瀉血依存症〜PART6〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
931優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:13:41 ID:8G90Mj2f
過去にもいっぱいその話題は出てきた。
面倒くさいなー 付属品とか、なんか頭使って適当に色々入れてみなよ
932優しい名無しさん:2007/07/01(日) 08:48:47 ID:8G90Mj2f
>>930
つうか注射針じゃなくてニードルが欲しいん?
だったら
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D4%A5%A2%A5%C3%A5%B7%A5%F3%A5%B0%A1%A1%A5%CB%A1%BC%A5%C9%A5%EB&auccat=0
これでええがな。
933優しい名無しさん:2007/07/02(月) 20:38:23 ID:tPRPsmwr
保守
934優しい名無しさん:2007/07/03(火) 03:38:13 ID:y9n0ANQ8
太郎が駄目になってから18G・21Gとかしか手に入らなくなった…
テ◯モじゃないし、、、
19Gとか20Gとかも(とにかく一通りのGをテ◯モで)欲しかったのに…

悲しい


とにかく抜いてきます、、、
935優しい名無しさん:2007/07/03(火) 06:02:17 ID:GXAxWJfx
うまく血管にヒットして、順調だったのに、
途中で進まず、引いても戻る。
シリンジに空気入ったみたいに。
あー、いらつきました。
チューブ使うと、楽になるって聞きましたが、
チューブって、どこに差すのですか?
ぐぐったけど、みんなチューブ使ってない…
あんな、30mlとか情けないし、シリンジもったいない!
936優しい名無しさん:2007/07/05(木) 17:36:56 ID:jLd7GnuH
はじめて注射器血管にぶっ刺したらすごいアザになった…痛い
血もちょっと(数滴単位orz)しか吸えなかったし
937優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:01:57 ID:1i2EBXya
>>930は聞くだけ聞いといて消えたか
938優しい名無しさん:2007/07/07(土) 00:08:23 ID:1i2EBXya
>>935
チューブについて熱く語り合った時期あったけど、
ちゃんと過去スレ読んでる?
ドコに刺すって、針の体に刺さってない方につける以外に方法あるのか・・・?
939優しい名無しさん:2007/07/07(土) 09:17:13 ID:qclTuO4l
930です。その後、ない頭を振り絞ってアホーで検索しましたが、見つかりませんでしたOTL
親切にヒントくださった方、またURLへ誘導してくださった方、感謝してます。しかし、ぶつが見つからないとさて、どうしたことやら。。。 
お願いするばかりで申し訳ないですが、もちょこっとヒントをください。
940優しい名無しさん:2007/07/08(日) 01:33:19 ID:EoHx2L0k




            CREATIVE LIFE STORE
  _(二ニュ、r─‐┐,r‐-、 ,r‐;;‐; r‐v‐ゥ ,r‐; r‐; ,.rニ二)_
(二____  l`,' ,'´〈 (_) ,! ,'  〈 〉 ,r" ,' ,',' .,' ,'  ___二)
  !____   l 'ー'   ''ー‐' 'ー'`‐' 'ー'   ゙ー‐ー‐' !  ____ノ
   !、___  !.,'''7,'''7 ,'゙。`l ,'~'‐'7.;,´,,``!. (_~`ソ |  __,ノ
   ヽ、__ノ ,'_,'7_,' ,'_rt_,l ,'_,r、_,' ,'_,、__,ノ 'ご__) l、___,,..ノ




941優しい名無しさん:2007/07/09(月) 01:56:14 ID:Eddj+9kv
>>939
欲しいのはニードルだよね。

検索ですぐでるよ。

『ボディピアス  ニードル』でるが?

ttp://store.yahoo.co.jp/villdash/bp010.html
↑コレの事ですよね?

ニードルなので貼りましたが迷惑でしたか?皆?
ついでに油揚げ。
942優しい名無しさん:2007/07/09(月) 03:38:33 ID:rbSYCn8X
>>930
これヤフーオークションでっていう意味じゃなかったのか?
つうかネットやるなら検索はヤフーなんて卒業して
そろそろグーグルにしないと恥ずかしいぞ。
943優しい名無しさん:2007/07/09(月) 04:34:13 ID:eT4s3M1/

〇          )\ ハァ、ヤレヤレ
   O     <⌒ヽ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     o   ( ´ー`) < >>939 空気読めてないよ 書ける訳ないじゃないか…
     ┗─^V(   丿V^\_______________
          ヽ (
            )  )
           ノ ノ
           レ′
944優しい名無しさん:2007/07/09(月) 13:34:32 ID:9FdRVSar
シャブうちなさい
945優しい名無しさん:2007/07/09(月) 15:33:07 ID:eT4s3M1/


      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)



946優しい名無しさん:2007/07/13(金) 18:35:56 ID:rSbRuSAA
hosu
947優しい名無しさん:2007/07/16(月) 08:11:05 ID:cPfV+weX
落ちるよ
948優しい名無しさん:2007/07/16(月) 15:14:32 ID:DIoZFDYu
シャケで検索すると出てくる白い汚染とかいうホムペ…
醜形恐怖だと言う割にはナルシストな表情の気持ち悪い自画像載せまくりだし
不細工なのになんであんな自信満々なんだろう。
シャケの画像や遺書載せたりとか。メンヘラって皆あんなんなのか?
949優しい名無しさん:2007/07/16(月) 22:36:51 ID:A+XfWpEe
いやあいつは特別なんだと思うよ。
ボダっけたっぷりだし。
ここ用語で言う『小六病』でしょう。

一度見たけど気持ち悪くなってゲロった。
ダイエットにはお勧め?
950優しい名無しさん:2007/07/19(木) 22:33:24 ID:rGdBHsmO
こないだHb3で、緊急輸血されました!!

みなさんもお気をつけて(--;)
951優しい名無しさん:2007/07/19(木) 23:44:35 ID:ZJmfQjUg
私も前に3.7で輸血しました。
今は5.5ちょっとフラフラです。。。
952優しい名無しさん:2007/07/20(金) 02:49:21 ID:8jCq058V
そもそも輸血のボーダーが一般的には7らしいからねー。
自分は過去、5ちょいで拒否して入院して暫く鉄剤の点滴にしてもらったケド。
しかし5.5でちょっとフラフラとかすごいなー、自分低血圧なんで、そのくらいでも凄い顔色&常時頭痛でした。
953優しい名無しさん:2007/07/20(金) 09:17:08 ID:/FZpqV6a
以前通販○長で買っていたのですが、他に買えるところありませんか?
過去ログ見ても解らないので、検索用のキーワードだけでも教えていただけないでしょうか?
954優しい名無しさん:2007/07/20(金) 17:22:11 ID:TPz5mKaG
ヘモ値2.8でも頑として輸血を受けませんでした。別にエホ証違うけど。
今はとっくに鮭卒業して普通に働いてるけど、治るまでに1年くらいかかったなあ。鉄剤と食事のみで。
その後遺症なのか、時々胸のあたりに違和感(痛くはないけど、貧血・頻脈が続いた時の不快感)に悩まされる。

まあ、こんなんでも死なないということは人間の体って思ったよりも丈夫にできてるなということを痛感させられるわ。寿命が来るまで生きることにするよ。
955優しい名無しさん:2007/07/20(金) 19:07:26 ID:EX0g0oJD
>>954
ホントですよね。
案外と頑丈なんですよね、人間って。
呆れるくらい丈夫に出来てるから、趣味でちょっとするくらいならともかく、あわよくば死ねるかもって考えてても無理っぽいよ。
ヘモ2.6でも会社に行っていた卒業者より
956優しい名無しさん:2007/07/20(金) 19:52:18 ID:OK3PXpze
>953
特別に今でも少量だけ買える方法教えようか?
悪用しない方のみ・・・。
957優しい名無しさん:2007/07/20(金) 21:26:50 ID:TPz5mKaG
>>955

同じく。倒れて病院に担ぎこまれるまで仕事に行ってました。

鮭を卒業しても、血を見るのは未だに好きなので、時々献血には行きますが…(笑)。輸血をしなかったのでできる技やね。
自分ではもう血を抜こうと思いませんわ。あんなひどい症状はこりごり。
958優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:34:24 ID:3FoDjMPm
スレ違いかもしれないのですけれど
質問させてください。

今までリスカ・アムカ等で血を抜いていたのですが
どうしても綺麗にばっさり切れずに、
大量(100ml)も出したことがないです。
色々探してみて、針等は手に入るのですが
最初から巧く抜けるのかが心配です。

やはり、実際に過去ログ等を見ながらやってみるのが
一番いいのでしょうか?
959優しい名無しさん:2007/07/21(土) 07:29:22 ID:sTk8XNZh
リアルに極めた人がいるなら、読まなくてもいいんじゃね
960優しい名無しさん:2007/07/21(土) 09:25:05 ID:NxuoYp1q
>>956
知りたい。
あと針少ししかないよ。
昔リットル抜きしたら倒れた。1週間で合計3リットル近く抜いたよ。
トイレまで歩けない位の貧血なったからやり過ぎ気をつけてね。
961優しい名無しさん:2007/07/21(土) 18:45:00 ID:E6oni1o3
RBとSBがありますが、どちらが静脈ですか?
いきなりの質問ですみません。
962優しい名無しさん:2007/07/21(土) 20:58:40 ID:a8Og12EE
>>961
RBはregular bevel
SBはshort bevel
大先生はgoogle
963優しい名無しさん:2007/07/22(日) 14:03:20 ID:T76r+f9r
コピックマーカーっていうカラーペンがあるのですが、それのインク補充用針とか使えそうな気が…
今家にあるのは全部使用済みでためせないのですが、こんなんです。
http://o.pic.to/birdc
使えそうですかね??
964優しい名無しさん:2007/07/22(日) 21:21:24 ID:T76r+f9r
age
965優しい名無しさん:2007/07/23(月) 00:11:07 ID:JS9KVKuv
大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。
966優しい名無しさん:2007/07/24(火) 22:53:15 ID:I0vyXVmH
>>963
なんとか使えそうだね。
実物見たことないからなんとも言えないけれど。
針買う暇ないから探してみようかな。
967優しい名無しさん:2007/07/27(金) 06:40:38 ID:vng9AMA/
次スレまだ?
968優しい名無しさん:2007/07/28(土) 00:15:30 ID:08yxJEkw
こんなスローペースじゃまだでしょ
980くらいでいいんじゃないの
969優しい名無しさん:2007/07/30(月) 00:18:18 ID:h1uxxfby
質問です。
いつも18G、10mlのシリンジで主に肘裏から鮭するのですが、一杯まで引いて後は針抜いてグーパーしてます。
多分全部で20mlくらいしか抜けてません。
1、もっと大量に抜きたいのですが良い方法はありますか?
2、たまに針を刺してる途中で噴水してうまく刺せないのは刺しこむスピードが遅いからでしょうか?
3、左手の肘裏に目立つ血管が3本、右、真ん中、左とありますがどこでも大丈夫でしょうか?
4、いつも真ん中ばかりで小さいしこりがいくつもあります。
なくなるまでやめとくべきでしょうか?
5、上手くいってもシリンジを引いているとぶれてしまって引きが重くなったりしてしまいます。
上手く安定させるコツなどありますか?
質問ばかりすいません、どれでも、分かるかた、教えて頂けると助かります。
970優しい名無しさん:2007/08/01(水) 08:06:17 ID:BpYxzOrD
>>969の1シリンジつかわなかったら抜けるお 2の噴水のまま放置で。
     2は血圧もいいかんじで、上手く刺さってる証拠じゃん
     3血管なんてさしやすいやつどれでもいい
     4しこりつくらないようにこまめに違うとこに刺せばいい
      やめたって多分完全にはなくならないよ
     5片手でかたいもの引くんだからぶれるのはしょうがないでしょ
      いやならちゅーぶ使って針は固定しちゃえばー
971969:2007/08/02(木) 01:53:59 ID:wKBAJ176
>>970さん
本当にありがとうございます。
勉強になりました。
今日、シリンジに緩めに針を挿して、ギリギリまで引いた所でシリンジを抜き、針だけで抜きました。
始めはジョロジョロでてましたが、すぐ勢いが衰えました。
リットル抜きしてるかたはどうしているんでしょう?
972優しい名無しさん:2007/08/02(木) 07:58:26 ID:L7ya99+K
>>971 駆血帯巻いてるんだよねえ?
973971:2007/08/03(金) 04:08:20 ID:KI1BAJRm
>>972さん
レスありがとうございます。
巻いてますが、三百くらいで止まりだします…
上手く血管に刺さってないんですかね?
974優しい名無しさん:2007/08/03(金) 10:40:29 ID:MT3xX79A
300以上は出す必要ないんだから今のままでいいんじゃないの?
975973:2007/08/03(金) 12:02:09 ID:KI1BAJRm
そうですね…
始めはインスリン用で満足→10ミリ→リットル狙いと、欲がどんどんでてしまって。
我慢します。
ありがとうございます。
976優しい名無しさん:2007/08/04(土) 16:23:04 ID:r0Q3TDpb
ひさしぶりに100cc位、瀉血をしたら体調がいい。
すっきりさわやか。
やはりたまに血を新しくするのはいいかも。
977優しい名無しさん:2007/08/06(月) 09:41:18 ID:jzgbuAA5
肩からぬけますか?
鬱で肩凝りめちゃヒドイです。
978優しい名無しさん:2007/08/06(月) 12:24:42 ID:ylxjQ4Zd
自分で肩から抜くのは難しいのじゃないかな。
でもどこからでも瀉血をすれば多少血行がよくなって
肩こりは幾分、よくなるように思います。
979優しい名無しさん:2007/08/06(月) 14:49:58 ID:AlmW/w71
>>977
献血に行ってきたら?
喜ばれるよ!
980優しい名無しさん