>>924 >そいつにコマのように動かされると二度手間三度手間ばっかり。
どうやったらあんなにわざと手間を増やせるのかって思うね。
自己愛が不在だと、何事もすんなりサクサクと進むんで感激する。
>>921 世の中を諫めてるつもり。なのかも。
よく「現代人はなってない」みたいなこと言って
自分のことすっかり棚に上げてるからおかしくて。
>>904 まるで自分ことを読んでいるみたいです・・・
私の性格かもしれないけど、相手がひどく私を罵って、
憎言吐いている姿に、申し訳なさも抱いてしまう。
ここまで憎ませてしまった自分が一番悪い人間なのかも、って
勢い、迫力があって、そのひとを前にすると、虚脱感でいっぱいになる。
なるべく考えたくないのに、気づくとそのひとのことを考えてしまう。
言われたことに、頭の中では反論するけど、本人前にすると
力が奪われる感じで・・・
2人の時にはすごい口撃するのに、時々、そんなこと忘れたように
にこやかに話しかけてくるんだけど、怖くてひきつってしまう。
辞めたいって思うけど、相談相手に
「それは逃げじゃないのか」
「サービスと思って相手に合わせてやればいい」
って言われ、実行しようとしても、口撃はやっぱり怖いし悔しい。
自己愛の2面性(多面性?)って怖いね。
俺には凄い嫌味顔して人が嫌がったり傷付くようなことを言ってる自己愛男が本屋で彼女といる所を発見。
スゴイ愛想よく猫なで声出してたwおさかな君みたいな感じ。俺に対してはドラマや漫画でいつような悪役キャラのくせに完全な別人だよ。
聞いてて気持ち悪くなった。反吐が出るってこういうこというんだね。
もう縁切ってあるから何もいわずに退散した。
いやしかし彼女はあの演技に騙されて結婚なんかしたら苦労するだろうな〜。
結婚生活何年もしてれば本性がが出てびっくりするだろう。
自己愛やBPDの未婚率や離婚率は高いそうだと医者がいっていた
>>927 部外者のアドバイスってほんとそんな感じだよね。
あなたが自己愛に合わせようと頑張りすぎて倒れたりしても
あなたの辛さを所詮理解できてない他人が責任を取って
くれるわけじゃないよ。
耐えられないなら逃げたっていいんだよ。
自分を守れるのは自分だけ。
自己愛がマシになることを期待しないで、他人に理解を求めすぎないで
周囲の要望に従って生きることから脱却して自分を守ることが
いまあなたにとって大事なことだと思う。
>>928 夫婦のモラルハラスメントのブログなんか見てると
あれが未来って感じがするな。
猫って長い間被れるものじゃないからね。
私は自己愛とBPDのおかげで心理学の本を読むようになり
そこそこの基礎知識や基礎理論を身に付けました
部外者アドバイスが間違っていたことが身に染みました
ここのスレなんか体験に根ざしたアドバイスだから助かります
何よりも苦しんでいるのは自分だけじゃないと思うと
とても救われています
933 :
928:2006/11/20(月) 22:33:50 ID:W16UsIQ+
>>930 ホント結婚したら彼女が可愛そう。
彼女といるときの異常に愛想が良い自己愛見ると俺の方ががおかしかったのかと考え込むほど
良い人間だった。
声質が全然違うんだもん。地声は低い声なのに、おさかな君みたいな声出してた。正直きもい。
アレだけみたら誰だって良い人思うだろうな。
結婚しても一生猫かぶり続ける自己愛っているんだろうかね?
>>927 自己愛の被害者が悪いことといえば…
すぐに自分が悪いとか他の何かとか
原因を押し付けやすいものに原因を求めて
自己愛の存在自体が原因ということから
目をそらすことだと思う。
という点を考えると
「それは逃げじゃないのか」
「サービスと思って相手に合わせてやればいい」
この二つの言葉はおかしいとしかいえない。
ちなみに、自己愛に一番ちゃんと向き合う態度というのは
自己愛の存在を無視する、スルーすることだと思う。
自己愛から逃れられない人は
これをちゃんとできていない。
自分自身
存在を無視されたくないから
相手にされたくないことをできないのだと思う。
特にACの人。
結局、自己愛と同じく
ちゃんと自分というものを把握した上で
自分は自分、他人は他人という態度をとることができないのだと思う。
(自己愛の自分にだけ都合がいい態度とは別ね)
935 :
優しい名無しさん:2006/11/21(火) 01:45:17 ID:7PGv6Hja
>>933 職場にいる自己愛がまさにそうです。
ねこなで声で気に入った女の子に話しかけます。
モラハラの典型で
1ハネムーン期(自分の魅力アピール、見ていられないほど露骨にちやほやする)
↓
2振り回し期(急に無視したり気まぐれなそっけない態度をとる)
↓
3モラハラ実行期(攻撃開始、辞めるまで徹底的にやる)
を何度も繰り返します。
ちやほやしていたと思ったら、いじめが始まるので
虐められる本人も周りも???です。
気持ち悪いです。
相手が理想化されたり、ちょっと悪い面が見えて
突然憎悪の対象になったりするんだと思うな。
そのモラ男は、そんな自分のことを
自分で飴と鞭の使い分けが巧いいい男だと思ってた。
これだけ人間関係が上手く築けてないのに
それに気づかないのは、自己愛だからなのか?そこが流石自己愛なのか?
昔っからそうなんだろうな…。うぜぇ。
やつらは「自分は良い人である」という幻想を持っていたいので、
恋人や取り巻きに対しては、本性が知れないように上手くやる。
もちろん、自己愛性お得意の取り込み方で、相手の「人を見る目」を曇らせてもいるだろうから。
それで、恋人やら取り巻きやらと上手くやるためには、
相対的に叩き落しておくためのタゲが必要なんじゃないかな。
ターゲットに対して「誰々に比べてお前は・・」とか言うなら
その逆に取り巻きに対しては「○○(タゲ)と比べてお前はイイヤツだな〜」くらいのことは言ってそう。
結果、恋人や取り巻きにとってターゲットは共通敵であり、自分達よりも劣った人間と認定されてしまう。
タゲ本人も、自分こそがおかしいんじゃないかと思わされるし、自分が自分である自信をなくす。
この段階で取り巻きやタゲ本人を上手く操ってる時点が一番楽しそうだな、自己愛性。
でも、そのうち、タゲが何かおかしいと気付いて、矛盾を指摘したりするようになると、
もーーーう、これは、自己愛性にとってはすごい脅威なんじゃないか。
恋人や取り巻きに本性ばらされてはタマラン。
そうなると、お得意のワケのわからん専門用語だらけの話で誤魔化したり
論点のすり替えやら、なんだかんだでケムに巻こうとする。
それでも指摘を止めなければ、相手が勝手にぶち切れて
「おまえのかーちゃんでべそ!」程度の罵り言葉を残して逃げ出すよ。
私の場合は
相手のうそや言ってることの矛盾を指摘したのだけど、
そのときの相手の反論は「お前は裏切り者の嘘吐きだ!」だった。
当時は本当に意味が分からなくて、ハテナハテナ??だったよ。
何年も嘘吐き続けてたのはアンタだろう・・と。
でも今思えば「この俺の嘘を見抜くお前は裏切り者」ということ。
俺にだまされ続けないお前は裏切り者だし、俺を嘘吐きだと言うお前は嘘吐きだ、とね。
あ、あとすごく不思議だったのは、
仲間内に恋人がいるのに、周りに対して絶対にその子が恋人だと言わなかったこと。
恋人はいない、という態度をずっととってた。
過去の恋愛で傷付いたので、もう恋愛はしない、ということはよく言っていた。
なので、何も知らない人がその自己愛性に恋愛感情を持ってしまうこともあったのだけど、
それでも、自分には彼女がいる、とは絶対に言わずに、中途半端に相談に乗ったりして繋いでタゲ候補にしてた。
考えてみれば、恋愛感情で近付いてくる相手は格好のカモだからなのかねぇ。
本命の彼女はそいつと結婚したがってたようだけど、8年ほど経過した今でもまだケコンしてもらってないらしい。
それもある意味、飼い殺しだよねぇ。しかもそれだけ長く付き合ってても自分の家には絶対に入れずに、
その彼女の家でばかり会うそうな。家には本妻がいたりしてねw
>>936 自己愛の基本
自分以外の他者はきちんと見えない。
相手が理想化されたり、悪い面が見えるのでなくて
相手に自分のそう思いたい部分を投影しているだけ。
他者は彼らの中で
大きな役割を果たすことはほとんどない。
>>938 自分がよく見える幻想を持って何かするのではなく
自分をよく見るようにできるために
人によい人として振舞っている。
よい人のお芝居を他人を巻き込んでやって
それで自分がいい人と信じ込もうとしている。
彼らは自分の心のうちから
きちんとした形で感情が湧いてくることはない。
心のうちから湧いてくるのは
本人にもわからない
形にならない不安、悪意などのネガティブな黒いもの。
>>939 >お得意のワケのわからん専門用語だらけの話で誤魔化したり
>論点のすり替えやら、なんだかんだでケムに巻こうとする。
>それでも指摘を止めなければ、相手が勝手にぶち切れて
>「おまえのかーちゃんでべそ!」程度の罵り言葉を残して逃げ出すよ。
こっちの自己愛も、まさにその通りなんだけど、最後の部分だけが違う。
こっちの自己愛は、「罵り言葉を残して、でもやっぱり粘着する」ってな感じ。
粘着するためなら、嘘あり〜の、誤魔化しあり〜の、言い訳あり〜のの、
自制心皆無のダメ人間。
自己愛の存在目的は、粘着することにあるんだと思う。
粘着するためにこの世に生まれてきて、粘着するために生き続ける奇妙な何か
− それが自己愛。
>>941 私の場合、相手の嘘を、第三者からの客観的な情報も含めてきっちり見ちゃったからかもしれない。
だからそんな私に粘着したら、嘘吐きだってばらされるじゃんw
それなら罵るだけ罵って、自分が被害者ヅラして(実際、取り巻きに対しては自分が被害者だと吹聴してた)、
逃げた方が、たぶん、そいつにとって得策だった模様。
でも、こっちが受けた精神的な被害や、何年経っても残るフラバなんかは同じなんだけど・・;;
ああ、うちの場合も941と一緒。
散々罵って、縁切るっていったくせに粘着し続けてるよ。
しかも遠くから訳分からないキモイ形で。
>>941 >>943 あなた方は自己愛にとって
最後の砦なのでは?
既に家族以上に
自己愛がすがりつける相手になってしまっていたのかも。
>>939はとどめを刺したのでしょう。
あるいは
>>939以外にすがりつける相手がいるのだと思う。
>>938の前半とか読むと本当にこのスレがあってよかった
と思うよ。初めてここに来たときの驚きを思い出した。
ディスプレイの前で、大きくうなずくばかりだった。
取り巻きも自己愛本人も自分が正しいと本気で思っている
のが本当に気持ち悪かった。せめてそういう事している時に
鏡を出してそいつの顔を映してやりたかった(被害にあった
方なら意味が分かると思われます)。
自分ごと自分の欲(優越感や万能感)のために自分を騙し、
人を生贄にしてそれを得る。その醜さだけが表情に出てるん
ですよね。
946 :
優しい名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:55 ID:qF5m4oD+
職場の自己愛♂ですが・・・
寵愛期と攻撃期で目つきが豹変しました。
以前に違う自己愛♀に遭っていた(初めからいじめのターゲットだった)のに
こいつがそうだとは気付かず・・・
コミュニケーションのとり方に違和感を感じていたのですが・・・
親切だし、話下手(自分の話ばかりする)だけど笑顔が優しいし・・・などと
「違う、違う」と考え(もしかして自己愛?)を振り払っていました。
何より以前見た自己愛は目つきが異常でした。
人間的でないと冷たさ、ぞっとする感じでした。
だから彼は違う、そんな人間に何度も遭うわけがない、と思っていました。
男として全く好みでないので、職場の仲間としてしか見ていなかったし
職場のみでしか会わない関係でした。
しかし「勝手に惚れた女に嫌がらせ」が彼のパターンだそうで・・・
今までにこれで何人も犠牲になってるそうです。(職場で恐れられている)
この間から私を見る目つきが違うのです。
本当にぞっとする目つきなんです。
確信しました・・・自己愛です。
同じ人間と思えません。二重人格みたいです。
攻撃が始まるのかな・・・職場の皆が心配してくれてます。
947 :
優しい名無しさん:2006/11/22(水) 01:30:11 ID:qF5m4oD+
>>938 >恋人やら取り巻きやらと上手くやるためには、
>相対的に叩き落しておくためのタゲが必要なんじゃないかな。
↑その自己愛もまさにこのパターンです。
先月、いじめのタゲになっていた女性が辞めたんです。
その女性も前は寵愛対象でした。
彼は常に「寵愛対象」と「攻撃対象」を必要とするらしいです。
「寵愛→攻撃」この繰り返しにやめていった女性は何人もいます・・・
自分の思いが通じないから・・・ではなく、両思いっぽくなった人も
必ずこうなるらしいです。
どちらかというと「攻撃対象」が重要みたいで
先月タゲが辞めてから、彼の挙動不審さがひどくなっています。
自分でもどうにもならないし、自分自身で自分の心理的メカニズムに
気付いていません。思うように生きて他人を犠牲にしています。
それでしか生きれないようです。(でも口癖は「いつ死んでもいい」)
後輩たち♂へのいじめもエスカレートです。
モラハラの典型的タイプだと思います。
>>878と本人スレ277で書かれてる相手が、一瞬同じ人物にみえた。
最近堀江の裁判が荒れてるな。
都合が悪くなると〜これかい。
まぁここの皆には簡単に想像つくんだが・・・
堀江は反社会性らしい
賞賛よりも物欲の為には手段を選ばない点で
>>947 >いつ死んでも良いと言う
全く同じ
ボダも自己愛も死ぬ気の無い椰子ほど
そう言うよね
誰も悲しまないから迷わず死んでほしい
951 :
優しい名無しさん:2006/11/22(水) 06:47:33 ID:ABHlm7sR
SADで休職中です。自己愛の執拗な嫌味とデマ流しのせいです。休んだ直後は「自分のせいかしら…」と不安げに周囲に漏らし、そうだよという空気を感じ取った途端「みんながありもしないこと言ってる」と上司に泣きついたそうです。休職は悔しいけど離れられてほんと嬉しい。
952 :
優しい名無しさん:2006/11/22(水) 07:41:51 ID:WbiWfYcA
>938
>お得意のワケのわからん専門用語だらけの話で誤魔化したり
>論点のすり替えやら、なんだかんだでケムに巻こうとする
激しく同意。
今の職場にも気違いが(自己愛性人格障害者)いる
俺は奴の事をまったく
健常人と思わず、まったく気違い扱いしている
立場は俺が100%上なのだが
それでもタゲにしてきやがった。
他の奴らには挨拶し自己愛には完全無視し
本部連中には 人格障害者
パーソナリティ障害者がいることを話している。
自己愛性人格障害の取り巻きや身近にいると
かならず人生は衰退しますよ
953 :
952:2006/11/22(水) 07:46:11 ID:WbiWfYcA
自己愛性に対しては完全無視し
とりまき連中に対しては
とことん現実の立場
現実の仕事、現実にすべきことを
とことん追求させている。
自己愛性は現実視で動かれるのが一番
ダメージ食らうからな。
自己愛に対しては、非人間と思ってもいいと思う。
健常人がそう上司にされれば
うつ病なったりするだろうが
人格障害者に対しては
それは無い。
やつは非人間あつかいでも平然としてる。
それが非人間の証拠。
>>953 >自己愛性は現実視で動かれるのが一番ダメージ食らうからな。
うちは肉親が自己愛なのですが、
周りがしっかりと現実を見つめてそれに取り組んでいれば、
自己愛の居場所が自動的になくなってきました。
肉親だけに最終的な居場所まで奪うことはできず非人間的とまでは言えませんが、
少なくとも大人として一人前には扱ってないです。
でも自己愛はそれが理由で怒ったりはしません。
自己愛は実際は酷く現実離れしたイメージの中で生きていて、
他の人もその中に入れようとしますが、
その際「(お前らにはわからんだろうが)これこそ現実」って言い方をします。
いかにも世間通・事情通・視野が広い風を装ってるけど、
ではいざ何かしてもらおうと思うと何もできず何も知らない。
大げさでなく、小学生の方がなんぼかしっかりしてる。
上司としてしっかり当たっておられるのには頭が下がります。
自己愛対処は意外なほど精神的に疲労するので、どうぞご自愛ください。
>>950 反社会性人格障害ではないと思うが。
あれはもっと下等だ。
>>949 あの検事との喧嘩の様子は
自己愛そのものだね。
喋る言葉の一言一言をとって
つっかかってくる。
言葉の意味を自分で勝手に違う意味にしちゃって。
言葉の通じない宇宙人が難癖つけてくる感じ。
いくら自己愛相手とはいえ上司が部下に無視するのがしっかり当たってるかね・・・。
逆にその会社が心配になるが。
957 :
優しい名無しさん:2006/11/22(水) 12:17:54 ID:hoeRvgZt
理想が高すぎてついていけない
あるもので納得してくれないし、
それが仕事の効率下げてるのに気付かない
いいわけっぽくまとまりのない話するし
結局賛同と同意しか求めていないのに
不満ありげにしゃべるからこっちもすごく気分が悪い
>>951 悔しいところですが今はゆっくり休んで下さい。お体大切に。
>>953 そいつクビに出来ないの?
訴えたりするから、辞める様に持って行ってるわけ?
>>952の場合は、952自身がタゲを追いつめて会社から
追い出そうとしている自己愛にも見えるな。
自己愛と自己愛は衝突するからね。
まあ、若いうちは自分を守ろうとして、相手を叩き返したりするものだよ。
叩き返さなくてもゆるぎない自信が出来れば問題ない。
虚勢でごまかそうとすると自己愛性人格障害になる。
>>956 経験から言わせていただくと
自己愛が上司になるような会社は
確実に左前。
自己愛上司との問題で
会社を辞めたが
辞めたあとで
社内トップで取締役会を二分する争いが
あったことを知った。
その争いで辞めた人間がいて
急場をしのぐために玉突きで自己愛が出世した様子。
その後、虚偽報告や使い込みが出た。
>>960 あなたこそ
自己愛のせいで問題が生じた人に対してばかり
攻撃をする
取り巻きに見えるが。
結局取り巻きは自己愛を利用して
求める人間だからね。
あー…自己愛認定は荒れる原因になるので思っていても書き込まないで下さい。
繰り返します
自己愛認定は荒れる原因になるので思っていても書き込まないで下さい。
**おやくそく**
★荒らし・煽り・レスへの自己愛性呼ばわりは冷静にスルーしましょう★
蒸し返してすまんけど、ざっと読んで
>>960の感じたことも無理もないと思った。
取り巻きとかいわれたらかわいそう。
実体験で話をすると
>>960みたいなヤツって
自己愛の力を温存する方向にしか向かわない。
自分の精神的な弱さで自己愛に取り込まれて
使いパシリみたいなことをしているヤツって
結局、自己愛の極悪非道さを利用して
自分の中の黒い部分のウサ晴らしをしているだけ。
969 :
952:2006/11/23(木) 12:49:06 ID:cbeqF4RH
>>960 >952自身がタゲを追いつめて会社から
>追い出そうとしている自己愛にも見えるな
そう見えるのは自己愛のテメーだけだ。
お前から見れば、自己の欲 利己心から
追い出してるように思ってるのだろう?
バーカ。だから病気なんだよ。気違いなんだよ
自己愛の糞が優勢なポジションに必死に動いてる
気違いぶりを叩いてるんじゃボケェ
健常者と健常者の人間関係の立場のスキマに入り
コンプレックス、弱い点を見つけては
弱い人間である事、敵であるような事を周りに思い込ませて
取り巻き連中に”優れている”とか ”敵に勝つ”
という錯覚を与える。
そうして、人間関係の和を破壊する。
それを戦略的にこなして
自分が優勢にたって
こき使うというのが自己愛人格障害者の糞精神だろ。
マトモじゃないわな。
970 :
優しい名無しさん:2006/11/23(木) 12:57:14 ID:cbeqF4RH
>>957 >理想が高すぎてついていけない
理想×→誇大妄想○
>ついていけない 健常者である証拠。
結局、自己愛の理想という名の誇大妄想は
宇宙の電波にるところにあるから
結果がでないのよ。
気違いだから。人間では無い。
完全に精神病扱いし、優勢な立場に動く働きがあったら
細かく叩く。
それをやり、周りの健常者もオカシイ奴とわかれば
人間関係はまともに回復する。
971 :
952:2006/11/23(木) 13:01:31 ID:cbeqF4RH
逆に自己愛障害者を
自分と同じような
健常である自己愛性で接すれば
自己愛障害者は
支配にかかったり舐めてかかったりしてきます。
自己愛性人格障害者へは
マトモな健常者の自己愛性で接しないようにするべきです。
健全な自己愛性を食い物にするのが
自己愛性人格障害者の手口ですから。
>>952 具体的にその相手からはどういう被害があるの?
誇大感を持つ人には二つのタイプがあります。
自分は素晴らしいと言うタイプと、あなたは素晴らしいというタイプです。
あなたは素晴らしいというタイプの人は、
その素晴らしい人に奉仕している私も素晴らしい特別な存在だと言うふうになります。
偉大な独裁者を崇拝する献身的な国民、偉大な神に身を捧げる熱狂的な信者、
ワンマン経営者に心酔して滅私奉公する素晴らしい幹部社員、
有名な歌手の応援をする熱狂的なファンなどです。
ボケとかバカとかキチガイとか
せめてこのスレでは言わないでほしいよ。