錠だと何時と何時に飲むのかな?
874優しい名無しさん:2007/12/21(金) 20:36:51 ID:MYdETeZ5
>>872
保険処方です。
875優しい名無しさん:2007/12/21(金) 21:15:25 ID:He5Dj/St
内科と美容外科をやってるとこで、内科保険処方でサノレックス出してもらってましたが、1ヶ月服用でBMI35をきってしまい、保険外の1錠1300円での購入になってしまいました。
どなたかBMI35以下でも処方してもらえるところを教えて頂けませんでしょうか? 最寄りは亀有なんですが…
876優しい名無しさん:2007/12/21(金) 22:55:31 ID:AgtCF19X
>>875
保険適用外になりますから、安く出してくれるクリニックを探せばいいでしょう。
877優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:31:03 ID:p8bBwfXH
三環系とコントミンとレキソタン、ヒルナミン飲んでます。
むちゃ食いもしてしまいます。154/75。体脂肪40%
処方おkでしょうか?
878優しい名無しさん:2007/12/22(土) 01:34:38 ID:p8bBwfXH
自己レス
>>841
不安抑鬱興奮ダメー!ということは
\(^o^)/オワタ



…orz
879優しい名無しさん:2007/12/22(土) 09:48:04 ID:4hVFT0Ir
>>875
亀有なら、自費1T¥690のクリニックあるよ。
それでも高いけどね。私も保険処方探してる。


880優しい名無しさん:2007/12/22(土) 13:38:46 ID:zoXzQSCM
173センチ95キロです。肥満外来にいったところ、精神科のお薬が
原因である以上、内分泌系のお薬を出すわけにはいきません、といわれた。
精神科の先生と相談しろと。

精神科の先生に相談したら、内科医は何もわかってないというばかりで、
肥満の根本治療にはいたっておりません。orz
881優しい名無しさん:2007/12/22(土) 18:19:54 ID:CaCAqYA3
普通の内科でも取り寄せてくれるよ
受け取りが翌日になったりするけど
882優しい名無しさん:2007/12/22(土) 19:39:11 ID:LZ4x1ih5
>>88
保険治療対象外だから難しいんじゃない?
883優しい名無しさん:2007/12/22(土) 22:36:37 ID:VVf1T5Bk
879さん
病院のヒントを教えて下さい。宜しくお願い致します。
884優しい名無しさん:2007/12/23(日) 00:15:28 ID:Gm9eNLA4
>>873
871ですが、気づかなくてスマソ。
朝は寝起きすぐ(6時半頃)で昼は11時半頃服用しています。
最初は効き目?でしたが、一週間毎に体重計乗ったら3キロずつくらい
減ってました。後5キロで目標体重に到達・・・w
885優しい名無しさん:2007/12/23(日) 01:09:27 ID:xTU0604n
884サンクス、飲むと疲れませんか…
体調みながら飲んでね
886優しい名無しさん:2007/12/23(日) 07:47:42 ID:ujFyKNMq
サノレックスの服用をやめたらリバウンドする可能性ってありますか?
887優しい名無しさん:2007/12/23(日) 15:04:27 ID:kX5SjZJ5
>>883
亀有は葛飾区だけど、クリニックは隣の区。
最寄り駅が亀有。環七渡った町の名前と「サノレックス」でググれば出てくるよ。
888優しい名無しさん:2007/12/25(火) 10:31:55 ID:lphQrTOG
上限額決まってるんでサノ28Tタダでしたw
ちゃんと服用してんのに痩せなくなってきたな…
標準まであと25キロあんのに_| ̄|○
889優しい名無しさん:2007/12/26(水) 03:00:14 ID:P7TCWLqs
>>885
体調気遣って貰ってありがd
この薬ってどっちかというと飲んだら頭冴えてきてお目々パッチリ
になってるかと、でも晩になるとダウンすることが多いような気がする
890優しい名無しさん:2007/12/27(木) 03:35:11 ID:zDtagO7R
最近は一日2錠飲んでます
開始してから一か月半で4kg減ったけど
便秘してて出てない…余り食べてないからかな
ファイブミニもビォフェルミンもオリゴ糖も効かない
891優しい名無しさん:2007/12/27(木) 17:17:26 ID:7oHsjY+/
>890
つオオバコ
892優しい名無しさん:2007/12/27(木) 19:18:10 ID:QutKl2w/
肥満治療薬 違法販売の疑い
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/27/d20071227000152.html
893優しい名無しさん:2007/12/27(木) 19:23:54 ID:QutKl2w/
マジンドールってことは、サノしかないよな。
894優しい名無しさん:2007/12/27(木) 22:21:11 ID:LHwD/avx
悪魔のダイエット あなたの知らない世界 不気味なドラッグダイエットの恐怖

向精神薬を違法販売、容疑のエステ捜索 麻薬取締部
http://www.asahi.com/national/update/1227/OSK200712270057.html

食欲抑制効果がある向精神薬「マジンドール」を使ったダイエット法を提唱し、全国で診療所やエステ店を展開する「メディカルサロン」グループ(代表・風本真吾医師、東京都)が、
薬を取り扱えない外部提携先のエステ店にマジンドールを販売した疑いがあるとして、麻薬及び向精神薬取締法違反(営利目的譲渡)容疑で
近畿厚生局麻薬取締部の家宅捜索を受けていたことがわかった。麻薬取締部は、エステ店を通じた不正な販売が全国的に広がっていた恐れがあるとみて実態を調べている。

同グループが不正販売したとされるのはマジンドールを成分とした錠剤「サノレックス」。マジンドールには睡眠障害や嘔吐(おうと)などの副作用があるほか、
肺高血圧症の症例も国内外で報告されている。同法は、薬問屋などの「営業者」以外には向精神薬の販売を禁じ、エステ店への販売も認めていない。

調べでは、同グループの関西の拠点である「心斎橋メディカルサロン」(大阪市中央区)は資格がないのに06年7月、当時外部提携先だった
大阪府内のエステ店に錠剤20錠を販売した疑いが持たれている。この提携先エステ店の経営者は調べに、「マジンドールが向精神薬と知らなかった」と話したという。

麻薬取締部によると、当時この提携先エステ店はダイエットを望む客にマジンドールを紹介したうえで、客に記入させた問診票を心斎橋店にファクス送信。
後に同グループの医師が電話で客を問診し、心斎橋店に処方指示を出していた。これを受けて心斎橋店はエステ店にマジンドールを宅配便で送り、
エステ店が客に渡していた。

麻薬取締部は昨年10月以降、心斎橋店のほか、「四谷メディカルサロン」、六本木の「メディカルサロンプラザクリニック」(いずれも東京)、
風本氏が会長を務めるNPO法人などを捜索した。

2007年12月27日16時53分
895優しい名無しさん:2007/12/28(金) 00:32:53 ID:/QMSvkhl
処方箋が必要な薬だからねえ
896優しい名無しさん:2008/01/04(金) 12:13:50 ID:bOhLnZk6
ほしゅ
897優しい名無しさん:2008/01/08(火) 05:18:24 ID:Detvm6jB
<向精神薬処方>医師ら聴取へ…無資格者が対処の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000016-mai-soci

食欲抑制効果のある向精神薬「マジンドール」を医師以外に処方させた疑いがあるとして、大阪地検公安部と近畿厚生局麻薬取締部は8日にも、医師法違反(無資格医業)容疑などで、
「メディカルサロン」(東京都)グループ代表の風本真吾医師(44)らから事情を聴く方針を固めた。同グループはマジンドールについて「最も効果の大きなダイエット方法です」などと宣伝し、
提携するエステ店に不正販売した疑いも持たれている。

マジンドールは脳に作用して食欲を抑える働きがあり、高度肥満症患者の食事、運動療法の補助薬などとして使用されている。投薬には医師の処方が必要だが、関係者によると、
グループの関東地方の店舗などで、医師免許がないスタッフが患者らから体調や副作用の有無を聞き、マジンドールを処方していたという。初診は医師が行っているが、2回目以降に無資格者が対処していたらしい。
898優しい名無しさん:2008/01/09(水) 05:26:42 ID:SPnsJp3n
「やせ薬」無資格で処方、医師ら2人逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080108/crm0801081314020-n1.htm

療所やエステ店を全国展開する「メディカルサロン」グループ(東京)による肥満治療薬「マジンドール」の不正販売疑惑で、大阪地検公安部は8日、
医師法違反(無許可医業)容疑で、同グループ代表で医師の風本真吾容疑者(44)と、同グループ取締役で六本木メディカルサロン(東京都港区)店長の
岡村沙代里容疑者(29)を逮捕した。公安部は同日、近畿厚生局麻薬取締部と合同で、東京・四谷や六本木のメディカルサロンなど関係先の家宅捜索に着手した。

調べでは、風本容疑者は、医師免許がない岡村容疑者に指示し、平成18年5月〜9月、六本木メディカルサロンの女性客に対し、
マジンドールの成分を含む錠剤「サノレックス」120錠を処方し、販売した疑い。

関係者によると、同グループの複数の店舗では、アルバイトの医師らが客を診察。
しかし医師が診察するのは初回だけで、2回目以降の処方では医師がかかわらないケースがあったという。

グループはこれまでに全国で20〜60代の女性など数百人にマジンドールを販売したとみられ、
公安部は、逮捕事実以外にも、医師の資格を持たない事務員らがマジンドールを販売したケースがあった可能性もあるとみて、調べを進める。

【マジンドール】 高度肥満症の患者の治療で、食事・運動療法の補助として使われる向精神薬。
商品名はサノレックス。国内では平成4年に販売が始まった。脳の食欲中枢に作用し、食欲を抑制するが、依存性への注意が必要とされ、肺高血圧症や嘔吐(おうと)、
睡眠障害などの副作用が報告されている。投薬には医師の処方が必要。投与期間はできるだけ短期間で、3カ月が限度とされている。
高度な肥満の場合は保険適用となるが、ダイエットのために適用外で処方する医院もある。

2008.1.8 13:14
899優しい名無しさん:2008/01/09(水) 09:12:49 ID:3YRdKVpB
これで自費買いや泣いて頼んだら〜ってのは
出来なくなりそうだね
900優しい名無しさん:2008/01/09(水) 10:32:40 ID:wpaFuvuL
マジンドールは依存性の高い覚醒剤の一種だよ。
今回はみせしめ逮捕して圧力かけたんだろ。
覚醒剤合法販売で暴利をむさぼる美容系医院どもに。
901優しい名無しさん:2008/01/09(水) 15:03:03 ID:Yxf7hYvS
しかし報道だとなんで「マジンドール」って一般名なんだろうね?
サノレックスって報道すると何か悪影響でもあるのかな?
タミフルとか商品名で報道してるのに不思議だ
902優しい名無しさん:2008/01/09(水) 15:14:08 ID:Q5nrzSI2
こういう薬ってさ、買ってもいいんだけど全部自費で買ってほしいな。

保険証で3割負担ってのはやめてほしい。
ただでさえ、少子高齢化社会で医療費膨らんでるのに。

ニュースで見たぞ。医者が引っ張られたって。

喜ぶのは悪徳医者と、薬局と外国の製薬会社だろ

だいたい肥満ってのは病気か?

903優しい名無しさん:2008/01/09(水) 17:17:33 ID:+mFG0l4x
>>902
肥満は病気だよ

お前DQN杉るからレスすんな
恥ずかしいから
904優しい名無しさん:2008/01/10(木) 00:15:26 ID:JXYAB3Te
大阪、神戸あたりの病院で処方してくれるところ
ご存知の方いませんか?
今通ってるとこは取り扱いしてなくて。
カショ気味だし急に肥えて身体に異常が出て
きてるから、診てもらいたい…。
905優しい名無しさん:2008/01/10(木) 01:18:20 ID:wS2R+c7m
リタリンの次はサノが晒しage?
処方されてた薬がどんどんなくなってくorz
いい加減にしてくれ。
906優しい名無しさん:2008/01/11(金) 04:41:43 ID:al4GoZjs
>>904
私が行ってるとこは普通の病院です。
詳しくは2ちゃんだから書きませんが、とりあえず神戸ですよ。
私もいろいろ検索しまくって探しました(^_^;)
もし見つけられなかったら捨てアドのっけて頂ければメールしますよ。
詳しく教えてあげたいけど、自分もまだ通院してるし売名だと思われたくないし・・・
デブのひねくれですみません・・・
連休あけあたりにまたこのスレ覗きますね
907優しい名無しさん:2008/01/11(金) 07:43:10 ID:Nv1ec8oW
要するに体質が痩せ型なら幻覚がおきやすくて
でぶなら寛解っていう単純法則なんだな
908優しい名無しさん:2008/01/11(金) 17:33:31 ID:YgmoQprO
独自に「処方資格」与える メディカルサロン
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008011101000346.html
2008年1月11日 12時24分

「メディカルサロン」グループによる医師法違反事件で逮捕された代表風本真吾容疑者(44)が、特定非営利活動法人(NPO法人)で通信教育講座を開講、
向精神薬を提供できるとする「資格」を与えていたことが11日、分かった。

大阪地検公安部などはこうした法的根拠のない「資格」制度が、スタッフによる肥満治療用の向精神薬「マジンドール」の無資格処方を助長した疑いが強いとみて、実態の解明を進めている。
関係者によると、NPO法人は「日本健康教育振興協会」(東京)。2002年設立し、風本容疑者が会長を務めていた。受講料8万4000円で「健康管理指導士」の養成などをしていた。

(共同)
909優しい名無しさん:2008/01/15(火) 12:49:31 ID:X5mhC3jh
>>908
やりすぎワロタw

警察はお金が動かないうちは割と黙認するけど、
商売始めると摘発するからな。これはダメだろう。

健康食品類は、何の効果もないがゆえに安全だから野放しで
本当に効いちゃう薬は、取り扱いに慎重に成らざるを得ない…ってのは皮肉だな
910優しい名無しさん:2008/01/16(水) 11:07:48 ID:6SKTvlZO
マスコミ騒動後、また出してもらえるかな
薬もらいにまた行きたいけど医師の気が変わってそうで不安
体重は一か月で約4キロ減
駄目ならリダクティルを個人輸入かな
911優しい名無しさん:2008/01/22(火) 18:19:00 ID:iyk6ipj9
リダクティルやオベ飲んでる人いますか?
912優しい名無しさん:2008/01/22(火) 22:36:01 ID:oW9GJe2W
サノ初めて飲んだけど眠いわ…orz
たまにナガヰさん飲んでたからかなぁ?('A`)
913優しい名無しさん:2008/01/23(水) 05:14:20 ID:/QaKDpAv
ナガヰって眠くなる?
自分はサノ寝れない…
914912:2008/01/24(木) 02:09:45 ID:xgzTAVDH
>>913
ナガヰが眠くなるって訳じゃなくて、エフェドリンの耐性がついてるから、サノが効きにくくなってるのかな?
って事。
サノレックスの副作用で主なのは不眠だけど、希に眠気もあるらしいから。。。
915優しい名無しさん:2008/01/24(木) 14:47:12 ID:2oHpohcs
サノレックス飲んだらどれくらい食欲なくなるの?
断食でも食欲でなかったら最高
916優しい名無しさん:2008/01/24(木) 17:10:03 ID:FWJo2tK5
二年で三十キロ近くいってしまった完全ピザなんだけど
「これは麻薬みたいなものだから」って断られました…

今はファスティング始めたところです
917優しい名無しさん:2008/01/25(金) 00:04:11 ID:Wa7yeDN1
>915
私の場合は、昼に飲むと
夕食を食べなくても平気になる。
もちろん、食べたら食べれてしまうが
918優しい名無しさん:2008/01/25(金) 12:54:47 ID:bD+IKuDD
医療関係に携わっているので本物です
サノレックス、ゼニカル1錠500円 ルボックス1錠200円
代引き可

個人売買掲示板で売られてるね。買った人とかいる?偽っぽい
919優しい名無しさん:2008/01/25(金) 23:32:39 ID:eLEa20+g
遅く起きて飲むタイミング逃して飲まなかった
そしたら食べ過ぎてしまった…
家族が誕生日でケーキや菓子類
依存してるかも。無いと駄目だわ
920優しい名無しさん:2008/01/26(土) 07:28:25 ID:8bjiHSPx
特大ピザだからか三食前に処方されて飲んでるけど
なんだかいつも通りに食べてしまって、後で胃が痛くなるのくりかえし…
間食もやめられないし
断食できる人がうらやましいよ

体重は減ってきてるけどそれは毎日一万歩歩くようにしたからっぽい…
薬の効果はあまり期待できないなあ
満腹感は感じるようになったけど
それ以上に食べてしまうよ(´・ω・`) やっぱりだめぽ
921優しい名無しさん:2008/01/26(土) 08:44:31 ID:FsugRpwB
じゃあ巨デブや過食症の人には効果ないのか・・
俺は過食症で腹いっぱい食べても脳が満足しない。
こんなやつにはサノレックスはだめなの?
922優しい名無しさん:2008/01/26(土) 08:56:12 ID:8bjiHSPx
>>921
今までなかった満腹感は感じるようにはなったよ
だからそこで食べるのをやめるようにすれば
効果あると思う

923優しい名無しさん:2008/01/31(木) 11:40:56 ID:DshByLQZ
頭痛と目の充血と痛みがある…血圧も高いかも。。
メリディアも沢山買ったけど飲んだらやばそう
運動全くしてないから血栓ありそう私
924優しい名無し:2008/01/31(木) 21:11:09 ID:I1QXYS/Y
サノ初日です。良く言われる副作用は全くないのですが、
ふくらはぎが筋肉痛の様に少し痛みがあります。
そういう経験のある方いませんか?
医師も首をかしげてました。
これは「知覚異常」なのでしょうか?
925優しい名無しさん:2008/01/31(木) 22:12:26 ID:zc6nPtpY
>>921
巨デブには効果あるけど、過食症には効果が無いとされている。

それ以前に、この薬は効果があっても結構軽微だよ。
だから肥満外来ではハイリスクローリターンなのであまり使われない。

この薬飲むことで「こんな危険な薬飲んでるんだから頑張ろう」
という意識が出て、節制するという要素はかなりある可能性あるが。
926優しい名無しさん:2008/02/01(金) 01:33:46 ID:6ucQFyaP
処方されて1ヶ月はサノ飲んで自分でもかなり意識していつもの8割の量だけ食べてた。
つまり2割は捨ててた。
もったいないけど、食べて脂肪になるより有意義。

次の分もらったけど、
もう間食や食べ過ぎの習慣なくなったし飲まずにいけるよ。
ただ出かけたり誘惑の多いときに飲んでる。

とにかく薬はあくまで補助。
自分がかなり意識して食事改善しないことには痩せない。

と体験談です…
927優しい名無しさん:2008/02/01(金) 02:06:03 ID:CYX4lxsX
太る薬、太らない薬3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192725456/
抗鬱剤飲んでる人のダイエット
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1170505952/
鬱で太ってしまって鬱 7人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200057956/
薬の副作用で太った人のダイエット
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1175864054/
928優しい名無しさん:2008/02/07(木) 04:54:32 ID:WoN3dp4x
サノ飲んでもお腹空いた…口は渇く
耐性ついてきたのかな
929優しい名無しさん:2008/02/08(金) 20:49:33 ID:cLyvMfrY
アモキで2ヶ月で20キロ太ったんだが、
元々痩せてたので、BMIが23しかなかった・・・orz
あと34キロ太らないとBMIが35超えない・・・orz
まあ、以前は15前後だったので当たり前っていえば当たり前だけど
930優しい名無しさん:2008/02/09(土) 03:25:21 ID:VO9EfFsU
空腹感あり…
この時間に服用したらマズいよね
931優しい名無しさん:2008/02/11(月) 00:58:20 ID:4J1Qtco7
抗うつ剤のジェイゾロフトを1日1錠服用してます
非定型うつ状態になってから体重が30キロ増えて173−85です

もう我慢できないので美容外科でダイエットオピル処方してもらいます
抗うつ剤は服用してると、たぶん処方してもらえないから内緒にして
抗うつ剤服用も停止するつもり

抗うつ剤とサノレックス両方服用してる方います?
932931:2008/02/11(月) 01:02:10 ID:4J1Qtco7
・・・・・すみません文章訂正してもう1度・・・・・・・・・


抗うつ剤のジェイゾロフトを1日1錠服用してます
非定型うつ状態になってから体重が30キロ増えて173−85

もう我慢できないので
美容外科に行きダイエットピル処方してもらう!
抗うつ剤を服用してると
サノレックス処方してもらえないと思うから医者には抗うつ剤飲んでること秘密にするつもり

抗うつ剤とサノレックス両方服用してる方います?
933優しい名無しさん:2008/02/11(月) 02:52:29 ID:KwD8U4Sc
>>391みたいなのがこの薬に手にしたら
>>391のせいで今後更に厳しくなったりして
薬出されない事を祈るしかないわー
なんで精神の薬服用中の人に処方されないのか
危険があるからではないのか?とか考えてみてね
サノが原因で死んだりしたら迷惑受ける人がいる事も
934優しい名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:21 ID:oqNNCgHz
>>931
とりあえず今かかりつけの病院で、その事言ってみたら?
肥満が原因で余計に鬱入っちゃったりもするし。
心療内科でもサノ貰えるし、保険利くし。
処方して貰えなかったら、その時は諦めて下さいね!!
>>933
もちつけ。
935優しい名無しさん:2008/02/13(水) 07:12:44 ID:X4bjC5kN
黙って色々な薬飲んで副作用出たら
主治医にも迷惑だろうな
936優しい名無しさん:2008/02/15(金) 11:36:46 ID:efSri+vt
今日痩せる薬下さいって言って、サノレックスを処方してもらいました。
鬱病治療中で、178cm, 70kg->90kg。今年に入ってから+6kgです。
937優しい名無しさん:2008/02/16(土) 10:48:05 ID:DhvP+BZu
サノレックスって高いな。
ドグマチールx2Tx28Dayがなくなって、サノレックスx1Tx28Dayになったら薬代が\2,000アップ(3割負担ね)だった。
938優しい名無しさん:2008/02/16(土) 17:17:55 ID:F3BLPhW3
>>936
肉割れしません?
自分なんて足に皮膚線条があちこちできて
皮膚科でステロイド処方してもらい塗ってる状態
939936:2008/02/16(土) 18:58:02 ID:XynXHLGO
>938
今のところ肉割れはしていないようです。
運動もした方がいいんでしょうがそんな気力はないし、サノレックスの効果があればいいのですが。
940優しい名無しさん:2008/02/16(土) 21:13:11 ID:F3BLPhW3
>>939
そんなに太ったのに肉割れしてないんだ
非定型うつ?
941939:2008/02/17(日) 09:06:54 ID:sE/8pEHn
>940
全身にまんべんなく脂肪が付いていて、部分的に偏っていないから肉割れしにくいのかな?
気分や食欲的には不定型っぽいけど、午前中に調子悪かったり早朝覚醒があったりもします。
お医者さんからは特にどちらとも言われてないです。
942優しい名無しさん:2008/02/17(日) 14:17:20 ID:hzyAq2gZ
>>941
急に太ると肉割れしやすいとネットで知りました
非定型うつだと過食ぽくなるみたいだけど
抗うつ剤は普通のうつと同じものを使うみたい

サノレックスもう服用した?
どうです?副作用は。
943941:2008/02/17(日) 18:35:53 ID:sE/8pEHn
>942
>急に太ると肉割れしやすいとネットで知りました
これ以上太ったら肉割れやばいかな。

不定型じゃなくて非定型だった。orz

今日で3回(3日目)飲みましたけど、副作用は若干喉が渇くぐらいです。
あと覚醒作用か、肥満から開放されるかもしれないという安心感からか若干気分はいいです。
944優しい名無しさん:2008/02/24(日) 01:25:12 ID:sHMYiB3Y
あれ?処方されはじめてから五ヶ月目・・・いいんかな?
945優しい名無しさん:2008/03/02(日) 00:13:17 ID:8+9jzCsZ
サノレックスって病院でマジンドールくれって言えば出してくれるかな?
心療内科で過食だから食欲抑制剤を処方してくれって言ったら駄目だった
946優しい名無しさん:2008/03/12(水) 20:33:38 ID:UEaRGOfK
>>943
もう1ヶ月くらい過ぎたけど
体重はどうです?
947優しい名無しさん:2008/03/12(水) 21:04:33 ID:h9DNsHRr
やる気が出る薬なら美容整形に行ってでも処方してもらいたい。
けど、副作用でダルくなるんだよね?
948943:2008/03/13(木) 08:47:11 ID:c2ukcncJ
>946
体重の増加は止まって飲み始め時に比べて-1kgといったところです。
食べる量は若干減ったし、甘いものもあまり食べなくたったし、調子のいいときにはウォーキングするぐらいにはなりました。
副作用もほとんど無いし、自分には合っているようです。
949優しい名無しさん:2008/03/13(木) 16:40:16 ID:4/gdRuuL
やる気なんか出ないよ。リタリンのかわりにはならないから
950優しい名無しさん:2008/03/15(土) 08:27:12 ID:WXOq+Wr0
世間でダイエットダイエットって騒いでいると、そんなもん食べるもの減らして運動したらすぐ減るやんと
思っていたけど、実際増えた体重を減らすのがこんなに大変だとはおもわんかった。orz
951優しい名無しさん:2008/03/15(土) 14:09:18 ID:be5Vvqfc
副作用でだるくなるのに、皆頑張ってダイエットしてるんだね。
952優しい名無しさん:2008/03/17(月) 15:44:54 ID:deq3Cme7
http://www12.mensnet.jp/pm/の投稿ナンバー82653の写真見ると
食べ物が食べたくなくなる。
こうはなりたくないね。
953優しい名無しさん:2008/03/20(木) 18:08:52 ID:hVXnJfGQ
あげ
954優しい名無しさん:2008/03/20(木) 23:46:23 ID:IHWyB6eo
大阪M田クリニック、適当に出してくれる。
955優しい名無しさん:2008/03/21(金) 02:37:59 ID:dvZMlBjX
>>948
たったそれしか減らないんだ、、、、
個人差があるのでしょうけど
3ヶ月くらい服用すると耐性が出来て食欲抑えられなくなるらしいね。
956948:2008/03/21(金) 12:52:43 ID:wa97ntFI
>955
+4kg/月で増えていたときだったので、それが増えなくなってかつ-1kgだから
まあまあ効果はあった方だと思っています。
耐性がついたり薬をやめた後どうなるかは確かに心配ですけど。
957優しい名無しさん:2008/03/26(水) 14:47:49 ID:39qO+l48
処方され始めてから6ヶ月目・・・先生も薬剤師も何も言ってこない。体重減り続け
てるのと気分が落ち着いたり眠気も飛ばしてくれるから私にとってはいいんですが。
958優しい名無しさん:2008/04/02(水) 01:29:43 ID:vNJlzA8C
過食症で激太りしたが
摂食障害を理由に処方されない
病気変えるしかないのかな
959優しい名無しさん:2008/04/07(月) 03:46:25 ID:iTe1TDKg
もともと165cmで50kg(太って52kg)だったのに、
ヒルナミン・ルジオミール・ドグマチールの投薬始めてから半年くらいで70kgに…
食欲出て来るよとは言われてたけど、こんなになるとは思わなかったよorz
今度病院行ったらこの薬の事を相談してみようかな
960優しい名無しさん:2008/04/08(火) 09:13:10 ID:s8vMeC6t
サノレックス飲むと、やたらと寒いんだけど
それって私だけ?

同じ人いますか?

961優しい名無しさん:2008/04/10(木) 12:46:20 ID:Ex0vTyfn
スルピリドを飲むと、食事がうまい!
962優しい名無しさん:2008/04/12(土) 21:18:49 ID:y0qn3v20
サノ飲んでる意味ないじゃん?>スルピリド
963優しい名無しさん:2008/04/12(土) 22:32:58 ID:h/1Lu5B3
質問です。朝いちで飲んだら夕方あたりもっかい飲んでもいいんでしょうか?効き目がきれてきて…
964優しい名無しさん:2008/04/13(日) 06:56:01 ID:c3nsKF4j
>>963
朝昼晩処方をされているよ
965優しい名無しさん:2008/04/13(日) 18:56:45 ID:CPbqFXNe
本当ですか!ありがとうございます。夕方にも飲んだら食欲かなり減りました。ありがとうございました。
966優しい名無しさん:2008/04/17(木) 21:26:20 ID:s/2UZm9R
7ヶ月目でついに処方がストップ。まぁ飲む前は30キロ太ってこの6ヶ月で
17キロ痩せたから良しとしたいけど、リバウンドが怖い。
967優しい名無しさん:2008/04/18(金) 18:43:40 ID:mtStQZmZ
サノレックスはヒロポンだって言われて処方されなかった。 
968優しい名無しさん:2008/04/18(金) 21:39:59 ID:h1ElnHXN
>>967
いわれなっかけどな
969優しい名無しさん:2008/04/19(土) 00:24:19 ID:ypkOYzrZ
自分もメンタルクリニックで処方してもらえなかった・・・・
ウエスト100体重90もあるデブなのに!!

今週美容外科で買ってくる
これから暑くなるから薄着にならないといけないし。
970優しい名無しさん:2008/04/25(金) 09:44:27 ID:hEojYSvM
いかん、体重の減少が止まって逆に増えてきた。orz
971優しい名無しさん:2008/04/26(土) 23:12:53 ID:Y/fJrA1O
>>970
耐性ができて薬効かなくなってきたのかも
服用して、およそ3ヶ月で耐性ができるらしいよ
972優しい名無しさん:2008/04/27(日) 06:22:42 ID:K6a9cbMD
サノは幻覚見えるよね

973970:2008/04/27(日) 11:27:15 ID:bNImKEQv
>971
そっかー、やっぱり運動するしかないか。熊った、熊った。
974優しい名無しさん:2008/04/28(月) 04:14:59 ID:chEWloz9
ダイエットピルで脳出血の可能性があるみたい
ttp://www.supplerank.com/onai_contents/02.html
975優しい名無しさん:2008/04/28(月) 11:40:47 ID:cJvsUOMG
京都でサノレックスの出してくれるクリニックありますか?
976優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:25:21 ID:U7hHO6tY
自分もサノレックスは覚醒剤だからって処方されなかった。
仕方ないので、食事制限とか勝手に減薬して頑張ってる。
977優しい名無しさん:2008/04/28(月) 18:39:34 ID:n4O2YSI4
うちの主治医もダメだなぁ。
眠剤のハルシオンすら依存するって出さないから。
パキは40飲んでるんだけどね。
978優しい名無しさん:2008/04/28(月) 23:05:33 ID:chEWloz9
もしサノレックス処方して、患者に何かあったら
処方した医者が恨まれたり、訴えられる可能性もあるから
医者はなるべく処方しないのかもね。

患者はサノレックス体に悪いのは知ってて服用してるのでしょうけど
979優しい名無しさん:2008/04/29(火) 21:01:09 ID:YRLWDoQD
吐けない過食症です。
過食症でサノレックス飲んでる方いますか?
サノレックスだしてもらおうと思うんですが、効いた方いますか?
980優しい名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:12 ID:OUiHaQ5r
>979さん
 過食症でサノ飲んでたけど、副作用の頭痛と、耐性ができたこと、
それと経済的な理由でやめました。飲んでる間は効いてましたよ。
981969
美容外科で処方してもらった
30日分で19000円くらい。

昨日から服用してるけど、今のところ眠くなる以外副作用はない。
食欲は6割くらい抑えられてる感じ。

服用後数時間はめちゃくちゃ眠くなるから
明日から2/1錠だけにしてみる。