なぜ人を殺してはいけないのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
901優しい名無しさん:2006/08/14(月) 21:00:30 ID:lIYqAlqf
>>897
その時に死んでいれば
それからは苦しい思いや悲しい思いをする事無く終われたはずだったのに
902優しい名無しさん:2006/08/14(月) 21:05:30 ID:PO+Ezfc3
本当うちのクソ婆さんをグチャグチャにして殺したい
基地害の家系に生まれて基地害になるのは
遺伝より精神的に追いつめられる事の方が絶対デカイ
なんで休みの日まで一日中訳の分からん妄言罵倒されなきゃならんの?
情状酌量ならんかな
903優しい名無しさん:2006/08/14(月) 21:23:27 ID:+xTUbK/O
>>902
自立しろよ。
904優しい名無しさん:2006/08/14(月) 23:26:29 ID:1irwJvAM
psp
905優しい名無しさん:2006/08/15(火) 05:23:18 ID:Y60PuQSW
>>873
所詮それは卵が先かニワトリが先かの話になる
それがイヤならタイムマシンに乗ってフランス革命を粉砕してきたほうがイイ

封建制がうまく働かなくなった以上
いまのこの仕組みに乗っかるのが無難ですよ
仕組みとは、より多くの人間の自由を確保するという仕組み

殺人や戦争によって人類が減るどころか
いまは増える一方
つまり殺す行為はポアソン分布に則った現象ということですヨ
そんなに頻度の高いものではない

頻度の高くない自由を守るよりも
それを上回る「生きる自由」を確保したほうが大衆の要求に合致するというものです
906優しい名無しさん:2006/08/15(火) 07:42:08 ID:qX227J/q
人は殺してはいけないんです。
907優しい名無しさん:2006/08/15(火) 07:57:55 ID:caHLzAH/
>>1を仰向けに寝かせる
腹の上にネズミを一匹置きガラスのサラダボウルを被せる
その上に熱したフライパンを置く
ネズミは熱さを逃れようと腹を喰い破り
908優しい名無しさん:2006/08/15(火) 08:11:00 ID:IWwuHSgQ
戦争のときよりも平和のときのほうが自殺者は増えている
909優しい名無しさん:2006/08/15(火) 08:37:23 ID:O3e6SbFl
>>899
どれだけ自分の意見に自信があるのか分からないけど
1から見たけど君の意見て全てが抽象的で具体性にかけ、
本質的な議論になると必ず煽り合いになる。
とても教養がある大人の意見とは思えない。だから25と聞いて驚いた。
ニートなのかな。雑学もいいけど、今の自分の考えを見つめ直したり自己批判したり
他人の意見が自分と違うと感じてもそれを理解しようとする姿勢を身につけた方が良いよ。
このスレの君の意見を見ると持論を肯定するための屁理屈を並べてるようにしかみえない。
910Lucifer@快調 ◆O6zBjC8032 :2006/08/15(火) 20:10:55 ID:L69VRo1K
>>909
そんなことはないでしょう。僕は人の話を聞き、意見を変えていますよ。>>1から読んでどうしてそれがわかりませんか?
あなたこそ単に僕を否定したいだけなのではないですか?
911Lucifer@快調 ◆O6zBjC8032 :2006/08/15(火) 20:20:00 ID:a2lXP8eE
>>909
僕は他人の意見を理解しようと常に努力していますよ。
だから理解できない部分について質問をしているんです。
あなたが僕の意見を理解できない、または批判したいのなら、そうすればいい。
僕の意見のどこがおかしいのか具体的に批判してくださいよ。
912優しい名無しさん:2006/08/15(火) 21:33:14 ID:i2JMUJtf
>>885
>だから、執行日(?)までは基本的に未決扱い。
俺も専門家ではないけど懲役とは労務時間だけが刑罰なのではなく拘束されている期間全てにおいて
あらゆる制約を受け不自由な日常を送るようだ。
労務時間が終わり就寝時間まで生活房で横になるのも許されないし風呂の時間も制限あり。他多数?
また模範的懲役囚は日常生活でペナルティが無ければ映画や慰問の歌謡ショーを見ることができる。
死刑囚の死刑執行日までの間もこれに準じて違和感は無い。

>法務大臣様は、そんなことに耳を貸してくれるとは思えんので止めとく。
きちんと自分の名前と職業・住所を書いてメールでも手紙でも書いて送れば読んでくれるはず。
公な場で意見を言ったならそれなりに責任も出てくる場合があるけどガンバレ。
しかし拘置所内での死刑囚の待遇改善が良いのか悪いのかは議論が必要だけどね。
お昼寝OKでマンガ差し入れ面会テレビもゲームもやり放題な死刑囚とはビックリだがw
文面から推察するに刑務官とか嫌いらしいが平和な日常を送る人にとっては刑務所やその職員は
全然脅威では無い。 
それと死刑が確定するまで時間かかるのは裁判が長引いているからでは?
麻原は従来の裁判手法だと寿命まで生きられるとかで速度UPしたとかしないとか

個人的な感情で言えば死刑相当な犯罪を犯した悪人に情けは一切不要であったり。
だから警察はきちんと捜査・取り調べをして公正な裁判を迅速にするのが大切。
連続レイプ殺人や強盗殺人犯が死刑当日まで自分の権利を最大限謳歌するのはマンガの世界だ

死刑=人殺しでは無いと再度書いて強引にスレ違い回避!
913Lucifer@快調 ◆O6zBjC8032 :2006/08/15(火) 22:12:03 ID:a2lXP8eE
良スレ
914優しい名無しさん:2006/08/15(火) 22:20:01 ID:5mHC83fy
どこが?
915優しい名無しさん:2006/08/15(火) 22:21:42 ID:7aUY4FTg
人を殺してもいいんだよ
916優しい名無しさん:2006/08/15(火) 23:37:45 ID:yMxQoOry
女殺しって言われた
917優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:39:43 ID:6U84iLCq
>>916
くくく 殺して〜!と言われたのね
918優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:42:53 ID:6U84iLCq
>>908
それはどちらかというと社会学むけの題材ね
パンキョーで習うデュルケームあたりでも説明つくよ
919優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:49:49 ID:+et6wDW/
>>917 抜かずの2発で潮吹き状態
920優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:25:37 ID:2zXO9SGi
>>912
再度言うが、死刑囚は未決扱い。
未決はおおざっぱに言うと
逮捕→起訴されて〜(公判中)〜判決

の間の状態。
懲役(労務)は無い。(頼めば内職みたいのさせてくれるけど)
つまり刑が確定しておらず、推定無罪。
だから懲役囚とは自由度?も違う。

もちろん塀の外とは雲泥の差だけどね。
でもそれは仕方が無いと思う。 だから死刑囚の待遇改善と云っても、規則上では無く現状(現場)の話なんだよ。
現場判断で横暴に剥奪されている権利に問題があるとおも。
因みに未決はTVも見れないし、ゲームも出来ないよ。 拘置所にあるのはラジオだけ
921優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:43:32 ID:2zXO9SGi
>>912
>きちんと自分の名前と職業・住所を書いてメールでも手紙でも書いて送れば読んでくれるはず。
世の中そんなに甘く無いんだよ。一般人に発言権なんて(ry
>文面から推測するに刑務官とか嫌いらしいが、平和な日常を送る人にとって刑務所やその職員は脅威では無い。
別に脅威に思ってないよ。 ただ例え相手がどんな人間であれ合法であれ、人を殺すことは殺人だと思ってるし、そんな職業に率先してなる人間は大嫌いだ。
勿論、違法な殺人犯もそういった意味では嫌いだが、基本的人権は尊重されるべきと思う。
922優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:51:58 ID:2zXO9SGi
>>912
>それと死刑が確定するまでに時間がかかるのは…
>>885
確定まででなく執行までの時間のことを問題視してるんだ。
>麻原は…
知らなかった。教えてくれてありがとw
>個人的な感情で言えば死刑相当な犯罪を犯した悪人に情けは一切不要であったり。
憐れみの心は無いのか君にはw 恐ろしいなwww
まぁ自分も昔はそう思ってたんだけどねw
たまたま現実を知って考え方が変わったんだ。
923優しい名無しさん:2006/08/16(水) 03:30:48 ID:urU603IS
チンケな窃盗でも、傷害でも、『前科一犯』になったらマトモな人生送れないのが現実なわけだ。まして殺人なんてヤっちまった日には、ねぇ。 
「なぜ人を殺してはいけないか」という問いに対し、「割に合わないからだよ」って答えるのは非道徳ですかね?自分にとって不利益だから殺さない。
それでいいんじゃないでしょうか。
924優しい名無しさん:2006/08/16(水) 05:32:00 ID:SJsNLYto
仮に今から法律が「殺人OK」になったとする。すると人々はこのようになるだろう。

1. 自分を守るために武器を持つことが常態化する。
2. 弱い人は警備会社に警備を頼む。
3. 防弾チョッキやガスマスクなどもバカ売れ。
4. 銃の密輸、闇売買の激増。
5. 「やられる前にやれ」が徹底され、いつもそこら中で銃撃戦になっている。

この状態がしばらく続いた後で、やがて淘汰され、力の均衡が保たれる
状態になり、結局誰も殺しをしなくなる。絶妙な軍事バランスを保った
冷戦状態のような状態に陥るということ。
925Lucifer@快調 ◆O6zBjC8032 :2006/08/16(水) 05:47:16 ID:wmg4D1pc
>>924
俺はむしろ殺人者をリンチして殺すような社会ができるんじゃないかと思う。
926優しい名無しさん:2006/08/16(水) 06:45:00 ID:SJsNLYto
>>925
そうなるかもな。そしてそれの規模が大きくなって明文化されると現在と同じ状態に。w
927優しい名無しさん:2006/08/16(水) 07:48:45 ID:yqCkmJA1
殺意が湧いた時は、どうやって抑えればいいんですか
928優しい名無しさん:2006/08/16(水) 07:53:36 ID:SJsNLYto
>>927
抑えなくてもいいんじゃないですか?
実際に殺すまでは少なくとも日本では裁かれることはありませんから。
殺さなければいいんですよ。
929優しい名無しさん:2006/08/16(水) 10:41:36 ID:2zXO9SGi
>>928
つ刑法201条〔殺人予備罪〕
930優しい名無しさん:2006/08/16(水) 13:14:24 ID:1ZB72BMZ
>>921
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage245.htm
↑こんな奴でも未決同等な扱いだからもうすこし自由を与えろとか言うのか?
死刑囚は死刑を執行するまで原則「お客さん」扱いなのは法の不備かと。
裁判が終わり執行されるまでは厳格に懲役囚が就業時間以外に課せられる生活の不自由同等
の扱いを受けなければある意味不公平だ。
921の知った現実とは自らの体験?
それとも雑誌やネットの受け売りかしらないが俺は北国にある刑務所(懲役8年以上が多い)
で慰問をしたことがある。
模範囚ばかりの前で催し物をしたのだが彼等は基本的に野獣だった。目の光り方が尋常では無い。。
再犯者が多く矯正が困難な人々だからか知らんが少なくとも彼等を信用して家庭の留守番や
女性と密室で同居させるのはかなり危険であると容易に想像できた。
死刑囚や懲役囚を扱う仕事は容易ではないと想像できたし、その仕事をする人達は
裏方では非常に真面目で実直、対応も笑顔でしてくれる。
話が脱線するが牛肉は食べるが自分で牛を殺すことは避けたいのが多くの日本人だとおもう。
同じように死刑囚は死んで欲しいが自分で殺すのはなかなか困難な場合が多いだろう。国民の半分は女性で
未成年と老人、病人も死刑囚を扱えない。
だから行政が法に則して囚人を扱うのに誰かを雇用しているのに文句を言うのは
妄言かと。  ちなみにttp://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO050.htmlは平成十七年五月
に改定された刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律だ。
人権に一言いいたいなら議員になって政治や法律を変る方法がある。権利は皆等しくある!
>世の中そんなに甘く無いんだよ。一般人に発言権なんて
実践した事もないから失敗も無いのかな??意見を届ける手法ならばいくらでもあるだろう。
批判するだけなら此処に書くだけで満足だろうねw
ケースが違うけど俺は実際に声を届けてスッタモンダした経験から発言や判断は慎重になったよ。
『行政は意外と意見を読んでいる』が反映されるかはまた別な作用が必要と判った。

何がいいたいかと言うと「どうせこんなもんだろう」な思考では前に進まないゾ
死刑=殺人ではない


931優しい名無しさん:2006/08/16(水) 19:31:57 ID:SJsNLYto
>>929
殺人予備罪は武器や毒物などを用意した場合だ。
殺意を持ってるだけなら予備にならない。
932優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:39:02 ID:9Ud+KWl1
>>930
>↑こんな奴でも未決同等な扱いだからもうすこし自由を与えろとか言うのか?
再度言うが>>885
>死刑囚は死刑を執行するまで原則「お客さん」扱いなのは法の不備かと。
何処でお客さん扱いしてくれんの?
>裁判が終わり執行されるまでは厳格に懲役囚が就業時間以外に課せられる生活の不自由同等
の扱いを受けなければある意味不公平だ。

それじゃ禁固刑+死刑じゃんw
>921の知った現実とは自らの体験?

日本語でおk
933優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:44:12 ID:9Ud+KWl1
>>930
>俺は北国にある刑務所(懲役8年以上が多い)
で慰問を…
偏見妄想乙w

死刑=国による殺人
自ら進んで殺人実行する七大刑務官は悪
934優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:48:59 ID:9Ud+KWl1
>>931
>実際に殺すまでは少なくとも日本では裁かれることはありませんから。
殺さなければいいんですよ。
実際に殺さなくても、武器や毒物などを用意した場合は殺人予備罪で裁かれるんじゃないの?
>殺意を持ってるだけなら予備にならない。
うん。












携帯厨で
毎度連投スマソ
935優しい名無しさん:2006/08/17(木) 08:03:38 ID:yQhS/beb
〉〉933
結局実際の経験とか体験を知らないのか。 有り得ない程の悪人に配慮する姿勢はどこかの田嶋○子や土井タカ○と共通する怖さがある。 遺族を尻目に悪人支援してるエセ人道屋ですかそうですか。
936優しい名無しさん:2006/08/17(木) 08:55:23 ID:+ay/y9sg
>>1
いちいち殺すか殺されるか想定しながら人間関係作ってたら危なすぎるでしょ。
937診断して↓:2006/08/17(木) 09:29:06 ID:zqGF9Zcu
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
938優しい名無しさん:2006/08/17(木) 09:30:13 ID:1I2cpzlN
↓何このバンド名。。。
【My plastic JonBenet doll】
殺された子供の名前なのに・・・・
こういうのがかっこいいと思ってんのかな?
被害者馬鹿にしすぎ。
糞インディーズが


My plastic JonBenet doll
http://mpjbd.com/profile/profile.htm
939優しい名無しさん:2006/08/17(木) 09:51:52 ID:9Ud+KWl1
>>935
取り敢えずアンカー覚えてからら出直してきて













ノシ
940優しい名無しさん:2006/08/17(木) 23:06:54 ID:ncnpZ+pF
もしかしてアムネスティだったの>>939?
普通の人は考えない↓(アムネスティQ&Aから一部抜粋)
>死刑を考える時、もう一つ考えておかねばならないのが、執行する人がいるということです。
>拘置所の刑務官は、業務命令で「死刑という殺人」をやらされるのです。

ななめ読みであそこのHP見たが拘置所の面会でのエピソードが披露されていたが
壁の向こう側にいる死刑囚と同じ目線で話しているつもりなのが不思議だ。
動物園の猛獣ですら背中を向けると襲われて死亡事故もあるというのにねぇ・
読めば読むほど吐き気がするほど酷いHP。 詭弁に満ち溢れている。
>また、あなたの愛する妻やお子さんが殺されたら、それでもあなたは……という質問はよく投げかけられます。
>それはそれで考えないでもありませんが、しかし、殺人事件の4割もが親族間での事件なのです。犯罪被害者の
>親族である可能性と犯罪加害者の親族である可能性は同じようにあるはずなのですが。
↑答えになっていませんね。
親族、家族に犯罪加害者(凶悪犯罪者)がでたらもう悲惨でしょう。
知り合いに殺人犯の息子さんがいましたが学生時代に大変な思いをしたそうです。
殺人事件(自殺含む)の被害者の周囲も大変な哀しみに包まれてその空虚感が止む事はありません。
やはり現代日本における現行法の中で死刑相当の犯罪を犯した者は『自らの死をもって償う』のが
被害者家族または加害者家族が事件を清算する切っ掛けになるのではないかと思います。
死刑判決について誤審が心配されているがそれは軽犯罪も同様にある誤審リスクであり
捜査・裁判の精度向上で解決すべき問題なんだよね。
拘置所においての処遇も現行制度に問題があるならばそこだけ変えればよい話。
また死刑執行の当該職員についてもなかなか皆がしたがらない職種だろうから
粛々と仕事をされるのに感謝こそすれ非難は理解できない。
>>939の望む制度とは死刑判決がでたら即執行せよというのかね?
裁判は慎重にしてほしいし再審請求もあるだろうしなかなか迅速にとはいかないと思うが。
941優しい名無しさん:2006/08/18(金) 02:33:33 ID:ZXt7BhAU
>>940
それ何て厨語?

夏休みの宿題:アンカー
942優しい名無しさん:2006/08/19(土) 11:50:00 ID:wIFrdLFK
荒らすな、
943優しい名無しさん:2006/08/21(月) 20:53:07 ID:OdKknqg8
アゲ
944優しい名無しさん:2006/08/21(月) 21:50:28 ID:cpZW2FMe
殺ったら殺りかえす
殺られてないのに殺ってはならない


以上。
945優しい名無しさん:2006/08/22(火) 17:01:07 ID:51Z1NVMq
946優しい名無しさん:2006/08/23(水) 08:07:54 ID:79MLI+i8
>>940
宿題やれよ。
947優しい名無しさん:2006/08/24(木) 08:01:52 ID:F5gL2+Qw
リアル夏房w
∧ ∧
<э仝ε>
948優しい名無しさん:2006/08/24(木) 09:48:42 ID:kFgm7/EO













チャオ
949優しい名無しさん:2006/08/24(木) 17:05:20 ID:C1ifLCAO
だいたいの国では、人を殺してはいけないという文明に育ってきてるね。

>>1さんは人を殺したければ、殺してもいいし、焼いて食ってもいいんだよ。
でも、その時は>>1さんは人に殺される恐怖とか食われる恐怖とか、今まで
考えなくても良かったことを毎日真剣に考えながら、注意しながら生きて
いかなければならないよね。

疲れちゃって大変でしょ。疲れを癒すために、また肉食わなきゃだしね。

950優しい名無しさん
酒飲んだら車に乗るな

憎い奴殺したら自殺願望持ってる奴は自殺しろ


これで世の中はおk