お風呂に入りたくない9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
不潔が好きってわけじゃないんですよ・・・

前スレ【お風呂に入りたくない8夜】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137172227
2優しい名無しさん:2006/05/23(火) 22:59:41 ID:9a6tdh4Q
前スレ最後の方切羽詰まってたんで初めてスレたてた…ふぅ
3優しい名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:24 ID:JQKulq8W
はいりたくない…これってやっぱなんかの病気??
4優しい名無しさん:2006/05/23(火) 23:18:33 ID:bMHhAaic
>>1
新スレ立て、乙です。
自分でも立てようと思って準備しましたけど、
重複しなくて良かったー。

5優しい名無しさん:2006/05/24(水) 00:07:22 ID:unfi6+Pw
>>1乙カレー
一応関連スレと言うことではっとくですよ
あちらも新スレが立ったばかりのようで

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148260008/
6優しい名無しさん:2006/05/24(水) 00:10:29 ID:tS+aW3DG
いまんとこ、会社の帰りに何もする前にシャワーあびてる。
意外とできるもんだ。で、今サパーリ
7優しい名無しさん:2006/05/24(水) 00:18:02 ID:NT5PnhDs
>>5
これはメンヘル板に合流したほうがいいんだろうか
8優しい名無しさん:2006/05/24(水) 02:33:08 ID:ZsVqYh7m
>>1
おつ
9優しい名無しさん:2006/05/24(水) 10:12:19 ID:vTT8LKri
>>7
メンサロ板の方な
どうなんかな
10優しい名無しさん:2006/05/24(水) 12:05:38 ID:1f00JEMh
つか安定剤の類飲むと 身体から水分と油分が消えるね。
11優しい名無しさん:2006/05/24(水) 12:41:37 ID:GPI2qSrC
温泉好きだけど風呂は入れない。狭い空間に1人になりたくない。
だから風呂は2日に1回( ゚д゚ )
12優しい名無しさん:2006/05/24(水) 12:44:41 ID:3XPU1mR7
前に副作用のめまいが酷く、お風呂で動けなくなったことあって以来、
風呂前は恐怖との戦い・・・
13優しい名無しさん:2006/05/24(水) 13:48:55 ID:THVWWY+3
うん、危ない。
目の前が見えなくなったり意識が飛んだり、
体力気力消耗する。
入院中入浴にドクターストップがかかるのにはそれなりのわけがあるよな
14らすかる@:2006/05/24(水) 19:50:46 ID:ma54rsNH
今日3日ぶりにシャワー
髪の毛、体は洗ってない
15優しい名無しさん:2006/05/24(水) 20:06:50 ID:euTS3U1s
>>1
乙!!
は〜入りたくないけど、運動したしな・・・・。
さてと今から入りますかね・・・。
16優しい名無しさん:2006/05/24(水) 20:12:55 ID:Kh3LCG/1
髪洗う以外は全部できた
さっぱりしてて良いね
17優しい名無しさん:2006/05/25(木) 00:37:00 ID:Ov7u5ewJ
いつもいつも、お風呂入ろうと思ってるのに2chしてるうちにこんな時間。
で、お風呂諦めていい加減寝よう、とやっと眠剤飲む。
おかげで朝ボーッとしてなかなか起きられない。
もっと早い時間に薬飲めばいいって分かってるのに…分かってるのに……
18優しい名無しさん:2006/05/25(木) 00:56:34 ID:FHrIF+/I
生理中も生理後もお風呂に入らなかったら
なんだか悪臭のするオリモノ(ごめんなさい)が出るようになって
仕方なく婦人科に行ったら(もちろんその日は嫌々ですが入浴しました)
膣炎と診断されました。
膣の座薬を処方され治りましたが
Dr.に「不潔にしてるとなるんですよ」と言われた時はドキッとしました
女性のお風呂に入れない仲間のみなさん。
せめて生理期間は病気にならないように
「えいっ!」と入るようにしましょう。
19優しい名無しさん:2006/05/25(木) 14:15:46 ID:mJYeyZLS
生理の時のお風呂ってめんどくさいんだよね。
上がる時タオル汚したりしてさっ。ほんと「えいっ!」だよ。
20優しい名無しさん:2006/05/26(金) 03:52:53 ID:rvQ+gw49
同意。
いま生理中だけど入ってない
21優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:14:17 ID:rhIqfKqw
皆さん最高何日お風呂に入れませんでしたか?
22優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:32:29 ID:kTBef2iT
自分は一ヵ月。毎日死にたいと思ってた。
今は三日置きくらいに入ってる。
23優しい名無しさん:2006/05/26(金) 16:13:45 ID:E7spUsV4
私は1週間に1回くらいかな?
私、今、休職中なんですが
休職前に聞いた話
職場の鬱仲間w(♀)は、ここ3年入ってないらしい。
で、どうしてるの?って聞いたら
タクシーで美容院まで逝ってシャンプーしてもらい
体は旦那が毎日拭いてくれるそうな
独りで苦しんでいる私にとってはうらやましい話でした。
もちろん彼女は彼女なりに苦しんでるんでしょうが。
24優しい名無しさん:2006/05/26(金) 16:55:30 ID:O6dO0jvN
>>1さん
今更ながら乙ですー。
前スレ後半誘導なかったんで立てようと
思ったけど立てなくてよかった・・・

さて今日で風呂なし二日目だから入ろうかなっと。
25優しい名無しさん:2006/05/26(金) 22:36:46 ID:Xb++mt/2
今日は気分良く風呂入れた。
頭も洗えたし、体も洗えた。
でも浴槽に入ろうとしたら目茶熱くて断念…
水温はかってみたら52℃。
我が家は木で風呂が沸かせられるんだけど、親父がやり過ぎたらしい…
調子いい時に限ってこれかよorz
26優しい名無しさん:2006/05/26(金) 23:17:30 ID:ASwcWOva
あまりに入らないもんだから布団が茶色くなってきた・・・
臭いし
最悪
27優しい名無しさん:2006/05/26(金) 23:19:23 ID:ZV5LosYc
>>25
木で沸かすお風呂?すげえ。いいなあ
しかもお父さんが沸かしてくれるのか・・・
激しくウラヤマシス
28優しい名無しさん:2006/05/27(土) 00:05:41 ID:oVJGsFSU
今日ファミマに行ったら、男用の香水(4種類)売ってた。
テスター使ったらゴージャスな香りがした。
こんなのが似合う男になりたいす・・・
てかデートしたいす・・・orz
29優しい名無しさん:2006/05/27(土) 01:33:07 ID:1TNmEVjv
今日風呂入ったよ
俺は気力体力は、まあまああるんだけど、めんどくさくて入れない。
入ったら気持ちいいし、自分がいいにおいするし、やっぱ毎日入りたいよ
30らすかる@:2006/05/27(土) 13:47:54 ID:tonkGXYU
ついさっき1週間ぶりくらいに髪、体も洗えた
自分は手足が震えるのですごいつらかった疲れた
31優しい名無しさん:2006/05/27(土) 13:59:39 ID:SANg7ABs
デジャブな感じもするが、がんばったな。
お疲れ。体を冷やさないように気をつけてな。
32らすかる@:2006/05/27(土) 15:03:27 ID:tonkGXYU
ありがとう
今度はいつ入ろうか?
33リル:2006/05/27(土) 15:05:50 ID:XwUqFTag
私は不安神経症になってからお風呂に入るのが怖くなった。狭い空間も苦手で又発作が起こったらと思うと入れない。今は母と一日おきに銭湯に行ってます。これから夏になると思うと憂鬱です。
34優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:34:05 ID:yibBbFce
>>33

でもいいお母さんだね。ウラヤマスィー
35優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:50:06 ID:XwUqFTag
>>34さん
ありがとうございます。これからは家のお風呂に入れるよう頑張りたいと思います。
36優しい名無しさん:2006/05/27(土) 16:28:00 ID:nCbIiH8s
面倒なので流しで髪だけ洗った。
やればできるもんだな。
もうシャワーは週一か二でいいや。
37優しい名無しさん:2006/05/28(日) 00:13:36 ID:OwbrtNy4
だー。十日ぶりにシャワー浴びて、髪の毛も全身も洗えたー。
浴槽には入れるのはいつの日か。
せめて三日に一回はシャワー浴びたいなあ。
38優しい名無しさん:2006/05/28(日) 01:24:59 ID:xLbyoorB
ふー1週間ぶりには入れました・・
長風呂でのぼせそう
39優しい名無しさん:2006/05/28(日) 01:37:36 ID:NlJC3pmM
今、シャワー浴びてきた。
なんか今日は寒かった。
裸で歯みがいてたら震えた。
40優しい名無しさん:2006/05/28(日) 23:19:30 ID:63jK9zb9
みんな乙!

一週間ぶりに突撃終了しますた(`・ω・´)
4117:2006/05/29(月) 00:00:27 ID:2NH83Znt
今日も入れなかった…
まずは2ch控えないとダメかもな〜
42優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:24:27 ID:IVCVWnN1
風呂入らなかったら、マンコが臭くなるだろ?
彼氏が突然クンニはじめたらどうすんの?
43優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:38:12 ID:IFoXD0bt
明日区役所の福祉課からの呼び出し
今入るか、それとも朝のラジオ体操後入るか…
なやむな、なんせ2週間入ってないのでキツいな
44優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:44:06 ID:9T5Nvn4f
あそこにおできができた
45優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:56:50 ID:hs+b08sE
風呂入ってきた。
何だかぐったりだよ。

あぁ皮膚科行かなきゃ…
胸の下、ブラジャーがあたるとこの肌の色が水玉模様になって痒いんだよ。
やっぱり汗のせいかな。(汁)
みんなはこうならないようにね…。
46優しい名無しさん:2006/05/29(月) 01:54:09 ID:7qbFh79/
45さん 私もすでになっておりますozr
あー早く入らないと。
でも風呂はいると激しい吐き気が・・・
風呂にはいると吐くようになってから8`痩せた。
47優しい名無しさん:2006/05/29(月) 03:33:21 ID:7pbzfgD3
>>46大丈夫か?
なんか他人ごとぽく聞こえん(吐き気

でも
明日は入る明日は入る明日は入る!!!

よし。絶対入る。
48らすかる@:2006/05/29(月) 12:04:42 ID:bs3Iv8cB
皆さん最高何日お風呂に入れませんでしたか?
49優しい名無しさん:2006/05/29(月) 12:11:39 ID:LrxegX8d
最高2週間は入ってないと思う。

今は毎日入れてるけど体を石鹸で洗うのが面倒臭くて
もう何ヵ月も洗ってない。
もう一息なんだけどなぁ。
50優しい名無しさん:2006/05/29(月) 12:30:33 ID:2+iAmW4C
お風呂入るのは出来るんだが、髪を洗うのがめんどくさい
51優しい名無しさん:2006/05/29(月) 19:43:23 ID:s0ZtG5sB
ちょっと高めのボディスポンジいい!
今までボディタオルとか、
100円ショップにある食器洗いみたいな安いボディスポンジ使ってたけど、
全然違う!
体洗いが楽しくなってきたゾ。
52優しい名無しさん:2006/05/29(月) 21:24:01 ID:Nt9LEF6l
みんなー!
一昨昨日と昨日と一晩あいちゃったけど
ちゃんとバスタブにもつかってお風呂入ったぞー
こんな続けて、しかもすっと入れたのは久しぶりです!
このまま前のように毎日ごく普通に入浴できるようになりたいな
みんなも入れるといいね。
53優しい名無しさん:2006/05/30(火) 01:12:11 ID:kN4Gp/9+
>>52
おめでとぉ

お風呂のお湯が揺れるのが怖くて入れない・・orz
5452:2006/05/30(火) 01:54:52 ID:TKWnZuBF
>>53さん、
ありがとう♪
でも今晩は入れないみたい・・・
ま、急に焦らずに
今のところ隔日のパターンでがんばっていこうって思ってます。
>>53さんも入れますよーに。。。
55優しい名無しさん:2006/05/30(火) 02:05:58 ID:4TRIk+BD
>>45それアセモだと思う。ベビーパウダーで少しは抑えられるよ
56優しい名無しさん:2006/05/30(火) 02:21:47 ID:sDtA4tyw
家が子供の頃から、毎日お風呂に入るっていう習慣がなくて、今でもきついです。彼氏とかいれば話は別なんだけど。最近は鬱で特に辛い。やっぱり自分は変なんだろうなぁ..
57優しい名無しさん:2006/05/30(火) 07:16:07 ID:xSb2HbvA
風呂が恐くて入れない…何か凄く孤独な感じになって。
そんな人いない?
58優しい名無しさん:2006/05/30(火) 08:57:30 ID:TKWnZuBF
私は防水ラジオ聞きながら入浴するようになってから
閉塞感とか孤独感が随分薄れたよ
一度試してみて
経済的に余裕があれば防水TVでも良いかもね
59優しい名無しさん:2006/05/30(火) 12:34:08 ID:Ui7G0GqG
おふろめんどくさい
一応頭入るけどシャンプーは2、3日に1回だから頭臭い
化粧水もしばらくつけてない
化粧もめんどくさい
60優しい名無しさん:2006/05/30(火) 17:55:15 ID:6JuZYjdO
私職場で、ここなんか臭くないですか?といわれた時焦った。1日髪洗わないだけでも、臭いし、かゆいんですよー..
61優しい名無しさん:2006/05/30(火) 21:22:03 ID:+TFsuEVf
風呂入ったけど浸かっただけ。
体も洗わない、頭も洗わない、顔も洗わない。
メイクが半分だけ落ちて汚い顔…。
あぁもう何もかもがマンドクセ。
ネイル落としてないから明日休んじゃおう。
そろそろマイスリーが効いてきたよ…。
62優しい名無しさん:2006/05/30(火) 23:40:25 ID:eDOXls/G
メイク落としは拭くタイプの奴を使うと良いよ
ついでに顔の汚れも落ちるw
63優しい名無しさん:2006/05/30(火) 23:40:57 ID:gc9zYKC+
いつだったか高橋敏也の自作PC企画であったけど風呂PC作っちゃえよ
お風呂の中で2chだ!
64優しい名無しさん:2006/05/31(水) 01:07:21 ID:YdL1tzZC
>63
それなら毎日の風呂も苦痛でない!!

飛びつきそうになったが
手 が ふ さ が っ て 洗 え な い
65優しい名無しさん:2006/05/31(水) 01:11:10 ID:zA1P7Hic
4日ぶりに風呂入って着替えた!頑張った!すっきりした。
66優しい名無しさん:2006/05/31(水) 01:15:56 ID:YdL1tzZC
俺も今日は入る!
67優しい名無しさん:2006/05/31(水) 02:05:52 ID:V4ldIkBl
一週間ぶりに風呂入ってスッキリ。
68優しい名無しさん:2006/05/31(水) 07:09:45 ID:nSTMG7pk
風呂にやっと今朝入れました。
最近、身体の調子がイマイチで一週間に一度程度しか入れません。
これから暑くなるのに心配です。
69優しい名無しさん:2006/05/31(水) 07:49:17 ID:77bihaKx
風呂の鏡に写る自分の姿を見るのが恐いから
目つぶって風呂入ってます。手探りでシャンプーとか探す姿はかなり異様かと…
70優しい名無しさん:2006/05/31(水) 09:11:51 ID:eXFBWJnv
>>60すごく分かる。
私もそういうこと言われるとドキッとする。
私ニオイに鈍感だから〜って知らんぷりw

ていうか自分の事じゃない!という態度でしらを切り通す。そう信じたいから。
最近会社の下駄箱、開けた瞬間すげーすっぱいニオイしてヤバい…。
どうしたらいいんだろ。
布じゃないからファブリーズ意味無いだろうし。
ハッ!クサイのは靴、靴にファブリーズすればおK!?
それとも…ふじこふじ(ry
71優しい名無しさん:2006/05/31(水) 10:25:49 ID:eXFBWJnv
シャワー浴びたからage
これから出勤です。
そういえば会社だけじゃなくアパートの下駄箱も臭う…orz
ファブってから出勤しようっと。
まじで会社に持っていきたいよ…
72優しい名無しさん:2006/05/31(水) 10:28:23 ID:Ny3i0j5Q
今から行ってきます。
一週間ぶり。
戦ってきます。
73優しい名無しさん:2006/05/31(水) 10:55:57 ID:Ny3i0j5Q
戻りました!
風呂上がりのビールうまー!
74優しい名無しさん:2006/05/31(水) 11:02:29 ID:Gi0TSezJ
>>73
おかえり。お疲れ様。
75優しい名無しさん:2006/05/31(水) 16:48:25 ID:Y/cyCoq2
12日ぶりにサパーリしてきた(´∀`)

>>70
ファブリーズ効くと思うよー。
76優しい名無しさん:2006/05/31(水) 16:58:34 ID:oYaG/kH2
>>70
臭いなら消毒用アルコールをアトマイザーに入れて
シュッシュッするといいですよ
77優しい名無しさん:2006/05/31(水) 17:25:04 ID:77bihaKx
あの冷たいタイルに足を乗せただけでも
気が狂いそうだよ…orz
78優しい名無しさん:2006/05/31(水) 20:57:13 ID:uQ5ZvpsX
風呂入ってきた!髪を乾かすのが面倒だから自然乾燥で良いや
はあ、サッパリした
79優しい名無しさん:2006/05/31(水) 21:04:33 ID:Gi0TSezJ
>>78
お風呂乙!頑張ったね!
さて漏れも今日は風呂入って髪の毛洗わなければ…。
マンドクセ。けどガンガッテきまつノシ
80優しい名無しさん:2006/05/31(水) 21:17:33 ID:V8PSk4KE
風呂になかなか入らない生活をしていたら皮膚病になってしまった。
皮膚科で「糖尿病の人がなりやすいんですけど…違いますよねぇ」なんて言われました。
胸の下の辺りが茶色い水玉模様に…。
自覚症状がないので全く気が付きませんでした。
着替えているときに母親が「それは何?」って。
跡が残ったらどうしよう…。
81優しい名無しさん:2006/05/31(水) 21:18:43 ID:J0tzl4B4
半月入ってないや
入ろうかなって思いはじめた頃に不安定になって
アムカと顔に傷をやってしまい今は包帯グルグルで、顔も洗えないや
やっぱアタシあほやねん
82優しい名無しさん:2006/05/31(水) 21:33:10 ID:lPdfVpUr
私も鬱で風呂入ってないけでここの人達もっとすごい…あたしはC日目…家中から臭い臭い言われとります。
83優しい名無しさん:2006/05/31(水) 21:42:17 ID:UCnL4s2w
自分を傷つけた人が自分の現状を見られているような妄想
が悔しくて悔しくてしょうがないんだろう
84優しい名無しさん:2006/05/31(水) 21:47:35 ID:Gi0TSezJ
風呂入ってきたよ。
髪の毛臭かったのがいい香りになってサラサラ。
これで明日病院行けるよ。
85優しい名無しさん:2006/05/31(水) 22:16:24 ID:Pch9O03y
今日は暑かった…けど明朝入りますノシ
86らすかる@:2006/06/01(木) 09:40:02 ID:dEBLv16K
今日で5日入ってないあーーー頭痒い土曜日には入ろうと思う
はいれるかな?
87優しい名無しさん:2006/06/01(木) 12:49:12 ID:N/5aY083
昼間とか朝なら入れるんじゃない?
88優しい名無しさん:2006/06/01(木) 13:49:02 ID:dEBLv16K
>>87
ありがとう土曜日の昼間入ってみる
89優しい名無しさん:2006/06/01(木) 15:08:19 ID:97YQOiGU
今まさに風呂入ってる。
すぐのぼせて具合悪くなるからあまり入りたくなかったんだが…
家族がみんな出かけてる隙にぬるめの半身浴。
家族と風呂の趣味合わなくてマンドクサで風呂に入らなくなっちゃう人っていますか?
90優しい名無しさん:2006/06/01(木) 15:31:28 ID:bIVrXg4r
>>89
風呂の趣味って、温度?入浴剤?
温度なら、熱ければ水でうめればいいし、
ぬるければ追い焚きすればイイジャン(・∀・)
入浴剤なら、自分だけ好きなら、最後に入って入れれば良いし、
自分だけ苦手なら、最初にさら湯に入れば良しだよ。
ところで風呂場で携帯使って大丈夫か〜い(・∀・)
91優しい名無しさん:2006/06/01(木) 15:53:51 ID:D3JSkoss
暑さに負けてシャワー浴びてきますた(´∀`)サパーリ
92優しい名無しさん:2006/06/01(木) 16:37:12 ID:97YQOiGU
>>90
うちは風呂は偉い順(権力ある順)という暗黙の了解がありまして、父→祖母→母→私なんですが
みんな熱いお風呂が好きなんで私にはキツイ
お水足すと祖母に嫌味言われるし。
「もったいない」とか「そんなにぬるいのに入ってるから冷え症なんだ」とか「長湯されるとうるさい」とか。
私は常識的な時間に静かに入浴してるつもりですが、祖母には普通に流してるシャワーの音も耳障りのようで…
んでなんだか色々マンドクサーになったので主に祖母が趣味の畑いじりをして居ない間にシャワーで済ませてたりする。
って、書いてて思ったんですが家族と風呂の趣味が合わないというより、祖母との折り合いが悪いのか私。
携帯から愚痴や乱文失礼しました。
風呂で携帯はジプロクに入れれば結構平気ですw
93優しい名無しさん:2006/06/01(木) 16:49:17 ID:bIVrXg4r
>>92
そうだったのかー。
ぬるめに長く浸かる方が、身体に良いって云うのにね。
水でうめるのも文句言うおばあちゃんヒドイ。
「うるさいんだよヽ(`Д´)ノムキー」とキレてみれば?

ジプロク今度やってみるよ!(・∀・)サンキュー
94優しい名無しさん:2006/06/01(木) 18:03:08 ID:iY7dRwLy
昼過ぎにがんがってシャワー浴びた…それだけで疲れた。無職ヒキですorz
95優しい名無しさん:2006/06/01(木) 18:45:24 ID:cojO+a4G
>>94
乙!ガンガッタね。
96優しい名無しさん:2006/06/01(木) 18:51:03 ID:xAWuIWR8
もうかなり汚くてここ数日暑かったのもあって
入りたいんだけど、入ってる最中の不安さや面倒臭さを思うと入りたくない
入りたいんだけど入りたくないこの気持ちがまた嫌だー(;´Д`)
97優しい名無しさん:2006/06/01(木) 20:55:45 ID:CWvfKbHi
今日こそはシャンプーせねば
98優しい名無しさん:2006/06/01(木) 21:34:23 ID:QfFOrldc
誰か私の頭を洗ってください。ついでに体も…







とか考える私、もうだめぽ
99優しい名無しさん:2006/06/01(木) 21:57:48 ID:WgbjIPBj
1ヶ月以上頭あらってない
なんか禿げてきたきがする・・・
洗わないと禿げる・・・・・・・・・はぁ
100優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:01:06 ID:ip9a1+fy
100
101優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:04:36 ID:PF9rVh8n
高2です。夜風呂入るのがすごくめんどくさい。だから朝シャワーですませてる。夜はコンタクト外すだけで力尽きるorz
化粧してるから落とさないと肌に悪いのに…
このスレ全部ROMったら今日は夜のうちに風呂入る。
102優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:16:09 ID:A/oBcBNv
>>101
高2でお化粧はオススメできない・・・・20代以降、お肌の手入れに苦労しますよ
103優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:31 ID:bIVrXg4r
しかし化粧したいよね、可愛くなれるもんね。
漏れも高一から化粧して学校行ってたさ。
だけど、風呂入らずとも、化粧だけは落として寝なよー。
漏れはそのせいで乾燥肌になったからorz
104優しい名無しさん:2006/06/02(金) 00:25:13 ID:++J3GLg5
久々に夜お風呂に入りました
でもスキンケアはしないで寝ます
105優しい名無しさん:2006/06/02(金) 00:34:38 ID:JF6nGGVG
夏はシャワーですませるから助かる
106優しい名無しさん:2006/06/02(金) 01:54:42 ID:TDrEgt+e
3日ぶりにお風呂はいれた。
シャワーだけど。
スキーリするのはいいけどドッと疲れるozr
107優しい名無しさん:2006/06/02(金) 09:56:49 ID:8uvSV1TU
汚れがたまってるから頭とかすごく力いっぱい洗わなきゃいけなくて余計疲れる
だから久しぶりになると余計に入りたくない
だったらマメに入ればいいんだけどそれも……ハァorz
108優しい名無しさん:2006/06/02(金) 11:24:31 ID:j2eomA1Y
>>107
ドッラグストアなんかでよく売ってる頭皮マッサージ用のブラシはどうだろう。あの丸いやつ。
あと、頭は力入れるより二度洗い、三度洗いするほうがいいよ。
一度目より二度目、二度目より三度目のほうがあわ立ちが良くて洗いやすい。
シャンプーを髪全体になじませるだけで軽くすすぐ→もう一度シャンプー付けて
今度は地肌をマッサージ、二度洗いだけで物足りなければもう一回洗う
という感じで。ただし1回ごと丁寧に時間かけたりすると疲れるので
サッと洗いを繰り返すといいと思う。これでだいぶすっきりするよ。
109優しい名無しさん:2006/06/02(金) 11:28:16 ID:WlQYxy0V
わかるわかるw
シャワー浴びて疲れた…。

他の人も書いてたけど、化粧は拭くタイプのメイク落としで落とすと楽だよね。
私は詰め替え用のをそのまま使ってます。テープ?を全部はがさず、毎回密封されるように貼り直して。
容器に入れても、夏はすぐ乾いちゃって使えなくなるから。

意外に女性が多いんだね、このスレ。
ちょっと安心(してる場合じゃないが)w
110優しい名無しさん:2006/06/02(金) 12:50:56 ID:EhMcza88
私は彼氏にお風呂入れてもらってます{{(>_<)}}ただポケーッと座ってるだけ。身体も頭も洗わせて、メイクまで落とさせてます…何やってんだ、あたしorz
111優しい名無しさん:2006/06/02(金) 12:58:50 ID:2mxRYsmZ
羨ましいな!
112優しい名無しさん:2006/06/02(金) 12:59:21 ID:4stqp9MG
私はトロいからどんなに急いでもシャワー浴びるのに40分はかかる。
だから余計に入るのが怖い。
何かあってもすぐには逃げられない感じと
固いものだらけの空間に裸で1人で居る感じがリラックスできないし
湯気で息苦しくなってきて入ってるうちに発作が起きそうになる。

生理中は特に避けちゃうなシャワーは…本当は一番入らなきゃいけないときなんだけど。
113らすかる@:2006/06/02(金) 13:35:34 ID:JDyUS4fG
今さっき6日振りくらいに入れた
頭、体も洗えたつらかった疲れた
そんなメンヘラヒッキーです
114優しい名無しさん:2006/06/02(金) 16:13:25 ID:8uvSV1TU
入った方乙彼です

>>108
丁寧なレスありがとう。今度ぜひ試してみます
ブラシとか買うとお風呂入るの楽しくなるかもしれないし、腕あまり上げなくて済んで少しは楽になるかも…?
>>112
一時間から二時間かかってしまうよ、始めは緊張してるけど後半は何か「もうどうでもいい」という気分になってくる(´-`)
カラスの行水に憧れるね。。。
115優しい名無しさん:2006/06/02(金) 16:47:08 ID:x6+1ZMJb
入る

ボーッとする 20分

頭をシャワーで濡らす

ボーッとする 20分

髪の毛洗う

顔洗う

ボーッとする 20分

浴槽につかる

出る

こんなんじゃろくに外泊できねぇよ…orz
11699:2006/06/02(金) 23:55:43 ID:Pc2u6YYh
ちょっと頑張って入ってきます。禿げたくないから・・・・orz
11799:2006/06/03(土) 00:06:49 ID:sVpruobg
あーだめだ、入ろうとしてタオルとか着替え準備したのに
座り込んで2ch見てる・・・入ったら疲れるだろうなぁ・・ハァorz
風呂入っても臭い布団で寝なきゃなんないしなぁ・・
118優しい名無しさん:2006/06/03(土) 00:08:35 ID:7fQKq2N5
三日位すると、アソコがすっぱい臭いの発信源になってきます。
さらにしばらくするとカユカユになります。

でも、今日も入りません。
119優しい名無しさん:2006/06/03(土) 00:20:32 ID:47d6ELwX
頭かゆいし、水虫かゆいし…。
しかし階段降りるのが面倒臭くて、今夜もやめた。
7日は入ってない汚姉です。
120優しい名無しさん:2006/06/03(土) 00:46:26 ID:BDjdlGa3
今日は寝る。
起きたら入ろう
121優しい名無しさん:2006/06/03(土) 01:54:59 ID:GFJGBKhM
>>120
我もそうします(´・ω・`)
明日こそ絶対入ります、絶対に・・・本当は火曜に入って買出し行く予定だったのに
風呂に入れなかったせいで行けず、食べ物がないorz
122116:2006/06/03(土) 02:28:54 ID:sVpruobg
入ってきた・・・。1ヶ月近く入ってなかったせいで風呂はいってもなんかかゆい
あと顔がめっちゃくちゃガサガサになってた。
というか、1ヶ月近く入らない→改心して1週間ぐらい連続して入る→まためんどくなって1ヶ月近く入らない
のループがもうかれこれ5年近く続いてる・・・どうにかなんないのかなぁ・・
123116:2006/06/03(土) 02:30:44 ID:sVpruobg
ハァ・・風呂入って奇麗になっても1ヶ月近く入らなかった脂でキーボードやマウスがベトベトだし
布団が垢で茶色くなってるし異臭するし・・・もう嫌・・・
124優しい名無しさん:2006/06/03(土) 09:01:10 ID:SO6uUJGu
わたしもーマウスとその周囲に長年の手垢が茶色くこびりついてる…
125優しい名無しさん:2006/06/03(土) 09:10:16 ID:dcjcDV7X
思ったんだが風呂に入らないとかすると頭の抜け毛が酷くならない?
自分は去年一ケ月入れない時があって最近も1週間に1度とか3日に1度ぐらいとかそんなんだけど
抜け毛が・・・orz
126優しい名無しさん:2006/06/03(土) 09:35:53 ID:ahQa54MT
ヒゲを剃るのがめんどう。
伸びれば伸びただけ剃るのに時間がかかる。悪循環だ。
ヒゲいらね
127優しい名無しさん:2006/06/03(土) 15:26:59 ID:XspW9Lp1
5日振りに入ってきまーす。
うはあ疲れそうだ…
128優しい名無しさん:2006/06/03(土) 15:32:59 ID:Kq5ho3LT
俺も。口の周りにほくろが多いからなおさら面倒。傷つけたらガンになるかもしれんし。
永久脱毛しようかな
129優しい名無しさん:2006/06/03(土) 18:23:33 ID:QoneEL74
お風呂入って垢すりする人いますか?
130優しい名無しさん:2006/06/03(土) 22:03:36 ID:QwKQE1Dv
皆さんお疲れ様です今入って来た。歯磨きもしたら歯茎からすごい血が出た
疲れたけどあと耳掃除もしなきゃ・・・
>>129
汚れが溜まってるので、洗ったつもりが風呂出てタオルで拭いた時垢が出てくる事があって(´・ω・`)
そうするとまた洗い直さなきゃならず辛いので、掌で擦って垢出しする時あります。汚い話でゴメンナサイ
専用のスポンジみたいなのは使ったことないなあ。
血行が良くなって健康に良さそうな気もする
131優しい名無しさん:2006/06/04(日) 13:08:34 ID:MWX+PlH2
部屋片付けてしばらくまめにお風呂に入ると、
帰ってきたとき部屋がいいにおいします。
多分これが習慣になれば、自分の体もいいにおいするはず・・・!
132優しい名無しさん:2006/06/05(月) 01:17:54 ID:+m6EmE3k
やっと入れた。
133優しい名無しさん:2006/06/05(月) 11:31:31 ID:xZxpOO4R
面倒くさいなぁ…でも昨日入って髪の毛洗ったよ。
もういっとき入らない…
134優しい名無しさん:2006/06/05(月) 11:58:41 ID:F5g85j76
風呂はいらないって、それはただの不潔ですよ
135優しい名無しさん:2006/06/05(月) 12:00:52 ID:xZxpOO4R
わかってるけど入れない…
136優しい名無しさん:2006/06/05(月) 14:27:16 ID:GQHczjHP
そんな事がわからないと思ってるんか
わかりきってる説教たれて痛いよアンタ
それでも入れないから苦しんでるんじゃないのさ
137優しい名無しさん:2006/06/05(月) 19:04:47 ID:Yn29EhrT
入浴剤とかシャンプー変えたらお風呂が楽しみになっお(^ω^)
ラックスのボディーソープの香りが好き。
138優しい名無しさん:2006/06/05(月) 19:08:34 ID:7NdT34Dl
>>137
良かったね〜。
自分もやってみようかなぁ。

うーん…やってもマンドクセ('A`)になりそうだ…。
139137:2006/06/06(火) 00:50:58 ID:OsoyA35n
>>138さん、さっそくマンドクセ('A`)になりました…

2ちゃんとテレビ見出したらどうしてもorz
眠いし歯だけ磨いて寝るかな。
140優しい名無しさん:2006/06/06(火) 02:26:01 ID:l7FDGR4d
風呂入れたけど、髪と体洗わなかった。
明日は洗いたい。
141優しい名無しさん:2006/06/06(火) 09:45:02 ID:pN3c/a/l
バスソルト(入浴剤)好きなの厳選して買ってきた!
久しぶりにバスタブでゆくーり、楽しみっす
142優しい名無しさん:2006/06/06(火) 14:13:19 ID:4fta3UWi
あっそ
143優しい名無しさん:2006/06/06(火) 16:38:55 ID:KdsO6NoM
昨日お風呂に入ってあると、「今日はお風呂に入んなくていいんだワーイ」とか
思ってしまう人いますか?
144優しい名無しさん:2006/06/06(火) 18:17:40 ID:q+s+m33e
はーい。思う思う。
でも今日さっき入ったよ。はー。疲れてたから自分を思いっきり解放した。
気持ちいい!
上がった後、オイルでセルフマッサージしたら体が軽くなった!
あーちょっとお風呂好きになったかも
145優しい名無しさん:2006/06/06(火) 18:20:34 ID:+4kHgiho
>>143
すごく思います(´ー`)ノ
146らすかる@:2006/06/06(火) 18:36:57 ID:svLVUWxz
いまさっき4日ぶりくらいにお風呂てかシャワー浴びた
頭、体も洗えたすごい疲れたつらかった
てか俺メンヘラヒッキーだから体力ないから(気力もない)うまく洗えなかった
>>143僕もすごい思います
147優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:11:46 ID:L+EhqjLO
>>143
私もー
風呂に入った日、次の日位までは開放された気分。
3日目から入らなきゃ、と気が重くなる。
148らすかる@:2006/06/06(火) 20:26:53 ID:svLVUWxz
自分もみんなも病気が治りますように
自分もみんなもお風呂に入れますように
あと自分もみんなも幸せになりますように^^
149優しい名無しさん:2006/06/06(火) 22:17:15 ID:Lzn8uLJE
いつも嫌々朝風呂してるんだけど今日は夜入ったー
昔は湯船つかりながら寝てしまうほど風呂好きだったのになぁ
150優しい名無しさん:2006/06/06(火) 22:18:02 ID:ymdJlWk5
もう、欝だなんだで逃げられない季節になってきちまったね。。
入ってきます。
151優しい名無しさん:2006/06/06(火) 23:40:47 ID:xawizTKp
>>143
私もノシ
今日は朝、シャワー浴びたからいいや。
って言っても、体は手で洗っただけだけどw

このスレにはきっと、完璧主義(強迫観念も?)の人が多いんじゃないかな、と思った。私も含め。
ちゃんと洗わなくちゃ!と思うと、それだけで入る気無くなる。

今日は頭をしっかり、体はササッとでいいや、とか、今日は体をしっかり、頭は簡単に、とか思うと入れるかも。
私はそうなので。

朝、時間無いけど体洗いたい!って人には、手洗いマジおすすめ。
両手使えるから早いし。
よく泡立てれぱ、けっこうちゃんと洗えますよ。
152優しい名無しさん:2006/06/07(水) 04:39:48 ID:clBJ/Cjs
2日間シャワーも浴びてないけど顔と前髪は洗っていくので許して下さい。
社会人失格だわ・・・というかその前に女捨ててるorz
153優しい名無しさん:2006/06/07(水) 07:19:18 ID:ZjYs3h/F
たった2日で洗顔もしてるのに何を言うか
154優しい名無しさん:2006/06/07(水) 08:20:58 ID:jLQ9+qD0
入ってしまえばどうにかなるんだけど
入るまでがとてもしんどいんだよなぁ
155優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:10:34 ID:wX22/uio
週一〜二で入ってます。夏なのでシャワー出来るようになって楽。
メンヘルで風呂嫌いって、小さい頃に絶対水関係でなんかあったよね。
自分は兄にわざわざ休業中の大人用のプールに連れて行かれて突き落とされた事が合ったので
(殺したかったみたいです)それ以来水に入ると発狂していました。
お風呂で頭を洗うのももちろん恐怖で気が狂ったように泣いていました。
見かねて親が小学校でプールに入らなくていいようにしてくれたほど。転校先では駄目だったけど。
そのあともおっかなびっくりのプールの授業で当たり前のように後ろから突き落とされたりとかまたして、
それでも中学校の時の友達が励ましてくれてちょっとは浮けるようになったけど。
でも今でも水に入ることに非常に不快感があります。顔を濡らすことも不快で洗顔もほとんどしていません。
156優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:14:00 ID:wX22/uio
しかしウェッティーとかがある時代で良かった。おしぼりよりも楽。
最強なのはギャツビーとかのメントール入りウェットティッシュです。
これはボディペーパーとある通り、体の汚れも結構とれて便利。涼しくなるし。
ここのみんなにお薦めする。全力で。
あと、すぐ臭くなるのは、寝具や衣服なんかに臭いがしみ付いてるのが体につくからだよ。
お風呂入らないなら余計、枕カバーや布団カバーやもちろん洋服もまめに洗って、
お風呂入らなくても下着だけは毎日取り替えれば臭いもちょっとは減るはず。
でも、脱ぐこと自体が嫌だって部分にも本当は大きな原因があるよね。自分もちょっとそれがある。
頭洗う時はシャンプーブラシみたいなの使うと気持ちいいよ。100円ショップでも売ってるよ。
>>125
抜け毛が酷くなるんじゃなくて、毎日入っていれば毎日抜けるものが貯まってるだけだよ。
>>151
体を手で洗うなら、スクラブ入りの奴がこれからはスッキリしていいよ。
ニベアのホワイトゴマージュシリーズとか、ボディショップにも色々あるし、
ダイエット用の塩スクラブなんかも今なら結構種類出てるかも。
血行や代謝にもいいと思う。肌が敏感な人は荒れのもとになるからおすすめしないけど。
ハーバルエッセンスシャンプーがいい匂いが続くので好きだ。
あとばらの香りのシリーズものとかあるよね。ああいうのも揃えてみたい。
いい香りに包まれるのも精神的にとっても効果があることだと思う。
余ったシャンプーでお風呂掃除(所詮皮脂汚れだから)するのもいい匂いで好き。これもお薦め。
157優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:57:16 ID:rqwLl0J6
>>155-156
小さい頃の体験は一生もんだよな。
加害者は小さいから覚えてないだろうと思ってるが、いや
なかなかどうしてかなり覚えてるもんですよ。
たとえ記憶になくても無意識にはしっかり残ってて影響ありますし。
(もしオーラの泉みたいなのが本当なら来世にまで?あひゃ)
156のすげーためになる。ありがとう!
ハーバルエッセンス近くの店に3種類あったんで嗅いでみたんだけど
基本的にはみんな同じ匂いなのか?とりあえずどれか買ってくるノシ!
158優しい名無しさん:2006/06/07(水) 12:10:09 ID:ekienEy9
シャワーがいいこのごろ
159優しい名無しさん:2006/06/07(水) 17:30:59 ID:nidYvMn1
なぜかうちはお風呂に毎日入る習慣がなかった。子供の頃首が黒かったらしく(たぶん垢で)、「お前首黒いぞ」と学校で言われた.. 今になって親の神経うたがう。なんでお風呂いれてくれなかったのか..
160優しい名無しさん:2006/06/07(水) 17:37:21 ID:9MXRWbXO
実はうちも。
うちは虐待とかいうようなのではなかったが
父親が風呂嫌いだった。
その影響で風呂嫌いに。
父は自分がたまに入ると家族にもすぐに入れと強制したりし、
これでさらに嫌になった。
161優しい名無しさん:2006/06/07(水) 17:49:37 ID:TS+OL0ah
週一。ヒッキー板はもっと酷いのがわんさか
162優しい名無しさん:2006/06/07(水) 18:07:27 ID:f8+eraMk
うちは年中一日おきだったんだけど理屈は夏は暑いからで冬は汗をかかないからという
ダブルスタンダード。
163優しい名無しさん:2006/06/07(水) 18:25:58 ID:v1EdjlH9
自分は週に二日。
ぬるめのお湯で長風呂。
湯舟で髭を剃ったり歯を磨いたり……で一時間位。

短い時間で頻繁に入れればいいのになぁ

>>98
ドキドキもんやね(スイマセン)
164優しい名無しさん:2006/06/07(水) 19:03:51 ID:Gjewi2hr
毛深くて洗顔する時はほぼ毎回顔剃り、
夏に腕毛剃っても一日でチクチク目立つようになるし(足に関しては長ズボン以外は絶対穿かない)
乾燥肌で全身粉吹きなので、風呂上がりは夏でもほぼ全身に保湿液つけないとならん

そういう手間まで入れるとどうしても時間短縮できないし疲れるし、風呂入るの更に嫌になってしまうよ
ホント15分くらいでざっと入れれば、まだいいんだけど・・・
165優しい名無しさん:2006/06/07(水) 20:32:43 ID:ekienEy9
今風呂はいってきたよ・・・
166優しい名無しさん:2006/06/07(水) 23:10:33 ID:JqFLfKk2
うーん、お風呂マンドクセだったのに、
ここ最近逆に風呂依存になってきた。
何より優先してお風呂グッズを買い込み、入っている。
今日は2回目入ってしまいそうだ。
分かっています、勉強からの逃避です。
167優しい名無しさん:2006/06/08(木) 16:33:09 ID:r2uLPTR7
みなさんいろいろ工夫されてるんですね。
まじで尊敬します。

あたしも、新しく買ったものとか好きだから、洗髪ブラシとか、よく剃れるカミソリとか買おうかな。
お金ないけど。
お風呂が楽しみになれば一番いいな。

しずちゃん(ドラえもんの)がうらやましいよ。
168優しい名無しさん:2006/06/09(金) 01:19:50 ID:bKcTpSCq
どんなに頑張っても、週一ペースでしか入れない。
湯船に浸かって、身体こすっていると、
みるみるとお湯に垢が浮いてくるのが見える。
物凄い量の大量の垢。
凄い量なんで、自分で段々と楽しくなって来る。
こすればこするだけ、次々と出て来るんだもの。
そんなことに感じ入っているオイラは、いい歳こいた、女です。
・・・・・女としてこれでいいのか〜?・・・でも余り外出しないからいいか。
しかーし、時々家族からクレームがつきますorz
169優しい名無しさん:2006/06/09(金) 08:08:19 ID:qxIw1sm8
入れたんだけど何度も立ちくらみみたいになって辛かった
170優しい名無しさん:2006/06/09(金) 08:48:30 ID:m8FhRAdD
高校辞めて引きこもってからは風呂なんか週1だぜ
別に誰にも会わないしな・・・・
171優しい名無しさん:2006/06/09(金) 12:43:03 ID:Rbm1dKgk
>170
それはそれで合理的
午前中風呂入ったら午後外出る気になるお
172優しい名無しさん:2006/06/10(土) 03:17:00 ID:LEO7byW9
あぁ、シャワー浴びればさっぱりするのに、なぜか入れない。このまま寝てしまいそう。駄目な自分。
173優しい名無しさん:2006/06/10(土) 12:43:04 ID:7avZmpKB
5日目だけどまだ入る気力出ない。
174優しい名無しさん:2006/06/10(土) 14:59:50 ID:Y/1NGxvH
今からはいるゾ
175優しい名無しさん:2006/06/10(土) 15:00:38 ID:kZ+BcfkH
シャワーで、さっぱりしてきた。この位の時間に入るのが、気持ちがいい。マイペースで入れるし。あー、スッキリした。
176優しい名無しさん:2006/06/10(土) 15:03:27 ID:JAKggE2F
チャレンジ組さん、乙

・・・便乗して行ってくる ノシ
177優しい名無しさん:2006/06/10(土) 21:33:23 ID:UkFVEkX5
きたねェー!まさか恋人とかいないよな?作る気もないよな?頼むから家から出ないでくれ!

…と潔癖気味の男が言ってみる
178優しい名無しさん:2006/06/10(土) 21:49:01 ID:q8u+yQHb
>177
ぺっぺっ(`3')




 ああおいらもここまで堕ちたか・・・orz
179優しい名無しさん:2006/06/10(土) 21:50:33 ID:q8u+yQHb
風呂逝ってくる
180優しい名無しさん:2006/06/10(土) 21:53:49 ID:UkFVEkX5
>>178
うわー!ややめてー
子供の頃、気強くて何をされても絶対泣かなかったけど、つばかけられたら毎回泣いてたなーw
181優しい名無しさん:2006/06/10(土) 23:42:33 ID:CiTJLH53
>178
182優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:30:37 ID:Pb/PM3oz
今日の昼シャワー浴びたからいいよね。ってことにしようかな..
183優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:35:13 ID:9b1/bi6P
>>182
いいと思うよ。今から入ってもダルいだけ。
184優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:38:54 ID:iXNnZBVR
薬のハイテンションで、
久々湯船入れた。
すんごい疲れたけど、気持ちよかった。
明日バスグッズとか買いに行ってみる。
毎日は無理だけど、ちょっとずつ入れるようになりたい。
185優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:39:21 ID:Il14d0Ew
もう全て面倒くさい 昨日誕生日なのにずっとねっころがってぼーっとしておしまい 動きたくもない
186優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:53:01 ID:9b1/bi6P
>>185
誕生日おめでと♪185の○才がドキドキワクワクして過ごせますように☆彡
187優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:53:25 ID:naZBC0Yi
かおがすんごい痒い
入浴どころか洗顔どのくらいしてないんだろ…
もう女ステタ
188優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:54:29 ID:hKjCiGWY
>>157
レスありがとうございます。プールに落とされたのは3歳か4歳くらいの出来事で、
お風呂嫌いはいままでただのものぐさだと思っていたし、
小学校の時、何故プールの授業に出なくても担任に何も言われなかったんだろう?とも思いもしませんでした。
結局、この事件自体を思い出したのは27歳の時でした。
それまでずっと忘れていたので、ここに原因があったんだ、と本当にびっくりし、
また、幼児にもかかわらず、されたことをはっきり覚えていたこと、次男が偶然見ていたらしく
親を呼んで助けてくれた事などもおぼろげに覚えていました(ここはあとで誰かに聞いたのかも知れません)。
思い出したら辛くなる事を人間は封印するんだな〜、と心の底から感心しました。
てっきり銀河鉄道999の鉄郎みたいに面倒くさがりなだけとか、ネコが好きだからとか、
濡れると自分が汚れた気になる(@動物のお医者さん)とか思っていたのに。

ハーバルエッセンスはどうですか?ピンク色は心にいいそうなので、バラの絵が書いてある
ピンク色のシャンプーをうちでは使っています。
みんなお風呂に入ることに少しでも抵抗がなくなるといいですね。
身ぎれいにしていると、外に出かける時すこし気が楽だし。
189優しい名無しさん:2006/06/11(日) 02:57:16 ID:hKjCiGWY
>>185
誕生日おめでとうございます。
ねっころがってて良いよ。美しい夢が見られますように。
190優しい名無しさん:2006/06/11(日) 03:00:27 ID:Il14d0Ew
>>185 ありがとう(ノ_・。)実は初めておめでとうと言われたよ。
なんにもなく終わったから嬉しかった
191優しい名無しさん:2006/06/11(日) 03:00:57 ID:9b1/bi6P
>>187
ひぃっ…い、いますぐ風呂入るんだ!!お前の皮膚の中、顔ダニがいっぱい湧いてるぞ!
頼む、お願いいたします!
192優しい名無しさん:2006/06/11(日) 03:08:15 ID:SICDm7IX
前は凄いお風呂好きだったのに、朝から沸かして口火がついてるよ
一時良くなってきてたはずなのに、諸々で又戻ってしまった
最悪の頃を思えば入れば何とかなるけど、それまでが・・・
泣きながら洗ったのが7日の朝 明日こそ入る!!今日は無理
同じ人がいたんだね
193優しい名無しさん:2006/06/11(日) 04:36:51 ID:9EVWvbUu
この時期女子は気をつけて!
私はついにカンジタ(カビの一種)になりました…
マンコが真っ赤に腫れています
慢性化すると不妊になるらしいから
194優しい名無しさん:2006/06/11(日) 04:46:18 ID:OH2JCJD8
家では四日に一度しかシャワーを浴びさせてもらえない。
雨に濡れても浴びるなと言われている。
今日、雨に濡れたせいで熱が出てる。
身体はべたべたして気持ち悪い。
毎日シャワーが浴びたい。
195優しい名無しさん:2006/06/11(日) 06:39:46 ID:k2hH7Uix
>>194
かわいそうだけど、スレ違いな奇ガス
196優しい名無しさん:2006/06/11(日) 09:32:57 ID:gE+TUwDb
確かにスレタイと違うけど
なぜお風呂入りたくない?→家庭の影響?の流れに誘われたんでしょ
荒らしではないしまあ許容範囲デハ
197優しい名無しさん:2006/06/11(日) 10:05:33 ID:hKjCiGWY
>>194
濡らしたおしぼりを絞って、レンジでチンして蒸しタオルを作る。
それで体をふくとちょっとはさっぱりするよ。
病気でお風呂が入れない人はよくそうやってるよね。
水がもったいない!というお家なのかな。
それか前に出したボディペーパーで拭くのもいいかも。
あと、銭湯やコインシャワーが近所に無いか探してみるのもいいよ。
町の日帰り温泉みたいなのも楽しそうでいいかもね。
198優しい名無しさん:2006/06/11(日) 10:21:09 ID:k2hH7Uix
西洋式バスタブで、泡をいっぱいにして根っころがって、制限時間なし。
それだったら入りたいかも。
199優しい名無しさん:2006/06/11(日) 11:14:47 ID:9b1/bi6P
風呂入ったかー
200優しい名無しさん:2006/06/11(日) 11:49:40 ID:TGEG3Xd8
入ったよ〜。
季節が季節やからねw
201優しい名無しさん:2006/06/11(日) 13:12:41 ID:Pw/gUNge
6日ぶりに頑張ったよ!伸びっぱなしの爪も切った。
202優しい名無しさん:2006/06/11(日) 13:24:00 ID:9b1/bi6P
おー、偉い偉い!綺麗な方が気持ちいいよ!
203優しい名無しさん:2006/06/11(日) 14:40:56 ID:74ti8zxI
辛い季節だね、ホント。
二日入らないだけで頭すごくくさい…
入りたいけど面倒な気持ちの方が勝ってしまうorz
204優しい名無しさん:2006/06/11(日) 14:47:07 ID:9b1/bi6P
>>203
毎日入れ!朝晩入るんだ!!身体や身の周りが汚いと気分も沈むぞ!
面倒なことを前向きに頑張ることがメンヘル卒業に繋がるよ、きっと、たぶん
205らすかる@:2006/06/11(日) 15:53:44 ID:dFBb+1e0
今日5日ぶりぐらいにシャワー
頭、体も洗えた
でも指に力が入らないから頭はあまりよく洗えなかった
206優しい名無しさん:2006/06/11(日) 16:04:20 ID:G5rxVKlF
病院行く(外出する)ので2週間ぶりに風呂に入った。
気持ち良かった。

この清潔な状態を毎回『維持するぞ!!』って思うんだけど、これがなかなか……orz
207203:2006/06/11(日) 16:06:14 ID:74ti8zxI
>>204
鬱患者になんてことを…。
別にいいけどさ、鬱とは書かなかったし。
でもこのスレで叱咤激励はやめたほうが吉。
分かっててできないから辛いんですよ…

もちろんえいっと入れるときもありますが、だからこそ「昨日は入れたのに…」とか比べて落ち込む。
私の母なんて、もう何年も入ってないと思われ。
208優しい名無しさん:2006/06/11(日) 21:55:45 ID:74ti8zxI
↑と偉そうに書いてしまったので今日こそ入ります。
209優しい名無しさん:2006/06/11(日) 23:23:32 ID:WAl54vXY
さっき入った。頭も何とか洗えた
生理中でだるいけどスッキリ!
>208も気が向いたらサッパリしよー(´∀`*)
210208:2006/06/12(月) 00:59:05 ID:e2tNMgdI
入ったよ〜!
>>209
レスくれてたんだね、ありがとう。
お互い、明日はすっきり起きられるといいね!
明日から仕事なのにもうこんな時間だよ、寝ます…。
211優しい名無しさん:2006/06/12(月) 02:30:58 ID:GgIaaUUZ
美容院のシャワー台みたいな寝れるの安く作ってほすい
あれで家族で洗いっこイイ(・∀・) !

夏は頭洗うのが面倒なんだ。
色々理由は違えど、需要はあると思うんで、
ここ見てる美容師さんいたら美容院のシャンプー&ブロー安くして下さい。
1回500円くらい。
定期券みたいに一ヶ月6000円(1日につき1回のみ、要予約)くらいでどよさどよさ。
212優しい名無しさん:2006/06/12(月) 02:38:15 ID:GgIaaUUZ
計算してみた。ちょっと安すぎた。
213優しい名無しさん:2006/06/12(月) 05:04:43 ID:86DsNSJY
ごめんねお母さん明日こそ入るから今日はごめんね
214優しい名無しさん:2006/06/12(月) 08:11:15 ID:sJ+dHriW
ダルいけど今日は通院日だしシャワー浴びてこよう…
215優しい名無しさん:2006/06/12(月) 13:16:51 ID:86DsNSJY
やっと入れたー
夜だとダメなのかなって気がする
216優しい名無しさん:2006/06/12(月) 17:58:47 ID:e1xzPTo1
今日仕事だったのに昨日も入れなかった。ちなみにおとといも..なんとか頭の臭さをおさえてます。周りは臭いって思ってるのかなぁ。
217優しい名無しさん:2006/06/12(月) 20:57:08 ID:rjZDJFam
人にもよるけど3日目は臭うかも。
頭だけ首伸ばして洗ってみたら。
218優しい名無しさん:2006/06/12(月) 23:22:31 ID:lthpGVsg
お風呂入れないって、病気なのかな。ただめんどいのか、鬱なのか、自分でもわからない。人前では自分を演じられる、でも一人になると考えすぎちゃう。信用できる友達もいないし..スレちでゴメンナサイ。
219優しい名無しさん:2006/06/12(月) 23:36:53 ID:JzRyvK4W
多かれ少なかれみんなそう。どんまい
220優しい名無しさん:2006/06/12(月) 23:55:02 ID:itkT3kTU
>>219ありがとう。
221優しい名無しさん:2006/06/13(火) 00:18:56 ID:meUU5tzQ
二日連続で入れた!
シャワーだけだけど。
よくやった、私!
222優しい名無しさん:2006/06/13(火) 01:27:45 ID:ydkUrEXS
>>221
偉い!(´∀`*)良いね。連続凄い!

私も入らなきゃ。でもだるい・・
明日っつーか今日の朝はシャワー浴びよう…orz
223優しい名無しさん:2006/06/13(火) 08:56:51 ID:dDFmeRsV
汗かく時期なのなお風呂入れないとつらい・・。

いいいいいいいい、一応JKだぞor2
入れるようにならなきゃ
224優しい名無しさん:2006/06/13(火) 09:12:12 ID:a5SyxzJr
JKって何?
今日は入るど
225優しい名無しさん:2006/06/13(火) 10:49:17 ID:YbVDG3Bg
うーん、肌寒いからシャワーも億劫です

>>223
お嬢さんが御尻上げたりして、はしたないです

>>224
女子高生
226223:2006/06/13(火) 12:45:59 ID:dDFmeRsV
>>225
済みませんorz
227優しい名無しさん:2006/06/13(火) 21:08:36 ID:meUU5tzQ
JK、私も知らなかった…
パソで入力するときJOでジョって出るのか。
私はZYOって入力してた。

…ってどうでもいいか、こんな話w
三日連続入れるかな〜
昨日はサッカーのハーフタイムのとき、日本勢いあるから今のうちに入ろう、と思って、
前の日も洗ったからささっと洗えばいいや、って入れたんだよね。

シャワー浴びてから見たら後半25分、1―0のままだったから勝てると思ったのになぁ。
228優しい名無しさん:2006/06/15(木) 18:21:54 ID:xpd90cl8
最後に入ったのいつだか思い出せない…
確か先週だったと思うんだけど。
汗臭いからそろそろ入りたいけど家族と顔合わせるの辛い
229優しい名無しさん:2006/06/15(木) 20:29:27 ID:5GxsgyL4
>228
実家はなにかと面倒だよな分かるよ
230優しい名無しさん:2006/06/15(木) 21:34:45 ID:7f+H2Cee
まだ在ったのかこのスレ・・・
さっき、家族に臭い臭いと非難され
なくなくシャワーを浴びてきた
一週間?以上だな ぶりになww

ちなみに初代スレの1です。
あれから何度と生活習慣を直そうと
したけど結局駄目みたいw



231優しい名無しさん:2006/06/15(木) 21:41:22 ID:QNjwpaiM
おおー記念ぱぴこ★
232優しい名無しさん:2006/06/15(木) 22:42:16 ID:pC0Q0AEd
ああなんか安心した…まじ涙出てきた…。
お風呂入ってると不安で胸が押しつぶされそうになったりして
入るまでに相当の決意がいるし
入ってもすぐ出ちゃったりで、そういうの自分だけかと思ってた。

今も出来ればお風呂パスしたい。何か怖いし不安。
お風呂嫌いとかじゃないんだけど。
でもちょっとだけ安心した…。
233優しい名無しさん:2006/06/15(木) 23:07:37 ID:4RTGJey5
入院患者にドクターストップがかかるくらい、
心身疲れてる時は、風呂もかなり負担だから、
無理はしちゃあいけないんだ

タオルひたして体ふくもよいでしょう
234優しい名無しさん:2006/06/15(木) 23:31:59 ID:mCsXCGbI
>>230
感動した! いやマジで。
…っていうか風呂面倒って意識は一生変わらないのかな?
毎日毎日、今日は入れるかなとか、入れなかったから明日こそ、とか、今日は入れた、また入れなかった、の繰り返し。
なんかもう嫌になってきた…
235優しい名無しさん:2006/06/15(木) 23:46:12 ID:6tc8p0Bv
これから 入ってくるお 3日ぶりです 
寂しいから お風呂CD聴きながら入るお
なんで こんなに風呂嫌いになったのか
昔は風呂好きなほうだったのにな。
236優しい名無しさん:2006/06/16(金) 02:31:53 ID:B68S/Yao
まさお
237優しい名無しさん:2006/06/16(金) 12:06:38 ID:P9uVuepy
入って来た
今日は天気いいから気分も上向きだ〜
238優しい名無しさん:2006/06/16(金) 12:43:51 ID:mByXnKbE
俺はお風呂嫌いというか面倒派かな。
今は入院してるからちゃんと入るけど、家では週一が精一杯だったなぁ。
239らすかる@:2006/06/16(金) 14:55:55 ID:eWWpVPY1
今さっき5日ぶり位に入った
頭は体力がないのでうまく洗えなかったOIZ
風呂サパーリしないすごい疲れる暑い
もう一生入りたくないと思った
床屋でシャンプーだけでもしてもらってもいい?
240らすかる@:2006/06/16(金) 16:10:30 ID:eWWpVPY1
サパーリ撤回
風呂入って少したつといい気分になってくる
でも明日は入れないと思うOIZ
241優しい名無しさん:2006/06/16(金) 16:21:45 ID:GUyF3LSz
私なんか一日3回もはいるよ。
運動してるから嫌でも入っちゃう。
242らすかる@:2006/06/16(金) 16:34:00 ID:eWWpVPY1
>>241
いいなすごいです運動も
自分メンヘラヒッキーなもんでOIZ
243優しい名無しさん:2006/06/16(金) 17:42:59 ID:sW4187ir
股間から蒸れた汚臭がしてきた・・・明日は頑張ってみるかな
244らすかる@:2006/06/16(金) 19:16:01 ID:eWWpVPY1
>>243
ガンガレ
今日はゆっくり休んで
245優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:18:22 ID:ZThMOK52
Mステ見たら入るよ。
それまでダラダラさせて…。
246優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:20:55 ID:ExWVWVXA
なんとか入浴に成功した…
といっても浴槽には浸かれなかった。シャワーだけ。
でも頭洗うとスッキリして良い!
247優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:27:09 ID:hfWDQ1BD
きんも
248らすかる@:2006/06/16(金) 22:06:37 ID:eWWpVPY1
シャンプー床屋さんと親に甘えてもいいですか?
249優しい名無しさん:2006/06/16(金) 23:35:38 ID:H6OGBtHp
早く入っときゃよかった…。余計だるい。
でも行ってきます…ノシ
250優しい名無しさん:2006/06/17(土) 00:08:22 ID:fqMvomz8
鬱の時は朝と夜どっちに入るのがいいんだろうね?
とりあえず今から入ってきます…
251優しい名無しさん:2006/06/17(土) 00:34:10 ID:/N9Xkwu8
JFKFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFKFKKFKF
252優しい名無しさん:2006/06/17(土) 00:38:32 ID:f/KC8Pw/
両方入れば?朝はシャワーのみとか
253優しい名無しさん:2006/06/17(土) 00:57:55 ID:MmTW0wzE
3日振りにしっかりお風呂に入った。
全身すっきりピカピカになったが、
耳に水が入ってしまって出てこない…!(゚Д゜;)
しかもだんだん痛くなって来た…orz
中耳炎になったらどうしよう。マジでガクブル
久々に人がやる気出すとこれだよ!
風呂なんか入るんじゃなかったーヽ(`Д´)ノ ウワアァァン
254優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:05:35 ID:iWtBCx6p
>>253
ドライヤーで乾燥させてみるとかは?
耳鼻科は長く通うことになるから、気を付けて。
明日か明後日には治るかもしれないし、下手に触らない方がいいかもね。
255優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:23:59 ID:3M/fiKCh
オレもここ最近は風呂に入ってないよ
汚い話なんだが・・
メンヘルで調子の悪い時は、風呂に入りたい気分にならない..orz
調子が悪くて何も出来ないんだよね ただ、パソコンの画面を眺めているだけで
ヤバイな
256優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:29:15 ID:STZVdAXT
パソコンいじる元気もなくて、大概は寝ながら携帯からカキコです
明日は昼のうちにお風呂入らなきゃ・・・
辛い
257優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:31:18 ID:PztYWQrD
ティッシュ一枚を角の方から、
楊子みたく指でよって、そ〜っと
耳に入れるとええよ
258優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:37:50 ID:3M/fiKCh
一人暮らしなので、孤独感のあまり独り言をよく言ってます
最近は人と会話してない状態が何ヶ月も続いてますので
弾けちゃいそうです(><) 

ポッ(*゜.゜)(゜.゜*)ポッポッ(*゜.゜)(゜.゜*)ポッと叫びたい心境です。。
 
259優しい名無しさん:2006/06/17(土) 02:54:42 ID:xa4PdciT
>>253
ありきたりだが、水が入った耳の方に首をかしげ、頭を叩きながら片足で飛ぶ。
一晩で乾くとは思うけど。
260優しい名無しさん:2006/06/17(土) 03:09:21 ID:+zEjaWJI
もうお風呂入らないで1ヵ月だ
気持ち悪い
入りたいけど面倒
ただの面倒臭がりなんだろーな
歯磨きもしてない
欝と症状似てるなーって思ったけど
親が絶対違うって言うから病院行かないけど
いつになったら普通にお風呂行けるようになるんかね
261優しい名無しさん:2006/06/17(土) 03:18:47 ID:Az6E357r
検索してちょ
チック・トゥレット

思いだし奇声 のスレがあったぉ
ミソり仲間がいるからひとりじゃないぉ!
262優しい名無しさん:2006/06/17(土) 03:21:50 ID:gsq3QqiK
バスタブにお湯いれて、ゆっくり入る
手足を伸ばして自分を解放するといいよ
頭もバスタブの中で洗っちゃえ。
お湯を贅沢に自分だけの為に使うんだ。
263優しい名無しさん:2006/06/17(土) 05:32:59 ID:TbUxdon6
今日は入りたいな…
264優しい名無しさん:2006/06/17(土) 16:16:04 ID:kQzvOJZg
久々に入ったよ。いつもは髪しか洗わないけど、頑張って身体も洗ってみたよ。
あまりに久しぶりだったので、ボディソープがなかなか泡だたなかった。
すっきりしたけど、皮膚がつっぱってへんな感じ。
265優しい名無しさん:2006/06/17(土) 16:23:34 ID:MNIFSjfF
昨日入ったけど、どうしても時間がかかるんだよね。
膝抱えながら湯船の中で色々考え事。小1時間。
自然と半身浴になる。体に良いんだか悪いんだかw
266優しい名無しさん:2006/06/17(土) 17:55:58 ID:0Fy6thRb
>>262
バスタブちっちゃいから、手足たたまないと入れません・・・
267優しい名無しさん:2006/06/17(土) 18:30:00 ID:LpQQH4JH
普段あまり風呂に入れないから、月1くらいで垢擦りに通ってる
同じような人いない?自分でこすっても垢が溜ってる気がする
268優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:25:42 ID:3u/i9H2J
今日は無理だ…体が動かない。もう寝ちゃおう
油取り紙で顔は拭いたけど。風呂入らないと歯磨きする気にもなれないのはなんでだろう
269優しい名無しさん:2006/06/17(土) 20:56:45 ID:2ciPV5nV
歯磨きはしないとやばいだろう
歯だけは綺麗にしといた方が将来の為でもあるぜ
オレは風呂には入らないが、歯磨きだけは欠かさないぜ

タップリと時間をかけて歯磨きをしてるぜ!15分くらいかけてな
270優しい名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:09 ID:FikhTqYi
頭だけ洗ってきた…
疲れた…
271優しい名無しさん:2006/06/17(土) 22:29:18 ID:Wdx3y14V
みんな掃除はどうしてるの?
自分の部屋は汚れていない
オレは一人暮らしだから、部屋全体がゴミ箱みたいだよ。
掃除しなくちゃいけないんだけどね

日頃から、炊事洗濯と全て自分でやってるので
掃除までなかなか手が回らない...orz

本当に何をするのにもシンドイよ
272優しい名無しさん:2006/06/17(土) 23:12:39 ID:0Fy6thRb
つ エプロンサービス or雇い雇われ(突発オフ板)
273優しい名無しさん:2006/06/18(日) 01:08:58 ID:T0lt57Nh
風呂には入らなくてもいいから歯だけは確かに磨いた方が良いんです。
あと、出来れば顔も洗ったほうがいいです^^;
髪の毛や体は洗ったり美容室でシャンプーしてもらうだけでも再生可能。
274優しい名無しさん:2006/06/18(日) 11:26:49 ID:QE+cCULP
すいません、板違いかもしれませんが、以前ここで話しておられた方がいらっしゃったので、質問させてください。

シャンプーブラシってありますよね。
私も買って使ってみたんですが、髪の毛がからまってうまく動いてくれないんです。
コツとかあるんでしょうか……?
275優しい名無しさん:2006/06/18(日) 11:58:02 ID:+xOSRfYP
<274
毛先から少しずつとくといいよ。
絡まってどうしてもほどけないときは切る。
繰り返せば絡まりはなくなるよ。
276優しい名無しさん:2006/06/18(日) 17:29:38 ID:3R+dnZZ6
ここの住人は風呂無しアパートに住んでみれば > 入りたくても外出しなければ
いけないんだぞ! 1ヶ月入らないと 「自分はゴキブリ」とか思って自殺したく
ならんか<>?
277優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:39:06 ID:glQHbm6Y
お風呂に3時間位入ってガシガシ洗いたいよ・・・
278優しい名無しさん:2006/06/18(日) 19:44:45 ID:8pbiLpgP
頭が痒いから洗いたいけど面倒。
279優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:07:07 ID:SoLsFfGu
頭がかゆくて仕方ないし、明日仕事なので
3日ぶりくらいに風呂に入ろうと決意。
電気つけたら、一瞬ついた後プチッと消えた・・・

電球切れたらしい。もの凄くショックorz
280耳に水が入った253:2006/06/18(日) 23:10:24 ID:BxoGScI/
>>254
>>257
>>259
親切なレスありがとう!!
おかげ様で、なんとか乾いて痛みもとれますた。
多謝です(*^ω^*)これからは気をつける!
281優しい名無しさん:2006/06/19(月) 00:50:33 ID:4izwDrXm
>>269
私それが原因で彼氏と別れたことあるよ・・・
相手が15分歯磨きする人で、何か強迫じみたものを感じてうざくて許せなかった。
今となっては15分歯磨きするなんて偉いなーくらいには思う。が、付き合うのは
やっぱりできないだろうな。15分は長いよ・・・。
282優しい名無しさん:2006/06/19(月) 00:57:08 ID:Lbz8vAvu
>>281
もしかして彼氏吉祥寺住み?
私の好きな人と被るんだけど・・・
283優しい名無しさん:2006/06/19(月) 00:59:18 ID:JYNvzAvJ
ちょw私の地元で泥沼なことするなよww
284優しい名無しさん:2006/06/19(月) 15:37:27 ID:xnsxz7+J
はいったるぞー
285優しい名無しさん:2006/06/19(月) 15:49:09 ID:Jf3xvrGT
部活(スポーツ系)やってるからはいらんわけにはいかん。しかしはいりたくねぇ。
286優しい名無しさん:2006/06/19(月) 16:14:55 ID:xnsxz7+J
はいったorz
287優しい名無しさん:2006/06/19(月) 16:44:44 ID:Jf3xvrGT
>>286
すごいじゃん!!だいじょうぶですか??おつかれさまー(´∀`)
288優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:27:09 ID:WXX7Oes0
入ってきた。
頭洗って、手で体中擦り擦り。
体質なのか、洗い方が下手なのか、体洗い用のタオルだけじゃ垢が落ちん。
手で擦るのが一番垢が取れる。
他にもこんな方居るのかな?
289優しい名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:24 ID:ajY8vahy
>>288
ガッテン流(NHK)では、「泡立てた石鹸を手につけて優しく撫でる」でOK
すすぎをしっかりね☆
290優しい名無しさん:2006/06/20(火) 01:29:32 ID:jrqXP5TI
>>282
ううん、違う。埼玉県住み。
291優しい名無しさん:2006/06/20(火) 21:42:23 ID:8akDElDy
今日汗だくなのに風呂入りたくない
頭ワシワシやったらフケがイパーイ出てきたww
292優しい名無しさん:2006/06/20(火) 22:08:31 ID:7ePijiJu
リンスインのトニックシャンプーとシーブリーズのスースーするボディソープを買ってみた。
3日ぶりにシャワーした。
全身スースーして気持ちいい。
勢いでネットでタイのスースーするボディパウダーも買ってみた。
これで毎日シャワーする元気が出るといいな。
293優しい名無しさん:2006/06/20(火) 22:21:58 ID:9ZtNZg25
爽やかになってきっと元気になれるよ。
294優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:56:00 ID:KwG5Wy9l
私も汗のベトベトを流す程度かな。
それでもお風呂上りに冷たい水を飲むのは、最高。
295優しい名無しさん:2006/06/21(水) 01:12:43 ID:hPcgQZK3
以前ここで勧められたこともあって、
ハーバルエッセンスの「ローズ(ピンク)」を買ったよ!
いい匂いする。ピンクに癒される。
今は資生堂の「TSUBAKI」のシャンプーがお気に入り。
なんと3日入らなくても、ふけも出ず、いい匂いがする。
296優しい名無しさん:2006/06/21(水) 03:32:38 ID:LDJ8WeIg
風呂入んないの2日目突入〜。ノシ
でも、今日は入りまふ!!梅雨の季節だから、入らないと体中ペタペタするよー
漏れの場合は、強迫観念?があるから風呂に入ると約2時間は出てこない(出てこれない・・・)

風呂入ったら、眉毛手入れしたりムダ毛処理しなきゃなー(´A`)
297優しい名無しさん:2006/06/21(水) 10:54:11 ID:g6BxSqUH
みんな!お風呂入ろう!
魂が浄化されて気分もすっきりするよ!
不要な物を洗い流してしまおう!
風呂に入る一歩を踏み出そう!
298優しい名無しさん:2006/06/21(水) 11:05:20 ID:KvC9Kho5
お姉さんと入れるなら毎日2時間入るよ お金ないけど
299優しい名無しさん:2006/06/21(水) 11:39:58 ID:l5zgjV4U
お姉さんって書いてあるの見たらスプーの絵を思い出した。
300優しい名無しさん:2006/06/21(水) 11:43:26 ID:KvC9Kho5
ソープランド
301優しい名無しさん:2006/06/21(水) 12:32:08 ID:C0wvr00m
風呂大嫌い。
何がいいんだろう?
302優しい名無しさん:2006/06/21(水) 12:53:48 ID:B/u4Xczi
うん。風呂嫌い。体力の消耗が激しい。
今日は通院日なのにもう半月入ってない。
股間から腐りそうなにおいがしてるけど
これから準備して入るのは時間的に無理。
絞ったタオルで体を拭くだけでごまかす。
303優しい名無しさん:2006/06/21(水) 13:43:55 ID:qaC29pIk
>>275
お礼がすごく遅くなってしまってごめんなさい。
今度試してみます。
ありがとうございました。
304優しい名無しさん:2006/06/21(水) 15:22:38 ID:5e2TKzXc
入浴拒否3日目。
さて、今日はどうしよう。
305優しい名無しさん:2006/06/21(水) 16:46:20 ID:dY+VoZgr
顔くらい洗わないと、って思ってるけど風邪引いたみたいでなかなか洗えない
頭痛いし、すごくだるい
でも2ちゃんは出来るのにどうしてだろ?ただの甘えかな
306優しい名無しさん:2006/06/21(水) 18:50:15 ID:21W05wAM
だるい時は寝とくがよいぞ。ぞよぞよ。
何でも好きなことしとくがよいぞよ。
風呂なんかどーでもよしス
307優しい名無しさん:2006/06/21(水) 23:11:40 ID:kbgsHrk9
風呂マンドクセ
いやだあ
ぜってー入らねーぞー!うへへへへ
308305:2006/06/21(水) 23:31:38 ID:dY+VoZgr
>>306
どうもありがとう。さっき熱測ったら37.8度あって、やっぱり風邪だったみたい。
今日は薬飲んでずっと寝てたよ。。
風邪治ったら頑張って風呂入るつもりです。今から又寝ます。おやすも。
309優しい名無しさん:2006/06/22(木) 00:11:45 ID:CBQJ5SGi
>>308
お大事に〜!
私は普段一日〜三日おきにシャワー浴びてるけど、
今日は出勤前に浴びて、仕事終わってから運動したから、夜また入ったよ!

お風呂疲れる人はかなり体力落ちてるんじゃないかな。
私も最近運動するまで、お風呂マンドクサと思ってたから。
もともとは風呂好きで、シャワーだけでも30分以上かかるから余計に。

体力無い人は調子のいいとき、軽く散歩とかしてみたらいいんじゃないかな。
あとはシャワーの温度下げるとか。

私も家でゴロゴロしてたけど、散歩というかウォーキング?をした時、20分くらい歩いただけなのに次の日筋肉痛になったよw
これだけ筋肉落ちてたら、そりゃお風呂も疲れるよなぁと実感したので。

一日でシャワー二回、頑張った、うん。
310優しい名無しさん:2006/06/22(木) 09:05:27 ID:w6qcwNLf
自分は普段顔さえ洗わない。
さっき石鹸沢山つけて時間かけて洗ってみたらすっきりした。
顔洗うのってこんなに気持ちのよいことだったのね。
思い切って体も洗ってみるか。
311優しい名無しさん:2006/06/22(木) 09:19:38 ID:gptvnX6Z
今行かないと行かないと病院予約しちゃったから行かないと臭いから汚いし行かなきゃーあー30分までに行かないと間に合わないーあー駄目むりー行かないとー嫌だーあーもー行くっあー失礼しましたー
312優しい名無しさん:2006/06/22(木) 18:46:05 ID:MzsowDE6
>>311
行けたかな?
313優しい名無しさん:2006/06/22(木) 23:20:26 ID:gptvnX6Z
行けなかった…
これじゃ一生行けない
314優しい名無しさん:2006/06/23(金) 02:46:54 ID:I4gjwjMK
>>313
大丈夫だよ。
またなんとかなるよ。
315優しい名無しさん:2006/06/23(金) 03:18:23 ID:5WoKkkaq
ありがとうございます
何で行けないんだろ
316優しい名無しさん:2006/06/23(金) 06:16:47 ID:FW905j9m
半年ぶりくらいに石鹸つけて体洗った。
シャワーはたまに浴びてたんだけどね。
317優しい名無しさん:2006/06/23(金) 06:29:58 ID:Ry8SNT6Z
早朝からおつかれさまー
318優しい名無しさん:2006/06/23(金) 20:13:28 ID:jaWMFV0S
きょうは診察だったからシャワー浴びた 頭、耳、脇、下腹部、股、尻、足は洗剤を使った 背中用の豚毛ブラシ欲しい
319優しい名無しさん:2006/06/24(土) 20:08:57 ID:tMz2/r1x
入ったぞ
風呂ってほんとめんどくせーなあ
320優しい名無しさん:2006/06/24(土) 20:13:48 ID:M0/4rBnk
さっきテレビで皮脂汗かいて毛穴すっきりっていうのやってた
41度くらいのお風呂(胸下くらい)10分入って5分出てっていうのを3セット
繰り返すとダー汗かくらしい。
ええ、でもそう簡単には入りませんよ、ええ。
321優しい名無しさん:2006/06/24(土) 20:14:54 ID:M0/4rBnk
>>319
なんとな!偉い

|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
322優しい名無しさん:2006/06/24(土) 21:06:21 ID:6tqXH7eo
>>321めちゃカワイイ! 和んだ。
明日出かけるから入らなきゃ……。
323優しい名無しさん:2006/06/24(土) 21:27:45 ID:h5Ikcl5S
いつの間にか、風呂入らずに一週間以上経ってたorz
324優しい名無しさん:2006/06/24(土) 22:48:47 ID:9JljSI6P
なんと、24日ぶりに洗髪した。
325優しい名無しさん:2006/06/24(土) 23:21:04 ID:B/xCRt8w
ひきこもり脱出してから体が痒い。シャワーで体と頭洗ってもすぐ痒くなる。
引きこもってたときは月単位でシャワーもしなくても平気だったのに。
326優しい名無しさん:2006/06/25(日) 01:33:04 ID:QLaIY6d8
>>324
今日の優勝者
>>325
むきむき成長しているに違いない
327優しい名無しさん:2006/06/25(日) 04:15:33 ID:O6RUdkp7
恥ずかしながら、一ヵ月ぶりに入りますた。スッキリ、ワショーイ
328優しい名無しさん:2006/06/25(日) 07:08:27 ID:XDg3RVbI
頑張って入っているんだけど、一週間に一度くらいが限度。
洗髪してすっきりしました。
329優しい名無しさん:2006/06/25(日) 13:55:35 ID:5vIkVtqR
そこまで言って委員会(かなりおもしろい)が終わったらはいる!
330優しい名無しさん:2006/06/25(日) 15:23:08 ID:3EgHTrDi
    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /    祓いたまえー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
331309だけど:2006/06/25(日) 23:21:47 ID:+zk5yIiQ
昨日今日と入ってない…。
入ろうかな、と思ったらすぐ動かないとダメだね。
明日早起きしてシャワー浴びるか…

お風呂、お風呂、と思いながら2ch、気付けば日付け変わる頃、もう寝なくちゃ、明日こそは!の繰り返し。
毎日毎日自分アフォか?と思うけど。
332優しい名無しさん:2006/06/26(月) 04:34:44 ID:kEdsTADt
シャワー浴びた。すごく疲れた..こんなに疲れるのってメンヘルだから?毎日は無理だ。
333優しい名無しさん:2006/06/26(月) 14:54:21 ID:pDoRHH2y
昨日入った。今の時期はすぐ頭が臭くなるから入らざるを得ない…
334優しい名無しさん:2006/06/26(月) 19:19:27 ID:98ZOCos0
今朝お風呂はいっててよかった。
雨に濡れた時もシャンプーの匂いする。
入ってなかったらプーの臭いするところだった!
335優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:59:46 ID:UQUJR9IX
明日、面接だから入らなきゃorz
336優しい名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:11 ID:9wG3MZ6W
今日は入らずに寝ます!
もやすみ。
337優しい名無しさん:2006/06/27(火) 17:09:30 ID:3TLS6j3D
>>332
シャワーだけで疲れるものか?
風呂なら解るが
消防の頃5回に1回は風呂で逆上せて嘔吐した経験があり風呂嫌いに至る
338優しい名無しさん:2006/06/27(火) 20:06:47 ID:fP4J4MWn
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′ ユリアン…、 すごかった…
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'    
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'    
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'     
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::

ユリアン…、よかった…体がしびれて動かないもの…。
本当に、初めてだったの?
素敵だった…、あ、だめ…、だめだって…、嗚呼…アンアンアアン
すごい、すごい大きくなってるわ…そこ、もっと、右…、そう、そこ…
動きをあわせて…そうよ、そう…、あ、そこは…アアアアアアアアアアア…

第3ラウンドに入った私達が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
339優しい名無しさん:2006/06/27(火) 20:48:12 ID:lwEgmVx2
ヽ(・´ω`・)ノヤレヤレダゼ
340優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:32:56 ID:hd5Z2iWB
最近やっと1日おき位でシャワーが浴びられるようになった。
冬のうちは一月や半月とか入れなくてドライシャンプーやお湯に浸して絞ったタオルで体拭いたりしてた。

だけど湯船に浸かるのは何だかまだ嫌だ。
341優しい名無しさん:2006/06/28(水) 01:14:55 ID:e3QDzZP6
>>295
ツバキ良さそうですね。私もまだハーバルたんまり残ってるし
次はLUXが控えてるけど、その次はツバキを買ってみるね。

でも今日は入らない〜。

カステラという昔いたバンドですがお風呂に入らない歌がありましたね。
かゆい頭という曲もあったかな。同じ曲だったかな。
いま思えばかなりメンヘル向けバンドだったのかも知れない。大好きだった。
342優しい名無しさん:2006/06/28(水) 06:40:55 ID:bFrxlfUw
この季節
風呂上がって服着たら汗でベチョベチョになって体拭いた感じがしない。
余計風呂が嫌になる。
343優しい名無しさん:2006/06/28(水) 08:50:06 ID:SE/S8eII
漏れの家庭での地位はゴミ。最後にはいらねばならんから、毒親の加齢臭が湯舟に白く濁って
雑巾くさくて吐きそうになる…
窓全壊、換気扇フル安い入浴剤で無理してたけど もう夏。シャワーするにも湯舟のお湯抜いて、浴槽洗わなきゃならんから…臭さ限界…
344優しい名無しさん:2006/06/28(水) 14:46:33 ID:Ws5fC3ap
湯船になど半年くらい浸かっていない。
暑くなってきたから仕方なく二日に一度シャワー浴びてる。
345優しい名無しさん:2006/06/29(木) 00:21:25 ID:H+Wqhxrp
こんばんは〜、今から入浴してきます。
毎日風呂に入ってるんだけど、背中とか後ろの首あたりが赤くなったり湿疹ができてる。。
346優しい名無しさん:2006/06/29(木) 00:22:34 ID:S/dDY5Vg
>345
こすり過ぎると炎症が悪化するから、手で泡つけて流すくらいでおk
347優しい名無しさん:2006/06/29(木) 00:26:10 ID:Jkg4T/ff
昨日めちゃ汗かいたのに、入らず就寝。
今日も汗かきまくりだったから入らなきゃ…
でもめんどくさい…
やばい
348優しい名無しさん:2006/06/29(木) 01:04:01 ID:H+Wqhxrp
>>345 ありがとう。
入ってきました。
少し風呂場が汚れて来たっぽいので、週末に掃除しようかな。
349優しい名無しさん:2006/06/29(木) 01:05:30 ID:H+Wqhxrp
間違ってしまいました
>>346
350優しい名無しさん:2006/06/29(木) 15:26:45 ID:kAsvMZvR
ナタリー・ポートマンとかシネイド・オコナーみたいに坊主にしたい
351優しい名無しさん:2006/06/29(木) 16:04:21 ID:QvsmVtJS
このスレ卒業出来そうです。
352優しい名無しさん:2006/06/29(木) 16:48:12 ID:gE5HZBHp
おめ
353優しい名無しさん:2006/06/29(木) 17:42:17 ID:3V+mPQnC
今日はサボる。
皆は頑張ってくれっ
354優しい名無しさん:2006/06/29(木) 18:04:03 ID:qLJ11gEG
>>342
女ですが、私は汗がひくまでパンツのみで過ごします。
パイル地やタオルっぽいパジャマを探してみてはどうでしょう。
私は100円ショップでパイル地のワンピと、小学校のプールの着替えに使うようなゴム入りのタオル買ってみました。
まだ使ってみていませんが…。

でも洗濯まめにしないと、すぐ臭くなっちゃうかな。
誰か家事テツ姫になっておくれ。
355優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:53:27 ID:D0WZsYFV
八日ぶりに フロ入った
疲れたよ 一時間もシコシコ・シコシコ
あー 疲れた
マァ スッキリもしたか
ヨシトシヨウ
356優しい名無しさん:2006/06/29(木) 22:08:06 ID:yatKIkhI
こんなスレあったんだ。
私はプ〜太郎ですが、
長期求職中は必ず風呂嫌いになります。
真夏の猛暑でも。
357優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:06:03 ID:MWqZ7r0T
今日はガンガッて入ったぜ
358優しい名蕪しさん:2006/06/29(木) 23:06:10 ID:7lWvyBVe
>>356
なかーま
うごかねーから汗かかねーし、人に匂いかがれることもないからじゃね?
359優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:25:09 ID:+8n7y0Wl
風呂嫌いではありませんが、身なりをさっぱりしていくと、医師に以前と比較され、鬱が治癒しつつあると誤解されてしまいます。
そんなに風呂に入る、入らないが鬱の治癒と関係あるのでしょうか。
360優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:51:46 ID:qLJ11gEG
>>359
目安の一つにはなるよね。
お風呂だけで判断するのはよくないけど。

私も通院日は、服装地味にした方がいいのかとか悩むw
化粧も月一回くらいしかしてないような…
これから三日か四日ぶりのシャワー浴びます。
361優しい名無しさん:2006/06/30(金) 01:07:32 ID:6vUzmv87
一ヶ月お風呂入ってないから
医者にも行けないしアトピ酷くなるし
もう一枚垢着てるみたいだから余計暑いし
家族に嫌われるし

どすればいいんだろ
362354=360:2006/06/30(金) 01:17:52 ID:cdpSrMHH
お風呂入れた!
入らなくちゃ!と思ってから実際入るまで30分かかることが判明。
同じ理由で、会社以外には遅刻魔な私…。
パイル地ワンピ、気持ちいい〜♪
そういえば夜より昼の方がお風呂に入りやすいんだけどなんでかな。
363優しい名無しさん:2006/06/30(金) 09:42:44 ID:qt66DTPf
昨夜久しぶりに風呂入った

風呂上がりのしっとりした肌をボリボリかいたらあかが出た……

たまったあかは一回の風呂じゃ取れない…

あーメンドー
364優しい名無しさん:2006/06/30(金) 12:21:53 ID:atg1IbnH
このスレほっとする。゚(゚´Д`゚)゚。

うちは家に風呂がなくて銭湯なんです。
無職+外出恐怖で実家だけど家にもお金がない…
それで最初は「風呂代浮かせてちょっとでも家計を助けよう」
とか思って、冬の間は2〜4日置きにしてた。
(ちなみに現在風呂代@390円…)

それがだんだん習慣づいたのか鬱のせいなのか
この時期になってもだるくて入れなくなっちゃったorz
シャンプーも石鹸も安いのしか買わないようにしてて
それが風呂嫌いに拍車かけてる…。

資生堂のTUBAKIよさそうですねー。
お風呂入ってないと外出恐怖が余計ひどくなるので
思い切って奮発して、いい香りのシャンプーとか買ってみます!
今日こそ頑張るぞ;;
365優しい名無しさん:2006/07/01(土) 00:37:05 ID:cLZzgVaO
>>364さん、入れましたかお?あまり無理は禁物ですお
366優しい名無しさん:2006/07/01(土) 02:07:33 ID:W7dyHqdL
>>365さん

わあ、レスありがとうございます!
無事入れましたー!
シャンプーはセットものが安かったので
TUBAKIではありませんが
髪がさらさらになって嬉しい〜〜〜。

これで明日ちょっと外出してみる
勇気が出ました!
367365:2006/07/01(土) 14:56:38 ID:cLZzgVaO
>>366
入れて良かったですお、お風呂入るとやる気出てきたりしますおね
自分も一昨日入ったきりなので、今日はがんばって入りたいです
368優しい名無しさん:2006/07/01(土) 23:56:24 ID:8llh3Z2B
入りたくないわけじゃない。むしろ風呂はいりたい。
でも面倒。体や頭を洗うのも、ぬれた体を拭くのも。すげぇ大変。
潔癖症で、これは辛い。
一瞬で綺麗になる装置とかあったら良いのに。ドラえもん助けて。ははは・・・。
369優しい名無しさん:2006/07/02(日) 01:42:59 ID:BeU3YqkF
4日入ってないし
2日着替えてない
パジャマ兼外出着で買い物してきた
臭いけどもういいや
370優しい名無しさん:2006/07/02(日) 02:57:55 ID:t1qQUauG
風呂につかるのはまだマシ。リラックスできるから。
でも頭や身体を洗うのは面倒です。
洗髪せず風呂につかると髪の毛が湿気で大変になり
さらに汚嬢様になる。
371優しい名無しさん:2006/07/03(月) 20:50:53 ID:i+ROaiT7
>>369
引きこもるよりはいいかと。
私は会社に行ってるけど、一日くらい入らなくても平気になってきたw
服をまめに洗わないとすぐ臭くなるのが悩み。
372優しい名無しさん:2006/07/04(火) 00:59:48 ID:08EP26Wl
ちゃんとお風呂入れると思ったのに、お風呂場まで行けたのに……
妹たちが入りおわるの待って行ったら、湯が抜かれてました。明らかに私への嫌がらせ。。もう嫌だ……死にたいよ。寒いんだよ。。
373優しい名無しさん:2006/07/04(火) 02:57:23 ID:o/wPrS81
ここの人たちって結局、鬱とかが原因なんですか?
それともただのめんどくさがりのひどいの?(病気と健常の境界はあいまいだけど)
部屋片付けたり、そういうのは普通にできる?
374優しい名無しさん:2006/07/04(火) 09:50:45 ID:JroSp4eb
>>372
まあ嫌がらせと取らず気楽に行こうぜ
もう誰も入らないと思ったのかもしれないじゃないか
次からは入れそうだったら入浴する旨を言っといたらどうかのう

ついでに言うと、風呂の残り湯を次の日洗濯に使うと
水道代が節約できるし、汚れ落ちもいいぞw
375優しい名無しさん:2006/07/04(火) 12:54:23 ID:D4ylC/G5
>>373
人によりけりじゃないかな。
私は調子がいい時期はほぼ毎日入れてたけど、ダメなときは五日くらい入れなかったり。
部屋の片付けは元からできません。
単にだらしないんだと思ってたらいつのまにか欝になってましたよ。

ときどきこのスレに来て、風呂入れって書き込んでいく人いるけど、入れるなら入ってますから。
汚いよりはきれいな方がいいに決まってる、誰だって。
いつもはヌルーしてるから、ついでに書かせてもらいました。
376優しい名無しさん:2006/07/04(火) 23:58:48 ID:o/wPrS81
「人に汚い・臭いって思われたくない」っていう気持ちよりめんどくさいって気持ちが勝るのか
おれは小さいとき一人で風呂入るのが怖かったけど、そういうトラウマからくる人もいるのかな
377優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:24:53 ID:GvZaX45n
オレもリアルで5日くらい風呂入ってないよ!
欝の酷い時は10日間くらい入らなかった時もあるよ。
風呂入る気にもならないし、部屋掃除もしたくない、ゴミは捨てないで
我ながら酷い有様だったよ。(さすがに臭ったなw)


元々、体臭が少ない方なので、3日間くらいなら臭わない予感←他の人はそう感じてないかも( ̄ー ̄; ヒヤリ
とにかく欝の酷い時は、飯すら食えないし、作る気も起きないからね

ただボンヤリと一日を過ごすのみ。勿論、外に出るのは論外。
早く病気がよくならないかな
378優しい名無しさん:2006/07/05(水) 01:59:47 ID:FJ0oEwcA
俺も10日ぶりだぜーー・・・
この暑さだったってのに
肌がさらさらして気持ちいー
379優しい名無しさん:2006/07/05(水) 02:07:42 ID:b0TDG4Xf
メンタルヘルスとは何の関係もない、ただの不潔なだけのキモオタも
水を得たとばかりに書き込んでそうだな、このスレ。
まぁもともとキモオタ自体一種のメンヘルみたいなもんかもしれんけど
380優しい名無しさん:2006/07/05(水) 11:58:31 ID:Yfb8Q04u
きのう美容室だったのでひさしぶりにシャワー。気になるとこだけ洗剤使い。背中ブラシほしい。
381優しい名無しさん:2006/07/07(金) 03:20:53 ID:PP8dQudq
調子が良かったので、5日ぶりに入った。
小一時間入ってた。
半身浴で凄く汗かいて、上がったあと、さっぱり。
肌が弱いから、首筋にベビーパウダーをパフパフしてね。
気持ち良かったです。
382優しい名無しさん:2006/07/07(金) 08:47:56 ID:nusBYNjC
薬の処方が変わってしんどくて4日入ってない。
このところ涼しかったんでいいやと思ってたけど
さすがに汗が…。

>>381さんの書き込みみて、今日こそはと
決意しました。私もパフパフしてきます。
383優しい名無しさん:2006/07/08(土) 00:35:01 ID:oTSp9YCZ
一ヶ月以上ぶりに気合いで
行って参ります。
384優しい名無しさん:2006/07/08(土) 02:43:00 ID:oTSp9YCZ
脱皮してきたー
385優しい名無しさん:2006/07/08(土) 04:27:21 ID:Vnf71vSp
おつ
386優しい名無しさん:2006/07/08(土) 09:56:02 ID:agVxXYrM
良かったね!
私もこれから頑張って入ってきますノシ
387優しい名無しさん:2006/07/08(土) 12:55:51 ID:s6X6moQK
出産した人のところにお祝い持っていかなくちゃ…と思いつつ、いつまでもシャワー浴びれない。
もう四日目だか五日目。
今日はご飯用意する気力も無くて、バナナとジュースしか口にしてない。

どうしよう…誰か喝を入れてくださいorz
388優しい名無しさん:2006/07/08(土) 13:20:45 ID:8jvAPqMH
>>387
訪問日を決めて、相手方に連絡してしまってはどうでしょう?
前日に「えいやっ!」で入れるかも・・・・
とりあえず、今日は寝逃げで身体を休めてください。
蒸し暑いですから、水分補給だけでも、気をつけてくださいね。
389387:2006/07/08(土) 13:32:02 ID:s6X6moQK
>>388
優しい言葉をありがとう。涙が出そうです。
相手は出産直後で、まだ入院してるうちに行きたいので、とりあえず今日はやめて明日行くことにします。

今日はよく休もう、そして夜にはお風呂入ろう、うん。
390優しい名無しさん:2006/07/08(土) 16:56:12 ID:TYtW8zJw
この時期って汗かきまくりでさ、シャワーと風呂が一番の解決手段じゃん?
きっと風呂に入れない人も汗べとべとでたまらないと思う。でも入れない。
これは二重の責め苦だね。

この時期になるとはっきりすると思う。風呂に入りたくないんじゃなくて
我慢しているってことに。
391389:2006/07/09(日) 00:12:24 ID:6GwIKsfX
>>390
普通の人はそうだろうね。
というかこの世の中、全ての人に当てはまることなんて無いと思いますが。

私は今日は入れました、ほっとした。
392優しい名無しさん:2006/07/09(日) 05:56:21 ID:ok4Cnn22
あっそ
393優しい名無しさん:2006/07/09(日) 14:08:31 ID:u6G1232V
首下だけでも全然違うよ
394優しい名無しさん:2006/07/10(月) 22:57:06 ID:a7GGsOaQ
入ってきた。
面倒だけど、頭も体も洗えた。
自分、元アームカッターで、傷跡見る事になるからお風呂嫌いなんだけど。

ところで、此処の住人って男女比率どれぐらい?
ちなみに自分は25才♀
395優しい名無しさん:2006/07/12(水) 06:45:55 ID:x5wEi44A
43才♂
396優しい名無しさん:2006/07/12(水) 13:58:48 ID:vTzhfGjh
17才♀
397優しい名無しさん:2006/07/12(水) 21:04:09 ID:PCxrh3bo
34♀無職
398優しい名無しさん:2006/07/12(水) 21:50:37 ID:dzlcaiKq
風呂論〜これで毎日風呂に入れるよ〜


まず風呂後の体のきれいになった度(きれい度)を100、
そのときに風呂にかかる時間を100としよう
なぜ風呂が面倒くさくなるかというと、きれい度を100にしようとしてしまうからだ
そもそもきれい度は80あれば十分きれいなのだ。
きれい度100なら時間は100かかる。これは非常にめんどくさい
おれの経験上、きれい度80で妥協すれば時間は20で済む。
残り20もやってしまおうとするから時間が80かかるのだ。
だからみんな、きれい度80を目指して風呂に入ろうぜ!
そうすれば、きれい度100(40分)のところが、
きれい度80(8分)で終わりさ!
風呂なんて、質より量なのさ♪
399398:2006/07/12(水) 21:53:35 ID:dzlcaiKq
髪、体、顔をうまいぐあいにローテーションして乗り切るのがポイント。
風呂論は掃除論にも応用できるよ
400優しい名無しさん:2006/07/12(水) 21:55:36 ID:P/68TqN9
>>398
参考になった。
いい考え方かもしれない。
401優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:25 ID:9UMOq1Nh
>>394
21歳♀。
今日は気力を振り絞って朝入ったからいいや〜その後外出して汗かきまくったけど。
クーラーガンガンに効かせとけば一時的にサラサラw
一度のシャワーに一時間掛かる自分からしたら一日に二回も入る人が何か別の生き物に見えてくるよ
402優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:52 ID:fCjvICDm
398さんの様な考え方が出来ると皆、楽にお風呂に入れると思います。辛くて入れない、入ってしまうと体を必要以上に洗ってしまったりするのは、辛いですよね。
403優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:15 ID:amfPx1Cj
12時過ぎると一気に怠さが回る…早くしなきゃ
あー入りたくない
明日は歯医者だってのに
キャンセルばかりして…
一番始めの予約から2ヵ月が経過…
404優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:15:54 ID:mKnLAKf6
14♀
風呂入っても浸かるだけ
405優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:25:00 ID:M4Ku/I94
>>404
入ってるなら違うだろ
406優しい名無しさん:2006/07/13(木) 00:12:24 ID:XlBSJ/O5
26♀
気力体力無いとお風呂って辛いよね…
407優しい名無しさん:2006/07/13(木) 15:26:09 ID:Ar9DHMbx
いいかげん汚いから入ってくる…
体だけは洗ってたけどシャンプーがめんどくさいんだよなぁ
408優しい名無しさん:2006/07/13(木) 17:53:31 ID:m1ZRSnnI
とりあえずベタベタのイライラ落としてきました。
409優しい名無しさん:2006/07/13(木) 20:48:16 ID:UJWHZ95A
今から入ってくる!!!気合!!!
410優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:08:11 ID:n7C8wOFI
34♂ 濡れタオルで身体を拭くだけでも、キモチイイ・・・・
411優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:10:36 ID:tVcrVvw8
>>398-399と似たような感じで、頭と顔を洗う日、体を洗う日、お風呂に浸る日、と分けて頑張ってる…
でもやっぱり毎日続けるのはめんどくさい。
今日はお風呂に浸かる日。
入りますよ、肩こりで頭痛くなるからね…
体を洗うのをさぼりがち…
412優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:26:59 ID:UJWHZ95A
>>409です!気合いで入ってきました!自分乙!
そして冷え冷えのビールを・・ウマ〜!
皆もがんばれ!!
413優しい名無しさん:2006/07/13(木) 22:08:42 ID:/XFyHTN3
三十代主婦、なんだか色々患ってて目下通院投薬治療中。

お風呂の何がダメかって、体洗うまでは良くても
洗髪するのがなんだか疲れきっちゃうからダメ。

だから好きで伸ばしてたロングヘアを洗いやすいようにバッサリとショートにしました、
そしたらお風呂場までの心の距離が近くなった。

今は二日に一度位か外出前にはシャワーで全身洗えるようになったよ、
それでもなかなか湯船に浸かるまでは行かないけどね。
414優しい名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:25 ID:R2BvTe/v
>398の考え方は凄くステキだとは思うのだけれど
ウチは追い炊きで、湯船を汚すと怒られるから
どうしても綺麗に入らなきゃいけない…
折角、がんがって入ろうと思っても結局は心が折れてしまう。
今日で3日目…入らなきゃダメだとは思うのに…
415優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:00:12 ID:pa9Hm0Pr
>414
体だけ洗って湯船入るのはどうなん?
翌日頭だけシャワーする
どよさ
416優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:02:06 ID:Utswkano


風呂入れないって単なるなまけだろ。

パニックとか別にして
417優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:41:01 ID:R2BvTe/v
>415
身体を綺麗に洗わないとダメなんです。
だから手を抜けない。
手を抜くと、垢が残ったりしてしまうから怒られる。

…入浴すら一大イベントなのに。
418優しい名無しさん:2006/07/14(金) 00:00:51 ID:bAe2Fs9y
人一倍怠け者な反面人一倍完璧主義だというジレンマがありそうだね
ここの人たちは。
419優しい名無しさん:2006/07/14(金) 04:45:26 ID:RMJrzsbl
朝になったので今から入ります
420優しい名無しさん:2006/07/14(金) 09:14:55 ID:S3/kXWji
暑い…くさい〇| ̄|_
421優しい名無しさん:2006/07/14(金) 10:52:54 ID:gVU09zH5
入ってきた。
サパーリ
422優しい名無しさん:2006/07/14(金) 15:25:21 ID:hgRQz9Hf
そんなにめんどくさいならシャワーだけで
浴びながら手を使って水で体を洗うだけでも全然さっぱりするよ
髪もシャワーだけでもまったく違うしね
5分で終わるし
423優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:13:47 ID:TMNac48+
夜はシャワーで体を洗う、朝にシャワーで頭を洗う。
湯船につかりたいというのは、ここでは贅沢な悩みだな。
洗濯とかしたいんだよね。あと湯船につからないと疲れが取れない。
朝シャワーは乾かす時間がないので遅刻する。髪と頭皮に悪い。

でも夜は仕事から帰ってからの時間がもったいなくて
ずっとネットでストレス解消してる。本当はこれが一番ストレスかもしれないけど。
人と話す機会が少ないから、ここが唯一の話が通じる人たちとの交流の場だから。
せっかく結べるくらいになったけど髪切ろうかな。
多分栄養不良とストレスで傷んで何をやっても直らない。
だから櫛通りが悪くてなおの事乾かすのに手間がかかる。
しんどい。
結局さびしくてしんどい。疲れた。
424優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:21:29 ID:JwcTcW7f
暑い・・汗でる、臭い、かゆい、もう限界、入ってくる・・
425優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:14:50 ID:K1QCr5q+
>>423
しばらく連休で休めますね。
髪は美容院で相談して中梳いてもらったらかなり楽になりますよ。
426424:2006/07/14(金) 23:26:39 ID:JwcTcW7f
2ヶ月ぶりぐらいに入った。疲れた・・なんかここで入ってくるって宣言しないと入れなくなってる・・
手入れしてないガサガサの肌、ゲジゲジの眉毛、剃ってない髯、不細工な顔見なければならなくて鬱になる・・・
髯そっても眉ととのえても不細工は直らんしな
427優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:47:47 ID:2weab5P8
汗臭い…
夏って嫌だな
428優しい名無しさん:2006/07/15(土) 21:54:26 ID:/wW61m9u
よし、今からお風呂ために行ってくる!
429優しい名無しさん:2006/07/16(日) 01:22:41 ID:2IoDUoV1
久々にサパーリしてきた(´∀`)
次はいつになるんだろ
430優しい名無しさん:2006/07/16(日) 16:50:10 ID:012xCRGB
3日ぶりに髪と顔を洗いました。(´∀`*)
体は一部しか洗ってないので、明日は体洗います。
431優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:36:52 ID:OUye42wD
昨日洗ったのにもう頭かゆい
夏は大変だよ
432優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:44:21 ID:JPo8C11X
髪上げるのにワックス使うから
毎日どうしても入らなきゃいけない。入れば気持ちいいけど入るまでが面倒。
433優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:48:13 ID:z0wViash
入らなきゃいけないっていうか、入るのが普通ですよ
434優しい名無しさん:2006/07/16(日) 23:01:10 ID:eMjcxsoz
>>432>>433
それぞれ別の意味で、羨ましい。
435優しい名無しさん:2006/07/17(月) 01:54:31 ID:vvDnWAiR
体だけ洗えなかった…
436優しい名無しさん:2006/07/17(月) 18:19:53 ID:WxUtQvdv
臭いって思われたくないっていう気持ちをめんどくささが上回っちゃうの?
437優しい名無しさん:2006/07/19(水) 02:02:34 ID:TpaA2VRL
裸になったものの…ぐずって二時間…( -_-)



っしゃ!入ってくんで!!
438優しい名無しさん:2006/07/19(水) 03:37:10 ID:F1g2t4PE
眠くなってきた..また入れなかった。だめだ..
439優しい名無しさん:2006/07/19(水) 05:19:12 ID:deBIDzXS
頭は三日に一度。
洗う時は徹底して洗う。
シーブリーズの毛穴の汚れ落とすヤシ使って、お風呂上がりはサクセスの青缶で頭皮ケア
これすれば当分頭、臭痒になりません
したがってお風呂入る日数が減って楽チン。
440優しい名無しさん:2006/07/19(水) 09:18:04 ID:y4ZZEo0Q
やっと、やっとの思いで1ヶ月ぶりにここのみんなのお陰で入れたよ!!
凄く手抜きなチャッチャな入り方だったけど、凄く嬉しい〜!
441優しい名無しさん:2006/07/19(水) 14:19:11 ID:BJ9WTpuH
おめ
442優しい名無しさん:2006/07/19(水) 19:31:04 ID:YuNV7NGq
今日で4日目
姉に臭いって言われた
入るか…
でもメンドクセ
入らなきゃいけないってわかってんだけどな…
一応接客の仕事してるし
443優しい名無しさん:2006/07/19(水) 20:42:48 ID:me6Bodii
4日目で臭いんだもんな
ここで一ヶ月や二ヶ月ぶりに入ったよワーイとか言ってる奴は
100パーセント周りから臭いって思われてるんだから
ちょっとは強迫観念抱くくらいがちょうどいいと思う
444442:2006/07/19(水) 21:02:10 ID:YuNV7NGq
入ってきた
サパーリした

>443
体臭は人によって違うと思う。
自分は接客だけど荷物運びとかでかなり汗かくから体臭きついんだとオモ。


わかってても入れないんだけどな。
このスレ卒業出来るのはいつだろ……orz
445優しい名無しさん:2006/07/19(水) 21:44:15 ID:me6Bodii
いや、普通に4日も風呂入らなかったら臭うから。
うんこの臭いは人によって違うって言ってるのと一緒
つうか接客業なんて店にもお客にも迷惑なんじゃ。
446優しい名無しさん:2006/07/20(木) 02:50:43 ID:osajPfHH
人にどう思われようと関係ない。だから入れない。
447優しい名無しさん:2006/07/20(木) 14:00:03 ID:KsCSQCEj
最近は月1がデフォルト 月2のときもあるが
448優しい名無しさん:2006/07/20(木) 20:55:36 ID:5Gg/8RAu
今日で3日目になるが全くと言っていい程汗かいてないのでさらさら無臭(・∀・)
頭はソッコーでタバるから昨日洗った

このまま入らないと明日の病院行けなそうな悪寒('A`)
449優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:00:32 ID:5Gg/8RAu
たまに出てくる毎日入るのが普通とか言う人は何?
ここはお風呂に入りたくても入れない人のスレですよ

健常者はカエレ!!
450優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:07:35 ID:fG4ppKPh
最近まで調子良くシャワー出来てたけど、
なんかこの三日位ダメ。
無気力になってて調子悪いからお風呂場も遠い。
銭湯まで誰かが車で連れ出してくれたら入れそうなんだけど
自力でお風呂に向かう気力が……。
451優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:30:10 ID:QFF3jYxN
3日とか4日とか言ってる奴はまだ軽症だ。
俺ぐらいになると平気で半年以上入れなくなる
452優しい名無しさん :2006/07/20(木) 23:31:30 ID:JxJGR89b
頭皮を清潔にしておかなければ脱毛が激しくなる。
年齢・薬のせいか、最近、急に髪の毛が少なくなってきた。
私の場合、洗髪のため、それこそガンバッテ風呂に入ってる。
453450:2006/07/21(金) 17:59:52 ID:UJGSxAOZ
>>451
自分も一番酷い頃は3ヶ月位入れなかったよ、
ドライシャンプー使って、蒸しタオルで体拭いてもらってた。

今は薬のおかげと風呂の為だけに髪を短く切ったせいで週に二回位入れてる。
454優しい名無しさん:2006/07/21(金) 19:01:29 ID:5xajdS6f
やっぱ毎日入らないとダメかな?
めんどくせ('A`)
455優しい名無しさん:2006/07/22(土) 05:46:32 ID:4ojlE5D5
通院中は週イチ(医者にいく前の日だけむりやり入っていた)なんとか
入っていた。夏場はさすがにはばかられるから、いまは週2。
きっと臭いんだろなと思いつつ制汗スプレー吹きまくり。
456優しい名無しさん:2006/07/22(土) 13:37:00 ID:HGgcC22/
今日は出かけるから入らなきゃ…
最近出かける用事がある時しか入ってない(´・ω・`)
入ろうと決めてた時間からすでに3時間経過…
気合い入れなきゃorz
457優しい名無しさん:2006/07/22(土) 13:51:11 ID:Yvx+Y3jd
さくっと入った。しゃんぷー2回した。さぱーり。
458優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:52:35 ID:zgn0P6W9
本気で入りたいと思うなら薬もらうなりでかける予定作るなり努力すればいいのに
459優しい名無しさん:2006/07/23(日) 03:57:44 ID:QhrF0rrR
努力が出来ないから入れない訳で
460優しい名無しさん:2006/07/23(日) 09:20:10 ID:R6xG+xx1
荒らしは無視
メンヘラが毎日出かけるの大変なんだって知らないはずはない
461優しい名無しさん:2006/07/23(日) 14:03:15 ID:8K4ICLix
いや、知らないから書くんでしょ。まぁどっちでもいいけど。
私はおとといから入ってない。出かけたいけど知り合いに会うかもと思うと出かけられない。
食事も面倒。
明日からまた会社か…休んでしまいたい。
462461:2006/07/24(月) 01:00:53 ID:6IYMW3yn
結局食料買いに出かけた。
でも今日もお風呂入らなかった…
明日本当に休みそうorz
463優しい名無しさん:2006/07/24(月) 01:15:02 ID:+8CbF1T4
夕方追い炊きのスイッチ入れたのに、結局まだ入ってない
もう今日は無理そうだ
最近はわりと毎日入れてたのにな
464優しい名無しさん:2006/07/24(月) 12:08:57 ID:RGNC0ueq
風呂3日入ってない。フケがやばい
465優しい名無しさん:2006/07/24(月) 13:47:26 ID:4qs/9wSZ
病院行くために4日ぶりにお風呂入ってきました。
466優しい名無しさん:2006/07/24(月) 16:28:58 ID:tG0qmCRD
夏って、夕方くらいになると街ですれ違う人みんな臭い
日中働いたり活動してると一日でもけっこう汗かくしね
それからすると、3日だの4日だのあまつさえ何週間も風呂はいってない人は
どんだけ臭いのか想像してみるといいよ。
こういうこと言うと「入りたくても入れないのに何もわかんないやつがそんなこと言うな!」
ってレスつける人いるけど、そういう事実を突きつけられた方が身のためなんじゃないの?
467優しい名無しさん:2006/07/24(月) 20:26:08 ID:sxjeRMX7
事実を突きつけられるも何も、そんなこと多分このスレの人みんな分かってるよ
自分で臭い事知ってるし
468優しい名無しさん:2006/07/24(月) 22:56:54 ID:6IYMW3yn
>>466
エアコン付けたりして引きこもってればそうでもないよ。
このスレは働いてない人の方が多い気がする。

私は三日ぶりくらいにお風呂入った。
朝から何も食べてなかったから、あがってから当然のごとく立ちくらみ。
夜ご飯は食べたけどね。
久々に肌の手入れ出来たし、髪もちゃんととかしてトリートメントもした。

いい加減このスレ卒業したいんだけどね…。
469優しい名無しさん:2006/07/25(火) 13:38:41 ID:jHF3Od1U
うちエアコンないからヤバいよ
この前出かけたからまだ2日だけど
自分で臭いのわかる
今日も出かけなきゃならないから2時になったら入ってきます…
もう遅刻決定('A`)
470優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:59:48 ID:s0rP6bM2
>>468
働きもしないで日中エアコンつけてひきこもりなんて
そのお金は誰が払ってるのかね…
471優しい名無しさん:2006/07/25(火) 22:25:53 ID:ypQ7c/KO
スイスでは風呂は週1回です。みなさんは節約しておられます。
472468:2006/07/25(火) 23:17:12 ID:fQgMLUvn
>>470
私は休みがちですが働いてますよ、とマジレスしておく。

昨日と今日、二日連続入れた〜!
473優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:09:44 ID:SxGxNjYd
あの・・・・
スレ違いかもしれませんが
叔母が鬱を煩って2年目位からお風呂に入りたくない
お風呂に入ると死んでしまう。  と申します。
もうそんな状態が3年も続いてます。
確かに風呂に入らなくても死にませんが時折様子を見に行く者として
何か出来るのでしょうか?
お風呂に入るのは彼女自身も気持ちがいい事だと解っていると思います。
私としても、恐くないように協力してあげる事がやっと。
入れない方、入りたくない方、どう接して欲しいですか?
放置????でしょうか?
474優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:34:14 ID:arwZxx2N
お風呂に入るというだけなら一緒に温泉とか
475優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:41:45 ID:5a7/fpyK
お風呂に入ると死んでしまうっていうのは、
一人で狭い空間にいたくないとかそういう気持ちから来てるもの?
それなら一緒に入ってあげるとかかな、やっぱ
476優しい名無しさん:2006/07/26(水) 01:20:57 ID:SxGxNjYd
ありがとうございます。
温泉は1年に1回位一緒に入って(散々誘う、抽選で当たったとか)で、
家風呂は一緒に入ろうって誘うけど、何が不安なのかこの8ヶ月は振られてます。
無理に入れるのも可哀想だし、2ヶ月に1度湯沸かし器でシャンプーって所。
美容院へは私が何度か連れていってるけど。
たぶん裸になるのが不安なのかなー?って私は思ってます。

皆様もご自愛なさってください。
今日1日お疲れさまでした。
477優しい名無しさん:2006/07/26(水) 02:29:04 ID:b2YBKkGZ
いつもこのスレ見てから、気合いいれて、頑張って、お湯をために行く。
ひとり暮らし無職だから、入らなくても誰にも咎められないけど、
入ればサパーリするってわかってるから、今日も頑張ってお湯はってきます!
皆もがんばれ!
478優しい名無しさん:2006/07/26(水) 15:24:48 ID:w+Cc774Q
風呂で黙々と洗うのはしんどいので
最近は洗いながら「うりゃー」「ヨッシャー頭部完了!」とか
体洗う時も「イイヨイイヨー」
「あーそこそこ、そこを綺麗にするとキモチいいよね!」と
ちっさい声でブツブツ言いながらテンションageてる。
端から見るとキモいけど結構効果ある。
479優しい名無しさん:2006/07/26(水) 18:14:51 ID:VefUtmZf
>>473
亀レスだけど、手足拭いて貰った後、美容院連れて行ってほすぃ。
頭洗ってもらうの気持ちいい。
私の場合低血圧だし年中血の巡りが悪いから動くのが辛い。
おばあちゃんマッサージチェア買ってあげるとかどうでしょうね。
鬱も良くなりそう。高いけど。(亀レスなのでレス結構です)
480優しい名無しさん:2006/07/26(水) 23:46:02 ID:z3vt67qK
>>478
やってみよう。
481優しい名無しさん:2006/07/27(木) 00:23:55 ID:yufEHvJH
すすぎの手間が三倍位掛かるのに石けん洗髪がやめられん、
この夏はその為だけにベリーショートまで散髪した。

髪にはイマイチかもしれないけど地肌はシャンプーより数倍スキーリする、
もし毎日入れたなら二日目と三日目はお湯洗いやクエン酸リンス洗いだけで済むからそういう意味では楽だけど。

風呂になかなか入れないのに自らイバラの道いってんなぁ……。
482優しい名無しさん:2006/07/27(木) 13:17:51 ID:ZKLRRDKr
>>478
おまい、面白過ぎwww。
お風呂って、普通声が良く響くじゃん。
隣のお風呂から、そんな声が聞こえてきたりしたら・・・(爆笑)。
なんか、なごむな〜〜〜。イイヨイイヨ、もっと喋ってくれwww。
オラも、お風呂もっと頻繁に入れるように、真似してみるよ。
いや〜、面白いね。
483優しい名無しさん:2006/07/27(木) 17:03:11 ID:yufEHvJH
>>478
自分もたまにやってます。
「うはー!髪スッキリ!!」とか
「ヨッシャあとは流せばオッケー!」とか。

今風呂洗ってきて水溜めてます、古い風呂窯で湯船に水入れとかないとシャワーも出来ないんで
風呂洗いも声には出さないけど自分に話しかけスタイルですよ。
484優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:00:52 ID:yufEHvJH
入って来たけど今日は髪の毛乾かす気力が無い…
体拭いてTシャツとパンツだけ履いて
タオルで頭くるんで布団の上にゴロンだよ。
485優しい名無しさん:2006/07/28(金) 01:24:37 ID:mkiQlpny
一応毎日入っていますが、洗髪は週一回、身体は洗いません
身体は数ヶ月に一度くらいです
臭ってなければいいのですが
486優しい名無しさん:2006/07/28(金) 17:26:24 ID:T5oSI3rE
絶対臭ってます。残念賞
単にお湯汚してるだけじゃん
487優しい名無しさん:2006/07/29(土) 01:21:46 ID:JJpKRdXe
入ってるだけましなんじゃね?
488優しい名無しさん:2006/07/29(土) 01:31:44 ID:BjwNI/TS
>>485
統失の兄はそんなかんじだったけど(たぶん頭も洗ってなかったが)
残念ながらめちゃめちゃ臭かったよ…
しかも洗い方を忘れてしまったらしくたまに俺が洗ってやってたorz
489優しい名無しさん:2006/07/29(土) 01:43:43 ID:W6ofRV5d
汗は水で落ちても、脂汚れが水で落ちるわけないだろ?
体の汚れは皮脂の汚れ。お湯に入ってるだけじゃ
皮脂汚れはどんどん蓄積されて悪臭も放つさ
絶対に石鹸は使ったほうがいいよ。いくらめんどくさいと言っても
手にボディーソープつけて身体にぬりつけるくらいできるだろ
490優しい名無しさん:2006/07/29(土) 01:47:20 ID:JJpKRdXe
>>488
で?
491優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:10:51 ID:JJpKRdXe
>>485
皆がお前のこと憶測でいろいろ言っているが、
入ってるだけましだと思うからな、気にするな
そのうち体洗う元気も出てくると思うぜ
体臭が気になってるんだったらその日も近いはずだ
まずは毎日入っていることを評価してやるよ
492優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:24:16 ID:wTTdwbr6
不潔
493優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:24:44 ID:m9GgpaIi
きたねーなメンヘラ死ねよ
494優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:32:49 ID:EbOwpokl
汚ねぇな
臭いメンヘラとか周りに迷惑かけすぎ
死ね
495優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:33:11 ID:0JRXtMfC
ネットで悪口綴ってるやつはメンヘラが多い
特にVIPの突撃レスみてのこのこ来るようなヤツはね
496優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:33:28 ID:GGDcydak
お風呂に入りたくない9夜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148392710/l50

メンヘラーが風呂にも入れないでいる不潔スレです
「不潔」と書いて教えてやりましょう
497優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:34:38 ID:Qn5tvi3i
不潔キチガイ><
498優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:39:18 ID:hLthHVQa
不潔パンツにキノコはえてるんじゃね
499優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:39:39 ID:NrbsuNzc
>>495
お前みたいに余計な煽り入れるヤツも同罪
500優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:48:08 ID:ni1Sgelo
不潔
501優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:49:03 ID:o+Z6EsaG
俺はめんどくさくて2、3日くらい入ってない
502優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:50:35 ID:9Ll/Ulzo
フロ入って寝よう
俺は精神病患者じゃ無くてよかた
503優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:51:21 ID:4weuw4gF
普通に風呂になんて入らない。
なんで急にこんなに増えてるの?
不潔な奴多いな。
仲間発見wwwwwwwwww
504優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:54:42 ID:xvvx2X1R
不潔
505優しい名無しさん:2006/07/29(土) 02:57:22 ID:ueuhbsWI
メンヘラって何でも病気にしたがるのなwwww
自分が保護されるべき存在だとでも思ってんのかねww
さっさと死ねwwwwwwww
506優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:00:38 ID:jhTDtJkD
試しにだまされたと思ってシャワー浴びてみ。気力出てくるから。3分で十分だから。特に女子!
507優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:00:43 ID:Fg64hnCE
防水スピーカを買って音楽を聴けるようにしたら、
いくらか風呂嫌いが改善したよ。

でも今日、頭を洗ってるときに面倒で途中でやめたくなった……
行程が多すぎるんだよ!入浴!
508優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:03:00 ID:nEBUAe0U
不潔
臭い
きもい
509優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:04:27 ID:GEo6EZlt
女の子なら舐め取ってあげるお^^
510優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:04:56 ID:cg2TlR01
私は風呂は入るけど頭はずっと洗わない(^ω^)
511優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:05:59 ID:7e5iDRKI
♀なら俺が一緒に入ってあげるよ^^
てか、銭湯に行けばいいんじゃないかとマジレス
512優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:07:53 ID:ueuhbsWI
頑張ってシャワー浴びてみるだけでも違うと思う
もちろん危ないことになりそうな人は気をつけて
513優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:12:42 ID:S7A7Z8ud
不潔
514優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:16:10 ID:U5oe7ocM
不潔
515優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:21:30 ID:v+gaO1TV
不潔
516優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:29:08 ID:5ei7Rqc3
こいつらVIPの連中な
517優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:31:17 ID:Ye47qaZo
不潔からきました
518優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:34:03 ID:uUkkTSI6
淫臭を放ってる♀がいると聞いてすっ飛んできますた
519優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:36:07 ID:KB39XNjN
不潔なヤツらがいると聞いて見にきましたが
やっぱり不潔なので帰りますね えんがちょー
520優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:40:53 ID:uUpoKkji
あたし毎回予約完売のソープ嬢だけど
お休みの日は3日くらい平気でお風呂入らないの
521優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:41:03 ID:Vt9QTAfJ
くせぇ……何か臭うな…
522優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:41:16 ID:6AUy4+2U
淫臭を放ってる♀がいると聞いてすっ飛んできますた
523優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:42:07 ID:VPK3u1+D
お姉さんが洗ってあげるから一緒にちゃぷちゃぷしましょうね
524優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:42:39 ID:7e5iDRKI
こんなとこ読んでないで帰って来い
525優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:44:40 ID:7Qr4n3kK
VIPからきたけどちょっと考えさせられるものがあるな
最近夏休みで引きこもりぎみだし、段々風呂はいるの面倒くさくなってきた
出かける日は入るが、そうじゃなければ入らなくなってきた
でもそれって危ないんだな
526優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:59:01 ID:k3j1sV8h
臭マン好きの俺が来ましたよと
527優しい名無しさん:2006/07/29(土) 03:59:50 ID:RCqrOjvw
不潔と書き込んでくれと頼まれたので、とりあえず書いてみます。
不潔
528優しい名無しさん:2006/07/29(土) 04:07:19 ID:1+VT3v8W
VIPから不潔って言おうとしたけどアドバイス
夏なんだから特に汗かくしみんなが言ってるようにシャワーぐらい浴びようぜ
529優しい名無しさん:2006/07/29(土) 04:08:04 ID:a6j8YmRI
こんなスレあったなんて知らなかった。もう2ヵ月入ってない。
兄ちゃんに臭い臭い市ね市ね言われて入ったら恐くなって風呂場で吐いた。
そのまま泣いてたらお母さんいなかったから兄ちゃんがきて処理してくれた。
裸見られるし情けないしつらい。
その後兄ちゃんは何も話してくれない。恐くて声かけられない。
私が居間に降りると舌打ちしてどっか行く。
私が悪いのなんてわかってるよ。でも無理矢理入れてほしくなかった。
やばい泣けてきた・・・・
530優しい名無しさん:2006/07/29(土) 04:09:32 ID:1+VT3v8W
(;^ω^)…
531優しい名無しさん:2006/07/29(土) 04:24:37 ID:cg2TlR01
明日洗おう明日洗おうって先のばしにしてたら、結局今日で3ヵ月洗ってないw
532優しい名無しさん:2006/07/29(土) 04:25:55 ID:FAcnyEJY
この季節に二か月はいらないなんて
ホームレス並みに臭いよ
アンモニア臭と異臭が漂ってると思う
自分で平気なのがすごい
臭いよ
風呂に入れ
533優しい名無しさん:2006/07/29(土) 05:26:25 ID:QDD7ylv2
書きたくないけど不潔だね君たち(´・ω・`)
それじゃあ三日ぶりにお風呂に入ってきますね
534優しい名無しさん:2006/07/29(土) 05:40:52 ID:A3QqGLNO
鬱でも今までは毎日入っていたが、最近は激鬱で一週間入らなかった。髪がゴワゴワ、ベトベト、頭皮が痛い。やっと今日入って生き返った。
535優しい名無しさん:2006/07/29(土) 06:22:07 ID:A3QqGLNO
歯磨きしたら吐いてしまう。いつも。だから歯磨くだけで10分はかかる。医者から胃薬処方してもらってるが効かない。吐き過ぎるとよくないからって歯磨きのドクターストップかかった。風呂は一週間ぶりに入った。
536優しい名無しさん:2006/07/29(土) 06:44:50 ID:kEbwCHku
皆偉いですね。自分なんか3ヶ月入らなかった事ありました。
入院しましたけど。
それ以降最長で3週間入ってません。
今は2週間に1回のペースでシャワーだけです。
慣れたので臭いなど気になりませんが、頭が痒くてたまらない事はあります。
冷房をずっと付けているので汗による痒みなどはありません。
体は少しザラザラしてますが良好です。
537優しい名無しさん:2006/07/29(土) 13:44:57 ID:6EC/PrU5
今入ってきました。
3日ぶりです。(*´∀`)スキーリ。
538優しい名無しさん:2006/07/29(土) 19:37:13 ID:vqWzTT4b
…入るか
めんどくせーー
539優しい名無しさん:2006/07/29(土) 19:42:05 ID:u7sgtt9G
知らぬ間にVIPに突撃されてる・・・・
しかし突撃レスの中にほのかなヌクモリティを感じるのは漏れだけか?

三日ぶりに入った。この季節だと頭二度洗いしないといけない位酷い事に・・・
メリット→パンテーン。おまいらはシャンプー何使ってる?
540優しい名無しさん:2006/07/29(土) 19:49:36 ID:HKKk9zEP
あんま感じない。
シャンプーは自分もメリット使ってる。
541優しい名無しさん:2006/07/29(土) 20:59:22 ID:b4nW7Xkj
風呂入りたくない理由は?
542優しい名無しさん:2006/07/29(土) 21:35:17 ID:sz0f3FVF
風呂めんどくさい派と怖い派じゃ全然違うように思うんだけど、
なんでいっしょくたになってるの?このスレ。
543優しい名無しさん:2006/07/30(日) 01:05:14 ID:0p/6RBy0
>>540
メリットは止めといた方が・・・出来るだけ「指定成分無添加」モノを使うことをオススメします。
544優しい名無しさん:2006/07/30(日) 02:44:03 ID:SPK3LpSF
石けんシャンプーつかってる。
だいたい西友オリジナルのを使ってるけど、今はパックスナチュロンってやつ。
石けんシャンプーにしてから首に出来てた吹き出物が減った。
545優しい名無しさん:2006/07/30(日) 03:52:38 ID:+SZDlP3A
>>543
何でもかんでも無添加無添加って馬鹿の一つ覚えみたいな奴多いね
食べ物ならともかく、そんなのばっか気にしてたら逆にストレスも溜まるし
化学物質に耐性のない体になりそう
546優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:08:41 ID:dhRRyLOr
昨日風呂はいれなかったお…

でも今日ははいるお!

じゃないと布団が汚れちゃうお
547優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:16:45 ID:bUX9bbIv
はいりたいな…
548優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:37:47 ID:T63VfHP2
皆は入りたくても入れない人達だよね?なんか、メンドクサイって言ってる人多いけど…。あたしは一度入ると2時間は出てこれないから、体力&気力的にきつくって。だから最近は1日おきです。
549KAT−TUN:2006/07/30(日) 23:27:44 ID:hOov+StY
>>545
お前みたいな薄汚い体してる方がストレスが溜まるのよ〜
550優しい名無しさん:2006/07/31(月) 02:13:59 ID:YqwaFrns
お風呂に塩と重曹を一つまみ、あとゼラニウムのアロマオイル数滴
汗いっぱいかくし、癒される…
551優しい名無しさん:2006/07/31(月) 02:21:37 ID:TnzVHKX0
>>549
545だけど、毎日風呂に入ってるし体も洗ってるよ。ここの住人じゃないし。
お前はなんでもかんでも無添加無添加って騒ぐ口か?
552優しい名無しさん:2006/07/31(月) 10:02:27 ID:6vskPUcc
住人じゃないのに・・・・全か無か決め付けカキコ・・・・
553優しい名無しさん:2006/07/31(月) 19:44:30 ID:8tv1zaqO
新手の荒しか?住人じゃないってハッキリと・・・

>>550
アロマオイルいいね。準備するのがめんどくさくてたまにしかやらないけど、
ラベンダーの香りで癒される・・・・
ゼラニウム今度試してみようかな。
554優しい名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:49 ID:1ZAaYEk6
ちょっと蒸し返すけど、メリットは子供の頃使って、髪がすごくギシギシしたので嫌なイメージがある。
個人的な話だけどね。

最近化粧できてたしお風呂入れてたけど、今日は化粧だけ拭き取るメイク落としで落とせばいいか。
いい加減寝なくちゃ…
555優しい名無しさん:2006/08/01(火) 10:40:03 ID:XyYZPBbE
はいれた(´∀`)サパーリ
556優しい名無しさん:2006/08/01(火) 12:40:57 ID:/hUyVXbx
そろそろ潮時
557優しい名無しさん:2006/08/01(火) 16:46:57 ID:MMEWAia5
いいからお前ら風呂はいれって。
シャワーだけでも気持ちいいぞ。
シャワランで頭ゴシゴシしてみろ。
スッキリするぞ。
558優しい名無しさん:2006/08/01(火) 20:32:15 ID:N2E4dqJO
昨日入ってないから入らなきゃ だる…
559優しい名無しさん:2006/08/01(火) 20:38:12 ID:PEQPvM3j
明日習い事だ〜
お風呂入る勇気を下さい
560優しい名無しさん:2006/08/01(火) 23:19:33 ID:avcuClDh
鬱で寝込んで2日入ってない。
時間ないのに寝てる。ずーっとあのメールの返事待ってる。
怖い。風呂はリセット。リセットされるのが怖い。
シャンプーしたいなぁ。
561優しい名無しさん:2006/08/01(火) 23:50:53 ID:1ZAaYEk6
水のいらないシャンプー、今日すっごく久しぶりに使ってみた。
ふくだけコットンと併用したら、けっこうさっぱりした。
二日お風呂無しで明日は出勤か…orz
まぁいいや…会社終わる頃には臭そうだけど。
562優しい名無しさん:2006/08/02(水) 09:05:35 ID:ih0rHrzr
入浴と運動は鬱を改善します
http://hazakura.jp/
563優しい名無しさん:2006/08/02(水) 10:16:05 ID:LCEPzfVk
夏 嫌い
564優しい名無しさん:2006/08/02(水) 23:54:33 ID:3IsV0dq6
ぶっといウンコを食いたいね!ね!
565優しい名無しさん:2006/08/03(木) 00:56:16 ID:bYt+oKq3
5日ぶりに入れた・・・もう何もする気力も無いonz
566チンカス:2006/08/03(木) 08:31:01 ID:IN6Bamad
俺 十日に一回入ってるよ頭はすごい臭くなる あと仮性包茎だから チンカスすごいよ もうカスこびりついてるから ゴシゴシしないととれないし すごい臭い 嗅がせようか?お前等
567優しい名無しさん:2006/08/04(金) 01:08:15 ID:trbqzj5Q
どうせ病気だからってあきらめないでお風呂はちゃんと入った方がいいよ、
私は水虫になってしまった。
病院行かなきゃいけないし、よけいめんどくさいことになるよ。
568優しい名無しさん:2006/08/04(金) 01:51:13 ID:fV76tl2g
というか、裸になってお風呂場にさえ入ってしまえば
あとは流れ作業じゃないの?体濡れたらハンパでは出れないし。
ろくに洗わない濡れた体で浴室外に出るのって、汚水垂れ流してるみたいで抵抗ない?
569優しい名無しさん:2006/08/04(金) 01:51:24 ID:BDPy5G63
>566嗅がせろ!はたして本物かな?ひひひ
570優しい名無しさん:2006/08/04(金) 03:59:42 ID:wNUTlRPy
風呂より歯磨きのが億劫。
571優しい名無しさん:2006/08/04(金) 04:18:42 ID:VfdQYATI
入るけど風呂場に行くまでに疲れて入ってから中で意識とぶ…早く外でたいのに…仕事したいなぁ
572優しい名無しさん:2006/08/04(金) 05:53:36 ID:99mo2YSd
体洗ったり髪洗ったりしてると
だんだんしんどくなってきて
最後には苦しくて気を失いそうになる。
体や髪を拭く余裕すらなくて濡れたまま
這うようにして布団にたどりついたら即横になる。
やっぱり風呂は嫌だよ。
573優しい名無しさん:2006/08/04(金) 08:32:11 ID:Uh6Cprho
こんなスレがあったんですね・・・
私は女ですが、お風呂に入るのがおっくうでたまりません。
旦那に「せめてお風呂ぐらい入ってくれ!」と頼まれる程。
入浴後はそれなりに爽快感があるのですが、入るまでが苦痛。
通院日やちょっとしたお出かけ時には慌てて入るのですが・・・
日常生活(近所への買い物)ぐらいなら多少入らなくても平気な私は、おかしいのでしょうか?
574優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:23:20 ID:GtaBVuRM
入浴剤いれるのお薦めだよ。毎日1袋タイプの違う香に入る。ネットで買えるから外にでなくて平気。私は外が恐いからお風呂しかすることないからなんだけど。気持ちが楽になれるよ。
575優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:30:45 ID:MlluuBbB
ああ〜。今日は病院だあ〜。風呂はいらなきゃ。
面倒臭いな〜。
576優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:30:56 ID:sKrvFMkv
だるくて6日も風呂入ってないよ・・・・
577優しい名無しさん:2006/08/04(金) 11:58:14 ID:8KGPlcHn
みなさん、下着などはきちんと穿き替えていらっしゃるのでしょうか。
578優しい名無しさん:2006/08/04(金) 12:14:30 ID:BDPy5G63
はきっぱ
579優しい名無しさん:2006/08/04(金) 12:20:30 ID:hvR/lv+i
水虫、カンジタ(カビ)、虫歯、デキモノの温床になった。
病院通い大変だけどお風呂の嫌さは変わらない…
580優しい名無しさん:2006/08/04(金) 12:24:16 ID:VDGvowXw
馬鹿たれ!この猛暑でベッド上にいるだけでも汗ダクだろうが!!水かぶってシャキッとせぇ!!
581優しい名無しさん:2006/08/04(金) 12:25:07 ID:f8IZPG+N
このスレくっさ〜w
582チンカス:2006/08/04(金) 12:44:41 ID:OuN7wO/0
俺にまとわりついてる蝿が二匹増えましたよ やったぁー
583優しい名無しさん:2006/08/04(金) 16:44:34 ID:/JpZm0/H
暑い・・
2日で自分でわかるぐらいに臭くなる
584優しい名無しさん:2006/08/04(金) 21:05:24 ID:7uHiFsWC
風呂の戸を開けっ放しにして入るとか。
一日の大半を風呂で過ごすとか。
そうすれば慣れるかな?
585優しい名無しさん:2006/08/05(土) 01:13:19 ID:iNmOL9g6
586チンカス:2006/08/05(土) 04:44:17 ID:5YO5LmTN
カンジタ(菌)ま○こに俺のチンカスち○こ ヒヒヒ
587優しい名無しさん:2006/08/05(土) 05:37:53 ID:geV15yUU
エアコンツケッパ
588優しい名無しさん:2006/08/05(土) 08:09:18 ID:6O6r6Lx6
たまにこのスレ、説教厨沸くよね…
さらに夏休み厨まで来るようになったか…
589優しい名無しさん:2006/08/05(土) 11:38:37 ID:p55M+tek
脱ぐ作業がだるくて挫折する。シャワーのあとはスッキリするのはわかってるんだけどだるい。
590優しい名無しさん:2006/08/05(土) 11:42:08 ID:ooNscll2
夜はひとりで入れない
朝ならいいんだけど・・・何故だろ?
591優しい名無しさん:2006/08/05(土) 12:17:28 ID:eLviXAdH
>590
わかる。
夜は一人で入るの怖くてなかなか出来ない。
今風呂から出たけど、朝とか昼なら入れる。

お風呂はいるときは、服脱いで、シャワーして、
髪すすいで、シャンプーして、リンスして、
体を・・・・・・・・って考えたら、
そのステップの多さにやる気がみるみるなくなる。
すること多くてめちゃくちゃめんどくさくなる。
だからなかなか入れない。
一時、入浴剤とか色々変えたりして楽しみを作って入るようにしてたけど、
今はその効果もなくなってきてる。
やばい・・・・・orz
592優しい名無しさん:2006/08/05(土) 13:54:43 ID:geV15yUU
ムレスーホ
593優しい名無しさん:2006/08/05(土) 14:21:17 ID:++VZYlYx
>>592
黙れ小僧!
お前に俺たちが救えるか?
594優しい名無しさん:2006/08/05(土) 14:43:17 ID:geV15yUU
ムレスーホ→×

die→〇
595優しい名無しさん:2006/08/05(土) 14:57:22 ID:geV15yUU
キジコ
596優しい名無しさん:2006/08/05(土) 16:09:28 ID:geV15yUU
風呂=リタリン
597優しい名無しさん:2006/08/05(土) 16:57:40 ID:lsDbgK5i
なんで風呂がリタリンなのん?
598優しい名無しさん:2006/08/05(土) 18:13:18 ID:RrNjg8Mp
>591
落ち着いて一個一個こなしていけ。
599優しい名無しさん:2006/08/05(土) 23:45:04 ID:hUHSprco
鬱がひどいと風呂なんて入る気力ないね
頭は洗ってもドライヤーが面倒でしないこともあり
600優しい名無しさん:2006/08/06(日) 04:41:13 ID:TjePUJrn
>597風呂+リタ=血行促進で作用増強
601優しい名無しさん:2006/08/06(日) 10:30:13 ID:qr1FxLbt
>>568
禿同!!!なんかやっとわかりあえる人に出会ったキガスww
602優しい名無しさん:2006/08/06(日) 19:03:30 ID:TjePUJrn
フランス人の姉貴は風呂やシャワーはしゅういち程度。下着のにおひがタマランよ
603優しい名無しさん:2006/08/06(日) 19:24:39 ID:7wxUsUyQ
羨ましい!!!入れ替わってー!!!
365日熱があろうが入らないと眠れない!!!
あなたたちは歯とかも磨かないの??
http://www5.diary.ne.jp/user/520483/
604優しい名無しさん:2006/08/06(日) 19:47:07 ID:lZPyzZ7g
どう考えたらそうなるんだ('A`)
つかお前空気嫁
605優しい名無しさん:2006/08/06(日) 19:49:51 ID:DeqvIjTf
最近は暑いしさらに入りたくない
606優しい名無しさん:2006/08/06(日) 19:53:07 ID:FdvsDfaq
俺も、汗かいてるのに入りたくない。
607優しい名無しさん:2006/08/06(日) 19:59:54 ID:7wxUsUyQ
強迫神経症だからだよ(´・ω・`)
608優しい名無しさん:2006/08/06(日) 21:15:30 ID:iaNl5FWe
>>607
私、そうかも。
オールオアナッシング。
てきとーに入っちゃえ、えいっ!てのができない。

入ったらきちんと洗わないと気が済まないから、入りたいけどそこまで気力が無い→入らない、って場合が多い。
私のような人は、6〜7割り、いや、5割り洗えればOK、って考えると入りやすいかもね。

今日は入ったけど、シャンプーが微妙に足りなくて、なんだかいまいち…orz
609優しい名無しさん:2006/08/06(日) 21:32:27 ID:9Gctpczl
シャンプーがめんどくさいからぼうずにしますた。
610優しい名無しさん:2006/08/06(日) 21:40:50 ID:VnULL23z
完璧主義とかオールオアナッシングの考えの人がこのスレには多そうなイメージ。
611優しい名無しさん:2006/08/06(日) 21:46:55 ID:Z8fBKeLl
入れた。
さっぱり。
分かっちゃいるけど、中々入れないんだよなぁ。
早く涼しくなればいいのに。
612優しい名無しさん:2006/08/06(日) 21:50:06 ID:Wgyr4BG8
強迫性障害とか鬱を病みやすい典型的なタイプだね。完ぺき主義
613優しい名無しさん:2006/08/07(月) 06:00:25 ID:sVFMa/oh
あー入ってきます〇| ̄|_
614優しい名無しさん:2006/08/07(月) 13:16:34 ID:bLjsZou0
もう10日くらい入ってない。
髪は油でねっとりだし、股間は臭いしorz
14時になったらがんがって入ってきます。
615優しい名無しさん:2006/08/07(月) 17:12:47 ID:4xreq63A
頭洗ってる時にやめたくなったけど最後まで頑張った。疲れた…。
616優しい名無しさん:2006/08/07(月) 18:12:57 ID:LoYstmwZ
ご苦労様〜
617優しい名無しさん:2006/08/07(月) 18:27:00 ID:n7lZJaDF
>>603=>>607
それは可哀相だ。面倒なのに入ってるんでしょ?
強迫障害って、とくに不潔恐怖の人って大変そうだね。
ちなみに俺は痒くなったら入る派。今現在4日入ってない。
歯もめったに磨かない。顔も洗わない。ははは・・・。
618優しい名無しさん:2006/08/07(月) 19:57:15 ID:n7lZJaDF
歯はもう1ヶ月くらいたつかな。磨くのテラマンドクセ。
みんなは歯は磨くの?
619優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:10:12 ID:MZlCKMM8
どうしても無理な時はティッシュで擦ってる。
あと歯磨き効果のあるうがい薬(?)を寝床においておくといい
歯は大切に
620優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:20:43 ID:n7lZJaDF
そうだよね。
垢じゃ死なないけど
歯医者は金かかるし痛いしね。ありがd
621優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:42:07 ID:Mn2fStdH
原点に返って、風呂はめんどくさいです。歯も磨きません。
と言って不潔ではない。手はしっかり洗う。動きたくないのである
622優しい名無しさん:2006/08/08(火) 02:17:26 ID:zse02eyf
風呂は毎日は無理だけど歯磨きは朝晩しないとやだな。顔は風呂の日にしか洗わない。
623優しい名無しさん:2006/08/08(火) 03:39:30 ID:mq4kCMJ3
歯磨きは朝晩する?えらい。顔は同じくお風呂の時にする。
624優しい名無しさん:2006/08/08(火) 03:44:13 ID:+H2J7H1R
歯磨きは一日一回しかしない。
625優しい名無しさん:2006/08/08(火) 04:17:03 ID:55ChZufS
するだけマシ
626優しい名無しさん:2006/08/08(火) 04:29:08 ID:u0jbNM3L
お風呂に入れない。。
627優しい名無しさん:2006/08/08(火) 04:48:43 ID:1Rqd3m9k
風呂に入らなくても病気にならないかもしれないが、歯は磨かないと確実に虫歯になる。
そんな気がするので1日2〜3回歯磨き。夜はフロス使用。風呂はいつ入ったか忘れた。
628優しい名無しさん:2006/08/08(火) 09:19:21 ID:mq4kCMJ3
なんとか昨日はやる気を出して風呂に入る。歯は磨かない
629優しい名無しさん:2006/08/08(火) 17:27:21 ID:M/tEWpqv
>>608
私と一緒やよ(>_<)ちなみに強迫性障害です。でも>>603はどうしてこのスレでそうゆうコト平気で言えるのかなぁ(>_<)?
630優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:16:38 ID:1jc7uDz2
昔はすごくきれい好きだったのに。
631優しい名無しさん:2006/08/09(水) 11:48:32 ID:o2+RNvQ0
脂汚れが限界来てたのでさっきシャワーして来た。
>>478みたく
ジョジョの真似して「オラオラオラオラオラァ!!!」って洗ってみた。
ちょっとテンション上がった。
「無駄無駄無駄無駄ァ!」だと萎えそうで出来なかったw

最近このスレ過疎だね、皆入れてるのかな?
632優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:31:11 ID:J2li3qNT
>631
入れてないよ。今日も入れない気がする
歯磨きもちゃんと出来ない。
ダメ人間だ…orz
633優しい名無しさん:2006/08/10(木) 01:55:31 ID:ySai3pWK
半身浴でサパーリ
634優しい名無しさん:2006/08/10(木) 17:14:45 ID:hllsCT2o
頭だけは親に洗面所で洗ってもらってます。
今日で4日目の婦女子だけど
洗ってもらう人がいるだけ私は良い方なのかな…

もうだめなような気がする
635優しい名無しさん:2006/08/10(木) 18:28:46 ID:btzP6Q+g
53 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2006/08/10(木) 01:49:03 ID:7QNr9Cpi0
風呂場で誰もがしてしまうこと。

タオルでクラゲを作る。
おならでクラゲを作る。
ちんこを水面から出してネッシーのマネ。
逆さにして沈めた洗面器におならを貯める。
水死体のまね。
栓を抜いて手で塞ぎ水圧と戯れる。
逆さにして沈めた洗面器に貯めた空気で限界まで呼吸。
目を瞑ってシャンプーしてるときは幽霊が見ているという話を思い出して俄然スピードアップ。
逆さにして沈めた洗面器に貯めたおならで呼吸。
濡らしたタオルを壁に貼りつける。
636優しい名無しさん:2006/08/10(木) 18:54:12 ID:pk5j8NPB
>>635
ないない
637優しい名無しさん:2006/08/10(木) 21:58:24 ID:ykljCzPk
>635
ワロタw
638優しい名無しさん:2006/08/11(金) 08:31:35 ID:8iArpUbw
マジレスですが
私もお風呂に入るのがおっくうです。病院に行く日だけ慌てて入りますが、それ以外は
入らなくてもある程度平気です。
お風呂に入らない/入れないは病気ですか?
639優しい名無しさん:2006/08/11(金) 08:32:59 ID:GqnB0CRl
歯をみがけない人いますか?
もうボロボロです・・・
640優しい名無しさん:2006/08/11(金) 08:41:49 ID:OJXemu0i
歯をみがかないからぼろぼろなんじゃないよ。
虫歯菌がいるからだよ。

歯なんて磨かなくてもガムで充分。
641優しい名無しさん:2006/08/11(金) 09:49:43 ID:npsoHODY
欝の弟が風呂に入ろうとしない。
2週間入らないなんてざら。
歯を磨いてるのなんて見た事ない。

はっきり言ってめちゃめちゃ臭う。
元々、めんどくさがりで、ここの住民のように「今日こそ入るよ」等という
心がけがあるならまだしも、そんな気すら毛頭ないから困る。

たまに無理矢理風呂に入れると1時間以上出てこないのに、髪を洗ってない。
湯船には垢が浮き、まるでおからをぶちまけた様な状態。

正直、いい加減にしてほしい。

何とか入れさせる手段はないものでしょうか?
642優しい名無しさん:2006/08/11(金) 10:34:37 ID:OJXemu0i
これ以上我慢できないってときは、ラブホとか連れていけばいいじゃん。
環境違うから結構、興味でるかもね。
あと、体洗わないなら湯船に泡たてちゃうとか。
それも結構、新鮮で興味もつかもね〜。
643優しい名無しさん:2006/08/11(金) 10:45:04 ID:HVavnPRY
>>641
とりあえず鬱がどんなものなのか調べたらいいんじゃない
644ひろたん:2006/08/11(金) 15:19:59 ID:tF75IKim
ジェットバスが付いてる家の方
外国みたいに泡風呂にしたらどうでしょうか。
勢い良く蛇口から水を出しても出来るらしいけど
自分の場合全然泡立たなかったから
ジェットでやったんだけれど
びっくりする位泡あわになりました。
髪とかリンスしなくちゃボサボサになるとか気にしなければ
全身お風呂の中で洗えるよ。
臭いのに何週間も入らないとか
そういう人はこすったりしなくても
泡風呂にただ入るだけでかなり違うと思う。
でも出る時は体をシャワーで流してね。
645優しい名無しさん:2006/08/11(金) 15:29:18 ID:nfwcZcAt
>>629
別に>>603は歯なんかも磨かないの?って聞いてるだけで、別にいいんじゃないの?
漏れは風呂時しか磨かない。
646優しい名無しさん:2006/08/11(金) 15:29:59 ID:s+u6rclR
>>638
俺もそう。女なのに。病院行く日しかシャワー浴びない。
2週間に1度。この半年このペース。
647優しい名無しさん:2006/08/11(金) 16:18:37 ID:8JlWc5bf
電車に乗るときとか、外で人と近づくときに
臭いって思われてるんじゃないかとか心配にならない?
648629:2006/08/11(金) 16:43:38 ID:vVbev39w
>>645
羨ましいってのに腹がたって…(>_<)
603サン、気に障ったならすみませんでしたm(__)m

>>634
私も前はそうでした。それから一緒にお風呂に入って全身洗ってもらうようになって、
ある時、親が体調崩した日に、どうしても次の日に用があって入らなければならなくなって、
それからはまた昔のように一人で入れるようになりました。
まだまだ時間は掛かって、すごく疲れますが…
649優しい名無しさん:2006/08/11(金) 16:50:53 ID:ZaYjxi7k
>>647
かなり気になる。
なるべく人に近づかないようにしてるお。
650優しい名無しさん:2006/08/11(金) 17:26:26 ID:ECGtdpFu
最後にいつ風呂に入ったのかすら覚えてない…
洗顔は風呂に入った時のみなのでカサカサボロボロ。頭は変なかさぶたみたいなのが出来てる…orz
今日は入るか。入るまでがメンドクセェ。う〜、でも今日はがんがる!…つもり。
651優しい名無しさん:2006/08/11(金) 17:31:38 ID:8JlWc5bf
ガンバル!とか、変に気負うからいけないんだと思うなぁ
ふつうの人からしたら風呂って頑張るもんじゃないでしょ?
風呂っていう空間もしくは入浴っていう行為を非日常として
意識してることが病原なんじゃないかなぁ。
なんも考えず、気楽な気持ちで入りなよ。むしろ風呂を好きになれ
652優しい名無しさん:2006/08/11(金) 18:00:29 ID:YtATIikS
肌の色が違うよ。めんどうだ。
653優しい名無しさん:2006/08/11(金) 21:02:09 ID:phpRlNB7
ああっ顔だけは洗わなきゃ…

誰かオラに元気をくれ
654優しい名無しさん:2006/08/11(金) 22:00:54 ID:ECGtdpFu
>>650です。
なんとか風呂に入って来ましたが…疲れたorz
全身、頭、顔も念入りに洗ったよ。あと歯も磨いた。当分風呂に入らなくていいや、と思う自分がいる…。
655優しい名無しさん:2006/08/11(金) 22:32:55 ID:/kc8bffU
一種の自己暗示術みたいなものですが、試してみてください。
1.ベッドなどに大の字で寝て目を閉じる
2.脳内で外部情報を全てシャットアウトして、何も考えないように心のなかを空白にしてしばらくそのままで居る
3.頭の中で、「左手が上がる」と繰り返しながら充分に時間をかけて左腕を上げる
(このとき、左腕の「重さ」を充分に感じ取る。当然、左腕の重さ以外の情報は頭の中で考えてはいけない)
4.同じことを左腕と右腕、各5回ぐらい繰り返す
5.次に、「起き上がる」と頭の中で繰り返しながら起き上がる
6.「お風呂場に歩いていく」と頭の中で繰り返す
体が勝手にお風呂場に歩いていけば成功です
656優しい名無しさん:2006/08/11(金) 22:35:49 ID:/kc8bffU
書き忘れてましたが、「左腕が上がる」と頭の中で繰り返しながら左腕を上げた後、
「左腕をおろす」と繰り返しながら充分に時間を掛けて左腕をおろしてください
657優しい名無しさん:2006/08/11(金) 23:23:10 ID:/iZbsvOL
風呂入った。なんか暑くて汗かいたよ。あと三日は入らないのに。夏なんて大嫌い(´・ω・`)
658優しい名無しさん:2006/08/11(金) 23:39:28 ID:/kc8bffU
お風呂に毎日入れない人って親と一緒にお風呂に入っていた期間が普通の人より長い人が多いような感じがするけど、どうですか?
小さい頃に一人でお風呂に入って体を洗う習慣が充分に身に付かなかった結果、そうなっているような気がします。
659優しい名無しさん:2006/08/11(金) 23:43:41 ID:8JlWc5bf
昔住んでた家、または昔住んでて今も住んでる家の風呂が
家の奥の方にあって、怖い場所っていうイメージがあるからだと自分は思う。
660優しい名無しさん:2006/08/11(金) 23:54:31 ID:5gCmQZuM
>>658
一概にそういう問題ではないと思う。
全ては鬱による気力・意欲の低下によるもの…だと私は思ってる。
少なくとも自分はそう。
以前は寧ろ綺麗好きな類だったのに今じゃお風呂が億劫で苦痛で仕方ない。
二日か三日に一回不潔に耐えきれなくて重い体を引きずるようにして溜め息をつきながら体を洗う。
今日は頑張って足のムダ毛剃った!!
腕は伸びかけだけどまた今度〜
男の人は重労働のムダ毛処理がなくていいよね
661優しい名無しさん:2006/08/12(土) 02:34:07 ID:PgogxUYR
私は小さい頃からお風呂は1ヶ月に1回という家庭に育ちましたが、なにか?家族を恨む
662優しい名無しさん:2006/08/12(土) 03:25:15 ID:QviC57Rj
風呂に入らないと皮膚表面の脂膜が水分(汗)の蒸散を防ぐから体感温度が上昇する
663優しい名無しさん:2006/08/12(土) 03:59:45 ID:X+rqASCZ
最近は3日に一回くらいで入ってるけど、酷い時は1ヶ月に1回ぐらい。
最長で3ヶ月入らなかった。水道代が安い安い。
664優しい名無しさん:2006/08/12(土) 07:28:11 ID:SSe0VTyk
>>660
ムダ毛剃るの疲れるよね。風呂以外で剃ればいいんだろうけど。
自分は腕の毛だけ剃って足はジーンズしか履かないから手入れなし。
鬱になってオシャレや美容に気を使うのも億劫になった。
665優しい名無しさん:2006/08/12(土) 12:22:08 ID:3v995o25
元気だった頃は熱があっても毎日入ってたんだけど今は体臭と髪の毛ベタベタが限界になるまで入れない。
666優しい名無しさん:2006/08/12(土) 14:43:04 ID:uoqB4b84
えー、鬱だからお風呂入りたくないの?
オイラもずっとそうなのだが。
ダルくてかったるくてメンドクサイ…
病院行かなダメだな…
667優しい名無しさん:2006/08/12(土) 14:46:14 ID:L0htbhjE
ここの人達ってやっぱり歯磨きも面倒?
私は面倒で良くて週一でしか磨けないんだけど
虫歯が怖い…てか既に痛いんだけど。
心療内科行くのでせいいっぱいなのに歯医者なんか行けない。
668優しい名無しさん:2006/08/12(土) 14:47:32 ID:G3l5F3Sy
俺は鬱の最悪期には風呂は一ヶ月に1回でした。
風呂場の前の洗面所で力尽きて裸族とかザラだったし。
家族に無言でファ○リーズ(消臭剤)渡されてかなりショックだった。
今は病院通って週3位で風呂入ってます。
669優しい名無しさん:2006/08/12(土) 15:16:46 ID:y1b/io3p
お風呂に入れなくなってから肌の状態はどうですか?
670優しい名無しさん:2006/08/12(土) 16:22:15 ID:GcTWEoZG
私が大量生産

なんかほっとしたよ
日本屈指の不潔王かと思ってたから
671優しい名無しさん:2006/08/12(土) 20:56:52 ID:s2w4QyQv
どうしたら入りたくなるんだろう?
ほんと困る……。
夏真っ盛りだし、やっぱ人の目が気になる。
元気がいいときにビデオとか本とか借りちゃうと、後が大変。
元気なときは忘れてるんだよね。

ビデオの返却期限明日だよ……。
672優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:32:16 ID:6dhgWrLD
入った。
二日に一回ペースを何とか続けてる。
でも今日はちと面倒だったから、普段なら頭二回洗うのを一回、体は石鹸泡立てて撫でるだけの簡単洗い。
適当でいいんだよ、適当で。
673優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:42:20 ID:cQc0pn7J
たまに生活費のため日払いバイトする時と遊ぶ日以外入らない。
周りには遊んでそうとか、今風とか言われてるが、ホントは不潔男。
674優しい名無しさん:2006/08/12(土) 22:37:26 ID:WTm5hKkF
自分もほんとは2日に1回ペースで入りたい…アトピーだから。でもめんどくさくなって忘れた頃に入るから、ますますアトピーが悪化…orz
分かってるんだよ。毎日入らなきゃいけないって事は…分かってるのに出来ない……あぁ、今日もメンドクセェ
675優しい名無しさん:2006/08/12(土) 23:37:41 ID:FMGC7/Vw
お風呂に朝と夜の一日2回入る私から言わせてもらえば、
キミらはお風呂に入るってことをなんか難しいことと勘違いしてるんじゃないの
トイレ行って手を洗うとか、お腹すいたからご飯食べるのと同じように
なんも意識せずに風呂にはいっちまえよ。
676優しい名無しさん:2006/08/13(日) 00:02:54 ID:7ZCo7dfw
はいはい
677優しい名無しさん:2006/08/13(日) 00:08:49 ID:wjMzsPKX
アドバイスしてるつもりなのに荒らしみたいな扱いされても
678優しい名無しさん:2006/08/13(日) 01:15:42 ID:pB8eNS/d
空気読んでなきゃ嵐と同じだと思いますが
679優しい名無しさん:2006/08/13(日) 01:34:40 ID:wjMzsPKX
このスレは「お風呂ってめんどくさいよねぇ」って確認するためのツールになってると思うんですけど。
そんなんじゃ一歩も前進できないんじゃないの?自分と同じ人が大勢いる!って安心して
明日も明後日も風呂入らないつもりですか?厳しいようだけどこれが現実の意見だと思うなぁ
680優しい名無しさん:2006/08/13(日) 02:06:50 ID:cCa3e5YY
>>664
うん。本当気力いるし疲れる作業だよね。
なんでこれが女には全身にあって男はヒゲだけなんだー!!!!と理不尽な怒りをぶつけたくなる。

風呂自体がもう既に苦痛でしかないのにその上更にムダ毛剃りとか…('A`)ウヘァ
と思った私は当然ソイエの脱毛シェーバー機を購入しました。
しかし機械の調子が悪くムカつきろくに使いもしないまま放置、現在行方不明…チーン

というわけで最近は専らお風呂でたま〜に気が向いた時にだけ剃ってます。
今のところ最低でも3〜一週間に一回は剃ってるるから無法地帯の伸び放題ジャングルにはなってないw

昨日今日と予定があったから頑張って二日続けて入れたぞー!
このあと毎度、リバウンドでヘバるんだけどね…いつまで続くやら。
681優しい名無しさん:2006/08/13(日) 04:06:57 ID:egvW4OT+
>>643
調べましたよ。
それを踏まえた上で質問してたつもりです。

一時間以上風呂に入っていて、髪も洗ってないのってどうなんでしょう?

弟は金曜日の夜、学生時代の先輩に連れられフーゾクに行ったみたいです。
風俗嬢に「臭い」みたいな事を言われたらしく、今日は自ら進んで風呂に入りさっぱりしてました。
あれほど身内が言っても聞く耳持たなかったのに、あまりの変化に驚いてます…。

欝だからと言って、甘やかし過ぎたのでしょうか?
682優しい名無しさん:2006/08/13(日) 04:47:32 ID:4cpmUJtw
おまたくさいよう…。・゚・(ノД`)・゚・。
683優しい名無しさん:2006/08/13(日) 05:04:01 ID:wjMzsPKX
食べ物食べるのもめんどくさいとか思うの?
684優しい名無しさん:2006/08/13(日) 06:54:38 ID:4oTnaw7F
>>683
ひどいときは食べるのもなにもかもめんどいですよ。
薬飲むから何か腹に入れなきゃって、野菜ジュース飲める時はいい方ですよ。
685優しい名無しさん:2006/08/13(日) 08:50:14 ID:7ZCo7dfw
>>681
> 一時間以上風呂に入っていて、髪も洗ってないのってどうなんでしょう?

よくある事です。
頑張って風呂場に行ったものの中で疲れて動けなくなったりします。

風俗の件は知らん。調子がよかったとかやる気振り絞ったか。
家族がこんな認識だから家族の言う事はスルー決定してるとか。
微妙に疑問なんだけどなんでそんな事知ってんの?

てかほんとに調べたのかうさんくさい

wjMzsPKXとかなんか鬱甘く見過ぎじゃない
686優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:54:52 ID:GYaUg54y
>>683
お前は死ね、氏ねじゃなくて死ね
687優しい名無しさん:2006/08/13(日) 11:20:39 ID:MouMh7k/
>>679何かをやらなきゃ、って考えたときの不安とか、憂欝感って
ないですか?
私は風呂は大丈夫だけど、食べるときそれを感じるよ。
あと、スレにきて、同じ症状の人がいるっていう安心感だけで、
心が軽くなるし、治していこうと頑張れる。
リハビリになってると思うよ。
688優しい名無しさん:2006/08/13(日) 13:53:09 ID:7ZCo7dfw
>>681
ごめん、やっぱちゃんと回答するよ。
弟さんをお風呂に入れたいんだよね?

まず治療をちゃんと受けさせる事。

焦らない事。

家族も大変なのは解るけど本人の気持ちや状態も考えてあげたらいいと思うよ。
鬱が治れば自分からちゃんと入るよ。
不潔が嫌なのは当たり前だから。
それでも入らない、入れないのは何故だか考えてみて。
689優しい名無しさん:2006/08/13(日) 15:29:18 ID:FRhGa2Wz
スレ違いは邪魔なだけなので来ないで下さい
あぁ、今日も風呂入るのメンドクセェ
今日こそは、と思いつつ何日風呂に入ってないか忘れたよ…
690優しい名無しさん:2006/08/14(月) 04:19:40 ID:2YhQiUyH
>>688
丁寧なレスありがとうございます。
欝の治療はもう4年、病院に通ってます。
いくつも病院を変えてようやく今のところに落ち着いて3年。
弟曰く、一番、安心出来る先生だそうです。
私もお会いしましたが良さげな先生です。
最近は薬も効いて調子の良い時も多いです。

弟、今夜も自ら入りましたよ。

今までは調子の悪い時は入りたくても入れない。
だから私も何も言いませんでした。
しかし、薬が効いて調子の良い時に「風呂に入ってこいよ」と言うとハイハイワロスワロス、こいつウゼー状態で聞く耳持たない。
無理矢理入れたらなかなか出てこないのに、髪も洗わない。
このスレの皆さんの様に入りたくても入れない、そんな葛藤や苦しみは見受けられませんでした。

だから、ここの皆さんの様に「大変だけど何とか風呂に入りたい」と、弟にもそう思える様になって欲しかった。
皆さんがどんなきっかけで自ら「入りたい」と思える様になったのか、そんな意見やヒントを聞きたかったです。

今回、思わぬきっかけで事態が改善されそうですが…。
スレ違いだったら申し訳ない。
これで私は消えるとします。
レスくれた皆さん、ありがとうございました。
691優しい名無しさん:2006/08/14(月) 09:49:35 ID:3OzPbg/3
>>690
昨日は疲れて入れなかった私からアドバイスのようなものを

きっかけはよく判らなくても、改善した事実を素直に喜べばいいでしょう
弟さんから助力を求めるサインがあったときにだけ、手を貸してあげると良いです
基本的には放置、何か言われたら、「あなたは〜だと思ってるんだね」と反復してあげるといいです
発言に対する評価はしなくていいです、聞いてくれている事実があれば安心できますから
スレ違いレス終了


お出かけなので、頑張ってシャワーと髭剃りだけでもします・・・
692優しい名無しさん:2006/08/14(月) 11:43:41 ID:jWlDso1W
風呂入れない!助けて!
一週間ったた!
693優しい名無しさん:2006/08/14(月) 14:28:51 ID:hTERmGSH
>>667
歯医者は絶対に行った方がいいです!!
私は心療内科の主治医に『この病気は放っといても死なないけど、虫歯は放っておくと骨に転移して…云々』と言われ、同じ病院内の歯科に紹介してもらい、心療内科の受診時に通いました。
初めは自分で触れるのも嫌な口の中を他人にイジられる恐怖がありましたが、事情を知ってもらっていたので気が楽でしたよ。
694優しい名無しさん:2006/08/14(月) 18:44:13 ID:aOQ1SJPN
661>>シャワーもか?
695優しい名無しさん:2006/08/14(月) 21:20:56 ID:jw+nM3fO
ここのところお風呂が面倒で入れていない。。。
入ったら入ったで完璧に洗わないと気がすまないし・・・
まさにオールオアナッシング
696優しい名無しさん:2006/08/14(月) 21:29:35 ID:/Vgmyxm+
あぁー風呂入んなきゃ…('A`)私も完璧に洗わなきゃ気が済まない。
風呂入らなかったら歯磨く気にもならないんだよな。歯磨く為にも風呂入んなきゃ
697優しい名無しさん:2006/08/14(月) 22:24:10 ID:dgJAGzWw
布団や服が汚れるのは気にならないのか
698優しい名無しさん:2006/08/14(月) 23:24:38 ID:npFVmc1Y
もずぃ〜よ!ふさびやけ〜せのど〜ぽりすあみ〜とぼん!!!


699優しい名無しさん:2006/08/15(火) 00:08:18 ID:u4CY2rm2
>>697
服は着替えてます。夏だし・・・ シーツは・・・
あぁ、元気になりたい
700優しい名無しさん:2006/08/15(火) 00:27:42 ID:xRSztv/Y
着替えるのは当然だろうけど、せっかく洗った服が
皮脂で汚れるのは気にならないの?
701優しい名無しさん:2006/08/15(火) 01:20:51 ID:u4CY2rm2
単純に着替えた方がさっぱりするので着替えます。
ってかお風呂に入っていても、日常生活で汗をかけばその汚れも気になりますよね?
何故そこに言及する?
702優しい名無しさん:2006/08/15(火) 01:54:44 ID:IXxHZ9r9
ずっと同じ服着てます
洗濯もめんどいです
すごく酸っぱいにおいがしてます・・・
困った
703優しい名無しさん:2006/08/15(火) 09:07:33 ID:arQ5tali
髪とか顔とか体とか足とか。全身洗わないと湯船に入りたく無いので、
夏よりも冬の方が辛いんだけどなあ。
704優しい名無しさん:2006/08/15(火) 20:08:37 ID:xRSztv/Y
>>701
自分は汚れた身体で洗った服を着るのがすごくイヤなので。
完ぺき主義ならそういうとこが気になったりするんじゃないかと思っただけ
705優しい名無しさん:2006/08/16(水) 01:03:42 ID:YA7t9/VZ
1日入らないだけで汗でベタベタ・臭い・かゆい
あー、もうこの季節嫌だ・・
706優しい名無しさん:2006/08/16(水) 02:05:53 ID:XZwEqYiy
>>704
あなたメンヘラを理解していませんね
707優しい名無しさん:2006/08/16(水) 15:43:45 ID:evJKYVtC
まあ理解しない方がいいわけだが
708優しい名無しさん:2006/08/16(水) 18:11:10 ID:Z7REwHIc
>>704
……
709優しい名無しさん:2006/08/16(水) 18:14:20 ID:Z7REwHIc
完璧主義も行き過ぎたら何かの人格障害じゃない?

俺も綺麗な服は綺麗な体で着たい。半端は嫌だから汚れたまま過ごしてる。
服が少ないから1日ごとに変えるのは難しい。服買って欲しいよ……
710優しい名無しさん:2006/08/16(水) 18:39:38 ID:XZwEqYiy
買おうよ・・・
711優しい名無しさん:2006/08/16(水) 20:44:35 ID:Z7REwHIc
ニートだから金無いよ。せめて4枚服あれば毎日変えられるんだろうけど…
712優しい名無しさん:2006/08/16(水) 22:19:29 ID:ypilIGx0
いいから風呂入れや禿げ。
欝でどーしようもないなら睡眠と3食と風呂だけに専念しろやハゲ。
713優しい名無しさん:2006/08/16(水) 22:53:07 ID:NycUFbGi
<<712
其れが出来ないから鬱なわけだが
714優しい名無しさん:2006/08/16(水) 22:57:08 ID:Z7REwHIc
>>712
解ったお…
風呂はいらないと髪抜けるお
715優しい名無しさん:2006/08/17(木) 10:10:40 ID:zw5Pot17
>>712に対する>>713>>714のレスを見て、堕ちてく人と立ち直っていく人の違いを見た気がする。
今日こそ俺もガンガって入るよ(`・ω・´)
716優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:49:59 ID:uGB98MVS
風呂掃除した後は入るだけだ
717優しい名無しさん:2006/08/17(木) 15:00:00 ID:p4aqaHdc
風呂入りながら掃除するものだと思っていた。
718優しい名無しさん:2006/08/17(木) 17:27:30 ID:rZ3SgZcY
お気に入りのバスグッズがあるとお風呂にちゃんと入れるよ。
私はハーバルエッセンスのシャンプーにはまって髪洗うのが好きになった。
石けんは牛乳せっけん。結構香る。角質のとれる泡立つタオル使ってるよ。
歯磨き粉はエクストリームクリーン。いろんなハーブが混ざった味でおいしいから病み付き。
入浴剤はいま探し中。
どれもばか高いものではないし、ドラッグストアで買える。
陰性症状がひどくて寝たきりだった私も今ではちゃんとお風呂に入るよ。
719優しい名無しさん:2006/08/17(木) 18:13:30 ID:uGB98MVS
>>718
それは良かったね。工夫するのは良いことだよね

陰性症状って…?
720優しい名無しさん:2006/08/17(木) 18:16:34 ID:IfF1/7ai
統合失調症じゃないの?
急性が幻覚や幻聴で、陰性が鬱状態じゃなかったっけ

がんがって風呂入るけど、シャンプーできない…
今日こそ洗おう…頑張ろう…
721優しい名無しさん:2006/08/17(木) 18:28:53 ID:IlEDWpbv
何か飲みながら半身浴。これは神。
ぬるめのお湯で30分続ける。これは神。
30分の間に色々できるから神。
722優しい名無しさん:2006/08/17(木) 19:22:29 ID:we2B84n1
ここの人って同居人に「風呂入れ」って言われない?
ちなみに俺は言われない。
理由は水道料金が節約できるから・・・。
723優しい名無しさん:2006/08/17(木) 23:27:48 ID:eZ5ki/c0
人一人の水道料金なんかより
風呂入らないことで自己臭恐怖・外出恐怖などの
症状が進行して精神科に通院するようになれば
ずっと高い医療費を払うことになるわけだがな。
724優しい名無しさん:2006/08/18(金) 03:01:30 ID:JLeVBX2V
この時期、1日入らないだけで家族から『臭い!入れ!』って言われるよ(>_<)
でも入ったら入ったで、風呂のドアをドンドン叩かれて『早く上がれ!』って…2時間はかかるからね。
水道料金明細がきた日は、ずっと文句言われるし、しばかれるし…
725優しい名無しさん:2006/08/18(金) 11:56:21 ID:xQ2RZdUK
>>724
其れは酷い。私だったらプレッシャーで入れなくなると思う。
早くあがれなんて言われた日にゃ号泣するな。君は偉いよ。
・゚・(っД`)・゚・。
726優しい名無しさん:2006/08/18(金) 22:58:55 ID:u6AoMTn/
お前らは風呂のあとの一杯も嫌いなのか?
つーかこのスレに成人はいねえかww
いるわけないよな
727:2006/08/19(土) 10:00:52 ID:ce7b0tZJ
あほだろ
728優しい名無しさん:2006/08/19(土) 11:22:14 ID:ItpUBAgm
臭いとは言われないが、かなり臭いだろうなとは思う。
働きもしないのに家族の前で酒とか飲めないよ。
まぁ未成年だけど。

入らなきゃ…はぁ。
729優しい名無しさん:2006/08/19(土) 13:22:57 ID:BvRX/GNs
ボディーソープミントのがほしいと思って早一ヵ月
今買ったら夏おわるまで使いきれないかなぁ。。。
それにやはり石けんの方がやすいよね
730優しい名無しさん:2006/08/19(土) 14:27:42 ID:BvRX/GNs
安いミントのボディソープドラッグストアで入手できた。
カネボウ シルク ボトル入り299円。
足だけ洗ってみたらちょっとだけどスースーして気持ち良かった。
同シリーズの洗顔フォームも199円で入手。
これでバスタイムが少し楽しくなる。
731優しい名無しさん:2006/08/19(土) 20:08:44 ID:fwQB0eZk
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ  
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ 
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ  
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ   
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  >>729 !    (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|    正解!!   |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
732優しい名無しさん:2006/08/19(土) 22:37:56 ID:ItpUBAgm
なんとか入ってこれた…
なんか肌がつるつるw
733優しい名無しさん:2006/08/20(日) 00:10:22 ID:Y/07LRym
今日で丸1週間風呂入ってないです。
臭くてごめんなさい。
734優しい名無しさん:2006/08/20(日) 00:27:50 ID:gF4Rr42G
ずっと寝てたけど布団付近に虫が居たから逃げるように風呂入るよ…
今日は辛かったけど、お薬とシャワーですっきり忘れよう。
735優しい名無しさん:2006/08/20(日) 03:06:39 ID:Vn89vmwL
肌ザラザラ
736優しい名無しさん:2006/08/20(日) 06:25:37 ID:98L3u/8D
ムレスーホ
737優しい名無しさん:2006/08/20(日) 11:28:45 ID:NyGpZJul
ザラザラお肌は塩でスクラブするといいぉ
738優しい名無しさん:2006/08/20(日) 13:18:02 ID:Cq8e9POR
半身浴ってすごい効果だね。
30分続けると、できはじめたニキビが小さくなってくるし、膝辺りにできた
虫刺されの痕が浴槽から出たら消えてた。これには驚いたよ。
739優しい名無しさん:2006/08/20(日) 16:44:49 ID:NyGpZJul
お風呂にちゃんと入る、ただそれだけのことが美肌の秘訣かもネ
どんな高い化粧品使うことよりもね!
740優しい名無しさん:2006/08/20(日) 18:12:44 ID:mxb+3OtH
温泉いきたいなぁ・・・
そしたら何とかは入れそうなのに
741優しい名無しさん:2006/08/20(日) 21:54:53 ID:qsVirAF3
一日2回シャワー風呂してるけど、(浴槽は金かかるから溜めない)
お肌のトラブルなんてまるで無縁だよ。
742優しい名無しさん:2006/08/21(月) 13:30:59 ID:OdKknqg8
風呂入らないと体が腐るよ。多分ね。風呂に入ってない奴黙って入れ!命令なコレ
743優しい名無しさん:2006/08/21(月) 13:32:33 ID:OdKknqg8
髪なんて天気が良いんだから散歩すりゃ乾くだろ
744優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:11:31 ID:4sy34Q5C
落ち込む時は病気に逃げて、気分のいい時は居丈高になる。
典型的なメンヘラ。
745優しい名無しさん:2006/08/22(火) 12:39:18 ID:51Z1NVMq
風呂〜者
746優しい名無しさん:2006/08/22(火) 14:49:54 ID:0t87lVFE
家が露天風呂だったら毎日入ってやるよ
747優しい名無しさん:2006/08/22(火) 14:52:38 ID:0t87lVFE
というか風呂入らない女と結婚したい
748優しい名無しさん:2006/08/22(火) 16:08:17 ID:pzGj2IhC
男の人ってシャンプーとかなに使ってるの?
749優しい名無しさん:2006/08/22(火) 16:32:12 ID:51Z1NVMq
トップボーイ

トニック系シャンプーです
750優しい名無しさん:2006/08/22(火) 20:46:31 ID:qzSDoqEy
恥ずかしながら、パンテーンです。短髪なのでさらさらではなく
いうなればシャラシャラです。
751優しい名無しさん:2006/08/22(火) 21:26:06 ID:xCCbI+CJ
携帯からですみません。
3時間半かかって、やっとお風呂からあがってこれましたorzもう何をする気力も体力もありません。

>>747
嫁にもらってくださいw
752優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:42:45 ID:LC8d1Rcm
しかしこのスレの存在を見るに、
どんな気力のない人でもネットだけはできるんだなぁ
逆に言えば、ネットって気力も体力も使わないんだなぁ、と。
ネットばっかりやってたら冗談ヌキで廃人になるねこりゃ。
753優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:08:16 ID:PH3lf0HD
>>749
マシェリ
754優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:09:17 ID:PH3lf0HD
まちがえた>>748
755優しい名無しさん:2006/08/23(水) 19:52:45 ID:0xP4hure
トニックシャンプー最高!
毛穴につまった皮脂がしつこくて取れなくて臭くて
頭あぼんしたかた時につかったら
サパーリ!!!
ただし脂取れ過ぎて髪が傷むから連続は使えない
756優しい名無しさん:2006/08/23(水) 20:41:31 ID:XGTGtc/+
女だけどトニックシャンプー使おうかな 
サパーリしたいぉ
757優しい名無しさん:2006/08/23(水) 22:29:15 ID:S7xnooJA
せっけん、これ最強
758優しい名無しさん:2006/08/24(木) 01:04:02 ID:J3tE3mvO
せっけんはたしかに脂がとれるかもしれないけど、
よく泡立てないと頭皮まで届かないから
ここのスレの人には労力的にむかなそうだ。
759優しい名無しさん:2006/08/24(木) 21:32:20 ID:SwbYsJnG
>>724
禿同。それ以外何も言えない
760優しい名無しさん:2006/08/25(金) 02:44:26 ID:vbRQwBGh
今から入ろうかな…。あぁ入るだけで勝手に頭も体も洗ってくれるお風呂があったら…orz
761優しい名無しさん:2006/08/25(金) 02:51:52 ID:Ts7KcOtY
メイドさん雇えばいい
762優しい名無しさん:2006/08/25(金) 06:15:24 ID:JgVYUsZW
感じ茶産んじゃマイか?
763優しい名無しさん:2006/08/25(金) 20:32:42 ID:8kHxAF6b
ハーバルエッセンスの新しいシトラスのシャンプー、トリートメントの試供品がある。今日使おうかな
764優しい名無しさん:2006/08/26(土) 01:07:14 ID:5wSUdQiy
ここの人達の職業は何?
何日も風呂に入らない状態では社会と
接触できないと思うんだけど。
765優しい名無しさん:2006/08/26(土) 01:11:39 ID:vE2e7EKs
スイスの山奥でヒツジの群れと暮らしているとか
766優しい名無しさん:2006/08/26(土) 01:47:50 ID:3qRCqBcP
無職
767優しい名無しさん:2006/08/26(土) 16:36:32 ID:vq3QHhjY
探偵
768優しい名無しさん:2006/08/26(土) 22:15:41 ID:3jyXYIxg
今お風呂に入りたくなくてダラダラ2chしてたらここ発見
風呂が家ですることの何よりも嫌いだ
769優しい名無しさん:2006/08/26(土) 23:41:44 ID:8nWly7Lj
やああっとの思いで入ってきたー。
770優しい名無しさん:2006/08/27(日) 00:53:21 ID:KpBPrNfp
>>764
無職。障害年金受給中。
ちょっと考えてみろ。
毎日の入浴さえ、ろくに出来ないような人間が、
まともな職に就ける状態であろう筈が無い。
771優しい名無しさん:2006/08/27(日) 15:18:44 ID:Cs2BKBMU
自称欝患者は内弁慶を治すことから始めた方が良さそうだな。
772優しい名無しさん:2006/08/27(日) 15:24:23 ID:SqsFOlNH
病気だからってここで偉そうにふんぞり返ってる奴はわからん
何聞かれても言われても「バカか?病気なんだから仕方ない」の一点張りだし
773優しい名無しさん:2006/08/29(火) 01:16:05 ID:1PZemW4/
禿同。ちーとは努力しましょう。と、自分にも言ってみる…。

数年ぶりに温泉に入れた。
774優しい名無しさん:2006/08/29(火) 01:25:41 ID:lId17ShT
以下、風呂は入れたよ〜>よかったね頑張ろう>甘えんなカス>風呂は入れたよ〜のループ
775優しい名無しさん:2006/08/29(火) 06:20:26 ID:glIcTPuZ
風呂は入れたよ〜
776優しい名無しさん:2006/08/29(火) 12:14:57 ID:cygB5INY
風呂〜者
777優しい名無しさん:2006/08/29(火) 21:56:22 ID:LHKOILVK
引っ越し先の風呂が汚い・・
入りたくなくなりそう・・
778優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:36:03 ID:S+ZFdNUw
市販の頭皮マッサージブラシと石鹸で洗髪。
すげえハマった。
ムチャクチャ頭がスッキリする。
乾かしてる時、頭がスースーしてマジで気持ちいい。
頭が物理的も精神的にも軽くなった。
湯船に使って頭から汗を流した後にやれば更に効果倍増。
今日で5日連続毎日入れた。
初日に比べ抜け毛もかなり減った。

おまいらも試してみれ。
リンスは忘れるなよ。
779優しい名無しさん:2006/08/29(火) 23:05:49 ID:wjW7k1gG
髪が胸の下くらいまであって長くて洗う気が起きない。
乾かす気力もない。
でも髪がチャームポイントだからやめられない。
みんなに、男の人に、きれいだねってほめられる。
実は3日も洗ってないなんて口が裂けてもいえない。
780優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:10:48 ID:6uoeJz2C
>>778
リンスはお酢でOKですね
781優しい名無しさん:2006/08/30(水) 02:01:26 ID:KQCfO+kj
>>780
何故、酢が出てきたか知らんがやめとけw

今日も入れた。
頭って何もしてない日でもけっこうベタベタ汚れてるもんだな。
毎日入れる様になって気が付いた。

後は体も毎日洗えればな…。
つい、ダルくなって2日置きにしか洗えない。
まあ、一週間おきにしか入らなかった頃から見ればだいぶマシだが。
782優しい名無しさん:2006/08/30(水) 09:25:08 ID:NX2eoRDk
うん!プラス思考でいきまっしょい!
783優しい名無しさん:2006/08/30(水) 09:26:23 ID:NX2eoRDk
>>781
うん!プラス思考でいきまっしょい!
784優しい名無しさん:2006/08/31(木) 00:22:43 ID:+k3QulQ7
私は風呂が嫌いだから頭を坊主にしています。
これだと石鹸を使った時もすすぎが速くできて楽です。
785優しい名無しさん:2006/08/31(木) 02:02:23 ID:zUDpaik0
>>784
それは素晴らしい!
でも、冬は寒くありませんか?つねに毛糸の帽子?
786優しい名無しさん:2006/08/31(木) 04:18:58 ID:tmkF+cT1
坊主ってCoccoを思い出した
787優しい名無しさん:2006/08/31(木) 04:53:32 ID:fAKDbNPs
あたしもこないだ気付いたら1週間近く入ってなくてさすがにヤバいなと思って渋々入った。
風呂が昔から嫌い
つか中学3年位にじいちゃんちに半年住んでから嫌いになった。
入ったってなんも変わらんし髪が元からサラサラだし。
一人暮らしするようになって更にエスカレート
節約でいい
毎月1200円程度の水道代だし。
体臭そんな無い方だしね〜。
昔家族みんなに風呂入れ臭いと言われた時は泣いたけどね。
あとバイトで9時間も靴履けばそりゃ臭くなるっつの。
788優しい名無しさん:2006/08/31(木) 07:26:05 ID:D2Bd3JMJ
オレも風呂に入ってないよ。
ここにいる人はジョークの人もいるんだろうが、俺はリアルで二週間くらい
風呂に入ってない。自分でもヤバイと感じます。

今日あたり入りましょうか。そろそろ臭ってくる頃だろうし
幸い体臭は少ない方なので助かってます。
789優しい名無しさん:2006/08/31(木) 09:48:39 ID:cJrQWqgX
自分じゃ臭くないって言ってる奴、それって周りが気を遣って言わないだけだから。
周りに甘えて逃げるなよ、現実から。
俺も偉そうな事を言える立場じゃないが…。
辛いけどこの季節は毎日入ろうぜ。
790優しい名無しさん:2006/09/01(金) 05:58:04 ID:HRDVlwjl
>>784
男性ですよね?

>>789
禿同。でも昨日3時間入ったから、今日はもぅいいかなぁ…シンドイ
791優しい名無しさん:2006/09/01(金) 14:21:16 ID:xYtG1JYR
結構外見に気を使う俺は学校があるときは毎日入れるけど
実は夏休みは5日に1回くらいしかシャワー浴びてない。
このギャップに萌えてくれないかな
792優しい名無しさん:2006/09/01(金) 14:23:21 ID:xYtG1JYR
自慢じゃないけど、夏休みはコンビニに飯買いにいく位しか外出てません
高校生なのに!
793784:2006/09/01(金) 15:58:54 ID:AjrvyX25
>>785冬は寒いですが耐えられます。
>>790私は男性です。
昔は風呂に入っても石鹸を使わずシャワーだけ浴びていました。
時間がかからないので楽です。
794優しい名無しさん:2006/09/02(土) 00:30:01 ID:zLMd7brT
>>793
石鹸使わないでも、毎日シャワーで流してれば身体は数日は大丈夫。
だけど、髪の毛はそうはいかないからなあ。
1日で臭うし…。

俺も坊主にするかな。
795784:2006/09/02(土) 06:05:59 ID:39VATp/U
>>794
私は頭を石鹸で洗うとき
たわしでこすっています。
頭皮の脂がとれて気分がいいです。
石鹸は部分的に使って全身には使いませんでした。
796優しい名無しさん:2006/09/02(土) 14:03:14 ID:qI8mGYHu
>>774ワラタw
風呂入りますが抜けてるよん。
つーことで風呂入ります。シャワーだけだけど。
宣言age
797優しい名無しさん:2006/09/02(土) 14:08:26 ID:wsCUZPvi
皆さん、もちろんヒキですよね?
風呂入らないまま外出したりはしませんよね?(飯買いに行くのは除く)
俺はこんな感じなんですが
798796:2006/09/02(土) 14:46:22 ID:qI8mGYHu
はぁ、サパーリした。
>>797
入ってないのが一日か二日なら、デオドラントのスプレーとか拭き取りシートでごまかします。
知り合いに会いそうな場所、時間以外なら。
夏は髪まとめて、冬なら帽子かぶって…。

これでも女ですorz
799優しい名無しさん:2006/09/02(土) 14:56:41 ID:5aiadGyW
おまえら働け
800優しい名無しさん:2006/09/02(土) 15:03:57 ID:DuMEA9fO
800
801優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:29:46 ID:tL9ml2cn
(´∀`)サパーリ
疲れた
802優しい名無しさん:2006/09/02(土) 17:03:13 ID:usHVDeOd
>>794
半ヒキですw2日に一度の風呂なので、人に会う予定はそれに合わせます。学校はデオドラントスプレー等でごまかしてますorz私も一応これでも女ですww
803優しい名無しさん:2006/09/02(土) 17:04:24 ID:usHVDeOd
↑間違えました。>>797でしたorz
804優しい名無しさん:2006/09/02(土) 17:10:47 ID:Wa22Oo3Z
802
学校の人にはバレませんか??
わかる人にはわかる気が…
805優しい名無しさん:2006/09/02(土) 17:21:18 ID:GM71+Bql
風呂入ってシャワー浴びると今までの嫌なことがフラッシュバックして死にたくなる
眠れなくて寝不足で風呂に浸かると熱くて熱くて
けど出る気にもなれずgdgdになってそんな自分にもまた嫌悪して駄目になる

風呂で身も心もスッキリ!なんてあり得ない…入りたくない
風呂に入るのが苦痛だ
806優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:24:41 ID:FaRew0sE
>>805
私もたまにあるよ、嫌な事おもいだしちゃって悶々となる。

今お風呂入って来たけど髪が長いせいかあまりさっぱり感がない。
807優しい名無しさん:2006/09/02(土) 23:44:53 ID:MR1aHCvY
以前は、毎日2時間の半身浴が楽しみだった。
アロマオイル入れたり、ハーバルバスにしたり。
雑誌を持ち込んで、のんびり鼻歌で至福の時間だった。
半身浴は、代謝も良くなるから肌はピカピカ。
ダイエットとも無縁だった。

しかし、婦人科の病気になってから、
お湯に浸かる事が禁止になり、
今じゃ2日にいっぺんシャワーのみ。
大好きだった温泉も行けない。
私の人生の楽しみは、半分以上終わったも同然・・・。


808優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:54:33 ID:jPrc+bcQ
↑もっと悪化すればいいのに♪
809優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:09:25 ID:zzp/2ZvV
↑羨ましいならやればいいのに
810優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:39:05 ID:wx7Ow3w7
>807
それ「入りたくない」じゃなくて「好きなのにつまらなくなった」じゃね?
スレ違いじゃね?
811優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:40:20 ID:wx7Ow3w7
…と思ったら前に批判レスがあったw
透明あぼーんされてて気づかなかった
812:2006/09/03(日) 02:01:53 ID:PiiJuqP8
まじめな気持ちで付き合いはじめた人がいたんだけど、
付き合うにつれてお風呂に入る回数が減って来て、
入っても湯に浸かるだけでゴシゴシもしない石鹸もつけないと
知ってから、急に不潔なイメージが膨らんで拭えなくなって
キスも触れられるのも嫌になって、
性格までも嫌いになってしまい別れました。
中身重視の自信あったけど不潔だけは嫌だと気づいた経験でした。
失礼しました。
813優しい名無しさん:2006/09/03(日) 02:04:46 ID:KcXiJ6qb
風呂に入る気力がない。
814優しい名無しさん:2006/09/03(日) 02:07:13 ID:W9DRcpEi
恋人にフラれたくない!!なんて理由で風呂に入れる様になるなら、万々歳だな。
815優しい名無しさん:2006/09/03(日) 05:20:25 ID:vAZrzwbl
一度はいると隅から隅まできちんとやんないと気が済まずに出られないから
2時間以上滞在。結果家族からクレーム。
夜中にコソーリ入ろうと思っても誰か起きて来て何か言われたら…と思うと
マジでもうダメ。家族と顔合わせると思うと部屋から出るのもダメ。
風呂入ったら気持ちいいし毎日入りたいけど…

そんな私はもうすぐ2週間…クサーorz
今から頑張って入ってきます。死ぬ気で行け。私。
816優しい名無しさん:2006/09/03(日) 05:58:09 ID:UToYt7lW
2時間もドコあらってんの?
むしろ家族に怒られると早くしなきゃしなきゃと焦ってしまうんだが。
単にワガママじゃないの?
817優しい名無しさん:2006/09/03(日) 06:17:22 ID:sJwN4XsG
首裏クサー
818優しい名無しさん:2006/09/03(日) 09:03:41 ID:TQIExuvi
夏場は暑さとベタつきの気持ち悪さに後押しされて
ほぼ毎日(時には1日2回)入れるけど
冬は寒くて入る回数がめちゃ減る。
風呂場には壁一面のガラス窓があって保温性ゼロなのも影響してそうだ。
湯溜めないと入れん。
819818:2006/09/03(日) 09:04:46 ID:TQIExuvi
あ、毎日入れるつってもほとんどシャワーだけど。
820802:2006/09/03(日) 10:27:06 ID:07iYD1vQ
>>804
バレてたら其のときは其のとき。いちいち臭いとか言ってくる奴はいないでしょ?w
開き直るしかないよ。
821優しい名無しさん:2006/09/03(日) 10:29:20 ID:07iYD1vQ
>>815
お気持ちすごくわかります。強迫ですか?私は最近は平均3時間かかります(>_<)
822優しい名無しさん:2006/09/04(月) 00:09:43 ID:Cx2jDuQc
入ってきました
サッパリ(・∀・)
823優しい名無しさん:2006/09/04(月) 01:46:53 ID:IhacJ1D5
化粧落としたいけどメイク落とし昨日全部使ったから風呂入らないとダメポ…

嫌すぎる
824優しい名無しさん:2006/09/04(月) 02:17:37 ID:BvO3lqWh
家事はできるのになぜかお風呂にだけは入れない
どうでもいいような小さなことがいろいろ恐くて
くさい通り越して禿てきた(うω;`)
825優しい名無しさん:2006/09/04(月) 02:24:00 ID:GhD3O6mq
>>824
(うω;`)ヾ(・ω・`*)ヨシヨシ
漏れと同じだ。
お風呂恐いから、お昼にガンガッテ入るよ(`・ω・´)
826優しい名無しさん:2006/09/04(月) 07:21:07 ID:v+YYxEYF
体臭がない方だなんて、何を根拠に言ってるんだろう…
体臭なんて自分じゃ中々わからないし、他人だって言いづらいのに
827815:2006/09/04(月) 07:52:20 ID:9jJ8wVVu
>>816
自分でも時間短縮せねばと思っては居るのですが、入ったら入ったで
全身きちんときれいに洗いまくらないと気が済まないんです…
髪も体も3回ぐらい、肌が赤くなるほどガシガシこすらないと…
これでものんびり入ったことはないんです。湯船なんて浸からない。
2時間フル稼働で出るときにはヘトヘトです…自業自得かorz
こまめに入ればいいんですけどね…分かってるのになぁ。

>>821
強迫の診断は頂いてないんですけど、そうなのかな…今日病院行きます。
踏ん切りが付けば簡単なんですけどね。
家族が原因で鬱になったので、ほんと怖いです。
入ったら入ったで出たくなくなるんですよね…
3時間! それはまた大変そうですね。途中で力尽きそうです…(笑
828優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:02:24 ID:F3wpwlfF
>>827
同じ境遇だ…。
私は最長で6時間お風呂にいたことありますよ…。
途中で休息やら下着手洗いなどで、出た時は疲労でぐったり。
最近は一時間半くらい掛かってます。普通にお風呂に入れる様になりたいですよね…。
829優しい名無しさん:2006/09/04(月) 18:17:43 ID:BvO3lqWh
>>825
ありがd
これから2週間ぶりに入ってくる
さっぱりするぞー(`・ω・´)
830優しい名無しさん:2006/09/05(火) 00:30:32 ID:etUD95mK
私も1週間風呂入ってない。
やばいとは思いつつ、ずるずると。
2週間も入らない人がいるみたいだし、まだ入らなくてもいいかな・・・
髪が皮脂で固まってきたよ・・・
831優しい名無しさん:2006/09/05(火) 04:38:23 ID:j5jZvH9E
>>810
下ばっか見てないで入れよ。
一週間入ってない時点でもうかなりヤバいのに、何故「まだ良いかな」なんて思えるんだ?
832優しい名無しさん:2006/09/05(火) 10:03:18 ID:uU2DH85n
>>830
2週間放置すると相当ヤバいよ。
今の2倍以上酷くなると考えてみて…(´・ω・`)
入ったらさっぱりして気持ちいいから
とりあえずガンガって脱衣所で服脱ぐとこまでやってみれ
833優しい名無しさん:2006/09/05(火) 13:20:34 ID:etUD95mK
>>831
私へのレスかな?
最初は、2日に1回入浴してたんだけど、徐々に3日4日と間隔が開いていって、
なんか入らないことに慣れてしまったみたいで
ヒキなんで、他人の目とかも気にならないしなぁ。
自分自身も、今ちょっと風邪気味で鼻つまってるせいか、ニオイが分からない。
親に「くさい?」って聞いても「くさくない」って言うし。
まあ「臭くなくても風呂は入った方が良い」とは言われるけど・・・

>>832
今の2倍がまったく想像できませんorz
うち脱衣所兼洗面所なんだけど、手は洗えても、
そのまま浴室に入ることは出来ないというか、視界に入らないというか。
ちなみに、顔も1週間洗ってません。ガビガビになってますorz
なんとか今日の日が沈むまでに入るよう、頑張ってみます。
暗くなると、完全に入る気がなくなるから。
834優しい名無しさん:2006/09/05(火) 18:30:03 ID:etUD95mK
だめだ、お風呂入れなかったorz
入ろうと思うと体が硬直して気持ち悪くなるorz
もう今日は無理
835優しい名無しさん:2006/09/05(火) 18:34:44 ID:0T/OMCxy
お風呂って毎日はいらないとダメなの?ウツで家から出ないから、病院行くときしか入らない。
よって月に2度しか入らないときも…
836優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:53:30 ID:CZCJHL+l
入らないとダメっていうか、自分が気持ち悪くないんですか?
手とか顔は単品でも洗えるけど、股間とかすごい臭いがしそうなんだけど…
837優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:59:04 ID:nzNSeJX6
あんたら臭うから風呂はいれ!
838優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:01:21 ID:0T/OMCxy
>>836
確かに臭うんだけど、なかなか入れないんだよね。気持ち悪いのが限界に達したら入る。今でこんなんだから、冬はどうなるんだろ。
839優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:03:30 ID:K1vonUg2
>>836尾股にはウォシュレット。
男はオシボリという手があるんじゃない?
840優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:05:33 ID:l/GEpz+H
ちゃんと風呂入ってた頃は15分だった
いまだに1時間とか入るやつは溺れてるんだと思ってる
841優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:11:48 ID:etUD95mK
>>836
股間はウォシュレットがあるから・・・
お風呂に入れなくて気持ち悪い、なんて感じたこと無いです・・・
ただちょっと痒かったりするんで、皮膚病になるかな?くらいで。
842優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:55:05 ID:XiAgf/bN
すごく疲れるから入りたくない
843優しい名無しさん:2006/09/05(火) 23:24:32 ID:6f09xCSu
おもいきって入ってきた さっぱりしたぉ
844優しい名無しさん:2006/09/05(火) 23:31:49 ID:D/yn4jd0
私もさっき気持ち悪さが限界に達して5日ぶりに入ってきた!(毎度ながらシャワーですが)
1時間かかるから疲れたけど入るとやっぱりサパーリして気持ちいい(´∀`)スキーリ
845優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:26:34 ID:ctcAxXF8
水道代とか電気代とか気にしないの?
846優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:32:32 ID:Qw/J4g2L
>>845
んなモン気にしててメンヘラがやれるか。
自分で稼いだ金だ。好きに使わせろw
847821:2006/09/06(水) 03:03:00 ID:a2J/FXmJ
>>828
まだまだ甘いです…私は最長で20時間以上(それ以上は覚えてない)orz
疲れては休憩を繰り返し、終いには気管支炎で呼吸困難…
お風呂からあがれないから死ぬ!と騒いだことも数知れず…orz
848優しい名無しさん:2006/09/06(水) 03:04:33 ID:a2J/FXmJ
>>845
ええ、叱られますとも。そして益々、お風呂が嫌いになる…(;_;)
849優しい名無しさん:2006/09/06(水) 04:50:13 ID:8CJq40YG
ごめん、正直な話
顔を洗って身体を洗って髪を洗って浴槽に入る
これだけのことに20時間かかる意味がわからない…
850優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:57:14 ID:WLHr+Ip0
>>847
自慢すんなハゲ
何がまだまだ甘いだ、凄いねって言って欲しいのか
851優しい名無しさん:2006/09/06(水) 18:59:57 ID:8CJq40YG
ってか、お風呂ってカビの宝庫だから
長時間いると真菌症やカビアレルギーになっちゃうよ
気管支炎ってのはただのカゼかもしれないけど
真菌症になると肺炎で死ぬ場合もある
852優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:17:49 ID:g4MCxbGU
もう三時だし・・・。
辞めとこう

でもなぁ〜
853優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:37:39 ID:fHjOeTJD
とっとと寝て朝入れよ。
854優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:41:55 ID:g4MCxbGU
んだぁね
855優しい名無しさん:2006/09/07(木) 02:45:56 ID:fHjOeTJD
絶対入れよ。
856優しい名無しさん:2006/09/07(木) 03:30:23 ID:iBp7tXp+
お風呂って疲れるよね‥
腕が上がらなくて頭の天辺洗えない‥
早く前みたいに風呂入りたいよ‥
ケンコーになりたいぉ〜(T_T)
857優しい名無しさん:2006/09/07(木) 05:07:58 ID:3lE7rqme
朝になっちゃった…
858優しい名無しさん:2006/09/07(木) 14:06:09 ID:g4MCxbGU
朝にっなったけど、正確にゃ昼だが未だ入れない、マンドクサ('A`)
859優しい名無しさん:2006/09/07(木) 14:38:17 ID:gA2sgHkz
お風呂に入れるように元気になれる薬ってないかな?
抗うつ薬飲んでも、お風呂に入れる元気が出ないよ。
860優しい名無しさん:2006/09/07(木) 15:08:57 ID:fHjOeTJD
ネットに書き込みできる気力はあるんだから十分健康だろ
入れないんじゃなくて入らないだけだよ。病気のせいにすんな
861優しい名無しさん:2006/09/07(木) 17:36:36 ID:nIjhamQM
>>860
ネットに書き込み出来ても健康じゃない人もいる。病気のせいにするな!というアンタはここにくるな。
862優しい名無しさん:2006/09/07(木) 17:51:38 ID:dNykrXPE
そうだそうだ!
863優しい名無しさん:2006/09/07(木) 17:55:34 ID:fuW2OJbN
今から入ってきます。
3日目です。
たぶんまたシャワーで済ませるんだろうな・・・
行って来ます。
864優しい名無しさん:2006/09/07(木) 18:03:08 ID:Na/4mPo8
てかシャワーでいいじゃん?
湯船なんてもう1年くらいつかってないし。
865優しい名無しさん:2006/09/07(木) 18:09:41 ID:v94tDh+u
恐らく強迫性人格障害(俗に言う完璧主義)のせいだと思うけど、1度入ると2時間はかかる。
それとこっちは強迫性障害のせいだけど、お風呂に入るまでの準備に1時間かかって、
上ってからの作業に30分。計3時間半。
そのせいでおっくうになって、入ろうと思えるまでにものすごい心労がかかる。
結局夏は3日1回が精一杯。冬は5日に1回。
いや正確に言うとお風呂に入るまでの準備の方にものすごくストレスがかかって、
それさえ無ければ普通に入れる→完璧に綺麗にするまでに2時間もかからなくなる、のかな。。

たかがお風呂に入るってことがものすごく大変。
重圧がものすごい。
866優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:27:39 ID:kb6tuFUw
>>845は誰に対してのレスだろう。
毎日入れないから水道代浮いてるよ、私はw
867優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:43:50 ID:g4MCxbGU
入ってきたー(・∀・)サパーリ
868優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:45:03 ID:NoO0uVbj
入りたくない
869優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:50:08 ID:hlpIYXvi
あああ入れなーい!
870優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:50:10 ID:3abK6f2q
真性メンヘルなら入れないでしょ
871優しい名無しさん:2006/09/07(木) 23:37:39 ID:oG/lbyWK
決心がつきました。
二週間ぶりに行ってきます…ノシ
872優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:54:28 ID:nD9VZFx8
>>871
がんがッTE!!
873優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:01:36 ID:nriTRNXZ
明日は恋人に会う約束があるってのにお風呂入りたくない。
クサイって思われないように香水振りかけてゆくよorz
874優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:08:34 ID:Jx48o21b
入れないよ
なんでだろう
875優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:23:10 ID:rahLzxPa
もう4日も入ってない。
明日もバイトだしさすがに入ろうと思うんだけど
めんどくさい

明日の朝はいろっかな‥
でも結局めんどくて入れない気がする

あー・・・また繰り返し(´Α`)サッパリシタイヨー
876優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:31:58 ID:vM6y0JPK
今日はいろうか迷い中

気が向いたらハイロウカナ
877優しい名無しさん:2006/09/08(金) 01:36:58 ID:nD9VZFx8
入っちゃえ入っちゃえ 意外とすんなり終わるぞぃ
878優しい名無しさん:2006/09/08(金) 04:04:37 ID:dlPLcF3H
髪の毛洗ってから湯船に使ったときの安心感と言ったらない
あとは出るだけだもんね
今入ってるよ
879優しい名無しさん:2006/09/08(金) 04:11:28 ID:cw6dv8D0
頭が犬臭いワンッ!
880優しい名無しさん:2006/09/08(金) 04:24:14 ID:ivk/DKxo
1週間ぶりに入らないとな〜と思いつつ今日も朝になりそう。
水なんか嫌いだ。
881優しい名無しさん:2006/09/08(金) 04:40:33 ID:Zi0ZWUGb
よく考えたら、先週の土曜日からシャワーすら浴びていない・・・
髪の毛がベトベトしてるよ・・・
これでも一応女です・・・ゴミ捨てに行ったらシャワーだけでも浴びようかな。
でも、約一週間入らないとガス、水道代どれ位得するんだろ?
882優しい名無しさん:2006/09/08(金) 05:44:48 ID:1M/DyY4C
マンコも激臭なんじゃね?( ゚,_ゝ゚)プ
883優しい名無しさん:2006/09/08(金) 05:46:20 ID:Yxibhoza
また朝になった…
884881:2006/09/08(金) 06:03:00 ID:Zi0ZWUGb
入って来ました。ついでに、着ていた洋服も変えました。
.。・:*(・∀・)゜・゜:・゜*。゜・.サパーリ
885優しい名無しさん:2006/09/08(金) 06:07:44 ID:4rZV1sD7
乙〜
886優しい名無しさん:2006/09/08(金) 10:32:03 ID:fSZFf7ot
やっとシャワーできた。
4日ぶり。
頭洗ったけどかわかすの大変だなぁ
887優しい名無しさん:2006/09/08(金) 17:29:39 ID:L94t5NV4
>>865
わかる。自分も完璧主義。
お風呂に入れば入ったで徹底的に洗わないと気が済まないし
お風呂から上がれば肌の手入れ、風呂掃除をしなければならない。
どれも時間が掛かりすぎて考えただけで気が重いよ。('A`)
こんな感じだから毎日お風呂に入るなんて苦痛で仕方ない。
888優しい名無しさん:2006/09/08(金) 18:17:13 ID:Lh3nQ38b
手を洗うだけで平均10分はかかるのに、
全身洗うのが30分やそこらで終わるわけがない
って感じ。
889優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:27:05 ID:68zPHnVJ
>>888
だから入らないの?
そんな異常なまでの綺麗好きなのに?
矛盾してるのに一人で勝手に納得して入らない理由にしちゃダメだよ。
最初は時間かかっても良いから入ればいいんじゃね?
30分で終らなきゃ1時間かかってもいい。
徐々に慣らしてこうぜ。

時間がかかって大変だけど、しんどい体を動かして入ってる連中を見習わなきゃ。
変な言い訳して、それを免罪符にしている内はいつまで経っても入れないし
後からますます辛くなるだけだぞ。

すぐに入ってスッキリしてこい。
890優しい名無しさん:2006/09/08(金) 20:58:35 ID:KFkaIKho
全身汚い今の状態より、完璧じゃなくても
風呂で簡単にでも洗った身体の方が絶対いいんだから
変に気負わないで気軽に入ってこいよ。
891優しい名無しさん:2006/09/08(金) 22:50:12 ID:rahLzxPa
彼氏・友達と会う日や学校の前日は余裕ではいれるのに(むしろ入らないと嫌)
バイトや地元にお出かけの前日とかだと「入らなくてもいっか」ってなる。
ちゃんと自分の中で切り替えてあるんだなーって思う(´Α`)
でもできるならばいつでも出掛けれるようにキレイでいたいなぁ
892優しい名無しさん:2006/09/09(土) 03:19:29 ID:sz5DjI/p
入浴すると疲れてぐったりしない?

我慢して入ってるけど、入るの億劫になるんだよね
893優しい名無しさん:2006/09/09(土) 04:32:12 ID:MSKCvyiP
はいれた
894優しい名無しさん:2006/09/09(土) 17:17:05 ID:Q56EHFE5
今日は早めに入れた。気持ちがいいね
895優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:09:43 ID:W5lxDSqd
飯食った後で入ろう。とか、この番組終わったら入ろう。とか
そんな事繰り返して、後で嫌になるより
早めにさっさと入った方が気が楽になる。
896優しい名無しさん:2006/09/10(日) 09:23:35 ID:m0Y+zaNl
今日ははいるぞ!
897優しい名無しさん:2006/09/10(日) 15:35:44 ID:aoclw5ZP
入ッてキター!!!!!!!!
898優しい名無しさん:2006/09/10(日) 22:03:26 ID:MAmzfsPh
せっかく入ったんだが〜(昨日)
今日の暑さでかなり汗かいて既にもうべとべと・・・あ〜
899優しい名無しさん:2006/09/10(日) 22:26:15 ID:W9EoBwAF
水かぶるだけでもいいよー
900優しい名無しさん:2006/09/10(日) 23:07:49 ID:OGJ+/Yrw
水かぶると汗は流れるけど皮脂は流れないよ〜
901優しい名無しさん:2006/09/11(月) 07:38:28 ID:qkwOQWk7
朝になってた…
902847:2006/09/11(月) 13:07:43 ID:9xkm1hsR
>>849,>>851
一度洗うだけじゃないからです。洗いすぎて流しすぎて、正直ガビガビになりますよ(>_<)
死にたいから丁度いいかな…
903優しい名無しさん:2006/09/11(月) 13:17:33 ID:9xkm1hsR
>>889
私は888ではないですが、そんな矛盾は理屈ではわかってるんです。
ただの綺麗好きとは違って、たぶん888さんは私と同じ強迫性障害だと思うので、こだわる病気なのです。
時間かかると、本当にかなりの体力消費しますよ(>_<)
904優しい名無しさん:2006/09/11(月) 14:05:01 ID:yyrM9861
入ってきた。約3週間ぶり。汚い汚い。
新しい石鹸おろしてモチベーションあげてみたが
洗ってさっぱりしたはずなのに気持ち良くない。
ただただ疲労感だけが残る。
気持ちいいという感覚を忘れてしまった。
905優しい名無しさん:2006/09/11(月) 23:20:36 ID:FKWF6EFb
明日病院だから入らなくちゃ…めんどいなあ。お風呂って頭洗ったりしてるとき携帯もいじれないし音楽も聞けなくて孤独でつらい…
もーやだ…この自己中馬鹿女が…orz
906優しい名無しさん:2006/09/11(月) 23:57:36 ID:S1z9A5Yo
どんだけ寂しがり屋やねん
なら防水ラジオでも買えばええやん
907優しい名無しさん:2006/09/12(火) 00:34:03 ID:2dIGGqeD
ラジオですか…お金あれば買ってみます。
908優しい名無しさん:2006/09/12(火) 00:35:38 ID:2dIGGqeD
905=907です。念のため。
909優しい名無しさん:2006/09/12(火) 01:36:14 ID:XYzzWT1Q
お風呂から上がったら、身体中に小さな水泡が数えきれない位できた・・・。
なんだろう、コレ?

アトピーのせいかな?
910優しい名無しさん:2006/09/12(火) 01:57:36 ID:UWdKN0+L
温度変化で蕁麻疹がでることはよくあるからそれでは?
1日たって引かなかったら皮膚科行けば?

お風呂ねえ 私もメンドクサイ
でも昭和40年代とか…毎日お風呂入る家庭の方が少なかったんでは?
気にせんでええちゃいますか
911優しい名無しさん:2006/09/12(火) 04:28:54 ID:gHH7RgUu
明日は入る!
気合いだ、俺!!
912優しい名無しさん:2006/09/12(火) 05:29:31 ID:XjFnF0L8
>>911
たかが風呂に入るだけだ。
たかが入浴にそこまで気合い入ってるならきっと楽勝さ。
気合い入れつつも気楽に行ってサッパリしてこいよ。
913優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:16:10 ID:LE8pybHs
今から行って来ます。
914913:2006/09/12(火) 18:45:57 ID:bQV9Xz1A
行って来ました。
シャワーだったけど、シャンプーして、リンスして、
体洗えた。
さっぱりしました。
915優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:50:36 ID:364ZS3uD
1年中シャワーのみです。シャンプーとリンスをして、
カラダはチンチンだけ洗って終了。次回は木曜日の予定です。
916優しい名無しさん:2006/09/13(水) 11:35:13 ID:K36iaSwc
入れた。
サパーリしたけど疲れた
917優しい名無しさん:2006/09/13(水) 18:18:58 ID:2PEdbdlV
明日はカウンセリングだから入りたい。
入りたいけど…入りたくない。
918優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:06:18 ID:ZvNaW/LJ
今日は涼しかったから汗かいてないし、いっか。
もうお湯は張ってあるのに…どんどん冷めていくよ…
919優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:20 ID:G8hlwuUD
よっしゃ、今からシャワー浴びてくる(`・ω・´)
920優しい名無しさん:2006/09/14(木) 00:37:47 ID:HYDgTm/g
悩んでウジウジしてるより、いっそ入ってしまえば気持ちも身体もスッキリする。
ただ無駄に苦しんで悩んでる時間を伸ばすより、ちょっと重い腰あげて風呂入れば
苦悩の時間が消え、残るのは解放感あふれた時間と身軽な身体だ。

さあ、オマエラも俺と一緒に入ってこようぜ。
921優しい名無しさん:2006/09/14(木) 01:25:49 ID:IyHP9LQ8
夜遅くは近所迷惑だし・・・
922優しい名無しさん:2006/09/14(木) 07:50:34 ID:8AcnLH0+
倒れて右肩を脱臼したから、お風呂に入れなかった。
約一週間、我慢したけど今日は病院だから入らなきゃ!

頑張るぞー(`・ω・´)
923優しい名無しさん:2006/09/14(木) 12:25:23 ID:+6X/+kj6
なんで風呂が近所迷惑なの?別に関係なくね?
そういう理屈をつけて入らないのが問題なんじゃないかな
924優しい名無しさん:2006/09/14(木) 13:52:15 ID:IyHP9LQ8
ボロアパートだから、水道管のやボイラーの音等が筒抜けなんです
お隣さんのや上の階の人がトイレに入っても分かるんですよ・・・・
925優しい名無しさん:2006/09/14(木) 14:49:53 ID:trbdLAcA
夜はだるくてお風呂入れないから、さっき久々にシャワー浴びて爽快。

髪が長いのよ。ウエストの少し上まであるストレートのロング。
だから、お風呂に入りたくないというよりは、
お風呂上がってから髪乾かすのに1時間以上かかるのが辛い。
お風呂入るだけでも疲れるのに、上がったらすぐ寝たいのに。

というわけで、明日髪切ってくる。
もうね、あごのライン辺りまでバッサリと。
そしたら夜、ちゃんとお風呂入る気になると思う。
多分。
926優しい名無しさん:2006/09/14(木) 15:32:48 ID:cIXjtYcc
>>923
他板の隣人がうるさいスレでは風呂も迷惑だそうだよ。
927優しい名無しさん:2006/09/14(木) 21:49:01 ID:ik+i25uC
>>925
また一人、栗姫がいなくなるのか・・
928優しい名無しさん:2006/09/14(木) 22:42:19 ID:0oG8WXBW
>927
栗姫、って何?
929優しい名無しさん:2006/09/14(木) 23:42:07 ID:FkLYCxGA
月曜の夜入ってから入ってない…
明日は病院だから起きてご飯食べたらシャワらなきゃ
930優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:57:48 ID:PS2Z+qi5
栗姫が気になって画像検索したけど・・・かぼちゃ?
931優しい名無しさん:2006/09/15(金) 01:45:40 ID:0Wh76bqv
毎日入るけど11時から髪洗うのメンドクセって先送りにしてさっき洗って出てきたよ
明日5時起き…
髪乾かないよ〜
932優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:26:22 ID:vdKjxc2K
>>930
栗姫とは、たぶん栗山千明ちゃんの事を言ってるんだと思うよ。
933優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:29:30 ID:PS2Z+qi5
>932
ありがとう。
画像検索してみたら、髪の長い綺麗な人だね。
そか、それで栗姫かあ。

なんでかぼちゃなんだろうとしばらく悩んでたよ。
934優しい名無しさん:2006/09/15(金) 02:43:51 ID:r0J1mBqs
栗山千明を知らないってめずらしいね
935優しい名無しさん:2006/09/15(金) 03:07:28 ID:/BRAhEdo
>>929
私も日曜の夜から入ってへん…
明日は病院やから入らなあかんねんけど…
もうこんな時間やし明朝ガンガル!
936優しい名無しさん:2006/09/15(金) 08:36:25 ID:EX8v+FGc
>>909
帯状疱疹?
悪化するとすごく痛いみたいよ。
937優しい名無しさん:2006/09/15(金) 09:12:02 ID:9rdzLaT/
>>934
風呂に入らない人の方がよっぽど珍しい
938優しい名無しさん:2006/09/15(金) 13:05:59 ID:r0J1mBqs
私風呂に入ってるもん。ふつうに
939優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:34:48 ID:DMhPZTaQ
>925です。
切ってきましたよ。バッサリと。
こんなに短いのって、高校時代以来だ・・・。

しかし、切ってみたら母親にそっくりになったのには驚いた。
私がそう感じただけかと思ったら、夫にも「お義母さんかと思った」と言われた。

切ったら老けちゃったのかな・・・。 orz

今夜は染めたてでもあるのでお風呂はパス。
明日からが楽しみー。
940優しい名無しさん:2006/09/16(土) 09:37:20 ID:wILG8VjR
>>939

肩ぐらいの髪の毛をアゴラインにするだけでもかなり楽になるから、きっと凄く楽になるはず!!
お風呂毎日入れるようになったらいいね。(´'∀')
941優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:05:58 ID:joVmxUH+
入らなかった・・・。
942優しい名無しさん:2006/09/17(日) 03:36:19 ID:BYMkHo4y
>940
ありがとう。

今夜は遅くなったからシャワーで済ませたけど
シャンプーするときもあっけなく髪の毛終了で変な感じ。
何より、座ったまま髪洗えるようになったのに
習慣で立ってしまうのが自分でも笑えてしまいましたw

それにしても本当に楽ですね。あっけないくらいに。
明日から毎日お風呂入れそうかも。
943優しい名無しさん:2006/09/17(日) 13:57:36 ID:h9BjURru
もう二度と来るなよ
944(´・ω・`) :2006/09/17(日) 18:53:57 ID:tQHXTG9b
(´・ω・`)栗姫・・・
945優しい名無しさん:2006/09/17(日) 22:11:32 ID:BYMkHo4y
>943
もう二度と来ないつもりだったけど
昨日、一日出かけてて、本日は終日廃人でした。
だるいのでお風呂パスしてもう寝ます。。せっかく切ったのに。 orz
946(´・ω・`) :2006/09/17(日) 22:32:31 ID:tQHXTG9b
栗姫!!!
947優しい名無しさん:2006/09/17(日) 23:59:09 ID:AOWe7bXs
ここの住人のみなさんに聞きたいんだけど、お風呂以外もダメ?それともお風呂だけ?
私はお風呂以外の家事とかも面倒。
できれば何もせずにごろごろしていたい。

ってのが本音だけど、何甘えてんだよ、嫌でもやらなきゃいけないんだよ、みんなやってんだよ、
と自分を責め続けた結果欝になりましたorz

医者には完璧主義って言われた。
そんな私は今日もお風呂に入らずに寝ます。
多分もう三日目…。
このスレいつになったら卒業できるんだろう。
薬飲んで寝ます、おやすみなさい。
948優しい名無しさん:2006/09/18(月) 00:17:12 ID:779qMfNn
洗うのより乾かしたり保湿ケアすんのが超マンドクセ
夏は毎日入るけど冬は隔日ペースだなぁ…
949優しい名無しさん:2006/09/18(月) 06:25:41 ID:RVPvHI3a
少しでも予定通りに行かないと全部嫌になる
髪洗っても皮脂が凝り固まってて取れない
950優しい名無しさん:2006/09/18(月) 07:40:03 ID:L2FwXEaC
951優しい名無しさん:2006/09/18(月) 07:43:53 ID:Sa62Ssmi
>>949
漏れと同じ完璧主義だ
952優しい名無しさん:2006/09/18(月) 08:49:25 ID:fOFPlmT+
前は凄い風呂好きで一時間なんてザラに入ってたのに、いつからか風呂入ると物凄く身体がだるくなって長風呂できなくなり、風呂上がりもしばらく動けなくなった。
その頃に不眠と目眩併発。病院駆け込んだら即欝の診断。
投薬と食事療法(って程本格的ではないけど)続けてるうちに少しずつだけどまた風呂楽しめるようになってきた。
少しでも楽なように腰まであった髪を肩下10cmぐらいに切ったけど、今だに調子のよくない日は「汚い子決定〜♪」と家族に宣言して寝るw

このスレ見つけて嬉しかったから思わず書き込んでしまった。
読みにくい携帯長文スマソ
953優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:04:23 ID:BjrXtFAr
>>947
お風呂以外もダメダメ・・・汚部屋住人です。
汚いのは嫌いだけど体が動かない・・・無理すると頭痛や吐き気に襲われる始末。
自律神経がいかれてるせいか、温かいお風呂にはいると体温下がらなくなって大変。
だんだん毎日お風呂に入らなくなっていったら、シャワーも面倒になっちゃった感じ。
お風呂場も掃除しないと入りたくないし・・・。
954優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:18:21 ID:Jh4maZPy
>>952
>今だに調子のよくない日は「汚い子決定〜♪」と家族に宣言して寝るw
正直ちょっと萌えた。
955優しい名無しさん:2006/09/18(月) 11:37:55 ID:fOFPlmT+
>>954
レスアリガd
こんな自分でも萌え提供できて光栄ですw
やっぱり家族と住んでると
「しんどくてお風呂なんか入られへん!」
より
「今日も汚い子〜♪」
のほうが家族にも心配かけないし。
自分も無理せず周囲にも負担かけず、なるべくマターリ過ごすように心がけてます。
956優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:38:22 ID:pjSsDXAv
昨日入ってないから今日は入りたい。
でも出てからこの長い髪を乾かすのがめんどくさい。
957優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:40:07 ID:Rlku/2Qy
床屋行けばいいんだけど
風呂にも入れないのに、出掛けられるわけがない
958優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:47:19 ID:9oatkNTt
>>957
同経験あり
無理しない方がいいです
薬は飲んだほうがよいですよ
959優しい名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:21 ID:legHOYC+
風呂より美容院がメンドィ
二ヶ月も行けてない。メンヘラ無職だし金なーい
960優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:05:21 ID:sSTmuImB
風呂入ったら、よーく乾かして下さい(特に髪)。
梅雨時の衣類というか生乾きのゾーキンみたいになるので。
お願いします。
961優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:32:50 ID:OH0S7YRE
先日、湯沸器壊れた。
風呂どころか、シャワーも駄目。

1週間位、シャワーすらも平気でしなくてもいいと思えてきた。。。

そんな状態なので、会社や通勤電車内で周りの人間が避けます。。。
962優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:22:42 ID:XADj0jNH
髪の毛からゾーキンの臭いする人は遭遇したことないけど。
自然乾燥の人だっていっぱいいるし髪が乾くまでの短時間で雑菌はわかないでしょ。
それむしろ別の病気だから
963優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:54:13 ID:d9ymEArt
二日ぶりに風呂入ってきたー!(・∀・)サパーリ!
とりあえず30cm髪切ったらだいぶ楽になった。あとは最後の難関、ドライヤー・・・これもかなり楽になってるはずだけど。

髪切る時は10分1000円カット便利だよ。
「一番長いところから30cm切って、裾広がりにならないようにガッツリ梳いてください」
これで10分後には貞子からサラサラセミロングw
964優しい名無しさん:2006/09/19(火) 12:21:41 ID:c6Ylilfs
4日ぶりに、風呂入った。今日、病院だったからね…明日も、入んなきゃ、内科行かなきゃならないの
965優しい名無しさん:2006/09/19(火) 18:13:49 ID:m41T18VX
今日こそ入らないと。。。。。もう2日orz
966優しい名無しさん:2006/09/20(水) 00:41:49 ID:1ujqHHB/
今日は運動不足の身体とダメージお脳を駆使しすぎて、心身ともに疲れ過ぎー。゚(゚´Д`゚)゚。
明日は何の予定もないからお風呂無視して寝る!何が何でも寝る!もう眠剤入れたもんねー。
皆様お休みなさいノシ
967優しい名無しさん:2006/09/20(水) 01:49:38 ID:/aykGgfU
一週間ぶりに風呂に入った。
なんか汗疹が出来てた。
968優しい名無しさん:2006/09/20(水) 02:31:28 ID:vwCV7Rvf
まだ入れない・・・
969優しい名無しさん:2006/09/20(水) 03:00:16 ID:RTGqVpwE
シャンプーだるいときは体シャワーだけ浴びて、近所の美容院でシャンプーしてもらう。「すみません、風邪(or中耳炎)でシャンプーできてないんで洗ってください」←嘘wwこれでおk。
970優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:37:54 ID:Wse3SE7d
さ、これから風呂に直行です。電源切ります!!!!ガーーーッ
971優しい名無しさん:2006/09/21(木) 17:51:42 ID:DbNsVsfm
せっかく髪切っても、お風呂はいる前に疲れ果てちゃってて
結局一日おきにしか入れてない・・・。
今日ももうバテバテだけど、明日は診察日だからちゃんと入らなきゃ。
972優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:44:50 ID:V/7Q7+7J
お風呂入ってきた!シャワーだけど…サッパリしました。
973優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:25:04 ID:sQmABP7k
お風呂だーいすき
早くはいろー
リラックスできてきもちいいじゃん
出たとききもちいいよ
はいってごらん
かわいい動物の洗うやつとかもって
入浴剤もいれてしゃんぷーもいいにおいのかって
遊んでる気分でさー
そしてアイスを食べよう
974優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:39:09 ID:mov85W8A
お風呂、正直めんどくさいケド、女だから毎日入る。髪の毛を乾かすのもしんどい・・・。
975優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:33:08 ID:/3QEujyz
私も髪長いから乾かすのめんどい。
最強なドライヤーが欲しい。
976優しい名無しさん:2006/09/21(木) 21:04:58 ID:LT+XjKEw
4日ぶり位に入ってきた。
1ヶ月位着たきり雀なパジャマも着替えた。(アムカ跡があるから長袖じゃないとヤバい)
浴槽には入れなかったけど、スキーリ。
これで明日は臭くないぞ!
977優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:23:13 ID:UrhAolll
いい匂いの入浴剤や石鹸って重要だよね
防水CDプレイヤーとか
前は苦じゃなかったんだけどな
978優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:30:18 ID:bLhYl+Dr
正直、風呂場にいる時間が無駄で無駄で大嫌いなので、
入るときには、いかに効率的に、1秒でも短く綺麗に洗浄できるかのみを考えている。
もう殆ど、洗車みたいな”作業”でしかないなw;
ちなみに、自発的に温泉旅行行くことはまずないな。

半導体の洗浄みたく、一瞬で綺麗になれればラクだろうなぁ・・
979優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:51:56 ID:lxOcJ5Nf
今日もかなり葛藤した。
八割方入らず寝るほうに傾いてたが、なんとか気合い入れてお風呂入ってきた!
でもこんな日はドライヤーとかが正直だるい・・・バスローブ姿でゴロゴロしたまま動けないーorz
980優しい名無しさん:2006/09/22(金) 01:27:23 ID:adWis5UQ
【芸能】吉川ひなの、仕事の時以外は「ほとんどお風呂に入らない」[09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158824346/
981優しい名無しさん:2006/09/22(金) 10:01:23 ID:29wS3YMW
>>978
酷い汚れを根気よく落とすのもいいもんだよ。
半身浴中にタオルで蒸らして、クレンジングをする。で石鹸でやさしく洗って
最後に氷で毛穴を引き締める。ようやく毛穴の黒ずみが目立たなくなってきたよ。
982優しい名無しさん:2006/09/22(金) 14:32:20 ID:5li9MyUp
もう一週間過ぎた。死にたい秋のせいか鬱が酷くなる。臭い
983優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:42:09 ID:urOBqo54
いつもは毎日入るんだけど、こないだどうしても面倒くさくて
一日サボってみたら頭はかゆいしお尻や脇は臭うしで困ったけど
次にお風呂入るとき、かえってスッキリ感があって気持ちよかった。
984優しい名無しさん:2006/09/23(土) 04:28:06 ID:qrvPz1zt
私が使ってる石鹸やボディソープです。
天然香料を使ってるので厭味のない香りで、弱めの香りなのに癒されます。
社員乙って言われるかもしれないけど少しでも助けになればと思って。。。
私もお風呂に入れないことが多いけど、香りに助けられてなんとか入れることもあります。
マークスアンドウェブ
ttp://www.marksandweb.com/online/du.cgi/index.html
985優しい名無しさん