テルペラン・プリンペラン 1錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
テルペラン・プリンペラン (メトクロプラミド) 使用問題を考える、真面目なスレです。

併用注意
1. フェノチアジン系薬剤(プロクロルペラジン,クロルプロマジン,チエチルペラジン等),ブチロフェノン系薬剤(ハロペリドール等),ラウオルフィアアルカロイド薬剤(レセルピン等),ベンザミド系薬剤5)(スルピリド,チアプリド等)
  内分泌機能異常,錐体外路症状が発現しやすくなる.
  本剤及びこれらの薬剤は抗ドパミン作用を有するため,併用により抗ドパミン作用が強くあらわれる.

2. ジギタリス剤(ジゴキシン,ジギトキシン等)
  ジギタリス剤飽和時の指標となる悪心・嘔吐,食欲不振症状を不顕性化するおそれがある.
  本剤の制吐作用による.

3. カルバマゼピン6)
  カルバマゼピンの中毒症状(眠気,悪心・嘔吐,眩暈等)があらわれることがある.
  機序は不明.

4. 抗コリン剤(硫酸アトロピン,臭化ブチルスコポラミン等)
  相互に消化管における作用を減弱するおそれがある.
  本剤は消化管運動を亢進するため,抗コリン剤の消化管運動抑制作用と拮抗する.

 参考サイト
○おくすり110番 パソコン  ttp://www.jah.ne.jp/~kako/
           i-mode  http://www.okusuri110.com/i/
           vodafone http://www.okusuri110.com/j/
           EZweb   http://www.okusuri110.com/e/
○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
  ・添付文書情報 ttp://www.info.pmda.go.jp/info/pi_index.html





2優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:14 ID:WyN4wC3W
この薬品のおかげで長生きできそうです。
非常に助かります。
3優しい名無し三鳥:2006/09/14(木) 00:24:57 ID:XmnSvxCo
3取りー!!!
4優しい名無しさん:2006/09/14(木) 05:02:23 ID:JhiESH6U
因みにテルペランは胃酸を増やす薬ですか?
もしくは胃に膜を張る薬ですか?
知識のある方教えてください。
5優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:33:08 ID:dqB9fMAu
5GET
プリンペラン使ってたけど、個人的にはすごくすきだったな〜。
二日酔いにも一発だし。
ただ、抗ドパミン作用で、パーキンソン症状が出そうだから、服薬止めちゃった。
6優しい名無しさん
保守