◆◆私は子供を生んでも良いんだろうか◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
出産をしても子供を不幸にしてしまうのではないか
鬱やイライラで子育てが出来ないのではないか
虐待をしてしまうのでは

メンヘルを理由に出産を悩んでいる方や、「生む・生まない」と決めた方、
子育て中の方、意見を聞かせて下さい。

【出産にあたり薬や断薬で悩んでいる方はこちら】
  薬を飲みながら、妊娠した人。産んだ人のすれPart2
  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128010827/

2優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:26:07 ID:pBRfME3m
2
3優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:27:04 ID:wEE+7VtX
4
4Lucifer ◆O6zBjC8032 :2006/09/03(日) 00:29:49 ID:ghG2xQND
8
5優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:33:02 ID:28sTcHkC
2ゲット?
第1子はメンヘル確定じゃなかったけど,第2子以降は確実にメンヘル。
特に第二子妊娠中はいちゃってて,自分で腹をブロックで叩いてたりしたよ・・
3人要るけど,自分には無理だと分かっていたのに,3人産んじゃった世w。

>>1の言う通り,メンヘルは子供産まない方がイイと思う。しかし,それで
自分を律することができるなら,メンヘルじゃないだろうw。

子供は哀しいくらい母親を慕うよ。だから子供の前ではいつも笑顔でいたいのに
気分の波に子供を巻き込んで本当に済まないと思っている。

今日は子供に「お母さん,ドンマイ」と励まされたよw。

6ID違うけど1:2006/09/03(日) 00:42:18 ID:XycujUjA
一番酷い頃に比べて随分良くなりましたが、通院・服薬中で、
まだ時々、不安・鬱状態になったり、怒りを爆発させてしまうことがあります。

結婚3年目で子供が欲しいなぁと思い、薬も少しずつ減らしてきてはいますが、
子供と心中したり、子供を殺してしまう事件を見ると、
自分もそういう母親になってしまわないかと、とても心配です。
どうしても、自分には「子育ての資格がないのでは」という思いがぬぐえません。

出産しようと思われた方、なにかきっかけや考え方の転換があったのでしょうか。
メンヘル系の病気の方の経験談を聞かせて貰えるとありがたいです。



7優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:46:32 ID:I9TKzlvr
一人でかかえこまない。頼れる人がいるなら遠慮しない。

私は頼る人がいなかったから結構参って壊れちゃった
8優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:52:16 ID:XycujUjA
>>5
でも、3人出産されたんですよね?やむを得ず、ですか?

>今日は子供に「お母さん,ドンマイ」と励まされたよw。
すごく羨ましいし、良い関係を築いているように見えます。

今まで子供なんていらない、と思ってたけど、
兄の子供をだっこして、あの抱き心地というか重さにビックリして、
「子供を育てない人生ってさびしいかも」と思うようになりました。

子供が出来れば自分を変えられるかもしれない、とも思うのですが、
子供はそのための道具ではないし、あんまりにも身勝手な考えですね…。
9優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:19:35 ID:wx7Ow3w7
>5
死ねば?
10優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:27:33 ID:Rvw+1MUi
>>1の頭の中では答えはもう決まっているんだと思う。
子供産みたいし、例え多数決して産まない方がいいっていう結果になっても
それでもこの人子供を産むと思うよ。
構ってちゃん?
11優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:32:07 ID:LfNUOQqz
真剣に考えていることなら、病院やカウンセリングで相談するべきだと思われ。

12優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:46 ID:W9DRcpEi
あに言ってんの、いいんだよって言ってもらいたいんだよ。
安心したいんでないの?
13優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:42:53 ID:Rvw+1MUi
あれと一緒だね。
よくいるボダ女が「彼氏に負担かけてばかりだから別れる」
とか言って、「別れちゃダメだよ」って背中押してほしくて書き込む。
別れる気なんかぜんっぜんないくせに。
こういうのイラつくんだ。
事情で子供産めない人から見ると甘えちゃんですね。
14優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:49:19 ID:W9DRcpEi
別にムカつきゃしないけど、こんなサイトでそんな事求めても意味ないんでないの?
逆に堕ろす理由、正当化したいとか?
15優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:52:00 ID:wEE+7VtX
人の逝き死にを操る、ここはまさに恐ろしいネットですな。
16優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:53:40 ID:Grp8Jiur
「いいわけがない」で、FA。
17優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:56:03 ID:Em1bqvZ2
可能なら自分の両親に手伝ってもらうといいと思うが。
18優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:59:05 ID:wbzlCZV1
私は作らない選択した。
といっても、もともとは欝じゃなかったし旦那の給料にも
恵まれてる。
でも長年の持病があったから潔くやめた。
それでも欲しい人は作ってるけど
そこまでして子供を作って子供が体が弱くなるのも
この世の中きつい人生だろうなとうちは辞めたよ。
そのへんは本人の意志や環境で違うし、なんといっても
他人が口を出せる範囲じゃないんだよね。
いざとなったら面倒見てくれるわけじゃないし。
19優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:02:05 ID:XycujUjA

>>18
参考になりました。

私が鬱状態になると、夫も巻き込まれて、夫婦で辛くなっていましたが、
いまは少なくなって、安定してきています。
「一生このままでもいいかな」と思う半面、どこか吹っ切れない。
安定してくると、今度は欲が出てきてしまって、
自分でもがいて考えるしか、答えは出ないんだろうなと。

構ってチャンとかボダといわれても仕方ないスレだとは思ってます。
20優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:05:10 ID:XycujUjA
>>18さん以外の方の意見も参考になります。thx。
21優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:09:39 ID:Ytb/Qsc5
今年28。結婚後鬱に。
九割生まない方向で考えてる。
悩みが増え、人を傷つけ、人に負担をかけ、
これ以上みっともない姿を晒したくない。
22優しい名無しさん:2006/09/03(日) 04:41:08 ID:lIL7UY3m
二股掛けてる彼氏の子を妊娠しました。
彼は逃げはしてないけど、責任取ろうとはしない。
金だけ出して本命の彼女と幸せになるんだそうです。
母親に妊婦を報告しましたが「ぶっ殺してやる(私のこと)」、「なんであんたなんか産んだんだろう」、「あんたみたいな女の母親で恥ずかしい」そんなような言葉ばっかり浴びせて来るんです。
ちゃんと話し合いもできない状況だし、それなのに私の気持ちを決め付けて罵倒される毎日、
ちょっとした揉め事があり、とある知り合いからも死ねだの殺すだのの脅迫めいたメールが毎日届くせいもあって鬱悪化。
産んでいいのかわからないしその上ボダで鬱で育てられるのか不安。
でも絶対におろしたくない…
自分自身どうしたらいいのか本当に分からなくなってきて、毎日毎日泣いてばっかりです。

誰にも相談できなくて、ここに来てしまいました。
スレチな上長文申し訳ありません。
23優しい名無しさん:2006/09/03(日) 04:48:08 ID:mZLQil+q
>>22
そんな状況じゃ子育て出来ないんじゃない?
せっかくだけど、おろした方がいいのでは…。
自分で育てられないし、
親も理解してないから協力は望めないし…。
つーか、そこまで病んでんのに、
訳分からん脅迫までされてんのに、
なんで避妊しないんかなー。
24かおりん:2006/09/03(日) 04:57:56 ID:sTBmksja
横レスすいません・私は多量の抗鬱剤、眠剤。安定剤を服用し、
真剣に治療しています。
先日、子供を堕胎しました。
人にはそれぞれの考えがあり、攻められても構いません。
私の選択には自信があります。
子供は愛したい。育てたい。五体満足で生まれて欲しい。
次は産みます。。絶対治して!!
罪も感じてます。
ただ、生まれてくる子供に何か合ったらどうでしょうか??
ただでさえ、薬漬けの私が、幸せにできるのでしょか??
次は産みます。
25優しい名無しさん:2006/09/03(日) 05:20:15 ID:lIL7UY3m
>>23
レスありがとうございます。
例の脅迫は妊娠発覚直前から急に始まったもので、
相手は妊娠の事実すらいませんし、勿論私も取り合っていないですが。
母は結婚するなら産む事は賛成だそうですが未婚の母だけは許せないそうです。
ちなみに私はまだ未成年なので家を出るにもどこも借りる訳にも行かず…です。
やっぱりおろした方がこの子の為なんでしょうね…。
なかなか踏ん切りがつきません…

避妊についてですけど、考えが甘かったんだと思います。
ですけど事後なので今はあまり考えられないです。
後悔先に立たず…ですね…
26優しい名無しさん:2006/09/03(日) 06:32:02 ID:6vOloL7F
>>25
親がキレるのも当然
稼ぐこともできない馬鹿ガキが何やってんの

どうせ数年も経てば堕胎したこと隠して男に依存すんだろ?
不幸な子供が生まれる前にさっさと病院行け
27優しい名無しさん:2006/09/03(日) 06:36:13 ID:DpXSolW8
初めて書き込みします。
未成年か。やはり親御さんが心配になるの、心からわかるよ。あなたが何歳なのかわからないけれど、未成年で、一人で育てていく事は健康な人でも並大抵じゃない事だと思うよ。
あなたの気持ちが一番大切だけれど、生まれてくる子の幸せも考えてみよう。私の友達20で結婚して、子ども出来て、
でも不仲で別れて…今は朝から晩まで介護の仕事しながら働いているみたい。あなたの相手も信じられない言動だから心配なんだ(>_<。)あなたが結婚して幸せなら祝福だけど、もう一度自分の心身の状態と、そして親御さんとも相談した方が良いと思うよ。
28優しい名無しさん:2006/09/03(日) 06:41:46 ID:/mlwrQh8
生んでも孤児園に預ければいいじゃん
生みたいなら生んで、面倒なら中絶すれば?
29優しい名無しさん:2006/09/03(日) 06:50:15 ID:lIL7UY3m
>>26
わざわざレスありがとうございます。
稼げない?一応人並みの稼ぎはあるんじゃないかと思ってます。
一般にどれくらいの収入があって“稼げてる”のか知りませんけどね。
堕胎するって決めてませんし、
産まれて来る子が不幸だと思うかは本人が決める事ですから、
貴方にそこまで言われる必要はないかと思います。
私は片親ですけど不幸と思った事はありません。
だからこそ悩んでいるんですけどね…

貴方はきっと物事を端から決め付ける頭の固い方なんですね。
蔑みの言葉ばかり並べる方のレスはできれば遠慮したかったのですけど…。
私から書き込んでおいて申し訳ありません。
長々とすみませんでした。それじゃ失礼します。
30優しい名無しさん:2006/09/03(日) 07:05:54 ID:lIL7UY3m
>>27
レスありがとうございます。
今19で、来年の5月に成人します。
就職しておらずフリーターなのでそこもまた考えるところなんです。何の保証もないですから…。
そうですね、子供のことも考えました。
健常者ではない私が、贅沢は出来ないまでも、子供が幸せだと思える生活を送らせてあげられるかどうか、
たった一人で耐えられるだろうか、
やっぱり先を考えると不安です。
今お腹の中で生きてにいるのにそれを殺してしまうんだと思うとどうしても…。

親の気持ちも分かるし、
私が成人式を迎え、結婚式をちゃんと挙げて、そんな姿を見せてあげるのも私の夢でした。

お友達さん、さぞ大変でしょうね。参考になりました。ありがとうございます。


>>28
レスありがとうございます。
面倒とは思っていません。
孤児院に預ける…ですか。考えてませんでした。
調べてみます
31優しい名無しさん:2006/09/03(日) 07:19:15 ID:+rjtRzlY
子供の為におろしてあげなよ…

産まれてくる子供がかわいそうだ


あなたが子供の立場だったら現状のあなたに産んでくれる事を望みますか?
32優しい名無しさん:2006/09/03(日) 16:09:41 ID:XycujUjA
>>29
お気楽な書き込みと思われるかもしれないけど、
その状況でも、お母さんの協力があれば、子育ては可能だと思う。
書き込みを読む限り、お母さんも一時的に気が高ぶってるように見えるし。
ゆっくり、落ち着いて話し合ってみてほしい。
子供が生まれた後でも、成人式(着物は難しいか)も結婚も結婚式もできるよ。
他人事とは思えないので、納得のいく答えを出して欲しいなと思います。

>>28
孤児園やそういう類の施設は、どこもいっぱいいっぱいの状況
園が悪いというのではなく、安易に「預ければいいじゃん」とかあんまり書いて欲しくない…。
33優しい名無しさん:2006/09/03(日) 21:43:45 ID:Rn3mpO+U
絶対に生まない方がいいよ。子供のためにも自分のためにも。
34優しい名無しさん:2006/09/04(月) 17:30:27 ID:Xi4f1MJ5
鬱とパニックの治療中で、だんなさんの支えも経済的にも安定しているけれど、
メンヘルの子供が同じように心を病む確立が高いという記事を読むと
(遺伝という意味ではありません)
自分が子供を産むのは子供のためによくないのでは。。といつも悩んでいる。
>>30を全面否定する気はないけれど、私なら産む選択は出来ない。
どうしても産みたいのなら、経済的なことのほかに、絶対的に頼れる家族が
不可欠と思う。
35優しい名無しさん:2006/09/04(月) 17:48:13 ID:Vr5ezbp7
私は子供が小学校に上がってからうつとパニを発病した。
子供もある程度は自分のことをできる様に育ててきたから、
依存されっぱなしって事は無いけど、やっぱり子育てはきつい。
もし自分が病気である事を妊娠中に知ったら、中絶すると思う。
大切な命だから大切に育まなきゃいけないんだと思う。
36優しい名無しさん:2006/09/09(土) 13:11:44 ID:g6OSs8rv
hoshu&age
37優しい名無しさん:2006/09/09(土) 13:35:04 ID:7Zp9Zc4z
子供はコウノトリが運んできますから、産むうまないの意思は無視ですよ(^ω^)
38優しい名無しさん:2006/09/09(土) 22:33:38 ID:VYUbtPqG
私もずぅーっと「私が親になって良いのだろうか?子供を産んでも…」
と迷っていました。
薬をなかなか手放せないという事もあり、
本心では子供が欲しいけれども半ば諦めかけていました…
が、35歳になった今(ちなみに結婚9年目です)
凄く「やっぱり子供が欲しい」という強い思いが出てきました。
若かった頃はこれほど強く思った事は無かったです。
年齢的にもう後先が無い!ってなってやっと本能が出たというか焦りが出てきたというか…。
もう高齢なので駄目かもしれない確立の方が高いんですけどね。
だから今まだ若い方で「いらない」って思っている人でも、
私みたいに歳とって「やっぱり…」って思う人出てくると思います。
女性は歳とってからじゃリスク高くなる一方なので、じっくり考えてほしい問題だと思いました。
長文ですみません。
39優しい名無しさん:2006/09/12(火) 22:26:46 ID:VbYB/e2n
やめとけ って
親の因果が子に報い・・・
ああおそろし
40優しい名無しさん:2006/09/13(水) 04:45:51 ID:Ap3wt4Ua
生むかどうか迷ってるってことは、まだ、その時機が来てないんだよ。
自然に生もう、って思えたら、いろんな面で準備が整ったんだとオモ。
年齢的に間に合わなかったら、それは縁がなかったということ。

まずは、治療に専念したらいいよ。
薬ことは、完全に断薬しなくても代替方法はあるんだし。

「生む」「生めない」の全か無か思考にとらわれすぎないほうがいい。
41優しい名無しさん:2006/09/13(水) 05:15:46 ID:1CfeLU6n
生むなとは言わないが
やめたほうがいいと思う。
自分と同じ目にあったら可哀想だと思ってるなら尚更。
本当に子供の事を考えてるなら控えたほうがいい。
あとは旦那とじっくり相談することだ。
旦那の負担が大きくなる事も考えること。
生まないなら避妊などの対処をする。

赤子の社会はまず最初に家族との関わりからスタートするんだ。
42優しい名無しさん :2006/09/13(水) 05:16:04 ID:MI6pdeW2
自分自身が生まれてから、現在まで
人生を振り返り、生まれて良かった、
生きててよかった、生まれた事を親に感謝したい
気持ちが有れば子供を育てられるのでは。
私は、生まれて来た事を後悔しているので
自分と同じ様な境遇に子供がなるのがやなので
子供は作らんし欲しくもない。

43優しい名無しさん:2006/09/13(水) 05:46:34 ID:8T+r4iYG
>>1さん 若い頃から、うつ病で家庭環境が悪かったのと、母親の事が信用できないというトラウマがあって
「どーせあんな母親に育てられた私が産んでも幸せにしてあげられない」
と思っていて子供も大嫌いでした。

今の夫に出会い、この人の子供なら欲しいと思い結婚、出産。
やはり妊娠中は不安もありましたが夫が私の、お腹に話掛けている姿や、優しさでその気持ちも紛れました。

実際に出産して、子供の顔を見た時に
「何て可愛いのだろう、私は何があってもこの子を一生守ろう」
と思い、夫も泣いて子供の誕生を喜んでくれました。

産後は産後鬱も酷かったですが夫の手助けと理解があったお陰でやってこれました。

また母子2人きりの密室で虐待は多いと聞いた事があるので
虐待しそうになったら、外へ散歩に行くようにする・・実家で見てもらえる環境なら実家に行く、
実家や親戚が身近に居ない環境なら保育園に預けるなど対処の方法はあると思います。
悩んだ際は子育ては一人でするものでは無いと思うので誰かしらに相談されるのも良いと思います。

私も夫、両親、保育士さん、道端の人、などなど・・色んな人に手助けしていただいてやっています。

長文・乱文で失礼します








44優しい名無しさん:2006/09/13(水) 05:47:20 ID:8T+r4iYG
連続で失礼します。
>>22さん
命を大切にする気持ちはとても良い事だと思います。
>でも絶対におろしたくない…
この気持ちが、お腹の赤ちゃんの事を想って
そう考えているならば産むのも良いかと思います。
そしてその気持ちを一生忘れない自信があるなら。
しかし、産んで施設に入れるのはとても気の毒だと思います。
私の叔母が施設で働いていましたがそのように言っていました。
実際に入っていた友人も本当に辛かったと言ってました。
産みいたい意思が固いのなら
>>22さんのお手元で実のお母様に助けていただいて
育てるのが現実的では無いでしょうか?

また、>>22さんのお母様も自分の娘が大切だから
激昂して、ついつい色々と言ってしまったのだと思います。
私も自分の大切な娘が>>22さんのような状況になったら
娘を傷付けられた事で本気で悲しく、
何と言ったらわからなくなってしまうと思います。
きっと、お母様も、お孫さんが生まれて顔をみたら
喜んで下さるのではないでしょうか?

それでは、またしても長文・乱文にて失礼します。
45優しい名無しさん:2006/09/13(水) 06:12:19 ID:YixP08VB
私は生まれながらに両親から様々な虐待を受け、学校でも散々いじめ
られて心を傷付けられ、精神を病みました。
子供を生んだら絶対に今まで受けた仕打ちと同じ事を繰り返すと思います。
薬も手放せません。
だから、私は子供を生みません。可哀想な子供を増やしたくありません。
46優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:58:29 ID:95iXqp6k
あげ
47優しい名無しさん:2006/09/16(土) 09:21:19 ID:sdwxEu8c
>>45
私も20代ぐらいまでそう思ってた。
30代に入って、うつや過食も軽くなってきて、
「完璧な人間ではないけど、まあいいか」と考えられるようになったら、
子供に対するコンプレックス(?)もなくなったかも。
薬も飲んでいるし、経済的に育てる余裕が無いから子供は産まない予定だけど、
ダメ人間だから子供を産まないわけじゃないし、
子供を産めないからダメ人間だ、という考えなくなってから気楽になった。

説教臭くてごめんよ(´・ω・`) 焦らず、虐待の傷を治せるといいね。
48優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:51:08 ID:8zNYVbQF
旦那しだいだよね…。
49優しい名無しさん:2006/09/20(水) 06:57:34 ID:z3cHTG4U
だね
50優しい名無しさん:2006/09/20(水) 07:16:44 ID:ULGxKBUf
悩んでるヤツはやめとけ。

同じ状態でも、ふっきって覚悟して生むのと、
迷いながら生むのとでは、子供の辛さが変わる。
51優しい名無しさん:2006/09/20(水) 07:23:22 ID:z3cHTG4U
けど本能で
「中に出して!」みたいになる。結果妊娠→出産
おまえらピル飲めや
52優しい名無しさん:2006/09/20(水) 07:37:24 ID:XSf5+Zbz
>>51
消えろや、人間のクズが!何が本能や?
分かった風な発言してて気分良いんかい?
言葉で傷つくって事を少しは学習しとけや!
53優しい名無しさん:2006/09/20(水) 08:20:29 ID:NtWIdz6x
>>1さん、好きな人の子なら産んであげたらいいよ。
育児は二人でするものだから協力し合えば大丈夫だと思うよ。
それと出産してから旦那の浮気や暴力で鬱になる人も多いのだから、
何も始めから悩む必要ないと思う。
そういう私は子を産んでから鬱です。
でも子ども達は可愛いし生きがいです。
子がいなければ、この世に未練などありません。
子の成長を見るのが楽しいです。
ただそれだけで持ち堪えられるものですよ。
54優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:05:36 ID:Z65+Z3Yn
まぁメンヘル女性の場合はなんだかんだ産んじゃうない。うちの母親そうですし。
55優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:09:16 ID:NtWIdz6x
それでも子は育ちます。
子を思う親心があればOKなのでは。
良い子に育ってますよ。
私はたまにアップアップしていますが。
56優しい名無しさん:2006/09/20(水) 09:36:31 ID:bRRg86No
お前らバカだろ。バカバカバカ

子供産もうなんてするな、かわいそうだろ、いつ産まれたいと言ったんだ?

産みたいと思うのは自分達の感情だろ、子供のことを考えてやれ。

それでもまだこの世に子供を産もうとするのか?懲りろよ、いい加減。
かわいそうなのは私達まででいいだろう?
幸せにしてやるという保証など出来ないくせに、やめてくれ。
57優しい名無しさん:2006/09/21(木) 14:17:30 ID:mLxL/zdH
奇形児は生むな!
気持ちわるいよ
58優しい名無しさん:2006/09/21(木) 14:26:27 ID:XJPN/a3m
メンヘルは自分の事で精一杯だろ。ガキなんか生むな可哀想だし
59優しい名無しさん:2006/09/22(金) 03:59:51 ID:TVbI5USq
産むか産まないか悩んでいるんだったら産まない方がいぃと思います。私は妊娠し出産を考えていましたが、結果子宮外妊娠で卵管を1つ失いました。その時、医師を含むみんなが私のせいじゃないと言ってくれたけど、どぅしても自分のせいとしか思えず、余計病気は悪化しました。
60優しい名無しさん:2006/09/22(金) 04:04:52 ID:TVbI5USq
59の続き だって私が薬を飲んでいたせいで奇形児だったらどうしようと一瞬でも悩んだから。そんな奴には子供はあげないと神様が決めたんだとしか思えません。私のような不安があるなら、まだやめておいた方がいいと思います
61優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:03:36 ID:89ooSMad
>>55
気持ちだけあってもダメ。バカいいなさんな。
62優しい名無しさん:2006/09/22(金) 14:56:12 ID:tUXZGRxq
奇形児は生むなよ
63優しい名無しさん:2006/09/22(金) 17:56:31 ID:C4c2oW1V
私は、絶対に産まない…。ちゃんと育て上げる自信も無いし、自分が成長してないから…。
その分、他の事で生き甲斐を見付けるよ。
64優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:19:39 ID:AmcGmTE0
>52
おまえは51がいうようなことしてるんだろ?
避妊もできないおまえが消えろや、人間のクズ!
分かった風な発言してて気分良いんかい?
避妊ぐらい学習しとけや!
65優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:16:06 ID:CTpKrTMJ
>>62
催奇性に限って言えば、日本のメンタル系の薬は殆どないよ。
薬の種類、飲んでいる期間によって、影響はあるだろうけど、
薬を飲んでいる人と飲んでない人とで比べると、
障害のある子供を産む確率とあまり変わらない。

薬を飲んでいたら、自分を責めるだろうけど、
その辺を乗り越える苦しみは、薬を飲んでいない人にもあることだし。
ただ、メンヘラの人は乗り越えられずにダメな方向へ行ってしまうかも。


薬のことはこっちにあるよ
 ↓
薬を飲みながら、妊娠した人。産んだ人のすれPart2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128010827/
66優しい名無しさん:2006/09/23(土) 10:41:43 ID:pn3ul5uI
少子化だけどどうする?
生んでも生まなくても風あたりはきついぞ
67優しい名無しさん:2006/09/23(土) 10:52:25 ID:i+rW+nRo
>65
ソースは?
奇形の確率があがるだけじゃなく、胎児が眠りすぎてなかなか分娩できない事もある。
奇形については「薬のせいではない、たまたま」と言ってもらえるだろうが、リスクは少なくしてあげたいね。
メンヘラと言ってもPDとかなら、生んでから薬で発作が起きないようにすれば問題ない気がす。
68優しい名無しさん:2006/09/23(土) 11:48:09 ID:XGXSNJD/
そもそも何で子供を産みたくなるのか理解できない漏れガイル。
付き合ったり、結婚したりするのは分かるんだ一応。
性的なモノとか、風潮とか、色々理由はあると思う。俺はそういうのいいわって思うんだけど。

でも何でまた子供を産むのかが・・・。
親と子供の関係の前に彼らは「一人の人間」だよな?
違っていればアレなんだが、もしそうなら
「好き同士な二人がいる→第三者介入」みたいな流れが何故出来上がるんだぜ?

もし、こんな事は絶対にありえないがセックルがめっちゃ痛いだけの行為だったら
人間は増えるのか、はたまた減るのか。
増えるのだとしたら、漏れには理解出来ない確固たる理由があるんだろうなぁと理解するし
減るんだとしたら、あぁ〜・・・ハィハィなるほ・・・ど。みたいに理解するよ。

つかもしそうなったら漏れは付き合う行為+結婚自体が減るようなキガスる。
おまいらはどう思う?
ワケワカラン+長文スマン。
69優しい名無しさん:2006/09/23(土) 14:42:46 ID:j1SzcAOU
>>68
子供が第三者って考えが根についているなら
お前は結婚も子供も持たない方がいいだろうな。

これからは種の保存の遺伝子が欠落してくる人間も出てくるんだろうな。

>>56
>かわいそうなのは私達まででいいだろう?
悲劇の主人公気取りか。
嫌でもかわいそうなあなた達のために今も生まれてる人様の大切な
子供が働くことになるんだ。

お前は年取っても人様の子供に迷惑かけずに死ねよ。
むしろ今すぐ死ね。
70優しい名無しさん:2006/09/23(土) 14:43:29 ID:V8u3zHJH
ホルマリン漬けは可哀相だよ。
くれぐれも注意してね。
71優しい名無しさん :2006/09/23(土) 15:43:44 ID:VymvgL4w
>69
56が悲劇の主人公気取りには見えないが。
子供を不幸にする親になっちゃいけないよと言ってるだけなキガス。
72優しい名無しさん:2006/09/23(土) 16:33:41 ID:PMS2Gahe
子どもを、男の気をつなぎとめる道具として
生むな
そうして生んだ挙句、思い通りにならなかったら、
「お父さんみたいな人にだけはならないで」と
洗脳して虐待するんだよそういうやつに限って
73優しい名無しさん:2006/09/23(土) 16:44:15 ID:XGXSNJD/
>>69
恐らく結婚も子供も持たないだろうなと自分でも思う。
確かに漏れは「子供=自分以外の存在」である以上の付加価値を持たせてない。
それを間違っているとは思っていないし、正しいんだとも思ってない。

ぶっちゃけ子供を持ったことがないから解らんのさ。

69氏にとって子とはなんだ?子供が居ないのなら想像でも構わない。
種の保存の遺伝子うんぬんとかはよしてくれ。壮大すぎてな着いていけないんだぜ?

74優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:20:33 ID:Y1HfDNA5
>>1 何も言わずクレヨンしんちゃん映画『大人帝国』を見ろ。で本当の家族の意味を知れ
75優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:35:47 ID:KAfpVVLu
父、躁鬱。キレると家中の物を破壊する。
母、感受性強く季節性鬱。秋〜冬はヒキでこたつむり。
こんな両親に育てられましたが、子供時代はそれなりに楽しく幸せでした。

たまに父がキレるのが(些細な事で)怖かったのと、のちに母を裏切り浮気→離婚で、父とは現在も絶縁状態ですが。
子供はよく見てますからね。
しかし、あんなに嫌った父の、見栄っぱりや躁鬱などいつのまにか似てしまってる…愕然。
76優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:42:50 ID:0wWC0dmN
みんな悪いほうにばかり書いているけど、決めるのは1だし、
産まれちゃいけない命なんて無いよ!
77優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:49:08 ID:ewZOd0iV
女なら、愛する人の子供が欲しいものだよ。


中絶だけはして欲しくない。

赤ちゃんの【頭をペンチで潰して、生ゴミとして捨てる】なんて最低。

男もよく考えてよね。命の大切さを。
78優しい名無しさん:2006/09/23(土) 17:53:49 ID:UGDO3+/6
私も子供欲しくないんだけど、一人のまったく違った人格を持つ人間じゃん?人格は育て方でも変わるけど、

小学生の頃から自分の遺伝子を持った子供を産むなんて考えられなかった。

そして高校の時に統合失調症になったから、まぁ産めないけどね。

性行為自体気持ち悪いし
79優しい名無しさん:2006/09/23(土) 18:24:36 ID:UGDO3+/6
>>77
そんな事はない
事実、私は違う。

私は好きな人と一緒にいるだけで幸せだけど

関係ないけど2ちゃんねる閉鎖されるの?
80優しい名無しさん:2006/09/23(土) 19:01:12 ID:XGXSNJD/
>79
2ch閉鎖の話
運営見てきたがどこにもないな。噂すらないぞ?
81優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:05:33 ID:UGDO3+/6
>>80
そうなんだ。あるサイトのメルマガに書いてあったから

http://www.hanashinotane-geinou.com/geinou/6.php
82優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:08:57 ID:CTpKrTMJ
>>67
「催奇性に限って言えば」の限定つきだよ。
ソースは薬の添付書だけど処方では見る機会もすくないので、ここ↓
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html

>奇形については「薬のせいではない、たまたま」と言ってもらえるだろうが、リスクは少なくしてあげたいね。
これについては姉歯ほどに同意。メンヘラに限らず。

育児板の薬スレが落ちてるので、(メンヘラに限る)薬と妊娠のことも、
ここでいいんじゃないかとオモ。
83優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:22:02 ID:15aNB/dE
80
ニュー速見てみなよ!!
84優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:51:39 ID:1642HDzM
自分自身の面倒もまともに見れないのに、子供を幸せにできるはずがない。
不幸になって恨まれるだけ。メンヘル子持ちはリアル池沼。
85優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:58:20 ID:tq52PyhR
>>77
【頭をペンチで潰して、生ゴミとして捨てる】
↑こうやって字で表現するのも中々グロいですね
86優しい名無しさん:2006/09/25(月) 03:34:25 ID:tWSvviDs
生むべきとか生まないべきとか、良い悪いとかというよりは、
本人と心と環境(配偶者とか親とか)の問題だと思うな。

本人が「生んではいけない人間なんだ」と考えてる限りは、
まだコンディションが整ってないというか、呪縛に囚われてるというか。

「私は子供を産んでもいい人間だけど、産まない」って感じに、
自己肯定的になって初めて、まともな判断が出来る問題だと思う。
87優しい名無しさん:2006/09/25(月) 05:17:22 ID:nTCFYvfi
>>86
激同
私はメンヘラ母から生まれて虐待されメンヘラになりました

彼女は子を産むべき人ではなかったし環境も悪かった
かわいそうな人だと思う

なので私は産みません
私は人間を育てるスキルもなければそんな環境にもない

悩むくらいなら産まないで
あなたが落ち着いてから考えて欲しい
子供のためにも
88:2006/09/25(月) 15:53:55 ID:HzZVch0E
私は今臨月ですがシングルで産みます。未だに元彼に依存したままで、もうすぐ子供産まれるのに…。ボーダーの私でも一人で子育てできますか?アダルトチルドレンなので親の側に居ると息苦しいのですが↓家を出るにもまだ何年かかかりそうだし…↓先が見えません。
89優しい名無しさん:2006/09/25(月) 16:37:20 ID:+nwN5hST
私もボーダーのFヵ月です。
私も子育て心配だし不安です。
90:2006/09/25(月) 16:45:33 ID:HzZVch0E
私親の前じゃまともに子供あやしたりも多分出来ない↓
91優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:03:56 ID:dbOgquR5
メンヘラだから産むのが不安というのもわかるけど

一番大事なのは子どもが欲しいかどうかということ。
欲しい子ならアル程度の障害も乗り越えられる

私は子ども嫌いでできちゃった出産だったので、メンヘラになった口だから
メンヘラでも子ども好きな人は産んでいいと思うな
92優しい名無しさん :2006/09/27(水) 01:46:57 ID:aG6JTT0P
>私は子ども嫌いでできちゃった出産だったので、メンヘラになった口だから
>メンヘラでも子ども好きな人は産んでいいと思うな
無責任でも性欲は旺盛なんだね。
93:2006/09/27(水) 11:24:26 ID:t0vNlyCI
子供嫌いなのに妊娠生活を終えれたなんてすごいと思います。産んだあとのことは分かりませんが、立派な母親ですね。
94優しい名無しさん:2006/09/27(水) 19:24:44 ID:TaONxKrc
>んだあとのことは分かりませんが、立派な母親ですね。
どのへんが立派?
95:2006/09/27(水) 20:13:33 ID:t0vNlyCI
妊娠した人にしか分からないと思うけど、妊娠生活っていうのはすごくすごく辛いもの。子供を愛してるから耐えれるもの。子供嫌いって言ってるけど、ちゃんと母親として、子供を産めたんだと思う。
96優しい名無しさん:2006/09/27(水) 20:23:22 ID:XScCfzo+
鬱なのにやる事だけはしっかりやって快楽を得ておいて
あげくに子供育てる自信がないとかどうとかって・・・
勝手なイキモノだな
快楽えるのは自由だけど、先に不安があるならちゃんと避妊しなよ!!!
97:2006/09/27(水) 22:28:35 ID:t0vNlyCI
ヤることヤってって、セックスをそんなものとしか見れないなんて、寂しい人だなと思います。私にとっては、快楽というより、安心を得るもの与えるものです。子供が出来た事ももちろん一度も後悔したことない。ただボーダーだと知ってしまい 不安にはなりました。
98優しい名無しさん:2006/09/28(木) 21:09:55 ID:dF0vhy3D
>私にとっては、快楽というより、安心を得るもの与えるものです。
セックス依存症なの?
99優しい名無しさん:2006/09/28(木) 21:35:10 ID:nm/xtl/B
セックスなんて野生の動物はやるだけやってそれで終い
人間だからそこにあぁ〜でもないこぉ〜でもないと理由を付けるが
結局子孫残すこと&快楽だけじゃん
セックスしないと安心もえられないし、与えられない?
だったら誰とでもしてたらいい。いつでもどこでも股広げて呼び込んでれば?
与えるとか得るものだとか、んなもんセックスなんか関係ねぇ〜よ
与えるだの得るだの言ってる限り本当の愛は見えてこないヨ

100優しい名無しさん:2006/09/28(木) 21:43:13 ID:bOEK2EaN
通りすがりだがその通りだな、SEXで安心を感じるのは普段心が不安定だから

このような発言の人は依存症の確率が高い。ヤリ捨てされてきてない?
101:2006/09/29(金) 00:00:55 ID:fWZ4nlky
好きでも無い人とのセックスなんて死んでも嫌です。確かに快楽だってあるけど。セックスは大切なコミュニケーションの一つだと思う。もちろんいつでもどこでも性欲があるわけじゃない。セックス依存症ゎ少し意識した事があります(^_^;)
102:2006/09/29(金) 00:06:34 ID:fWZ4nlky
ちなみにヤリ捨てされたことありません(^_^;)捨てられた事もありません(^_^;)ちゃんと本気で恋愛してきました。けど好きな人には異常に依存したりしますボーダーなので。そこまでセックスだけにこだわってるつもりはありません。一緒に居るだけでも充分幸せは得られます。
103:2006/09/29(金) 00:07:30 ID:fWZ4nlky
ちなみにヤリ捨てされたことありません(^_^;)捨てられた事もありません(^_^;)ちゃんと本気で恋愛してきました。けど好きな人には異常に依存したりしますボーダーなので。そこまでセックスだけにこだわってるつもりはありません。一緒に居るだけでも充分幸せは得られます。
104:2006/09/29(金) 00:08:15 ID:fWZ4nlky
二重投稿すみません
105やお:2006/09/29(金) 00:57:12 ID:7NosXUuZ
あたし、小さいころしつけといわれながら随分理不尽に叩かれたり怒鳴られたりしたから
はっきりいって連鎖起こしそうで
産んじゃいけないと思うの。。こどものちゃんとしたしかり方わからないしさ

お母さんの実家のおばさん超憎いです。
だけど人を恨んだところで自分が変わるわけでもないんだし
受け入れなきゃ。。。。。。。。
106:2006/09/29(金) 01:08:14 ID:fWZ4nlky
旦那が協力的だったらなんとかなると思うけどね。なかなか難しいよね。虐待されたことない人だって子供虐待してしまったりするんだから。愛してない訳じゃない。愛してるのにどうにもならないんだろうね。
107優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:13:12 ID:pZjjiZxG
ここのスレの女どもは、しねよ
立派に生活できる状態にいて、つべこべいうのはホントにむかつく。
108:2006/09/29(金) 04:11:05 ID:fWZ4nlky
別に死ななくてもいいんじゃない?人それぞれの人生なんだし。あなただって こうやってネットいじれてるだけ、世の中の誰かよりは立派に生活できてるでしょ。
109優しい名無しさん:2006/09/29(金) 13:19:20 ID:+aInCLkm
昔テレビで見た大阪かどっかのベンツに乗ってるホームレスのばあさんと、
今の自分はどっちが立派に生活してるんだろう?なんてふと思ったり。
110優しい名無しさん:2006/09/29(金) 18:53:32 ID:fWZ4nlky
どっちもどっち
111優しい名無しさん:2006/09/29(金) 20:23:13 ID:uFyrWqjS
まともに面倒を見れないなら産むな。
最後までやりきれないなら産むな。
責任もてないなら産むな。
不幸にするなら産むな。
自己中なら産むな。

苦しむのはお前じゃなく子供
112優しい名無しさん:2006/09/29(金) 21:08:45 ID:Q2P54oXX
>好きでも無い人とのセックスなんて死んでも嫌です。
セックスしたいがために無理やり好きになってるだけじゃん

相手が好きだからセックスしたのか、セックスしたから相手を好きに成ったのか?
卵と鶏のようなものか・・・
113:2006/09/30(土) 03:52:25 ID:rfqg8TPq
好きだからするんだょ?求めたいと思うし求められたいと思う。ただ、セックスがしたぃ!って思うことゎ無いよ。絶対『彼と』が条件だょ。もちろんしなくなる時期だってあるし。お互い淡泊ならセックス無しでもうまくやってけるんじゃなぃ?
114優しい名無しさん:2006/09/30(土) 03:53:46 ID:LmT925AQ
人類にとって悪因子を持つ遺伝子だから産まないが吉
115:2006/09/30(土) 03:54:10 ID:rfqg8TPq
ちなみに、産む前超不安でも、結果的に 産んで良かったってなる場合もあるょ。あなたは産まれてきたことを感謝したことないの?
116優しい名無しさん:2006/09/30(土) 08:33:39 ID:BvMPA9n/
ない!
117優しい名無しさん:2006/09/30(土) 09:52:25 ID:dzf3WMFP
>>115
赤ん坊って一生赤ん坊じゃないんだよ。
親同士の付き合いや、園・学校との付き合いもある。
そんなに甘い世の中じゃない。
118やお:2006/09/30(土) 10:21:28 ID:9O5cJgt9
>>107
あなたは、立派に生活できないんですか?
この国で立派な生活とはどんなことですか?

ムカつくと言って拒絶するのはこの何らかの問題や障害によって
我が子を傷つけてしまう=様々な虐待。などの問題に目を背けているということではないんですか?

少なくとも私は虐待を受けてきた身です。
だからこそ、私は自分を恐れています。子供をきっと傷つけるに違いないと。
これもいわゆる精神障害の一部だと思います。

私はこういう問題に向き合って自分を知ると言うことが大事なんだと思っています。
むかつくなんて言葉で済む話なら医者なんていりません。
あなたは全てのことを軽視しすぎています。もっと深く考えるべきだ。
一人一人生きているんです。あなたと同じように。
119優しい名無しさん:2006/09/30(土) 11:41:24 ID:4I9gXfu9
30代、結婚していた頃は産まないと決めてた。
薬漬けだから子供に影響が無いわけが無い。精神が不安定だから子供に当たるかも。
自分も子供時代からずっと過干渉され続けてしつけという名の暴力を受けてきて、
自分が子供を産んだら絶対同じ事をする。怖い。自分と同じ目に遭わせてしまう。
特に嫁ぎ先が旧家でそこでも過干渉で。姑が義姉の子供達を異常に甘やかしているのを見て、
産めばきっと自分だけがヒステリックに叫んでて、子供にも自分にも良くないなって。
おまけに不妊治療していてこの病気になった。ここまでして子供が必要なのか?
私は子供を産む道具なのか?結局8年前に離婚した。
今は40代半ば。2年前から同居人がいて、子供が欲しいと思った。
もちろん薬漬けだけど前と違うのは、前は「子供は自分の血と肉と骨を分けた分身だ」と思っていた事。
今は「自分の身体から全く別人格の別な生物が産まれてくる。自分と違う反応をする子供に会いたい」
だけどもう遅いけどね。不妊症で初産で40代半ばで薬漬けで。
だからきっと思うんだよ。今になってから。女として産む経験したかった。
育てる事は自分の子でなくてもできる。お腹の中で育っていく感覚、つわり、陣痛。
経産婦の友人は当たり前のように「辛い思いがしたいの?」と聞く。
考え方は人それぞれ。でも、産める年代のうちに色々考えたほうが良い。
今は産まないと決めたとしても、時期が来れば産みたくなるかも知れない。
産める時期が来るかもしれない。そしたら改めて考えてみれば良いと思うな。
120:2006/09/30(土) 13:26:23 ID:rfqg8TPq
117さんへ。それゎあたしが周りの悩んでる子にいつも言ってしまう言葉です。産んでよかったって本当に自分も周りも思うのは子供が成長して大きくなった時です。ぁたしゎ、これから先の人生子供に捧げたいと思ったから、産みますよ。
121:2006/09/30(土) 13:28:07 ID:rfqg8TPq
不妊治療ってつらいんですよね?私も何年間か『自分は妊娠しないんじゃないか』て悩んでました。40代の友達が『まだあきらめてないよ』て言うけどすごく辛そうだった。
122優しい名無しさん:2006/09/30(土) 13:51:05 ID:wHPshnbC
ジャガー横田さんのお子さんが、無事に産まれてくるように祈りましょう!
あと二ヶ月。
横田さんも、お父さんの酒乱・暴力に苦しんできたそうです。
結婚もあきらめていました。そんな時にあのお医者さんと出会い・・・
私たちの仲間です。元気なお子さんが産まれてきますように願いましょう
123:2006/09/30(土) 13:53:54 ID:yw71c/Ab
不妊治療を現在しています。
子供をみると辛いです。
病気があって子供ができて悩んでいる人ですらうらやましく
時にはねたましく思います。メンヘラのくせにって・・・!!!
124:2006/09/30(土) 14:58:07 ID:rfqg8TPq
そんなものだと思いますよ。私も、あなたとゎ度は違うだろうけど、中絶の話を聞く度 いらないならちょうだいょって思ってました。
125優しい名無しさん:2006/09/30(土) 15:37:31 ID:ke9d1nxL
>>124

はいはい みんな釣られた釣られた

頭が弱いフリご苦労様
126:2006/09/30(土) 15:55:23 ID:rfqg8TPq
子供デキない人が子供デキる人を妬むのは普通ですょ。
127優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:02:20 ID:+fog5JX4
どうでもいいけどアホっぽい文章の書き方やめてくれ。
128優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:10:38 ID:/QBsB0Ky
子供を産むなとは言わないが、親の精神が不安定だと子供もそうなる。
129:2006/09/30(土) 17:32:46 ID:rfqg8TPq
たいがいの人が不安定ですょ。マタニティーブルーのせぃで妊娠中も産後も、母親ゎ精神が不安定になってます。
130優しい名無しさん:2006/10/01(日) 03:09:37 ID:QW8l66Vv
鮭もタマゴいっぱい産むし、いんじゃねえの 人に食われたり、クマに食われたり
不幸になろうが、そんなこと考えていないんだから
131優しい名無しさん:2006/10/01(日) 04:39:48 ID:IMnvuH0R
てか>>129こいつうぜえなw
普通の書き方できないなら七氏になれや
132:2006/10/01(日) 12:48:45 ID:duxh/2sn
どうでもぃぃけどって言ってらしたので聞き流しましたけど(笑)普通の書き方って何ですか?『七氏』とか使ってる時点であなたもぉかしくなぃですか?
133優しい名無しさん:2006/10/01(日) 12:51:27 ID:OmwC63n4

死んで。それか書き込むな。バカっぽいから。
134優しい名無しさん:2006/10/01(日) 13:40:47 ID:cmWeV4Ui
確率50%の遺伝性の難病も持ってるから
子供は産めないと思っている私が通りますよ。
135優しい名無しさん:2006/10/01(日) 14:27:34 ID:mB4aDsq7
迷いがある時点で産むの止めろよ。人の命を何だと思ってんだ
136:2006/10/01(日) 15:28:57 ID:duxh/2sn
50%はキツいですね…。
スレ違ぃの書き込みしてる方が去るのが普通ぢゃぁりません?
137:2006/10/01(日) 15:31:15 ID:duxh/2sn
135の方 あなたの親だって迷ったかもしれないですよ。それでも同じ事言えます?迷ってる時点でそれは子供への愛情が産まれてる証拠ですよ。
138優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:40:51 ID:Ytc9mcgw
>>137
なんか説得力ありますね。でももし語尾が「ですょ」だったら
説得力は半減してました。あなたちゃんといいこと言ってるのだから、
できればこれからも掲示板では小文字などは使わないでほしい。
139優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:55:59 ID:mB4aDsq7
まあ確かに何も考えて産まないよりはじっくり悩んで産んだ方がいいな。
でも精神病なら子は産むなと言いたい。
俺んとこは三人兄弟だけど、兄貴で子育て失敗して、兄貴の失敗をもとに俺を育てて俺でも失敗して、弟はあきらめた感じだな。
そして見事に兄貴は劣等感の塊、俺は重症のACと神経症と鬱、で弟はDQN。
親父はACで母親は鬱で虚栄心の塊。もう最悪な状態だよ。
140優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:39:22 ID:ahBGMNIn
ACも子供産まないで欲しいね。
141:2006/10/01(日) 18:23:14 ID:duxh/2sn
すみませんありがとうございました↓139の方へ。産んで欲しくなかったって本気で思って死のうとしたことありますか?幸せとか味わったことありませんか?私はもうすぐ子供が産まれるので参考に聞かせて頂けたら嬉しいです…。
m(_ _)m
142優しい名無しさん:2006/10/01(日) 20:03:41 ID:26ikHxZ4
いま毎日に幸せを感じてる人は産んでもいいと思う。
自分が幸せじゃないと、人を幸せにできないし・・

いま不幸せでも結婚したら幸せになれる、
いま不幸せでも子ども産んだら幸せになれる
は間違いだと思うし
143優しい名無しさん:2006/10/01(日) 20:05:54 ID:mB4aDsq7
いろんな子育て関係の本とか読んで子育てのノウハウを身に着けるべきだと思うよ。
メンヘラは自分のことで思考の大半が占められるから子供の心理まで注意が行き届かなかったりするから。
それと健常者の親にも言えることだけど、この複雑でストレスの溜まる競争社会を生き抜くには自尊心や自立心や健康な精神は必須だから、専門的知識の無い無知な素人の独断で子育てをするべきでは無いと思う。
だから子育てに関する専門的知識は完璧にしておいた方がいいと思う。知識があれば自分のことでいっぱいいっぱいになった時でも対処できるだろうし。
餌とって外敵から身を守って交尾して子孫残すだけの野生動物とはわけがちがうから。
144:2006/10/01(日) 20:36:48 ID:duxh/2sn
ありがとうございます。自分がサイレントベビーだったのでそれについての本読みあさったり…毎日育児関係の本求めて図書館に通い詰めて勉強しています。子供を一番に考えて愛情たくさん注いであげたいです。
145優しい名無しさん:2006/10/01(日) 21:38:11 ID:asRekQIT
とにかく・・・どんなにつらくても子供が一番に考えられることが
大事。私は多分無理だと思う。若いときは生めば幸せになれると思って
たけど、高齢になってみてあがくような気持ちと、絶対無理という気持ち
とがある。あと、私の場合は若いときの中絶の罰が当たったんだろうな・・。ごめん、赤ちゃん。

後悔の日々だけど
なんとか自分に納得できるように理由付けて子供を生まない人生を
歩む決意したい・・。子供はかわいいよ。他人の子でもたまらなく
かわいい。でも自分の子供は・・・?ってそれを考えたら
発狂しそうになる。ただでさえ欝でパニックもちなのに。

まわりの「子供は?」攻撃にも疲れた。
146:2006/10/02(月) 00:28:58 ID:d5vrbVHc
私の友達(40代)も昔中絶経験があり、バチが当たったんだと言ってます…。想像妊娠してしまったりと辛そうですが旦那様と二人仲良くやってます。猫を子供の様に可愛がって。
147優しい名無しさん:2006/10/02(月) 03:27:30 ID:BFOlDzcN
>>145さんも>>146の光さんのお友達も
中絶したからバチが当たったという風に考えなくても良いような。
というのも、私の知ってる人で中絶経験があるのに子供産んだ人とかいるし。
(うちの母親もそうだったりする)
勿論、自身の都合により堕ろしてしまった赤ちゃんに手を合わせ続けることは
当然の事かもしれないのですが、そんなにご自分を責め続けないで…
って読んでて思いました。
148優しい名無しさん:2006/10/02(月) 08:45:42 ID:gguT1ggG
子供生まれても、まともに育つかはわからないしね・・・
149優しい名無しさん:2006/10/02(月) 15:41:04 ID:I6Vpqpq+
>>148
それは誰の子供でも一緒。
自分の子供が元気に育つように祈るのが親。
150優しい名無しさん:2006/10/02(月) 18:41:08 ID:1WUuHugN
祈るだけじゃだめだけどね。はっきり言って産まない方が良い。精神障害者でなくても産まない方が良い。
151優しい名無しさん:2006/10/02(月) 19:09:23 ID:yvC7ePwM
みんなちゃんと考えてつくろうねage
152優しい名無しさん :2006/10/02(月) 22:47:15 ID:wZoOvjE4
>>129
マタニティーブルーと基地外を混同しないでね。
153優しい名無しさん:2006/10/02(月) 23:00:19 ID:Z1NHCA4m
>152
そっとしておいてやれ。
もう後には戻れない以上、子供を持つ理由、ついてはセクロスする理由に対しても
崇高でいて真っ当な理由をこじつけて全てを肯定していかないと自分が保てないんだから。
今まで書き込みを見る限り唯自分に酔っているだけの可能性もあるが。

もしこやつが自分自身に疑問を持ち出したら最後
苦しむのはこいつではなく、こやつの体から生まれる一人の人間だろうな。
154:2006/10/03(火) 13:37:08 ID:awUpRoxs
よく分からないですけど、そう言わないと周りは納得しないじゃないですか(^_^;)
155優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:42:42 ID:M+qQUO0E
周りが納得しない?白々しいな君は。
君が納得させたいのは周りじゃなく自分自身だろ。

周りからの賛美を受ける事で自分の行為、つまりは子供を持つ事、セックスする事を
美化して自分を納得させたいだけ。
そうする事で自分は間違っていない、純粋なんだという確信が欲しいんだろ?

君のそういったこじつけの理由を賛美するのは、
君を潰そうとする者か、君に近い境遇の者だけという事に気付けよ?
君の様な必死な人程な。

周りの納得を得ようと奔走する君の姿は滑稽だな。
156:2006/10/04(水) 14:59:15 ID:VAS+WPsJ
私の気持ちは『早く赤ちゃんに会いたい』『でもボーダーでもうまく育てられるかな』それだけですよ?(^_^;)みなさんセックスにこだわってらっしゃいますが私妊娠発覚してから一度もセックスしてません。
157優しい名無しさん:2006/10/04(水) 15:05:16 ID:N6yR3zGa
子供が生まれたら幸せになれるからとか、何かが変わるとか思ってると思うならやめときな、
自分が幸せでないのに子供を幸せに出来んだろう、
不幸は自分で終わらせたいとは思わんか、
158優しい名無しさん:2006/10/04(水) 16:00:07 ID:tz0zhvjr
ボーダーがうまく子育てできるわけがない。子供がかわいそう。親を選べないからね。
159優しい名無しさん:2006/10/04(水) 17:39:18 ID:V78Cm16r
>>97
>>101
セックルは快感というより、安心を得るもので
多少快感はあるかもしれないが、大切なコミュニケーションの一つ。

自分がボダで子供を育てられるか不安なら
今こそ腰を振ればいいじゃな〜い♪

わかる、わかるぞ。
ボダに一貫性のある主張が出来ないコトは。
徐々にセックス嫌いです的な主張に変わってるのにワロタ。
160:2006/10/04(水) 21:42:57 ID:VAS+WPsJ
自信持って発言してるところ悪いですが、旦那とは離れているため、出来ないんですよ。だから余計に不安で彼を求めたくはなります。何度か会いましたが流産とか考えたら怖いのでしませんでした。
161:2006/10/04(水) 23:03:19 ID:VAS+WPsJ
157さんへ。私妊娠するまではそう思ってたんです。子供が出来れば何かが変わる…妊娠=結婚、ずっとそう思ってました。現実、そうでは無いと分かり、今はそんな考えは不思議なくらい全く無くなりました。
162優しい名無しさん:2006/10/04(水) 23:04:08 ID:dAcX2Vfr
まあ、なんでもいいが虐待だけはするなよ。
163:2006/10/05(木) 01:09:56 ID:6fKFU/B6
はい(^-^)ありがとうございます。
164優しい名無しさん:2006/10/05(木) 01:15:32 ID:QVPmuk0I
こいつ100%虐待するなw
ねっちこい性格+ボダ 救いようが無い。
165優しい名無しさん:2006/10/05(木) 01:56:03 ID:6fKFU/B6
いるよね〜批判しかできない人。そんなにかまってほしいのか?
166:2006/10/05(木) 02:01:10 ID:6fKFU/B6
ここで相談してる立場として、みなさんが答えてくれてる事に更に答える事は当たり前じゃないですか?私はボーダーなので赤ちゃんにいくら振り回されようが愛しくてたまりません。虐待よりも溺愛し過ぎてしまうんじゃないかと不安です。
167:2006/10/05(木) 02:06:31 ID:6fKFU/B6
何を言っても批判しかできない人ってとにかく批判しかできない。というよりある意味ひがみにしか聞こえない。私が折れれば気が済む?
168優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:09:54 ID:FUSvn8LE
キチガイが出来上がるだろうな
169優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:11:34 ID:7o2Orxr+
ヤダニー ヤダヨー 遺伝はヤダネー
170優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:12:23 ID:FUSvn8LE
>>167さんの事やないから
自分なんで
171優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:14:40 ID:Ykc5RMUs
元気な子だといいね
頑張れよ
あんまり、パソコンに頼るなよ
172優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:18:26 ID:6fKFU/B6
私のことが気に入らないんだろうな…。多分何を言ってもキリが無い。私の言ってる事を認める気がないんだろね。とにかく私は今月産みますし子供と二人きりの時間があまり無いので虐待の可能性は比較的低いと思う。
173優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:22:30 ID:7o2Orxr+
なんだ迷ってるんじゃないのかよ なにこのスレ
174熊本034:2006/10/05(木) 02:39:36 ID:3/11V2M/
気に障るなら無視して下さい。
何故、自分の子という事に過度にこだわる方が多いのですか?
失礼ながら体外受精や代理出産など明らかに自然の摂理に反し
そこの間に人間の命の選択というエゴが入っていると
思うのですがもちろん、気持ちは分からんでもないですが・・
それこそ、孤児がたくさんいるのに・・・
175優しい名無しさん:2006/10/05(木) 02:55:28 ID:B27oSYaC
子供を産む人は自分に自信がある人なんだと思う。
私には無理。
こんな不完全なくだらない人間が他の人間を産み育てるなんて、おこがましい。
子供に申し訳なくて、絶対無理。
176優しい名無しさん:2006/10/05(木) 03:29:27 ID:B27oSYaC
人間、誰でも不完全。
子供を産んで育てて、親も一緒に成長していくんだよ。

とか言われそうだけど、
最初から完全に近い人が育てた子供と、不完全な人が育てた子供では、当然結果が違ってくる。
その結果の差は、親にではなく、子供の人生に表れる。
そんなリスクを子供に負わせたくない。
子供とともに過ごす事で得られる幸福感への憧れや、子供と共に成長する事で病状が好転するかもという希望よりも、親を選べない子供に申し訳ないという思いの方が強い。
177:2006/10/05(木) 06:20:09 ID:6fKFU/B6
産みたいという気持ちが無ければ無理に産む必要は無いと思いますよ。
178優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:12:37 ID:QVPmuk0I
いっちょまえに意見してんじゃねーよw ボダのくせに
179優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:57:36 ID:YbAYClrM
だったら完全に近い人になればいいじゃん?
ムリと思ってるうちはムリだろうけど
180優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:30:53 ID:0o53vnCB
つーか子供をどうやって育てていくつもりなのかとか今子育てに向けてどういう努力をしてるのかとか書き込めよ。
ボダで子供産みますとかぼろ糞に叩いてくださいと言ってるようなものだろ
俺はACの親に育てられてもうボロボロだ
181優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:23:20 ID:1kRoAEyp
光うざいんだけど。
182優しい名無しさん:2006/10/06(金) 00:26:27 ID:JkmoNBY1
なんかカンに触る人っているよね。
光ってどこか人を不愉快にさせる何かを持ってる。
まあせいぜいボダで子供産んで、溺愛でもして育ててくださいな。
183:2006/10/06(金) 02:53:29 ID:TSz3eApg
ボーダーが前向きな考え持つのが許せないだけなんですよね?ひがむのとかみっともないですよ。
184優しい名無しさん:2006/10/06(金) 03:13:43 ID:84oflgbb
お前が前向きとか前向きじゃないとかどーでもいいんだよ。
問題なのはお前の子供の人生だ。ほんと自分のことしか考えてないな
185優しい名無しさん:2006/10/06(金) 03:46:36 ID:JkmoNBY1
ひがむってのは「うらやましい」という気持ちがあって初めて生まれる感情です。
どこをとってもまったくうらやましくないんですけど。
186優しい名無しさん:2006/10/06(金) 04:26:55 ID:7Ob2hAq0
とにかく、セクースするなら避妊しろ。
出来たと気づいて、「どうしよう」「育てる自信ない」・・・アフォか。
メンヘルだのボーダーだのそんなの関係ない。
考えなしって言うんだよ。

夜でも3時間ごとに授乳に起きる、夜泣きの子供を抱えて近所を歩き回る。
それでも愛してあげられると思うなら、自信を持って、命を賭けて産みなさい。
子供を産んで育てるってそういうこと。
人一人の人生に責任持てないなら、避妊をすること。

それが、このスレ全部読んだ感想。
187優しい名無しさん:2006/10/06(金) 05:57:56 ID:LjxCb2kC
子供が生まれたら、私は幸せになれるんじゃないか…
それは危険なんだよ、そう期待して、何人の人間が地獄を見たか知れない。
188優しい名無しさん:2006/10/06(金) 08:35:55 ID:x/hyk/5n
そうだよなぁ命を賭けて、だよな。いまでも
出産時に出血多量で死ぬお母さんいるもんなぁ。
私はそういうこと怖くて産めないから、
産もうとしているお母さんは強いとおもう
189:2006/10/06(金) 09:52:40 ID:TSz3eApg
私がボーダーだと知ったのは妊娠9ヶ月の時です。だからこそ急に不安になったんです。最初からボーダーだと知っていたらもっと不安は大きく、妊娠は望んでいなかったと思います。上の人の言う通り『ボーダーが子供なんて…』て思ってたと思います。
190:2006/10/06(金) 09:55:24 ID:TSz3eApg
でも妊娠してから症状たるもの出て無いし前向きにやっていけそうです。私が間違ってるなら指摘して下さい。みんな筋が通らない事ばかりじゃないですか。『なんか勘に触る』小学生のイジメと同じですよ。
191:2006/10/06(金) 09:57:06 ID:TSz3eApg
ちなみに私実生活での問題が解決したので今ものすごく幸せです。だからもう相談すること無いんだけど…。私の話が出てるので答えに来ました。
192優しい名無しさん:2006/10/06(金) 10:24:42 ID:aHzMQCob
私は二人子どもいるけど、最近鬱病だってわかったよ。
もともと小学生のときから抜毛してたし、変だなぁとは思ってたけど。
今になって子ども生んでよかったのかなぁって思う。私の元で生まれてかわいそうだって。
でも光さん、育児や出産ってはんぱなく大変なんだけど、乗り越えられるよ、絶対。
出産だって光さんも頑張るけど、赤ちゃんだってすごく頑張って生まれようとするんだよ。
絶対生まれてくる子どもが救ってくれると思う。
頑張ってくださいね。
193優しい名無しさん:2006/10/06(金) 10:30:01 ID:O+eC/2sb
不妊症の欠陥女が吠えてるスレは此処ですか?
194優しい名無しさん:2006/10/06(金) 11:14:44 ID:1kRoAEyp
だから光うざいってば。
なんで妊娠してから病気ってわかった、と言ってるのに、妊娠してから症状はでてないの?矛盾してない?
195:2006/10/06(金) 12:52:23 ID:TSz3eApg
192さんありがとう。私は彼の連れ子もいるので一気に7歳4歳0歳のママになります。頑張ります。194さん、私の説明が足りずすみません自信満々に突っ込んで下さり…。
196:2006/10/06(金) 12:57:19 ID:TSz3eApg
去年お医者様にボーダーだと言われ症状の説明もされず薬を出されただけなので通院もしませんでした。そして一ヶ月前にボーダーの症状を知り自覚したのです。赤ちゃんのためにもOD等しなくなったので目に見える症状はありません。
197優しい名無しさん :2006/10/06(金) 13:08:51 ID:PmniFnFw
>説明が足りずすみません自信満々に突っ込んで下さり…。
なんなんだオマエ。
それで母親務まるのかよ。
198:2006/10/06(金) 13:54:11 ID:TSz3eApg
わざわざ聞いてもらえるとは思っていなかったので省略しました。人のあら探しは楽しいですか?
199優しい名無しさん :2006/10/06(金) 14:03:23 ID:apwNJdN2
>>198
反論できなくなって被害者意識を爆発させてるなw
200優しい名無しさん:2006/10/06(金) 14:09:59 ID:QSGOSRtj
ママを苛めないで!!(≧Д≦)ゞ
201優しい名無しさん:2006/10/06(金) 15:46:02 ID:JkmoNBY1
>自信持って発言してるところ悪いですが、
>私の説明が足りずすみません自信満々に突っ込んで下さり…。

光って一言多いタイプだな。だからどこか嫌な印象を与えるんだ〜。
ボダだから仕方ないの?それともただのバカ?
あとシングルで子供産むんじゃなかったの?>>88
言ってることめちゃくちゃだな。生まれてくるお子さんかわいそうに。
202:2006/10/06(金) 16:22:33 ID:TSz3eApg
あの言葉一つで母親が務まる務まらないが決まるとは思えないのであら探しをしてるとしか思えません。本気で思ってたらかなり小さい人です。
203:2006/10/06(金) 16:25:50 ID:TSz3eApg
実生活での問題が解決したのでっていうのは、彼との結婚が見えたという意味です。それまではシングルで産むと決まってました。ちなみに彼と暮らせるのも籍を入れれるのも何年か先のこと。しばらくは週末婚の様に離れたままですね…。
204:2006/10/06(金) 16:27:46 ID:TSz3eApg
あなた達は一言多いどころじゃ無いですよね。
205優しい名無しさん:2006/10/06(金) 17:09:44 ID:yhAa67ja
よく分からないけど
この板に来てて子供産める人って比較的軽症なのか産んでから病気に気付いたかのどちらかかな。

バイト先の人に出産だの結婚だのうるさい人が居るから覗いてみたけど、産む人の意見を見てとても参考になった。
と同時に、反対の意見の人の意見を読んでとても深く共感した。
少なくともメンヘル一家(片親)のAS長女は産んじゃいけないってよく分かりました。
手に職もない結婚もできないじゃどう生きてきゃいいんだ…。
206優しい名無しさん :2006/10/06(金) 17:15:11 ID:fiHu4hrX
>少なくともメンヘル一家(片親)のAS長女は産んじゃいけないってよく分かりました。
>手に職もない結婚もできないじゃどう生きてきゃいいんだ…。
少しずつ少しずつです。。
焦らずにご自分の人生を作っていってください。
207優しい名無しさん:2006/10/06(金) 17:38:35 ID:5jJ/7GFT
>>192 なんかオマエむかつくんだけど

頑張れば乗り越えられるだの 子供が救ってくれるだの 綺麗ごと抜かすなよ

産んでからぢゃ
そんな綺麗ごとは
全く 役にたたない
子供は産んだら一生育てるんだよ 綺麗ごとでは済まないんだ

メンヘラ妊婦の方は良く考えて産みなよ?産んだら24時間365日 全く一人にはなれない なにもしたくない気分だろうが 子供の為に動かなければならない 起きなければならない
自分は食べなくても子供が腹減らすから毎日用意しなければならない

リストカットも泣いてる暇もないよ リスカする奴はリスカ跡を子供に見せる気か?子育てを簡単に考えないように 子供が可哀想だよ まさに生殺し




まぁ乗り越えられなかったら の話だけどね私はちゃんと治してから産んだほうがいいと思うけど
208優しい名無しさん:2006/10/06(金) 17:51:13 ID:Blx4XUrJ
子供は一応育っててもらってる身で親は育てて上げてる立場だけどね。
子供にかまって人生の自由が束縛されるねばいけないようならそれだけの大変だ。
209優しい名無しさん:2006/10/06(金) 18:20:56 ID:Byq51TUw
>子供は一応育っててもらってる身で親は育てて上げてる立場だけどね。
>子供は一応育っててもらってる身で親は育てて上げてる立場だけどね。
>子供は一応育っててもらってる身で親は育てて上げてる立場だけどね。
>子供は一応育っててもらってる身で親は育てて上げてる立場だけどね。
>子供は一応育っててもらってる身で親は育てて上げてる立場だけどね。
210優しい名無しさん:2006/10/06(金) 18:49:06 ID:Blx4XUrJ

育てるか育てないかは親が決められる。
もちろん育てなければ死ぬけど?
211優しい名無しさん :2006/10/06(金) 19:03:09 ID:9nyPGQ1J
>絶対生まれてくる子どもが救ってくれると思う。
宗教臭い。
赤はご本尊でつか?
212優しい名無しさん:2006/10/06(金) 19:09:17 ID:hJDBieDW
14歳の母っつードラマ誰か潰して
213:2006/10/06(金) 19:16:11 ID:TSz3eApg
子育てが大変なのは当たり前だと思う。そんな中で幸せになっていくのでは無いですか?不安だからこそ頑張ろうって思えるし。頑張ろうとしてる人や頑張ってる人を非難するのはおかしい。
214優しい名無しさん:2006/10/06(金) 19:19:52 ID:JkmoNBY1
>>208 子供にかまって人生の自由が束縛されるねばいけないようならそれだけの大変だ。

っていうかさー、日本語になってないんだけど。
外国の人ですか?
215優しい名無しさん:2006/10/06(金) 19:23:34 ID:4+qu3jSF
光さん妊娠してるんだよね。もうこのスレには来ないほうがよいよ。
赤ちゃんには、お母さんのストレスはよくない
216優しい名無しさん:2006/10/06(金) 19:28:35 ID:84oflgbb
赤ちゃんにんは、ボダの母親もイクナイ(・A・
217:2006/10/06(金) 19:49:48 ID:TSz3eApg
色々意見が聞けて参考になりました。予定日まであと二週間なので産まれる前に気持ちの整理できて良かったです。お世話になりました。
218優しい名無しさん:2006/10/06(金) 19:54:41 ID:6NRnbMT+
こちらこそとっても構ってちゃん
ボダに出会えてありがたい限りです
219優しい名無しさん:2006/10/06(金) 20:32:25 ID:aHzMQCob
>>211
赤ちゃんってそれくらい偉大なものだとおもうんだけど
220優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:08:17 ID:5jJ/7GFT
>>219 そんな事言ってると育児ノイローゼになるよ?

まぁそう言えるのも、ホントに小さい赤ちゃんの時期だけだよ

子供はだんだん大きくなるんだから それからが大変なんだよ 子育ては!
221優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:22:23 ID:TSz3eApg
あなた子育てしたことないでしょ。大きくなるにつれて扱いは楽になるものだよ。
222優しい名無しさん:2006/10/06(金) 21:24:42 ID:aHzMQCob
>>220
今子どもが5才と3才です。思春期とかになるともっと大変かもしれないですね。
でも、自分の根本にある子どもの大切さとか、ありがたみとかは子どもが大きくなっても変わらない気がします。
光さんみたいにいきなり3人の母親になるのは想像できませんが↓ただただ応援するばかりです
223名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 23:46:53 ID:mfTmG6Gs
>光さん
あなたのことあまり好きじゃないけど安産祈ってます。
このスレはあなたあってのスレでした。
できたら無事出産したとの報告してくれると嬉しい。
楽しみにしてるよ〜。
224優しい名無しさん:2006/10/06(金) 23:52:22 ID:84oflgbb
結局最後まで自分が幸せになりたい、自分が変わりたいだったね。
225:2006/10/06(金) 23:57:57 ID:TSz3eApg
そうかな?自分が変わりたい幸せになりたいとかは意識したこと無かったなぁ。相談は終わったけど来なくなるわけじゃないですよ。
226優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:13:28 ID:0WPSMq4w
>>165
>>166
ヤバイでしょ。

なんか妊娠してるとか、臨月とか云うのも、ホントですか?
嘘っぽく思えてしまいますよ。
227:2006/10/07(土) 00:32:38 ID:uJZR6zB9
正真正銘38w1dの妊婦ですよ。初産なので遅れそうですが予定日は今月20日です。胎動が激しく日々赤ちゃんを感じています。嘘つく必要が無いんですけど。
228優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:44:05 ID:0WPSMq4w
165:優しい名無しさん :2006/10/05(木) 01:56:03 ID:6fKFU/B6
いるよね〜批判しかできない人。そんなにかまってほしいのか?                   ↑これあなたの書き込みだと思いました。                 違うのだったら謝ります。ごめんなさい
229優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:46:35 ID:N6EMr57k
なんかさー、遠距離だから入籍はあとでってことみたいだけど、普通子供ができたら
先に籍だけでも入れない?
なんか光って男に逃げられそうな気がする。
230優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:48:47 ID:8Gc8ZTtv
父親不在で母親はボーダー、しかも連れ子が二人ときた。
なに?このトンデモな家族構成は?

光さん、あなた自分がボーダーが発覚する以前に不安だと思わなかったのか?
まぁ少しは不安だったみたいな事を言うと思うんだけどさぁ・・・それにしたってマズイだろコレ・・・。
まず子供産むのに父親不在ってのがおかし過ぎる。
そいつ蒸発すんじゃくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
231優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:56:55 ID:/aB2GVob
非嫡出子ってやつだね!
232優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:01:53 ID:8Gc8ZTtv
「お前が産まれた時、実はね母さん・・・お父さんと籍を入れてなかったのよ」
と告白されるだけでも相当なダメージなんだが・・・。

パンチ効きすぎだろコレ・・・。まぁバレないとおもうけどさ。
233優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:07:56 ID:/aB2GVob
認知を拒否されたり逃げられた時のために今から証拠を押さえとくんだよ!
養育費はきちんと払ってもらわなきゃ!( ゚д゚ )ネッ
234:2006/10/07(土) 01:08:05 ID:uJZR6zB9
話すと長くなるので…。養父になってしまうので彼は籍を入れたいと言ってますが、事情があり無理なんです。
235:2006/10/07(土) 01:10:52 ID:uJZR6zB9
ありがとうございます。胎児認知の届はもう出しています。お金もちゃんと協力してもらっています。
236優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:15:42 ID:0WPSMq4w
彼の連れ子の母親になる、って言ってたのに?
あなたの言ってる事はどこか統一性が無い気がします。
だから嘘っぽく聞こえてしまうんです。
237優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:22:59 ID:W2idmC4b
心身ともに貧しいやつほど子供をつくるのはなんでだぜ?

金持ちは小梨多いよな。賢いんだろうね。
238優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:29:19 ID:N6EMr57k
養父になってしまうってどういうこと?
籍入れて、連れ子の母親になって、彼には赤ちゃんの父親になってもらえばいいだけじゃないの?
すごく簡単なことに思えるんだけど。
なんかわけありでうまくいきそうにない。
239:2006/10/07(土) 01:30:18 ID:uJZR6zB9
説明下手ですみません。その通りですよ?彼の奥さんになるのだから彼の子供達のママになります。何かおかしかったでしょうか。
240:2006/10/07(土) 01:32:32 ID:uJZR6zB9
産まれた後に籍を入れると、戸籍上養父になってしまうらしいです。事情があり産まれる前に籍を入れるのは無理なんです。
241優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:34:02 ID:S6JDROOm
>>228
一緒だよ。ID同じやん。

自演?名前書き忘れた?
まあ、どっちでもいいけど。
ここまで叩かれても平気な感じでレスしてるから、メンヘラーって感じがしない
んだけど。もう治ってる?
だったら、ほんとにもうこない方がいいよ。せっかく良くなってるのに、
再発・悪化してしまったら子育てどころじゃなくなるし。

発言すればするほど、胡散臭く感じるだけだから。
242優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:34:44 ID:RGlnosCM
彼と光さんはいろいろ相談して決められるからいいよね。
相談にも参加できず(同席と参加は違う)自分の人生を決められちゃう子供達が可哀相です。

自分が精神的に不安定な人間だなとかって気付かなかったんですか?
病院で病名を告げられなくても、なんとなくわかりそうなのに。
自己分析もできず、将来設計も甘い(ていうかない)、こんなママじゃこの先大変だ。

もうリセットできないんですから、これからは慎重に物事を進めて下さいね、子供達のために。
切なる願いです。
243:2006/10/07(土) 01:36:11 ID:uJZR6zB9
お金持ちの方は子供や家庭よりも大事なものが多いのでは無いでしょうか?
244優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:38:06 ID:kVwlixLp
(周囲が安全ではない)楽しみが子供 : 子供を残さないと種の維持が困難
(周囲が安全)子供より楽しい事で楽しむ : 子供を残すと個体数が増えすぎて種の維持が困難 

子孫の多い種
魚類 両生類 

子孫の少ない種
鳥類 哺乳類

子孫の多い地域に発展途上国に多い子孫の少ない地域は先進国が多い
245優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:40:16 ID:W2idmC4b
まあゴキブリよりホタルのほうが美しいわな。
246:2006/10/07(土) 01:43:31 ID:uJZR6zB9
そのときは気付かなかったんですよね、相当頭がおかしかったから。妊娠期間中に成長できたのでは無いでしょうか。ボーダーは性格の歪みだから、安定が続き心を成長させれば普通に近付けると聞きました。年とともに治って行くとも聞きました。
247優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:44:55 ID:RGlnosCM
「私は子供を生んでも良いんだろうか」
やはりメンヘラには子育ては難しいと思います。
子供の性格や人生にどこか歪みが出てしまう。
周りのサポートがあっても、一番子供に影響を与えるのはやっぱり母親だから、歪みは矯正しきれない。
248優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:47:46 ID:/aB2GVob
ACの子はAC
249優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:50:42 ID:8Gc8ZTtv
つーかね、夫に逃げられたらマジで悲惨だぞ。
従姉妹に逃げられた奴いるんだが、その従姉妹 夫の連れ子1人と自分の子を一人で育ててる。
故に生活は質素で家に殆どいない。

まともな仕事に就かない、というか就けないみたいなんで
パートを毎日の様に夜まで入れてるらしいという話を聞いた。
漏れがたま〜に早く帰れた日に様子見として寄っていくんだが、
電気付けないで、いつもテレビ見てるから、ぶっちゃけ怖い。

でも話し方とか普通だし、内容も子供らしい内容で
まぁ大丈夫かなと・・・楽観視してる。
そんな毎日窓からテレビの薄明かりだけが灯っている家にするなよ?
250:2006/10/07(土) 01:50:54 ID:uJZR6zB9
あ、一緒ですよ!
251優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:51:23 ID:N6EMr57k
産まれる前に籍を入れるのは無理ってどういう事情?
さっさと籍入れて実子にすればいいだけじゃん。
なんかうさんくさいんだよね。まともなカップルじゃないって感じ。
252優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:53:25 ID:S6JDROOm
風鈴 でしょ。
たぶん。

じゃなかったら、どこまで複雑なんだか。
253:2006/10/07(土) 01:58:30 ID:uJZR6zB9
親とか家とか仕事とか色々、事情があるんです…。なにしろ途中からはシングルで産むつもりだったので…。妊娠までの考えが甘かったのは反省してます。けどこの子を授かれてとても幸せです。
254優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:00:27 ID:S6JDROOm
だったら、早く横向いて寝なさい。
産まれたら眠れなくなるんだから。
255:2006/10/07(土) 02:04:49 ID:uJZR6zB9
ありがとうございます。寝たいんですが産前は産後に備えてなかなか眠れなくなるらしいんですよね。一時間ほどで目が覚めます。おなかで赤ちゃんが暴れてるし…。頑張って寝ます。
256優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:07:27 ID:N6EMr57k
>>252
風鈴って何?
257優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:09:28 ID:8Gc8ZTtv
不倫だろ?
もしそうだとしたら、頑張るとか幸せだとか読んでた漏れが馬鹿になる。
258優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:09:37 ID:S6JDROOm
>>256
ん?
読んだままだけど・・・。

ふーりん
ふりーん
259優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:16:31 ID:N6EMr57k
ボダが母親で不倫の子か...
おまけに子供があと二人ついてくる。こりゃ前途多難だ〜
260優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:20:52 ID:S6JDROOm
いや、そう決まったわけでは。
あくまで自分の憶測なので。

ここまで個人の話題が長引くとは・・・。
スレタイ変えた方がいいんじゃないの?
261:2006/10/07(土) 02:21:32 ID:uJZR6zB9
彼は四年前に離婚してるので不倫ではありませんよ。私達の事情はよっぽど稀なんでしょうね…。
262優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:28:06 ID:RGlnosCM
さらに未成年だから>光さん
不倫相手との赤ちゃんと不倫相手の連れ子2人のママは未成年のボダ母。

本当に子供達が心配だよ。

光さん、ニュース見てるよね?
毎日次々と報道される子供への虐待事件。
光さんの子供達はこうしないでね。
お願いだから。
263優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:29:36 ID:RGlnosCM
リロってなかった。
不倫じゃないんだ。
勝手にごめん。
264:2006/10/07(土) 02:30:22 ID:uJZR6zB9
事実としては彼の子供達のママになるんですが、子供達とも一緒に暮らすかどうかは分かりません…。子供達が今の暮らしを選ぶはずなので…(ちなみに施設では無い)。もちろんいつか私達と暮らしたいと言ってくれれば喜んで受け入れます。
265優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:31:26 ID:N6EMr57k
だから〜、妊娠してるのに籍入れられないってどんな事情よ?
本人たちが事情をややこしくしてるのであって、実際単純なことなのでは?
266:2006/10/07(土) 02:32:12 ID:uJZR6zB9
子供っぽくてすみません私22歳です…。彼は25です。
267優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:34:05 ID:RGlnosCM
未成年でもなかったかw
こりゃ失礼。ごめんなさい。
268:2006/10/07(土) 02:35:54 ID:uJZR6zB9
ごめんなさい説明しきれません。籍を入れると子供にも負担がかかるんです↓
269優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:36:38 ID:8Gc8ZTtv
おいおいおい。
彼は18歳の時に結婚してその年に子供いたのかよ・・・。
高校卒業して即結婚でその年に子供が一人いたのか・・・。
爺くさいが世も末だ。
270優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:38:26 ID:S6JDROOm
法律ギリギリだね。
てか、抵触?
271優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:38:29 ID:kVwlixLp
どうでもいいが離婚暦のある人間は何度でも離婚する
272優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:38:56 ID:N6EMr57k
俗に言うDQNってやつ?
きっとお似合いのカップルなんだろうね。
273優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:39:38 ID:RGlnosCM
ageやめない?

籍入れることによる赤ちゃんの負担 > 籍入れず赤ちゃんの父は戸籍上「養父」
なの?
274優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:41:28 ID:S6JDROOm
初婚の年齢が低いと、その率はさらに高くなる。

すれ違いに乗ってみた
275優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:43:31 ID:RGlnosCM
途中送信しちゃった。

なんか独特な事情ありそうだけど、その事情に酔わないでね。
障害が2人の愛を熱く燃え上がらせる
ロミオとジュリエットじゃないんだから。
276優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:46:36 ID:S6JDROOm
>>275禿同

そんなにおいが、反感買ったんだろうね。
277:2006/10/07(土) 02:47:18 ID:uJZR6zB9
籍を入れると彼と暮らせる日も遠くなります…。この状況作ったのは自分達なので一生後悔していきます↓彼が離婚したのは奥さんが彼名義で多額の借金後浮気育児放棄蒸発したためです。最初は周りの反対押し切って産んだらしいですが…。
278優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:50:34 ID:N6EMr57k
ロクでもない男にはロクでもない女しかつかないんだね。
そんな男と一緒になって、しかもボダで子供も産んで幸せになれる?
279:2006/10/07(土) 02:50:57 ID:uJZR6zB9
全然酔ってません。早く彼と子供達とみんなでちゃんと幸せになりたいです。
280:2006/10/07(土) 02:53:08 ID:uJZR6zB9
幸せになるしかないし彼と子供達を守っていきたいです。
281優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:53:31 ID:RF/zJO/k
>>277
蒸発した人と離婚成立?
282優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:55:35 ID:8Gc8ZTtv
懺悔は一種の惚気なりってね。
そういうのは口にしないでただ思えばいい。
周りの納得が得られないとか、そういうのいらんだろ?

つかまぁ頑張ってくれ。
幸せになれたら、幸せとは何ぞやというのを教えてくれ。

283優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:58:51 ID:0LjV4Elx
光さん。
何故あなたのスレには統一性がないのですか?何故皆にこんなに叩かれるかわかります?
284優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:00:55 ID:RGlnosCM
光さん、構ってちゃんでないならsageで。

>一生後悔していきます↓
子供はその戸籍で生きて行くんだよ。
戸籍謄本ってどんな時使うんだっけ?パスポートくらいしか浮かばない…
あと、続柄がでるのは謄本だけだよね?住民票も出る?
自分、分籍して1人分の謄本・住民票しかないからわかんない。
誰か教えて。
285優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:01:48 ID:N6EMr57k
ボダだから、たとえネット上でもみんなを振り回せて、快感なんでしょう。
自分が叩かれる理由なんて死んでもわかんないでしょうね。
286:2006/10/07(土) 03:03:34 ID:uJZR6zB9
誤解は嫌かな。家に帰ってこなくなり離婚後一度引き取った下の子置いて蒸発ですね。
287優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:05:42 ID:XvH9U5gw
少子化だから日本ために産んで。
288優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:07:02 ID:S6JDROOm
>>284
戸籍謄本は結婚するときにいるよ。
住民票はどうかな。世帯主とその続柄があるかもね。

今、光さんがしている後悔は自分の状況の後悔だけ。
子供がこれから一生背負っていく苦しみはわからないんだよ。
だから、事情がどうのこうの言って、籍を入れないっていう答えに
なるんじゃないの?
289優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:07:57 ID:S6JDROOm
みんな、sageようよ・・・。
290:2006/10/07(土) 03:08:33 ID:uJZR6zB9
質問に答えて誤解を解いてるだけですが。
統一させるには全っ…部書かないと状況理解してもらえないだろうなぁ。。。なんのために聞かれてるのか分からないですけど…。
291優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:08:59 ID:RF/zJO/k
>>286
離婚届けにサインやハンコがなけりゃ提出出来ないよね?
離婚届けを誰が書いの?
292優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:09:12 ID:RGlnosCM
彼と元妻は、元妻が彼名義で借金したり浮気したり、ついには帰ってこなくなったので、離婚。
その際、子供2人の親権は父母それぞれ1人ずつとった。
が、元妻はその後蒸発し、結局子供2人は彼が育てることになった。
293優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:11:52 ID:S6JDROOm
下の子と一緒に置いて行った。
手土産だな。
294優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:12:43 ID:0LjV4Elx
ってか光さん
構ってほしいから全部作り話やない? はじめからなにもかも…だからお望み通り光さんのスレになってる!ご気分はいかが?
295優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:14:10 ID:RGlnosCM
>>284 ありがと。
住民票に世帯主と続柄が載ると…
住民票って結構頻繁に使うよね。
賃貸の引っ越し、会社に入社する時、生保でも出したような記憶が。
他にもあるよね?
その度に「養父」が人目にさらされるんだよ>光さん

んと、分かってるのかなぁ…
296優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:14:18 ID:8Gc8ZTtv
魔痔最高DEATH
297:2006/10/07(土) 03:14:38 ID:uJZR6zB9
予測なしに人生が一日でどん底に落ちる事ってありますよね?親とか祖父とか家とかいろんな事が重なり…今はお金が必要なんです。籍入れれない事情の大半は子供育てるお金のためですね。(ちなみに母子手当はもらえません)
298優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:15:12 ID:S6JDROOm
いや、下の子を置いてったのは離婚後だったな。
駄レスだった。スマソ
299優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:17:10 ID:RGlnosCM
お金の事情!
300:2006/10/07(土) 03:18:39 ID:uJZR6zB9
292さんありがとうございます。私の携帯からじゃ文字数限られててつい短縮してしまうので…。
301優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:20:19 ID:S6JDROOm
どれだけお金の事情があるのか知らないけど、そのお腹の子の人生はその金額に
以下だって事だよ?
302優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:20:48 ID:0LjV4Elx
認知してもらってるなら養育費とれるよ。
光さんって知識あるん?
303優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:20:53 ID:RF/zJO/k
>>290
きちんと全部説明できないなら書かなきゃ良いのに
なんで書いたの?
304:2006/10/07(土) 03:21:04 ID:uJZR6zB9
お金の事情と、親達の説得ですね。
305:2006/10/07(土) 03:24:57 ID:uJZR6zB9
ありますよ。養育費はもらいますというか別れる訳じゃないのでもちろん協力してもらいます。が、保育園代さえも浮かせたい状況です。
306優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:26:12 ID:S6JDROOm
だったら、2ch見てるパケ代節約したら?
307:2006/10/07(土) 03:27:03 ID:uJZR6zB9
私の状況とは違いますが、『認知してもらってる』=『養育費が取れる』では無いですよ。無い人からは取れません。
308優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:28:02 ID:S6JDROOm
したら、ご心配ありがとうございます。パケほーだいです。とかって来るんだろうな。

1つ聞くが、携帯からって下げらんないの?
309:2006/10/07(土) 03:29:37 ID:uJZR6zB9
定額ですが…。携帯解約は無理ですね。仕事でも調べものあるし。
310優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:30:55 ID:RGlnosCM
>>292続き(以下フィクション)
そんな彼と光さんに赤ちゃんが。
でも、今入籍&同居してしまうと、元妻が残した借金の返済に光さんと赤ちゃんも巻き込まれてしまう。
赤ちゃんのためのお金さえも借金の返済に回っちゃうかも。
もちろん、そんな借金まみれの彼を光さんの家族が許すはずもなく。
だから、借金完済までは入籍せず、別々に暮らす。
別々とはいえ、彼からの仕送りはあり。
でも、光さんも完済を早めたいから節約生活。
で、晴れて借金完済後、堂々と光さんの実家にご挨拶、入籍し、赤ちゃんも認知して、幸せ家族。
311:2006/10/07(土) 03:32:01 ID:uJZR6zB9
あの…、質問とかされなければ私答えませんけど…。
312優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:34:29 ID:8Gc8ZTtv
まとめ

■当事者=22歳 夫=25歳
■当事者はボーダー。
■今月20日に出産予定。
■夫とは籍を入れていない。その理由は、お金の事情と親達の説得。
■籍を今入れると、一緒に暮らせる日が遠くなるとのコト。
■子供が産まれてから籍をいれると養父となる為、夫は籍を入れたいらしい。
■夫には離婚暦があり、二人の子持ち。7歳と4歳。
■夫の離婚理由は、元妻が夫名義で借金&不倫の為。
■計算上夫の初婚は18歳、二人目が産まれて直ぐの離婚というコトになる。
■お金に困っていて保育園代も削りたい所存である。
■携帯からの2chは定額だから問題無い。

つかさ出産まで2週間とかいってるのに仕事?
妊婦が出来る仕事って何だ・・・。めちゃくちゃ足手まといじゃね?

313:2006/10/07(土) 03:35:08 ID:uJZR6zB9
彼は自己破産してますね。
314優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:37:40 ID:RGlnosCM
自己破産しちゃえば、マチ金とかもちゃらにできるの?
315優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:37:43 ID:RF/zJO/k
ん?誰の保育園代だ?
316優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:38:30 ID:qxOxpBA9
4歳のだろ
317優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:38:32 ID:RGlnosCM
>>315
産まれてくる赤ちゃんの
318優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:38:33 ID:S6JDROOm
だから、携帯からはsageできないのかって聞いてるんだけどな。
319:2006/10/07(土) 03:38:54 ID:uJZR6zB9
すごいですね…。今は仕事してませんよ。けど仕事のために常に勉強はしてます。
320:2006/10/07(土) 03:40:29 ID:uJZR6zB9
マチ金てなんですか?
あと、sageってなんですか?
321優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:41:09 ID:qxOxpBA9
夫の仕事は?
322優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:41:21 ID:S6JDROOm
クレジット・ローンとかもチャラにできるん?
323優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:42:40 ID:RGlnosCM
>>316
>>264かな?
連れ子はまた別環境にいる模様。
324優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:42:42 ID:qxOxpBA9
メール欄にsageって入れろ
325:2006/10/07(土) 03:43:08 ID:uJZR6zB9
夜です。
326優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:44:17 ID:S6JDROOm
がっ
sage知らず・・・。

スレを板内で上げないために、E-mailにsageって書いとくんだよ。

すれ違いスマソ
327:2006/10/07(土) 03:44:46 ID:uJZR6zB9
これでいいですか?
328優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:45:05 ID:RGlnosCM
光さん、
>>310
のフィクションに近い感じですか?
329優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:46:00 ID:S6JDROOm
そそ。
おk
330優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:48:27 ID:RF/zJO/k
母子家庭や低収入だと保育料は\0もありえるぞ
ってか、当事者は『産んでも良いんだろうか』と思ってるのか?
331優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:49:04 ID:S6JDROOm
でも、なんで籍を入れると離れて暮らさなきゃいけないんだ?
>>310ならわかるんだけど。
332:2006/10/07(土) 03:50:36 ID:uJZR6zB9
彼の借金返済というのが違いますね。自己破産してるから。借金返済と言えば私側です。
333優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:51:36 ID:RF/zJO/k
ヤミ金から逃げてるとか?
334:2006/10/07(土) 03:54:24 ID:uJZR6zB9
330さん、母子家庭なので保育園タダです。最初は『ちゃんと育てられるか…?』でした。少し前に、解決したので私の相談は終わったって書いたんですが。
335優しい名無しさん:2006/10/07(土) 03:58:44 ID:RGlnosCM
>>292続き(以下フィクション)
>>310改訂版
そんな彼と光さんに赤ちゃんが。
でも、今入籍&同居してしまうと、光さんの借金の返済に彼を巻き込んでしまう。
赤ちゃんのためのお金さえも借金の返済に回ってるのに。
もちろん、そんな借金まみれの光さんを彼の家族が許すはずもなく。
だから、借金完済までは入籍せず、別々に暮らす。
別々とはいえ、彼からの養育費はあり。
光さんは節約生活と仕事(彼からの養育費は赤ちゃん用)で借金完済を目指す。
で、晴れて借金完済後、堂々と彼の実家にご挨拶、入籍し、赤ちゃんも認知して、幸せ家族。
336優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:04:32 ID:RGlnosCM
光さん
>>335
はどうでしょうか?
337:2006/10/07(土) 04:16:39 ID:uJZR6zB9
反対してるのは私側の親です…。ですが感じ的にはそんな感じです。私側の事情がほとんどです。また話が増えますが親と犬のためにもしばらく実家を出れません。私が家を出ると犬(老犬)が死にます。連れて出るのは不可能です。彼とうちで同居も不可能です。
338優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:27:44 ID:KO+IPCru
子供を生んじゃ駄目な人なんかいない
生まれてきちゃ駄目な子なんかいない
たとえ不幸になろうが僕はそう思う
339優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:28:09 ID:RGlnosCM
だからsageろっての。

さっき↑の方で「自分の問題は解決した」とありましたね。
解決してますか?
戸籍の件、私も携帯だから調べられないけど、考え直せないかな。
他人事だけど、続柄=養父って、施設から里親ならともかく、実父なのに、なんか可哀相。
340:2006/10/07(土) 04:28:24 ID:uJZR6zB9
シングルで産むはずだった時は戸籍にこだわり認知してもらったのに…。やっぱり現時点でのお金の問題よりも戸籍上を大事にした方がいいですよね…
341優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:30:48 ID:RGlnosCM
>子供を生んじゃ駄目な人なんかいない
には同意しかねる。

>生まれてきちゃ駄目な子なんかいない
には同意。

>たとえ不幸になろうが僕はそう思う
男か。煽りか。
342優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:36:01 ID:kVwlixLp
未成年で子供1人目持ってるのだが信頼できる人間なのか?
騙されてるんじゃないの?
343優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:39:50 ID:RGlnosCM
CMであるじゃん
priceless=子供の人生

親と縁切りたくて分籍(親の戸籍から自分を抜いて、自分だけの戸籍を作る)したんだけど、分籍しても父母の名前は消えなかったよ。

戸籍は重要だと、私は思う。

みなさんはいかがでしょう?
344優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:41:32 ID:N6EMr57k
相手の男性は自己破産してるんですか?(違う?わたしの勘違い?)
壮絶な運命ですね。
345蜈?:2006/10/07(土) 04:47:13 ID:uJZR6zB9
縺励※縺セ縺吶ゅ■縺ェ縺ソ縺ォ縺?縺。縺ョ隕ェ繧よ?泌滄≡閭瑚イ�繧上&繧鯉セ鯉セ橸セ暦スッ?スク縺�縺」縺溘?ョ縺ァ遘√b蠖シ繧ゅ≠縺セ繧奇セ幢スー?セ昴′邨?繧√★縲√°縺ェ繧願協蜉エ縺吶k縺ィ諤昴>縺セ縺吶?
346:2006/10/07(土) 04:49:11 ID:uJZR6zB9
してます。ちなみにうちの親も昔借金背負わされブラックだったので私も彼もあまりローンが組めず、かなり苦労すると思います。
347:2006/10/07(土) 04:51:32 ID:uJZR6zB9
してます。ちなみにうちの親も昔借金背負わされブラックだったので私も彼もあまりローンが組めず、かなり苦労すると思います。今から二週間で親が納得するか分かりませんが説得します。認知さえ反対され、親に黙ってしてもらったくらいなので。
348優しい名無しさん:2006/10/07(土) 04:52:17 ID:kVwlixLp
戸籍は重要だし、お金も環境も重要だと思うが・・・。
349:2006/10/07(土) 05:03:58 ID:uJZR6zB9
やっぱり戸籍のことも考えてもっと親や彼と話し合ってみます!とても参考になりました。ありがとうございました。
350優しい名無しさん:2006/10/07(土) 06:20:39 ID:ap7M0jd3
子供産まないと決めた既婚者です
今は自分が生きる事で精一杯なので正直子供育てる自信も体力もないです
旦那も私も育った環境が複雑なので普通に育てる事は無理そうです
私達子供生みませんごめんなさい
351優しい名無しさん:2006/10/07(土) 08:13:27 ID:0LjV4Elx
光さんって日本人?
多少は学力あるの?なんか言い訳ばっかりして自分を正当化させてる風にしか思えないんだけど。結局どうしたいの?
352優しい名無しさん:2006/10/07(土) 08:40:05 ID:eWdreDqq
31才。
鬱はだいぶよくなりなしたが
まだまだ。
子供、あせります。
でもその前に彼氏の調教するか
男取り替えるかしないと
私のせいだけでなく
家庭が機能しないよ。
353優しい名無しさん:2006/10/07(土) 10:36:18 ID:/aB2GVob
借金は本当に元妻の責任なの?
自己破産してる彼氏は今借金があるの?無いの?
そんなボロボロな状態なのに何で避妊しなかったの?
少なくとも彼氏は光さんのことも子供のことなんて何にも考えてないよね?
光さんは彼氏の借金返済に協力してるの?
354優しい名無しさん:2006/10/07(土) 11:12:38 ID:0LjV4Elx
光さんってただのヤリマンじゃん
355優しい名無しさん:2006/10/07(土) 12:46:56 ID:sNyR2shc
これ読んでると光って人には籍を入れられないほどの借金を彼氏が抱えてるのに避妊しなかったということ以外落ち度がないよね。
全て他人の責任にして自分を正当化してるように見える。ボダであることも妊娠してから知ったとか。
どうせ避妊をしなかったことも、「その当時は借金のことは知らなかった」って言うんだろうけど。

要するに、ここで自分を正当化して自分だけ悲劇のヒロインになろうとしてるのか、全部嘘の単なる構ってチャンかだろうね。
356優しい名無しさん:2006/10/07(土) 13:16:49 ID:vDCxfAAl
不妊症の欠陥女が吠えてるスレは此処ですか?
357優しい名無しさん :2006/10/07(土) 13:43:40 ID:0DVEBuuy
ボーダーの性欲旺盛女が吠えてるスレは此処ですか?
358優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:40:58 ID:0LjV4Elx
光さんは責任転嫁してるだけ。いいわけばっかり
359リタ島三郎 ◆95Z96Ub5ZM :2006/10/10(火) 06:04:04 ID:UWI6yhDT
弛んでる貴様等に告ぐ
よいか、大日本帝国を維持するために
血反吐がでるまで頑張るのだ
360優しい名無しさん:2006/10/10(火) 06:13:25 ID:2loCTFk0
>>359
スレ違い。誰だよあんた気持ち悪い
361優しい名無しさん:2006/10/10(火) 11:20:09 ID:4R5eLbRD
産むな
ブスなうえに鬱な遺伝子残すな
362優しい名無しさん:2006/10/10(火) 15:23:08 ID:lIK2UVQN
でももう2週間足らずで産まれてきちゃうんだよ。
ボダでわけわかんない母親、バツイチで自己破産してる父親、
子供に罪はないのにかわいそう。なんで避妊しなかったかな?
363優しい名無しさん:2006/10/10(火) 15:49:32 ID:NCp5MYmx
この板に来るような人間のDNAを残しちゃダメ。
絶対ダメ。
364優しい名無しさん:2006/10/10(火) 18:55:31 ID:x/hjXyEy
わたしの問題は解決しましたって全然解決してないじゃん…
だいたい自分に借金があって彼は自己破産していて籍も入れられないのになんで子供作るの??自己破産してバツ1で子供ふたりも居るような男が認知して養育費負担してくれるとは思わない。
もしひとりで育てることになっても虐待だけはしないでね。てか良くそんな男と付き合えるな……わたしなら自己破産してて子供ふたりもいるバツ1男なんて嫌だ
365優しい名無しさん:2006/10/10(火) 21:10:31 ID:Krt3KrlL
ヒント:ボダ
366優しい名無しさん:2006/10/10(火) 22:56:14 ID:XGsEER7e
男だけど子供に同じ苦しみを与えたくないから子供は作らない。
でも、人生の伴侶は欲しいと思う39歳の秋。
367優しい名無しさん:2006/10/11(水) 08:29:12 ID:dpURouJt
自分の子供だけで精一杯で、連れ子はほったらかしなのはガチだね
で、「ボーダー」が言い訳。
行き着く所は大きな意味で育児しなくてもよくなって「ボーダー」って事で刑事責任免除
…って程世の中甘くないよ。

こんな書き込みしてるような私のDNAを残すつもりはない。けどね。少なくともあなたよりまし
368優しい名無しさん:2006/10/11(水) 08:52:48 ID:DZxJHCcY
>>367
何他人と比べてぼさいてんだ?どんぐりの背くらべなんだよ! 人の事言う前にてめーのこと考えなブス
369優しい名無しさん:2006/10/11(水) 10:14:35 ID:oTiz59vg
育てられるとかどうかはどうでもいい。
ただ産まれても幸せになれないのはブス。
370優しい名無しさん:2006/10/11(水) 16:11:55 ID:5CihBVRF
>>369
ブス乙w
371優しい名無しさん :2006/10/12(木) 17:31:44 ID:JE+6fbOf
>>368
比較もできないヴァカ乙
372優しい名無しさん:2006/10/12(木) 18:07:35 ID:Ubg9UyVh
>>371
至上最強のブス
ヘドがでるぜ!
373優しい名無しさん :2006/10/12(木) 19:34:41 ID:z+0WQ8Ah
>>372
氏ね。
374優しい名無しさん:2006/10/13(金) 23:14:31 ID:NuR1vUWq
変わることを拒否するより、
変わったら子どもを産めるし、育てられるよ
375優しい名無しさん :2006/10/16(月) 20:27:21 ID:phImyT+V
保守
376名無しの心子知らず :2006/10/18(水) 11:49:13 ID:ibldHKDC
>>356
光?
377優しい名無しさん:2006/10/18(水) 12:17:26 ID:/ZzSgUpA
光は妊娠事情スレと育児板で暴れていますw
自分に優しくしない人は全て
「不妊子無しの僻みw」「欠陥不妊が暴れてるw」
と喚き続け、あげくどちらのスレでも嫌われています。
そして、「理解出来ない人は無視しましょうね」と自作自演をして責められています。
構ってちゃんボダということも、見抜かれていますw
378優しい名無しさん:2006/10/18(水) 13:54:14 ID:0TtBIk6L
死ぬのがわかってて子供を作るなんて残酷なことはできない
379優しい名無しさん:2006/10/18(水) 14:29:00 ID:dDB/c9cu
自分を他人と比較するとどうしても子供なぞいらなくなる
まぁ、比較に意味がないのはわかっててもしてしまう。
幼稚なんだろうな
380優しい名無しさん:2006/10/18(水) 14:53:41 ID:347lndUP
このようなスレに来て、どれだけ自分を正当化しようと、被害を受けるのは子供のみ。
381優しい名無しさん:2006/10/18(水) 15:30:03 ID:CMxO+a5T
http://7hp.jp/?id=nana1984&ak=&sm=usually
この人も産んでますよ
382優しい名無しさん:2006/10/18(水) 15:38:21 ID:YZHhQSCH
ボダでも知的に良い人は、
子供産んだりすると生きがいができて
ボダじゃなくなるどころか、
よいママになってしまうかもね。
人格ボダっていうより知的にボーダーラインの人が
この世にいるから、子供生まれるとかわいそうなんだよなぁ
383優しい名無しさん:2006/10/18(水) 19:06:55 ID:347lndUP
ボダの母親とACの父親を持つとどれだけ苦労することか。。
親の気分を損ねたらひたすら俺のいないところでボロ糞に言われ続ける。
384優しい名無しさん:2006/10/19(木) 01:04:03 ID:PY+KP9By
>>377
アドレス貼ってください。見たーい。
385名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:09:50 ID:4rG9qaS1
光がいるよ
薬を飲みながら妊娠した人産んだ人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158622554/
386優しい名無しさん:2006/10/19(木) 21:13:44 ID:9oyfnXoW
メンヘラ妊婦=自己中=死ね
387優しい名無しさん:2006/10/20(金) 01:32:02 ID:MLsmEz19
>>385
どのあたりに光がいますか?
長すぎて読みきれません...
388優しい名無しさん :2006/10/20(金) 11:55:44 ID:8VZKiUqM
>387
キーワード:不妊症の欠陥女
389優しい名無しさん:2006/10/20(金) 11:59:17 ID:88eOQFau
光ってなに?
390優しい名無しさん:2006/10/20(金) 15:35:40 ID:Kycvgzl0
>>389
深いな…なんて哲学的な質問をするんだあなたは。
光とは電磁波の一種で可視光線のことをいうらしいのだが、波動と粒子の二面性があるという不思議な存在だ。
速さは秒速30万キロ、相対性理論によるといかなる慣性系から観測してもその速さは不変とうこの世で唯一の性質を持ちさらにこの世の物質は全て光の速さを超えることができないという。

しかしこれらは光の性質から導き出したもので光というのはまだまだ謎に包まれてる。
もし興味をもったのなら物理学板に行ってみてはいかがだろうか。
391優しい名無しさん:2006/10/21(土) 11:06:09 ID:yhtlaiGF
真剣に子供のこと考えてんなら産むべきではないと思うが。
392優しい名無しさん :2006/10/22(日) 20:30:04 ID:Y8JDW2Tu
光応援AGE
393優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:38:05 ID:0/u5cQ9I
私は産まないって決めたからケコンもしてない。色々な考え方があると思うけど、産まない方がいいと思う。被害者を増やすだけだから。
394優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:42:13 ID:47+JTwbX
ここで背中押してほしくて自分語りしてるなんちゃってメンヘラって、こんな感じだよね?

非常識主婦を見るとイライラが止まらない人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161514756/
395優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:06:41 ID:ELV/bZi+
ここの住人基地外。おろせとか平気で言えるなんてカス。
396優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:09:01 ID:+KJGFhHU
板違いだったらスマソ
私の母もちょっと心が弱い人で何度か「こんな家に生まれてこなきゃ良かった」って思ったけど
やっぱり子供は無条件で親を受け入れるよ。愛せるよ。
私もちょっと落ち込んだりするとアルバム開いてお母さんと一緒に笑ってる写真とか
見るとすごく元気が出る。
お母さんが笑ってくれるだけで、抱きしめてくれたり頭を撫でてくれるだけで
世界一の幸せ者のように思えた。

相談事とか出来なかったし機嫌損ねないようにって気使うこともあったけど
私はお母さんのことが大好き。
こんな私を苦労して産んでくれて感謝してる。

不愉快に思う人はスルーしてください。
397優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:18:08 ID:sTqpRpzL
うんだら自分で育てなければならないのは、当たり前なんだけど、子育てを一人で抱え込まなくていいシステムがあれば、うんで育てることは何とかなるように思います。
実家が当てになるなら実家、ママ友作るとか、近所に強い味方がいるとか。
人との接触が苦手な人には、気を使わなくて済む公的支援があれば一番いいんだけど。
社会的に何かと誰かと関わりを持てないなら、うまない方がいいかもしれません。
これは、メンヘラお母さんだけのことではないと思います。今の日本に子育て、教育、福祉を期待出来ない。
昔のお母さんは、今よりもっと貧しかったはずなのに、なんでうんで育てられたんでしょう?
398優しい名無しさん:2006/10/23(月) 12:40:05 ID:lm/30sau
後継ぎが必要だったとかじゃないの
399優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:43:51 ID:f9ijp47r
もう光の子供産まれたんだろうな〜。
かわいそうな赤ちゃん...
400もっとワルになっていいんですよ。:2006/10/24(火) 15:14:25 ID:iUpl4+eS
お前らほんっとよく生残ってきたな。
ノーベル生き残り賞なんてものがあったら、全員受賞だろうな。

臭い物に蓋をして忘れるのは、自分の精神衛生上よくないぞ。
自分を誤魔化して忘れようとする自分に対して、いつか我慢出来なくなる。
心の傷が破傷風を起こしてるのに、直視しないで絆創膏はって
誤魔化していると、いつか膿む。
出来るなら、昔起こった出来事に目を向けて思いっきり悲しんで
思いっきり呪って、自分が親と似ているとこにも目を向けて
そうした上で忘れていく方がいい。
それが一番難しいんだけどな。
それが出来たら誰もがうらやむような幸せを手に入れることが出来るって。

特に親から子への虐待って許せないよね。
圧倒的に立場が子供の方が不利なのをわかった上でやるんだから。
そうとうコンプレックス強いんだろうな、そういう親って。
401もっとワルになっていいんですよ。:2006/10/24(火) 15:17:16 ID:iUpl4+eS
そういうたくましいお前らなんだから絶対子供産んでも大丈夫だって!
こうやって真剣に考えていること自体、やる確率は低いって。
>>397
ただ、
>子育てを一人で抱え込まなくていいシステムがあれば、うんで育てることは何とかなるように思います。
は私も思う。
402優しい名無しさん :2006/10/24(火) 15:32:03 ID:XQKbLjVe
>そういうたくましいお前らなんだから絶対子供産んでも大丈夫だって!
安直だなW
403優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:06:30 ID:nL6MGihl
子育てを一人で抱え込まなくていいシステムはアメリカにはとっくに存在してる。問題は天皇が女か男かでもめてるレベルの日本にいつになったらそういうシステムができるのかが問題。
404優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:59:49 ID:Y0t/CEL5
DQNの虐待死ニュースが多すぎてやんなる
405優しい名無しさん :2006/10/27(金) 13:29:16 ID:W/Dfotlx
ワル・・?・・
406優しい名無しさん:2006/10/27(金) 13:37:59 ID:KbpwuHad
ドキュンは虐待死させるのが得意だからね。
407優しい名無しさん:2006/10/27(金) 13:57:09 ID:ZE+nUIsH
子供と共に学ぶのはどう?

ただし、自分の思うようにならないのが子供だよ。

私のおばあちゃんは虐待して私の母をわからぬまま育てた。私の母は私に手を上げそうになったけど上げた事はない。
いつもグーをして堪えてた。
虐待は防止できないわけじゃないんだと、母を見てわかった。人格歪んでしまってたのに、私を育ててくれたよ。
408優しい名無しさん:2006/10/27(金) 16:13:50 ID:zeCW4gjp
メンヘラな母親を持つメンヘラな娘から言わせてもらうと
安易に子供は産まない方がいいと思う
主人には悪いけど私は絶対に産まないと決めてる
409:2006/10/27(金) 21:30:00 ID:fnorGuX3
無事出産しました。子供が愛しくてたまりません。シングルでも大丈夫だなんて思ってたけど、ほんとに親の勝手だった。この子は何も悪くないのに…。痛い思いも辛い思いもしてほしくないです…。
410優しい名無しさん :2006/10/28(土) 01:51:21 ID:xbaSsmHP
>409
おめでとう。
411優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:16:54 ID:nzgqCDNK
関係ない話で悪いが、「どうしても子供が欲しいというんじゃないなら産まない方がいい」という言葉を聞いた事ある。
412優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:17:54 ID:U8xllrzH
>>409
で、だんなとのことはどうなったの?籍入れたの?
今までのこのスレ全部読んでね。
413優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:28:43 ID:p0+iSwrY
質問です。
もし、今子供を育てる立場になったらどのように教え育てますか?
414優しい名無しさん:2006/10/28(土) 07:19:02 ID:AJZ1QeLG
>>409
育児に専念しろよ
もう来るな! 育児できないくせに
415:2006/10/28(土) 07:22:04 ID:KN/VYfTu
時間無くて読む時間無いですが、籍はまだいれておりません。
後からでもちゃんと実子にできるそうなのでゆっくり話を進めたいと思っています。
正直子供に愛情が全部いってしまい、頼りない父親なんてどうでも良くなってしまいましたが↓
子供のためにも両親そろった環境作りたいです。
それでは。
416優しい名無しさん:2006/10/28(土) 08:40:45 ID:q4djJr2k
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part34■□
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157350236/914

914 :jichi_utu_2ch ◆ju2/7EX/us [] 2006/10/26(木) 19:26:21 ID:zQhTz/aJ
>>911
申し遅れましたが、私は某東証一部上場ソフトウェア開発企業に勤務する
勤続17年のプログラマです。国語の偏差値は、遠い昔の大学受験の頃の
記憶しかありませんが、72〜74程度だったと思います。全教科を通じて、
60を切った記憶はありません。
取得済みの資格は、初級シスアド、基本情報処理技術者、ソフトウェア開発
技術者のみで、高度情報処理技術者資格は、いまだに取得しておりません。
金融系プログラマですので、ホストやWS上で動作するプログラム開発が多く、
現在までに実務で使用した言語は、PL/I、COBOL、C、UNIXのシェル、VB、
Perl、Windowsのバッチ程度です。PC上で動作するプログラムの開発経験は
皆無に等しく、Javaなどの本格的なオブジェクト指向型言語や、
HTMLは趣味の範疇を出ませんので、もしもおかしな点がありましたら、
どうぞご遠慮なくご指摘願います。
なお、他板の申請したLRのHTML本文や、既に採用されているLRのHTMLは、
随時参照しながら作業を進めております。
417優しい名無しさん:2006/10/28(土) 10:42:15 ID:rCWTjTQ3
子供って何の為に生むんだ?
子供を生む奴らがただ単に子供が欲しいってだけだろどうせ。
この世に生まれたら待ってるのは苦痛だけ。
したくもない勉強を強要され、受験戦争にかりだされる。
そこでの努力で大きくエリートと落ちこぼれに区分けされる。
頑張っても待ってる社会は、ここの住人みたいに人付き合いが
苦手な人間には生き地獄みたいなもん。
何が戦争のない平和な世界だ。

自分達の欲求を満たすためだけに子供を生むなんて絶対するな!
418暴走族のプータロウと付き合って(女もプー)子供作った女:2006/10/28(土) 13:11:41 ID:oJUT4A7m
419この女のガキかわいそ:2006/10/28(土) 13:16:18 ID:oJUT4A7m
420優しい名無しさん:2006/10/28(土) 13:18:07 ID:RMo97G9k
精神状態が安定してからがいいんじゃないの。
子供が大変な目にあうよw。
421優しい名無しさん :2006/10/31(火) 20:50:59 ID:fyyEx7yW
光さんの子供は男?それとも女?
422優しい名無しさん:2006/10/31(火) 23:07:33 ID:QJb2Nt8H
鬱で 薬を飲んでても 子供には 影響無いのだろうか・・・。
423優しい名無しさん :2006/11/01(水) 23:46:28 ID:ChaLl4vY
保守
424優しい名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:03 ID:EeU2K26V
自分は弱っちぃから子供が無事生まれて育っても
虐められて自殺するんじゃないかと思うと・・・・・
425優しい名無しさん:2006/11/02(木) 00:00:54 ID:aB/gWSFp
がついてるから大丈夫
426優しい名無しさん:2006/11/02(木) 22:31:52 ID:PiS04Nrw
子供作る奴が一番子供のことを考えていない!8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1157701842/
子供作る奴に殺意
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1155728689/
子供作るの罪だよなあ5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1141638073/
なんで子供を作るのですか??
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105446180/
生まれてこない方が幸せだった
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086705931/
427優しい名無しさん:2006/11/02(木) 23:24:00 ID:e4r0A9wd
自分は母親からADD遺伝してて、さらにAC。
生まれてくる子供にもADDが遺伝したら、この訳の分からない不自由さを味わわせることに
なるのかと思うと可哀相で、産むのやめとこうかなと今は思う。
でもね、私が一人は産まなきゃ、うちの家系が途絶えること確定なんだよね。
健常な子が生まれるなら、産みたいよ。
産むならもう5年以内くらいに産まなきゃだけどね…結婚のあてもないけど。
428優しい名無しさん:2006/11/04(土) 21:48:23 ID:fn+3mOo0
>>427
途絶えることが惜しいような家系なのか。すごいね。
子供は健常に生まれたとしても、親が変ならメンヘル化するんじゃないかと思うが、
ACとかその辺の問題に蹴りがついているなら、産めばいいと思うよ。
429優しい名無しさん:2006/11/05(日) 03:45:02 ID:zYAVTaJQ
メンヘラなお母さんは子供が小学生になるまでに治した方がいいよ。今私が子供小4で役員長してるから学校関係の大人のイジメやイビリはスゴいよ。余計病気悪化してるよ今。
430優しい名無しさん:2006/11/05(日) 06:35:17 ID:l9wVyotZ
私はメンへラで子供を二人生んだけど、離婚して、精神も安定しないし、結局育てられず…。
今は親の養子にだして戸籍上私の兄弟になってる…。
子供は実母が子育てしてます。自分もろくに仕事も行けないで迷惑かけて、さらに孫まで育てるはめにさせて
…親不孝と思う。
私も頑張らなくては…
431優しい名無しさん:2006/11/06(月) 22:30:39 ID:OhXMEq4M
>>430
なんで避妊しないで、二人も子供産んだの?
産めば何とかなると思ったの?
432優しい名無しさん:2006/11/06(月) 23:30:08 ID:JqYVETaW
子供を産んだ人は、その子を幸せにできると思ったの?
自分は子供は絶対産まない
夫に何もしてあげられないんだから、結婚もしない
433優しい名無しさん:2006/11/06(月) 23:51:40 ID:O4viG64W
人格障害者は子供作らないで欲しい。
精神的に不安定な親は無自覚に無神経に子供を過酷な状況に追い込む。
子供を自分の人生に巻き込んで汚染する。
親を選べない子供にとってはいい迷惑だよ。
お前の子供に生まれるくらいなら生まれてきたくなかったよ。
お前みたいなくだらない人間にこんなに影響されていることが悔しい。
ぶっ殺してやりたいけど殺されても自分の罪に気付かなそうだ。
親になる資格がないのに子作りする奴って果てしなく無神経なんだよな。


434優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:17:21 ID:5su+yCDK
>>431 >>430です。
私、結婚して子供生むまで健常だったんです。
二人目生んでから1年後くらいに主人の浮気と借金で欝になってしまいました。
結局たえ切れずに離婚しました。
生めばなんとかなるとか、そういうん安易な事じゃなかったです。
ただ思うのは欝や病気になってしまったら自分で精一杯で
子育てどころではないです。だから私的に思う事は
病が少しでもある場合、
子供は無理だと思います。
今は子供の為に少しでも回復して元気になりたい。
435優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:26:30 ID:uWfRyP/w
>>432
産んだ子供を幸せにするんじゃなくて、
子供を産んだら(自分が)幸せになれると思って産むんじゃないかな
メンヘラで子供欲しがってる人のスレ見るとそんな感じ
436優しい名無しさん:2006/11/07(火) 09:57:39 ID:eV9D6CTx
>>430
あなたは私ですか?
私は離婚はしてないけど、結婚4年目で欝病になりました。
子供も二人。毎日希死念慮に追われてます。
嫁の立場で、家族から何か言われると子供にもあたってしまいます。こんな母親なんていない方がいい。
って思ってます。
437優しい名無しさん:2006/11/07(火) 10:30:11 ID:jIEbXbmK
早く病気治して、子供は小さい時から授かるの夢だったから、作りたい。
だけど一度薬を飲んだら 飲む前よりひどい断薬時の副作用にびっくり。飲まずに気力でがんばればよかった…
気長に治したいけど もう若くはないから 夢諦めるしかないのかな…と思ったらひょっこり妊娠。分かった日から断薬してます ピークはどうにか乗越えて死ぬかと思う副作用はなくなった
もう最初で最後の子だろうから 絶対産みたい 子供の為なら薬ももう手だしません
休職してた仕事もつらいけど死ぬ気でがんばる(>_<)
438優しい名無しさん:2006/11/07(火) 11:09:42 ID:uPFMvJZv
ガンガレ!
メンへラーじゃないからお気持ちは想像しかできないが、応援したい!

でもね、死ぬ気じゃなくて、上手く手抜きをする事も考えるようにしてね。
元気な赤ちゃんと>437が幸せに暮らせますように!!
439た 5:2006/11/07(火) 12:53:49 ID:/l/34O4c
僕の家系(父方だが)は、何故かIQ 130前後に生まれてくる確率が高い。サンプルが少ないので単なるマグレかもしれないけど。でも、どうせ産むならIQ 130くらいの子は欲しいよね。
440優しい名無しさん:2006/11/07(火) 13:01:51 ID:sxYzk7N8
IQよりも、EQ(感性)、AQ(挫折しない強さ)、NQ
(コミュニケーション能力)のバランスが良いのが
一番かも。頭の良い子も鼻が高いけれどね。
441優しい名無しさん:2006/11/07(火) 17:53:56 ID:5su+yCDK
>>436サン >>430です。
よく解ります…私も同居していたので嫁の立場をやりくるのに苦労しました。
自分が欝になってから子供に八つ当りもしたし…。
私は結局すべてに於いて逃げてしまった。
あなたは頑張ってて凄いと思います。
でも欝は辛いのであまり無理しないでくださいね。
442優しい名無しさん:2006/11/07(火) 18:19:05 ID:YjIukMEV
正直私は子供を育てられるほどの人間じゃないと思うし、
主治医にも今産んでも育児が難しいだろうと言われました・・・
30代も半ばにきて、もう子供は半分あきらめています
でも主人は子供は欲しいらしく親戚も「子供は?」の大合唱
なんとかならないものでしょうか。。。
443優しい名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:20 ID:ZBS3GQaK
>>442
40歳になったら言われなくなるよ。私もそうだよ。
あと5年の我慢我慢。
444優しい名無しさん:2006/11/08(水) 00:40:08 ID:vhLGamlF
身体も強くないし遺伝子的な質がまず悪い。
何より自分がなんでこんな辛い思いをして
生きてるんだとずっと思っているので子供をつくって
同じ目にあわせるなんてとんでもないと思う。
ただ、『普通の幸せ』と言われている生き方から外れるから
更に生きづらくなるんだろうな・・・。
まだまだ女は家庭入って子供つくってって考えが根深いし
二言目には「女の子だから家庭に入ればいいし・・・」とか
言われる。そうしたくない女だっているんだよ。
445優しい名無しさん:2006/11/13(月) 12:21:03 ID:bADeUtRC
>>444
分かる。未だにマスコミや政治家までが「女の幸せは結婚・子育て」
だなんて言ってるこの国は本当に先進国なのか疑ってしまうよ。
私は最近、妊娠する機会が半分に減ったけど、病気ではない
らしいから正直ホッとしてる。
不妊症で子供欲しい人と体質を交換してもいいと思ってるくらいだし。
446優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:53:32 ID:YETV96kS
子供をまともに育て上げる自信がないなら産むな
迷惑だ
447優しい名無しさん
迷っているうちは産まない方がいいな。
産んだら産んだで「私はこの子を産んでよかったのだろうか?」と
迷うことになるのは明らか。
そういう戸惑いは子供にも伝わるからね。
不安がってる親の元で育った子は情緒不安定になるだろうし。