★★★ マイスリー ★★★Vol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2006/11/15(水) 17:44:29 ID:Z0OYOuTC
自分も飲むとクラクラしてポクっと眠りに落ちる。
でも半分に割って飲むと眠れない。
953優しい名無しさん:2006/11/15(水) 21:43:57 ID:xrVuImAM
1年位飲んでます。
冬場になると寝汗をかいて大変です、如何してでしょうか?
954優しい名無しさん:2006/11/16(木) 03:21:17 ID:HP5PnPvI
0時頃に半錠飲んで寝たはずなのに起きちゃった…。
今までは、一瞬目が覚める事はあっても一応7時間くらい寝れてたのに。。
こんなにバッチリ起きてしまうなんて軽くショックだ&頭痛いなぁ…orz
955優しい名無しさん:2006/11/16(木) 06:50:40 ID:EsCA0VTq
>>954
目が覚めてしまったところで起き上がらないで
電気もつけないで携帯も時計も気にしないで
ごろーんとしてよう。
956優しい名無しさん:2006/11/16(木) 07:21:26 ID:hM46WDMK
>>955
それでも眠れない人はいます

>>954
同じことを何度か経験して、実際今日も夜中に起きました
寝るときに、今日は疲れてないかなあと思ったら、ちょっとの運動をしてみてもいいかもしれません
軽くストレッチなどしてみても、よろしいかと思います
それでもダメな場合は長時間用の薬と併用ですね

今日は長く眠れるといいですね。
957優しい名無しさん:2006/11/16(木) 09:05:58 ID:7pBNex5q
アモバン→ハルシオン→マイスリーと普通なら逆順を追っていきそうな順番でたどり着きました。
ハルシオンに耐性がついてしまったので切り替えてもらったのですが
結構きっちり寝られますね。

あ、中途覚醒は日常茶飯事なのでロヒやらその他も処方されて飲んでます。
958優しい名無しさん:2006/11/16(木) 10:59:33 ID:T80aRsfY
昨日、次スレに書き込んだのですが、まだこちらが残っているのでこちらに
書き込みをお知らせした方がよいと言ってくださった方がおられましたので
マルチになってしまいますが、こちらにも書きこみいたします。

内科で処方してもらったのですが、不安が強くて無意識に半分に割って
追加してしまったりして、気がつくと何日分が薬が足りない状態に
なってしまいます。
半年以上飲み続けていて、この一ヶ月ほどで気がつくと量を増やして
しまっていました。OD自慢と思われたらすみません。なんとかして
そういう行為をやめたいです。
毎日、今日は1錠で寝る!と思っているのに、やってしまっているので
朝起きた時に、昨夜はどうだっただろう?と不安になり、前まではそんな
ことはなかったのに最近は朝起きた瞬間に動悸がするようになってきて
しまいました。

だんだんと量を減らすのに成功した方はいらっしゃるでしょうか?
お医者様に相談するのが一番だとわかっていながら、その相談をするのが
恥ずかしいというか不安で、もしもここでアドバイスをいただけたらと
思い、書き込みました。不眠を改善するためにマイスリーを飲み始めたのに
それが原因で不安まで引き起こしてしまっているようで辛いです。
959優しい名無しさん:2006/11/16(木) 14:36:30 ID:211itqJc
必要以上に飲まないのが一番だけど、書き込みを見てると性格上
それは無理だよね。不安がひどいのなら、せめてマイスリーじゃ
なくて抗不安剤を飲むべきだと思う。デパスか何かでも追加して
もらった方が良いんじゃないかな?

というわけで、恥ずかしいのはわかるけど、やっぱり医者に相談
するのが一番。

ODしてしまうと言うのが恥ずかしいのであれば、「不安感が酷く
て眠れない。マイスリーが効いてないというよりも、効き始める
までの不安が酷いという感じなので、睡眠薬を増やさない方向で
どうにかして欲しい。」とでも言えばいいんじゃないかと。
960優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:47:39 ID:xvIEpf6i
932 933 934 935さん
ありがとうございました
とりあえず保険なくてもマイスリとデゾラム処方してもらえました。二週間分で2千円すこしだったので、助かりました。いろいろレスくれた方本当にありがとうございました
961優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:54:45 ID:M3bF9xwI
マイスリーをかれこれ3年飲んでるけど、幻覚はないなぁー

ただ、午前中に宅急便が来たらしく、それを無意識のうちに対応してて
昼過ぎに起きたら枕元に覚えのない荷物があって驚いたことが。

あと、寝る直前に書いたmixiの日記とか、携帯メールとか……
翌日読んで『あれ? こんなこと書いたっけ?』と思うことはよくある。
962ゆう:2006/11/16(木) 17:00:12 ID:IoTQLVtf
精神病院に入院中、睡眠薬が効かないと詰め所に行って、マイスリーをもらって飲んでました。
看護婦さんは、「目をつぶっていたら眠れる」と言ったのでそうしてたら眠れるようになりました。
今も精神病院に通院しているけど、なぜか主治医はマイスリーをはずそうとします。
私は出しておいてといって出してもらってます。
963優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:46:02 ID:T80aRsfY
>>958です。>>959さんありがとうございます。
マイスリー以外の薬を飲んだことがないので、心療内科に行くことも
ためらっていましたが、自分の行動に自分で不安になってるので、これは
ちゃんと行って相談しようと決心できました。

よく「○錠飲んだけど効かないー」という感じの書き込みを見て、なんで
そんなことしてるんだろう?薬で遊ぶなんて!って思ってましたが、自分も
無意識に同じことをしていて、とてもショックで…。
964優しい名無しさん:2006/11/16(木) 18:54:58 ID:211itqJc
>>963
デパスぐらいなら内科でも出してくれるよ。
ただ、不安を解消することと「たくさん飲まなくてもちゃんと眠れる」
という自信を持つことが大事なので、そういう意味では心療内科の方が
良いかも。薬をバンバン出すところではなく、なるべく話を聞いて最小
限の処方をしてくれるところが良いと思うので、関連スレとかをのぞい
て見てもいいかも。

で、ショックを受けるのもわかるけど、今回は危なくなる前に気付けた
ことを良しとすればいいと思うよ。ODしてる人達も多分最初はみんなそ
うで、気が付けば本当に飲まないと眠れなくなって、やめられなくなっ
ているんだと思うから。
965優しい名無しさん:2006/11/16(木) 21:11:04 ID:EsCA0VTq
>>956
眠れはしないかもしれないけど
思いがけずふらついても心配だからなるべく起き出さない方が。
966優しい名無しさん:2006/11/17(金) 00:10:00 ID:Wk2OUc+b
>>960
よかったね
でも今後もためにも保険証は持てるように手続きしておきな!
なんか32条とかいう90パーセントとか95パーセントとか
医療費が返ってくる(かからない)法律もあるみたいだしさ
967優しい名無しさん:2006/11/17(金) 16:18:28 ID:xssn9WoB
中途覚醒がひどくて、でもなぜかマイが
出されたのが半年前。(5mg、しかも寝れた)
2ヶ月飲んで治ったのでやめて、
最近また起きるのでもらって飲んでるんだけど
前みたいに寝れなくて途中で起きちゃう。
何でだろう?
968優しい名無しさん:2006/11/17(金) 17:25:30 ID:K6ejq+v4
マイって中途覚醒にも効くっけ?
前に効いたのでプラセボとかじゃないの?
中途覚醒があることを説明して変えてもらったら?
まあどうするにせよ医者に相談したほうがいいかと。
969968:2006/11/17(金) 17:26:50 ID:K6ejq+v4
マイが中途覚醒に効かないって分かってるんだな('A`)
やっぱ俺注意力不足だわ。すまん。
970優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:14:17 ID:sz25rnWn
ドリエルで眠れず、マイスリー5mgを処方していただきました。

ですがベッドに横になって5分たたないうちに幻覚を見、倒れるように眠ってしまいました。
今だに慢性的な不眠症で、どの薬が合うのかわかりません…
971優しい名無しさん:2006/11/17(金) 21:27:31 ID:V1x+Yom+
>>966
今は32条ではなく58条(障害者自立支援法)です
972優しい名無しさん:2006/11/18(土) 00:31:45 ID:RO9o1OCj
鎮痛剤飲んでもマイスリーみたいに気分がふわっとするのかな
973優しい名無しさん:2006/11/18(土) 02:10:59 ID:4ksx0pCS
2週間前、不安で眠れないと精神科へ行くと
レンドルミンとリーゼを処方・・・
全然眠れず今はマイスリーとリスミー・・・
974優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:07:38 ID:sYZxLUlx
先日風邪をひきました。 よく寝てくださいと医師からマイスリー処方されました。
975優しい名無しさん:2006/11/18(土) 17:45:26 ID:YPL/kPlr
>>974
そういう処方の仕方もあるんだね。

おれは鬱だけど。
976優しい名無しさん:2006/11/19(日) 02:14:04 ID:K0Xm3t6C
鎮痛剤飲んでもマイスリーみたいに気分がふわっとするのかな
977優しい名無しさん:2006/11/19(日) 02:50:52 ID:TrAI1+4G
さてマイスリー飲んで寝るとすっかな
978優しい名無しさん:2006/11/19(日) 03:09:05 ID:K0Xm3t6C
>>977
鎮痛剤飲んでもマイスリーみたいに気分がふわっとするのかな
979優しい名無しさん:2006/11/19(日) 17:14:49 ID:x6xfNv/H
>>978
ふわっとしません。
980優しい名無しさん:2006/11/20(月) 00:41:59 ID:6u14evbo
明日仕事なのに、舞3飲んでも寝られんぞな。
飲んでから、ケータイいじると、ろくなことないんだけれどね・・。
981優しい名無しさん:2006/11/20(月) 05:21:50 ID:k/RGOxM/
最初の病院でマイスリー処方されてたけど、今はレンドルミン…。
マイスリーの方が気持ちがふわふわ幸せになれて幸福感が強いから好き。
睡眠薬マイスリーに変えてっていえば変えてくれるかな…。
最近マイスリーが欲しくてたまらない。
982優しい名無しさん:2006/11/20(月) 15:18:55 ID:Hjri6K8c
マイスリー飲んだ後には、あのふわふわの幸福感があるからついつい余計な
行動をしてしまうような気がする。朝起きたらpcの前に全く憶えの無いビールや
焼酎のミニカップが置いてあるし、食べかけのコンビニ弁当も・・怖いな。
うちは自分しかいないはずなのにね、昨日は半分溶けたカップアイスと見た事も無い
フィギュアが枕元に置いてあった。よ???く考えると夢の中でコンビニで買い物してる夢
を見ていたような気がする。それにパジャマははいているが、パンツだけが無くなっている。
自分が怖い。明日、主治医に相談します。
983優しい名無しさん:2006/11/20(月) 20:06:25 ID:4VMQ2Q4n
耐性ついちゃったからしばらく抗鬱剤で眠るように言われた。
しばらくマイスリーとお別れ。マイスリー大好きだ。
984優しい名無しさん:2006/11/20(月) 20:16:38 ID:juM3uwhq
服用したらすぐ床について何もするな。 
985優しい名無しさん:2006/11/20(月) 21:41:50 ID:WF/7YNpi
マイスリー飲み始めてまだ日は浅いけど、服用してすぐ横になって目つぶっても
眠れなさそうだなってわかる時がある。ふわふわして来たのに頭は冴えてて
で、モニョりながら眠ると3時間後に起きちゃって頭痛い〜みたいな…orz
皆さんもそういう経験あります??(´・ω・`)
986優しい名無しさん:2006/11/20(月) 22:40:55 ID:juM3uwhq
ある。
987優しい名無しさん:2006/11/20(月) 22:44:54 ID:iXQnp2hS
ない。
988優しい名無しさん:2006/11/21(火) 01:31:28 ID:DIROI/62
>>985
時々あります。早期覚醒ってやつですね。私はマイスリー以外に
ユーロジンも飲んでいます。早期覚醒は無くなり朝まで眠れるようになりました。
989優しい名無しさん:2006/11/21(火) 04:15:07 ID:YmaSKCrH
あります
990優しい名無しさん:2006/11/21(火) 07:55:48 ID:wDfmlem8
肘脱臼でギプスしててね、痛み止め出しますと医師に言われた。
いや、痛いのはたいした事ないからイイ。
それよりギプスがうっとおしくて眠れん。
と言ったらマイスリー10が出されたので、ねむれんなという時に飲んだら、頭どかっと殴られたみたいに突然眠った。
びびるじゃないか!
それ以来半分に割って飲んでるけど、豪快な処方だなあと思った。
991優しい名無しさん:2006/11/22(水) 05:27:27 ID:miJU0K1S
きかねえ
992優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:45:50 ID:5xerByWF
みんな頑張れよ
993優しい名無しさん:2006/11/22(水) 15:29:43 ID:8rBRzG9i
昨夜は無くなっちゃったから、飲まずに寝たら普通に眠れた。
万が一寝付けない日があったら恐いから、マイもらいに行かなきゃ。。。
994優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:15:39 ID:LZlWgBH1
マイスリーとハルシオンってどっちが効くの?
ハルシオンってマイスリーよりもすぐ効いてすぐ抜けるの?
知り合いが不眠症でハル飲んでるって自慢げに言ってたのを聞いて
ハルシオンってそんなに強い薬なのか?ハル飲む位だと
重度なのかと思ったので。
あまりにも自慢げに言ってたからその鼻っ柱折ってやろうと。
995優しい名無しさん:2006/11/22(水) 20:09:47 ID:Cx72CVzs
強いと言うか、医者が言うには早く効いて早く抜ける短期作用型の薬だそうだよ。
飲んだ実感としてはアモバン>マイスリー>ハルシオンだな。まあ、人によって
効き方の違があるようだから順序は違ってくるだろうけど。
自慢するような事じゃないよ、後で自分が苦しむ事になる。
996優しい名無しさん:2006/11/22(水) 20:35:57 ID:LZlWgBH1
>>995
ありがと。
997優しい名無しさん:2006/11/22(水) 21:03:00 ID:fin2UMNt
トータルの睡眠時間は約8時間だけど、マイスリーを飲むとやっぱり途中でフッと目が覚めるんだよな。
薬が切れる3〜4時間後に一瞬目が覚めて、すぐまた寝るってかんじ。
眠剤増やすほどの事でもないから気分的にスッキリしない。。。
998優しい名無しさん:2006/11/22(水) 22:55:11 ID:zL7jNH5y
マイスリーのんで寝て夜中トイレいこうとして
階段からころげおちること3回
いずれも頭うったけどへたすりゃケガじゃすまないよね
アモバン、れんどるみん、リスミーなどなどいろいろ試して
やっと効いたのがマイスリーだった 
999優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:51:55 ID:oQjxks6F
次スレ

★★★ マイスリー ★★★Vol.21
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163524383/l50
1000優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:52:55 ID:1jjwOsIK
          l tヽ    ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
         l `ヾ、   {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
,-‐-<ヽ、  ゙、  `ヽ. l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
;;;,,';;くヽヾt_,,..,、`ヾ::.  ',.',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
ヾ;;;,,ヾヽヽ\jlヽ ヽ  ', || ヾ三)      ,ィ三ミヲ  `丶三三三三三ん',
;;,\;;;;,\`<;;\ヽ  i,__ ゙ilj         ゙' ― '′     ヾ三三三ミ/ )}
ヾ;;;,\;;;;,\ヽ;;;ヽ〉 /== 〉 , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...      三三三ツ ) /
./ヾ;;;,,\;;;; \vヘ\   /'| fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、    三三シ,rく /
′l ,>、;, \;;;;,ヾヽ.ヽ\/ l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ`:.:.    三シ r'‐' /
_ノノ \;;, \;;;;\ヽ>;;\ ', ゙'ー-‐' イ:   : 丶三-‐'":.:.:..    三! ,'  /
~´_,,ノ \;;;,\;;;;;\ヾ;;;ヽ.',    /.:             ミツ/ー'
      \;;;,,\;;, \>ヘ\   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
ー―--,r=t‐ヾ;;;;\  ヾヽヽヾ/:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
     {   》 jト、;;;;\ \\>\:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
    /`―'^―'' `(ヾ;;\;;;,,ヾ、ヾ;;>、=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶
    /  ''""    lト、;\;\;r'"⌒t-:ヾヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
    {        / {\ヽrシ^t-ヘ:;\\:==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―--
   ハ       / ヽ丶:V^)、;;;;, \::\\\     ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。