「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 4リズム

このエントリーをはてなブックマークに追加
944優しい名無しさん:2006/08/29(火) 22:32:24 ID:5M3C7F8j
尿にセロトニン出てるの?
945優しい名無しさん:2006/08/30(水) 17:34:19 ID:ps7TOW0T
ウィキペディアの記述なんで、裏が取れてないけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3

>そのうちの90%は小腸の粘膜にあるクロム親和細胞(EC細胞とも呼ばれる)内にある。
>クロム親和細胞はセロトニンを合成する能力を持っており、
>ここで合成されたセロトニンは腸などの筋肉に作用し、
>消化管の運動に大きく関係している。
>また、ここで合成されたセロトニンの一部(総量の約8%)は
>血小板に取り込まれ、血中で必要に応じて用いられる。

>残りの2%のセロトニンは中枢神経系にあり

血中のセロトニンの量を測定して、中枢神経系のセロトニン量がわかるのかと。

中枢神経系で放出・受容体に結合・再取り込みされるセロトニンは、
血中のセロトニン由来のものなのか、中枢神経で合成されているのか。
そこんとこはどうなんですかと。
946優しい名無しさん:2006/08/30(水) 19:39:00 ID:18gbARym
いいこと思いついた。
小腸から脳幹にパイプをつないで(以下略
947優しい名無しさん:2006/08/30(水) 20:18:34 ID:ps7TOW0T
なんか……MS-06R ZAKU のパイプを思い出してしまった。

手首から、パイプ伸ばして、他人の小腸からセロトニンを吸い取る。
ザクとは違うのだよ、ザクとは!

セロトニンの働きに関係する抗欝薬で、便秘とか起きるのって
このへんの影響なのか?
948優しい名無しさん:2006/09/02(土) 12:58:43 ID:UYIbIz9n
なんか医龍とか寄生虫とか読んでそうだなオマエラ
949ぬわっと、、:2006/09/02(土) 18:08:29 ID:9FgGxBz8
うつのひどいときの呼吸法、
鼻からゆっくり、息を吸い、眉間の上の額に、空気を入れ込む感じで吸う、
そして、鼻からゆっくりと吐き出す、
眠れないときの呼吸法、、興奮を静める呼吸法
鼻から、ゆっくり、息を吸い、へその下5センチの所へ吸い込む感じで吸う、
そして、その場所から、へその下5センチの所から吐き出すイメージで、ゆっくり鼻から吐く。


950優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:05:25 ID:xx80zDm6
>>938>>940
だよね〜。他人に説明するときなんてめちゃ大変。
必死に説明しようとすればするほど「甘え」っぽく感じ取られる。
951優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:16:04 ID:s4J3MbQp
セロトニン不足解決策
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8686/serotonin4.htm

・トリプトファンの多い食品
オートミール、ナッツ類(ごま、アーモンド、落花生、くるみ、カシューナッツ)、あずき、大豆製品(きな粉、凍り豆腐、納豆)
魚類に多い(とくに、しらす干し、たらこ、のり、わかめ、かつお、まぐろ)
肉類に多い(とくにレバー)
乳製品(牛乳、チーズ)

・ビタミンB6(ピリドキシン)の多い食品
魚(特にまぐろ、さんま、さけ、さば)、肉(とくにレバー、豚肉)、豆類、
卵、バナナ、サツマイモ

・ナイアシン(ニコチン酸、ニコチン酸アミド)の多い食品
魚(特にかつお、まぐろ)、肉(とくにレバー、豚肉)、落花生


マグネシウムの多い食品
ごぼう、あずき、そば、ほうれんそう、青ねぎ、小麦胚芽、ふ、えんどう豆
952優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:17:58 ID:MoBrCPua
肉とか魚とか喰いまくればいいんですな!
953優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:24:36 ID:s4J3MbQp
食生活のアイディア集(私はこの全部に賛成するわけじゃないけど、参考に)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8686/serotonin4.htm

朝ごはん
オートミールに牛乳をかけて食べるか、納豆ご飯をどうぞ。

飲み物
お薬を飲んだり、のどが渇いたときのミネラルウォーターは、マグネシウムの多い、ボルビックがおすすめ。
コーヒーや紅茶には牛乳をたっぷり入れましょう。

昼食
簡単でおいしいおそばを食べましょう。

おやつ
加工されたお菓子は少なめに。(砂糖などの精製された炭水化物によってビタミンBが消耗します)。
アーモンド、落花生、くるみ、カシューナッツなどのミックスナッツや、チーズのせクラッカー、バナナ、サツマイモをどうぞ。
甘いものを食べるとしたら、果物や小豆入りのお菓子がいいです。
えんどう豆の入った豆大福やあんみつはいかがでしょう。

夕飯
かつおやまぐろを食べましょう。ツナ缶が常備できてお手軽です。お肉では、豚もも肉を冷凍庫に常備しておきましょう。
嫌いでなければ時々レバーも食べましょう。
しらす、たらこ、のり、ごまを常備して、ごはんに乗せて食べましょう。
お味噌汁の具には、豆腐、油揚げ、凍り豆腐、ふ、わかめ、ほうれんそう、青ねぎがおすすめです。
954優しい名無しさん:2006/09/02(土) 21:28:02 ID:s4J3MbQp
>>953
飲み物、の項目がちょっと気になる。
牛乳に賛成しない人がこのスレにいたし、紅茶・コーヒーはカフェインが気になるな。

カフェインって、パニック障害には良くないと言われてるけど、鬱にはどうなんでしょう?
955優しい名無しさん:2006/09/03(日) 08:26:29 ID:9R2oB8Tu
豆乳を飲みましょう
甘くないやつ
うちは豆乳メーカー買いましたよ
956名無しさん@←ブラックホール:2006/09/03(日) 08:43:27 ID:Y9/fqiHL
みんな食品の知識すごいね☆もう一息だね☆☆.+.
あめのいわとをおしひらきて、でてくるセロトニン欠乏!
さて神のおちからをいただきに、おおきーい神社!(・)∀(・)
957優しい名無しさん:2006/09/04(月) 07:37:51 ID:L7/76gAy
うるせえバカ、いろんな所で変なカキコしてんなクソが
958優しい名無しさん:2006/09/04(月) 16:05:27 ID:mbyzC1Hu
犯罪者は男が圧倒的に多い
959優しい名無しさん:2006/09/04(月) 21:55:46 ID:aFEKARMB
男を犯罪者にするための法律が多いからだろ。
たとえば強姦罪とか。
女に逆レイプされても、絶対に女は逮捕されない。
960優しい名無しさん:2006/09/05(火) 19:37:59 ID:XiAgf/bN
豆乳…
961優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:00:54 ID:+ZDrX9LW
子供の頃飲んだけどあまりの味のインパクトに
もう金輪際飲むものかと思った

カロリーメイトのジュースも。
962優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:45:59 ID:3UtEekTf
豆乳は成分未調整の砂糖なしのストレートに限る!
ファンケルの豆乳+青汁ドリンクもなかなか美味しかった。

豆乳はいいですね。
963優しい名無しさん:2006/09/05(火) 20:56:54 ID:soo57GYB
出来立てのあったか豆乳が毎朝のおめざ。
一年中飲んでます。
964優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:09:09 ID:UppsZjGA
豆尿になっても知らんぞ
965優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:20:29 ID:PDtfIDLo
そうか、豆乳もカロリーメイトも「旨いなぁ」と思った。

はじめて飲んだ「ポカリスエット」は、「うす〜まず〜」と思ったが
慣れたら平気になった。

ところで、「豆乳」だと「糖尿」でも心配なく飲めるんだよな?
966優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:20:29 ID:soo57GYB
豆尿?何ですか?
967優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:20:25 ID:WJpRfujq
豆尿

尿道から豆が出てきてしまうから大変なんだよ・・・、激痛だし
968優しい名無しさん:2006/09/06(水) 06:18:08 ID:wtnWYO13
ナイアシンの働き
ナイアシンには、以下の主要な働きがあります。

1.エネルギー産生への関与
  タンパク質、脂質代謝のプロセスにおいて、ナイアシンは代謝を促進する酵素の
  補酵素としての役割を果たします。

2.血液をさらさらにする。
  脂質代謝に大きく関与するため、血中の余分の中性脂肪とコレステロールを
  効率よく燃やし、エネルギーに転化することに役立ちます。

3.高血圧の予防、血液循環の促進
  神経システムの機能に関与し、末梢神経の働きを促進する働きがあると同時に、
  血中のコレステロール値を下げる効果もあるため、血液循環の促進や高血圧の
  予防にも役立ちます。

4.精神分裂症の治療
  脳神経システムの機能に関与し、セロトニン神経の分泌を促進する働きがあるので、
  疲労、不眠、無感情、錯乱、幻覚、記憶喪失などの病状の予防と治療にも活用されて
  います。

5.関節炎、一型糖尿病の治療

6.アルコールの分解、肝臓疾患の予防
  アルコール分解にはナイアシンの働きが不可欠で、ナイアシンが不足すると、
  二日酔いなどの症状が出やすいです。

969優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:09:17 ID:rLs4vKQA
次スレはいらないな・・・
970優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:10:09 ID:oXJ/06Uv
はいはいもう立てません
971優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:36:39 ID:LEuscT0H
そりゃないぜ
972優しい名無しさん:2006/09/06(水) 09:04:37 ID:qsh+/YMg
せつなくなってきた
973優しい名無しさん:2006/09/06(水) 09:11:45 ID:fHjBC6iW
何故男は犯罪ばかりするのか
974優しい名無しさん:2006/09/06(水) 11:03:33 ID:DkXdtKtV
975優しい名無しさん:2006/09/06(水) 13:07:13 ID:rLs4vKQA
違うのバレバレですよw
976優しい名無しさん:2006/09/06(水) 21:25:55 ID:qtH37oIh
2006年5月12日Bloomberg:GlaxoSmithKline社は、抗うつ薬・Paxil(パキシル、パロキセチン)は、
30歳未満の成人の自殺リスクを上昇させる可能性があると医師に通知しました。

Glaxo社は、臨床試験の新たな解析の結果、うつ病に対してパキシルを服用した3,455人のうち
11人で自殺企図が認められたと公表しています。

自殺を図った患者の大部分は18-30歳の若い成人であり、30歳を超える成人においては
自殺帰行動のリスク上昇は認められなかったとのことです。

Glaxo社の発表によると、2006年1Qのパキシルの売上げは1億6100万ドルでした。

977優しい名無しさん:2006/09/07(木) 21:13:25 ID:9l7CXJCZ
「ナルコレプシーは怠け病じゃない」心身医学会が診療指針

 中学生の約1割に見られ、不登校の原因にもなっている「ナルコレプシー」の診療指針を日本小児心身医学会が作成した。

 同障害は思春期特有の障害で、朝は立ちくらみや頭痛で起きられないが、午後には回復することから「怠け病」ととられることも多い。

 学会では「身体疾患であることを教師や親に正しく理解してもらうきっかけになれば」としている。

 指針の作成にあたった田中英高・大阪医大助教授によると、ナルコレプシーの子供は劣等性タイプが多く、親らの要求に耐えられずストレスをためやすい。
ストレスが自律神経の働きを鈍らせ、特に立ち上がった時に脳や身体への血流が低下して「朝起きられない」「脈拍が速くなる」などの症状が現れ、約4割に不登校が見られるという。
978優しい名無しさん:2006/09/07(木) 22:13:37 ID:flt5Q141
で、そういう児童・生徒を担任させられた教員が
「そうなったのはお前のせいだ!」と保護者や管理職から攻められて
「鬱病」になるわけですよ。

まったく迷惑な話です。

979優しい名無しさん:2006/09/07(木) 23:41:40 ID:fLmRMmgr
先生?
980優しい名無しさん:2006/09/08(金) 13:10:08 ID:RjC8ZSph
なんか微妙にスレ違いだろ

ここの小中学生いるわけないし
981優しい名無しさん:2006/09/08(金) 22:59:13 ID:qwxiR227
朝ヒトカラの効能

・明るい歌でポジティブになれる
・好きな歌詞で左脳を・好きなメロディで右脳を覚醒できる
・他人を気にせずに発声できるので、ストレス発散になる
・自転車でいけば日に当たるので、セロトニンの分泌がよくなる
982優しい名無しさん:2006/09/09(土) 03:07:09 ID:aHkzurvK
>977 みたいなのを相手にしていると「鬱病」になります。
983優しい名無しさん:2006/09/09(土) 03:10:36 ID:aHkzurvK
診断名が付けられるのは「医師だけです」と
「作業療法士」が講習会でいいやがった。

これを上手に利用すると、「病院につれていかなければ、
みんな正常」で、様子がおかしいのは、
環境「つまり全部、お前が悪いのだ。」と管理職に言われた。

まともに病院につれていけば、いろんな病名がつくのにな。

じゃあ、病院で診断書書けますがどうしますか?って、
その原因を作った……
984優しい名無しさん:2006/09/09(土) 12:17:04 ID:vBqqGxbP
時々見に来るけど、やっぱりこのスレいらね。

役に立つことほとんどないw
985優しい名無しさん:2006/09/09(土) 14:46:54 ID:DQ0tQBRP
セロトニン本のレビューでもしようよ。
986優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:56:07 ID:WK69ngqX
グダグダ言ってないで早歩きしろよ。
面倒くだがってるだけじゃ駄目だぜ。
987優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:02:16 ID:KJozHh58
セントジョーンズワートはおすすめ。飲んで鬱にまた入ったら抗うつ剤系の薬飲んでみな。バランスが大切。セントジョーンズで鬱に入るようならギャバに変えてみて。薬よりハーブのほうがいいよ。副作用も無かったりするし。マジ試してみ
988優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:38:20 ID:Obo+wCMU
実は副作用あるけどね
989優しい名無しさん:2006/09/10(日) 08:55:15 ID:agcsSp9c
>>987
セントなんか効かねーよ。
それと効鬱剤と併用はNGだぞ。

ギャバもそうだけど、所詮はサプリ、効果は実感できない・・・


そりゃ薬は良くねーけど。
990優しい名無しさん:2006/09/10(日) 11:56:38 ID:cEYs9c94
他の病気で漢方薬を使って、ひどい結果になった。
その時医者で言われたことは
「天然のものを使うと、それが育った環境や作られた過程、飲む前の煮出し方で条件が
変わってしまうので一定の結果が得られないことがあるし、調子に合わせて微調整もで
きない。そこが化学的に作られた薬との違い。どちらも一長一短あるが、長期的に飲む
ものは薬のほうがデータで比較検討しやすい」
とのこと。
それもそうだなと思った。
991優しい名無しさん:2006/09/10(日) 17:52:41 ID:vK+CK+bP
もちつけ!!>989
併用はNGだけは同調する。
992優しい名無しさん:2006/09/10(日) 23:26:45 ID:G32d1Hnw
最近の低周波治療器は乾電池2本の3Vの電源が多く刺激が痛いのですが
昔の9Vの低周波治療器で乾電池を2本直流にして、肛門と亀頭の間に流して
ました。
今はツインビートEMSで二つのコードを一つにして流してます。
私も感電好さんみたいに体力が弱るときがあります。
電圧は分かりませんが、マッサージモードで250μs 40Hzから始めていき
まして電流を徐々にあげていきます。最初は両方の出力が20mAずつで
痛みが来ますが、しばらくすると慣れてきて快感になりだんだん
出力をあげていき両方の出力が60mAずつまで耐えられるようになります。
それから周波数を10Hzずつあげるのですが、あげていくごとに何ともいえない
快感がおそってきます。100Hzになると亀頭の先を強烈に擦られる感じでズイーン
という刺激で逝きそうになります。その後25Hz単位で上げていくのですが、刺激が
ますます強くなり、逝ってしまうのですが、刺激が強すぎてスイッチを切らないと
出ません。射精した後も同じぐらいに出力を上げ最大出力の両方80mAまで
上げられるようにがんばってますが、なかなか60mA以上は強すぎて上げられません。
両方の出力を使っているので、合計で、120mAかなと思いながら流しております。
電気オナニーてサイコーですね。
PESを試した方この書き込みでおられましたら、どんな感じか教えていただけますか。
肛門から前立腺に流すものとか直腸全体に流れそうな大きな黒いプラグ、尿道の中まで
流す、コロナという製品が凄く興味があり欲しいと思うのですが、値段が高いので、
裏切られないかな。と思っております。
993優しい名無しさん
最後の最後でなんだよこの流れw