精神障害者雇用、再就職の情報スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
946優しい名無しさん:2007/05/25(金) 12:47:20 ID:0UBkmQpO
>>945
それはさすがに無理だと思う。
947優しい名無しさん:2007/05/25(金) 22:53:14 ID:Z92GSZmk
>>944
所定の用紙じゃないとまずいと思うので
まずはハロワへGO
948優しい名無しさん:2007/05/27(日) 22:48:25 ID:MfcqCb+j
そろそろ限界が…
すごい死にたい
949優しい名無しさん:2007/05/28(月) 11:09:21 ID:NR8ScuuG
死にたい人は ご遠慮なく
生きたい人も ご遠慮なく
950優しい名無しさん:2007/05/28(月) 14:10:00 ID:MTxzApJU
>>947
市役所の相談窓口で系作業とかじゃないなら用紙はいらないと言われたのですが、
実際の所どうなんでしょうか

>>948
何か生きる理由はあるはず
俺も辛いですが、お互いできるだけ前向きに行きましょう
951優しい名無しさん:2007/05/28(月) 16:43:41 ID:le/fypqT
国家公務員中途採用者選考試験って、精神障害者でもおkかな?
http://www.jinji.go.jp/saityare/saityare.htm
952優しい名無しさん:2007/05/28(月) 17:09:11 ID:h23Ic3Tz
>>951
仮になれたとしても、鬱が再発しそうな区分ばっかりだな。
刑務所とか税の取り立てとか警察とか。
953優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:04:28 ID:ezzAP8DE
つーか、採用人数見ると、ほぼ通らないと思うんだが。
司法浪人崩れとかで埋まっちまうんじゃないの?
954優しい名無しさん:2007/05/28(月) 20:24:39 ID:le/fypqT
なるほど、司法浪人は手ごわい相手だ。
955優しい名無しさん:2007/05/28(月) 22:48:26 ID:1kN/I33R
等質で症状と戦いながら努力して国家U種から
市役所まで一次試験にはなんとか合格したが、
面接試験でことごとく撥ねられた。
某国家公務員試験では一次合格者百数十命中
択一の席次が二位だったけど面接で落とされる始末。
956優しい名無しさん:2007/05/29(火) 03:20:22 ID:v7X/4fVa
452 名前:優しい名無しさん 投稿日:2007/05/29(火) 03:15:55 ID:v7X/4fVa
身体じゃなくて精神で採用されたら風当たりがきついような気がする。
目に見える障害じゃないから、仕事で健常みたいに動き回ってたら
身体や知的の人に「馬鹿にしてんのか!」って唾吐かれそう。
957優しい名無しさん:2007/05/29(火) 08:47:41 ID:d2nKgEtQ
心臓にペースメーカー入れている障害者も
見た目は健常者そのものだ。
それは杞憂。

つーか、一般企業の障害者枠って
もともと正社員だった人が心疾患でペースメーカーをつけるようになったりして
障害者になった分で埋めている。
それに障害者になったからと言って解雇すると違法だしな。
958優しい名無しさん:2007/05/29(火) 11:01:09 ID:v7X/4fVa
>>957
ありがとう。

ところでこの就職サイトは既出?
http://work.generalpartners.co.jp/
959優しい名無しさん:2007/05/29(火) 12:53:23 ID:kBzVUP3n
就労支援センターで作業所程度の作業しかできないだろうから仕事紹介出来ないと言われた(>_<)
どこで探せば仕事見つかるんだろう?
960優しい名無しさん:2007/05/29(火) 14:22:19 ID:8Uf58ekj
ここで給与未払いについて書いたものです
給与未払いの状況でいろいろと考えがぐるぐる回ってしまい調子を崩してしまいました。

ケースワーカーさんに間にはいってもらった結果、先方は給与を今月末までに払うと確約したそうです。

この結果を聞いたとたん1月ぐらいの戦いだったからか熱を出してしまってますが…。

しかもケースワーカーさん曰く
「考えたくは無いがこの人、障害者トライアルを利用した詐欺を行ってるかもしれない」
なんでも障害者トライアルに参加した企業は障害者の人数分補助金がもらえるそうで・・・。

詐欺の可能性もあるということでケースワーカーさんが他の病院と連携して調査するという方向になりました

>>957
過労の末障害を背負って解雇が法律違反というのも知りました。

元IT技術者だったのですが過労で精神障害をもってしまい解雇されたいきさつがあります
精神障害になってしまったからもう昔の業界は無理だと思って精神障害に理解のあるところ
で働こうと思っていた末に給与未払いとなってすごく落ち込んでました
961優しい名無しさん:2007/05/29(火) 16:16:19 ID:eLKHl8UL
ハロワには助成金欲しさに求人したくないのに求人を出す企業がごっそり。
まぁ、金額は大した事は無いかもしれないけど。
962優しい名無しさん:2007/05/29(火) 18:47:01 ID:v7X/4fVa
今さっきハロワから戻ってきた。

事務職3件あって
1つは倍率40倍、
1つは有名派遣会社の内勤、週休1日制、
1つは毎週のように離職と求人を繰り返す会社。

ま、当たって砕けてみますわorz

しかし、ハロワって黒い企業多いんでしょうかね?>>961
963優しい名無しさん:2007/05/29(火) 19:43:05 ID:ByOaP0CU
>1つは倍率40倍、
>1つは有名派遣会社の内勤、週休1日制、
>1つは毎週のように離職と求人を繰り返す会社。

一概には言えないと思うけど、
どれもヤヴァイ要素だな。

964優しい名無しさん:2007/05/30(水) 18:34:03 ID:FtXSSWN7
21連敗まで来たよ。
もう、やる気が出ません…
965優しい名無しさん:2007/05/30(水) 18:57:25 ID:CryBaquO
初診日の1日でも厚生年金の期間に引っかかっていたら、障害厚生年金になりますか?
3級なんで厚生しかないんで、通ればもらえますか?
もちろん厚生年金・国民年金は両方払っています(&免除申請欠かさずやってます)
966優しい名無しさん:2007/05/30(水) 19:04:59 ID:CryBaquO
誤爆……そしてIDがCry。・゚・(ノД`)・゚・。
967優しい名無しさん:2007/05/30(水) 23:19:44 ID:ea8o/19D
共産主義は詐欺だけど
資本主義はねずみ講みたいだよね
ねずみとの違いは無限に広がるのが前提なのではなく
下位の人間にしわ寄せを持って行ってるだけだよね
病気にならなければ上位に食い込めた事を思うとまた鬱に・・・
これからの人生必死にがんばってやっと生活できて搾取される側なんだろうな
968優しい名無しさん:2007/05/31(木) 08:46:29 ID:Eet+IvGv
もう上位目指すとかやめませう
贅沢しない程度でよしとしませう
969優しい名無しさん:2007/05/31(木) 14:03:05 ID:NuHUhlpp
>>968
でも給与は欲しい…

960なんですが約束の日なのですが給与が振り込まれません 。・゚・(ノД`)・゚・。

そりゃぁ高々数万円でがたがた言うなって雇う側は思うかもしれないけど
最低賃金ぎりぎりで働いて交通費自分持ちで(交通費補助ありと求人票には書いてある)
それでもがんばったのに最後の1月の給料丸々なしはひどいと思うんですが・・・。
これも精神障害が働くという事の現実なのだろうか
970優しい名無しさん:2007/05/31(木) 16:50:13 ID:0KM/n0H1
ダイアモンドはただの石 壱万円札はただの紙
人間とはウスバカゲロウのようなものだ
971優しい名無しさん:2007/05/31(木) 20:38:17 ID:RMRR2IC1
>>969
労基署に相談しなされ。
今後、そういう悪徳企業がハロワで
求人をかけることができないようにするためにも。
972優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:03:58 ID:GWpX8Kym
以前、このURL張った者だけど
ttp://www.generalpartners.co.jp/
今日来たメールによると、精神での求人は現在1件もないそうです……。

別にこの派遣会社が悪いって訳じゃないけど、
企業としても身体障害雇うよりは厄介なんだろうな。
973優しい名無しさん:2007/06/01(金) 21:05:30 ID:GWpX8Kym
メールも晒しとこう。
企業側が制度を利用してくれることを祈りつつ。

>しかし、2006年4月から、法の施行により精神障害の方も
>企業の法定雇用率に認定されることになりましたので、
>企業側も受け入れ準備の段階にはいっているのではないかと思います。

>我々もこれをきっかけに、さらに雇用促進できるよう努めたいと
>思っており、弊社でお手伝いできる準備が整いましたら、
>こちらからご連絡をさせていただければと思います。
974優しい名無しさん:2007/06/01(金) 22:08:18 ID:HwbFlXjb
>>973
利用しようと思ってた矢先に情報サンクス。
やっぱ無理なんだな…。
路頭にまようしかないのかな。
あと二、三ヶ月で就職したい。いやするぞ〜。こういう時こそやる気出さなきゃね!
975優しい名無しさん:2007/06/01(金) 23:04:39 ID:dhjV/0+m
>>973
どうも社内の通院歴あるやつあぶりだして
それでカウントしそうな気がする
わざわざ外から入れるような手間なことはしないと思うんだよね
企業ってそういう小手先のごまかしはホントにうまいから
976優しい名無しさん:2007/06/02(土) 00:24:48 ID:CZ2+2ajJ
>>975
通院歴があっても手帳所持者じゃないと
障害者と認められず、カウントされない。
それと別に精神じゃなくても障害者なら誰でも法定雇用率にカウントされる。

というか、今まで精神はカウントされていなかったが
去年の4月から新たに精神もカウントされるようになった。

既に法定雇用率を満たしている企業は新たに雇うう必要はないし、
満たしていない企業は規定の罰金を払えばいいという考え方なんだろう。

あと、鬱病にかかっている会社員は多いと思うが、
じゃあ手帳を持っている会社員はほとんどいないだろう。
977優しい名無しさん:2007/06/02(土) 16:14:36 ID:QOGahh3H
6/14に千駄ヶ谷の東京体育館でハロワ主催の障害者向け集団面接会がある。300社が来る。
しかし、パンフを入手したので募集内容を見てみたが、7割ぐらいは契約とパートで、しかもそのほとんどが要資格か要経験だ。
それでもやる気がある奴は行ってみたらどうか。
978優しい名無しさん:2007/06/02(土) 16:44:38 ID:TZuRFlbQ
俺は関西だが、叔父がハロワの相談員やってて、
調べてもらったら精神でも実績あったよ。
決して多くはないけど統失でもあった。
民間は>>973と同じになっちゃうんだよな。

あと集団説明会とかは有効だと思う。
やっぱり会って話せば分かってくれるかもしれないし。
見るからに不健康そうだったらあれだけど。

俺はまだ医者の許可が下りないけど、希望は捨ててない。
今は療養に専念してる。
979優しい名無しさん:2007/06/02(土) 20:56:10 ID:m8OlAk65
行きたいけど地方在住で手帳の更新が出来るか分からない・・・
契約とパートっすか・・・年金無しで契約かパートならルームシェアしたいな
980優しい名無しさん:2007/06/02(土) 21:28:45 ID:uPSYmTYi
>>978
集団説明会ね・・ソレはいいかも
981優しい名無しさん:2007/06/02(土) 23:03:35 ID:o10v3QST
人多いとこ平気なんだ
982優しい名無しさん:2007/06/03(日) 08:07:54 ID:e85adAz/
>>981
ある日突然平気になったことに気づいたww
ホントにある日突然なんだよ 
人格変わったんじゃないかって思うくらい
二年目に入ったくらいからだね
もう百貨店めぐりとか美術館とか楽しくてね

それに集団なら周りに埋没できて
あんまり目立たずさらっと訊けそうな気がする
983優しい名無しさん:2007/06/03(日) 08:11:29 ID:CJn9LCH1
次スレ用意しようと思ったんだけど、規制で立てられなかった。
ちょっとテンプレを作ってみたので、適宜改変して使ってもらえるとありがたい。

======

(スレタイ)
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 4

(1レス目)
皆さん、回復後の再就職どうしてますか?
手帳申請を含めて、雇用の情報を交換するスレッドです。

前スレ
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1156831313/

過去スレ
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1109768345/
精神障害者雇用、再就職の情報スレッド2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147048537/

関連スレ
【勝ち組】ハローワーク障害者枠採用【負け組み】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1169050108/
984テンプレ案続き:2007/06/03(日) 08:20:56 ID:CJn9LCH1
(2レス目)
・ハローワークは、障害者向け合同面接会を主催している(頻度と名称は地方により異なる)。

民間における障害者の雇用・求人情報

ウェブサーナ
ttp://www.web-sana.com/
ジョイコンサルティング
ttp://www.joy-c.com/index.html
テンプスタッフフロンティア(株)
ttp://www.tempfrontier.co.jp/
@GP ゼネラルパートナーズ 
http://work.generalpartners.co.jp/


(3レス目)
Q&A
Q:
精神障害者雇用についてハローワークで相談してみようと思いますが
手帳が無い場合は手帳を申請してからでないといけないのでしょうか?
A:
医師の意見書があれば、手帳が無くてもハローワークの障害者窓口の
利用はできますよ。
自分の場合手帳を申請してまだ取得していないときに今の会社に入って
入社後に手帳を取得しました。
985テンプレ案続き:2007/06/03(日) 08:27:07 ID:CJn9LCH1
(4レス目)
健康状態を書く欄が無い履歴書用紙の例

B5(パート、アルバイト用)→コクヨ シン-1JN
ttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/rirekisho/lineup/popup/pop_1jn.html
A4(正社員用)→コクヨ シン-5JN
ttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/rirekisho/lineup/popup/pop_5jn.html

詳しくは
┏━━━ 質問スレッド 【11】 文房具板 ━━━┓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174033672/
ここで質問して下さい。

(5レス目)
786 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 01:41:14 ID:aoJjotPX
国立職業リハビリテーションセンター
ttp://www.nvrcd.ac.jp/research03.html

ここ面白いよ!
実際に障害者が、職業訓練の際にどういう点が問題になるかが報告書になってまとまってる。

報告書のNo.70の
(1)第T部 精神障害者に対する職業訓練の現状 (PDF 737KB)
第U部 精神障害者に対する職業訓練モデルの構築と実践
(2)第1章 精神障害者に対する職業訓練モデル (PDF 630KB)
(3)第2章 国立職業リハビリテーションセンターにおける職業訓練の実際 (PDF 834KB)

この三つは読み応えがあるので中々お勧め。
986優しい名無しさん:2007/06/03(日) 08:29:05 ID:CJn9LCH1
テンプレ案は以上です。

#5レス目の3段落目、元は丸付き数字だったものをカッコつき数字に変えました。
(文字化け回避のため) それ以外の>>786は原文のままです。
987優しい名無しさん:2007/06/03(日) 16:20:41 ID:xeQ9r3zo
>>984
ウェブサーナで精神障害者が就職できたのは、人材派遣への登録1名だってさ。
988優しい名無しさん:2007/06/03(日) 16:56:03 ID:e85adAz/
派遣じゃ対して意味ないしな
やっぱりクローズでいくしかないか
989優しい名無しさん:2007/06/03(日) 17:14:27 ID:NnqmfYlJ
派遣でもいいから就職したいと思うのは間違っているだろうか?
990優しい名無しさん:2007/06/03(日) 18:35:00 ID:nFsCeNy7
>>989
派遣で働いてるよ。お菓子工場の事務夜勤。ラインが終夜稼動しているから、事務所にも人が要るという話。
もともと夜型の上、ほとんど人と接することがないので、助かってる。夜勤だから給与も悪くない。
派遣先にはクローズ。派遣元の営業にはクローズだけど、年末調整の書類には手帳所持で控除を申告しているから、厚生課は知っているはず。けど、何も言われない。
991優しい名無しさん:2007/06/03(日) 21:38:44 ID:7TdU+toI
やっぱクローズで行かないとダメなのか…?
992優しい名無しさん:2007/06/04(月) 03:20:59 ID:nzdxqUZ3
昨日の朝日新聞に、障害者求人が20社ほどあった。
明日電話してみるが、どうせ精神障害は却下されるんだろうな。
993優しい名無しさん:2007/06/04(月) 07:28:33 ID:OzPy4QpF
派遣はピンハネされてさらに安くたたかれるからねえ・・
そのくせアレもコレも押し付けられてやっぱり悪化するんじゃないか?
994優しい名無しさん:2007/06/04(月) 21:32:34 ID:i5LmcIDv
クローズで働くのが一番いいよ。
障害者枠は給料がすずめの涙。
年金と併用しないと暮らせません。
995優しい名無しさん
オープンで行ったら面接の時に診断書提出しろって言われますか?
等質の診断書なんて持っていったらドン引き不採用かなあ・・・