☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
毛を自分で抜いてしまう抜毛癖の話題です。
抜毛症、トリコチロマニア(trichotillomania)などともいいます。
薄毛、脱毛症などの自然に抜けてしまうのとは違うんだよ。

前スレ
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132930926/

関連スレ
■自分で脱毛・・・●抜毛症●・・・抜き過ぎ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1095066392/

過去ログ、FAQなど>>2-5あたり
2優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:23:17 ID:Xdu7i/4V
過去ログ
脱毛癖
http://mimizun.com:81/2chlog/utu/piza.2ch.net/utu/kako/973/973619946.html
抜毛癖が治らない…(01/10/17 16:57 - 02/01/21 06:35)
http://life.2ch.net/utu/kako/1003/10033/1003305461.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★(02/04/08 04:26 - 02/07/13 00:18)
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018207571.html
★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★ 2(02/07/11 00:13 - 03/02/13 03:02)
http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10263/1026314016.html
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043310377/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060686392/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い5
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077616867/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさ〜い 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1101510749/
☆自分で抜いちゃう☆抜毛癖いらっさい7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1119533451/
3優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:23:58 ID:Xdu7i/4V
FAQ
Q.毛を抜いたとき毛根に付いている白くて透明なものってなに?
A.「毛根鞘」と言います。詳しくは検索してね。
  ttp://www.google.com

Q.抜いた毛を食べるのって変?
A.ソーデモナイヨ。

Q.毛を抜き続けると生えてきにくいですか。
A.もちろんです。あと、毛根の形が変わるため、癖毛になりやすいです。
  ttp://www.seidou.jp/tijire.html

Q.赤い毛根が抜けたんですが…
A.一回、赤い毛根が抜けた部分は生えてこなくなるらしい。
  確かめてみてください。

Q.気を紛らわせたい。
A.(・∀・)⊃ ttp://www.nobodyhere.com/gfx/neus.swf
4優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:25:25 ID:Xdu7i/4V
誤解注意(試してみてもいいかも

1.「抜きたい衝動を抑えるたびに抜け毛の支配力は弱くなっていく」??
2.鏡を見ているときにそこへ目がいくようになったら鏡の端に目を合わせる
3.手が眉毛まで伸びたら頬までおろす
4.右にて外ったら左に手を伸ばしてみる
5.手をたたく(お仕置き)
6.手を押しつける(お尻でふんづける)
7.できるだけ友達と一緒にいる
8.散歩してみる
9.手がそこに行きそうになったらべつのところに手を持っていく
10.爪を短く切る
11.ペット、人形、子どもを抱いてみる
12.編み物、ソウイングをする
13.抜くまえにそってみる(逆効果注意)
14.短い毛、あほ毛、剛毛を調べない
15.毛抜きや針のある近くには座らない(遠ざける)
16.毛の回復具合をチェックしない
17.かさぶたや乾いた皮膚をいじらない
18.ふけをとらない
19.服を着替えるときは素早くする(肌を露出させない)
20.睡眠薬を飲んでさっさと寝る
5優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:28:32 ID:Xdu7i/4V
21.つけ爪をつけてみる
22.手袋をしてみる
23.髪なら禿げてるあたりにリボンを付けてみる
24.「自分は抜毛症ではない」と言い切る。
25.一本だけなら、、、それは命取り。
26.毛を抜く自分もかわいいんだよ。それもとりえさ!
27.精神安定剤での根本的解決はあり得ないです
28.スーパーファミコンをやる(両手をふさぐ)
29.声に出して歌を歌ってみる
30.抜きにかかる指に指輪をして衝動がきたらぐっと指輪で指の付けねをおさえる
31.抜きたくなったら5回スクワットをやる
32.手をぎゅっと握る
33.バンダナをきりっとしてみる
34.おしゃれな帽子をかぶる
35.髪を染める
6優しい名無しさん:2006/06/06(火) 22:55:31 ID:Qj1WMAqF
1週間眉を抜かない宣言!

絶対に触らない!
鏡で眉をチェックしない!
7:2006/06/06(火) 23:22:55 ID:5U6LyxoK
抜毛症を治そう
頑張ろうよ!
8優しい名無しさん:2006/06/06(火) 23:27:32 ID:xIJt0WP3
kってこうちゃんですか?
9優しい名無しさん:2006/06/06(火) 23:28:50 ID:Qj1WMAqF
どうして抜いてしまうんだろう?
抜くと不格好になるって解ってるのに…
10優しい名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:00 ID:YF6BbBjR
オフ会しましょうよ
11優しい名無しさん:2006/06/06(火) 23:42:43 ID:Qj1WMAqF
抜いてしまう時間帯がある。
私は午前中がダメ。
その時間は特に気をつけよう。
12優しい名無しさん:2006/06/07(水) 01:35:18 ID:osG3yI1Q
>1
乙です!


オフしたいけど、対人恐怖症で怖い…でも会ってみたいな
13971:2006/06/07(水) 03:28:34 ID:bR3nnXL/
>>976
周囲に抜毛の方がいないので、会って色々お話してみたいですね。
捨てアド載せておきます。
14優しい名無しさん:2006/06/07(水) 11:19:06 ID:FgYGSFt2
今日は絶対抜かないぞ!
1日1日の積み重ねだ!
15優しい名無しさん:2006/06/07(水) 11:20:08 ID:n8BDnH0F
頭の後ろの下の方の毛を抜くと気持ちよすぎなんです
16優しい名無しさん:2006/06/07(水) 14:34:29 ID:CgPMMczD
オフ会やりたい 
17優しい名無しさん:2006/06/07(水) 18:15:09 ID:FgYGSFt2
今日は抜かなかった!
(まだ終わってないけど…)
明日も頑張りたい。
18優しい名無しさん:2006/06/07(水) 20:44:50 ID:8kj3ZhIw
アンダーヘア抜いちゃう人居ますか?
19優しい名無しさん:2006/06/07(水) 21:28:18 ID:9L7JrtVu
捨てアドのせてみました。
秋田県人の方へ、気持ちに余裕があったらハゲレベル確かめませんか?
20優しい名無しさん:2006/06/07(水) 22:08:17 ID:2N4+Fbs2
アンダー毛昔よく抜いてました 毛穴が膿んで痛かったよ
21優しい名無しさん:2006/06/08(木) 10:16:06 ID:sSFbcJzY
自分はまつげと前髪の真ん中の生え際部分だな
まつげは今抜かずにがんばり中。前髪は直径1センチくらいのハゲ出来てる
隠すのが結構大変
22優しい名無しさん:2006/06/08(木) 11:35:44 ID:Oi+FFqfT
今日も1日抜かないぞ!
毛抜きを持たない。眉を見ない。
23優しい名無しさん:2006/06/08(木) 15:01:29 ID:Oi+FFqfT
1日抜くの我慢すると2日目は楽!
明日はもっと楽になるといいなぁ。
24優しい名無しさん:2006/06/08(木) 15:08:50 ID:s6Abns8I
つむじが薄いです。それでもツンツン生えてきてくれてる自分の髪に感謝しないとなぁ。
そういう毛の誘惑はてごわいんだけど。短いくせに枝毛になってたりすると、たまらないー

…や、抜かないようがんばるぞ。。。
25優しい名無しさん:2006/06/08(木) 16:02:45 ID:6YSPkDF9
数日抜いてなくて 良い感じだなーとか思ってたら昨日、
久しぶりに抜いてしまった。そこまでたくさん抜いた訳では無いけど
少なくもない・・・ような。特に今中がうっすいから
少しでも抜いてたら生えてくるのが間に合わないよ・・・_| ̄|○
さっき合わせ鏡で見てみたんだけど、サイドの耳の上あたりが俯いたりすると
被さっている髪がズレて中身が見えていたりした・・・。
普通にしていてパッと見れば普通みたいだけど
人と話したりして動いたり走ったり大きなリアクションしたりするとたぶん
めくれて見えたりするんだろうなと思う・・・鬱だ_| ̄|○
店でスレ違う、少し話す程度なら気にならないだろけど
一緒に居る時間が長いとバレるかもしれない。だから怖くて働けない。
黒染めスプレーふってもう一回合わせ鏡で俯いたりしてみたけど
結構マシになっていた。マジマジと地肌を見なければバレにくいかもしれないけど。
耳の上はホント生えてきにくい。半年くらいで目立たなくなるのかな。
抜き続けてきたから完全に生えてとは思ってないけれど、
めくると少し薄いかなーってのでもいいから、
せめて普通に動いたりしてもバレないようなくらい生えて欲しい・・・。
26優しい名無しさん:2006/06/08(木) 18:44:39 ID:Z/IyWQ76
眉を指でこする。すると眉毛が抜ける。
この抜けた眉毛を観察してみる。
毛根も小さく埋没している形跡もない。まるで抜けるために生えてきたかのようだ。
この毛根は何がしたくてこんな浅い位置で毛を生やしたのだろうか?
27優しい名無しさん:2006/06/08(木) 22:53:33 ID:6HsxXIQd
ストレス溜まると髪に手が伸びてしまう
癖なのか病気なのかビミョーだなあ
28優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:03:09 ID:M6+aMutX
26 観察かぁ…
時々観察レポでもかいてください。
29優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:05:51 ID:HWgEYbV0
私も気づけばちょー抜いてて、髪全然無くなっちゃった。
どうしたらいいのかな。
30優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:07:16 ID:uOmImaxk
あーあ・・・
ついにまつ毛全部抜いちゃってハゲてもうた
ストレス溜まってんのかな・・・
31優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:08:37 ID:5SglBSRZ
知らぬ間に次スレ。

相変わらず抜いて食べて…の繰り返し…orz
32優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:13:40 ID:HWgEYbV0
苦しいね。
どうしよう。
入院したい。
33優しい名無しさん:2006/06/09(金) 00:53:49 ID:O/lium1V
私もう20年抜いてます。
34優しい名無しさん:2006/06/09(金) 01:14:23 ID:ggrzrpol
私は29年抜いてます どうしても治らない
いろいろ試したし相談したし薬飲んだし
もうこのまま治らないのかな やっと生えてくる毛は白髪だし
かつらなんか大嫌いなのにしなくちゃ日常生活送れないし
たばこやめれたのに 抜毛やめられない・・・涙 涙
35優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:44:52 ID:fFDGV4lJ
私も!!昔抜き過ぎて頭のテッペン禿げちゃった事が……分け目を変えて無理矢理隠したけど、まつげは隠しようがなくて困ったな〜…
暫くやってなかったけど、最近めちゃめちゃストレス溜まってきて、気付いたら頭に手が……あ〜、まだ一応10代なのに…やだなぁ(>_<)
もう、無意識にやっちゃうんですが、これって何か治る方法あるんですかね?
36優しい名無しさん:2006/06/09(金) 14:27:03 ID:FqsH/TSR
つむじに500円玉大のハゲを1時間で作ってしまった・・・。
ああ、自己嫌悪。抜くの我慢してくれー。>自分
37優しい名無しさん:2006/06/09(金) 15:39:53 ID:0VAw6shk
抜かない宣言して3日目。
眉を鏡で見る時間が少なくなってきた。
38優しい名無しさん:2006/06/09(金) 16:29:52 ID:sQ/krpQp
毛毟りに比べたばこ辞めるのは平気
アルコールと毛毟りはどう仕様もない
ストレス溜めないようにしなきゃな(`・ω・´)
39優しい名無しさん:2006/06/09(金) 16:48:06 ID:S0rUjbbQ
ふと思ったけど…眉毛って抜いても描けばおかしくないんじゃない?
抜毛癖無い人でも眉毛抜きで抜いて描いてる人いっぱい居るし
私なんかまつ毛だか全部抜いちゃうとどうにも隠しようがないやorz
40優しい名無しさん:2006/06/10(土) 09:53:23 ID:kUe+inss
睫毛ってなぜか根元(というか真ん中)は異常に太いのに先端は細いよな
41優しい名無しさん:2006/06/10(土) 17:11:23 ID:/z3GNUjh
あげてみますよ
42優しい名無しさん:2006/06/10(土) 17:43:26 ID:s32w2sjp
私はまつげをよく抜いています。
何かチクチクして、どうしても抜きたくなります。
あと、鼻毛もしょっちゅう抜いています。
何か鼻がむずむずして、ふんっふんって鼻息で何かを出そうとするんですが、
しばらくしてその違和感が鼻毛のせいだということに気づくんです。
そんで親指と人差し指を突っ込んでプチッと抜きます。
時々脇毛も抜いています。
これって何の病気ですか?
43優しい名無しさん:2006/06/10(土) 19:19:06 ID:smTQCxmT
眉毛なくなってもさしつかえないんじゃね?
髪にハゲ作れば笑われる…

髪たらしたままでかけられなくなっちゃった
44優しい名無しさん:2006/06/10(土) 19:26:02 ID:BmZ6+G+U
今どきの高校生はみんな眉毛がない。
45優しい名無しさん:2006/06/10(土) 21:46:31 ID:MfsK2hgn
>>44
確かに・・・ 男も無いよね。
46優しい名無しさん:2006/06/10(土) 22:26:24 ID:WxADul5M
毛抜くのってチックの一種?
47優しい名無しさん:2006/06/11(日) 01:01:48 ID:4ZKW3fJX
ピンセットで生えかけの短い毛抜いてしまった。
なんか微妙な長さだから嫌でたまらなくて抜いてしまう
せっかく生えてきたのに(;_;)
この前ひさびさに赤い血のような毛根抜いた。生えないとこが増えてゆく。。。

このスレに20年、29年と長年続いてる人がいるけど
私もこれからずっと続くのかな。
一応抜き始めてから今年で7年だけど治る気配なし。
癖ってなかなか直らんよね…ずっとウィッグ人生はつらいわ
48優しい名無しさん:2006/06/11(日) 01:53:43 ID:uGEhQ2sS
私は30年間自分でヌイてます。
49優しい名無しさん:2006/06/11(日) 22:45:27 ID:cq7Vdo9z
私30年近く抜いてきたけど最近治ってきたよ。
まだ完全じゃないけどかなり抜く量は減った。
特に生活に変化があったわけでもないから不思議だ。
ただ長年抜いてきたせいか頭頂部なかなか生えてこないのが悩み。
養毛剤とか、何か皮膚なりで治療したら生えてくるのかな?
50優しい名無しさん:2006/06/12(月) 11:17:53 ID:dP3Vx58V
もうすぐ30年だ、祝えないから酒でも飲もう。
51優しい名無しさん:2006/06/12(月) 13:37:31 ID:vY1VyWb7
mixiとかチャットとかこのスレの人が集まるようなとこってない?
5213:2006/06/12(月) 16:58:35 ID:YFbS2H6X
捨てアド晒したのはいいけど、1行メールは返信に困ります;
53優しい名無しさん:2006/06/12(月) 22:44:37 ID:/dYTmmqU
最近鼻の脂肪取りやデキモノの芯を取ることにはまってしまった
毛根鞘なみの大物が穫れるのでやめられない・・
54優しい名無しさん:2006/06/12(月) 23:04:31 ID:6Op+hRyQ
>>54
しょっちゅうやってます。
55優しい名無しさん:2006/06/13(火) 00:16:55 ID:78NkQlr/
>>51
mixiには抜毛症コミュがある。
管理人の認証がいるけど、メールしたら入れてくれると思う。

>>53
同じくやってますorz
寝る前に
コンタクト外す→鏡で鼻の各栓や脂肪取り→まつ毛抜きこのサイクルでいつもやってます。
お陰で鏡はまつ毛や各栓だらけ・・・
56優しい名無しさん:2006/06/13(火) 02:18:42 ID:yL4Fzud9
>>55
各←×
角←○
57優しい名無しさん:2006/06/13(火) 12:17:50 ID:jbJnpBO4
>>53
私も!!角栓&芯やばいです。言われて気付いたのですが
毛根鞘(でしたっけ、字違ったらスマソ)より角栓かも(笑)
毛を抜いちゃうのは抜いちゃうので、ここをのぞいてるんですが。
58優しい名無しさん:2006/06/13(火) 13:52:12 ID:zfopVaLf
仕事柄かつらを使っているけどハードワークなもんで かつらの中は汗でびっしょりだよ
かつらやウィッグを使ってる方 これからの暑さをどう乗り切るか 是非皆様方のお声を聞かせてください
59優しい名無しさん:2006/06/13(火) 17:54:25 ID:tqujziNR
最近はカチューシャブームがありがたい‥
60優しい名無しさん:2006/06/13(火) 18:50:46 ID:vctNEAvI
嫌な季節になってきました。
私はまつ毛と手足の毛を抜いてしまいます。
手足の抜毛と言えば普通に聞こえますが、足のすねと腕の外側…よりによって一番目立つ部分を、毛穴をほじってまでピンセットで抜いてしまいます。
それ以外の箇所は普通にカミソリなのに。
そのため毛穴がかさぶたになったりブツブツになったり、蓮コラみたいに汚くて家族に「気持ち悪い」といわれましたorz
それでもやめられません…

小学校の頃はまゆげを抜きまくって平安貴族みたいになってました。
なんで毛を抜くのが快感なんだろう。
6160:2006/06/13(火) 18:56:34 ID:vctNEAvI
よく考えたら鼻毛やらアンダーヘアやらもブチブチが気持ちよくて抜いたりします。
でも髪だけは死守。元々薄いのでそこにだけは意識がいかないのがよかったか・・・
62優しい名無しさん:2006/06/13(火) 20:54:40 ID:+H0tnhWp
角栓って皮膚の間にいるときは黒いのに
押し出すと黄色い


なぜだろう?
63優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:02:17 ID:tqujziNR
外に出てる部分は酸化してて黒く見えるんですよ〜
って、前美容雑誌に載ってた
64優しい名無しさん:2006/06/14(水) 00:11:45 ID:FQqkF/3q
さっきまた抜いてしまった・・・orz
65優しい名無しさん:2006/06/14(水) 01:27:23 ID:UP0UmCGk
脇の下が血まみれだよ…


だってだって
皮膚の下に血管の様に細く長く、黒く埋まってる毛が透けて見えたから…
ついほじくりだして抜いてしまった。
抜けた毛は2pくらいはあった!
普通の毛はまだ我慢出来るけど、
埋没してる毛を見つけるとどうにもガマンが出来ない。
66優しい名無しさん:2006/06/14(水) 03:59:39 ID:FQqkF/3q
>>65
同じく
脇のしたが小さなかさぶただらけ
67優しい名無しさん:2006/06/14(水) 12:26:30 ID:/m+Pucsp
右のサイドが深く俯いたりすると 薄い部分が見える_| ̄|○
自分では普段見えていないだけに凄いショックだった。
現実を直視してしまったというか。
だけど、生えてくる様子がマジで無いような気がする。
プロピアって凄い良さそう(高そうだが・・・)なんだけど
やってみた人、やってみようと思ってる人居ない?
68優しい名無しさん:2006/06/14(水) 19:57:23 ID:CDF6vWWG
俺がまつげや鼻毛を抜くのは何かムズムズするからなんだが、
みんなは特に何もないのに抜いてるの?
69優しい名無しさん:2006/06/14(水) 22:13:11 ID:iddZkaDv
一週間抜かなかったのに。。。
たった今、毛玉できるほどに抜いてしまった。。。
明日どうしよう。
70優しい名無しさん:2006/06/15(木) 07:37:21 ID:AM3phCIB
眉毛抜いてる人、埋没毛抜いたりして皮膚切って血出て赤くなったり、
なんか毎回そんなこと繰り返してると、眉毛のとこボツボツしない?
71優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:51:49 ID:/7M1Ric7
昨日数本抜いた。何とか途中でやめれたので10本以内におさまったが。
ってか耳の上のサイドのトコ、生えてコネーーーーーーーーー!!
72優しい名無しさん:2006/06/15(木) 23:21:59 ID:XVgxR4ys
自分の頭髪をむしり取って食い尽くす少女−中国
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150365195/
73優しい名無しさん:2006/06/16(金) 01:38:51 ID:7oYGNKYk
ここんとこ一ヶ月、辞める辞めないで会社や家族と大揉めしては落ち込みのループだったんだが
何故か抜いてなかった。
その時はもう「いつ死のう」だの「人生おわた」で頭いっぱいだったんだが
別のところに抜毛のエネルギーだしていた。という感じなんだろうか
日本語変ですまそ
74優しい名無しさん:2006/06/16(金) 04:40:33 ID:bDXmgZGC
あ〜なんかそれわかるなぁ。
底まで落ちると毛抜く気すら無くなる。
食うのとトイレ行くことしかしないで生きてた時そうだった。
腕動かすことすらだるかった。
髪抜いてるって事はそれだけの元気があるって事なんだよなぁ。
75優しい名無しさん:2006/06/16(金) 22:32:53 ID:oKblShU3
半年経つけど生えてこないぉorz
76優しい名無しさん:2006/06/17(土) 14:24:55 ID:jLwPy8k6
>>75
マジ!? やっぱ自分ももうしばらく生えてこないトコは生えてこないのか・・・
半年経ったら絶対生えてきてないハズないよね・・・
77優しい名無しさん:2006/06/18(日) 06:11:04 ID:CDJkGqDs
自分はもう6年以上生えてこないorz
抜毛癖自体は治ったのにこのスレにいます…
どうしたら生えてくるんでしょうか…何か方法はないのいかな?
78優しい名無しさん:2006/06/18(日) 11:18:31 ID:Z9km9LiH
やっぱ、抜きすぎると生えてこなくなるんだ・・・
今年で12年目だけど、20年してても生えてくるって人は居るよね。
どうなんだろう。自分は生えてくる場所とこない場所がある。
79優しい名無しさん:2006/06/18(日) 23:36:45 ID:BYJEhgrT
やめたい…。抜毛癖。漏れも12年目だが、前髪があまり生えてこない。後ろは生えるのに…。病院とか、行ったことないのだが行ったほうがいいの?彼氏に本当に申し訳ない…。しかし同じ悩みで悩む人が沢山いて勇気づけられたお。
80優しい名無しさん:2006/06/19(月) 11:48:48 ID:ERitYcbB
分かる・・・自分も後ろの方は生えてくる。
生えてこないのはてっぺんの分け目と、耳の上!!
特に耳の上・・・ココすっごい抜くの多いのに生えてきにくくない?
81優しい名無しさん:2006/06/19(月) 12:11:56 ID:OIe1vDhh
今度、友達に男の人紹介してもらう。だから少しでも第一印象良くしたいから、美容院行きたい。
でもなぁ・・・頭に500円玉3〜4個分のハゲがあって、死にたくなる程恥ずかしい・・・

自意識過剰なのだとは思うけど、うぅ・・・
82優しい名無しさん:2006/06/19(月) 12:17:16 ID:YdXGAK/p
>>81
それは自意識過剰ではなくて本当に恥ずかしいことだよ。
83優しい名無しさん:2006/06/19(月) 18:42:12 ID:LjyoxYVz
>>81
恥ずかしければやぱ、自分でなんとかしなきゃいけないとオモ。
部分ウィッグとか使って可愛くなれ!そして持ちかえられて来い!
84優しい名無しさん:2006/06/19(月) 19:26:00 ID:9Moap6Ve
>>81
恥ずかしいなら医者逝くなり何なりしてあらゆる手段を使って治せ。
それができないなら今後もやり続けるわけだから、
そのままの状態を相手に見せて、それを受け入れてくれる人を探せ。
一時的に隠してもどうせ後で振られるなら、最初から嫌われておいたほうがいい。
85優しい名無しさん:2006/06/19(月) 21:31:33 ID:QdmqYM1R
私は、20年以上抜き続けてる。結婚して10年になるが、旦那や子供はハゲてること知らない。
病院も通ったし、薬も呑んだけど、まったく治らない。
今じゃ、落ち武者状態。
美容院なんて行ったことない。
悲しい。
86優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:14:51 ID:ERitYcbB
ってか10年も隠しとおせるなんて凄い!!!カツラがバレてないの?
それとも普通に生活していて、支障がある程ハゲていないのかな?
だとしたら羨ましい・・・
87優しい名無しさん:2006/06/20(火) 01:27:51 ID:IGAPkZ9c
ハゲな自分を自分だと認められる?
88優しい名無しさん:2006/06/20(火) 02:08:58 ID:4h+Kw3Mx
今は認められる。そんな自分をはっきり認めてからは本気で治そうと思ってる。親友や恋人にも正直に話した。今回は頑張る。だから藻前さん達も一緒に頑張ろう。
89優しい名無しさん:2006/06/20(火) 02:31:32 ID:5bVd7taS
中学から高校にかけて三年間ほど髪の毛抜きまくってたっけなあ。
何十本もまとめて抜いては捨てて抜いては捨てた。
やめろと言われても止められず辛かったし孤独だった。
今でも抜くこともあるけど、ほんとにたまーに、少しだけ。
髪の毛のくせにどえらい剛毛だとかチリ毛は念入りに探して抜いてしまう。
この少しさえもなくなってくれたらと思うんだけどね。
鼻の角栓抜き、眉毛抜きには相変わらず夢中。
抜くのってなんでこんなにスカッとするんだろう。
90優しい名無しさん:2006/06/20(火) 02:46:01 ID:qaK11dsG
書き込みをするのが初めてで、sage方などがワカラナクてスイマセン。
86さん
家の中では、タオルを頭に巻いてます。
昔は、水商売だったので、ウイッグをつけてました。自分に強く言えないような男を自然と選んでしまいます。
しつこく聞いてくる時は、逆ギレか、話題を変えます。
鬱だし、対人恐怖症だし、最悪です。
91優しい名無しさん:2006/06/20(火) 07:46:03 ID:X3enDF7I
抜いて食べる この動作は落ち着く
腕切って落ち着く
この動作って落ち着く
92優しい名無しさん:2006/06/20(火) 08:25:28 ID:qaK11dsG
毛根鞘たまらない。
抜いてばかりのところから、白髪が生えてくるようになりました!
白髪の毛根鞘も、たまらない。
精神科 皮膚科に行っても治らない。
リスカは、治まったけど…
93優しい名無しさん:2006/06/20(火) 12:47:56 ID:95lY7lSO
抜くのは治まってきたけど、それがリスカに移行したみたい。
長年抜き続けてしまったところは生えてこない。
もうどうしたらよいものか・・・。鬱。
94優しい名無しさん:2006/06/20(火) 13:22:09 ID:fa4Zh/hS
髪抜くのなんて私位だろうな・・やっぱり異常なんだ、、って思ってたら仲間発見。
最近はさらにエスカレートして毛玉とか作ってるww
当然家族は変人扱い。。でもやめられないんだよね。。
95優しい名無しさん:2006/06/20(火) 18:11:51 ID:viaaUT52
あー・・・今日はプチプチと少しづつ長い時間かけて抜いちゃった・・・
20日後、プチ旅行で少しでも生やさないといけないのに・・・
コレ以上減ったら帽子無しで歩けないお_| ̄|○
96優しい名無しさん:2006/06/20(火) 20:27:48 ID:viaaUT52
あー、結局今日はもうずっと少しづつ抜いてた・・・。
しばらくあんま抜いてなかったのに。
頑張って抜いてなくてもなっかなか生えて来ないトコあるしマジ最悪だ。
今の髪にスプレーしたらギリギリ働けるかなと思ったりしてたけど・・・
微妙だ。閉じこもりたくないのに、閉じこもらなきゃいけない。
一番楽しい時期なのに、何も出来ない。
97優しい名無しさん:2006/06/20(火) 21:16:45 ID:lICN7Dvz
眉毛を剃る→2〜3日したら1ミリくらい生えてくる

でもそれ以降は全然伸びない

なんて極端な成長なんだ・・
98優しい名無しさん:2006/06/21(水) 09:54:15 ID:xkB6hyOW
まつげを抜きたくなくて我慢してるから
その分前髪の生え際部分に手がいっちゃってるよ
そろそろ隠し切れない感じになってきた ヤバイ
99優しい名無しさん:2006/06/21(水) 15:22:04 ID:WSeWPHYg
美容院行ってる方、美容師さんにハゲの部分何て言ってますか?
そろそろ行きたいけど、何て言っていいか迷ってます(´・ω・`)
100優しい名無しさん:2006/06/21(水) 15:55:36 ID:tyP1/ZPK
止まらない。


100本目!!!


101優しい名無しさん:2006/06/21(水) 15:57:53 ID:0Lz+czQd
向こうは仕事だから何て言っても切ってくれるんじゃない
102優しい名無しさん:2006/06/21(水) 16:14:56 ID:xkB6hyOW
>98 私は「あららら」って思われる前に「また前髪部分が禿げちゃってw」
って言ってしまいました。
職業柄、頭の事情(脱毛症とか傷とか)を抱えたお客さんもたくさんいらっしゃるそうなので
全然平気だそうですよ。
人の体の一部に触る職業って色々と気を使うでしょうね。
103優しい名無しさん:2006/06/21(水) 16:16:09 ID:xkB6hyOW
自分にレスしちゃった。すんません。
102は>>99さんへです
10499:2006/06/22(木) 08:03:08 ID:z4Cb+ieL
>102
レスありがとう。そうですよね。美容師さんだって、何人もそういうお客さん見てますよね。

今日あたり行ってみようかな…若い人は怖いのでおばさんがやってる美容院にでも。

勇気出してみます(`・ω・´)
105優しい名無しさん:2006/06/22(木) 08:35:28 ID:GxBfjwRl
>>104
総合病院とかの近くにある理髪店どうよ
106優しい名無しさん:2006/06/22(木) 14:13:32 ID:oBbSpeAX
うんうん。
後 大きな病院だと、院内に美容院とかあるよね。
10799:2006/06/22(木) 16:38:05 ID:z4Cb+ieL
>>105>>106
ありがとう。今日勇気出して行ったら、おばさん美容院閉まってたよ…orz

総合病院の近く探してみようかな。病院内の美容院て、入院患者じゃなくても切ってもらえるのかな?
108優しい名無しさん:2006/06/22(木) 17:17:32 ID:GxBfjwRl
>>107
基本的に病院内でもつかえるはず
料理店も使えたから大丈夫だと思う
109優しい名無しさん:2006/06/22(木) 21:20:19 ID:RODJi/y9
今日は少し抜いた。何か抜いて鬱になって紛らわす為に食べたくも無いのに
苦しいのに詰めんこんで過食して、太ってまた鬱になって抜いて・・・
もうしばらく外に出ずにひきこもり。
110優しい名無しさん:2006/06/22(木) 23:57:38 ID:UfpfIbiU
あぁあ バイトなのに抜いて抜いて抜いて
111優しい名無しさん:2006/06/23(金) 00:06:22 ID:w/fHGNxH
俺も引きこもり
112優しい名無しさん:2006/06/23(金) 00:40:31 ID:P5siQGv2
仕事中も気付いたらブチブチと抜いてる…。
髪の毛長いし、見てる周りも嫌だろうな。

家に帰れば下の毛を抜く。ケータイゲームしながらでも抜く。
私の右手は止まらない。
ケータイの画面にいっぱいはっつけるw
女としてもうだめぽ。
113優しい名無しさん:2006/06/23(金) 03:45:09 ID:0QC16cg8
20年間 友達とかに話したことなかったけど、昨日 勇気を振り絞って、飲み友達の美容師の子に打ち明けた!
たまに、そ〜ゆ〜お客さん居るって言ってた。
美容師さんが、パニック障害と、精神分裂症になって、アタシの悩みも打ち明けられた。
アタシは、操鬱と対人恐怖症 リスカもする。
一般の人には話せない…
理解して貰えないから。
なんか、今日から抜かないでいられそう。
美容院 行ってみたいから。
114優しい名無しさん:2006/06/23(金) 14:32:32 ID:D/hVTQYH
20歳以上のようだから、そろそろ“アタシ”って言うの止めような。
115優しい名無しさん:2006/06/23(金) 17:57:07 ID:paqejoHQ
おおー、仲間が一杯いるー
私、おさまったよ  歴25年!!! シハンセイキ
花の年頃を棒にふっただよ
今は発毛の病院に通ってます 6ヶ月目
投薬後3ヶ月はイイカンジだったけど、あとは一進一退 
でも1年は見てくださいと言われているので 継続中
ああ、海で泳いで見たい
地震が起こって避難所暮らしとかなったらどうしようって思ってる
116優しい名無しさん:2006/06/23(金) 20:52:03 ID:cdwMnvQ8
オレは、ひげを毛抜きで抜く。
一回百本くらい。
血が出てもやめられない。
117優しい名無しさん:2006/06/23(金) 21:01:29 ID:cQtuEAI3
毛を抜きまくった時の肌のやわらかさが好き
118優しい名無しさん:2006/06/23(金) 23:25:30 ID:cdwMnvQ8
だれか、ケツ毛を効果的に抜く方法知ってるヒトいる?
一応、むしりとってるけど、途中で切れて返って濃くなる。
119優しい名無しさん:2006/06/24(土) 00:08:23 ID:/KHmkGi2
>>118
エステで抜いてもらえ
120118:2006/06/24(土) 14:25:29 ID:fUTlmcjo
>>119
マジか?ケツ毛だぞ。そんなことまでしてくれるのか、エステは。
体験談求む。
121優しい名無しさん:2006/06/24(土) 15:30:57 ID:kW/BqV9a
>>117
分かる。その後ビ○レの鼻パックを頭皮に…
すごいものがとれる。
122優しい名無しさん:2006/06/24(土) 17:56:53 ID:iNBtZp2x
>>121
え”っ、何が取れるの?角栓!?
123優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:28:58 ID:kW/BqV9a
>>122
それがよく分からん…
黒や透明の棒状のものが無数に並んでる…。
124優しい名無しさん:2006/06/24(土) 19:30:35 ID:hivl8Jf2
>>123
それは毛根梢の残りじゃない?
125優しい名無しさん:2006/06/24(土) 19:55:50 ID:kW/BqV9a
>>124
なるほど、透明なのは毛根趙の残りかも。
太さや長さが様々な黒いのは毛穴の汚れか、はたまた新しく生えようとしてる
赤ちゃん毛か…
126優しい名無しさん:2006/06/24(土) 23:37:36 ID:ypITJ6Gh
最近自然に抜ける量もすごいんだけど
127優しい名無しさん:2006/06/25(日) 04:23:03 ID:tlOYRAmc
楽だね。
128優しい名無しさん:2006/06/25(日) 10:05:58 ID:Ka9go8fi
頭のてっぺんの毛を抜いて円形みたいになってる。
美容院行く時みなさんなんていってますか?

どうしてもカラーしたくて
129優しい名無しさん:2006/06/25(日) 11:01:24 ID:NQTeP/61
>>128
円のとこだけ黒く染めてください。
130優しい名無しさん:2006/06/25(日) 12:47:27 ID:UyiSZwZx
髪抜き出して、早15年経った。
抜かなくなる時期と抜きまくる時期と交互にやってくる。
抜いて食ってを繰り返して、今はズラ生活。
老人ホームの介護の仕事だから、人と接しなきゃならんのでしかたなくかぶってる。
利用者に頭殴られたりすると、すぐにズレてしまう。
周りの同僚にもズラがバレて、ヒソヒソ。
ストレス溜まって抜くから悪循環。
医療用のズラでも、ムレまくって、逆に生えてこなそう。
生えてきても、最近は白髪になってるからまた抜いてしまう。
病院行っても治らないし、どうしたらいいのかわからない。
でも、ここにきて同志がたくさんいることがわかってすごく嬉しい。
お互い、支えながら毎日をすごそうな!
131優しい名無しさん:2006/06/25(日) 15:35:23 ID:MXRoHB5U
毛を抜く

毛根梢の収穫が無い時の黒い部分を触る

やわらかいところから先っぽだけ取れる

指を見るとボールペンの先端を触って黒くなったような汚れがある

なんか幸せ
132優しい名無しさん:2006/06/25(日) 16:24:09 ID:kE3hEX/Z
俺も昔抜く癖あって毛根見て喜んでたが(抜毛症)、
そのうち普通に髪が抜けるようになって(脱毛症)
「やばいハゲる」と思ったらぬかなくなった
133優しい名無しさん:2006/06/25(日) 16:25:24 ID:WnvCNBiw
今自分は家にいるのだが、家の前で近所の人がうるさいです。
車ん中きたねーよな、あの禿げ とか
あいつどこ勤めてンダよ、とか
バイト首になっただろ、とか
134優しい名無しさん:2006/06/25(日) 17:38:17 ID:gs2Ds+yl
>>133
ストレスで幻聴が、ってことない?
とりあえず録音しとけ。
135優しい名無しさん:2006/06/26(月) 00:21:27 ID:edVuhkQE
うああああああああああ
2週間後、プチ旅行なのに久しぶりに結構抜いてしまった・・・
ギリギリの状態なのに・・・死にたい_| ̄|○
136優しい名無しさん:2006/06/26(月) 02:11:06 ID:OYS5MMfS
ここ二日でてっぺんばっかり抜いて、500円玉4コ分ぐらいの見事なハゲができちゃった。

どうやっても完全には隠れない。明日学校行けないよ…だけど写真撮影あるから休めないよ。。でも体育で動いたら丸見えorz

あああ嫌だどうして我慢出来ないんだろう。
病院行ったことないんですけど、行く価値ありますか?
137優しい名無しさん:2006/06/26(月) 07:48:05 ID:HWkM4hLU
今日こそは病院行くぞ!
138優しい名無しさん:2006/06/26(月) 08:01:58 ID:QIvX7a0D
ヤブ精神科医にかかると不幸のはじまりだ


全てのヤブ精神科医が笠先生だったら患者も救われるでしょう
精神医療の過ちを認め改善に努力する笠先生は精神科医の模範である
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/index.html


139優しい名無しさん:2006/06/26(月) 08:04:10 ID:nlyvhwzg
はげwwwwwwww
140優しい名無しさん:2006/06/26(月) 18:39:33 ID:AauBNLof
自分の場合は抜くのが好きじゃなくて、寝癖付いてたり変な長さのとか枝毛とか
主につむじらへんに生えてる奴をプチプチ授業中抜いてるぐらいだった
これも抜け毛癖かな?
んで、この前ふと鏡で頭見たらつむじらへんが薄くなってたから
やばいと思ってもうやってない。普通にモサモサだがあの時はハゲの気持ちが少し分かった
141優しい名無しさん:2006/06/26(月) 19:17:42 ID:Kx0IWu2v
15年程ちまちま抜いていて、分け目がかなり薄くなってました。
気にはなっていたのですが、なかなか止められず。

去年髪がちょっと薄い彼氏ができ、
互いに
「お前分け目薄いよなー」
「あんたはデコがやばいよw」等と気楽に話が出来るようになり。
抜毛癖が大分落ち着きました。

最近増えてきている私の髪の毛を喜んでくれる彼氏、ありがとう。
一杯抜いたのに生えてくる自分の毛根にも感謝。
142優しい名無しさん:2006/06/26(月) 22:51:25 ID:KV2Lwa9L
>>135
社員旅行の前に女王様に剃毛されたくらい鬱だな。
143優しい名無しさん:2006/06/26(月) 23:24:12 ID:2KwWBwLa
このスレ1年半年ぶりに見た。
毛抜き始めて12年。自分今年19になるよ。
中学校でイジメられて登校拒否して3年間対人恐怖症のヒッキーだった。
だけど1年半前に頑張ってカツラかぶって外に出たよ。
ファッション、メイクに興味もって、習い事とバイトもやった。
でもこの頭が原因で痛い失恋も3度あった。その時は泣くけどまた前に進もうとするよ。
精神状態も鬱剤なんて無くてもいいくらいになってきた。病院行ってない。
抜毛は週に1度ブチブチやるくらいになった。
まだ全体的に薄いしカツラ必須だけどね。
でも何度も死にたいって思ってたのに、1年でだいぶ変われたよ。みんなも頑張って。
長文ごめんね。
144優しい名無しさん:2006/06/27(火) 00:24:10 ID:e2vwOVQH
女王様に剃られたい
145優しい名無しさん:2006/06/27(火) 05:14:09 ID:5he+vhMH
昨日は行けんかった
今日こそは病院行くぞ!
146優しい名無しさん:2006/06/27(火) 06:32:12 ID:tFzL7Ony
初めてこのスレ見つけた。
つい最近まで自分が「抜毛症」だったことは知らなくて、
中2くらいの時髪の毛を信じられないくらい抜いてた。
でも、今状況が変わって忙しくなって髪の毛抜くの止めれて
治ったんだ!って思ったのに、眉毛・アンダーヘア・指毛…とにかく髪の毛以外の所も抜いちゃうのは
まだ治ってなかったー。
アンダー抜くのは変だよね(´・ω・`)
毛穴が膿んで気持ち悪くなってるのに止められないorz
147優しい名無しさん:2006/06/28(水) 16:28:14 ID:nXMTRO8R
あぁーー・・・髪切りたいのに、近所の美容院をウロウロして帰ってきた。
どうしても勇気が出ないよ。若い男がいる美容院なんて、どうしても無理…orz

ハゲさえなけりゃ、すんなり行けるのになー…
148優しい名無しさん:2006/06/28(水) 18:03:22 ID:ejdylals
短い毛を抜く事十数年
鍛えに鍛えたこの毛抜き技
ここのみんなと短い毛を抜く勝負をしてみたい
149優しい名無しさん:2006/06/29(木) 06:07:54 ID:zQhMMG8M
私も、毛抜きプロ並!?
生えてきて二日目とかのをどんどん抜いてしまう…
もう、20年以上 抜いてるから、毛穴ゆるゆるなのかな?
毛根鞘が、ついてない方が少ない。
150優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:40:10 ID:VB0dgkrM
>>146
自分もアンダー抜いてるよ、毛抜き自体変な行為だから何処でも良いんジャマイカ
小学から何気に後頭部抜いてたら友達に色々言われて一時抑えてたけど
アンダ-が生えてからは目立たないアンダーを抜く様になってしまったけど
再生し易いのか余り禿たりしないし安心して抜いちゃってますしオススメかもw
151優しい名無しさん:2006/06/29(木) 19:08:32 ID:k5Evvm04
陰毛の方が抜き応えがある
毛根も大きいので達成感も大きい
152優しい名無しさん:2006/06/30(金) 02:57:43 ID:XnoFps3P
頑張れって言ってやる
聞こえるか
頑張れ
153優しい名無しさん:2006/06/30(金) 12:04:43 ID:i1W2/RGL
ヒロト?
154優しい名無しさん:2006/06/30(金) 18:04:13 ID:W9FlIlAR
インモー抜くと他抜いた気なんない
お尻の毛も抜き撒くってるお(*ノ∀ノ)
155優しい名無しさん:2006/06/30(金) 19:36:03 ID:A47CXqA3
ヤバイぐらい抜きまくってる
PC無いだけでこんなに毛を抜くとは
156優しい名無しさん:2006/07/01(土) 02:46:17 ID:Im4Pk6U9
アンダーって言っても上の方を抜いてるから
いざと言うときに引かれないかな?とか思っちゃう。
でも、毛根が大きいから達成感が大きいって言うのもすっごい分かる。
だから同じように腋も抜いてるから夏はヤバイ
>>154
お尻の毛自分もめちゃくちゃ抜く。
鏡見ながらやってるから「自分何やってんだろう」とかふと我に返るw
157優しい名無しさん:2006/07/01(土) 03:17:25 ID:ayM6IrpD
>>156
お仲間が居てくれて良かった!今度鏡使ってみますwww
158優しい名無しさん:2006/07/01(土) 22:53:02 ID:oE25cFcY
抜毛暦もう20年近くになります。
かなり昔からやってますorz

今まで無理矢理隠していましたが、
さっき父親から「ちょっと横うすくなってるんじゃない?」
と言われ、焦ってしまい、パニック障害の症状が
出そうになりました・・・
あ〜もうバレバレなレベルなのかな・・・
かなりへこんでいます。

この病気、早く治したい!!!!!
159優しい名無しさん:2006/07/01(土) 23:11:47 ID:3/dfUYQI
ヅラ取って外歩きたい
160優しい名無しさん:2006/07/02(日) 14:14:32 ID:YvMJKdho
>>159
ヅラとって歩きなよ。
ヅラかぶってばれてないと思って歩いてるけど
実はバレバレです、ってほうがよっぽど恥ずかしいと思う。
161優しい名無しさん:2006/07/02(日) 14:27:45 ID:+duMNcjx
短い顎髭抜くの大好きだお。机のうえに抜いた髭置いてジーッと観察するのが好きだお。
あと昔陰毛抜きすぎて中心部分の毛が生えてこなくなったお
162優しい名無しさん:2006/07/02(日) 17:53:43 ID:OJnlzsP/
自分だけじゃなかったのか・・・
禿げるほどじゃないんだけど
でも、こめかみあたりを抜いてるからわかんないだけかなぁ。

もともと少し癖毛なんだけど
時々完全に天パな毛があるんだよね
それが気になっちゃって。
163優しい名無しさん:2006/07/02(日) 21:58:02 ID:noksht+K
リアルに眉毛に枝毛ありますほんとです女です
164優しい名無しさん:2006/07/02(日) 21:59:28 ID:noksht+K
あげてごめん
165優しい名無しさん:2006/07/03(月) 10:01:23 ID:lf0ADC7a
漏れも脱毛歴10年、もう、でこが中指の幅2本分くらいは不毛化して禿げた・・・

このまま進むと若禿げも他人事じゃなくなるよ・・・
166優しい名無しさん:2006/07/03(月) 20:54:15 ID:A/PgSPSx
中田英寿の左眉にハゲがある。
167優しい名無しさん:2006/07/03(月) 23:26:41 ID:HQVEAArL
さすがにあれはわざとでしょ
168優しい名無しさん:2006/07/04(火) 06:09:59 ID:zOYM7xqY
眉毛が皮膚の中に埋まってます。
それを搾り出すのも快感になってきてしまったorz
169優しい名無しさん:2006/07/04(火) 18:30:45 ID:jjMk0i36
授業中気づくと手が眉毛へ‥
もくもくと眉毛を抜く。隣の席の人に気づかれないよう、慎重に‥‥
ある程度抜くと「やばいな」って気づくから中断したり、眉毛に飽きると髪の毛へ・・

スルー・・って抜ける感じがたまらない。
家でも抜き抜き。何十本か抜いて、それを集めたものを見てリラックスする。
「こんだけ抜いたらカツラできるじゃ〜ん」
と心の中で思いながら、まとめてダストボックスへポイ。

小学生のころから続けて早云年。今、眉毛に山がありません。
170優しい名無しさん:2006/07/04(火) 22:52:40 ID:evwmBTwB
俺は鼻毛とまつげを抜いてしまう。
鼻毛を抜くと花粉症が楽になる。

171梅ちゃん:2006/07/05(水) 18:04:05 ID:iATeAy79
もうすぐダンスの発表会やんになー
お洒落したいのになー
もうヤバ過ぎるよ
この頭…
学校が辛いよ。誰か助けてほしいよ
172優しい名無しさん:2006/07/05(水) 23:53:22 ID:QZEDaPRE
つい抜いてしまう毛

癖がついた鼻毛・・丸い鼻毛は鼻の内側にあたってむずむずする
切れた後伸びて短くなった毛・・すねをさわってるとチクチクする
眉の枝毛・・ちょっとつまむとすぐに抜ける
鼻や頬の産毛・・黒ずんだ肌の脂をしぼっていると勝手についてくる
173優しい名無しさん:2006/07/06(木) 20:55:04 ID:hCZ+dY1C
抜いてしまうクセってなかなか治らないものなのでしょうか?
自分は最近抜毛癖になったんで……。
ああ、ヤバイ。今も抜くところだったOTL
174優しい名無しさん:2006/07/06(木) 22:45:34 ID:gm0bOf2D
なかなか治らない(ノд`)私もう最近でリカちゃん人形三体分は抜いてる。
一時期は治まってたのになあ…。
抜き癖ついてから頭一個分は確実抜いてるorz
しにたい。
175優しい名無しさん:2006/07/06(木) 23:20:48 ID:1+dKBTJs
小学生のころ抜毛癖だった。
当時は家庭の問題でストレスがすごくて、けど誰にも相談できなくて
つらかったのを覚えてる。
抜けてく感覚が面白くて気分を紛らわしてたんだと思う…
それが数ヶ月続いたけど同級生に生え際が薄くなりかけているのを指摘されて、
怖くてやめた。
いまになってすごく後悔してる
一見わからないけれど、所々の髪が中途半端な生え方をしている。
このせいで、ヘアスタイルは限られアップなんてとてもできたもんじゃない。
そのため今度は醜形恐怖になりかけてる…
もうどうしたらいいかわからないよ。つらいよ、こわいよ。
故意に抜いて生えなくなった髪ってアートネイチャーとかで治りますか?
176優しい名無しさん:2006/07/07(金) 11:56:15 ID:22cDDckA
恥ずかしい話だが暇になるとついつい陰毛を抜いてしまう癖がある。

「ちょwこれwすげーちぢれ具合いww」とか思いながら。

末期かなぁいろいろ('д`)
177優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:39:32 ID:gWkMHQfd
末期だね
178優しい名無しさん:2006/07/07(金) 22:00:02 ID:8OwbNDFl
普通だよ。風呂場でおしっこするくらいの確立でやるだろ。
新しい遊びを考えて、無精ひげを伸ばした。

そんで、デカイ電気屋に行って、髭剃り機40台試してきた。
感想は、

どのお試し製品も、他人のひげと脂と加齢臭がする。

鼻の下のひげを剃ってる時、一瞬子どもが気になって、横を向いた。
なぜ鼻の下を剃ると口が大きく開いてしまうのか。
口より上の位置にある髭剃り機から、黒い粉が零れ落ち、吸引力の衰えない掃除機並みに吸い込んでしまった。
他人のオヤジ臭が口蓋から鼻腔まで、ムアっと臭った。

誰のものかわからないひげと脂の粉は、死ぬまでオレの肺の中にある。
つばを吐けば、灰色だった。
179優しい名無しさん:2006/07/07(金) 23:30:06 ID:HCQYlQnr
>>178
つまんない。
180優しい名無しさん:2006/07/08(土) 10:32:17 ID:a6IuYLcW
触ると痛いデキモノをつぶし
膿を縛りだすと芯が頭を出していた
これを毛抜きで引っ張ってみると
芯がものすごく続いていて↓のようなコンペイトウみたいな形状の芯がとれた
どうやって肌のなかに収納されていたんだろう?

   |←産毛
   ●
   ●
 ● ● ●
  ●●●
●●●●●●v
  ●●●
 ●    ●  
181優しい名無しさん:2006/07/08(土) 10:41:44 ID:4sC+427s
右端の v が気になる。
182優しい名無しさん:2006/07/08(土) 14:12:33 ID:GcaQZ4Up
自分は抜きはしないんだけど、耳の後ろの毛をいじってしまいます。いじった拍子にたまに毛が抜けてしまうことはありますが……。
人前ではやらないけど部屋でひとりのときはかなりいじってます。

これってやばいですか?
183優しい名無しさん:2006/07/08(土) 14:49:12 ID:LudMbdgE
小学校の時は暇に任せて眉毛とまつ毛抜いてた
「ヤーさんみたい」って言われてからは止まったけど。

>>176
同じ人みっけ
修学旅行とか合宿の風呂が辛かった記憶がorz
184優しい名無しさん:2006/07/08(土) 15:04:02 ID:h0N/w+f5
手足の毛を抜いてしまう人は、もし永久脱毛出来るお金と時間があったとしても自力抜毛を続ける?
185優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:22:52 ID:pX1exwuA
>>184
自分はお金と時間さえあれば永久脱毛すると思う。
でも結局は手足以外の所も抜いてると思う。

ここにいる人ってデキモノできたら潰しちゃう人?
そこに生えてる毛を抜くのが快感でしょうがない・・・orz
186優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:54:07 ID:Txwa/yjT
抜くことを否定するけど楽しんでる異常者
187178:2006/07/09(日) 10:25:33 ID:Ca7zbCde
ひげが生えてきたから、無意識に抜いてる。
188優しい名無しさん:2006/07/10(月) 22:49:00 ID:8yDkomSG
妹の友達に、ストレスで抜きまくって坊主にした娘がいるらしい
聞いた時は「へー、そりゃやばいなぁ」とか普通に返したけど、俺も似たようなもんだorz

でもストレスとかは溜まってないし、癖なのかな
189優しい名無しさん:2006/07/10(月) 23:02:30 ID:kaUDhWxc
幼稚園行く前に抜いてたらしい。おぼろげに記憶があるが。
円形に脱毛して、病院で親はえらく怒られたらしい。
抜く癖は高校生くらいで治った。
190優しい名無しさん:2006/07/10(月) 23:46:23 ID:+IJJGUtS
私の人生もこの毛のように根こそぎあぼーんして欲しい。
191優しい名無しさん:2006/07/11(火) 01:02:42 ID:dUVn2FfW
鼻がムズムズする時って抜けた鼻毛が犯人であることが多い

でも人前では鼻をほじくれないので
鼻をかんで鼻毛を確認する

こういうときって鼻毛が確認できるまで
何回もやってしまうよな
192優しい名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:57 ID:RyJJItVF
もう1年以上ハゲている。
大分生えてきたな、と思ったころにまた大量に抜き後戻り。
もう一生ヅラかな。絶望だな。
193優しい名無しさん:2006/07/12(水) 02:27:24 ID:qnN4EGzh
だな
治るとすればそれは手遅れって気づいたときなんだろうなって思う
194優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:53 ID:rkk6zrO7
腕、足、指、顔は眉間と口まわりと小鼻。
以上は家で黙々と抜く。
外にいる時は眉毛を触るふりしてぶちりとやる。
下の毛は風呂場もしくはトイレ。
頭髪だけは不思議と抜かない。
皆のお気に入り箇所は?
195優しい名無しさん:2006/07/13(木) 00:19:19 ID:b6B24CAj
何かで読んだんだけど、
抜毛症は最初何かのストレスがあって抜き始め、それが段々癖になってしまうとか。
で、初期の段階で抜毛の原因になっているストレスを取り除いてあげれば治るそうな。
自分はもう抜毛歴20年で、そんな段階は過ぎてしまっているのだけども、
子供の頃髪を抜いている事を両親は知っていた。
学校でも抜いてたから担任も知っていた(こいつ自体ストレスだったんだが)。
も、心配されるどころか、逆に頭ごなしに叱られていた。
人のせいにしちゃいけないのかも知れないけどさ、
あの時周りの大人が何とかしてくれていたら…と思わずにはいられない。
自分の髪を抜くなんて、やっぱ普通じゃないし、
見る人が見てくれていたら、抜毛症なんて知らなくても、
「何かストレスがあるのかな?」と気付いてくれたかも知れない。
そう思うと、悲しくてしょうがないね。
196189:2006/07/14(金) 23:51:54 ID:cLdmb+tV
>>195
そうだね。自分も、
祖母(母の母)が母に怒鳴り込む勢いで説教してくれて、
やっと病院に連れて行って貰えたらしい。
197優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:27:06 ID:5af1/9Sa
>>194
小学は眉毛や睫毛
中学は髪
高校〜今は髪以外全て

服の外は場所関係無しで抜いてる、服の中は自室で抜いてる。


毛抜き無くなって良かったと思ってたのにいつの間にか買ってきちゃったorz
198優しい名無しさん:2006/07/15(土) 23:56:32 ID:pTdCOl97
自分は髪の毛オンリー。腋やアソコ、腕や足に移行したいけど出来ない。
髪意外は痛いし気持ちよくない。他の部分は隠せるけど髪は隠せない。辛い・・・
199優しい名無しさん:2006/07/16(日) 00:52:22 ID:KvbG4tPk
あー、今日結構抜いていまった・・・
抜く量の方が多くて生えてくるスピードに追いつかないよ。どんどん減ってく。
200優しい名無しさん:2006/07/16(日) 02:06:21 ID:bzX0XoHA
しばらく抜いてなかった反動で大量に抜いてしまったよ
長い時間を掛けて生えてきた髪も一瞬の内で無くなる
自分は全体的に頭皮が見えてます
絶望的です
カツラはもちろん手放せない
201優しい名無しさん:2006/07/16(日) 10:55:55 ID:IF6pAWMG
髪は元々薄いから抜かない。
手足や脇の毛穴にかさぶたできて年中ブツブツ。
最大の悩みは睫毛。目尻側がハゲてる…
目立つけど隠せない。アイラインだけでもひいて学校行くか。
つけまつげは出来ない構造の瞼。
202優しい名無しさん:2006/07/16(日) 17:45:10 ID:0IfIxc62
睫毛とか眉毛にも枝毛あるよね。抜いた毛の毛根と毛先ガン見しすぎで寄り眼にナタよ。
203優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:33:30 ID:KvbG4tPk
取り合えず半年経てば落ち武者状態でもフッサフサになるから
今日から抜かなかったら今年の終わり頃にはかなり完璧になるハズ。
少なくとも3ヶ月経てば普通に生活する分にはパッと見普通になるかなとか。
本気で頑張りたいのでばんそうこうを両手のお母さん指に巻いてみた。
無意識に髪に手が行くので、ばんそうこうしとけば「あ、イカンイカン」って
我に返れるし 髪が掴みにくい。今までコレは試したこと無いのでやってみる。
204優しい名無しさん:2006/07/17(月) 03:58:13 ID:XfbHJr2E
>>203
それは効果あるよ

問題は慣れたらまた抜いちゃうんだよ
205優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:15:58 ID:nJlhkVn0
>>204
ホント?実戦経験アリ?指サックとかでもいいかもって思ったりしてるけど
蒸れそうだからな・・・。
確かに慣れるとまた抜きそう。取り合えず戒めとして貼っておくお。
206優しい名無しさん:2006/07/18(火) 06:02:16 ID:H99sp6nL
髪いつも後ろでまとめてる。
一つ縛りしたりシニヨン風にしてるんだけど、
彼とエッチするとき困る。
この前『いい加減ほどいたら』と言われてしまったorz
207優しい名無しさん:2006/07/18(火) 10:10:10 ID:7jnEAl1h
わたしも髪の毛じゃなくちゃ駄目だ。
プチッがたまらない。
あと毛根がヌルッて抜けた時。

本当癖だよね。
やだやだ。
208優しい名無しさん:2006/07/18(火) 10:18:05 ID:SaTwuD95
私は髪を時々

下の毛は抜けすぎてなくなった
209優しい名無しさん:2006/07/18(火) 10:41:32 ID:rk4VwAhl
指の毛抜くクセが取れない。
この手のクセって他人がやってるのみると不恰好だよね・・・
やめたい。
210優しい名無しさん:2006/07/18(火) 12:10:35 ID:WhVFFeS0
昔の自分も抜毛癖が酷かった。

髪の毛を抜くと毛根に白いのがあって、それを食べるのも癖だった。
食した後、トイレの壁一部分にビッシリくっつけて遊んでいたなぁ〜

家族共驚いて『壁から髪の毛が生えた』とかなんとか言ってたw

で、何日かして壁から髪の毛取る時も好きだった
しっかり壁にくっついていた感触と、くっついていた壁一帯は、毛根の黒色で埋めつくされていた。
211優しい名無しさん:2006/07/18(火) 12:22:05 ID:9hHrMvrP
頭から陰毛が生えてくるんです
212優しい名無しさん:2006/07/19(水) 02:17:24 ID:1QJzHSi9
抜け毛と髪切りと抜毛のトリプルアタックで辛い。
213優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:14:55 ID:se3bzx7G
確実に毛根鞘がとれる方法。
毛を引っ張る時に、ツンツンと何回かに分けてちょっとずつ引っ張ると、いける。
214優しい名無しさん:2006/07/20(木) 02:46:57 ID:n8ykooDw
>>213
そういうの書くなよ

前にそんな書き込みがあって試してみたら、地肌がうっすら見えるくらい癖になってしまったorz
爪を短くするといいかも
215優しい名無しさん:2006/07/20(木) 04:15:04 ID:dKKnsU7q
>>210
壁から髪の毛に爆笑してしまった


私はトイレで髪と下の抜いちゃう……ひどいと1時間くらいトイレで経過してる。
216優しい名無しさん:2006/07/20(木) 04:21:16 ID:uM7LuCgE
みんなの気持ちが分かりすぎてつらい・・・(´д`)
217優しい名無しさん:2006/07/20(木) 06:49:21 ID:LNkmZ9Al
小学生〜17歳まで家庭のストレスでつむじ辺りの髪を抜いちゃっていました、指の腹で簡単に頭皮が触れる程のキレイな円形に(;・ω・)

子どもの頃野球やってて、試合開始の時に帽子脱ぐと笑われて辛かった…けどやめられなかったorz
218優しい名無しさん:2006/07/20(木) 09:50:10 ID:ghpbDSJb
最近抜きすぎて部屋の床が毛だらけになっている。
しかも、長いから困ったものだ。
高校の時からストレス溜まると抜いちゃうんだよね。
おさまってたのに、また再発。太い髪を見つけると抜かずにはいられない。
もうすぐ円形とかになりそうだ。
219優しい名無しさん:2006/07/20(木) 10:10:02 ID:554R2tiZ
抜き毛オリンピックを妄想してみる

○育毛技能
・毛抜き使用可
・抜けないようにできるだけひっぱって長く伸ばす

○短毛抜き
・毛抜き使用可
・2ミリ未満の短い毛をひっぱること

○極短毛抜き
・毛抜き使用禁止
・すねの0.5ミリ未満の短い毛をひっぱること

○尻毛抜き
・毛抜き使用可
・鏡で見れない部分を抜く事
220優しい名無しさん:2006/07/20(木) 14:29:49 ID:wekDKWqj
16日から、ばんそうこうしてるけど 今のトコ一本も抜いてない。
気の持ちようが一番大きいと思うけど、ばんそうこうが補助的な役割を果たして
くれてるみたい。ガンガル
221優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:21:02 ID:9AvBpYAh
2ヶ月抜くのを我慢してたら髪が少しずつ増えてきた。まだ薄いとこいっぱいだけど。
このまま我慢を続けたら、1年後には髪も伸びてヅラはずせるかな、なんて思ったりしてる。
それまで耐えてくれ、私。
222優しい名無しさん:2006/07/21(金) 09:23:25 ID:lBkWYYGi
最近、毛が伸びない&生えてこない
もうダメ・・・
223優しい名無しさん:2006/07/21(金) 23:14:33 ID:1Uqa7BHZ
枝毛と切れ毛ばっかり選んで抜いてしまう・・・。
224優しい名無しさん:2006/07/22(土) 16:52:57 ID:9plfpSCA
しばらく我慢できてホッとしたのもつかの間、
無意識に2,3pの抜き頃?の短毛をプチプチやってて
気がつくと床にいっぱい髪の毛が落ちてて愕然と
することの繰り返しorz
奇跡的に2,3pをクリアしても5,6pまでには必ず抜いてる。
いつか生えてこなくなりそうでこわい…
225優しい名無しさん:2006/07/23(日) 19:34:11 ID:VffcLmCS
海に行った。
日焼けした。
皮がむけ始めている。
ペリペリペリペリペリペリペリペリペリペリペリペリペリペリ
226優しい名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:39 ID:y7CBER6r
自分も抜毛癖ありますが、大学病院の精神科で相談したら
自閉症(アスペルガー症候群)の常同行動によるものだと言われました。
まあ、悩んでいたのは、抜毛だけじゃなかったので・・・
なので、もしかしたら、抜毛を長期間やってる人の中に
自閉症圏内の人が結構いたりするんじゃないかなと思ったんですが
↓の「自閉症スペクトラム指数自己診断」ってやつで、
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
何点くらいの点数になりますか?
ちなみに、自分は44点でした。
33点以上だったら、自閉症圏内の疑いが強いそうです。
227優しい名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:37 ID:iEoAEHR6
せっかく順調だったのにまた前髪がかなりスカってきた……
ってか全体的にスカってるorz
500玉くらいの禿が2つもあるし……
夏休みなのに(´;ω;`)
228優しい名無しさん:2006/07/24(月) 01:15:09 ID:2sVyxqWi
睫毛がヤバい・・・
髪の毛は抜く癖ないけど左目が・・orz
ほんと宇宙人みたい。。
229優しい名無しさん:2006/07/24(月) 01:26:00 ID:8+XzMIOu
うちは親子共々ヅラかぶってる
ただ母親は薬の副作用のせいなんだが…
自分が情けなく思えてくるな

早く生やして髪型変えたいわー
230優しい名無しさん:2006/07/24(月) 03:51:17 ID:WRUU26gD
>>194とかなり似てる
自分が最近はまってきてしまったのは耳の中
ピンセット突っ込んで抜くんだけど「ブチブチ」って言いながら抜けてくのが好きになってる
こうやって書いたら気持ち悪いのに結局はやめられないんだよね・・・orz

>>226
自分は24点だった。「閾値内に収まっています。」だって
231優しい名無しさん:2006/07/25(火) 04:20:33 ID:YFxmWU96
仲間がたくさんいて嬉しい
今日は山のように抜いてしまいました…
別の事情で心療内科通ってるけど、毛生え薬とかってないのかなー_| ̄|〇
232優しい名無しさん:2006/07/25(火) 07:51:25 ID:YFxmWU96
仲間がたくさんいて嬉しい
今日は山のように抜いてしまいました…
別の事情で心療内科通ってるけど、毛生え薬とかってないのかなー_| ̄|〇
233優しい名無しさん:2006/07/25(火) 10:59:57 ID:65rIl1RR
時々短い毛を抜くと、皮膚の中に埋まっている部分が異常に細い毛があるよな

●●●●●
●●●●●←皮膚より外側
  ●●●
  ●●●
   ●
   ●
   ●
   ●←埋まっていたところ
   ●
   ●
   ●
   ●
  ●●●
  ●●●
○     ○
○     ○ ←毛根
○     ○
 ○○○○
234優しい名無しさん:2006/07/25(火) 12:59:07 ID:aRXtRNlR
5日で1ミリ髪の毛伸びるらしいから夏休みずっと抜かなければ、
今無いところの髪も6ミリくらいになるのかなぁ(´ω`)

新学期に向けて頑張るぞ!!
235優しい名無しさん:2006/07/25(火) 13:08:36 ID:Ft234pbQ
抜毛癖て、一時的なこともあるのかな
私も中学のとき睫毛を全部抜いてしまったことがある
横から見られるのびくびくしてました
あと眉毛は今も抜きます。1つの毛穴から2本生えていて、
どちらか1本はすぐ抜けますからそれを抜く癖があります。髪はないです。
236優しい名無しさん:2006/07/25(火) 20:46:46 ID:+0gGw6KM
16日からばんそうこうしてたもんですが、それから一本も抜いてないです。
水に触れると貼りなおし ちょいとめんどいけど。
こんなに効果があると思わんかったのでビックリしてる。
とにかく無意識に抜く事が無くなる。
237優しい名無しさん:2006/07/25(火) 20:51:15 ID:FIB7UVOs
髭を抜く癖があるんだが、
稀にとんでもなく太い髭が抜ける。
あれは毛というよりも塊って感じ。
毛穴に詰まったゴミなんだろうか?
238優しい名無しさん:2006/07/25(火) 20:55:46 ID:SPH8MCNl
髪抜いて何が面白いの?
変人?
239優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:18:58 ID:LHbYa1Nz
>>235
いま睫毛ほとんど無い・・・
今はもう抜くのが眠る前の儀式みたいな感じになっちゃってやめられないんだよね・・
240優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:18:00 ID:zWwZOn6L
http://t.pic.to/3dxtn
本気で治したいので現状をうpさせて下さい
自己満ですみません。でも頑張る(`・ω・´)
改めて見るとやっぱ酷いな…女なのにorz
241優しい名無しさん:2006/07/26(水) 08:29:37 ID:U5VK87+x
気にすんな。
あたしなんか手のひら大だよ。
もうどうやったって隠せないorz
242優しい名無しさん:2006/07/26(水) 12:25:02 ID:zWwZOn6L
いやいや…写メ以上に酷いんですよorz
全体的に地肌が見えてる…そして所々にでかく禿が……
243優しい名無しさん:2006/07/26(水) 15:31:46 ID:EkeNmacl
あ…私これなんだ。
小さいときから髪の毛抜いてた。
今日は眉毛やってしまった。
嫌になって眉毛ほとんど抜いちゃった。
244優しい名無しさん:2006/07/26(水) 20:31:26 ID:Mzbo/Puz
今どきの若者はみんな眉毛ないから大丈夫
245優しい名無しさん:2006/07/26(水) 21:04:08 ID:EGXBswIJ
 厚生労働省の出先機関で臨時職員として働いていた神奈川県相模原市の30代の
女性が、職場で男性職員にひげを抜くよう強いられるセクハラを受けたなどとして、
男性職員と国に計500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、
セクハラ行為があったと認定し計55万円の支払いを命じた。

 片野正樹裁判官は「要求自体が著しく相当性を欠くばかりでなく、原告が明確に
拒否しているのに要求を続けたのは、道義的非難を超えた違法な行為だ」と判断。
国の使用者責任も認めた。

 判決によると、女性は東京都練馬区にある厚労省職業安定局の出先機関に
勤務していた2004年11月ごろ、男性職員に「伸びているひげを抜いてほしい」と
重ねて要求され「自分で切ればいい」と拒否したが、抜くことを強いられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000181-kyodo-soci
246優しい名無しさん:2006/07/26(水) 21:05:36 ID:EGXBswIJ
俺なら他人の毛でも喜んで抜いてやるのにな
247優しい名無しさん:2006/07/26(水) 21:32:05 ID:gXzb1vly
昔、よく抜いてた。図書館で借りた本に、抜いた毛をくっつけてた。
今思うと、次読んだ人が可哀想だ。なんでばれなかったかも不思議だ。
248優しい名無しさん:2006/07/26(水) 22:05:15 ID:dYZjFbnN
頭の地肌をくまなく指の腹でさわって、
チクっと触れたらもう、ダメ。
何がなんでも毛抜き探す。

小さい髪と埋没毛(腕や足にもあるプチっと埋まってる毛)を無理やり
針なんかでつついて出すのもやめられない
249優しい名無しさん:2006/07/26(水) 22:12:00 ID:snXQM8An
こんなスレがあるなんてびっくり!髪の毛ぬくの学生時代からなんですけど‥なんで抜いちゃうんやろ
250優しい名無しさん:2006/07/27(木) 08:54:48 ID:G8bjdMB+
>>245
この女性は「切る」ことと「抜く」ことが全くの別物であることを理解していないな。
訴えられた男は単なるセクハラ野郎で、抜毛癖の症状持ちではなかったと思いたい。
251優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:39:20 ID:A0quoItc
抜け毛癖とは少し違うと思うんですが、最近頭皮が結構な面積ズルリ、と

剥けるんですわ。頭髪5,6本くっついて。

ほっといたらヤバいかなあ。
252優しい名無しさん:2006/07/28(金) 11:16:34 ID:3emxq3hw
( ゚д゚ )・・・
253優しい名無しさん:2006/07/28(金) 14:48:21 ID:VEDJliI+
抜毛症10年↑な上、最近統合失調症にと診断され
会社にはカツラつけてなんとか出勤してるものの
心の限界が近いのか、毛を抜くクセ(というより病?)は
悪くなる一途を辿っています。
色々と絶望的です。消えてしまいたい・・・
254優しい名無しさん:2006/07/28(金) 15:49:08 ID:0xnnOu31
ハゲは精神科で処方される薬じゃなおらない。不安を消す薬を飲んだって、ハゲという事実は変わらないんですよね。もう、
255優しい名無しさん:2006/07/28(金) 19:49:08 ID:owN7jZYv
いっそ坊主にしろ
256優しい名無しさん:2006/07/29(土) 05:03:38 ID:mZ6zSqWn
>>251
自分は昔、頭皮が日に「焼けた」から>>251みたいに剥けた事はあったけど
痛みとか無いんだったら一応見てもらったら?
257優しい名無しさん:2006/07/29(土) 18:17:48 ID:bQwRqnEQ
ばんそうこう女です。トータルにして16日から今日まで
とうとう一本も抜きませんでした。ばんそうこうのおかげです。
触ると何も無くつるつるだった部分に1o程度の
イガイガした毛が生えてきてるような感触があります。
イライラした時、ボーっとしてる時に無意識に手がいってしまうという人、
絶対オススメです。一回マジでやってみて下さい、ばんそうこう。
258優しい名無しさん:2006/07/29(土) 18:56:45 ID:ac6CCKNr
バンソーコーを?
259優しい名無しさん:2006/07/29(土) 19:11:14 ID:bQwRqnEQ
そう、ばんそうこうです。私は両手のお母さん指に巻いてます。
完全にするとしたら、両手のお父さん指とお母さん指に指サックすれば
完全だと思います。抜く時に指使えないので。
でも、指サックは蒸れそうだし 私は簡単な方法でしてますけど
髪触ってもハッと我に帰るし、髪を引っ張りにくいので
抜く衝動が起こらなくなりました。
260優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:31:57 ID:01HFxMBE
おおっ!
このスレ、抜毛自慢?で埋め尽くされるかと思っていたが
初めて前向きで役に立ちそうなレスが降臨してるでないの。
261優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:58:49 ID:K2F0Jgsa
過去ログみたらそうでもないがな
262優しい名無しさん:2006/07/30(日) 12:08:07 ID:TviGvMzc
髪の毛引っこ抜くの止めらんね。ツムジんとこ禿げてきた・・・orz
263優しい名無しさん:2006/07/30(日) 12:31:18 ID:ImDWq73b
タオルを頭に巻くってのもいいよ
バンダナみたいにしてると、結構抜かなくなる

要は気持ちの問題なんだけどな……
264優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:54:20 ID:Tk69htYi
抜くものがあるから悪いんだよ。
全部剃るか永久脱毛しろ。
265優しい名無しさん:2006/07/31(月) 20:26:17 ID:fk+Ib4xf
中2→眉毛→髪の毛
  ↓(休止)
高1→睫毛
  ↓
高2→髪の毛(再発)
  ↓(かなり休止)
結婚、妊娠中→髪の毛(再)
産後→陰毛

どの毛にたいしても毛根鞘を食べてしまう。
266優しい名無しさん:2006/08/01(火) 05:49:53 ID:sys3qR9k
>>265
俺も陰毛抜きだけど、ダイエット効果があるらしい。
髪の毛は止めた方がいい。
267優しい名無しさん:2006/08/01(火) 09:09:24 ID:YOEOnIIm
自分はイライラすると髪の毛を抜いてしまう。
一番抜き易いし、すっきりする。
でもこの間、親に「絶対!はげる!」と言われた。
はげる家系だし…。
268優しい名無しさん:2006/08/01(火) 10:01:59 ID:prk1euL3
俺の趣味は
肌からわずかに出ている短い毛を抜く事
269優しい名無しさん:2006/08/01(火) 17:12:19 ID:Jarklhup
生えてる部分が短い毛の方が、中に埋まっている部分が長かったりして何か爽快感があるな。
毛根鞘を大量に捕獲できることも多いし。
270優しい名無しさん:2006/08/01(火) 20:02:43 ID:EFeU/0si
>>269
わかるw

うなじの辺りがピンパーマかけたみたいになってて「おしゃれ〜」とか言われちゃった。
美容院では「ライターで焦がしたみたい」って言われるけど。
271優しい名無しさん:2006/08/02(水) 00:36:07 ID:W6Xnfkc+
さっき無理やり髪の毛を抜いてしまって、後悔しているのですが、
これからはげないためにも出来ることって何がありますか?
抜かないのはもちろんですが…。
272優しい名無しさん:2006/08/02(水) 00:48:39 ID:DnCHvcUI
>>271
トニックつけてマッサージ、血行がよくなるし髪にもコシが出る
シャンプーはしっかり洗い落とすこと。リンスは頭皮に付けないように
洗髪後は頭皮をちゃんと乾かす。帽子を多用すると頭が蒸れるので避ける
頭皮を清潔な状態に保つことは大事だ
食事は油っぽいものの摂りすぎに注意。ヒジキとか食っとけ
夜更かしもタバコも駄目。ストレスを溜めないようなものの考え方をしろ
273優しい名無しさん:2006/08/02(水) 02:07:46 ID:8G2DqtaT
子供のときに、リンスが地肌について、かゆくなってから、つむじに部分が、
ずっとはげています。触っちゃいけないってわかっても、かさぶたやら、
短い髪やらを抜いてます。
最近、鬱がひどくなったからか、余計にはげている部分が広がってしまいました。
誰か私を止めて〜!!
274優しい名無しさん:2006/08/02(水) 03:17:11 ID:FPGOX5OC
生えてるのが場違いなティン毛みたいのは 許せんから抜きまくり。こんなのにシャンプーとリンスして世話してきたんかぁ、バカヤローと言いながら何度も指でザラザラ感を味わうのが趣味。
275優しい名無しさん:2006/08/02(水) 13:59:59 ID:W6Xnfkc+
>>272
詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
276優しい名無しさん:2006/08/02(水) 15:03:28 ID:UXMTACoJ
>>274はツンデレ
277優しい名無しさん:2006/08/02(水) 20:02:57 ID:YmWNISFN
>>276
最初は
「何がツンデレだ?」
と思ったけど、思い込んで読むと笑える。
GJ。
そしてスレ違いスマソ。
278優しい名無しさん:2006/08/02(水) 23:40:13 ID:PPOMU4TJ
>>271
坊主にしろ。
279優しい名無しさん:2006/08/03(木) 02:31:38 ID:2UfdqYn5
女でも?
280優しい名無しさん:2006/08/03(木) 03:31:11 ID:n1lQ0YzU
276さん 私274ですが ツンデレとは何でしょう?もしや 美容院行ってシャンプー後、髪とかした時に 針を刺した針山状態の頭の事?
281優しい名無しさん:2006/08/03(木) 23:47:38 ID:SzyqPSnI
何度目かの登場、ばんそうこう女です。
先月の16から今日まで 一本も抜きませんでした。
もうスグ一ヶ月達成できそうです。タイピングしてる指には今もばんそうこう様が
張り付いております。
282優しい名無しさん:2006/08/04(金) 01:50:30 ID:wuoh/CZw
普通毛を指で摘むとツルンとなるけど、時々陰毛の感触の毛が混じってる
そんな毛を抜くのが溜まりません。今週のあるあるは毛の話らしいぜ。
283優しい名無しさん:2006/08/04(金) 18:35:55 ID:mG/rVB3t
最近また抜毛してます。
助けてください。
284優しい名無しさん:2006/08/04(金) 18:40:39 ID:ctuYzCrF
剃毛しちまえヘンタイ
285優しい名無しさん:2006/08/04(金) 21:59:08 ID:BxCOht90
私は手袋をしてました。夏は暑いので絆創膏を親指と人差し指に貼って頑張ってきたんですが、最近他の指で髪の毛を抜いてしまうんです。こうなったら全部の指に絆創膏を貼るしかないのでしょうか?助けてください
286優しい名無しさん:2006/08/04(金) 22:12:06 ID:mG/rVB3t
うつによる無気力と抜毛、また失業中でお金が無いので
かれこれ3月初旬から美容室に行っていません。
まえは2ヶ月に一回は行っていたのに・・・。
女捨ててます。
キレイにしている人をみると、落ち込み、疲労感と嫉妬心がでてきます。
私はなんなんでしょう。
精神病ですか?
287優しい名無しさん:2006/08/04(金) 22:16:12 ID:mG/rVB3t
HELP
288優しい名無しさん:2006/08/04(金) 23:10:57 ID:OIXPPMBi
>>285
他の指で抜いてしまうのなら、全部に貼ったら良いと思う。
努力は惜しまずしたらいいと思うよ。自分は一番使う両手ののお母さん指に
貼るだけで効果あったらビックリしてるよ。
今まで何やっても駄目で、軽い気持ちでやったら凄い効果があったから。
289優しい名無しさん:2006/08/04(金) 23:54:56 ID:mG/rVB3t
つらい
290優しい名無しさん:2006/08/06(日) 16:42:53 ID:SzsO4yzz
ばんそうこう、確かに良い考えだけど私毛抜き派だからなぁ;
291優しい名無しさん:2006/08/06(日) 17:15:14 ID:oQD9Cxqv
禿ってカッコイイじゃん?来年は禿が流行るってお祖父ちゃんが言ってたよ!
292優しい名無しさん:2006/08/06(日) 20:42:01 ID:iasm5Sj1
じゃ毛抜きを家におかない!
293優しい名無しさん:2006/08/07(月) 19:31:37 ID:m1Wim+hG
>mG/Vb3t
すこし落ち着きましたか?
私もこのあいだ久しぶりに美容院に行きました。
なんかそういう気分になったので。
「まえの自分」と比べてへこむのはつらいですよね。
無気力の波が途切れたときにでも、自分で切ってみるのはどう?
294優しい名無しさん:2006/08/07(月) 22:22:45 ID:3u7ytCKM
指の毛を抜く今日この頃
指はツルツルのほうがいいよな
295優しい名無しさん:2006/08/10(木) 15:15:22 ID:WVdraSKN
保守
296優しい名無しさん:2006/08/12(土) 00:27:43 ID:T+u7RQ7j
髪の毛抜くの治まってたのに最近再発してきたよ・・・orz
これじゃあ体全身の毛抜いてる事になる。
みんな毛抜き派?自力派?
297優しい名無しさん:2006/08/12(土) 02:02:55 ID:7jppYC6s
自力派の私も最近再発してる。
しかも仕事中に。
だめだこりゃストレス以外の何者でもないや
298優しい名無しさん:2006/08/12(土) 08:04:15 ID:SGKxjY2j
私は毛抜きは使わないなぁ。自力派。
最近抜くの我慢してる、というか自然と抜かずに済んでるんだけど、
やはり生えるには限界あるみたい。
もう半年になるけど、生えてこないところが・・orz
299優しい名無しさん:2006/08/12(土) 12:28:37 ID:DuVwQpf8
自力派。
300優しい名無しさん:2006/08/12(土) 17:53:31 ID:SlnZn+Xy
両方。短いのは毛抜き、長いのは手で。
ところで、一度白髪になった毛ってもう黒くならない?
同じ所がずっと白髪なんだけど気になってしょうがない。
301優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:41:45 ID:DuVwQpf8
ばんそうこう女です。後5日で抜かなくなって一ヶ月達成です。
一ヶ月くらいでも結構チクチクしたのが生えてくるもんだなと思ってます。
3ヶ月くらいしたらスプレー無しで普通に生活出来るかなとか。
302優しい名無しさん:2006/08/14(月) 00:38:49 ID:pjp+CD+L
ストレスはないと思っているのに、どうしても治らないなぁ。
どこを見ても完治した人がいないから、正直あきらめてます。

毛抜きで抜けば、抜くペースが遅そうでいいんじゃないかしら。
わたしの左右の人指し指には、硬い抜毛ダコがあります。
303優しい名無しさん:2006/08/14(月) 04:00:11 ID:Fe9/fHml
禿の部分を指の腹で、プニプニ押すのがたまらないw
304sage:2006/08/15(火) 15:32:15 ID:cKTT+qLQ
いつもヅラつけてる とんでもなく暑い
抜毛治らんし 思い切って坊主にした でも治らん
伸びた毛がヅラにあたって逆毛るのでそこの皮膚がちくちく痛い・・
んで また抜毛・・・ 無間地獄・・・
305優しい名無しさん:2006/08/15(火) 16:07:36 ID:6dBtxNm9
またティン毛が生えてきた。むかつく。セクースの時こんな女見たら男は
引くのだろうか?
306優しい名無しさん:2006/08/15(火) 16:19:17 ID:qaOG/S2e
私だけかと思ってました。抜くの。やっぱストレスなのかな。
小さい頃親が心配したので表向きは収まってる事になってるけど二年前からまた再発。クーラーとかあたると頭皮にモロきます。
307優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:38:41 ID:T4jwCr8F
抜毛歴30年になりますが、ここ半年ほど自然と治まっています。
これといったきっかけはないんだけど不思議。
ただ、頭頂部生え揃わないよ。
今頃後悔しても遅いね。泣きたい・・・
308優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:19:29 ID:gi5IJ/7v
ストレスたまると抜いてしまう
309優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:28:11 ID:ojjUePpw
ここ半年ほど治まってたのがまた再発した…orz
気付けば髪の毛の山。
とくにチリチリ毛を抜くのがとまらない…
また彼氏に怒られる(´・ω・`)
310優しい名無しさん:2006/08/17(木) 22:57:14 ID:639+G9wc
ばんそうこう女です。一ヶ月、一本も抜かずを達成しまんた!
最近数日はばんそうこう無しで過ごしておりますが
慣れたのか抜きたい衝動はありません。だけど、耳の上とか生え際が
本当に生えて来ないっすわ・・・。抜きすぎた後遺症で
たぶんもうずっと薄いまんま治らないと思います、コレ・・・。
311優しい名無しさん:2006/08/17(木) 23:04:54 ID:mTZQ50DK
ばんそうこう女さん、
抜毛歴は何年くらいだったの??

私もばんそうこう試してみたよ。
確かに効果あった!!!…けど、水仕事した時など、
ちょっとした拍子にスポッと取れてしまうのには参った。
現在は、貼ったり貼らなかったり…です。
312優しい名無しさん:2006/08/17(木) 23:23:05 ID:BWBg8szq
私も初めて就職して、何やらストレスもあったのか良く分からないけど髪の毛を抜きまくってました。テッペンがザビエルハゲになるまで。しかも眉毛も睫毛も抜いてた…。今まで隠してきたケド私と同じ人いるんだね、ホッとした。
313優しい名無しさん:2006/08/17(木) 23:42:33 ID:BnqxT+fZ
>>310
頭に触らないほうが良い
一回でも抜くと止まらなくなる
俺もリバテープでなんとかしていたが一回でも抜くと意味が無くなる
314優しい名無しさん:2006/08/18(金) 11:06:29 ID:+hTPiTt2
>>311

抜毛は今年で12年目、ばんそうこは初めて試しまんた。
今まで何やっても駄目だろうと思って最初は馬鹿にさえしていたんですが・・。
確かに水仕事の時ははげるけど、私は絶対こまめに貼り変えるか
水仕事前に外して終わったらまた貼ってました。
315優しい名無しさん:2006/08/18(金) 11:29:18 ID:3NP8R1um
私は小学4年くらいから抜きだして今31歳ですがいまだに髪の毛、眉毛を抜く癖が
治りません。特に髪の毛は無意識に手がてっぺんにいってて2日くらいで大きなハゲが
出来て当時親がびっくりして聞かれたけど言えずに脱毛症だからと病院に無理矢理連れていかれました。
何度か頭に何かを当てられ、治療した記憶があります。
特に試験前とかイライラした時に大量に抜いてました。抜くのに慣れてくると、毛を見ただけで
どれが痛くなくすぐに抜けるとかまで分かるようになってきてぴっと抜ける感じが快感になってました。
ハゲのせいで美容院にも行けなかったり会社の人に指摘されたこともありましたが
やめられません。
眉毛はわざと5日くらい我慢して抜かずにちょっとはえたやつを一気に抜くのが好きです。
なので眉毛はほとんどありません。脇やまつげ、陰毛もありますがやはり髪の毛が一番やってしまい
今も500円玉ハゲがてっぺんにあるので隠すために変な髪形になっています。
316優しい名無しさん:2006/08/18(金) 14:38:47 ID:Mwr7zyAe
ストレスが自分のキャパを超えだすと
抜き始めちゃう
317優しい名無しさん:2006/08/18(金) 20:58:00 ID:ps3oFakb
長年の抜毛のせいで欝がひどくて辛い…
何かをしようという気力もないし、しても心から楽しめた事はない。
もう疲れた…死にたい… 不安感で一杯。
どうしたら前向きになれるの!?
318優しい名無しさん:2006/08/18(金) 23:10:55 ID:MnYW8k+i
明日、好きな人に会うんだけど
緊張しちゃって(これもストレスだよね)
さっきから抜くのが止まりません。
もう、どうしようもないのかな。
またフラれるのかな。
はぁぁぁ、すごい鬱。
319優しい名無しさん:2006/08/19(土) 16:15:07 ID:RmJ6qK5w
はぁ、私だけじゃなかったんだ(´ω`)
私は小学生のときから指と膝の毛を抜き始めて今では腋、足、腕。。と抜きまくってます↓特に指と腋はやめられません。子どもも大きくなるし、見せない方がいいんだろうけど、どうしたらやめられるの?
あと、怪我とかニキビとかの上から毛が生えてると無性に抜きたくなるのはわたしだけですか?
320優しい名無しさん:2006/08/19(土) 19:49:56 ID:OaM+6btl
抜かなくなってどのくらいで生えてきますか?
もうそろそろ半年になるけれど、500円ハゲがさっぱりなんですorz
皮膚科なりに行ったほうがいいのかな・・・
321優しい名無しさん:2006/08/20(日) 04:08:22 ID:+C5qDNAo
初めてこの板見つけました。私だけじゃなかったんですね
私も10年ほど抜毛症です。
中学の時は髪で、今は指・腕・足の毛を抜いています。
埋もれ毛を抜いたり、爪で毛根を押し出すのが快感で…
膿んだり、かさぶたでかなり汚いことになっています。
でも、今日から一本も抜かない!と決めました。
ばんそうこう、ためしてみようかな??
322優しい名無しさん:2006/08/20(日) 05:44:54 ID:40PYwF9Z
私も本当に今さっきまで、こんなの私だけ?と悩んでましたが、同じような悩みを持ってい方が沢山いらっしゃるのですね!!
私の抜毛歴は20年です。
赤ちゃんの時から髪の毛を抜いていたらしいです。
幼稚園に入り髪の毛は卒業し、まつ毛。
小学校はまつ毛プラス眉毛・手足の毛。
脇毛と陰毛が生え始めるとそれも抜き始めました。
20歳の今は1年前にまつ毛はやっと卒業。でもやっぱりあまり生えて来ませんゞ
他の毛はまだやめれません。我慢して1週間。
埋まっている毛をほじくったり、生え始めでツンツンしている毛を見てしまうとウズウズしてしまいます。
長文失礼しました。
323優しい名無しさん:2006/08/20(日) 07:45:52 ID:iwfzbayy
私はお風呂に入った時、寝る前、トイレに入った時に、フと暇になるとアソコの毛をわし掴みにして抜いてしまうw
一回で抜けるのは5〜10本程度だけど、癖になっててやめられないw
小学生の頃はまつげを抜くのが癖だった。
だから今左だけ薄いのかな・・・
マスカラ塗りにくいお(´;ω;`)
324優しい名無しさん:2006/08/21(月) 08:21:19 ID:nToSH7y3
坊主頭なんだが、最近抜きすぎでラインが出来てしまった。
気分転換に5厘してみる
325優しい名無しさん:2006/08/21(月) 09:07:55 ID:ltf6XFae
「自分で抜いちゃう」というスレタイを見て違う「抜く」を連想したのは俺だけ?
326優しい名無しさん:2006/08/21(月) 09:14:15 ID:A3z0cQZq
はいはい既出
327優しい名無しさん:2006/08/21(月) 09:30:30 ID:5JkBktou
イライラするとよく髪の毛抜いてしまう。
抜くというかひきちぎるといった感じ。
自分おかしいかと思ってたでも仲間たくさんいた。
うれしいね(((っ・ω・)っ
328優しい名無しさん:2006/08/21(月) 10:11:02 ID:nloFLJ7h
ひげなら良く暇なとき一本一本抜いて完璧になるまでしてしまいます。これも病気なんすかね?
329優しい名無しさん:2006/08/21(月) 10:50:17 ID:MTIeE4wL
またティン毛が生えてきた。むかつく。


330優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:56:13 ID:VaWrdpUn
毛ってやつは、昨日完璧に抜ききったと思ったのに、
今日なぜまた見つかるのだろう。しかも一日で生えてのじゃない長さorz
>>328 私は強迫と言われました。
331優しい名無しさん:2006/08/22(火) 00:39:25 ID:KOYogK0a
美容師氏ね。傷んでるって自分でわかってて最初からそう言ってるのに
何度も何度も「傷んでるね〜」とか言ってくるんじゃねぇよ
332優しい名無しさん:2006/08/22(火) 01:33:36 ID:c7lxMiwZ
ストレスでまつげが自然に抜ける人はいる?
特定の場所なんだけど、ちょっと引っ張っただけであっという間に
5、6本は抜ける。けっこうびっくりする。
333優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:12:19 ID:7htGWvp0
>>332
まつげは引っ張るとそのくらい抜けるよ。
んですぐ生えてくるよ。
みんなそうじゃないの?

だれか抜毛やめられるおまじない教えて。
334優しい名無しさん:2006/08/23(水) 15:23:21 ID:kR+8HAxg
>>332
自分も少し引っ張ると眉毛とかはスルッと1,2本抜ける。
けど、自然に抜ける感じは無い。髪はストレス抜けかなって思う時はあるけど・・・

抜かなくなって一ヶ月と、一週間。何か髪の量が増えた感じが。
取り合えずパッと見は普通くらいになったかな。でも、分け目が本当に
生えて来ない。今まで抜いて生えてを12年間繰り返した為、
まさか後遺症が残るなんて思っても無かった_| ̄|○
335優しい名無しさん:2006/08/23(水) 21:57:15 ID:yrLC2F4o
>>331
痛めているのは美容師。
てめえのせいだろ、と言ってやれ。
336優しい名無しさん:2006/08/24(木) 07:17:19 ID:5Xr1MCn4
30分の戦いの末に尻毛を抜きました
みなさんも1ミリくらい出ていて
お尻を触るとチクっとする尻毛ってむかつきませんか?
337優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:03:15 ID:Ikd60x4q
半年以上生えなくて諦めていたところに、チクチクとした
短い毛が生えて来ました。
広範囲のハゲでまだまだ悩みは尽きないけれど、
希望が持ててきました。
生えなくて悩んでいる人、焦らず気長に待ってみて!
338優しい名無しさん:2006/08/24(木) 20:17:48 ID:M7ugP51A
毛穴があれば、可能性はあるはず。
エレンスのエッセンス結構いいよ。
339優しい名無しさん:2006/08/25(金) 10:19:07 ID:3MvuqfM4
頭がチクチクしてかゆくて頭触る

ゴワゴワ発見

抜く

毛根硝ウマー

止まらないorz
340優しい名無しさん:2006/08/25(金) 11:10:39 ID:qzRP4joZ
うう・・・赤毛根食いたくって当たるまで抜き続けてる
白髪生えてきたのをみてやめようって思ってもとまらん
もうだめぽ
341優しい名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:44 ID:bKVSAKWn
なぜか毛根硝食べるのはいつの間にか止まってた
だからみんなのもいつか止まるんじゃない?




まあ自分の抜毛癖は治ってないんだけどねorz
342優しい名無しさん:2006/08/26(土) 16:14:41 ID:Xnr13Ynp
私はイライラすると毛抜きまくるんですが
これはまた違うんすかね
343優しい名無しさん:2006/08/27(日) 03:01:18 ID:bGqf8XuF
何で赤毛根抜くとそこだけ生えなくなるんだろ。こんな好奇心がまた抜く原因につながるんだよな;


あと私下の毛専門で抜いてるけど白髪って言うより透明って感じの毛が生えて来た
344優しい名無しさん:2006/08/27(日) 13:00:56 ID:ZLcm7LzL
細ーい毛が生えている人はいますか?しばらくすると太くなるから安心していいよ。

あと、頭頂部の真ん中のあたりは自律神経と育毛にもいいツボがあるから、揉んだり押したりするといいよ。
なんとなくスカーッとするよ。
よく、そこらへんを抜く人多いっていうけれど、逆にいうと、刺激すると気持ちがいいから
そこばかり抜く人が多いのかも。

赤い毛根の話はきちんとした説明があると嬉しいんだけど、ネットで調べても
わからん。
345優しい名無しさん:2006/08/27(日) 17:20:32 ID:2ecJ8pvZ
ようやく禿げが薄毛になり
ショートにして爪も伸ばしてマニキュア塗れるようになり
(瘡蓋を剥ぐので伸ばせなかった)
人並み見習いくらいになれるかなと思った
家事したり働いたりも少しずつ増えてがんばってた

そしたら親に「あんたのことなんてあてにしてない」
と言われた
どうせすぐ今までみたいにもどるんだろう、
そしたら今してることは「無理させた」と言われるんだから
手伝いもなにもやるな…だって。

なにも言い返せず部屋で涙が止まらずにいた。
人並みに近づけたかなと思ったマニキュアをつけた爪が滑稽で哀れで
すぐに全部落として頭をかきむしった


ベッドの上の髪の毛を見て呆然としているところ
346優しい名無しさん:2006/08/28(月) 02:25:11 ID:IqWVrman
生えない〜 死にたい〜(涙)
347優しい名無しさん:2006/08/28(月) 15:48:14 ID:KjYERP9x
>>345
良く分からんけど、親はあなたに子供でいて欲しいのかも
348優しい名無しさん:2006/08/29(火) 00:51:26 ID:BWcrMeDs
皆さんはどんな薬を服用されてますか?
と言うより…抜毛症は薬で治るんでしょうか?
349優しい名無しさん:2006/08/29(火) 02:27:09 ID:3HrYpmkM
いろんなサイト見てるけど、治ったってあまり聞かないな。
私は精神科の薬二年飲んでるけど、ここ半年ぐらいは
かなり抜く量は減った。
でも、たまにごそっと抜いてしまったり、
完全にはやめられないよ。
350優しい名無しさん:2006/08/29(火) 05:03:29 ID:shPOMuZQ
私は毛を抜いたら、
毛根鞘を光に透かして鑑賞してウットリ
→鼻の下(感覚が敏感だから)にツンツンして冷たい感触にウットリ
→最後は爪でこしとってポイ。
というコースが好きです。
351優しい名無しさん:2006/08/29(火) 05:20:14 ID:nfHejlBn
元から薄いのですが、隠毛を抜くのが癖です……
気付いたらむしる様に抜いていて、
さらに生え始めの毛も毛抜きで神経質に抜いてしまいます。
これって何かの病気なんですか…?
352優しい名無しさん:2006/08/29(火) 16:38:38 ID:kz4SBTgo
抜毛歴30OVERの私が通りますよ。今考えたら、毛の生えているところ、
全てにトラブルもってるな。

で、今、ハマッているのが、
がんばってカサブタを作る→カサブタを剥ぐ→血を拭いつつ、
ニキビのような白い塊(直径0.5_くらい)をピンセット・毛抜き・針等
総動員して穿る→格闘の末、白い塊発掘!しかし、これが何かはわからない。
かなり弾力性があり、角栓とは違うし、白玉団子の超々小型版って感じ。

353優しい名無しさん:2006/08/29(火) 17:21:28 ID:qSQbVws3
ス?
354優しい名無しさん:2006/08/29(火) 19:34:09 ID:shPOMuZQ


ワロスww
355優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:07:58 ID:R9ybgaYR
>>352
そんなニキビの塊のような物を
爪に引っ掛かるからついつい狙って取ってしまう。自分は頭皮にできるんだけど・・・。
356優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:53 ID:jcKDYrlo
>>352
毛が生えているところ、全てにトラブル、ってわかるかも・・

髪の毛 うなじを抜きすぎて?下から上にむかって生えてきた。
眉   眉頭が生えてこない。
睫毛  夢うつつのときに抜いてしまうので、まともにそろってることが少ない
足   埋もれ毛の発掘で傷だらけ

こんな感じでス。
357優しい名無しさん:2006/08/30(水) 15:02:26 ID:64rhiJDf
>>352
わかるわかるw
ニキビのような白い塊見つける為に指の腹で頭をナデナデしてしまうwww
見つけると、爪でコリコリして取れたら快感www
358優しい名無しさん:2006/08/31(木) 06:53:18 ID:tzw/xHul
みんな毛抜いて膿まない?
自分は脇と陰部が見せられないくらい酷い
359優しい名無しさん:2006/08/31(木) 08:48:37 ID:i5oERbuM
・膿の芯
・ニキビの芯
・皮脂
・埋没毛
・かさぶたの下の白い塊

すべて大好きです
360優しい名無しさん:2006/08/31(木) 08:51:31 ID:i5oERbuM
あと
・角栓
・毛穴から二本生えてる毛のうち一本だけ抜く間引き
も好き
361優しい名無しさん:2006/08/31(木) 09:16:32 ID:HvH2oR6F
>>359
ナカーマ!
362優しい名無しさん:2006/08/31(木) 20:33:42 ID:IMN+4pua
みんなナカーマ (ノД`)人

あと、人の耳掻きも好き。


最近、陰毛抜くのがひどくてマダラになってしまった…
363sage:2006/09/01(金) 16:45:03 ID:FZwQQLds
髪も抜くけど陰毛もこれでもかって位 抜いてツルツル状態に…(ρ_-)oがしかし喜んだのは旦那(☆o☆)一石二鳥!!(^o^;
364優しい名無しさん:2006/09/02(土) 11:38:39 ID:/WIi9lQ6
グルメな俺は風呂上りの毛根鞘を食す
やっぱ汗まみれの毛根鞘よりもきれいな毛根鞘の方がおいしいよな
365優しい名無しさん:2006/09/03(日) 17:33:16 ID:dxiYKsT7
毛根は皮膚の下だから体を洗っても関係ないような?
366優しい名無しさん:2006/09/04(月) 06:25:18 ID:MLbG5uSV
陰毛を全部剃ってみたけど逆効果だったよ
367優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:33:53 ID:xV4mMcYl
なんかもう…自分が嫌で嫌でしょうがない……
368優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:05:52 ID:r99yw6Li
ばんそうこう女です。数日前、めんどくてばんそうこうをしていなくて
2ヶ月ぶりくらいに15本位抜いてしまいました。
慌ててまた貼ってますが抜かずに済んでます。
ちょっと落ち込みましたが2ヶ月で15本なんて微々たるものだと
また始めようと思います。だけど・・・本当にマジで生えてこない生え際・・・
これどなにかならないのかな。精神科か皮膚科行って薬飲んだら生えてくるんだろうか
(´;ω;`)
369優しい名無しさん:2006/09/07(木) 04:28:15 ID:4CPEjaWh
ばんそうこうさん!
2ヶ月もばんそうこう生活を続けられて
今更めんどくさいと思うなんて意外だよ!
(皮肉とかじゃないよ、私じゃ二日続けるだけでも
面倒だって思っちゃうよ…)

でもあなたなら大丈夫だと思うよ〜。


このスレにいる人で、育毛剤とか使っている人いるのかなあ?
私の場合は、短い毛を抜くタイプなので
(ちなみに、短い枝毛を狙ってる)
いったん、ある程度まで伸びてしまえば
気にならなくなるのかな〜と思っているが…。

370優しい名無しさん:2006/09/07(木) 13:32:28 ID:F7HUSmNS
ばんそうこうです。369さんありがとう。
いつも付けてる時は良いけど、付けなくなる期間が長いのに慣れると
付けるのがめんどくなります・・・。だけど、つけてしまえば本っ当に
恐ろしいくらい抜かないので、このくらいの労力・・・と思いながら
また付けてます。

私も短くて太い毛が好きです。お風呂上りなどに頭皮マッサージするようにします。
生えてきてねーと、思いながら(´・ω・`)
371優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:33:09 ID:0paMWTYL
>>369
だから「ス」はなんなんだww
自分も短い毛を抜く派

>>370
2ヶ月もすごいなあ。
2ヶ月でどのくらいばんそうこうを消費したのかも気になるけどw
372優しい名無しさん:2006/09/08(金) 08:20:05 ID:zYpEbd+Y
毛根鞘を燃やすのがマイブーム。
別に取り立てて大きな変化はないけど、なんかスッキリする。
因みに鼻糞を燃やすと餅のように膨れます。
373優しい名無しさん:2006/09/08(金) 13:29:21 ID:4K6vTo1E
鼻毛を抜いたらものすごい太いのが抜けた
374優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:21:39 ID:fucc9Dua
鼻毛抜いたらまつげより長いのがたくさん抜けた。
それとやっぱ鼻毛も抜きなれてくると痛くなくなるね。
375優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:44:49 ID:fhwPdJA5
髪の毛は抜きすぎて生えなくなった部分があるのに脇毛は次から次へと生えてくる。

なぜじゃ?
376優しい名無しさん:2006/09/09(土) 18:16:55 ID:SLC5GWNh
>>375
脇の摩擦を防ぐためとか?
377優しい名無しさん:2006/09/10(日) 13:02:30 ID:8A0PDNU8
風呂に入ると突然抜毛症になる。
ちんこの毛をすごい抜きたくなる。
洗うとすごい抜ける、その上引っ張るからもっと抜ける。
薄くなって初めて満足する。
378優しい名無しさん:2006/09/11(月) 20:11:35 ID:XABXl7kH
毛穴?の奥深くにある毛を、爪で押し出すのがクセになってしまった。右足汚いorz

もうホントに…やめなきゃ…
379優しい名無しさん:2006/09/12(火) 09:39:35 ID:XvKdo10K
鼻毛はくしゃみが止まらない
380優しい名無しさん:2006/09/12(火) 10:25:20 ID:xO0RN0HJ
抜毛癖のある方って結構いらっしゃるんですね。安心しました。
安心することじゃないのかもしれないけど^^;
私は小3の頃から抜き出してはや今では大学1年。
私の場合アトピーの影響も少なからずあるのではないかと思いますが。
小学生の頃は本当にほとんど全部がなくなってしまって
かつらをかぶって学校に行ってる状態でした。
今では耳の後ろと前髪の生え際程度、人にも気づかれません。
髪は必ず生えてきます。だから髪が生えてこないことをストレスにして
またさらに抜いてしまうということのないように。。。
381優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:43:14 ID:PJIfa6Uh
小6の頃から髪を抜いています。
現在高1です。
頭頂部が薄くなってきてしまい本気で悩んでいます。
心療内科?に行きたいのですが親に話せません。
抜毛症かもとは親に話しましたが笑っておしまいでした。
どうしたらよいでしょうか。
なかなか親に切り出せません…
382優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:54:13 ID:GbOJOw0s
>>381
高校生だったら保険証借りて一人で行きましょうよ。親には笑われたかもしれませんが、本気で相談にのってくれると思いますよ。
383優しい名無しさん:2006/09/12(火) 19:40:43 ID:PJIfa6Uh
>>382
レスありがとうございます
明日、行ってみようかと思います。
心療内科か神経科か精神科の、どこに行けばいいのでしょうか…
平日に制服で行っても変な顔されませんか?
色々質問してしまいすいません。
384優しい名無しさん:2006/09/12(火) 19:55:59 ID:KoHgcwF/
眉毛抜いて半分しかない…
385優しい名無しさん:2006/09/12(火) 22:24:21 ID:GbOJOw0s
>>383
なっちゃったものは仕方がないし、誰もそうなろうと思ってたわけじゃないんだから堂々と行けばいいのでは?でも女性だし学生だし行きづらいですよね…
まだ抜毛癖と確定してなさそうなので、とりあえず入りやすい病院で、受付があればそこでどこに行けばいいのか聞いてみてから、どの科に行くか決めてみればいいのではないでしょうか?
386優しい名無しさん:2006/09/13(水) 01:41:13 ID:nUsITlKx
抜毛症で悩んで病院行ったら医者に何て言われるんですか?
抜きたくなくなる薬なんかがあってそれを出されるんですか?
少しでも治まるのなら私も行きたい…
387優しい名無しさん:2006/09/13(水) 09:13:17 ID:bZOpCK7K
高校の時に、後輩でメチャメチャはげてた女がいたが、そういうストレスなのか?
しかもロン毛にしてたから落ち武者みたいだった。
あえて、誰も触れなかったが、イジメられてたハズ。
388優しい名無しさん:2006/09/13(水) 19:09:27 ID:0ImFIp0Q
尻毛から線香の香りがする
389優しい名無しさん:2006/09/14(木) 14:23:22 ID:fuHkA0BL
>>386  イライラ押さえる安定剤モラタだけ
390優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:12:52 ID:tXgkIcUq
明日ちょっと勇気だして病院行くよ
やっぱ髪の毛無いからって好きな髪形に出来ないのは
つらいからね、
元通りに戻ったら巻髪やりたいけど
その頃にブーム終わりませんように
391優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:37 ID:tXgkIcUq
下品ですまんけど抜毛って
自分にとって感覚がオナニーに近い
たぶん性癖なんだろうなぁ…
392優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:26:11 ID:YsjtkZS3
>>390
病院じゃなくて美容院に行け。
393優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:18:00 ID:Uo9lw0gl
腋・脚・指・顔(眉とか額)は日常的に抜く
髪の毛は一旦スイッチ入ると一度にめちゃめちゃ抜く…

まずいのは髪の毛だけかと思ってたけど、他の部分も半分病気かなorz
いざ抜こうとしたときに毛抜きが見つからないと軽くパニック。
394優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:20:06 ID:JOanMyJA
毛根鞘ごと抜けるのがきもちいくてやめられない
オナニーに近いってわかるよ。

昔、受験勉強中に抜いてしまうのを防ぐために
家で勉強中は帽子かぶってたんだけど、
母親にそれを見られたときに
そんなことしてるから蒸れてはげるんだよ!!と
怒られてしまった。母も心配してくれてたんだろうけど
自分でなんとか防ごうとしてあみだしたのに怒鳴られて辛かった。

二十歳越えた今も抜毛癖治らない。
395優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:37:36 ID:ourNhU92
抜毛症って癖から来てるのか中々治らないな
無意識に抜いちゃってたりしょっちゅうだから
実しやか毛復活効果アリのアサイー呑んで乗り切ろう!
396優しい名無しさん:2006/09/15(金) 08:39:21 ID:gTGd2CvT
>>389
薬は、皮膚科でももらえますか?
心療内科類は、会社にばれるから行けない。
(仕事辞めさせられる)
397優しい名無しさん:2006/09/15(金) 09:03:30 ID:ExoGcwt9
>>396
毛はえ薬貰える
398優しい名無しさん:2006/09/15(金) 09:15:54 ID:+qK342dB
小学生の頃、髪やまつげや眉毛抜いちゃってた
母親に厳しく叱られた
この母親、どう?ひどくない?
399優しい名無しさん:2006/09/15(金) 10:18:21 ID:JoPbcKEP
私の母も髪を抜いてます。たまに口に含みます。私もたまに抜いたり、枝毛を無意識に裂いたりしてしまいます。これは何でしょうか?
400優しい名無しさん:2006/09/15(金) 11:34:07 ID:ioOTF0qY
>>395
アサイーって髪にいいんだ。
サッカー元日本代表の中澤選手(ボンバーヘッド)が「僕も飲んでます」って宣伝してた。
説得力あるねw
401396:2006/09/15(金) 12:16:47 ID:gTGd2CvT
>>397
いいえ、その薬じゃなくて、
抜毛をしないようにする薬です。

会社もだけど、
親も心療内科類は認めてもらえないし
以前、皮膚科の先生に脱毛症は神経的なものもあるからと
心療内科すすめられたけど
行く必要ない、行くならみっともないから
親子の縁を切るといわれてるし
そんな事になったら生活できない。
402優しい名無しさん:2006/09/15(金) 12:51:46 ID:EMGio5/n
>>401
君は精神科に偏見あるの?
403優しい名無しさん:2006/09/15(金) 15:40:47 ID:ExoGcwt9
じゃあいかないで良いじゃん

そこまで重大なら行く気はさらさらないと思うんだけど

馬鹿?
404401:2006/09/15(金) 16:47:42 ID:gTGd2CvT
抜毛だけじゃなく色々体調悪いから自分としては、心療内科だろうが行って治したいと思う
でも、身内は理解無いから辛い思いしてる。
親と縁切られたら、
会社は自宅から通勤以外は禁止なので、困る。
そんな状態だから病が余計辛いからこそ、質問したのに
同じ病の人に馬鹿呼ばわりされるとは思わなかったよ・・・・。
405優しい名無しさん:2006/09/15(金) 17:35:18 ID:ExoGcwt9
なんだよその会社は
学校みたいな制度だな
406優しい名無しさん:2006/09/15(金) 21:09:21 ID:HOoadpyy
アパート借りて住民票移せば自宅になるだろ。
それで問題なし。
407優しい名無しさん:2006/09/15(金) 22:33:22 ID:IFSLk/+1
そりゃ親がDQNすぎだよ
なんだ、精神科行ったらみっともないって?
408優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:37:59 ID:DcuFxOtb
精神科はキチガイの行くところだからな。
親が正しい。
電車の中で、私は精神科に通っています、って言ってみ。
周りの見る目が急に変わるよ。
精神科行くのがおかしくないと思っている奴は、世間の常識からずれていることを認識しろ。
409優しい名無しさん:2006/09/16(土) 12:53:58 ID:txJ4bAhL
>>401
とりあえず、心療内科には行きたくても行けないんだよね?
じゃあ、今すぐ出来る事って皮膚科を変えて相談してみる事だけだよね。

でも、自宅からしか通勤を認めない会社って不思議。一人暮らしの人間は面接で蹴られるの?アホらし。
しかも、体調悪くて心療内科に通わないといけないかもしれない娘を
「みっともない」とか「親子の縁を切る」とかって…呆れる。

>>401は、子離れ出来てない親と離れて一人暮らしして、ワケわからん会社も辞めて転職したら
簡単に抜毛症治るんじゃないかとオモタ。そりゃストレスたまるよ。
410優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:18:42 ID:p901eSg2
そんな会社が存在するのか
411優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:37:15 ID:Cr3S78vH
そりゃ、住所不定だと困るから、自宅から通えといってるんだろ。
ちなみに、自宅から通うのと実家から通うのは全く別のことだからな。
普通はみんな自宅から通うだろ。
当たり前のことを言っているだけだ。
住民票移せば問題なし。
412優しい名無しさん:2006/09/17(日) 19:33:27 ID:ozFZxQ6P
内科行くっていって心療内科にかかると親や会社にバレるもんなの?
診察券や薬袋とかじゃなくてさ。
413優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:19:03 ID:z2ujuSE7
健保は、大企業だと会社と同系だから、当然どこの病院に行ったとか解る。
私の場合、保険組合から医療費の内訳明細の葉書がくるよ。
(病院に行ってしばらくしてから)
自宅=実家(親の元)と言う会社もあるよ。
一人暮らしは認めなく、
結婚したら、自宅になるけど。
414優しい名無しさん:2006/09/19(火) 09:58:05 ID:jM/FADTH
皮膚科とかでも見てくれるとこあるし、そっちに行くというのは駄目なのか?
415優しい名無しさん:2006/09/19(火) 10:07:26 ID:j4PImQ0A
>>414
ログ見たら分かるが嫌だそうだ
416優しい名無しさん:2006/09/20(水) 04:53:37 ID:1DHuMmd6
ついに髪を一つに結んでも、禿が隠せなくなった…死にたい…
417優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:03:31 ID:pQrfT2wR
つ ぼうし

麦わら帽子 野球帽 シルクハット・・・
418優しい名無しさん:2006/09/20(水) 20:48:33 ID:RA736eqf
毛根鞘にも場所などにより、透明、黒、透明と黒のツートンカラー、乳白色などいろいろあって日々発見。

「一度は見たい 赤毛根」  歌丸です                
419優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:50:54 ID:H6EJgUuj
歌丸…ツルツル?

縁起でもねぇ…
420優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:03:30 ID:SG4Z2APa
私は中学のとき髪の毛を一本一本根っこから抜いてた。
だんだん薄くなってきたからなんとか辞めた
今は大学生だけど、髪の毛を根っこから抜くんじゃなくて、毛先を引っ張ってちぎるクセがでてきた
枝毛だらけです・・・orz
421優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:29:30 ID:vpZvo9x7
420
同じく…
今は髪の毛結構はえてるけど千切り癖治したい
これも病院行ったら診てくれるのかな
422優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:15:27 ID:l+cCR6Fo
>>418
赤毛根ってそんなに稀?
私はけっこうそれ引き当てるよ。
毛を抜くだけじゃなくて毛根を食べちゃうんだけど、
赤毛根は歯ごたえが違う。
423優しい名無しさん:2006/09/22(金) 03:14:20 ID:9J2nvPvZ
こりっこりっって二回噛める
424優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:36:56 ID:MI0Gf7bd
同じ辺りの頭皮や髪をいじりつづけてたらヒリヒリしてきた。。

この辺の毛全部抜きたくなって来たよぅ
425優しい名無しさん:2006/09/23(土) 02:57:24 ID:Q02KFcaO
陰毛毟り捲ってスッキリ
426優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:21:38 ID:0xiY0slD
やべぇ。こんなスレあったんだ!
しかもスゲー認知されてるし。(汗)

抜毛歴、20年弱…
主につむじ周辺と左側頭部。
つむじ周辺禿げ散らかしてます。

現在ヒキー(5年目)だからまだいいが、やっぱり外出時は帽子かぶらなきゃ出られないし美容室なんて行けない(苦)
でもPC、TV見ながらでも常に髪の毛4,5本つまんでは、ピーーってポヨポヨと歪んだ髪の毛探しては抜いてしまう。

これって、触らない様に本気で意識してれば多分一週間くらいでおさまるんだけど、ちょっと触りだすとまたスグ再発する。
ずっと繰り返し…

よし。ヒキーな現状に甘えてないで、また髪の毛触らないよう柔ちゃん結びしまくってみるかな。


と、チラ裏
427優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:29:35 ID:0xiY0slD
あ、抜毛癖等で精神科/心療内科行った方、処方された具体的な薬名教えて下さい。
何が処方されるのか気になります。
428優しい名無しさん:2006/09/23(土) 06:33:24 ID:bUyYhEOB
行ったことは無いが鬱病と同じとかなんとか
429優しい名無しさん:2006/09/23(土) 12:33:56 ID:AvL1kVTB
わかる・・・。しばらく抜かないで居ると、それになれて平気になるんだけど
何かのキッカケで一本でもまた抜こうものなら、悪魔のスパイラルが始まる。
しかも、イライラした時や不安な時は無意識に手がいってるから
どうしようもない。
430426-427:2006/09/23(土) 15:03:13 ID:FM8aUtO0
>>428
せいぜい精神安定剤や抗鬱剤くらいだと思うんだけど、何をチョイスしてくるのかな?と。
この[抜毛癖]ってこんなにメジャー(?)だったのか!ってここで初めて知ったもので、ちゃんと[病]として扱われてるのかは知らないんですが…
医師にとって、この場合はコレみたいなものがあるのかな?と。

鬱的に個々の状態で選ぶのか気になるところです。

>>429
ナカーマ!!  ナカーマ!!
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ すげぃ納得ww

脇とかその他は気が向いた時や義務的な部分もあったりするんだけど、髪の毛は別モノ。
手探りでできる安易さがまた(ry
明らかに浮いてる不自然なチヂレ毛がみつかった場合は迷わず抜いて「おおっw」てなるけど、だんだんストライクゾーン広くなるんだよね。(汗)
昔はよく、かまやつひろしみたいな頭になってたが、最近はつむじ周辺ハゲるまでに…
生活に支障あるまで自主的に抜くってのは癖ってか後先考えない異常な執着心だよね(汗)

懲りずに今日もチョンマゲで過ごすぞw
431優しい名無しさん:2006/09/24(日) 01:19:02 ID:aqpZnglj
>>427
抜毛のためだけに病院行ったわけではないけど、
「不安が強いです。毛も抜きます。」
って言ったら、ジェイゾロフト(抗鬱)とコンスタン(抗不安)出されたよ。

私、枝毛があると絶対抜かなきゃいけないと思って、枝毛探しに何時間もかけちゃうよ…
ちぢれてる毛もやだ。
生えかけだと、頭頂部にアホ毛いっぱいorz
432優しい名無しさん:2006/09/24(日) 03:21:53 ID:QA10OVHI
自分もめちゃくちゃアホ毛だらけ
いらいらするといつのまにか鏡の前でピンセット持ってる
今日はいつもより多く抜いちゃったよ、、、orz
433優しい名無しさん:2006/09/24(日) 03:42:29 ID:Bh7qKyph
精神薬飲んだとて毛が生える訳じゃないからな
434優しい名無しさん:2006/09/24(日) 04:22:10 ID:4SJO7cNE
こんなスレあったんだ
自分だけ、と思ってたのに他に同じ悩みを持ってる人が居るのに驚いた



皆抜きすぎんなよ

だいたい皆様何才ぐらいからなんでしょうか?
私はまだ16ですが授業中にプチプチプチプチ
中学のときからです
その時はうねうねした毛わ抜くだけだったのが今となってはプチプチp(ry

頭にはアホ毛ばっかり
いけないと分かりつつ今日もプチプチプチプチ
435優しい名無しさん:2006/09/24(日) 04:24:57 ID:4SJO7cNE

毛わ抜くだけだったのは→毛を抜くだけだったのは
436優しい名無しさん:2006/09/24(日) 05:00:06 ID:X4Kosk0J
私は髪でなく指の毛抜く癖あるんだけど、
これは抜毛症...?
イライラした時、不安な時にやってる
抜毛症っていうものを知らなかった
437優しい名無しさん:2006/09/24(日) 05:05:51 ID:KxjPXKY2
>>436
前兆です
438優しい名無しさん:2006/09/24(日) 07:32:57 ID:U51mfvvd
私は、鼻毛を抜いて止まらなくなりました。もう鼻毛はありません。
次は顔の産毛まで抜き始めました。止められないぉ(;_;)
439436:2006/09/24(日) 11:07:14 ID:X4Kosk0J
>>437
前兆なのか。。。
髪はやらないけど、他の毛を抜く事に快感
に近い感覚が確かにあるorz
440427:2006/09/24(日) 11:34:34 ID:LdE3dUfZ
>>431
情報dクスコ

ジェイゾロフトとコンスタンかー。
こんな感じですかね。
あたしも不眠含めて行ってみようかと思ってるんだけど、この症状追加でコンスタン出るならウマーか。
ジェイゾロフトは薬価高いから別のがいいなw

引き続き、処方薬情報求ム!!

まだ、ちゃんと鏡で確認しながら髪の毛抜いたりは丁寧でいいよね。
手探りだと抜いたの見たら、思うほど見た目がアホってなかったりして勿体無い…orz
それに、指の毛、鼻毛、産毛なんてのもムダ毛ケアの延長感あっていい気もw

手探りで禿げるまで(やめられない)抜くようになるとほんと厄介だお(汗)
親ですら「どしたのコレ!?」てひくくらい。
昨日はあちこち結んでも4本プチってしまった…
通常、意識しない場合は直径30cm程のゴミ箱上表面が、全部髪の毛で覆われ中身(ゴミ)が見えなくなります。

今日もマゲ生活で耐えよう。
441優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:05:56 ID:K4efnlVj
>手探りだと抜いたの見たら、思うほど見た目がアホってなかったりして勿体無い

これはすごく良く分かるw
442優しい名無しさん:2006/09/24(日) 17:30:16 ID:9mI20Exq
抜毛症の読み仮名教えてくださいm(_ _)m


このスレ読んだら抜くの少なくなった気がする!
抜くの我慢しよって皆で頑張ってみるのは無理な事?
443優しい名無しさん:2006/09/24(日) 19:18:01 ID:4SJO7cNE
>>441
禿分かる
これうねってそwwwって抜いても普通の毛よりストレートだったりww
444優しい名無しさん:2006/09/24(日) 19:37:25 ID:KxjPXKY2
>>442
ばつもうしょう

こうよんでる

僕は今日から抜かなかった日のぶん(]日)みたいに名前にかくか
445優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:20:47 ID:4SJO7cNE
私も書こう
今日はもう抜いちゃってるから明日から
446優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:47:15 ID:K4efnlVj
俺も参加しよっ
目標3日!!!
447優しい名無しさん:2006/09/24(日) 20:56:08 ID:4SJO7cNE
どうせなら他の抜毛症の方にも呼び掛けようぜ(・ω・)
ageスンマソ
448優しい名無しさん:2006/09/24(日) 21:08:38 ID:cAP7/eHG
禿にはなりたくないと思いながらも抜いてしまう
白髪が生え始めたら、白髪をプツプツ抜くようになってしまった
癖ってヤダorz
449優しい名無しさん:2006/09/24(日) 23:05:33 ID:LdE3dUfZ
おおw わらわらいますねw
ナカーマ!!  ナカーマ!!
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

今日はさりげなく2本抜いてまった…orz
しかし意識してるのとしてないのじゃ全然違うよね。
結局、我慢し続けないと生え揃わないし。

さぁ、マゲを結えっっwww

…でも白髪は別だなぁ。。。
たまにみかける様になってまだ浅いからかもしれないが、やっぱ1、2本の白髪は発見次第抹殺。
450優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:46:03 ID:l9cx17KY
昨日から抜いて つるつるだ 明日からまたバイトなのに 寝られないし隠すのどうしよう でもまだ抜いてる落ち着けない
451優しい名無しさん:2006/09/25(月) 01:45:19 ID:ZhCUrmPb
>>450
マゲを結うんだ!そしてひたすら耐えるんだ!
|-`)。o(マケルナ・・・)
452優しい名無しさん:2006/09/25(月) 03:46:27 ID:5Un9FJK5
>>442 です(^ω^)良かった〜何か頑張る気になってきました。今日一日抜きません様に!!!! みんなもね♪天使の輪がつくような髪になろう♪
453優しい名無しさん:2006/09/25(月) 06:35:55 ID:7VAHZVi8
わたしも中学の時になったけどいつのまにか治ったお。
1年くらい前に再発して、ハゲるのはイヤだーと思ってたらいつのまにか髪の毛じゃなく全身の毛とゆう毛を毛抜きで抜きまくるようになったお。
毛穴開くし辞めたいのに毎日寝ないで取り憑かれたように抜いてるお。
454一日目:2006/09/25(月) 07:19:41 ID:tyon46A6
おまいら皆頑張れお(`・ω・)
私の目標は今日一日抜かない
昨日思う存分抜いといた
4551日目:2006/09/25(月) 08:41:23 ID:Fyp9dEML
うぅ、分け目のとこの短いアホ毛が気になる・・・
でも・・・せめて3日・・・耐えよう・・・
456優しい名無しさん:2006/09/25(月) 20:54:33 ID:GeqmDb/V
ハゲ隠しのためにポニーテールしてる。
前髪つくってるもんだから抜いてないのに分け目がハゲてきた…orz
まわりに前髪ものばしていっしょにくくろうかなっていったら
満月みたいな丸顔だからやめたほうがよいといわれた。
あっちもこっちもハゲがあるー。
457優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:38:02 ID:PR+9YGpc
さっきなんかパニクって泣いてしまった‥‥
ああああもうやだーーー
458優しい名無しさん:2006/09/25(月) 22:45:48 ID:JS3aEr9c
>>456
あたしなんざ、抜き過ぎて量も少ないからポニーテールしてもマウステールです。(苦)
今のセミロングからショートにすべきか?と思うも、つむじ周辺の長さ半端でモサッってなってるし。
帽子無しじゃ外出すら出来ません。。。
ええ、無職です。

さっき1本抜いてシマターヨ
耐えろ・・・⊂('A`⊂⌒`つ
459一日目:2006/09/25(月) 22:55:44 ID:jTkATTXw
男だから隠せないなぁ
いつも分け目を気にして生きてる

あと薄くなってる場所(髪で隠せるけど透かしてる場所のみ)はマジックで塗り潰してドライヤーでべたつきを無くしてる
髪抜き始めたら風呂にはいる
オナニーするとき髪を抜きやすいから気を付ける
460優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:19:34 ID:JS3aEr9c
>>459
マジックよか専用スプレー探した方がいいかもよ?
髪によくなさそだし。
でもうまくやらないと通常のハゲ隠しだと思われそうで心外な訳だがw

携帯やPCいぢりながらはよくある話しだが、オナヌーしながらは気合いが伺えますな。w
禿げ散らかす前はよくスロット打ちながら抜いてたなぁ。(汗)
461優しい名無しさん:2006/09/26(火) 02:12:31 ID:ugrmqt6Z
>>458
私はもともと量が多い・一本が太い・硬いだからマジで馬のしっぽ。
ハゲてない人より結び目が太いからよくいきなり結んである髪をもって
「馬のしっぽ〜」とかってやられるけど、そのたびに異常にドキドキする。
エスカレーターとかも上から見られてハゲがバレないか不安だし。
もう私の背後に立つな!状態……

中央で髪を分けたとき、右側の分け目すぐそばに楕円形のハゲがあって
あとつむじが右側にあってそのつむじ周辺がハゲ。
抜毛歴20年てとこなんで生えてくるのが遅いよ。
もう生えないんじゃないかと恐怖を抱えつついつかはフサになる日を目指してる。
462優しい名無しさん:2006/09/26(火) 02:23:57 ID:RVxAYUp4
反動でもっと抜いちゃう、ってことありえないか?
たとえば3日抜いてなかったらそのあと一気に抜いちゃうとか。
463優しい名無しさん:2006/09/26(火) 03:51:09 ID:WBiXRIiV
>>461
このスレでは、量が多いのと太いのは英雄ですな。
しかし苦肉の策で背後とられる殺伐とした空気…伝わります。(汗)

>>462
見事にやっちまった… それ。orz
3日弱を数本でおさえてたのに…今日…
ずっとマゲ生活で、手グシで髪整えてたら抜け毛が気になって…
気付いたらいつの間にか… 100本overは堅いな(苦)

うえーん
。゚(゚´Д`゚)゚。
464天使:2006/09/26(火) 03:58:02 ID:ou2E1TLF
皆抜かない企画言いだしたのに結局,朝母と喧嘩して気がついたら抜いてた…↓最悪…(;_;) でも一応また今日も頑張ろう!!!よし!!
465優しい名無しさん:2006/09/26(火) 17:23:07 ID:dlkZmXkS
指や脇の毛をイライラしたら抜いてしまうのがやめられない(´ω`)
子どもの前でも普通にしちゃうんだけどやっぱり見せない方がいいのかな。。。でもやめられないな
466優しい名無しさん:2006/09/26(火) 19:43:34 ID:i5hpdpA8
縮れた髪の毛を見つけると触らずにいられない

気づくと結び目がいぱーい

触り心地悪くなって抜く

上記を繰り返して10年。
最近枕や布団に落ちてる毛が増えてきた。
我慢すると、次は足裏の皮膚を剥いてしまう。


もうどうしたらいいもんかorz
467優しい名無しさん:2006/09/26(火) 19:49:35 ID:jhj06Sag
ハゲたー
。゚('A`)゚。
しかもハゲかきむしってカサブタ。ひぃぃ
468優しい名無しさん:2006/09/27(水) 00:43:20 ID:arV/AeT6
奇麗にスラロームした陰毛を見付けては毟って感触を堪能してるけど
オナニーレベルの行為だと思うから他人に見られ無い様に注意してるよ
469優しい名無しさん:2006/09/27(水) 04:27:48 ID:EphwEmjH
久々に来ましたよ。

ハゲ→坊主にする→伸びる→全ハゲ
の繰り返しで、また全ハゲになっちゃった
もう4年間くらいこの繰り返しで
5センチ以上伸びて生え揃ったことが無い。
一回抜くともうダメだね。手が止まんないよ。
ストレスあるとヤケになって抜いてしまう。

もうカツラ生活うんざり。ヅラも痛んできたし、どうしよ。
もう外出られない
470優しい名無しさん:2006/09/27(水) 04:37:02 ID:EphwEmjH
よくよく見たらまだ少しだけ毛残ってた。
まちゃまちゃみたいw
外でなくなったらお金ももらえないし
もっと良くないよね。
今の状態受け入れて諦めてまた頑張って伸ばすよ。
また明日から気持ち入れ替えて頑張るよ。
471優しい名無しさん:2006/09/28(木) 02:05:53 ID:1U/zkHPN
頭の生えて来ない部分を、指で髪を平らにして地肌の間を見てるんだけど
薄い赤ちゃんの髪の毛みたいな産毛が一杯。太くてチクチクした毛があんま無い
(´;ω;`)
もしかして、これってもうこの太さで終わりなの?
てっぺんちょが薄い薄い・・・。
何か、これ食べたら髪が生えてきたとかないですか?
納豆とかわかめとか。後、育毛剤。みかんのエキス?が入ってるのが
良さそうだと思ってるんだけど ああいうのって所詮思い込みで効果無いのかな。
472優しい名無しさん:2006/09/28(木) 03:20:01 ID:0Oqt4kuG
>>471
定番のワカメとかって全く効果ないそうだ。
TVで専門家が言ってたお。

ここより、そのテの検証サイトみたいなの探した方が早いよ。
単純に、普通のハゲ(天然)にちょっとでも効果あればここの住人には効果倍増だろう。
(;´Д`)あきらめるな

って、今日も何気に抜いたなぁ。。。orz
473一日目:2006/09/28(木) 07:44:23 ID:ds5VAHM3
あれだ
ワカメや納豆とかはブラシーボ効果があると思うんだ
名前欄が一日目にしかならないね
おかしいよね
474優しい名無しさん:2006/09/28(木) 11:15:15 ID:YizUKkPS
>>471
産毛が生えるなら大丈夫だと思うよ!毛穴が生きてるって事なんだから、安心汁!
私なんか血が出るまでゴリゴリしたから毛穴もなくなっちゃったよ(゜∀゜)アヒャヒャ

しかしどうにも諦め切れずにどっかのサイトで見つけた自作アロエ酒をつけてみたりしてる。
そのサイトのオッサンには効果があったらしいから。
どうか私にも効果ありますように…。ちなみにこれ↓
ttp://www9.ocn.ne.jp/~hawai333/fuxtukatu2_009.htm
475優しい名無しさん:2006/09/28(木) 14:13:55 ID:1U/zkHPN
471です。
皆、マリガd。プラシーボでも何でもいいからとにかく生えてきて欲しい・・・。
毛穴は生きてるかもしれないけど、もう死にかけのような気がするお_| ̄|○
友達のおばちゃんが、薄げで悩んでてワカメを食べるようにしたら
生えてきたらしいんだけど、プラシーボ効果なのかな。
パントテン酸、たんぱく質、亜鉛が良いとか言うのも見たんだけど
これだと納豆かなーと思ったり。
何か、みかんの皮のツブツブに育毛作用があるので
頭に塗ってみようかとも思う。色々試してみて効果あったら報告にくるおノシ
476優しい名無しさん:2006/09/28(木) 20:19:17 ID:scrmSsFF
他のスレにも書いたんだけど、
私は豆乳を・・・。
たんぱく質豊富な大豆関係がいいみたいだよ。
プラス、亜鉛とビタミンのサプリを飲んでいます。また
アミノコラーゲンもよさそうなので試してみようと思います。

細い毛って、時間かかるけどマッサージとかしてたら太くなるよ。
私は生えてきても白髪が多いのが悩み。ヘナも頭皮にいいらしいんだけど
うまく染まらなくて結局ケミカルな白髪染めを使っている。
477優しい名無しさん:2006/09/28(木) 22:21:32 ID:1U/zkHPN
そうなんだ。豆乳は自分もよく飲みます!
やっぱ髪の素になるたんぱく質しっかり摂って
後は亜鉛とかいいみたいですね。諦めずに食事とマッサージやってみます。
プラシーボ効果でも良いので期待して。
478優しい名無しさん:2006/09/29(金) 03:24:11 ID:i44pxwHb
30年も続いた抜毛治りましたよ
もう半年くらいになるかなぁ
これといったきっかけみたいなものがないから不思議
だからみんな希望捨てないで


ただ長年抜き続けた頭頂部が生え揃わない(/_・、)
479優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:26:40 ID:GGKcLC28
良スレ発見・・・
私も髪の毛細くて体積ないのが悩みのくせに抜く癖がとまらない!
指なんか抜きすぎてつるつる。
失恋したり悩んだときはほんとひどいよ。
今日から、ポイント付けてみよう・・・抜かなかった日1pt
あと頭皮マッサージは良さげですね。
最近気持ちいい頭皮ローション見つけたので、やってます。
480優しい名無しさん:2006/10/02(月) 02:26:57 ID:iS8gTuk6
まつげ抜きです。
一箇所集中で抜いているので、部分的にツルツルで丸見えです…orz
美容室行ったらカットされてる時にバレるだろうなあ。
普段も意識して目をふせたり閉じたりしないよう、またハゲ部分が見えない角度を心がけてます。
ぶっちゃけしんどいのにわずかに生えてきたうぶ毛みたいなのもピンセットで抜く始末。
481天使:2006/10/02(月) 03:08:16 ID:IhbhP8iU
私は最近、アメやガムなどを口の中に入れてる、そしたら髪を食べる事出来ないと思って、
いつ一番抜くのか気付いたんだ! 着ぅたフルとかムービーとかダウンロード時間が長い物を採るとき抜いてました私。ってかやっぱり抜いちゃう(ToT)
482優しい名無しさん:2006/10/02(月) 03:22:25 ID:C9VtzEkx
被害を緩和させる方法・・短い毛を抜くようにする

女性なら誰でもスネ毛を剃っていると思われますが
肌をなでてチクっとする毛を抜くようにします。
毛根鞘の取れる確率も高いので
多くの人は髪よりもスネ毛に興味が移るとおもいます。
根本的解決にはなりませんが外見の被害がなくなりますのでおすすめです。
483優しい名無しさん:2006/10/02(月) 10:32:18 ID:YKKd+Q8Q
スネなら一石二鳥なんだけど、ウネってたり短かったり太かったりと浮いてる毛と感じられないのは執着できないんだよなぁ。
基本手探り派だと。(苦)
484優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:36:25 ID:Q2tZntls
スネの毛抜いてても、毛が皮膚の下に埋まる時があるから見た目はきたなくなるよ
485優しい名無しさん:2006/10/03(火) 02:05:59 ID:y5OXdJXA
毛抜きで満足感は抜いた本数ではなく抜く作業に費やした時間や作業時の興奮に比例している。
抜く本数を少なくし、満足感を得るには縛りを設けるのが良いです。
その点において短スネ毛抜きはうってつけなのです、

まず抜く際につかむ部分(肌から見える部分)が0.3ミリ以下の縛りをする。
こうすると毛を探すのも難しくなり、毛を捜すのが楽しくなる。
そして抜いた後の毛がどのくらい短いかを計るのも楽しくなる。
毛根鞘が取れた時にいつもやる測定と同じ気分だ。
全長1.5ミリ以下が取れると気分がいい。

いままで毛を抜いた後はいつも後悔していたけど
短いスネ毛だと間引きしている感覚で後悔しなくていいし
いいことずくめだよ
486優しい名無しさん:2006/10/03(火) 11:42:31 ID:dKHrVULm
最近ほんと止まらない。毛抜きまで使ってしまう。
短くて太い毛が許せない。

>>481
私も長い時間なにかに集中してるときに抜いてしまう。
あと眠れないときとか。
487優しい名無しさん:2006/10/06(金) 15:30:28 ID:gGZ+DZzf
抜毛止まらん…
私は髪が多いのと硬いのとがコンプレックス…
その中にとびきり硬い陰毛のような縮れっ毛があって、それを探すように髪の中を探しまくって抜く、抜く、抜く…
自分の周り、髪の毛で真っ黒…

488優しい名無しさん:2006/10/07(土) 02:23:05 ID:gM3GlmHN
毛を抜くのって自傷行為に似てないかな
ちなみに自分は下の毛さっきいっぱい抜いちゃった
埋もれてる毛とか抜かなきゃ気になって仕方ない
489優しい名無しさん:2006/10/07(土) 08:46:35 ID:lrvehDOW
ケツ毛バーガーを見ておもった

ケツ毛を抜いている自分にとっては毛沢山はうらやましい
490優しい名無しさん:2006/10/07(土) 08:50:54 ID:Q5vocolm
毛を抜いたところをきれいにする方法とかないかな
抜いたところが黒くなってたり膿んでたりしてるからほんときたない・・・orz
491優しい名無しさん:2006/10/08(日) 01:07:24 ID:0HxXsfp/
キンタマの毛を抜き
ごっつい毛根鞘とともに
毛穴から出血が・・・
この瞬間のために生きてるな!
492優しい名無しさん:2006/10/08(日) 02:36:55 ID:qOC4XWU+
ばんそうこう女です。こんな時間までPCの前に貼りついて
ちびちび抜いてしまった・・・。貼ってたらホント全然抜かないんだけど
自分を過信し過ぎて、めんど臭がって一本でも抜こうものなら
もう後は悪魔のループ・・・。
抜いてる時は物凄く快感でいいけど、我に返った時何も残らないよね・・・・。
ただハゲてカッコ悪くなるだけなのに。ハゲるのは一瞬でも生えるのに
数ヶ月かかるし。ばんそうこうちゃんと貼ろう・・・。
493優しい名無しさん:2006/10/09(月) 13:03:09 ID:vnaPnAcP
小学生の頃、抜毛癖でハゲハゲと言われいじめにあってた。酷い時は外歩いてる時、どこからか「ハゲ」と声が。辺りを見回しても誰もいない。たぶんそいつ家の窓からハゲと叫んできたと思う。他にこの抜毛癖で悩んでる人多数いるんですね。励みになります。
494優しい名無しさん:2006/10/09(月) 23:43:04 ID:gr73rH0E
抜毛症ってボダみたいなものなのでしょうか?
ボダの友人の相手をしていてふと思いました。
495優しい名無しさん:2006/10/10(火) 02:04:49 ID:SsHWa1tw
毛根鞘が綺麗についてくる時がすごい快感なんだよね…
それ見るためにひたすら抜き続けてしまうorz
496優しい名無しさん:2006/10/10(火) 17:47:12 ID:aN2KS5Hb
ああ、抜きすぎ。
もう、とまんない。どうしよう。
497優しい名無しさん:2006/10/10(火) 18:21:59 ID:v2mzuoMO
ストレスでまた抜いちゃった…
498優しい名無しさん:2006/10/10(火) 18:37:11 ID:65WWYq0H
私も6年前くらいは酷かったけど、今は抜くこともほとんどなくなった。
ただ、元から薄く細い髪だったから未だににはげっぽい・・・
499優しい名無しさん:2006/10/10(火) 21:35:55 ID:kvQFoHdk
自分も抜いた・・・せっかく数ヶ月我慢してきたのに。
精神的に不安とか焦りとかストレスあるともう無意識に手が行ってやめれん・・・
500優しい名無しさん:2006/10/11(水) 03:21:33 ID:DycWM9pw
最近容赦なくぶちぶちやりまくっててふと鏡みたらつむじが肌色…

血出すまで引っ掻いてたころに比べればマシだけど……

受験これからきつくなるのに大丈夫かなぁorz
501優しい名無しさん:2006/10/11(水) 04:12:53 ID:MI03hjPp
縮れた毛が大好きだ。
コイツを抜くためにどれだけ抜いたことか。
関係ない髪も巻き添えだw
縮れ毛はたまに一部の色素が抜けてて白くなってる部分がある。
それがまたたまらない!
ちょっと引っ張っただけでプツっと抜けてしまう毛。毛根鞘がない。
だが快感だ。
抜いて抜いて抜きまくった。髪多いから大きなハゲまではいかない。
けどアホ毛だらけでどうしようもない。
502優しい名無しさん:2006/10/11(水) 05:49:06 ID:q0ad05MR
このスレで勧められたので病院に行ってきました。
お薬が出るのか、これで少し抜毛の回数が減ればなと思ってたら
『困ったねー、僕にはどうしようもない』
そう言われて終了。
夜中何度も目が覚めてしまったり憂鬱だったりとかそういう抜毛に関係無い事も正直に?言った方がよかったのかな。
なんせ男の人が苦手なのでなかなか話すのに勇気が…
『髪の毛抜いちゃうんだよね〜?』と半笑いしながら言ってくるし、もう嫌だorz
益々毛を抜く量が増えました…
503優しい名無しさん:2006/10/11(水) 08:34:47 ID:tzd9t6QM
何、その医者・・・。
女性のほうが優しいかもよ。
504優しい名無しさん:2006/10/11(水) 15:38:49 ID:Kccerp/G
>>502
頭おかしい医者は放っておいて、次の医者探そう。
絶対に良いお医者さんは居るから!
505優しい名無しさん:2006/10/11(水) 20:00:38 ID:IgAt35gL
毛根食べるのが落ち着く この間カウンセラーに言ったらかなりひいてた やっぱりね笑
506優しい名無しさん:2006/10/12(木) 01:32:06 ID:1q9JFGPb
ひく時点でカウンセラーの資格はないといってやれ。
基本でしょ。
そんな人にお金払うことないんじゃないの?
507優しい名無しさん:2006/10/12(木) 16:39:25 ID:9g7H3PK1
>>502ですが
今日、医者に呼ばれてまた行ってきました
ジプレキサというお薬を出されました。
統合失調症のお薬らしいのですが…抜毛に統失のお薬(´Д`)?
やっぱり藪医者なのでしょうか
それとも色々言ったほうがいいのかな…
508優しい名無しさん:2006/10/12(木) 17:17:52 ID:pZ5yXBYd
ヒント:精神科で渡される薬は鬱や他の精神病関係の薬が多い

だから俺としては精神科より皮膚科がいいと思う
もらえる薬だって育毛剤や赤外線治療だし皮膚科訪れる人はアトピーの人もいるわけだからそうそう引かれないんじゃないかな

まあこのあたりは個人の判断で・・・
509優しい名無しさん:2006/10/12(木) 21:50:30 ID:TvC7ix/e
精神安定剤ならわかる気もするけどな・・・
510優しい名無しさん:2006/10/12(木) 21:56:13 ID:/E66aKhA
>>507
ジプレキサは統合失調症に限らず、強い不安感や緊張感、抑うつ等にも処方される薬だからマルチに妥当かと思うよ。
でも、抜毛の原因が自分で見当つくならそれをメインとした薬の処方にしてもらう方がいいと思う。

それが思い当たらず、単に抜毛癖としても心が満たされていればあまり抜毛作業しないな〜とかだったら精神安定剤のが良かったり。
多分にして抜毛癖に対しての処方は確立されてないだろうから、症状の主張が全てだと思います。

個人的には、睡眠障害も多少なりあるならまず睡眠薬としても用いられる安定剤のデパスのがお得(?)なんじゃないかな?とも。
慣れれば多幸感も感じられるし(ry (※デパススレ参照)
それでも中途覚醒してしまう様なら医師に伝えて中期型の眠剤を足してもらうとかすればいいし。
睡眠が整うだけでも結構違うよ。

とりあえずジプレキサ飲んでみるにしろ、ダルいとか違和感感じたら医師に伝えてちゃんと自分に合うものを探るべきですよ。
微妙な違いで色々あるから。
あと、ジプレキサは喫煙ダメですよ、薬効落ちるから。

 メンタル面(+癖)より結果(頭皮等)のが重要とか、意思表示が困難なら>>508の言う様に皮膚科のがスムーズかとも思います。
 皮・精神・神経・心療内科含むクリニックとかもあるしね。
511優しい名無しさん:2006/10/13(金) 17:26:52 ID:lQQ3rRLv
つむじハゲが生えてこない…うぅ。
512優しい名無しさん:2006/10/13(金) 18:06:12 ID:YSc4H9eU
これって自傷行為の一種なわけ?
513優しい名無しさん:2006/10/13(金) 18:14:12 ID:ItX3gC3U
うん。爪噛みと似たものじゃないかな。
ひどくなると抜毛のほうが精神的に辛いけど。
514優しい名無しさん:2006/10/13(金) 19:47:25 ID:Z4VyYI84
私も抜毛はリスカアムカとかの自傷行為に通ずるものがあると思う。
バツモウの方が日常的な癖になりやすい気はする。




うー今日はちょっと抜き過ぎだ自分。。
姉が帰ってくる前に掃除しなきゃ。
515優しい名無しさん:2006/10/15(日) 00:41:43 ID:tDiZnN34
まだこのスレ存在してたんだ・・・
516優しい名無しさん:2006/10/15(日) 03:07:12 ID:OdW1UGE6
取り合えず、パッと見普通程度になった。
体制を倒したりして動いても普通の動きならハゲてるトコは見えないっぽい。
(激しい動きや突風は死ぬが)
でも、分け目が一向に生えない。ここは長いこと抜いてないのに・・・
分け目はもう無理だと思う。
517優しい名無しさん:2006/10/16(月) 07:59:39 ID:fs84/mm2
私はジプレキサは処方されたことはないし、統失でもないけど、
抜毛を抑える目的でリスパダールを処方されたことがあったよ。
たしかリスパも統失の薬だよね?

・・・結局抜毛治らず現在進行中だけどさ・・・orz
518優しい名無しさん:2006/10/17(火) 01:21:09 ID:tr8/aKxl
禿げた夢を見たよ
笑えない・・・orz
519優しい名無しさん:2006/10/17(火) 13:24:39 ID:CdUBMBM5
わろとけわろとけ
520優しい名無しさん:2006/10/18(水) 10:33:51 ID:q2z8yUUG
抜毛もするけど、抜け毛もスゴい。どんどん髪が薄くなっていく(´・ω・`)
521優しい名無しさん:2006/10/18(水) 13:59:47 ID:P/jJ9gTX
も、やだ…
どうして気が付くといつも頭頂部の髪をちぎってるんだろ
こんなとこ隠しにくいじゃないか…
きっと下向いた時とか、みんな気が付いてるんだろーなorz
522優しい名無しさん:2006/10/18(水) 22:52:48 ID:+WDlhuGG
カウンセラーにひかれたあたしです。
あたしは抜くからとアナフラニールを処方されたけどきいてないです。ぬきまくり。あぁあ
523優しい名無しさん:2006/10/19(木) 03:51:29 ID:mXDVNgq3
毛根大好き。角栓大好き。たまらん。
彼氏の角栓絞ってこっそり食べる。おかしいよね。
524優しい名無しさん:2006/10/19(木) 17:56:38 ID:CIq+pAf6
眉毛って毛根鞘がないよな〜
525優しい名無しさん:2006/10/19(木) 22:07:46 ID:AR/B5vuh
クラスのDQNに授業中茶化された。欝。
気持ち悪いよね。他人の髪の毛だもんね。わかってる。
でも…お前は癖が一つも無いのかとか、今まで一度も人に迷惑をかけた事が無いのかとか
思っちゃいました。
小さい時からずっと治らなくて色々言われ続けて自分が大嫌いで。
どうにもできなくて、でも治そうと必死になってるのに
そんなふうに触れて欲しくなかったな、と。
努力してれば許されるなんて思ってないけど、もうどうしたらいいのか判らないから。
526優しい名無しさん:2006/10/20(金) 16:58:43 ID:egpGH+72
>>525
その気持ち、分かるよ。私も小学校4年から22の今まで
治ってハゲてを7,8回繰り返してきて
人に白い目で見られ続けてきたから痛いほど分かる。
電車でも遊びに行っても学校でもバイトでも、ハゲたまんま行ってたから。
今は高校卒業して、髪の毛一つが原因でほぼヒキコモリ状態。
普通にバイトするのが今の夢。そんなの気にするな。
527優しい名無しさん:2006/10/20(金) 21:17:44 ID:a8svUzZF
今まで耐えて生きてきたけどそれがなんだったんだろう?ハゲは結局ハゲ。どんなに目標に向かって頑張って成果を出したところでハゲじゃん。もうやだ…青春なんてあったもんじゃない。チラウラすいません。
528優しい名無しさん:2006/10/20(金) 23:07:23 ID:CDIHkAzu
髪の毛抜いたら禿げちゃうよ('A`)
529優しい名無しさん:2006/10/20(金) 23:42:34 ID:K5DbGx2v
ハゲがますます広がっていく…
530優しい名無しさん:2006/10/21(土) 05:13:29 ID:klu8t6nY
私もひさしぶにりに結構抜いた・・・はぁ、はやしてもはやしても
どうにもこうにも・・・
531優しい名無しさん:2006/10/21(土) 05:21:35 ID:vMLbp8uH
同じくやっちまった…orz
しかも何年もかかって伸びた長い毛をふんだんに。
髪を束ねて1本に結ぶとスゲー細っ(汗)
532優しい名無しさん:2006/10/21(土) 10:11:02 ID:/n1wWL1R
よしっ、今日は抜かないようにがんばってみる。
533優しい名無しさん:2006/10/21(土) 22:55:19 ID:aFVHfE9l
抜いてたって何にも良い事ないのわかってる

でもダメ、自分じゃどうしても制御できない

指に絆創膏したってすぐに剥がすし
髪を結んだってすぐにほどくし
もう寝ないと夜が明けるって外が明るくなっていくのに気付いていたって
禿が広がっていくの見えてたって

ブチブチブチブチやめられない

抜いているのは自分の手
誰か助けて誰か止めてって叫びたくても叫べない
534優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:29:50 ID:RwFi2IqN
>>533
本当に心から死ぬ程その気持ちわかる。分かりすぎる。
何度繰り返してきた事か。
535AA:2006/10/22(日) 15:33:29 ID:mzIjOxa7
抜毛しまくり親指に髪の色素が沈着?して、皮膚の色が明らかに変だ…明日は学校の卒アル撮影(*_*)最高に鬱
536優しい名無しさん:2006/10/22(日) 16:13:53 ID:B332EX6K
先生が抜毛は治るっていうけど具体的にこんなこと試してみたら、とか提案くれない。
抜毛患者を診たことないのかな。

最近抜毛ひどい
前頭部、もう毛がない。ピンセットまで使って抜きまくってしまう。
これから寒い季節だからウィッグ被っても寒くなるなぁ
537優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:38:07 ID:9TxwGsOn
私はほとんど髪が無くなる位酷かったけど
頭にバンダナで手には手袋(一応苦痛じゃ無い様白の細身のやつ)
出来るだけ部屋を綺麗にする、ウザイ位髪の手入れをする
とにかく外に出るという方法で一応治ったよ
あとダイエットとかしているなら一旦やめたほうがいいかも

でもいまだに一人になると抜きたい気持ちが強くなって
不安になる…
538優しい名無しさん:2006/10/22(日) 21:44:41 ID:uejSMlfI
抜きたい気持ちになんてなったことない・・・
気持ちを伴わないまま無意識で手が毛を抜いてる。
いつもふと気が付くと手元足元に毛がいっぱい落ちてて呆然としてしまう。
こんなんじゃ意志の力での完治なんてありえねーよ・・・orz
539優しい名無しさん:2006/10/22(日) 22:23:27 ID:ylOhkRbm
ほんと、ただ抜かなきゃいいだけの事なのにね。('A`)コレガマタ…

処方薬いろいろ試したんだけど、デパス0.5mg飲んだら結構落ち着く。
気にならなくなる。

リタリンは逆効果でした。抜きまくった。
540そこらの名無しさん:2006/10/22(日) 23:23:12 ID:HwwFnMvT
うちも小3の頃から抜いてるんやけど、これがまた治んないのよ(;;)
学校ではみんなかわいい髪形してても自分はできないのがすごい嫌!!
でも、気がつくと又抜いてるしさ。。。
そしてまた今日も親に叱られて・泣いて・グレて・・・。
昔はそういうの無くて近所の人達に「この子は将来美人になる」とか
「お人形さんみたい」とか言われてたのに
それに昔は男子とも女子とも仲が良かったけど、今は限られた人数
としか遊んでない。。。徐々にオタクって弟に言われてきてるし(;;)
こんな姉でごめんなさいね(ー8ー)
でも、本間に今はどうすることも出来ない。。
また、おしゃれして・遊んで・学校でも楽しく生活してなどなどいっぱいしたいよ
言い訳なのはわかってるけど。努力してもしてもしても、、、治んない
一時よくなって・又悪くなってそれの繰り返し。。。だれか止めて
友達に隠して先生に隠して皆に隠して楽しいわけないじゃん。
一時ばれたらいじめられて、そんなやつがいたらよけいに治んないの大体
わかるじゃん。どうしてわかってくれないの・・・。
病院行きたいけど行って先生に引かれそうで怖いし。時間が無いし。
親に「金の無駄」とか言われるし悲しいよ。
ドラゴンボールとかあったら髪の毛を抜く癖をなおしてとか
髪の毛を綺麗なころにもどしてとか頼むのにな・・・。
・・・なんか愚痴っぽくなってごめんなさい。(−−)
最後にちょっとだけ質問
1 頭かゆくなったりしませんか??
2 抜いたところらへんが臭くなったりしませんか??
3 抜いたところを触るとヌメっとしませんか??
4 それらを対策する方法ありませんか??
以上です。
541優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:27:56 ID:O3S4FzQK
>>537
治ったっていうのは、髪も生えてきたってことですか?
私は普通の人より3分の1くらいの毛量なのですが、抜くのを止めても生えてこないっす。
542優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:31:38 ID:rpuxrakd
疲れちゃった
543優しい名無しさん:2006/10/23(月) 03:32:32 ID:rXN2J+ui
頭頂部ハゲ隠す為に、いつもひっつめ髪。外出先の鏡で自分見るとモサイ…
周りの女の子は、ハゲてないから可愛い髪型だし、比べて悲観的になるよ…
544優しい名無しさん:2006/10/23(月) 18:26:07 ID:wYLIuWkT
私も薄い部分に黒スプレーふってるし、中がハゲてるから
好きな色とヘアスタイルに出来ない。ネットでヘアスタイルのサイト見て
セルフカットしてる。もう生えてこないっぽい場所もあるので
勇気が無い限り永遠に美容室には行けないと思う・・・。
545優しい名無しさん:2006/10/24(火) 07:13:00 ID:4K7YD+mn
毛根鞘があるときって
先端は黒いのが普通なのに
白い毛根の奴が抜けた

毛根鞘を毛から分離しても先端は白い毛根がついている。
不思議な気分だ
546優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:01:19 ID:BtFeWIRR
昨日ヤフオク見ながら5時間くらい抜きまくってしまった…
耳の後ろに十円ハゲが見事に…_| ̄|〇
これ…生えてくるかな…・゚・(ノД`)・゚・。
547優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:20:00 ID:3vsftX6t
指の先をわざと傷つけるのばどうだろう
548優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:44:42 ID:QfMfHpek
頭皮にニキビが二つ…。
その回りを3センチ四方抜きまくり。
明日会社に行きたくない…。
せっかく伸ばしたのに。
549優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:33:46 ID:LMWlHfE8
初めてこのスレにきたー
同志がいっぱいでちょっと嬉しい(´∀`)

私は小5から髪を抜く癖があって、未だに(現在17歳)治らない。ピークは小5〜中1。小学校の卒アルは最低最悪!!
早くこの癖を治したい…。今は何とか1時間〜1時間半で止められるようになった。けど、毛根を髪から分離させるのが楽しくて仕方がない…。助けて…。色々な髪型にして楽しみたいのにな。
550優しい名無しさん:2006/10/24(火) 21:19:18 ID:EDWWL8IG
鼻毛はよく抜く
抜ききると禿山のように洪水しやすくなる
551優しい名無しさん:2006/10/24(火) 22:25:16 ID:swLOK13z
文房具屋さんに売ってある指サック(指をすっぽり覆うタイプ)
使ってみるとよいかも。みんながんばれ!
552優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:20:04 ID:51GPoh9e
小6くらいのとき
直毛だったけど、時々見つかる
きれいにうねうねした髪を
コレクションしてた。
あのころのおかげで
いま薄毛なのかなorz
553優しい名無しさん:2006/10/25(水) 04:15:25 ID:TOzEcwNB
友人と帰宅してたら、髪の毛食ってた人が死後解剖されて、胃の中に腐った毛(?)がわさわさ出てきたって話を聞いた。
眉毛の話をしてたのに、急にこんな話題を持ち出してきたからビビった。(癖のことは友人に言ってないし、薄いのも人目では分からない)
最近はまぁマシな感じだけど、胃の中で毛が腐ってるってのを想像しただけで怖くなる。
こういう心理的ショックが治る要因になってくれると嬉しいなぁ。
554476:2006/10/25(水) 13:58:46 ID:y4NGryxd
2年くらい毛穴だけだったところに最近産毛が生えてきました。
習慣のようにマッサージしていたのがよかったのかもしれません。

毛穴がない、つるつるでもう生えてこないだろうな、っていうところは
かさぶたができて、皮膚がじくじくしてたところくらいです。
そこはもうあきらめています。小さいハゲなら普通にある人もいるから。
毛穴があるうちは生えてくる可能性があると思いますよ。
555優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:32:31 ID:w0VCH+1k
なんで抜いちゃうんだろう…ストレスなんかないのに、もう10年も治らない
556優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:34:49 ID:YcWg6w1P
>>554
そういうお話を聞けると希望が持てます。サンクス。
私は、指の腹で頭全体を包むようにして頭皮を動かす(カツラだよ〜のギャグみたいな感じで)
マッサージを1日10分ほどしてるんですが、
>>554さんはどんなマッサージをしてるんですか?
557優しい名無しさん:2006/10/25(水) 15:39:33 ID:Bgm2+hIb
前頭部テラヤバス…家ではバンダナしてるんだけどズラしてまで抜いてしまう_| ̄|○
自分なにしてるんだろホント。。

他のことして抜く暇もないくらい毎日忙しくしても
ふとしたときに反動がきたりして大量に抜いてしまうし。
変な癖がついてしまったもんだ…
558優しい名無しさん:2006/10/25(水) 19:00:47 ID:y4NGryxd
>>556
何かつけたほうが指も滑らないのでエレンスか、ヴェレダの頭皮用のローションつけて
頭皮をつまむようなかんじでモミモミします。
頭皮のマッサージってあんまりやりすぎないほうがいいらしいので
10分でちょうどいいと思います。あとはツボ押したりします。
559優しい名無しさん:2006/10/25(水) 21:25:48 ID:nC6hKsVE
うちは小6の頃抜いてた。
ハゲてきて それがかなりの
ショックでやめた。
抜いてはいないけど
切れ毛や枝毛常に探して
ぶちぶちやっちゃう…
これは抜毛とは言わないかな?
560優しい名無しさん:2006/10/25(水) 21:47:28 ID:jOrmyzYD
授業中とか気付くと抜いてる。
テストで時間が迫って来たときも焦ってブチブチ抜いてた。

生え際が狙い目。
だから危ない。もう抜かないことにする、がんばろっと
561558:2006/10/26(木) 09:23:38 ID:4A/yFgTE
無駄だとしても、もう抜かないことにしよう、って
気持ちを変えるのが一番いいんだよね。
562優しい名無しさん:2006/10/26(木) 18:45:17 ID:LxZHsipD
頭頂部から後頭部にかけて手のひらくらいのハゲがあったんだけど
抜かなくなってもう9ヶ月くらい経ちます。
生えてきてるところと全く生えないところとがあるんだこけど、
生えないところはもう無理なのかな。
これだけ絶っても生えないってことはorz
563優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:02:17 ID:dOVDZJF7
久しぶりに来ました。20年間この癖に悩んでいました。カツラ無しでは外出も出来ない
程ツルツル頭でしたが、1年半でセミロングまで伸びました。生えない箇所もあるし、
長年の頭皮をいじめていた事もあり白髪もあるけど治ります。



564優しい名無しさん:2006/10/28(土) 01:21:23 ID:EtrF8SYN
今日抜いてしまった。合わせ鏡で見たらうつむいたら見える・・・!!
セルフカット上に被さっていた長い髪を切ってしまたのと
最近また抜いてハゲが出来たのが原因だな。
つい最近までは少しうつむいても見えなかったのに。最悪。
これからやりたい事、ワクワクするような楽しい事、一杯あるのに
髪のせいで全部制御される、楽しく無い、死にたい。
もう嫌。死ぬ勇気無いから核で一瞬で吹き飛ばして欲しい。
565優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:58:31 ID:f1yABeYE
やりたいこといっぱいあるね。でも思ってるだけじゃ駄目だね。
私は髪が生えてやりたいことをやって楽しんでる自分を妄想していると抜く回数が減った。髪も少しずつ増えてる。
この妄想が現実に変わればいいなあ。ていうか絶対変えてやる。
566優しい名無しさん:2006/10/28(土) 06:12:47 ID:1Thv0l0a
あの不透明なもの食べたくて抜く_| ̄|○
567優しい名無しさん:2006/10/28(土) 22:08:53 ID:rZA4nyOQ
>>566
分かる
旨い訳でも無いのに何故か抜いては食べ抜いては食べ…
気が付きゃ床一面抜いた毛だらけに
でもあの不透明なモノって何なんだろ
568優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:36:30 ID:E4lwEuRL
抜毛癖、自覚したのは小学校3.4年の頃。
この頃はこめかみ集中型で、しっかりハゲ出来ていました。
30年以上経った今も、この癖は治っていません。
幸い抜くのは頭部全体なのと、ともともと髪が多いため、
頭頂部がやや薄いかな?程度に留まっていますが。
毛根と、毛の量も見るもの楽しみで止められない。
あと毛根ごと抜けず、1〜2cm残った毛を毛抜きで抜くのも楽しい。
569優しい名無しさん:2006/10/29(日) 00:52:04 ID:wt/YfE0y
自分の眉がコンプレックスで眉を抜き、
鼻毛が出てたら嫌われると思い鼻毛を抜き、
次第に手が髪へ…
ふけやかさぶたをとり、髪を引っ張って抜く様になりました。
最近は下の毛も抜きます。

これは病気ですか?
570優しい名無しさん:2006/10/29(日) 02:05:37 ID:heCye1j3
不透明なやつ、正確には知らないけど、皮膚と毛の間を支えるような役割を
担ってるんじゃないの?
一応新陳代謝するのか、一定期間すぎると、自然に上のほうに上がっていって
フケといっしょになって外にでるそうです。
だから不透明なやつを抜いたからといって、もうまったく生えないということはありません。
571優しい名無しさん:2006/10/29(日) 05:44:58 ID:V06AAzI+
不透明なものって脂じゃないの?皮脂思ってた。
572優しい名無しさん:2006/10/29(日) 06:40:42 ID:J9HrUjm6
抜毛でハゲて悩んでいたら脱毛症のハゲもできてもうダメかもしれないと思ってる
573優しい名無しさん:2006/10/29(日) 09:59:41 ID:i7bLmctn
おれアゴの毛(アゴヒゲ)を抜く癖があったけど、
その癖が嫌だったから、抜きたくなっても我慢したよ。ゲームのロード中とか無意識に指がアゴヒゲ
抜こうとしてるのに気付いた時も抜くの我慢したし。
そうしたら二週間もしたら無意識に抜く癖がなくなってたよ!
574優しい名無しさん:2006/10/29(日) 10:26:43 ID:heCye1j3
やってみる価値はあるね。
>>571
皮脂じゃないよ・・・脂なら溶けるし。
全く別のものです。
575優しい名無しさん:2006/10/29(日) 11:15:01 ID:rw58y4Rk
なぜかマツゲを抜くくせが…
コンタクトからメガネにしてから一時期減ってマツゲも伸びたが最近メガネをとってまで抜くように…
今はほとんどない…
576優しい名無しさん:2006/10/29(日) 11:36:54 ID:YZmvVYSd
口びるのすぐ右側のところに
ひげに混じって毛根鞘みたいなのがでてくる。
これをぬくのが気持ち良い。
577優しい名無しさん:2006/10/29(日) 12:04:22 ID:XRKaS14n
ナカーマが沢山いてて何故かウレシス。
昔、ガキの頃はマツゲ全部抜いてた。
今は鼻毛。ほとんど抜いてる。ピンセット持って鏡とにらめっこ。
578優しい名無しさん:2006/10/29(日) 13:19:24 ID:14uz+By1
髪を抜くのから、足の毛を抜くの方に癖が変わって結構たつ。
毛穴が色素沈殿して汚いから、もうやめようって決意して、順調にやめれてたのに今日思いっきり抜いてしまった…
毛根鞘がいつもより大量に抜けるからさぁ…ああああああああ
579優しい名無しさん:2006/10/29(日) 14:32:59 ID:wMT7RiU9
つむじから生えてる髪の毛が、なぜかそこだけ癖が強い。
手触りがボコボコのものや、ウェーブがかったものが特に多い。

それが気になって気になって、つい無意識のうちに手がつむじに伸びて
ブチブチ抜いちゃう。他の部分は見向きもしないのに。
癖の見事な物は紙の上に並べて、しばらく眺めて観察。
ゴミ箱はいつも長い毛で一杯…
幸いまだハゲはないんだけど、抜いた後に生えてきた毛が1〜2cm
トゲのように沢山はみ出してる。

不器用でセルフカットできなくて、恥をしのんで美容室行ってるんだけど
なかなか自分に合う店がなくて時々変えたりしてるから、その度に
「ちょっと切れ毛多いですね」とか「ここ(つむじ付近)の毛どうしたんですか?」
って聞かれるのがすごい鬱。毎回答えに苦しむよ…
580優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:41:09 ID:pTS69EPk
>>567同じく床一面毛だらけ。
ごみ箱に溜まる毛を見ると虚しくなる。

味じゃなくて食感かもしれないですね、食べちゃうのって。
うまく言えないけどコリコリっていうかプリプリというか。
581567:2006/10/29(日) 20:48:37 ID:WfliDeEO
>>570さん
dクスです
これごと取ると毛根が無くなるのかと思ってた…


>>580さん
なるほど
確かにその食感を求めてやってるのかも
抜いた床一面の髪の毛をそのままゴミに出してたら
親に指摘されてさらにストレスになった時期もあったんよ
582優しい名無しさん:2006/10/30(月) 21:09:41 ID:nf7sO9HI
>>579 未来の自分キタコレ
指毛や足とかの埋没毛掘り返したりっていう程度で済んでたのが
ここ最近癖毛のボコボコ具合が気に入らなくてつい探って抜くようになってしまった。
本格的に癖になる前にやめた方がいいかな…
抜き始めて2週間程度だからまだ見た目は普通
583優しい名無しさん:2006/11/01(水) 07:43:51 ID:MZKO/bOE
生え揃った人はどれくらいで揃いましたか?
1年半くらい?
584優しい名無しさん:2006/11/01(水) 15:25:08 ID:x01iZBTi
最近ちびちびプチプチやってたせいか、気が付いたら髪が結構
ヤバイ事に・・節制するにしても生え揃うのは数ヵ月後・・・
まだか髪あるし隠れてるから〜♪とか思いながらやってたらえたい事になるね。
585優しい名無しさん:2006/11/02(木) 11:24:48 ID:3IaN8Q6M
ミリオンヘアー(ふりかけ)で隠しまくりι(ρ_-)o分かる人には分かるだろうなぁ(>_<)それでもマダ抜き続ける私…おしゃれな髪型したいなぁ〜
586優しい名無しさん:2006/11/02(木) 14:59:25 ID:/6sXSbkx
私もミリオンヘアー使った事あるけど
あれ駄目だわー。風とか吹いたら粉が顔とかに散らばってる。
587優しい名無しさん:2006/11/02(木) 17:15:27 ID:3IaN8Q6M
586さん…確かに固定スプレーかけても粉が手に付いたりするわ(^_^;歯医者なんか行った日には白い枕に粉が…恥ずかしかった(-_☆)スプレーと違って払い落とせるけど…今ひとつ良い商品ないなぁ…ウイッグも頭デカすぎて何か不自然だし…外出する勇気が出ない…
588優しい名無しさん:2006/11/03(金) 04:10:56 ID:j0lrReeS
セルフカットしてるんだけど、薄い部分に被さってる髪を短くし過ぎて
薄い部分が見えやすくなった。前は普通の動作的の範囲で少しなら
俯いてもおkだったのに・・・。今は普通にしてても光でうっすら透けてる
かも。勿論少しでも俯いてズレたらアウト。
今は被さってた髪とハゲ部分が伸びるのを待つしか無い。
と、同時にセルフカットする時はやっぱ髪の長さや型がある程度制限される・・
だって耳辺りもう生えてきてないんだもんorz
被さった髪で隠していくしかないお
589優しい名無しさん:2006/11/04(土) 07:00:09 ID:BQHjJdAC
おれは眉毛を抜いて、しかも抜いた毛を食べています。
590優しい名無しさん:2006/11/04(土) 20:49:05 ID:oB0chhJr
抜いた毛食べるのあたりまえ
591優しい名無しさん:2006/11/05(日) 04:32:48 ID:9/cjY3o+
一度母親に毛食べてるとこ見られて、かなりドン引きな顔で
『あんた…髪の毛食べてるん?』って聞かれたときは焦った。
なんて言い訳したか忘れたけど、とりあえず否定した。

>>581私も親に指摘されて、それがストレスで抜くのがエスカレートした時期ありましたよorz
592優しい名無しさん:2006/11/05(日) 08:06:41 ID:13IP7EXr
抜くの辞めてから2ヶ月くらい経つんだけど、まったく生えてくる気配が無いんです・・・
むしろ抜いてスカスカになった前頭部がハゲ進行しているような気がして・・・
坊主にしたから寝ている間に自分で抜いたとは思えないし・・・

ハゲスイッチが入ったのかな?

ハゲ板にも書いたけど、いろんな人のアドバイスほしいからこっちにも書いてみる。
593優しい名無しさん:2006/11/05(日) 09:15:47 ID:Wgxx0C4G
俺は毛を抜くことしか興味がないので毛根鞘を食ったことはない。
毛根鞘ってどんな味がするの?
594優しい名無しさん:2006/11/05(日) 20:57:47 ID:MjKlAajg
>>592
私は小学校高学年から始まって10年、
今はウィッグだけど、やっと10月からやめられてる。
(でもまだ一ヶ月だからまたやっちゃう可能性大だけど)
私も生えてくる量がかなり少ない。
今生えてる数cmの短い毛が全部何十cmまで伸びても、
このまままだとスカスカ禿げになるだけでウィッグ生活は終わらない。
とりあえず私は今は亜鉛飲んでるよ。
595優しい名無しさん:2006/11/06(月) 20:12:53 ID:EcLVHwgn
三十歳すぎても抜き続けても、希望はあるのだろうか……。
596優しい名無しさん:2006/11/06(月) 20:16:12 ID:90j9iWC7
最近イライラする事が多くで抜いてばっかり。床一面髪の毛だらけorz
薬飲んだら少しはマシになったけど…
こんな自分もう嫌だよ
597優しい名無しさん:2006/11/07(火) 00:03:31 ID:P+9f+ZNS
何か生えてる髪も細くなってきた気がする・・・
598優しい名無しさん:2006/11/07(火) 02:53:27 ID:ME4VDGB/
以前にも言ったけどアサイー飲んでみたら?
髪の毛に限らず体に良いし毛にも良いらしいよ
599優しい名無しさん:2006/11/07(火) 03:01:16 ID:daUhONQF
つむじの横位にデキモノみたいなのが出来てから
1ヶ月髪抜くのを我慢したのも忘れてそこ中心にプチプチ抜いてしまう。
痛気持ち良い上に毛根鞘が頻繁に付いてきて楽しい。
先が赤い毛根鞘を引き抜いた時にはもう(゚∀゚)ってなって喜んでる自分に鬱だ…orz
600優しい名無しさん:2006/11/07(火) 07:17:30 ID:tMDe3xk1
はえてくる髪の毛がほとんど枝毛で、枝毛が気になってはえかけの短い毛ばかり抜いてしまう。
毛抜きを使ってまでするから皮膚はヒリヒリするのにやめられないorz
もう、本当にいやだ
601乾こう:2006/11/07(火) 19:57:02 ID:BMj50tec
誰か相談に乗ってくれないか

俺は中2の頃から眉毛を抜く癖が始まってしまったんだ。主に考えごとをするとき、例えば、自宅学習中や学校での授業やテスト、模試中などの時に。最初は抜くだけだったけど、
高校入ってから指の腹でなであげたりこねたりした後に爪先で小さくまとまった眉毛の塊を眉尻のほうに押し出すのがなんか気持ちよくてやめられなくなってしまったんだ。
それをやると、眉毛が途中から切れて、信じられないかもしれないけど毛先をカットしたみたいになる(そうでなくともなであげたりこねたりしたときに眉毛が折れて、
同様にカットしたみたいになる)んでその疑似カットの毛先に触れるとチクチクして気持ち良いからまた指先でさわって折れたり切れたり……と悪循環になる
今俺は高3だけど、俺の高校は眉毛の加工禁止だから、高校1、2年の頃にそのことで本当に苦労した。
眉毛が薄いことを問いつめられて説明しようとしても自分でもなんで眉毛に手がいってしまうのかわからなかったし、当時それが気持ち良いという自覚はなかったから(今はこのスレを見て確信してる)、
でも実際はその癖で眉が変な形になってそれが嫌だから少し剃った、んでそのことで先生たちとかなりもめ
602乾こう:2006/11/07(火) 19:58:31 ID:BMj50tec
た。眉を触るのが気持ち良くてやめられないが、理性ではやめたい、眉を剃ったのはそんな現実から逃避したかったからだとはっきり言えばよかったのに、
うまく説明できず、とにかく眉毛が薄くなったのは癖のせいだということばかりを意識しすぎ、度重なるなぜ眉を加工したのか、という質問に
答えるごとに言うことが変わってしまい、いつの間にか話の中で俺は嘘をついていることになってしまった。
(正しくは、嘘をついたのは事実かもしれないが、意識はしてなかった、先刻述べたことを見ればわかると思う)。

で、何が言いたいのかと言うと
俺のこの癖のようなものも抜毛癖に入るのかどうかってこと
身だしなみ検査が今月22日にあるんだが、最近模試とかが多くてまた薄くなって、正直当日までに生えるか怪しい
603乾こう:2006/11/07(火) 19:59:16 ID:BMj50tec
もしまた眉のことで言われたら、今回は形が嫌だから剃ったなんてことはしてないから、このスレを先生たちに見てもらいたいと思う。もし、俺の癖が抜毛癖ならば、の話だが。

俺は好きで眉毛を薄くしてるわけじゃない。治せるなら治したい。ずっと誰かに聞いてもらいたかったんだ。

携帯から長文失礼
604優しい名無しさん:2006/11/07(火) 20:03:34 ID:IE9ZIVpk
眉毛抜きまくってたら薄くなって1本1本が太く長くなったよ。
ほかっておくと3cmくらい伸びるから時々カットしてる。
605優しい名無しさん:2006/11/08(水) 02:54:06 ID:HWtZlpur
>>乾こう
抜毛癖でいいんじゃないかなぁ。
定義はよく判らんけどやめたいのにやめられないってのは
十分病気だと思うよ。
確証が欲しいなら病院行って診断書貰えばいいんでない?
606優しい名無しさん:2006/11/08(水) 07:28:01 ID:aPSEl/xG
初カキです
このスレを見つけて書く勇気もなく半年がすぎました…。今日は思い切ってカキします。
私は小4から抜毛し始め今中3です。
もうすぐ卒アル写真撮影があります。
小学校の卒アル写真撮影の時はあまりハゲてなくて良かったのですが、今本当に大変ハゲてます。
11月24日までになんとかするなんて無理ですよね(´Д`;)
ヅラとかしてません。このまま普通に学校に行ってます。もぅやだよ
http://i.pic.to/6kclp
私の現実
髪ない
607優しい名無しさん:2006/11/08(水) 07:34:42 ID:Gh92kbcw
俺でも軽い方なんだな・・・・

てっぺん付近の髪を抜かずにいたら隠せるんだがなぁ
608乾こう:2006/11/08(水) 08:30:22 ID:tZEgWmYy
>>605
レスサンクス!
病院はどうしようもなくなったときの最終手段としてとっときます。。
でも>>606のような人もいるなんて知らなかった。。どうにかならないのかな、抜毛癖って。。
609優しい名無しさん:2006/11/08(水) 16:22:17 ID:gfhHit9w
606>>
よく見せてくれたね。辛いよね。
卒アルは一生残るし大切な思い出だから親に頼んでウィッグなり何なり頼んだ方がいいよ!それで学校側に何とか言われたらそれは明らかに学校がおかしい
610優しい名無しさん:2006/11/08(水) 17:16:32 ID:NrMDOBoU
PCから見れない・・・私も自分の髪の状況うPって見ようかな。
611優しい名無しさん:2006/11/08(水) 17:54:21 ID:Pnqenw0y
誰か寝ながら抜いちゃう人いませんか??
あたしそうなんですけど・・・。
しかも抜毛症のこと親は知っているのに
この頭を見ると笑ってきます・・・。
そのせいでまたストレスたまって抜いちゃうのに
抜いたら抜いたで怒ってくるんです・・・。
612優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:08:29 ID:YAQmAfxU
ぼり毛とか、ちょび毛が気になって抜くのもそうなのかなぁ?気が付くと頭に手が行ってしまう
613優しい名無しさん:2006/11/08(水) 18:53:59 ID:oJpf+9Md
髪はマズイ
かといって我慢するのは難しい
とにかく陰毛などの外から見えない他の毛を抜いて気分を紛らわそう
614優しい名無しさん:2006/11/09(木) 00:24:06 ID:8Zc+Oy+g
こんなに苦しんでいる人が多いなんて・・・。
自分だけ変な病気にかかってるんじゃないかと不安でした。

小4〜抜毛やりはじめて今も。
子どもの頃から睫毛と眉毛を抜く癖がありました(全部無くなった事も)
親に連れられて円形脱毛症なんじゃないかって事で
皮膚科へ連れて行かれたけど
紹介状書かれて大学病院の精神科へ送られた。
そりゃそうだよな、自分で抜いてたんだし。

一時は調子よくて治りかけて、精神科へは行かなくなったけどまた・・・。
で違う理由で鬱になって精神科に通ってます。
勿論、髪抜くことも話しました。
現状は隠せるほどだからいいけど、
昔禿げてた頃のせいか、外を出歩くのが怖くて怖くて不安。
特に人ごみ。自分を笑っているかのような感じ。

615優しい名無しさん:2006/11/09(木) 08:30:33 ID:o9TXF0bm
すいやせん、ぼり毛ってどんな毛?w
616優しい名無しさん:2006/11/09(木) 10:46:51 ID:cUBxURDA
>>615タソ 612です。
ぼり毛って、ぼりぼりした毛www
早い話が、傷んだ毛です・・・。
一本一本指でつまんで探します。
するとたまーにhitしますww
617優しい名無しさん:2006/11/09(木) 12:29:38 ID:IljzkKKH
>616
あたしもそのタイプだ。
ヒットしなきゃ抜かないが、永遠に探すことになる。

もう髪の毛抜いても痛くないから、毛穴が強くなったのかな…。
618優しい名無しさん:2006/11/09(木) 16:54:14 ID:/qYCZHVU
わぁい!仲間がいた!そうそう、ぼり毛を見つけるまで結構な時間費やしてるなぁ、宝にあり付けないと落ち着かないんだよねぇ。見つけて抜いたときはにんまりしてしまうそんな私です。ちょっと恐い自分が…。
619優しい名無しさん:2006/11/09(木) 18:39:36 ID:W/seapIm
私も606さんのように勇気出してうp
http://g.pic.to/6tlxz
620優しい名無しさん:2006/11/10(金) 15:00:33 ID:WXdBa/iK
ぼり毛解説d。ナルホロw
後、画像見れない_| ̄|○
関係無いけど、ハゲてる事を理由にヒキって無職5年続けてたら
10kgくらい太って激デブに・・・
621優しい名無しさん:2006/11/11(土) 22:40:41 ID:VBkg9kla
指にばんそうこう貼ったら二日抜いてない☆
622優しい名無しさん:2006/11/12(日) 01:09:15 ID:hJ/HexVe
>>621
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
私は4日目です。
でも、絆創膏貼ると、その指が白くふやけてしまう…。
他に良いものはないかなぁ。
623優しい名無しさん:2006/11/12(日) 16:10:51 ID:xXjPjM9F
質問です。
抜いた髪に毛根鞘?がついてたんですけど、また髪生えますよね?
624優しい名無しさん:2006/11/12(日) 20:46:37 ID:f0JSxkP7
はえるよ
625優しい名無しさん:2006/11/12(日) 22:47:38 ID:xXjPjM9F
>>924そうですか、安心しました。癖は治ったんですがなかなか生えなくて不安だったんです。
ありがとうございました。
626優しい名無しさん:2006/11/13(月) 01:06:07 ID:FOba8EzL
今、手で抜けない位に髪の毛短くしてるんだけど
たまに凄く毛抜きたい衝動が来てどうしようもなくなるんだよね
他の我慢してる人ってどうやって気逸らしてる?
627優しい名無しさん:2006/11/13(月) 06:41:18 ID:DPSeXwG9
>>626
気をまぎらわすことが出来ないから抜くんだぜ
628優しい名無しさん:2006/11/13(月) 12:31:56 ID:z1+cvh5Z
こんなんあったんだー(´・ω・`)
うち、中学生の時そうだったな。今はもう治ったけども
頭のてっぺんと右側の前髪がやばかった;
629優しい名無しさん:2006/11/13(月) 22:53:58 ID:souo1J4+
彼と同棲してる間はまったく抜かなかったけど 別れて実家に戻ったらスキンヘッドになるくらいのいきおいで髪を抜いてしまう 精神的なものがかなり影響するね
630優しい名無しさん:2006/11/13(月) 22:57:11 ID:souo1J4+
髪を抜いてる自分が嫌で 抜け落ちた髪が200 300本以上でこのペースだと年内もたずに髪がなくなるかも 病院いこうかなぁ
631優しい名無しさん:2006/11/14(火) 09:54:34 ID:dLKXiL0c
>>630
抜くペース同じくらい。家にいる時は、何をする時も抜いてる。
歩きながらも抜いてる。前までは見た感じ普通だったのに、上の毛で隠せなくなってきた…
どうしよう、なんだか焦ってきた。病院なんか行きたくないよ…
632優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:10:48 ID:lI2fZ+SR
頭にかさぶた出来た
毛抜いたらかさぶたまでついてきて食べてしまった
633優しい名無しさん:2006/11/14(火) 17:18:24 ID:lI2fZ+SR
ちなみに、こんなの
http://imepita.jp/trial/20061114/621510
634優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:07:12 ID:1VgWw83d
下の毛も円形ハゲに_| ̄|○
635優しい名無しさん:2006/11/15(水) 01:59:35 ID:JtmCnSbp
漏れなんてつるつるですよ
女ならいんだがなぁ
636優しい名無しさん:2006/11/15(水) 15:12:27 ID:mkp3NId5
>>633
うを。昔の1番酷かった時期の自分みたいだ。
(今のトコ、パッと見普通だけど中がハゲてるので俯いたりするとヤバス)
633タン、学校や仕事どうしてる?自分、ここまで今酷くないけどヒッキー・・・
637優しい名無しさん:2006/11/16(木) 11:45:01 ID:8UFtMbiD
うなじ辺りのを抜いてるから今は上の髪で隠せてるけど、いい加減ヤバス('A`)
前髪らへんとかも薄いし…_| ̄|〇
日中我慢してもさ、寝ながら抜いてたりするんだよね…これってどうしたらいいのか…。
寝ながら抜いてしまう人っている?(;´Д`)
638優しい名無しさん:2006/11/16(木) 16:39:18 ID:MkyKJ/UP
>>637
あたし寝ながら抜いちゃうよ・・・。
んでだんだん意識出てきて焦って起きるw
指にばんそうこう貼ったらいいと思うよ。
あたしはばんそうこう貼ってもばんそうこうの上から
抜いちゃうんだけどorz
639優しい名無しさん:2006/11/16(木) 22:46:14 ID:7XVEBBbr
ジョリ毛を捜して抜いてしまうとこから始まる人には、本当に絆創膏作戦は効くよ。
髪に手をやってしまうのは止められないけど、
ジョリ毛判別が出来ないから抜く本数が格段に減る。

ジョリ毛関係なしに抜いちゃう人も、抜きにくくなるから
ある程度の効果は期待できるんじゃないかな。

「髪を抜かないおまじない」程度に思って、まずは試してくれ!
640優しい名無しさん:2006/11/16(木) 23:05:27 ID:4aHwjjBi
私はバンソウコじゃなくて、包帯止める紙テープ使ってる。
通気性良いから白くふやけないし、肌に張るための商品だから肌荒れもしてない。
水にも結構強い。
粘着力弱いから、1日2〜3回取り替えてるけど、
そんなのバンソウコだって同じだし、安いからコストパフォーマンス良いよ。
ドラッグストアなら確実にあります。包帯の近くあたりに。
たまにコンビニでも売ってます。


私は両小指以外の8本に巻いてるから、周囲に不審がられるけど、髪抜くよりはマシだし!
641633:2006/11/17(金) 01:21:28 ID:5mW86zJ8
妹が髪にパーマかけたりしてるの見ると羨ましくなる…
髪の毛も染めてみたいと思っちゃう。
あんま抜かないと気をつけてるけど抜いてしまったし、今日もorz

>>636私はウィッグ被って学校(通信制)に通ってます。
学校以外の外出もウィッグ被るかな。
マシなときはバンダナ被って外出してたけど今はさすがにウィッグないと出れない_| ̄|○
私もヒキってた時期あった><
642637:2006/11/17(金) 10:43:44 ID:c2ETj2Tf
>638たん
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ
意識ハッキリしてくると焦るよね、時すでに遅しだけど…_| ̄|○

>639たん
絆創膏試してみます(´・ω・`)
抜かないおまじないって考えたら何だか気楽に試せそう(`・ω・´)

>640たん
小指以外の八本に紙テープ作戦なかなか良さそうですね
絆創膏と併せて試してみます。

これ以上抜いたらもう…会社にも行けなくなる…_| ̄|...........○コロコロ
643優しい名無しさん:2006/11/17(金) 14:46:38 ID:R3OnWqCi
薬を飲んで「治ってきたかな?」と思っていたんだけど、
仕事に集中しようとした途端、抜きまくり。。。だめだ。
644優しい名無しさん:2006/11/19(日) 18:44:25 ID:cR8jfC7v
毛根に魅了されなかったら少しは光見えてたかも(´・ω・`)
645優しい名無しさん:2006/11/19(日) 22:02:17 ID:vkKBgCwe
同じ悩みの人がこんなに居たのか…
髪の毛抜いちゃうっていうのはまだ人に言えたけど、
食べてしまうっていうのは引かれるの怖くて言えなかった。
あの噛んだ時の音が好きで太い毛探して噛んじゃうんだよなぁ
646優しい名無しさん:2006/11/20(月) 09:02:29 ID:byFVmzCF
やっとこのスレに辿り着けました
悩んでる方けっこういらっしゃるんですね、よろしくお願いします。

軽い抜毛症だと自覚はしていたんだけど
さっき鏡でよく抜いているところを見てみたら
赤ちゃんの頭みたいになってるところがあったよ・・・orz
当分美容院には行けなさそうです。
647優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:06:52 ID:fR5b3Yfb
だよねえ、美容院に行けないんだよ。
生え際スカスカでどうかすると地肌が見えちゃってるのに
髪の長さは腰まであるよ。無駄に長くなってしまったorz
648優しい名無しさん:2006/11/21(火) 00:24:18 ID:2pXpgCeM
そういや、うちの近くの床屋のオジサン、
病気だって事知っててくれて、いつも俺のこと気遣ってくれてたなぁ・・・。

「今日は、じゃあ、ここ目立たない程度に切ろうかね。」

正直、かなり嬉しかった。
「お、ここ生えて来てるよ!大丈夫、隠せるから。」って。

いつか、お礼しにいかないとな。
今は髪も生えて美容院に行くようになったけど。
649優しい名無しさん:2006/11/21(火) 17:47:58 ID:jZm9uBoP
>>648
めっちゃええ話や・・・何か、美容室とかでコソコソ言われたとか
嫌な思い下人もおったよ。悪い人ばっかじゃないんやね。
650優しい名無しさん:2006/11/21(火) 22:03:59 ID:2pXpgCeM
>>649
あ、関係ないけど、いつもお菓子とポケットティッシュをくれた。
子どもじゃないのに。
家で感謝しながら食べていました。
他愛の無い世間話とか、本当に本当に。
あんな人のいい床屋さんはないと思う。
651優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:09:33 ID:c54wVFR5
早く生えてこないかな…
652優しい名無しさん:2006/11/21(火) 23:13:33 ID:c1dMhBpQ
バンソウコ貼って1週間。
抜くの自制できてます。

つるつっるにしてしまった、頭のハゲ部分がジョリジョリしてキター!
でも、下の毛のハゲはまだ生えてこない…orz
653優しい名無しさん:2006/11/22(水) 02:13:12 ID:HMvaYUec
妹に『眉毛散らかすのやめて!』って言われた。
ピンセットで抜いた短い毛なんだけど眉毛に見えるんだな…
抜いてることは家族知ってるけどピンセットで抜いてることまでは知らない。
絶対言えない
654優しい名無しさん:2006/11/22(水) 08:52:32 ID:ZQr6N/qj
とにかく毛を抜きたくて、眉毛、鼻毛は当たり前だし、顔の産毛まで抜いてる。
『趣味は毛抜き〜』なんて言ってるけど、これって病気だったの?
髪の毛を抜くのをやめてから体の他の部分を抜くようになって今じゃ下の毛はツルツルです。
655優しい名無しさん:2006/11/22(水) 15:11:11 ID:KB5GSa8v
抜きたい…我慢してるけど抜きたい('A`)
どうしてくれよう、この衝動_| ̄|〇
656優しい名無しさん:2006/11/22(水) 19:12:34 ID:CGwbyN9d
髪の毛は濡れてたら抜きたくないから濡らしときたいけど四六時中濡らしとくわけにはいかないからね…。
こんなに苦しむ癖ッて他にないょね…。
657優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:17:00 ID:HMvaYUec
>>654悩んでなかったら大丈夫なんじゃない?
658優しい名無しさん:2006/11/22(水) 23:23:29 ID:qJjDsvXi
>>654
抜きたくないのに止められない!! が病気。
抜きたくて抜いてるなら趣味。
659優しい名無しさん:2006/11/23(木) 00:00:37 ID:wv+kS9iC
ぬこに髪の毛を抜かれます 本人は毛繕いしているつもりみたいですが
抜けます すごく痛いです 気にしてないですが

自分で抜くのは鼻毛と眉毛くらい
660優しい名無しさん:2006/11/23(木) 02:57:05 ID:3hoh1Pgn
抜毛癖になって10年以上で、最近は、今まで抜いてなかった髪の所も
引っ張るようになって、ぶちぶちやってしまう。
脚の毛も抜いてるので、脚がかわいそうなことになっている。
抜いた後の髪やら毛やらの量をを見るとorz
今年になって、激鬱になってるからか?
661優しい名無しさん:2006/11/23(木) 15:06:59 ID:KIIjsonc
抜かなくなって一年近くなるけど生えてこないぉ○| ̄|_
20年も抜いたから、毛根死んじゃったかな?
まじ死にたい(/_;)
662優しい名無しさん:2006/11/23(木) 18:18:48 ID:Ww0mLgbv
>>661
まじで死ななくていいから
どうして1年抜かずにいられるか
教えてみなー
663優しい名無しさん:2006/11/23(木) 19:30:51 ID:xTaur9U3
>>661です

>>662
特にきっかけみたいなものはないんですよ。
神経科に通って2年、抜毛の為皮膚科に通って1年です。
しいて言えば皮膚科に通い始めたことがきっかけかも。。。
皮膚科の先生からは、抜くのをやめれば2ヶ月で生え始めると言われました。
週1の液体窒素療法及びビタミン剤の服用を続けて来ましたが、
長年抜き続けてしまったところほど生えてくる気配はありません。
ここ1ヶ月はもう諦めモードで皮膚科にも行っていません。
泣きたい・・・・・
664優しい名無しさん:2006/11/23(木) 22:44:02 ID:F6wrxF3I
ハゲが隠し切れなくなって、精神科へ行ったのがかれこれ8年前。
そのときドクターに「強迫性障害」と言われた。
そのすぐあと、ドクターがやめたので別の医師にバトンタッチ。
「気分障害で鬱傾向、抜毛癖あり」に微妙に変更。
今でもやめられません。後頭部に手のひら大のハゲがあります。ほっとけば
毛は生えてくるんだけど、指でつまめる長さになるとブチブチブチとやってしまう。
毛を抜いた瞬間の痛みと感触はものすごい快感だけど、同時に罪悪感も感じる。
もうどうしていいか、わかりません。
665優しい名無しさん:2006/11/24(金) 01:43:09 ID:vPNSQISz
>>664
痛みが気持ちいいって、ひょっとしてそのあたりツボでもあるんじゃないの?
指圧か、とがったもので押すんでも気持ちいい、とか。
666優しい名無しさん:2006/11/24(金) 05:05:44 ID:X/nP5jPF
soreda!
667優しい名無しさん:2006/11/24(金) 07:26:38 ID:+8zu0Hqh
>>606です

とうとうこの日が来てしまいました。
今日は卒アル撮影日。
今日まで我慢できなかった。結局抜きまくってハゲは悪化する一方です。
はぁあ…
最悪ですね
http://n.pic.to/9kb8u

携帯からですみません(>_<)
668優しい名無しさん:2006/11/24(金) 15:42:03 ID:2Q2kASeB
>>667 私は小学生の時の卒アルはヘアバンドで隠してたなぁ。でも異様だったけどw


美容院で髪切って染め直したいのに抜き過ぎて髪めくると前頭葉、両サイド、うなじ坊主。
今日なんて外の体育で風強かったから、禿げ丸出しに…。しまいにはヒソヒソ言われ「あの人モミアゲないよ!( ´,_ゝ`)」てなヲチ。

でも明日勢いつけて美容院行ってこようと思うんだ。
でも…髪切るとき髪を子分けにしてピンで止められてその時禿げ丸出しになって大勢に見られるのかと思うと怖いよ…。
しかも美容師の人も禿げてるヤツの髪切ったりするの大変なんだろうなぁ…。
嗚呼…誰か美容院に予約のTELして出かける勇気を下さい。

近々高校の時の友達と久しぶりに会うから少しでも見出しなみ整えたい。
669優しい名無しさん:2006/11/24(金) 16:48:55 ID:H2aVjMSl
大学の寮生活はじめてから抜かなくなったけど、生えてこない…('A`)
女同士で髪型の話になるとつらい
てっぺんが異常に薄いからポニーテールや団子にしてる。
670優しい名無しさん:2006/11/24(金) 16:53:55 ID:H2aVjMSl
>>667お母さんや先生や同級生は何も言わないの?
私は小学生の頃プールに入らなかったから先生にはバレた。自分で抜いてるなんて言えないから、勝手に抜けたってウソついたよ。先生はストレスじゃないかって心配してた。
お母さんだけは私が自分で抜いてる知ってたから、三者面談で言われたときつらかった('A`)
671優しい名無しさん:2006/11/24(金) 20:37:37 ID:cwVtYFbj
そうか、毛抜くのってやっぱりみんなあるんだ。
ストレスひどくなるとやっちゃうんだよね、つむじのところ。
幸いつむじが生まれつき2つだから分散できてるけどさ。
あと異常な枝毛処理とか。
672優しい名無しさん:2006/11/25(土) 02:47:34 ID:7XlnjhoR
私も小学校のときからあるけど、指毛や腕毛が主にだったな。
今は指毛と脇毛に移行したけど

髪の毛だとやっぱり周りの目とかあるしつらいよね↓
なんとか別の毛に移行できたらいいのにね。。。
673優しい名無しさん:2006/11/25(土) 03:15:07 ID:B7V0t/ZW
上にも書いてあるけど、私も絆創膏じゃなくて薬用テープを使用中。
寝てるときにうっすら意識があるときなんかに抜いちゃうから指に張って寝てる。
最近、前髪の生え際の一部を集中的にやっちゃったから、そこにもテープ張って
寝てるよ。これで寝てるときは抜かなくなった。というか抜けなくなったw

和紙のタイプは安くて、粘着力も私にはちょうどいいし、なにしろ肌にやさしい
のが気に入ってる。

でも寝てるときだけしか張ってないからそれ以外の時に抜いてしまうのが悩み。
かれこれ20年くらい悩んでて、いいかげん治したい。。
674優しい名無しさん:2006/11/25(土) 04:06:05 ID:3eAQceSU
オレの嫁さんが抜毛症
禿げるのが嫌なのに、自分の毛を抜く行為が理解できん。
調べてみたが明確な治療方法もなくイライラが募るばかり
仕事でストレスかかる挙句、嫁はメンヘラーで抜毛症。
しかも治す気があるのかわからん態度とりやがって腹立つ
はっきり言って、休まるときがない。
675優しい名無しさん:2006/11/25(土) 04:20:23 ID:rtYoG/SU
>>674イライラするのも分かる。けど奥さんが一番自分にイラついてるかも。
私は小児科クリニックの精神科の先生に最初相談したら、指しゃぶりやチックと同じだって言われた。
 家にいるときはニット帽かぶって頭触らないようにしてる。あと指に絆創膏はったり、つけ爪&ネイルアートして指を使いにくくした。あと髪の毛をいくつかにわけてゴムでキツく縛った。
寮生活のせいもあってこれで白髪以外は1年抜いてない。でも7年近く抜いてたせいで生えてこないorz
676優しい名無しさん:2006/11/25(土) 04:32:44 ID:rtYoG/SU
あと、寝る時に手袋・軍手も効果あった。

 毛を抜くときって無意識に近い状態が多くない?で、床に落ちた毛を見てハッと我に返るというか、「またやっちゃった…」って罪悪感から落ち込む…。
勉強してても、テレビや映画をポケ〜っと見てても無意識に手が頭にいく。
「次の朝目が覚めて、髪の毛がフサフサになってたらいいのに…」って思いながら眠りにつく…。
7年間こんな毎日でした
677優しい名無しさん:2006/11/25(土) 11:06:13 ID:dLUTb6mz
まぁ、他人には理解出来ないよね。やっぱ。
やめたくてもやめられない病気なんだから。1番苦しいのは本人だけどさ・・・
678優しい名無しさん:2006/11/25(土) 12:22:31 ID:Sm5oo+Yz
抜いた毛根を観察して
毛からはずす時が一番気持ちがいい
679優しい名無しさん:2006/11/25(土) 12:31:43 ID:rtYoG/SU
今思うと抜毛症になったキッカケって何だったんだろう。最初はアホ毛や痛んだ毛抜いてただけなのに…
680優しい名無しさん:2006/11/25(土) 16:44:15 ID:K+n1mLjf
>>676
私は特に電話してるときに抜いてることが多い。電話終わったあとにゴミ箱見て
落ち込む。。

>>679
小学生の頃、枝毛を探すくせがあって、最初ははさみで枝毛を切ってたんだけど、
めんどくさくなって抜くようになったのがきっかけのような気がする。
681優しい名無しさん:2006/11/25(土) 21:24:00 ID:PF6o2qps
>>678
一緒w


あと絆創膏や薬用テープがいいって
ここのスレで見て試したら効果あったよw
手になにもしてなかったら抜いちゃうけど
手になにか貼ってたらなぜか抜く気にならないw
毎日抜いてたのが一気に二週間抜いてないw
682優しい名無しさん:2006/11/25(土) 23:31:30 ID:sf+qxc2I
>>680
全く同じだw

部屋中毛だらけだよ。手を縛りたい。
683優しい名無しさん:2006/11/26(日) 01:33:03 ID:y5b89vKj
二日我慢したけど昨日一気に抜いちゃった_| ̄|○
あのじょりじょり感、やっぱ気になる…
684優しい名無しさん:2006/11/26(日) 03:08:57 ID:UjMmRVE/
なんか腕毛・すね毛・眉毛・指毛と、髪の毛は別な感じがする。腕毛やすね毛っていわゆる“ムダ毛”じゃん?
お母さんもお姉さんも友達もみんな毛抜きで必死に抜いてる。けど髪の毛ってムダ毛じゃないしちょっと違う気がする。
抜くメリットがないじゃん。なのに抜くの自分がオカシイって思うorz
685優しい名無しさん:2006/11/26(日) 03:24:53 ID:7l3K0lII
自己満足でしかないよね。
それで落胆するサイクルってよくある代償ではあるけど…無駄過ぎてキッツイな(汗)
686優しい名無しさん:2006/11/26(日) 22:00:30 ID:HaQUE1ok
さっきまで襟足の毛ブチブチ抜きまくってた・・・

気がつけば頭皮の一部すべすべ・・・
687優しい名無しさん:2006/11/27(月) 07:59:20 ID:pqfl2u97
髪抜いたら休止期に入るって言うじゃん。
どんくらいで休止期が終わって成長期になるんだろ?

もう抜くの辞めて3ヶ月経つけどちっとも生えてこない・・・
688優しい名無しさん:2006/11/27(月) 09:32:09 ID:o3DE4LWs
最近髪の毛を抜くようになっちゃった。抜いた後、毛根を見て油??みたいなのが着いてないかチェック!!着いてるヤツはティッシュ箱とかに付ける(笑)テッペンが薄くなって来た〜
689優しい名無しさん:2006/11/27(月) 09:40:35 ID:hDAVrBDi
すごいよ アルシンドまるみえだよ ははは
690優しい名無しさん:2006/11/27(月) 14:45:31 ID:jMfl7NJq
1年抜いてないのに生えてこないorz
2001とか使ってるのに…。やっぱ7年抜いたら毛根が耐えられないのかな…
エクステつけたいけど美容室行くのも嫌だ…自分でできるやつってあるのだろか?
691優しい名無しさん:2006/11/28(火) 00:05:46 ID:XQtivctS
>>690
あるよ。
でももし無器用な人だったら、一人でつけるの大変そうだと思う。
692優しい名無しさん:2006/11/28(火) 01:01:10 ID:933Ys/N8
白髪抜いちゃうよ。
693優しい名無しさん:2006/11/28(火) 03:55:31 ID:L5BP+tt9
二週間抜いてなかってもう大丈夫かな?って思って
絆創膏取ったら寝てる間に抜いちゃってた。・(*ノд`*)・。
抜き出したら止まらないorz
694優しい名無しさん:2006/11/28(火) 15:11:56 ID:jGk+bUkI
ケツ毛バーガー
ドレミファ著作権に憤激
695優しい名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:33 ID:KBTNrK77
そういやケツ毛は抜かないな・・
696優しい名無しさん:2006/12/01(金) 00:37:10 ID:5Yj+Sy58
抜いたとき一番気持ちいい&抜いても問題ない
697優しい名無しさん:2006/12/01(金) 01:31:03 ID:ct5/advg
>>695
ごめん…抜く…。
698るる:2006/12/01(金) 02:44:12 ID:L2etdG/h
あたし中1の女なんですが
あたしは夏休みから精神科に通っています
学校には黒いスプレーをして行っていました。
だけど見た目が少ないので周りに変な目で見られるのが
辛くて仕方なく、他にも人間関係などで
辛かったので9月から学校に行ってません。
私は思い切って髪の毛をバリカンで全部剃りました
精神科の先生が
「髪を抜くのが癖になってると思うんだ
だから髪を抜けないように手で抜けないくらいの
長さにしてみたらどうかな?」
そう言われたからです。
しばらくは抜かないように頑張っていました。
でも、しばらくしてピンセットやはさみのトッテ(?)の部分で
髪を抜いてしてしまったりしてしまい、小さく生えかけていた
髪を全部抜いてしまいました…
今はピンセットやハサミを隠して貰っていて
抜いていなくて良いんですが…
また見つけた時が怖いんです…
私は毛根を食べてしまいます
あの食感がたまるりません…
大きい毛根などが取れるとずっと眺めて
食べてしまうんです…

食べる人っているんでしょうか…?
なんか私だけの気がしてなりません…
699優しい名無しさん:2006/12/01(金) 02:48:16 ID:lvtgN4+C
>>697
大丈夫、私もだ。

最近髪抜けやすくなってきたんだけどこれ毛根弱ってるの…?
700優しい名無しさん:2006/12/01(金) 04:25:45 ID:79ZTsfuu
>>698
食べる人は聞いた事ないなぁ。抜毛症とは別物なのかな…?
701優しい名無しさん:2006/12/01(金) 04:39:55 ID:bn5BTbYn
これって病気なんですね。
スレ違いだったらスマソ。
昔(中学生くらいかな。)、意味もなく陰毛抜き続けてた。
それと同時期くらいに左膝が異様に痒くて掻きむしってた。
現在毛を抜く事は全く無くなったけど、左膝は爪立てて掻きむしるから未だ擦りむいたような傷が治らない。
イライラしたら余計色々(膝掻きむしり+爪噛り)してしまう。これってやっぱおかしいの?
702優しい名無しさん:2006/12/01(金) 06:36:19 ID:3G3Hx4Td
>>698
このスレだけでも毛根食べる人、結構いたと思うよ?

>>701
イライラからくるものが強いなら、安定剤等が多少なり効果あるのかもな。
でも癖だったら止められない衝動は同じで大変だな。(汗)


はぁ。。。
最近は手櫛で抜け毛や抜けやすくなってる毛だけに留めてるつもりなんだが…
今日も何気に結構抜いたなぁ。('A`) ←つむじ周辺+左側頭部型ハゲ

結局、悪化させない方法は「抜かない」しかないんだろうから…みんな耐えろ。
703優しい名無しさん:2006/12/01(金) 13:36:58 ID:10Gbs+tj
つるっつるの円形ハゲにしてしまった箇所に、毛がぽつぽつ生え初めてきてる時が一番耐えられないorg
704優しい名無しさん:2006/12/01(金) 18:49:21 ID:uU9n96/X
毛根食べる人このスレにけっこういるね。
705優しい名無しさん:2006/12/01(金) 19:04:12 ID:alS3kotm
私は証拠隠滅?のために髪まで食べますが…。
毛根弱ってきて髪がほそくなってきた。
このまま生えてこなかったらどうしようと思いながら今日も砂漠が増えている。
706優しい名無しさん:2006/12/01(金) 22:05:36 ID:+OICQsYj
毛おいしいよね
707優しい名無しさん:2006/12/02(土) 03:21:53 ID:yTnX+IXj
髪の毛って消化できるの?
中国の女性の胃からごっそり髪の毛が出てきたとかいうし…
猫も自分の毛消化出来ないから草食べて吐き出すじゃん。
708優しい名無しさん:2006/12/02(土) 08:27:07 ID:ByOwDAj6
こんなスレあったんですね
髪の毛抜いたりするの自分だけかと思ってました・・・
今500円玉くらいのハゲがあります。
短い毛が気になって気になってしょうがなくてだんだん大きくなっていってしまいます・・・
気がつくと手が頭のほうに伸びてることが多いです。だめだだめだと思ってもやめられないorz

やっぱ病院とかで相談したほうがいいんでしょうか・・。現在通院などはしていません。
抜いてるトコとか、ハゲの部分親に見つかって怒られるし(´・ω・`)はふ・・・
709優しい名無しさん:2006/12/02(土) 12:09:50 ID:96OqPRqA
汚い話、ンコに混ざって出てきますorz
710優しい名無しさん:2006/12/02(土) 12:38:31 ID:e9UUxpFu
なんという食物繊維^o^
711優しい名無しさん:2006/12/02(土) 13:13:38 ID:YTQwLalv
>>708
つ ばんそうこう

なんとなく髪に手をやってしまう人には効果絶大。
抜いてしまったら、抜いた指にばんそうこう貼るだけ。
712優しい名無しさん:2006/12/02(土) 13:25:10 ID:/irSe/4V
長い髪食うと内臓で引っかかって危険らしい
713優しい名無しさん:2006/12/02(土) 14:01:14 ID:ByOwDAj6
>>711
ありがとう
さっそくやってみます!
714優しい名無しさん:2006/12/02(土) 15:01:13 ID:yTnX+IXj
髪の毛食べ過ぎたら内蔵傷つくらしいよ。
>>708私は心療内科でみてもらって、9ヵ月通院したけど治らなかった。うつ病と不眠症って診断されたけど、うつ病だから髪の毛抜くんじゃなくて、髪の毛抜いてハゲ見てうつになるって感じ。
結局うつなのか分かんなかったから通院やめた。しばらく抜いてたけど今は1年抜いてない。
要は自分のやる気次第だよ。
715優しい名無しさん:2006/12/02(土) 18:31:23 ID:IYPS3Ujl
髪をかきわけて頭皮触るとチクチクするとこあるんだけど生えてんのかな?
そこが頭皮ごと痛いんだけど
716優しい名無しさん:2006/12/02(土) 21:12:23 ID:VR77S3S8
食べると内臓傷めるのか…7歳位からかれこれ10年位食べてる。成長期にだから大分傷んでるに違いない。ちなみに私は現役の女子高生です。
717優しい名無しさん:2006/12/03(日) 01:21:14 ID:CwHyI7VY
抜毛歴9歳から現在26歳。
抜いた毛を食べたりもします。
最近白髪が出て来たからピンセット使って抜いてる…

環境が変わって忙しくなり、二ヶ月くらいは抜かなかったのに
今度は仕事のストレスを感じて抜いてしまう…

ウィッグが無いと外にも出れない位ひどいので
抜毛の事を話している友人にも、こんな頭見せられない…orz

毎日他人の目が怖いよ
病院行こうかな…皮膚科と診療内科どちらがいいかな…
718優しい名無しさん:2006/12/03(日) 02:45:56 ID:egyBLXzx
皮膚科行っても意味ないんじゃない?
719優しい名無しさん:2006/12/03(日) 05:17:48 ID:10tR0goA
そして診療内科いって鬱病認定っと
720優しい名無しさん:2006/12/03(日) 14:55:11 ID:egyBLXzx
どんな病院でも意味ないよ
自力で直すが一番
721優しい名無しさん:2006/12/03(日) 16:12:23 ID:6NkLMA5Z
私も小さい頃から抜毛癖があるのですが、世界広しといえども毛根食べる人なんか自分だけだと思ってました。

少し安心。
でもやめなきゃ。
722優しい名無しさん:2006/12/03(日) 16:27:49 ID:5E0lmzxn
抜いたアホ毛を、指でつーーーってするのが好き…。
723優しい名無しさん:2006/12/03(日) 18:18:40 ID:87WAqeWR
携帯から失礼します。
このスレ今初めて知って衝撃を受けました。髪の毛抜いて毛根食べるの病気だったんですね…自分だけ何か異常な癖があるんだと思ってました。
私は躁鬱病のような性格で、自分で自分を最低だとおもいながら毎日を過ごしてます。人のため息とか笑い声が自分に向けられていると感じてとても怖い。こういうのも原因なのかな…

うわぁうっとおしいな自分orz自分語り本当にすみません、スルーして下さい。
724優しい名無しさん:2006/12/03(日) 18:20:54 ID:87WAqeWR
すみません、「癖」って書いてありますね。スレタイ「抜毛病」に見えてました…
725優しい名無しさん:2006/12/03(日) 18:56:04 ID:x3jwGryZ
「抜毛症」のスレもありますよ。

私もまったくおなじ感じ、普通の世間話とかでの笑い声も全部自分に向けられたものだと思いこんでしまう…
強迫性障害もあるし、仕方ないのか
726優しい名無しさん:2006/12/03(日) 19:57:26 ID:uk582Tkn
>>725
>普通の世間話とかでの笑い声も全部自分に向けられたものだと思いこんでしまう…
うわ・・・今の俺の状態だ・・・。
精神科行って話したけど病名教えてくれない。
髪抜いてた経緯も話した。
727優しい名無しさん:2006/12/03(日) 20:47:46 ID:o8x3nuRC
このスレは共感出来ることが多いから困る。
そしてなんか安心しちゃう。自分だけじゃないと。
駄目だ 俺w
728優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:09:45 ID:OMC1muj1
なんで困るの?
729優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:17:02 ID:10tR0goA
安心する→ほかにもそんな人いるから抜いても大丈夫だよな→困る^o^
730優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:46:23 ID:hdRpSi/i
ビデオ見て抜いちゃうんですけどどうしたらいいのでしょう…
731優しい名無しさん:2006/12/03(日) 23:48:58 ID:Xks9HyX0
つ ばんそうこう
732優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:23:05 ID:byZvW8ov
高校時代の友達で、グループ4人で昼ご飯一緒してたコが自分で髪抜く癖があった。カミングアウトされて正直戸惑ったんだけど、今思うと何かもっと支えになれたはずなんだ。そしてこの場をかりて伝えたいこと。

Y、ずっと仲良くできなくてごめんな。もっと話したかった。今どうしてる?心配だ。どうか自分を大切にして。あのぬいぐるみは可愛いよ!「優しく美しい」はピッタリだよ。ごめんな。
此処をみてる事を願います。H
733優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:31:10 ID:ixxhhuth
食べる人がいたなんてびっくりしました。私はボコボコした太い毛を抜くのが癖です。前から抜いてましたが精神的に病んでから毎日何十本も抜く癖が。でも決まって太い毛だけです。
734優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:48:38 ID:2OWV2Dbc
私は小2位から髪を抜き始めました。一時期は両サイドが全くない状態…
中学の終わりくらいからは落ち着いてましたが最近また酷くなってきました。しかも私も毛を食べてます…これってやっぱりストレスから来るものなんですか?

長々とすみませんm(_ _)m
735優しい名無しさん:2006/12/04(月) 00:58:15 ID:EUqyL3oy
>>698
私も髪の毛抜いて毛根食べてました。毛は食べないけど。すごく抜いて
一部禿げてたけど、もともと髪が多いので、今はフサフサです。多すぎて
悩む。。髪の毛異常に抜くの病気だったの?あと部屋が異常に汚かったな…。
736優しい名無しさん:2006/12/04(月) 01:50:47 ID:wWHvlxWa
早く髪が生えてきて欲しい…。先月の中頃に沢山抜いてしまって、それから何とか絆創膏使ったりして止めて、伸ばしてる。
今はようやくチクチク程度。髪を結ぶと後頭部の分け目がヤバイorz激しく後悔してる。もう絶対止める!!!
737優しい名無しさん:2006/12/04(月) 02:16:39 ID:wvCSzDlm
後頭部に出来たニキビみたいなのが気になっていじりまくりかさぶたを剥く…痛いけど快感。そして頭血だらけ…。生えかけの髪の毛をむしってまたかさぶたを剥く…orz
738優しい名無しさん:2006/12/04(月) 03:02:34 ID:6orusOS+
>>737私もそうだよ…_| ̄|○
頭しめってるな〜って思ったら血出てたり。
739優しい名無しさん:2006/12/04(月) 07:47:08 ID:BB1YovlH
このスレの男って丸坊主にすればいいんじゃね
740優しい名無しさん:2006/12/04(月) 08:44:50 ID:HtYJRM9S
丸刈りにしても禿げの部分は丸見えなんですよね

そのうちピンセットか爪で抜く
741優しい名無しさん:2006/12/04(月) 10:07:29 ID:zsDlpzPY
友人関係のストレスがきっかけで小4頃から抜毛症になってしまい
ほとんど髪がない状態になってしまって自分を親が小児科に連れて
行きましたが全然意味がなく抜毛は進む一方でした。
当時禿げてた為いじめは凄まじく酷くて氏にたいと激しく思いました。
もうすぐ30になりますが禿げではありませんが抜毛は治って
ません。毛根鞘も食べちゃうし赤毛根を抜くとさらにうれしくなって
食べちゃいます。でも赤毛根抜いちゃうと生えてこないんですよね。
やめられないです。。。orz
742優しい名無しさん:2006/12/04(月) 11:23:50 ID:6orusOS+
私も赤い毛根も食べる。最近は見てないけど。
743優しい名無しさん:2006/12/04(月) 15:52:56 ID:zaoFwzBS
赤い毛根って紙とかにつけたら赤い線がつくよね。
あれ血?抜いたとこの毛穴から血がでるけど…
744優しい名無しさん:2006/12/04(月) 20:22:44 ID:pqDOo7E/
再カキコです。同じような思いをされている方が多いのですね…
私は、本当の自分はもっとつまらない奴なのに必死で「面白い」を演じて、心では勝手につらい人ぶって、もっと大変な人は沢山いるのに自分を甘やかしがちです。どうしてこうダメ人間なんだ…と思いつつ抜毛に走り、頭皮も血だらけorz体のアトピーもぐわっとひどくなります。
抜け出したいなぁ。
745優しい名無しさん:2006/12/04(月) 20:24:10 ID:pqDOo7E/
ぎゃー下げ忘れたorzごめんなさい……
746優しい名無しさん:2006/12/05(火) 08:14:22 ID:qRKhmfu0
>>743私も毛穴から血出て来るときある!
でも普通の毛根のときに…
747優しい名無しさん:2006/12/05(火) 14:18:16 ID:4ySgqWR+
結構我慢し続けて
せっかくまともな毛の量になって、抜く量も減ってきた!と思ったのに
最近つむじのあたりが薄いことに気付いた・・・

(´・ω・`)アレ?

個人的に抜いたときに頭皮とか、かさぶたがひっかかっていると嬉しくなる。

748sage:2006/12/05(火) 15:24:46 ID:TSGP/NPc
つい先日赤毛根ならぬ、血の玉毛根を引き当てた! 超ビックリしたけどすごくすばらしかった! 引き当てたとこの毛穴はとくに出血してるわけでもなくいたって普通
みんなに見せられないのが残念・・もちゆっくり鑑賞してから食べました。 グロいな・・自分・・
749優しい名無しさん:2006/12/05(火) 18:58:03 ID:nF692eXV
>>747
抜くの辞めて3ヶ月経ったんですけど、生えてくる気配がありません・・・
どんぐらいで回復を実感しましたか?

ちなみに抜いてた期間は半年です。
750優しい名無しさん:2006/12/05(火) 22:56:24 ID:rx5amUlj
赤い毛根ってなんなんですか?
普通の毛根とどう違うんですか?
751優しい名無しさん:2006/12/05(火) 23:11:35 ID:4ySgqWR+
>>749
ん〜、明確な時期はあんまり覚えてないんですが・・・

3ヶ月くらいの間こぶし禿げ直前位まで抜き続け、
我慢を初めて5ヶ月位で触るとちくちくする毛が生え揃ってきた感じです。
で、最近(1年目位)やっと見た感じ普通っぽいぞ!
・・・と思ってきたところでした。

とはいってもあくまで私の場合ですが・・・。
結局また抜いてるし(´・ω・`)
752優しい名無しさん:2006/12/05(火) 23:32:41 ID:IXUvO6PH
I don't care if the sun don't shine.
I don't care if nothing is mine.
753優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:22:18 ID:jFNGLm78
頭髪は白髪限定。かゆいときひっぱって抜けるのはあるけど。
あとは脇とすねを毛抜きで抜く。
鼻毛はなくなった。

この程度でも抜毛症ですか?
754優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:24:48 ID:YxlXhLGE
抜きたくないのに止められないっ! が抜毛症。
抜きたくて抜いてるならただの悪趣味。
755優しい名無しさん:2006/12/06(水) 00:42:52 ID:Z3r/s/75
頭がカッパみたいになった。益々外出意欲うせる。
756優しい名無しさん:2006/12/06(水) 01:16:00 ID:INAIsK/X
やめたいよね〜・・・
自分は対策してて家では手袋とかいろいろしてんだけど
抜きたくなったらもう何も言うこと聞かなくなって手袋外してまで抜いちゃうorz
親にも抜いてたら注意してって言ってるんだけど
気持ち良く抜いてる最中に注意されたらキレちゃう・・・orz
抜いたあと落ち込む・・・の繰り返し。
757優しい名無しさん:2006/12/06(水) 03:52:16 ID:/c7TqIq+
腕毛やすね毛は「面白い〜」って抜いてる子はたくさんいるよ。
抜くのは楽しいみたいだけど 抜くのがどうしても止められないワケじゃない。
私の場合は頭髪だし、隠しきれないくらいハゲが出来ても止められない。
これこそ抜毛症だよ
758優しい名無しさん:2006/12/06(水) 07:56:04 ID:INAIsK/X
私も頭ですorz
頭の髪って抜いてもなんの意味もないですよね。
今年の春から抜きはじめてもう頭はカッパ状態・・・
外出るの恥ずかしくてヒッキーです。
759優しい名無しさん:2006/12/06(水) 09:55:20 ID:Z3r/s/75
>>756私も抜いてる最中に注意されたらキレちゃう_| ̄|○
あとで後悔すると分かってるのに勢い止められない…昨日気付いたらゴミ箱まっくろだった。
760優しい名無しさん:2006/12/06(水) 12:36:43 ID:6bBJzx9+
精神科でカウンセリングと投薬治療。治りつつありますが、再発が怖い…。
あと、美容院行った時の美容師の無神経さには怒りを覚えますね。髪を扱う仕事なら知識として知っておいて欲しい病気だし、優しい対応をすべきですよね。
761優しい名無しさん:2006/12/06(水) 12:54:51 ID:T83Of0mG
美容師は本当に無神経で困る。
そっとしてほしいのに!!

今日は抜かないように頑張ります
762優しい名無しさん:2006/12/06(水) 13:54:05 ID:SXtBUQG1
美容師「ここ禿げてますねwwwサーセンwwwwwwwwwww」
763優しい名無しさん:2006/12/06(水) 14:52:28 ID:/c7TqIq+
オシャレな店の若い美容師はダメよ。DQNばっかり。
764優しい名無しさん:2006/12/06(水) 15:30:36 ID:pKwHfnNX
俺はこの病気でもあったのか・・・
765優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:06:19 ID:igpIuNYY
俺は美容師に自分から抜毛癖であることを言って、
全体的な薄さがカバーできるようにカットしてもらってる。
@表参道付近
766優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:11:01 ID:XeUjOaWd
22才主婦です。
最近自分がこの病気だと気付きました…
もう長男出産時からなので 5年近くです。
頭の半分 髪が無いです…
いつもは帽子です(冬は深いニットがたくさん有るので楽ですね☆)
ずっと自分は円形脱毛症だと思っていました(ノ_<。)でもこちらを見つけ違うと気付けて良かったです
この数年はずっとチクチクした毛が生えたら掻きむしっていました。それも本当に最近気付きました…
一ヶ月前から頑張って抜かないようにしたら チクチクした毛やアホ毛みたいなのが たくさん生えてきました☆
結局原因はストレスだと思います。
同じ悩みの方、良かったらお話してください(*^_^*)
767優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:14:04 ID:XeUjOaWd
>766です
私は妹の親友が美容院勤務+美容学校在学で美容師にもうすぐなるので 髪の毛はいつも頼んでいます(*^_^*)
768優しい名無しさん:2006/12/07(木) 00:21:46 ID:XuGl3ckn
初めまして、20歳の学生です。
中学2年のときに髪を毟るクセがあって、そこは今Mハゲみたいになっています。
今は毟るクセは治ったんですが、その部分が全く髪が生えてきません。
生えてくるんでしょうか?
あと、今は髪の毛をさわるクセがあり髪を抜いたりはしないんですが、これも抜毛症なんでしょうか?
最近、脱毛症なのか抜毛症で髪が薄くなっているのかわかんなくなってきています。
この年でハゲたくない。。

769優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:02:00 ID:b8IqJ76g
自分で抜くから“抜毛(ばつもう)”なの。抜け毛じゃないよ
770優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:04:22 ID:b8IqJ76g
てか円形脱毛症と抜毛症の違いって分かんないもんなの?
円形脱毛症はストレスとかで勝手に抜けるんでしょ?
抜毛症は自分でブチブチ抜くんだよ。
771優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:29:34 ID:XuGl3ckn
>768です。
髪をいじるクセがありその部分が薄くなってきてるんです。
さわってると髪の毛って抜け落ちるものなんでしょうか?
772優しい名無しさん:2006/12/07(木) 01:37:29 ID:K3u40j3j
大分ゴソッと抜いてしまい、まばらになった髪を思い切って短くした。

もう、ほんと笑えない。
773優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:51:58 ID:b8IqJ76g
>>771 抜毛症ではないと思う。
髪をいじった→結果抜けた。ってだけ。
「髪をいじるクセ」であって「髪を抜くクセ」ではないと思う。
髪を抜く前提でいじってるなら別だが。
774優しい名無しさん:2006/12/07(木) 02:56:36 ID:b8IqJ76g
抜毛症を勘違いしてる人がいそうだが、
髪をいじったり ただ痒くて掻いたり、その結果、頭の一部がハゲたなら抜毛症ではない。
「結果ハゲた」ことが抜毛症ではない。
「自分の意志で毛を抜く(しかも止められない)」行為が抜毛症だ
775オッス!オラ悟空!!:2006/12/07(木) 02:57:46 ID:WSB3pNRi
あんま抜いてっとー
近けぇ将来、鼻毛が白くなっちまうぞ!
776優しい名無しさん:2006/12/07(木) 04:24:19 ID:PGXoM4Ae
はい あぁあぁあ 11時から確実に抜いてます もうないよ 髪の毛
777優しい名無しさん:2006/12/07(木) 08:09:05 ID:Aaki0in6
>>753さん
高校時代に保健体育の授業の時先生が鼻毛は大事な
役割をしてるから「あまり抜きすぎるなよ」って言ってた。
自分鼻毛は抜かないけど抜毛症です。orz
778優しい名無しさん:2006/12/07(木) 10:47:46 ID:OioPrIRx
頭皮の瘡蓋ひんむいちゃう
ついでに髪の毛も抜けちゃう
779優しい名無しさん:2006/12/08(金) 01:25:20 ID:5fESClzt
>>777さん
>>753です。鼻毛大事なのはわかってるんですが。。
鼻毛限定の抜毛症かもorz
780優しい名無しさん:2006/12/08(金) 02:21:11 ID:UIO5k2N/
暫く治まっていたのにさっきドッと抜いてしまった。
もう隠せないorz
頭のてっぺんに拳ほどのハゲ(/_;)
もう死にたいよ。
この病気のため一生をぼうにふらなきゃならないのか…
真っ当に生きてきたつもりなのに、どうして?

この怒りどこにぶつけたらいいのやら。
781優しい名無しさん:2006/12/08(金) 03:18:33 ID:26U0bEZr
抜毛も治らないけど、抜け毛も酷い…
782優しい名無しさん:2006/12/08(金) 06:38:04 ID:wKxCcFgP
頭皮にできた痂をはがす癖が、もう6年つづいてるんですか同じたぐいですか?
783優しい名無しさん:2006/12/08(金) 07:51:45 ID:4Ufnwohc
小学校の頃からの抜毛症から移行して、今は かさぶた剥がしが日課です。
気がついたら10年しています。一時期はハゲにもなって外出が苦痛でした。
(電車が特に。座りたくても座れない・・・他人の視線が怖い)
でも、かさぶたを剥がしている時はとっても気持ちがいいし落ち着く。
美容院に行く前日はなるべく我慢しているけど。
ちなみに母親も抜毛症でした。・・・遺伝するのかもね
784優しい名無しさん:2006/12/08(金) 09:55:03 ID:yYRaBRGm
髪の毛うめぇw
ぽりぽりしたり、まれに味があったりした

髪の毛食べ過ぎて胃にたまって死んだ女の子が海外のニュースで
あったと思うんだが、珍しいのかな
785優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:47:29 ID:HGaVoXwl
これ、病気の1種なんだね・・
中学くらいから人間関係に悩んだりした頃から抜くようになった。
髪に手をやって、一本一本触ってたら痛んでゴワゴワするのがあったりしたら抜いてしまう。
一本、二本と抜いてたらなんか気持ちが焦るような、変にワクワクするような、
痛んだ髪全部抜かないとって気分になって、
そればっか気になって、何も手に付かないくらい。
気づいたら50本くら抜いてたりして。
中3の時は抜いてる部分の頭皮が赤くなってかなり薄くなってしまった。
母親からも言われて気になって気になって、でもやめられなかった。

高校に入って自然に止めたけど、ストレスや不安があると、
今でも抜きまくっては後悔の繰り返し。
幸い髪の毛多いからハゲたりすることは今のところもう無いけど。
最近も仕事辞めるか辞めないかで悩んでたら髪の毛抜いてしまって、
ゴミ箱が毛だらけで気持ち悪い。
痛んでる髪を探してしまうならと一生懸命トリートメントしたり、
分け目を変えたり、よく抜く場所を結んだり。
でも抜きやすい場所でゴワゴワの髪探して抜こうとしてしまう。
だから、今日から帽子かぶってます。
自由な職場でよかった。
しかしあの、抜かなきゃ!っていう強迫観念みたいなのは何なんだろうね。

長文失礼。
786優しい名無しさん:2006/12/08(金) 11:55:49 ID:uaKd3jK5
>>778ナカーマ
毛抜きすぎてか分かんないけどカサブタできる。
787優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:06:31 ID:Lf6Cbr4d
>>784
胃袋の形のまま髪の毛の塊が摘出されたっていう映像なら見た


俺はまゆ毛抜きまくり…時々まつ毛とあと陰毛
788優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:08:04 ID:Ot2wHrO8
>>787さん、俺もわかる。
俺も髪の毛を抜く癖がある。おかげで、頭頂部は薄くなってるよ。
親や家族は止めろって言ってるけど、俺自身は止めることは出来ない。
何かね、髪の毛抜いたりとか頭部を掻き毟っているとすっごく気持ちがいい。
この癖って直るものなの?もし直るなら今すぐにでも直したいです。
789優しい名無しさん:2006/12/08(金) 14:23:23 ID:Lf6Cbr4d
>>788
俺がまゆ毛を抜くのは「汚れを落とした」みたいな感覚に至るためにやってるような部分があるから、
治るかどうか判断するのには悪癖の種類が違うんじゃないかなぁ
とりあえずまゆ毛は抜いても抜いても禿げないから「止めよう」と意識したこともないんで、
本当に意識してて治せないんだったら何らかの医学的処置みたいなものをしないといけないんではないだろうか。

あくまで推測なんで、詳しい人がいたらコメントきぼん。
790優しい名無しさん:2006/12/08(金) 19:23:55 ID:zumiljfj
皮膚科で陰部をかきむしりたくて、手が行ってしまうのを止める精神的な薬があるらしいと聞いた。
それはこの病気にも効くんじゃないかって言ってた
791優しい名無しさん:2006/12/08(金) 22:25:08 ID:Y6gSPUBI
ヲットに「最近頭薄くなったんじゃない?」と言われた。
自分頭皮に傷付けているので傷も増えたんじゃないと
言われた。好きでやってんじゃないのに・・・。orz
792優しい名無しさん:2006/12/09(土) 04:27:15 ID:U8HcPGus
私が髪の毛を抜くきっかけになったのは兄の「中学生なのに白髪が多いね」
の一言から。それから白髪や茶髪はソッコーで抜く。今も抜いている。
抜毛はだいぶおさまってきたけど、ひどい時は時間を忘れて抜いていた。
200本以上はあたりまえ。私は抜くときのスッとする感じが好きだった。
抜毛と同時に爪噛みみたいなこともしていて、両手両足血だらけで
ばんそーこーだらけだった。
785さんと同じ様に私も指にざらつく感じが嫌だったのでその髪も抜いていたし
でこぼこの爪も、頭皮もツルツルにして、それを触ると安心していた。

結局抜毛も自傷なんだよね、「それをしないと生きていけない行為」
もう癖になってるし気持ちいいからやめられないけど、姉に「頭を掻くな。
見苦しい」と言われるのはウザイ。抜毛をしてアンタに迷惑をかけてる
わけじゃないのに。
793優しい名無しさん:2006/12/09(土) 05:08:28 ID:o2QF9NWy
>>792
「見苦しい」


これが最大の迷惑
これだから女は
794優しい名無しさん:2006/12/09(土) 07:06:12 ID:xmQRmmvD
読んでて潔癖症に似てるなあと思った
795優しい名無しさん:2006/12/09(土) 11:54:20 ID:qjjS3Xl9
明日、美容院に行ってくる!
数年通ってた美容院だけど、ハゲ作ってから行くのは初めてだ…。
796優しい名無しさん:2006/12/09(土) 14:59:23 ID:+v28ix+x
眉に傷があると言われてから再発してもうたorz
受験終わったらなおるかな…
797優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:03:00 ID:BlY+nQxk
胃の中の髪の毛って胃酸で溶けないのかな?じゃなきゃ困るよ たぶん髪の毛だらけだ ってか毛根か
798優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:07:19 ID:agkQMbZL
髪の毛は駄目だけど透明の毛根は別になんともないんじゃないの?
毛根食べてるorz
799優しい名無しさん:2006/12/09(土) 19:48:05 ID:nzUcxPFa
やめられない人いっぱいいるんだね。
自分は4年くらい前から。
円形脱毛になって怖くなったから
やめられるだろうと自分でも思ってた。
しかし治まらず。
今は繰り返し過ぎて
生えてこない。
ほとんど抜けてカツラ生活です。
病院も薬もあてにならなかった。
辛いけど人目の付く場所に居て自分にプレッシャーを与えることでしか抑えられない。

長文スマソ
800優しい名無しさん:2006/12/09(土) 20:23:12 ID:+v28ix+x
髪の毛は繊維で出来てるから溶けないと聞きました
そのままうんこになって出てくるらしい
801優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:01 ID:Pzrgm5hC
私は小学校の頃、習ってたプールの塩素の影響で白髪が少しあって、
それを見つけた母親が「白髪は抜かなきゃだめだ」と言って抜きはじめたのが始まり。
頭がかゆくて掻いてると(たぶんアトピーのせい)、
また母が「アホ毛がかゆい原因だ」とゴミ箱テンコ盛りに抜かれた。
それから髪の毛を抜く快感を覚えて高校くらいまで抜いてたよ。
でもその頃はハゲにはならなかったけど、25過ぎて急に抜けはじめて
今はふりかけでごまかしてる。

そんな母も暇さえあるとたっぷり髪抜いてたくせに今もドフサ。
不公平すぎる。
母には前に小さい頃髪の毛抜いたせいだと言ってみたけど、
そんなの関係ないと言い張る。
みんなの親は心配してくれるだけ良いよ。

母と私の違いは、母の頭皮はとっても柔らかいということ。
頭皮柔らかくすればまた生えてくるかな?

長文スマソ。
802優しい名無しさん:2006/12/10(日) 00:35:55 ID:iuDsg+W/
俺も小5から何らかの原因で髪抜いてます。
毛根部分だけ食したり。
赤いのが出るとキターって感じで、異常行動だってのは
分かってるんですがやってしまいます。
一応、精神科に通い始めて、薬のお陰か、しなくなりました。

辛かったナァ・・・あの頃。ハゲって皆から言われて・・・。

>>801
人によりけりかもですが、毛根の形が変形して髪質変わっちゃうらしいです。
俺の場合はもともと癖毛だったのが、抜いた部位だけ余計酷くなりました。
太くて固くなったし・・・。
803優しい名無しさん:2006/12/10(日) 01:51:03 ID:XdYQBrTK
我慢してたけど抜いちゃった…orz
なんかテスト前になると滅茶苦茶抜きたくなる。
はやくやめたいなぁ
804優しい名無しさん:2006/12/10(日) 06:35:31 ID:12zkdOEt
抜きやすいときと抜きにくいときがあって抜きやすいときは大量に抜いてしまう。
805優しい名無しさん:2006/12/10(日) 08:28:49 ID:0NDvJPp+
風呂はいると抜かなくなるな

寝ても抜かなくなるが風呂より弱い
806優しい名無しさん:2006/12/10(日) 11:13:55 ID:KB0oA6ei
この病気は親に愛されたい?って気持ちが強いってのが原因って
どこかのサイトで見ましたけどみなさん親に愛されてますか?
807優しい名無しさん:2006/12/10(日) 11:39:47 ID:LQx0D1gS
まあね
808優しい名無しさん:2006/12/10(日) 13:51:40 ID:O/O+p8m1
髪の毛は食べない方がいいよマジで。
ウンコで出ても、大腸や小腸を傷つけてるかもしれないし。
809優しい名無しさん:2006/12/10(日) 14:10:03 ID:anZ95K2D
親には充分愛されてると思うのに、抜いてしまう私が来ましたよ('A`)

もう嫌。
心療内科とかの薬で治った人は、どんな薬で治りましたか?
810優しい名無しさん:2006/12/10(日) 17:36:03 ID:iuDsg+W/
>>809
俺は抗不安薬+抗うつ剤だよ。

ルボックスっていう、精神を落ち着かせる薬と、
レスリンとデパスという、おかしな衝動を抑える薬。

で、1ヶ月近く飲んでるけど殆ど抜かなくなった。
レスリンとデパスも処方されなくなったよ。
811優しい名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:29 ID:q8IBWaet
私はジェイゾロフト。
ルボックスは副作用に耐えられなかった…

やっぱ3種類くらい飲まないと効いてこないもんなんでしょうか。
812優しい名無しさん:2006/12/10(日) 23:45:20 ID:iuDsg+W/
それと今はルボックス+ネルボン(精神安定剤の類)
813優しい名無しさん:2006/12/11(月) 01:41:30 ID:ZjYsnOr8
抜毛がおさまってきて半年たちました(まだ完全に抜かないわけじゃないけど)
だいぶ髪が伸びてきたので5年ぶりに美容院行きました。おばさん一人がやってる
小さい美容院。そこで縮毛矯正とカットしてきました。まだ髪の長さもバラバラで
ウイッグないと外に出られないけど、美容院に行けたことが嬉しかった。
このまま抜く衝動がおさまっててくれたらいいのにな。。
814優しい名無しさん:2006/12/11(月) 06:43:16 ID:3u7xeXf4
私は親に限らず多数の人に愛されたい願望強かった。
薬はトレドミン処方された事あるけど、親が偏見持ってたから病院一ヶ月と続かなかったです。。
815優しい名無しさん:2006/12/11(月) 07:30:07 ID:kMxTzChe
俺は何か気になること(探し物とか急用とか)が
あるとすぐ頭に手が行ってしまうよ。
816優しい名無しさん:2006/12/11(月) 10:24:59 ID:mY42wXaE
>>815
確かにあるね。
頭の中で「落ちつけ〜落ちつけ〜」って考えると同時に、無意識に手は頭へ
817優しい名無しさん:2006/12/11(月) 12:04:36 ID:wt4eXhKj
>>805私、お風呂入ったら余計抜いちゃう。
きれいになった髪の毛って油ないから滑りにくいし
引っ張りやすい_| ̄|○
818優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:33:36 ID:1eyvRrDQ
自分はちょっとでも傷んでたりすると抜いてた。あと足の毛抜いて埋もれた毛を針で取り出すのが楽しかったなぁ。でもリスカに目覚めてからやめた。まだ髪の長さバラバラだけどね。
819優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:36:21 ID:TWoY7yE3
私も抜いてしまう…
820優しい名無しさん:2006/12/11(月) 14:56:35 ID:vpXGMksC
自分は頭のある一部分がチリチリした髪の毛が生えてくるので
そこが嫌で、そこの毛を抜いていたのですが鏡で見たらハゲていました…
ただ単にそこの部分が短くなってるだけだと思って気にしなかったのですが
1ヶ月くらいたった今も生えてきません…。

髪の毛は抜くと生えなくなってしまうのでしょうか?

抜かなきゃよかったよ…
821優しい名無しさん:2006/12/11(月) 15:27:10 ID:gk5Vv7uJ
赤毛根マジ見てー。誰かうぷうp

822優しい名無しさん:2006/12/11(月) 17:38:15 ID:DiYi5NFa
漏れも赤毛 根気になる
823優しい名無しさん:2006/12/11(月) 19:55:55 ID:8U263RwJ
今日も砂漠地帯広めてしまった…。
明日から抜きません!
絶対抜かないぞ!
824優しい名無しさん:2006/12/11(月) 20:25:32 ID:xGG9YdKH
明日から頑張る>823へささやかな援助物資だっ
受け取れ!

つ バンソウコ
825優しい名無しさん:2006/12/11(月) 20:28:02 ID:vUT+XcQU
>>821絵でいいなら…
確率は50〜100本に1本くらいだし、今抜いてないから絵に書いた。
通常の毛根↓(絵)
http://g.pic.to/9dr0b
赤毛根↓(絵)
http://m.pic.to/9kuex
↑たぶんみんなの言うやつはこれだと思う。私もよく赤毛根当たる。紙とかにくっつけると赤い色がつく
違うならごめんなさい
826優しい名無しさん:2006/12/12(火) 01:13:51 ID:VwiWQpI2
最近無意識にこめかみの辺りの髪の毛を抜いてしまうのがひどくなってきて困ってる
ふと気がつくと髪に手が伸びて毛をより合わせるようにして抜いている
おかげで肩の辺りや机の上に短い髪の毛がいっぱい
典型的ストレス症状
家だとそんなことないのに
会社の自分の席だとそうなる
よっぽどストレス溜まってるんだな
827809:2006/12/12(火) 01:18:49 ID:vIHtYXWq
>>810>>811
ありがとうございます(´・ω・`)シ
私もルボ一年近く飲んでるのですが、抜毛止まらず…_| ̄|○
効果にも個人差あるのかなー。
828優しい名無しさん:2006/12/12(火) 17:48:55 ID:1ztubhOA
>>825絵うまいねー
私の場合、時々先っぽが赤いんじゃなくて全体的にうっすらと赤いときがある。
829優しい名無しさん:2006/12/14(木) 01:43:34 ID:Z8I9lA2S
赤い毛根は歯ごたえ違うよね。
あの赤いのは血なのかな?味も違う
830優しい名無しさん:2006/12/14(木) 03:10:44 ID:OhXTzJ0J
毛根とか食べた事はないけど、あの程度の微量で味もちゃんとあるのか?
赤のが(゚Д゚)ウマー?

モニョ毛しかネーヨ('A`)
しかも束ねるとスゲー細くなってきてナンジャソリャだ。
つむじハゲが隠れねのなんのって
女シムケンヘアーになるのか(汗)
831優しい名無しさん:2006/12/14(木) 11:11:50 ID:5tYw+XUD
>>829
このスレ見てると自分が沢山いるみたいで怖いw

>赤い毛根
カリっとする感じだよね。食うなら白いのより赤い方がいい。
832優しい名無しさん:2006/12/14(木) 13:29:50 ID:Z8I9lA2S
>>831自分も、日本で いや世界で赤毛根食べて感触の違いが分かる人が他にいたとは…
アメリカとかにもいるのだろうか?
なんで赤毛根だけカリって歯ごたえなんだろう。あの感触に似てる食べ物ってあるかな?
833優しい名無しさん:2006/12/14(木) 17:00:02 ID:0p9LBKnF
>>832
その赤毛根とやらがどんな食感かは知らんが、結構ゴツイ毛根の食感はモヤシに似てるかも
834優しい名無しさん:2006/12/15(金) 00:21:49 ID:a7TfB++q
炒めたもやしに似てる
835優しい名無しさん:2006/12/15(金) 02:59:00 ID:8m5dq40c
つむじ周辺が禿げてる…シにたい
836優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:39:55 ID:aAP3TOY4
思ったんだ`、ダイエットが体重減るのが楽しくて成功するのと同様に抜毛症も増えてきたら抜かなくなったりしないのかな?


育毛剤とか効かないのかな?
837優しい名無しさん:2006/12/15(金) 10:51:06 ID:PicVa6kn
ゴワゴワの毛を抜いてしまうんで、今は必死にトリートメントしてる。
洗い流さないタイプなら表面がヌルヌルしてあまり抜き応えのあるのが見つからない。
あと、てっぺん近くで髪をだんごにして結ぶ。
こないだ髪おろして行ったらまた抜いてしまったし・・
ていうか、止めたい
838優しい名無しさん:2006/12/15(金) 12:44:12 ID:64dvTLOc
つむじ付近にアホ毛多いのって普通のことなのかな?


手がアホ毛を探して髪をいじり始めたら、
バンソウコを貼るようにしたら抜かなくなった。
あとはこの円形ハゲに無事に毛が生えてくれるのを祈るばかり…。
839優しい名無しさん:2006/12/15(金) 13:35:55 ID:HvI2YMVm
抜毛症って病院で対応してくれるの?
自分体中のいたるところの毛抜いちゃって…
どうにかしてやめたいんだけど、もう無意識なんだよね。
とりあえず眉毛だけは治したい…
840優しい名無しさん:2006/12/15(金) 20:18:21 ID:mHOc8eRi
抜かないって言ったのに抜いてしまった…。
両サイド手のひら大のハゲが…。
しにたい…。
841優しい名無しさん:2006/12/15(金) 21:35:41 ID:uiq3j3ut
赤根毛おいしーって思っているの自分だけでは
ないのですね。発見するとテンションが上がり
カリッと音がするとたまらなくなります。。。
赤根毛発見するのはたま〜になので見つかると
キターって感じです。
842優しい名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:51 ID:SMQP2Xns
高校の時が一番酷かったかなぁ・・・。
今は美容院にいけるほどフサフサだけどさぁ。

もうね、「息子さん、抗がん剤でも飲んでるんですか?」
って担任に言われたらしい・・・親が。

真ん中だけもう手の平大のハゲ+もみあげ無し。
よく生えてきたなぁと。
頼んでもいないのに○デランスから資料が送られてきたり。
後で担任の調べで分かったんだけど、同じクラスのDQNが卒業アルバムで
俺の住所しらべて勝手に・・・orz・・・精神崩壊寸前だった。

ルボックス50mg/dayでだいぶ収まってきたよ。
その前はデパス+レスリン+ルボックスだった。

あとは・・・そうだなぁ、俺がやった対策はちょっと背の高い(髪の毛と同じくらいの位置で)
棚とか(100均にあるような)のに赤い小さい飴玉
置いて、抜きたくなったら飴に手を伸ばすようにしてた・・・かな。
843優しい名無しさん:2006/12/16(土) 00:51:11 ID:c7xPvH76
>>842
よかったね!回復した人の話聞けるとうれしいよ。
薬は鬱のための薬?
844優しい名無しさん:2006/12/16(土) 01:47:16 ID:B4cFHFNG
抜毛30年の筋がね入りですが、赤毛根に出会えたのは5回くらいかな。
845優しい名無しさん:2006/12/16(土) 06:24:46 ID:FlA2m9G4
 
846優しい名無しさん:2006/12/16(土) 07:53:52 ID:7tiS3nXC
このさきも抜毛続くなら死んだほうがマシと思ってしまう
847優しい名無しさん:2006/12/16(土) 09:56:41 ID:pCkncWqE
私は毛じゃなくて、頭皮のかさぶたをむいてしまうんですけど、
これってやっぱりおかしいですよね?
いつも頭が血だらけ・・・(>_<)
848842:2006/12/16(土) 12:12:04 ID:L6EhPoHH
>>843
ありがとうございます。
でもまだ、たまに前髪を10本くらいまとめて抜く癖が多少・・・
はげる程じゃないんだけど、ある程度セーブできるようになってきました。

正直○デランスの資料送りつけてきたやつを殺したい。


>薬
鬱だとは言われたけど、正式な病名はまだ分からないんですよ。
(教えてくれない)

だけど、「単純なうつ病ではないと思います」って主治医が言ってたから、
何かしらそういう精神疾患の類が絡んでいるんだと思います。
自己分析ですみません。
849優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:06:43 ID:wSyuVgaw
842さんは、どのくらいの期間で回復したなーって感じましたか?
僕は目立たない程度なんですけど、ところどころ隙間ができてたり、スカってたりして困ってます。抜いた期間は今年の2月から半年で、9月に止めました。
850842:2006/12/16(土) 17:23:21 ID:L6EhPoHH
何度も書き込みすみません。

>>849さん
俺の場合、やり始めたのが小4〜で、そこから両親が
髪型の異常に気が付いて、
最初は円形脱毛症じゃないか?って事で皮膚科へ行ったら
「これは円形(ryではないよ、紹介状書くんで精神科へ行ってください」
といわれ、毎月1時間かけて隣の市の大学病院へ。

その時はカウンセリングのみで、小6のはじめくらいまで通い続けました。
だいたい中学校在学中は、生えてきてなんともなかったのに、
高校へ入った途端にまた抜き始めて、3年間、
禿げては丸刈りにして禿げては丸刈りにして・・・の繰り返し。
イジメに近い行為(○デランスの件も含)も受けました。
その後もその癖が治らずに、結局大学に上がっても
目立つ程のハゲを作っては丸刈り。

大学は今年の3月で中退しました。
で、まぁその他精神的な面もあったので精神科へ行って
髪を抜いていた経緯も話し、今に至ります。(抗うつ剤+カウンセリング)

恥ずかしい話ですけど、ン10年も抜き続けてきた事になりますよ。
なので、もし自分で変だと感じたら、心療内科か、精神科へ行くことを薦めます。
「髪を抜く」っていうのは、やっぱり何かバックグラウンドで
そういう衝動にからせてしまうファクターがあると思うので・・・・(医者じゃないからわかりませんが)

という訳で、本当に長文すみませんでした。
851優しい名無しさん:2006/12/16(土) 17:44:07 ID:wSyuVgaw
なるほど。精神的な面はよくわかりました。
肉体的というか、ハゲた状態から美容院に行けるほどフサフサになるにはどんくらいかかりましたか?
852優しい名無しさん:2006/12/16(土) 21:51:33 ID:n7Ioh/0i
赤毛根でた。めっちゃうまかった(´∀`)久々やったわぁ。
853優しい名無しさん:2006/12/16(土) 21:58:20 ID:YFMN2LHs
食ってんのかよ!!!!

てかハゲたら人生終わるぞ
854優しい名無しさん:2006/12/16(土) 22:32:41 ID:0BQn2LPv
>>852
何故、写真をうpしない!?!
855842:2006/12/17(日) 00:42:24 ID:tnGqNWhV
>>851
丸刈りにして2、3ヶ月で元に戻ったような気がします。
856優しい名無しさん:2006/12/17(日) 03:06:51 ID:t90MLtcY
またストレスで頭頂部の髪の毛ブチブチ抜いてしまった…最悪。
もうやだ・゚・(⊃Д`)・゚・
857優しい名無しさん:2006/12/17(日) 07:05:27 ID:O0VhXhuX
昨日久々に赤い毛根見た。でも怖くなって捨てた…
前の私なら食べてたと思うけど
さすがに生えてこない部分もでてきたから気分重くなった
858優しい名無しさん:2006/12/17(日) 11:58:46 ID:qw+K6ebp
>>847さん
ナカーマ。
自分20年抜毛症で頭皮に出来たかさぶたはがすこと
がやめられず頭皮は傷と血だらけです。
リストカットもしてしまいます。
昨日抑えていた思いが爆発してしまいリスカで切り
つけようかと思ったのですがヲットに見つかると激怒
するので髪の毛はブチブチ抜くしかさぶたもはがすの
すごい痛いけどやめられなかったよ・・・。
自分の愚痴になってスマソ。

>>850さん
自分は小4頃から友人関係でストレスがたまり抜毛症
になってしまい20年経ちます。親は小児科に連れて行って
くれたけどあとはほっとかれました。
精神科には連れて行ってくれませんでした。
学校ではいじめられるし親には我慢強いと言われましたが
自分では髪を抜くことがやめられず酷いいじめにも耐えて
いました。当時は自殺するしかないと死のうと思ったこと
もありました。今は目立たない所まで髪がありますが
やっぱり抜毛やめられません。orz
859優しい名無しさん:2006/12/17(日) 12:11:50 ID:RqNhr0Na
あたしが前そうでした↓
今もそうかな?
抜いてなにになる?ッて...
860842:2006/12/17(日) 19:01:07 ID:tnGqNWhV
>>858さん
僕は酷いときは床中髪の毛だらけでした。
掃除機のフィルター(?)がいっぱいになるほど抜いてました。

お辛い経験をされましたね・・・。
特にイジメ、僕もその気持ちが良く分かります。
今あなたがこうやってこのスレに書き込める程に
生活できている事だけでも、偉いと思います。自殺しなくて本当に良かった!!

こういうのもなんですけど、一応、精神科か心療内科で診てもらった方がよろしいかと・・・。
ご自身でどうしても気になるのならば。


自分は町を歩いてると、通りすがりの人が
ニヤニヤしながら自分の顔を見て歩くので、外に出るのも辛かったです。(帽子が必須だった)
で今も後遺症で、笑ってる人がいると自分を馬鹿にしているんじゃないかと
思ってしまうことがあって、抗不安薬+抗うつ剤で抑えてます。
医者も、「それは過去に髪を抜いていた事がコンプレックスになって、
今もそのままソレが残っているんだよ」と言ってました。

髪は生えてきても、心の傷を直すのにも1年〜2年かかるそうです。
あと現状では恥ずかしい話ですけど、リストカットもしてます。
なんか、全ては髪を抜いたことから人生狂い始めた。
今日はバイトもやめてきたし。

861優しい名無しさん:2006/12/18(月) 01:23:30 ID:E59ViXjb
昨日は抜いてない!今日も抜かないように頑張る(`・ω・´)
862優しい名無しさん:2006/12/18(月) 01:30:22 ID:nyzXr6Ta
私も860さんと同様に他人の笑い声等に超過敏で、昨日もファミレスで友達に挙動不審だと指摘されました。
まともに外出できるようになっただけでも進歩と思ってたけど、今求められてるモンはもうそんなレベルじゃないんですね。。
863842:2006/12/18(月) 02:30:59 ID:GTRbXEmb
>>862さん
そうですか・・・やはり似た様な症状出ちゃうんですね。
薬飲めば直るとか医者は言うけど、
俺の場合は2ヶ月近くルボックスを
50→100→150→100→50(mg/day)と飲み続けてるけど
一向に回復の兆しがありませんよ。
髪抜く癖も、前ほどじゃないけど、1週間に2、3回、まとめて20本程度
抜いちゃってます。ハゲができない程度で。
そこはなんとか抑えられてるみたいなんだけど。

とりあえず余計な事考えないほうがいいですよ。
仕事とか大変かもしれませんが、
ひとつの事を気にしすぎると、それがどうしようも無くなって
結局頭に手が伸びて・・・っていう事になっちゃうから。
抜きたくなったら部屋変えるとか、自分なりに対策を練るのも手かと。

関係ないけど、ハゲてた頃は皮膚科でなんか乳液状の薬(目薬くらいの大きさの入れ物)と、
緑色の液体を貰って塗ってたなぁ・・・。(なんかトニックみたいな匂いのする薬)
皮膚科の医者が薬塗っても生えて来ないのはオカシイし、
自分で抜いてるんじゃないかと、一発で見抜かれて精神科送りでした。
864優しい名無しさん:2006/12/18(月) 08:12:59 ID:WpP03nBb
>>860さん
自分も抜毛酷かった頃は床中髪の毛だらけだったし
学校でも抜毛がやめられず抜いては教科書とかに
髪の毛はさんでました。やりたくてやってたんじゃないのに。
860さんもおっしゃっていますが抜毛始まってから自分の
人生狂ってしまいました。人の視線も前は酷く気にして
ましたが今も少し気になります。あと3歳の息子がいるの
ですが私が育児ノイローゼになり1年前から息子を実家
に預けています。精神科には2年ぐらい前から通院してます。
どっちかっていうと育児ノイローゼをメインに受診してます。
明日通院日だから抜毛のこと聞いてみよ。あとバイトも
今研修期間ですが行ってます。長文でスマソ。
865優しい名無しさん:2006/12/18(月) 14:25:14 ID:gP20ozfg
抜いたとこから生えてきて、
頭皮を手のひらでおさえるとチクチクします
それが気になってまた頭に手をやってしまう
866優しい名無しさん:2006/12/18(月) 15:47:01 ID:qTlDJbCV
私も今触るとチクチクしたところがある。
でも合わせ鏡してもそんなに生えてる気配はないんだよね。
お願いだから生えてきて欲しい。
867優しい名無しさん:2006/12/18(月) 16:18:18 ID:GVbdmixQ
最近 人と話す時、相手の目線が頭にいってるようで気になる…
一生懸命隠してるつもりがバレてるんではないかとビクビク。
真上から見るとハゲ全域が見えそうで 背の高い人と隣に並ぶのも嫌…
もう外にも出たくない…でも家にいたら髪の毛触っちゃう…
868842:2006/12/18(月) 18:51:46 ID:GTRbXEmb
本当に髪を抜いてしまう事が
どれだけ辛い事か痛い程良くわかる・・・ここにいる人の気持ち・・・。
俺も「頭どうしたの?」って聞かれて
自分で抜いてるなんて間違っても言えなかったし。

あ〜、そういえば髪抜く前に小1頃〜睫毛や眉毛も抜いてました。
でエスカレートして髪へ・・・って流れです。
髪抜き始めたら睫毛と眉毛は抜かなくなってました。

>>864さん
>やりたくてやってるんじゃないのに

ですよね・・・俺もそうでした。
抜いたらまたみっともなくなると分かってるに
やってしまうんですよね。
なのに、どうしてかやめられないっていう感じ。

どうやって直そうかなぁ狂った人生。
髪抜くの止めたけど今度はリストカット。
バイト先(洗い場)はこれが原因でやめました。
話し合いもしたけど反社会的行為だからって事で。

次は・・・自○かなきっと・・・。
869優しい名無しさん:2006/12/18(月) 19:29:43 ID:PA1xJOQ8
870優しい名無しさん:2006/12/18(月) 21:15:01 ID:IKCUZYQa
>>865
ばんそうこ貼ると、ちくちくしてるのが判らなくなって、気にならなくなるよー。
871優しい名無しさん:2006/12/18(月) 22:50:52 ID:WpP03nBb
>>868さん
バイト868さんに向いてるバイト先あるよ。
根気よくっていうかマターリ探してみて下さいね。
あと自○はやめよ。
自分も先日自○したい気持ちに駆られたけど
思いとどまったよ。ぶっちゃけ生きるの辛いよね・・・。orz
872優しい名無しさん:2006/12/18(月) 22:55:23 ID:WpP03nBb
↑追加。
リストカットも頑張ってやめよ。
自分リスカするとヲットに激怒されるので
我慢してます。辛い気持ちどこにぶつけ
たらいいか分からない。
873優しい名無しさん:2006/12/18(月) 23:06:36 ID:3dRg2QaX
私はチリチリになった髪とかの感触や白髪を発見すると抜いてしまう、また毛根を見るのが好きという変態です。
中学時代はいじめられていたストレスや髪が厚くテンパというコンプレックスから抜きまくってた。修学旅行の写真とか見ると頭頂部が薄い。
現在もイラつくと抜いてしまいます……orz
874優しい名無しさん:2006/12/19(火) 00:02:53 ID:GXD0QsYP
職場でのストレスかな。
斜め向かいの席の人が嫌いで視線を避けようとすると
右手がこめかみの辺りに伸びてしまう。
今日はひたすら我慢した。

でも、同じように髪を手に持っていく人はけっこう多いね。
俺みたいにむしってしまう人は少ないけど。
875優しい名無しさん:2006/12/19(火) 01:47:03 ID:O476Fw/S
最近は、頭に加えて陰毛抜きがやめられない…
つるつるの部分が増えてきてるって自覚あるのに手が止まらないorz
冬になって日が短くなって、暗い時間が多くなったら悪化してきた気がするのは自分だけ?なんだか気持ちが沈んで。

死んだほうがましだよー…
876優しい名無しさん:2006/12/19(火) 02:11:15 ID:znE2IOv3
イ`
私だって頭頂部から後頭部にかけてすごいことになってる。
死にたいと思うこともあるよ。
でもいつか治って可愛い髪型するの夢みてる。
お互い治るといいね。
877優しい名無しさん:2006/12/19(火) 03:54:26 ID:RHQDDeDs
昨日は抜かなかった。頑張った自分!
878優しい名無しさん:2006/12/19(火) 09:07:45 ID:zV7dWoRN
結局昨日抜いちゃった…_| ̄|○
抜かなかったのは一日だけだった
意思が弱い自分ムカつく
879優しい名無しさん:2006/12/19(火) 09:23:47 ID:RnWX/5gV
最近抜く癖がついちゃって、一部だけハゲてきちゃいました…。
2週間くらい我慢してるんだけどそのハゲた部分が元に戻りません。。
これって、もう生えないんでしょうか?
880優しい名無しさん:2006/12/19(火) 12:06:31 ID:jphSiElZ
二週間で諦めるとか早すぎだろ
881優しい名無しさん:2006/12/19(火) 17:28:00 ID:RnWX/5gV
もっと長い目で見なきゃだめ?
2週間くらいたったら毛が生えて目立たんくなると思ってたのに…
全然だめだよ。。。

もう生えないなんてやだ…
882842:2006/12/19(火) 18:49:09 ID:SwqkKRSi
>>879-881
自分のデータで申し訳ないんですが、
最低1ヶ月は必要でした。それでもスポーツ刈り程度。(一度丸刈りにして)

参考に、Wikiより
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%AA#.E3.83.92.E3.83.88.E3.81.AE.E9.A0.AD.E9.AB.AA

>成長の速度はおよそ11 cm/年 = 0.3 mm/日 = 3 nm/秒である。

って事は1ヶ月では凡そ、0.3mm×30日で9mmなので、
やっと1センチにいくかいかない程度です。(環境によりけりですが。)
883優しい名無しさん:2006/12/19(火) 19:27:04 ID:Zw8Jwd6A
今日病院行ったのに、抜毛の事言うの忘れちゃったorz
病院行ってる人、医師に何て言ってる?
やっぱ普通に「抜いちゃうんですけど…」でいいのかな(´・ω・`)
884優しい名無しさん:2006/12/19(火) 22:31:06 ID:RHQDDeDs
医者が抜毛症しらなそうだから言ってない。
885優しい名無しさん:2006/12/19(火) 23:00:43 ID:5toQbFyt
この前誕生日を迎えました。
いつもそういう区切りのときにやめようと思うんだけどね。
気付くと髪の毛触ってて、イライラしたら無意識に抜いちゃってる。
そういう状態で、10年くらい経ってしまった。
抜毛癖が始まった頃は、抜いても割とすぐに固い毛が生えてきたけど、
今は全体的に髪が細いというか、産毛みたいなのしか生えて来ない部分もある。
これから年を取れば普通にしてても薄くなるのに、どうしようorz
886優しい名無しさん:2006/12/19(火) 23:25:49 ID:i2WFB9XN
私は抜いたら 3ヵ月で1cmくらいしか伸びない。
頭皮の下にも髪の毛が何ミリか埋まってるだろうし…だから抜いたらすぐには生えてこないよ
887842:2006/12/19(火) 23:26:50 ID:SwqkKRSi
>>883さん
俺は初診の時に「自分で抜いてしまう」と問診表に書きましたよ。

>>885さん
俺も「あんたいつまで髪なんて抜いてるの!抜き始めてからもうXX年だよ!」
って怒鳴られてました、親に。


皆さん共通ですけど、髪の毛生えてきても
心の傷を治す方が時間がかかると思います。
888優しい名無しさん:2006/12/19(火) 23:31:34 ID:lcic439G
私は家の中でも帽子をかぶっていたら抜かなくなりました!帽子を取ったらまた抜いちゃいますけど…
889優しい名無しさん:2006/12/20(水) 04:17:57 ID:GmPy+wXI
>>883初診のときに親が医者に喋った。
890優しい名無しさん:2006/12/20(水) 08:41:23 ID:ABmdHV6T
>>883さん
医師に抜毛してること話した方がいいと思う。
自分も医師に話したよ。
891883:2006/12/20(水) 09:47:06 ID:dlBC6gOQ
皆さんありがとう。
今度また行く事になってるから、その時に言ってみよう。
抜毛自体は前からなんだけど、最近ひどくなってきたからなぁ
なんとか治るといいんだけど…
892883:2006/12/20(水) 09:48:10 ID:dlBC6gOQ
あげちゃってごめんorz
893優しい名無しさん:2006/12/20(水) 09:56:28 ID:ABmdHV6T
かさぶたはがしがとまんないよ。orz
894優しい名無しさん:2006/12/20(水) 18:14:51 ID:CWBOxuRd
髪を抜きまくってしまう事を医者に言ったら基地外扱いされた挙げ句、気を付けていれば大丈夫、どうせ癖なんだからと言われた
895:2006/12/20(水) 19:20:51 ID:FZ6NuKmQ
髪の毛抜きそうだよ…
どれくらい我慢すれば元に戻るだろう(´・ω・`)
抜いたこと全部夢だったらいいのに。
896優しい名無しさん:2006/12/20(水) 20:33:17 ID:6XCBEr3b
髪の毛じゃないんだけど、
まつげ抜いてしまう。
あと、手の皮むいて流血しちゃったり。
やめたいんだけどどうしたらいいのやら。
897優しい名無しさん:2006/12/20(水) 20:43:50 ID:0lwUtT8T
ふと気付いたらまゆげが左右とも半分しかなくなっていた
898優しい名無しさん:2006/12/20(水) 22:55:01 ID:jnVZDNbS
>>852なんだけど、赤毛根出たからうPしたいんだけどどうやってやるの?
899優しい名無しさん:2006/12/20(水) 23:32:31 ID:7ATrsa8c
900優しい名無しさん:2006/12/21(木) 00:09:35 ID:xkgLlpXx
先日抜毛デビュー後、初めて医者に告白。

医者に言ったら
「あ〜、たまにいるね、そういう人」
て感じ。
楽な反応だった。
衝動性、て言われた。
私は過食や過食嘔吐もするんだけど、一緒だ、て。

看護婦の友達はリスカと一緒、
抜いて生きてる事を確認して安心して、でも社会的な制限を受ける事でストレスを感じ、また抜く、ですって。


私はこの説明に、抜く時の快感、万引き?みたいな気持ちも加えたい。
901優しい名無しさん:2006/12/21(木) 01:08:07 ID:ftRrCD39
http://kjm.kir.jp/?p=85242>>899さんきゅ☆☆今の病院で抗うつ剤きくってゆわれたよ(´∀`)あたしはあんまりきかなかった気がする。今は飲んでないけど。今日抜きすぎてちょっとハゲた。
902優しい名無しさん:2006/12/21(木) 10:52:35 ID:NUv4PaFr
>>894
ある意味基地外を自覚してるから行ってるのにな…
903優しい名無しさん:2006/12/21(木) 23:44:34 ID:8R/M+ciw
>894
私も同じこと言われそうで医者に言えない…
904優しい名無しさん:2006/12/22(金) 01:03:30 ID:Ab9iJQh2
抜毛症→エスカレートして食毛するように最悪なことに、激痛で病院に運ばれ胃で溶けずに石になってしまい、手術で取りのぞきました
苦しんでる人の気持ち痛い程わかる。抜いてしまい欝になる、そしてまた抜く悪循環…
905優しい名無しさん:2006/12/22(金) 01:35:16 ID:+Rlr5zL4
抜毛癖ありで異食症だけどやっぱ医者に申告すべきか
906優しい名無しさん:2006/12/22(金) 02:28:40 ID:3dZHRzBX
異食って何を食べるんですか?
907優しい名無しさん:2006/12/22(金) 02:54:47 ID:TX25qlEB
>>904
石って……毛が石になるのか?
やばいなそれ
908優しい名無しさん:2006/12/22(金) 03:59:34 ID:r7PvJqLY
固まりじゃない?
909優しい名無しさん:2006/12/22(金) 15:07:33 ID:IiQ32RWP
二年前から神経科行ってるけど治らない。
わらにも縋るつもりでこれから皮膚科言ってきます。
多分治らないと思うけど、快方に向かうきっかけになれば(/_・、)
910優しい名無しさん:2006/12/22(金) 18:31:36 ID:XIbzmAiO
>>904やっぱ食べてたら胃痛くなっちゃうもんなのかな。
以前も痛かったけど胃薬飲んで治って…でも胃薬やめたらまた痛くなった。
しかも今回は前より痛くて更に不眠悪化_| ̄|○
胃の中から髪の毛玉を摘出したとかいう記事見たから
自分もそんなことなってたらどうしようと不安…
904さんは髪の毛食べて何年くらいで胃が痛くなったんですか?
911優しい名無しさん:2006/12/23(土) 10:43:31 ID:ur5VqxPL
>>897
あるあるww


('A`)
912優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:35:50 ID:xR+RZVlf
>>908さん
すいません塊でした

>>910さん
6ヶ月ぐらいだったかと・・たった1度の激痛で救急車で運ばれて、そのまま手術で取り除きました。
その入院がきっかけで抜いて食べなくなり治りました。点滴の栄養でかなり生えました
今でもたまに5本くらい抜いてしまいます。
でも毎日手術跡を見るので抑制できるようになりました。
代わりに指毛とか、むだ毛を抜いてしまいます
長文すいません
913優しい名無しさん:2006/12/23(土) 14:38:50 ID:ECVdxEOx
いっそスキンヘッドにしてみたらどうですか?
そぅぃぅ問題でもないのですか?
914優しい名無しさん:2006/12/23(土) 16:32:50 ID:21iZFFmU
>>913
鬱病にがんばれといっしょです><
915優しい名無しさん:2006/12/23(土) 18:59:40 ID:m1dARnDa
毛はマジで食べないほうが良いよ。
昔、飼ってた猫がぐったりしてて、病院につれてって手術したらお腹の中から巨大毛玉が出てきた。
室内飼いだし吐き出すための草を与えなかった私が悪いんだけどね…
916優しい名無しさん:2006/12/24(日) 00:13:50 ID:REzDW9lW
>>912レスありがとうです。半年ですか。

5本くらいに抑えられるって凄いな…大変な思いしなきゃやめられんのかな。
一度胃カメラ勇気だして飲んでみようかな(´・ω・`)
917優しい名無しさん:2006/12/24(日) 01:06:39 ID:fdtF8ife
もうだめだぁ○| ̄|_
精神科も皮膚科も行ってるけど止められない。
皮膚科の先生からは、一切抜くのを止めれば生え揃う
って言われたけど、生え揃うまでが不安でそれが
ストレスになって頭いじって抜いてしまう。
もう死にたいよ(/_;)
918優しい名無しさん:2006/12/24(日) 01:18:31 ID:Yjz97DgB
>>916さん
検査おすすめします。溜まるとしこりになってます。
最悪の結果でしたが、これがなければ辞める手段はなかったと今でも思います

919842:2006/12/24(日) 01:46:53 ID:EZBcf2+g
>>917
お年は幾つかわかりませんが、
俺も何十年も続けてやっと元通りになりました。
なにか辞める切欠があるといいんですけどね。

俺の場合は部屋に1人でいるとやってしまう場合が多かったので、
なるべく部屋にこもらないようにしてました。
(帽子被って店に行くとか。)

俺は生えてきたけど、図太くて波打ってて、
かなり硬い毛になってしまいました。
毛根が歪んじゃったんだそうで。超癖毛です。
920917:2006/12/24(日) 03:03:15 ID:fdtF8ife
>>919さん、レスありがとう。
私ももう30年近くの筋がね入りですorz
精神科には5年前から、皮膚科には1年前から通ってますが、
一向に治る気配はありません。
因みに精神科では鬱病と診断されています。
919さんは、何が治ったきっかけみたいのはありますか?
私の場合昼夜逆転気味なので、夜中にやってしまうことが多いです。
自分の意志に反して抜いてしまう…なんて厄介な病気なんでしょう。
こんなことで人生台無しにしたくない。
もう歳ですが、何が何でも治したい気持ちでいっぱいです。。。
921優しい名無しさん:2006/12/24(日) 14:53:58 ID:Rq+ZlbdA
透明な毛根ってさ、抜くときたまに痛いよね?
黒い毛根と透明な毛根の違いはなんなんだろう。
キシュツだったらごめん
922優しい名無しさん:2006/12/24(日) 15:29:26 ID:tfM/Zlbg
赤い毛根って赤いとこ触ったら糸みたいなの引かない?
923優しい名無しさん:2006/12/24(日) 18:42:32 ID:REzDW9lW
>>918年明けに病院行ってきます(`・ω・´)

>>921私の場合、生え際が特に痛い。大体抜く時にブチッやらプチッと音するときは痛い
924842:2006/12/24(日) 20:44:55 ID:EZBcf2+g
>>920さん
スミマセン、あんまり参考にならないと思いますが、
成り行きでした。気が付いたらしなくなってました。
まぁ今でも数本程度、ハゲない程度に癖で抜いてしまうことが多少ありますが・・・。

因みに俺も鬱で精神科通いっすよ。

>>922さん
糸引きますよね!!赤いのだけじゃなくて透明な透き通ってるヤツも、
先っぽがトロっとしてて、指の上で転がすと・・・ビト〜〜〜っと。
ガクブル・・・。アレっていったい・・・。
925920:2006/12/25(月) 15:11:23 ID:j71EKGOw
>>924さん
質問ばかりですみません。
抜かなくなってからどのくらいで生え始めましたか?
私はもう頭頂部はダメみたいです。
半年以上経つけど生えてきません。
頭頂部抜かなくなった代わりに、後頭部がひどいことになってます(/_;)
926842:2006/12/25(月) 17:15:12 ID:/dZd+yBg
>>925さん
全然構いませんよ、辛いお気持ちは痛いほどわかりますんで。

俺はハゲては丸刈り→生えてくる→また抜いて一部だけ禿げる→丸刈り・・・
の繰り返しでした。
因みに俺は21才で・・・そうだな・・・
禿げるような抜き方を辞めたのはつい最近だよ。1年前くらいかな。

>後頭部
俺はまったく逆で、当時、前頭部が凄い事になってた。
頭頂部+前頭部+頭の脇の部分がもう悲惨で、同級生から「若ジジィ」と
毎日侮辱されていました。

頭頂部・・・困りましたね。
僕の髪を抜いて移植でもしてあげたい所です・・・。
お辛いかもしれませんが、もう少し皮膚科の医師さんに頭皮がどういう状況なのか
詳しく聞いてみてはどうでしょうか?
俺も一部、目立たない場所だけど、半永久的に生えてこない部分があるよ・・・1円玉くらいの大きさの。
鏡見ながら探すと・・・ね。

どうだったかな、自分の場合は丸刈りにして「少なくても3ヶ月はかかった」気がする・・・。
でもね、増えたら増えたでまたやっちゃうんだよね・・・その繰り返し。
それを直せばいいんだけど・・・いい解決策が。自分でもなんでしなくなったのかが分からない。
自傷行為には変わりないし、自分の場合はリスカに変わっちゃいました。
主に家庭環境が原因で。
927優しい名無しさん:2006/12/25(月) 23:12:29 ID:jpORedCC
>>923さん
緊張するかもしれませんがリラックスです!
必ず治ります!

こんなにも悩んでる方が多いんですね・・
なんでこんなにも毛を抜くのって辞められないんですかね??
対策考えてみたんですけど・・もう皆さんやってるかもしれないですが
・帽子をかぶる
・一人で部屋にいる時間を減らす
・違う部分でおしゃれをしてみる

この病気、これ!っていう治療法がなく、簡単に抜いてしまえる
から治りにくく慢性化してしまう気がします
928優しい名無しさん:2006/12/26(火) 14:03:39 ID:Qc1OXPfG
脳神経だかなんだか異常が関係しているかも、っていうのガイシュツ?

今更ながら、10年以上前に脳波検査したら異常ありって言われたの思い出した。
929優しい名無しさん:2006/12/26(火) 22:43:57 ID:5QH16XLy
>>926さん、何度も詳しくありがとうございます。
私が発症したのは12才の時です。
友人には恵まれていましたが、自分に自信が持てず常にストレスがありました。
また辛いことがあっても心配かけるのが嫌で親には一切話しませんでした。
今思えばそんな事が原因だったのでしょうか…
高校に入ってから5年間程は治まっていたのに、一人目の子供が生まれてから再発し今に至ります。
私も一時リスカしていましたが、今は抜毛がやや治まった代わりに煙草が増えました。
皮膚科の先生から止めれば生えてくると言われ希望もてたのに、
未だやめられず(/_・、)
多分一生治らないと思います。
>>926さんは治って良かったですね。羨ましいです。


長文失礼しました。
930優しい名無しさん:2006/12/27(水) 00:08:44 ID:MWZGYUUw
小さい頃の俺の写真は眉毛がない
中学生から眉毛があるけど
陰毛抜いてたから
今は髪の毛と陰毛を抜いている
931優しい名無しさん:2006/12/29(金) 01:24:06 ID:kvvJr6Ni
暇を作らないようにしたら抜かない。
でもずっと気を張り詰めてるのは無理だから溜め息ついて
ふとした瞬間に今まで抜かなかった分を取り戻すかのように抜いてしまう…_| ̄|○
932優しい名無しさん:2006/12/29(金) 02:33:48 ID:e2tXj1/C
>>766です。
皮膚科に先日 久しぶりに行き、
【どうしたら生えてきますか?】と尋ねたら【自分で抜いたら駄目だよ。抜かないようにしたら治るから】と言われました。
私は円形脱毛症では無いそうです。
中学の時もなったことがあるのですが 違う皮膚科でも【自分で抜いたら駄目だよ】と言われました(ノ_<。)
抜かなくなって1ヶ月以上経ちましたが ゆっくり生えてきているだけで 進歩があまり無いです(>_<)
でも頑張って抜かない様にしてますが たくさん抜いてしまっているので時間がかかりそうです…
とりあえず抜かない様にゆっくりゆっくり頑張っていきます
933優しい名無しさん:2006/12/29(金) 02:48:56 ID:eE8afJBW
その、「抜いたら駄目だ」というのが出来ないから悩んでいるのにね。
ホント解決策はないものだろうか…
特効薬でも開発して欲しいよ。
934優しい名無しさん:2006/12/30(土) 09:23:53 ID:V8MJxqWZ
毛髪胃石って怖いね…
935優しい名無しさん:2006/12/30(土) 15:34:49 ID:BB1o+A/Y
薄いと着物似合わないよね。 なんで 馬鹿とかキモィは言われても平気なのに禿(皆 気を悪くしたらごめんね)は 死ぬ程傷付くんだろう…。。。。
936優しい名無しさん:2006/12/30(土) 17:05:01 ID:V8MJxqWZ
キモイもハゲも傷つく。
937優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:22:56 ID:XOsCelCS
ひさしぶりにここ覗きました。わたしも抜毛症でした。
小学校5年生のときから始まり、今25歳なんですが去年の春〜夏ぐらいが
1番ひどかったです。(右耳うしろ一掴み程度の髪の毛しかなかった)
そのくらいひどい抜毛症でずっとウィッグかぶってました。
それでも外に出るのが億劫で外にも出ず、引きこもってました。
そのときは東京に住んでたのですが、さすがに自分でも焦り
実家に戻り、実家に戻ったその日にあまりの髪の毛のひどさに坊主にしました。
あの日をわたしは一生忘れないと思います。
それから毛もないせいか抜くことも、頭に手を持っていくこともなく
母親をイライラさせることもなく平穏に暮らしていましたが
やっぱり生えてくると抜いていました。
もう治らないと思いました。坊主のときは心がスーっとするような感じで
「ああ、普通の人はこうなんだろうな」って思いました。
それからまた抜き出し、母親からは相変わらず「我慢しろ」とか
「抜かないように手袋をしろ」とか「根性がない」とか言われました。
そんなことじゃない。我慢とか根性とかこの病気はそんなことじゃ
ないことを、それからしばらくして母親から病院を紹介されて知りました。
938優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:30:51 ID:4frv0VJp

最近家でも授業中でも髪を抜いちゃう。

つむじのあたりを抜くからその辺が10円くらいの大きさの範囲で髪がないorz

これは、おかしいわけじゃないんだよね…。

癖になりつつあるorz
やめたいけどやめらんない(´・ω・`)

939優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:46:16 ID:XOsCelCS
病院ではいろいろ聞かれて、わたしの場合「父親が病死」したことが
1番の原因でそれが不安になってたり、寂しいという気持ちが
髪の毛をむしるという行為に繋がってるんだとおっしゃっていました。
わたしはそれまでにいろいろ病院に行っており、半信半疑で聞いてました。
父親が亡くなったのは5歳のときで、わたし自身、父親がいないことは
ちょっとも気にしていませんでした。父親との思い出もなかったし・・・。
それで最初に処方された薬はルボックスでした。吐き気もあるかもということで
胃薬と一緒に飲んでましたが効き目0でした。
その次に処方されたのがメイラックスという今の薬。
飲んで2週間ぐらいで効きました。なんか坊主にしたときのような
スーっとした感じ、髪に興味がなくなったと言えばおかしいですが
髪の毛が手にいかなくなりました。不思議な感じです。薬の効果なんて
信じてなかった。わたしも前、ここにレスつけたとき
「結局、自分自身の問題(我慢すること)」とレスつけたもんです・・・。
でも違います。みんなにも合う薬はきっとあるはずです。
メイラックス飲み初めて5ヶ月ぐらいですがもうウィッグもいりません。
美容院にも普通に行ってます、会社の人と普通に髪の毛の話しができます。
実際ウィッグ取れたのは2週間前です。
まだ完全には治ってないので、粉、ふりかけと言ったほうが早いでしょうか・・
それを使ってちょっと上に降り掛ける程度で全然わかりません。
落ち武者まで抜いてたわたしが今のわたしまで復活しました。
前ここを覗いたときに「この病気治るの?」「治った人いるの?」という
書き込みを思い出して、ここまでの経緯を書いてみました。
これでも1日1本は抜いてます。でもそれでなんか満足します。
それにここまで伸びたから我慢できます。
940優しい名無しさん:2006/12/31(日) 00:47:01 ID:XOsCelCS
1回肩まで伸ばして今は、最近結婚を発表された方の髪型にしてます。
もっと後ろのボリュームを増やしてふっくらさせるのが夢です。
抜毛症で苦しんでるみなさん、絶対いい病院、いい先生、自分に合った
薬必ずあります。どんだけ時間かかってもいいんです。
髪の毛は生えてきます。実際わたしも生えてきました。
わたしもここでお世話になったから。
頑張れと言いたいですけど、頑張れとは何か違うこともよく知っています。
どうか1本、10本、100本抜いたぐらいで落ち込まないで。
きっとその髪も生えてくるときがくるから。
長々と申し訳ありません。
941優しい名無しさん:2007/01/01(月) 03:19:44 ID:Okarvnlo
あけましておめでとうございます。
抜毛に没頭してたら、気づいたら年越してた…orz
940さんの話読んでたらなんか希望わいてきました。ありがとうございます。
今年こそ治す!
942優しい名無しさん:2007/01/01(月) 21:38:25 ID:PbgaNb9a
今年こそ治す!がんばろー!抜きたくなったら、やりたい髪型おもいだそう!
943940:2007/01/02(火) 13:34:07 ID:rsNU2PAJ
わたしが今通院してる先生は今抜毛症について
調べてると言っていました。前例が少なく、(病院くる子が少ない?)
先生の友達(同じく心療内科の先生)にいてその子が
ひとりいるぐらいだそうです。
私の先生は(ちょっと専門分野的なことを言われて、
しかも5ヶ月前ぐらいのこので忘れてしまいましたが)
「脳から“髪の毛抜くのをストップさせる”という信号(分泌物)が少ないor
出てないのが原因」だとおっしゃってました。
みな好きで抜いてるんじゃないんだと思います。
やめたくてもやめられない。我慢しても、手袋やバンソーコ貼っても
それが取れたときに2倍・3倍になって結局抜いてしまうと思います。
わたしもそうでした。
あと今薬を処方されている・・それでも効果ない方。
わたしが今飲んでいるメイラックスというお薬、なんでもできたての
ホヤホヤらしいです。1回聞いてみて試されてみてはいかがでしょう?
わたしは爪噛みも併用しているんですが爪噛みのほうは治ってません・・。
爪噛みは半ばどうでもいいとすら思っています。
ほんとに髪の毛が完治してくれればうれしいです。
944優しい名無しさん:2007/01/02(火) 21:51:44 ID:t/fpX2jj
私は髪抜く前は 指しゃぶりがあったよ…
なんか 関係あるのかな…
小学4年生くらいまで指しゃぶりやっててやめたら髪抜きはじめた
945優しい名無しさん:2007/01/03(水) 03:16:40 ID:0XRheJzk
>>944
私も指しゃぶりを昔していました。関係ありそうですよね。

ちなみにそのあとの経緯は爪噛み→腕引っ掻き→指を噛む→→高一から抜毛→高三の春にリスカをしていて抜毛激減→そして現在、リスカ中断して抜毛激増。前頭部分全部ハゲてて横の髪を上に乗せてる(9、1分けみたいな)。ウィッグ買うと現状を安心しそうで怖くて買えない。
946優しい名無しさん:2007/01/03(水) 16:23:29 ID:tY2F7MFH
御髪神社
http://www.geocities.jp/kido_shika/

関神社(王子神社境内)
http://www.kaiun-goriyaku.com/13j-017.htm

髪の神様に、お参りに行こうぜー。
947優しい名無しさん:2007/01/03(水) 19:56:51 ID:YDm6D58x
私は物心ついたころから小4位まで爪噛みしてました。
その後中1から抜毛が始まり、現在30代半ばなってもやめられずにいます。
最近では抜毛が減った代わりにリスカをするようになりました。
やはり何か関係あるのかな?
948優しい名無しさん:2007/01/04(木) 01:32:30 ID:275W9eUy
全国の精神科医にこのスレを見てもらいたい。
949優しい名無しさん:2007/01/05(金) 12:07:02 ID:VHXrR0kx
ここまでみんなの意見が一致すると、指しゃぶりや爪噛みはかなり関係ありそうだね!
そんな自分も指しゃぶり→爪噛み→抜毛症
950優しい名無しさん:2007/01/05(金) 13:27:26 ID:HvxWK2Z6
2007年はまだ一度も抜いてない。
このペースでいけば抜かなくなるかな…
もし抜いたら私を殺してください
951優しい名無しさん:2007/01/06(土) 01:23:24 ID:l11DsAHR
自分と同じような人がこんなにいると思わなかった。
しかも全然異常だと思ってなかった。
自分の場合、手ぐしで指に引っかかった毛を抜くのがクセ。
気が付くと、灰皿にてんこ盛りになるくらい。
そんで、えりあし部分に直径1cmぐらいのハゲを見付けた。
その部分が微妙にかゆい。
これって自分で抜いてしまった部分が炎症を起こしてるのか、それとも円形脱毛症なのか‥




952優しい名無しさん:2007/01/06(土) 05:56:46 ID:60DWU8Zk
たくさん束になるくらい抜いてたら頭(毛穴)から血でてきた。
また頭にニキビできそう…
953優しい名無しさん:2007/01/06(土) 06:27:49 ID:Pke+7ah/
昨日近所のスーパーで抜毛症っぽい人がいた。
彼氏が片手つないでるんだけど、もう片方の手がすぐ頭に行っちゃって
引っ張ったり、何かを下に落とす感じのしぐさしたり‥
髪も薄かった
けど自分で(自分の薄毛はすごく異常に見えるんじゃないかって)思ってたほど
変な状態じゃないっていうか
「何だこの人」って眼で見る人はそんなにいないんじゃないかなっていうか
上手くいえないけど頑張ろうと思った
954優しい名無しさん:2007/01/06(土) 19:47:54 ID:zYhwgJtK
昨日、つむじ周辺をまた抜きまくっちゃった…。地肌赤くなってヒリヒリする。
はぁ…自己嫌悪。
955優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:17:30 ID:nKkyqE2u
くちびるの皮を剥くクセがやめられない
気付いたらスプラッタ
956優しい名無しさん:2007/01/06(土) 20:22:25 ID:O81BIrSs
年あけて抜かない日がない。
泣きたい。
957優しい名無しさん:2007/01/06(土) 21:04:10 ID:r1HFEbcm
こうして見るとリスカや抜毛って自虐症状だよね。自分で自分を傷つけるっていう。
俺の場合はイライラしたり不安を感じた時に抜いちゃうんだけど、なんでそれが自傷につながるんだろう。別に貧乏揺すりでもいいのに。
感じたストレスをうまく処理できなくて、その処理が抜毛なわけでしょ。なぜストレスの自己処理が、自傷に変換されてしまうのか。この部分のメカニズムが解明されたり、自分で理解できるようにかれば、抜毛症はもっと減ると思う。
958優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:08:11 ID:feYKwmk4
>>955
うわぁぁー同じー
皮むいて滲み出た血を指で押し出して舐めるのが好き
もう1年くらい皮むけまくり
959優しい名無しさん:2007/01/06(土) 22:36:28 ID:xJn2V6Tk
私は抜毛11年です。頭が産毛だらけで髪が太くなりません。赤ちゃんって産まれた時は産毛でも、だんだんと太くなりますよね。それと同じように待つしかないのでしょうか。長さも全く伸びていない状態です。回復された方で、産毛からきちんと伸びた方いますか?
960優しい名無しさん:2007/01/06(土) 23:00:10 ID:XiCG6IhO
あたし抜きすぎてハゲ隠し切れなくなったからカツラかぶって学校行ってたよ。最近のズラってすげえと思った。
961優しい名無しさん:2007/01/07(日) 18:34:10 ID:zQsaiDAs
>>960どこのウィッグ??
962優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:12:24 ID:yREYtMHV
>>961
美容院のウイッグ。でも最終的にはウイッグの毛も抜いてた。
963優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:30:35 ID:/M1k/w33
>>962ww
成人式なのに参加せず。ハゲてるからキレイな髪型に出来ないし…
964優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:39:44 ID:yREYtMHV
>>963は振り袖着たかったの?それならウィッグ付けて出席すればよかったのでは…。それかスーツにして帽子かぶっていけばよかったのに。
965優しい名無しさん:2007/01/07(日) 22:52:13 ID:y1Nihe60
私も自分で抜いたところが隠せず成人式断念。
966優しい名無しさん:2007/01/07(日) 23:29:32 ID:/M1k/w33
いやぁ周りのみんなが着物でさ、着物の着付けしてもらう店で髪型もやってもらうんだよね。
しかも今日だけウィッグだと「あれ?あいついつもと髪型違うw」ってなりそうだし。
967優しい名無しさん:2007/01/08(月) 01:23:14 ID:JzA408Hr
抜毛癖があって、なおかつ
強迫性障害って診断されてる人、いますか?
968優しい名無しさん:2007/01/08(月) 01:30:37 ID:yo9BTVKz
>>967
ああ、私だ。
でも抜毛がいちばんの悩み。外見変わっちゃうからね。
969優しい名無しさん:2007/01/08(月) 12:46:59 ID:GDXPjOIh
髪をちぎって丸めちゃう方居ますか?
髪で団子虫を作るので部屋中虫(髪)が転がっています。
下の毛もむしちゃいますν
970優しい名無しさん:2007/01/08(月) 18:12:30 ID:LuTbDbS+
昨日成人式行ったよ!
髪型やってくれた人が上手く隠してくれた
971優しい名無しさん:2007/01/09(火) 11:48:56 ID:8hko3EPx
あたしも、爪噛み・抜毛・リスカだっ!
ピアス・刺青も…。
抜毛は、23年目です。
972優しい名無しさん:2007/01/09(火) 14:30:11 ID:u6NB9Ia1
ハゲててもハゲてなくても成人式なんて行きたくないから行かなかった。
昨日から少しずつ抜く毛の量を我慢できてる。
今は前頭部のとこを生やしたい…冬は頭寒い
973優しい名無しさん:2007/01/09(火) 20:36:41 ID:mtXr+Q0K
>>970さん
成人おめでとうございます。
治るといいですね。心よりお祈りしてます。

>>972さん
じゃ、俺がここで今からあなたの成人式を。
『成人、おめでとうございます。』
974優しい名無しさん
>>969それ私だ。部屋にじゅうたんひいてるけどじゅうたんの目の間に
毛虫がはいりこんで掃除機では吸い取れない。
いつも頭の毛を触るとき無意識で毛をくるくるしてしまってブちっと抜いてる。