【発達障害】高機能自閉症スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
◆高機能自閉症の特徴・症状 ※9割くらいヒットすれば可能性ありかも
【01】こだわりが強い 【02】規則や理屈を重んじる 【03】頑固 【04】変化を嫌う
【05】冗談、比喩、ほのめかし、皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)
【06】暗黙のルールがわからない
【07】自分の好きな話題(いつも同じ話題)に戻っていく
【08】雑念にとらわれやすく嫌なことや今、不要な思考を排除できない
【09】記憶力の異常 【10】音に過敏 【11】感情表現がへた
【12】ストレスを受けやすく怒りっぽい 【13】狭い範囲での優れた知識
【14】とても論理的で理数系に強いことが多い
【15】科目で得意不得意の差が激しい
【16】宇宙人、変人、ボケのどれか言われたことがある
----子供(3歳以上)の頃に現われやすい特徴----
【17】分解、組み立てを好む。機械いじりが好き。
【18】板、ダンボール、布などで囲いを作り隠れる(遊びでなく)
【19】回るモノに強くひかれる(洗濯機、扇風機、モーターなど)
【20】自分の空想世界に深く没頭する
【21】とても些細なことでもめる(本に折れや指紋をつけると怒るなど)
【22】絵など芸術的な才能を持つ者が多い
【23】人に触れられるのが苦手 【24】物を規則的に並べる
【25】視線をそらす 【26】オウム返し 【27】物集めが好き
【28】形式ばって大人っぽく難しい言葉をよく使う

補足:男女比は5:1と女性は少ない
2優しい名無しさん:2006/05/03(水) 19:34:02 ID:tpVnS7jJ
人生初めての2!!!!
3優しい名無しさん:2006/05/03(水) 19:36:55 ID:frt5H+iZ
>>1

前スレ
【発達障害】高機能自閉症スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1092512142/
4優しい名無しさん:2006/05/03(水) 19:43:24 ID:Kp8/7JN8
>>2
>>3
有難う御座います。
でも、2が抜けてしまってすいません。
前スレにもお願いしていますが、やっぱりおかしいと感じた方は
【発達障害】高機能自閉症スレ2を新たに立てて下さい。
5優しい名無しさん:2006/05/03(水) 19:50:08 ID:GiGOuLHR
>>4
いいんじゃないのかな
次ぎ立てるときに3にすればいいし
6優しい名無しさん:2006/05/03(水) 20:09:30 ID:Kp8/7JN8
>>3
前スレのリンク有難う御座います。

>>5
私はこんな調子ですが他の皆様はしっかりしております。
フォロー有難う。
7優しい名無しさん:2006/05/03(水) 20:44:11 ID:frt5H+iZ
前スレ埋め立て完了乙

未就学の頃に週1で障害者児童の施設に通っていたけど
結局最低限の言語能力を確保しただけだったと思う
小学生の頃は月2、3回クラスで問題を起こし(特に女子に対する暴力)
小4の半年間は授業妨害、教室からの脱走をしていた
それでも親はそれ以上何かしたわけではなかった
兄も何かあれば殴り付けるだけだし、どうしようもなかった
8優しい名無しさん:2006/05/03(水) 20:50:19 ID:3TOK2VRM
新しくなったんですね、スレ。
9優しい名無しさん:2006/05/04(木) 13:38:25 ID:G4vgndnK
>>7
今、どうしてるの?
どっかに相談行ってる?
107:2006/05/04(木) 14:35:35 ID:DqQzndlF
>>9
二年前に俺の要望で医師の所に連れられたが特定する診断もなく
「やればなんとかなる」と言うだけで自立を強要され
親が自立の為150万円を投入したがあえなく一年半で失敗
先日バイトを二ヵ月で解雇されて一週間放置されている状態
たった今、父が帰ってきたから今夜からまた喧嘩になるだろう
11優しい名無しさん:2006/05/04(木) 15:22:03 ID:y6cwHTEM
>>10
医者で思い出したけど26歳のときに診察してもらった結果が「思春期特有のものです」なんて言っていたが
その後、30歳をこえてようやくおかしいと言っていたよ。
もう26歳で思春期はないだろうよ。気休めで、すまないが医師もかなりいい加減のことを言うよ。
12優しい名無しさん:2006/05/04(木) 22:22:47 ID:/ty94XEa
子供のころ、優等生タイプだった香具師いる?
俺そのタイプ。
完璧主義者で小中学生では生徒会やクラス代表、
スポーツクラブのキャプテンを勤めて学業も模試で全国1位などをとってたが、
高校あたりから人を避けるようになって成績も降下、大学は準引きこもり状態で
就職したが社会に適応できなくて自閉症診断受け今ニート。

幼少期に自閉症だと分かってたら将来のことを考えて得意分野を
伸ばす努力をしていたと思うんだが、今頃診断されても遅すぎ
13優しい名無しさん:2006/05/04(木) 22:32:48 ID:K9kvoe8E
だから、遅すぎたと言っているんだ!
14優しい名無しさん:2006/05/04(木) 23:32:40 ID:/ty94XEa
高機能の診断を受けたからって治療法や
一生もんの社会保障ががあるわけでもなく、
持ってる能力の中で社会適応を目指していくしかないんだろう。

高機能自閉症やアスペの概念自体が新しいものだし、
100人に1人の障害と言われてるくらいだから
社会にはこの障害を持ちながら「普通の人」として
なんとかやりくりしてる人が何十万単位でいるんだろう。

そう考えると過去のことをぐだぐだ悩むことが馬鹿らしくなってくる。
15優しい名無しさん:2006/05/05(金) 00:35:52 ID:Wy2ORCQf
>>12
俺、近いかも。昔から内気だったから、代表になることはなかったけどね。
勉強は、そこそこできた。大学卒業後、有名企業に就職した。
その会社のやつらがあほに思えた。
でも、評価されるのは、口のうまいやつらだけだった。
今は、ニート。会社にいるときに貯めたカネで暮らしてる。
収入はないが、フィギュア(萌えじゃないよ)とDVDとコミックを収集している。
ちなみに、発達障害だって言われたのは、1ヶ月前。
2年も3年もうつが直らないわけねーだろって、大学病院の医者にキレラレタ。
診断ミスされて、逆切れされたわけだ。おかげで、社会復帰がめちゃくちゃ遅れ、
再就職に大打撃を与えるほど、履歴に傷がついた。
連休が明けたら、違う病院を探そうと思う。
16優しい名無しさん:2006/05/05(金) 04:03:58 ID:k7QxB7TK
エゴグラム
http://www.egogram-f.jp/seikaku/
と云うのがあったので試しにやってみたいと思う。
17優しい名無しさん:2006/05/05(金) 04:48:41 ID:k7QxB7TK
bcbbbだった。
対人関係
貴方は相手に対して、機械的な冷たさを与え易いタイプです。
この人には何を相談しても無意味だとか、相談するだけ無駄だとか、そんな感じを与え易いのです。

これは当たっていた。暇つぶしになった。性格はクールだそうだw(最近はボケでしょうがない)
18585:2006/05/05(金) 10:41:32 ID:WQGkmfp4
新しいスレッド作成感謝

>>12>>13 今更遅すぎるよな、社会は徹底的に排除するだけで
 何もしてくれないし。扱いは犯罪者以下だよ。
>>14、確かに数字的にはそうなんだけど、実生活に支障を来たしてるのは
 遥かに少ない気がするね。失業率は5%しかないんだし。
>>15
気持ちはわかるけど、評価されるのは口のうまさだけじゃないと思う。
 俺らはたとえ学力があってもそれが企業では全く生かせなかったんだ。
 つまり、実世界で認められる水準には達していなかったんだな。
>>16
 以前俺もそれをやってみたよ。結果は神経症の患者のレベルだった。
 でも俺らの病気は治療の見込みゼロの脳障害(実世界では通用しない)
 だから、これとは直接リンクしないと思うね。あまり気にすることは
 ないとおもう。
19優しい名無しさん:2006/05/05(金) 13:16:05 ID:5R/o3s+d
>>12
自分もほぼ同じルート辿ってる。
スポーツだけはだめだったけどね。
今の医者からは養護学校に通うべきだったと言われてる。

>>15
診断で見逃されたら痛いよね。
自分なんて10年近く鬱病と言われて通院を続けてたよ。
引っ越して医者を変えて障害判明。
207:2006/05/05(金) 16:20:36 ID:5WUYdiO3
>>12
漏れは素行に問題があったにしろ高二までは成績上位だった
だけどそれも限界がある訳で、高専中退、私立大卒後はほぼニート

二歳の時に一時は自閉症と判断されても>>7に書いた通りになった
父が精神科の看護師で児童福祉の専門だったのが災い
父の勝手な判断で漏れは(高機能)自閉症ではないと
そして二年前に判断した医師が父の上司の医師で病院内でも藪中の藪…
みんな理解してくれる医者がいて羨ましいよホント
21優しい名無しさん:2006/05/05(金) 16:32:12 ID:OxzvotP/
現代は虐められる奴が悪い。
目が据わってないから虐められるんだ。
適者生存、世の習い。
弱い奴はそれだけでハンデを背負うのは当然。
社会不適応な根暗オタクいじめられっこより、
まだいじめやカツあげをする暴走族やんちゃの方がマシ。
暴力は、それだけで生命としての適者であるといえる。
22優しい名無しさん:2006/05/05(金) 23:15:31 ID:2LFH1BCz
世の中の風当たりは、結構、冷たいんだね。
237:2006/05/05(金) 23:31:39 ID:5WUYdiO3
父と今まで話していた
これからも働かないなら精神科に入院するか
家を出て死ねと言うことだ(冗談ではなく、本気で)
正直精神科に行ってどうにかなるものではないし(過去に通院歴あり)
その内、家を出るしかないようだ もう疲れたからそれでいいや


連投すみませんでした、このスレと方向性が違いますが おやすみなさい
24優しい名無しさん:2006/05/06(土) 04:41:34 ID:JA7NeJ8N
7さんには酷だが入院をした方がいいと思います。(今を乗り切る手段として)
今、家を出て死ぬことが予測できている時点で冷静です。
親父さんもあなたが入院している内に考えを少し改めると思います。
入院費用もばかになりませんし本人が就労意欲があるのに解雇される現状を見つめ直せば
やはり発達障害から来るものだと認識するしかないでしょう。
今は怒りにまかせて出て行けとか自立を強要されても出来ない以上は相手が冷静になるのを待つしかないのです。
どうか捨て鉢にならずに生き残ることをお考えくださりますように…
257:2006/05/06(土) 05:47:08 ID:UZGmlnor
>>24さん
残念ながら父も医師も発達障害は認めていません、認める気もありません
あと父は将来母子家庭になった時に家庭内暴力や外での犯罪を危惧しており
早いうちに死んでくれたら人様の迷惑にならないからと父は考えています
正直今バイトを可能なかぎり続けたとしても履歴書には空白のままだし
30代になったら働いていようがいまいがバイトすら雇ってくれないでしょう
もういいんじゃないですか?この辺で、疲れた…
26585:2006/05/06(土) 08:02:27 ID:FfPP6Uav
>>7さん
相模原市教委:痴漢の職員、停職1カ月 /神奈川
これは、ニュースなんだけど、普通は軽犯罪しても簡単には首にならない。
採用者は長い間働いてもらおうと思って採用するからね。
それをどこにいっても首になるのは、やる気の問題じゃなくて、どこかに
問題があると考える(障害のため)と考えるのが自然だよ。
父親に話せば絶対わかるんじゃないかな。
ただ、親というのは子供に障害のあることを認めたがらないけどね。
どうせ、どこにいっても首になるのは仕方がないのだから、親に
理解してもらう努力はすべきと思う。
277:私的なスレ使用お許しください:2006/05/06(土) 08:26:03 ID:UZGmlnor
>>26さん
上に書いてあるとおり、父は精神科の看護師で発達障害は全く認めていません
過去に他の医師が出した自閉症の診断すら独断で無視したのも上記の通り
父が生きている間は何が何でも発達障害は認めないでしょう
母も父に(悪く言えば)隷属してますし、兄も精神科に入院させろと
家の中でも昔から孤立気味なので今更どうとか思いませんけど
28優しい名無しさん:2006/05/06(土) 11:05:00 ID:JA7NeJ8N
>>27
>過去に他の医師が出した自閉症の診断すら独断で無視したのも上記の通り

その医師にコンタクトをとり意見書や紹介状(その医師が目の届く病院)を書いてもらってください。
家族はその意見書を破り捨てるかもしれませんが、病院の医師は文面を参考にします。
本当に家を出たり入院の場合に役立つものになると思います。
最後の最後まであきらめないでください。

297:2006/05/06(土) 15:24:53 ID:UZGmlnor
>>28さん
最初の診断は今から20年前の話ですから
本当に医師が自閉症と診断したかどうかわかりませんし
どの医師が診断したかもわかりません

皆さんアドバイスありがとうございました

↓以下チラシの裏
本当に苦しいときは仰向けで寝られないものですね
心臓が痛くて息が出来なくなる…
30優しい名無しさん:2006/05/08(月) 03:36:57 ID:ZbWYHvOK
>>7さん、まだここを見ていますでしょうか?
今からでもなんとかならないですか?
人事に思えないです。
例えば>>20で藪中の藪の医師に御自身と年齢があまり変わらない医師を紹介してもらって
改めて診察を代えたりと出来ないですか?(やっぱり親御さんの息がかかった人しか診察してもらえないですか?)
何故ここまで書くと言いますと私も医師を3度変えているのです。
自分より年配の医者は正常と診断をくだしたのですが、5年経ってもやはりよくならないので、そこで病院を変えて
発達障害の専門医に発達障害と診断されましたが、成人なので今度は普通の精神科に通院することになりました。
そこの先生(30代同世代)は最初は私の診断は統合失調症と見ていましたが、もう子供から成人しても状況が改善されない点や
小・中・高の頃の話をしたり、社会に出て何度も転職を繰り返してきたと何度となく同じような話をしていました。
それで診断名は広汎性発達障害ということになりました。診断が決まったのは6ヶ月ほどかかりました。

この病院は駄目だと思ったら自分と同世代の医師の病院に通院できないでしょうか?
別に病名にこだわっているのでなく、以前入院した病院でもいいです。入院証明や紹介状を書いてもらうことは出来ないですか?
もしそれらの証明書や資料を取ることが出来れば市役所の福祉課や保健所で相談できると思います。(資料が取れなくても病院の診察券でもいいです)
家を出ることになったら、上記の施設で相談や保護を求めるのがいいように思います。

失礼を承知ですが・・・なんとか生きて欲しいです。




31優しい名無しさん:2006/05/08(月) 07:29:45 ID:YPr6OwAz
>>30
横レススマソ。
煽りじゃなくて1追加意見ね。
別に同年代の医師じゃなくてもいいと思うよ。
それと診断確定に六ヶ月も掛かった点にもちょっと疑問が。
>>30氏の現主治医は発達障害専門医じゃないからかも知れないけど、
臨床診断をきちんとくだせる医師なら数回の診察で見極められると思うから。
32優しい名無しさん:2006/05/08(月) 09:29:38 ID:HHZV7WCo
問題は、発達障害であると医師が診断しても、それを親が受け入れない
という事にあるのではないかと思います。
ある程度成長してしまった発達障害者は、診断を受けても周囲は「それで?」
っていう冷淡な反応が多いようですよ。
自分の未来の為に診断を受けるのは実のある事ですが、それに家族が
付いてきてくれるかどうかはまた別の話しでしょうね。

7氏の場合は、ただでさえお父上が「微妙な知識」を持っているわけで、
それをひっくり返すのはただ事ではなさそうです。
自活できる元気が今はないのなら、思いきって「入院」してみてもいいかと。
33優しい名無しさん:2006/05/08(月) 12:32:51 ID:JPtZJWEX
>>21
いじめカッコワルイ
34優しい名無しさん:2006/05/09(火) 14:53:41 ID:QUGn/cXM
>>33
21じゃないが
悲しいことにいじめやカツあげとか反社会的な行為をする奴がもてるんだよ
これが現実


35優しい名無しさん:2006/05/09(火) 19:02:52 ID:pR3LVvU+
>>34
そこは、なんて下流社会?
367:2006/05/09(火) 19:10:32 ID:Obnp5Lpx
しばらく見てませんでした、本当にすみませんでした
自費で通院するお金もありません、保険も父の職場の病院なので
一か八かで入院して診断されなければ終わりでしょうね
もう少し考えてみます
37優しい名無しさん:2006/05/11(木) 12:58:38 ID:LYgGmJWQ
>>36
>入院して診断されなければ終わりでしょうね

根拠があるから入院だと思うのです。(家族との軋轢で入院したとしても診断されると思います)
憶測で発言してすみません。
38優しい名無しさん:2006/05/13(土) 17:33:07 ID:QbbEnYMD
>>1
9割当てはまるな。
特にくすぐられるのが苦手。

大学院で研究に行き詰って、医者に鬱の薬もらってたんだが、
心理テストでアスペルガーと診断されていたことが判明。
医者や親は「アスペルガーは大した障害じゃない」というんだが、
現実に就学に苦労する人が多いわけで、
無視できるファクターではないと思う。
思考をまとめ易くする薬・フルメジンを服用している。
39優しい名無しさん:2006/05/13(土) 18:34:01 ID:GsWjJebi
自閉症は、簡単な障害ではないと思います。
40優しい名無しさん:2006/05/13(土) 18:43:32 ID:MtoorD0f
こういう病理が当たり前のようにあるということを社会が受け入れて当たり前に認識してほしい。
ココロ病んだ事無い人とか、幸福に育った人とかは、こういう発達的な障害が起こりうる事
知らなさすぎるから。正解なんてないんだ、正常なんて無いんだってことを分からせてあげてほしい。
417:2006/05/13(土) 22:10:22 ID:si6EtZz8
両親と話をしてきました
父はこれから100社行ってだめだったら死ぬまで面倒を見るといいましたが
今はとても面接すら受けれる状態ではないのですが分かってもらえません
そして来月24日(私の誕生日)に家を出るように言われました
これで終わりだと思います、正直疲れました

チラシ:今いるこの部屋が一番落ち着くのがダメなのかもしれないなぁ
増築した和客間で寝ているのが一番幸せな時間だったけど
いつまでもはダメなのは分かっているけど…
42優しい名無しさん:2006/05/13(土) 23:15:50 ID:x6LJq5iC
>>41
ダメ元で面接に100社受ければいいと思うよ。(100社でなくても10社でもいい)
受けられない状態だということを分かって貰って24日に出て行くことになったら市役所の福祉課か保健所に連絡して保護してもらってください。
鞭を打つ発言かもしれませんが、これで終わりにはなりません。
43優しい名無しさん:2006/05/16(火) 14:27:36 ID:a1dkhHll
44優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:05:45 ID:I2F1px6b
>>43
それをやってみたんですが

あなたの得点は34点です。
閾値を越えています。

とでましたがこれはどういう意味なのかわからない…
自閉症の可能性が高いんでしょうか低いんでしょうか?
45優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:35:36 ID:Dx5v/HBM
46優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:39:12 ID:a1dkhHll
ふるい分け基準:
   26点超 「自閉症スペクトラムの可能性あり」、
   32点  「平均よりより可能性が高い」、
   33点以上「自閉症スペクトラムの疑いが強い」、
   34点以上「高機能自閉症やアスペルガー症候群の成人では、
        90%以上がこの得点範囲に入る」

 閾値(しきいち、もしくは いきち、と読みます)ですね。判
別の切り分けポイントになる値のこと。

某掲示板から引用
4744:2006/05/16(火) 22:50:57 ID:ytTLTCpD
>>45-46
えぇ…自分自閉症の可能性が高いんでしょうか…
どちらかというとたとえば、学校の中では一人でいてあまり明るくないおとなしいタイプ、っていますけど
ジャンルわけをするとしてそういう人間ではあると思うんですが
自閉症かといわれてもあまりぴんとこないですね…

ただだれとも違う、みんなとは比べられないところにいるという感じもしていました。
強いこだわりや集中、あとは芸術性などはまったくないのと
テストの中でもどっちかなぁ、と悩みながらつけたものもあるのでもう一度テストをやって点数が変わることはあると思いますが
26点以上は絶対にいくと思います。

ただの学校で一人ぼっちタイプの人間と自閉症との違いっていうのは絶対的明確なものなのでしょうか。
48優しい名無しさん:2006/05/16(火) 23:05:46 ID:tUIVfffV
自己診断テスト得点計算結果

あなたの得点は33点です。

閾値を越えています。

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
49優しい名無しさん:2006/05/16(火) 23:27:19 ID:BOZbUulS
38点でした。      ああやっぱりな
50優しい名無しさん:2006/05/17(水) 00:05:17 ID:UDBnsWlf
俺は35だか38だか忘れたけどとにかく33は超えているが、
アスペルガーの専門医だという精神科医に診断してもらったら違うと言われた。

90%以上が該当する点数の域なのに違うということは、
10%未満の貴重な(珍しい?)ものなのかな?
51優しい名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:01 ID:UDBnsWlf
40だった
52優しい名無しさん:2006/05/17(水) 00:21:55 ID:KmXD2dHm
「自閉症なら34点以上」
は90%以上で真だが
「34点以上なら自閉症」
は必ずしも真ではない、とかそういう事なんじゃね?
53優しい名無しさん:2006/05/17(水) 00:47:52 ID:4ZgIRLkL
テストをしたら、37点でした。

小さいころから人とつきあうとストレスを
感じており、現在普通のサラリーマンで毎
日「会社で人と会いたくない」と鬱になり
ますが、まさか病気とは思っていませんで
した。

こんな私でも超一流といわれている大学を
卒業し、まあまあ一流といわれている会社
でがんばっているので、多少でも皆さんの
励みになれば。。。

(超一流大学には、こんな人多くいそうな
 気がします)

#ちなみに自称精神の弱い奥さんは5点で
 した。
54優しい名無しさん:2006/05/17(水) 01:05:18 ID:FwgULeo7
テスト受けたら23点でした。絶対サバ読みが入ってます。

漏れは高機能自閉症の傾向があると診断された22歳男子大学生。

幸い周囲に理解者はいるのですが、それでも無理解な敵も多く、万年いじめられっ子です。

あと、彼女もいないし。いいところまで行ったことはなかったわけではないんですが。

就職試験はみな面接で落とされます。

こんな人間、生きてていいんでしょうか?
55優しい名無しさん:2006/05/17(水) 01:21:33 ID:4ZgIRLkL
>>54
君の事はよく知らないけど、生きてて悪いわけが無い!
自閉症だからといっても、生きる権利はあります。

就職も景気がよくなっているから、まだあきらめない
ほうがいいと思うよ。
5654:2006/05/17(水) 01:29:48 ID:FwgULeo7
>>55さん

ありがとうございます。これから就職浪人するか、留学するか、俳優になるかと迷っているところなんですが、まだ公務員試験が残っているので頑張ります。

これからもちょくちょくこちらに来ようと思いますので、よろしくお願いします☆
57優しい名無しさん:2006/05/17(水) 02:45:41 ID:N9bQMSnR
>>54
テストの結果は40点だった。
今は無職だよ。一流大学とか高学歴なんかこのテストに関係が無いと思います。
私の学歴は底辺校の高卒だよw 
職を転々としました。それでアスペルガー症候群と診断されました。
そんな人もいることをお忘れないように願います。
58優しい名無しさん:2006/05/17(水) 02:48:08 ID:N9bQMSnR
訂正します。>>57の文章は>>54ではなく>>53に宛てたものです。
59優しい名無しさん:2006/05/17(水) 07:40:16 ID:Ow1MaS+v
>>52
そうだと思う。
それにこのテストは設問自体が曖昧過ぎるのも欠点。
AQテストはあまり参考にはならないと思う。
6044:2006/05/17(水) 10:15:34 ID:099JrEgz
もういっかいあのテストを今やってみたんですが、ちょっと押さえ気味というか
悩んだ問題ではあまり点数が高くないと思われるものを選びながらやってみたら
逆に増えて36点だった…

専門家じゃないからわからないけどこれの点数が高くても、ただ暗いタイプの子だったりってことが
ほとんどじゃないかと思ったりするんだけどな…

ヒッキー板とかだと全員30点は超えそうだし
メンヘル板でも半数以上が30点以上は行きそうな気がする…
61優しい名無しさん:2006/05/17(水) 11:25:23 ID:N9bQMSnR
>>60
こう言うテストは言葉は悪いけど「お遊び」程度と思うよ。

ヒッキー板でやると受けた人の分は発達障害者が出来るよw
62名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 13:41:13 ID:Ngb3DE06
アスペルガーで、社会に出て認められてる人って、どういう仕事に就いてますか?
63優しい名無しさん:2006/05/17(水) 13:51:42 ID:VZx8m0eI
ちょっと質問したいんだけど、

去年の春ぐらいに杉山先生に高機能自閉症と診断され、
障害者医療費授与者証も申請しました。

しかし自分が今、通院している病院では高機能自閉症では絶対ないと思うと言われたんですけど
通院してる病院の先生は多分、自閉症とかの専門医じゃないと思います。
小さい頃のことも知らないと思います。

どちらを信じて良いのか正直困ってます。
今、通院してる病院の先生もなんか方針が違う気がしてなんかだんだん嫌になってきます。

どっち信じたら良いんだ・・・・('A`)
64名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:02:56 ID:Ngb3DE06
>>63
専門医なら、アスペルガーの診断ツールを持ってる。
そのツールで、医者にも小学生時代の症状がわかるyo。
65優しい名無しさん:2006/05/17(水) 14:07:39 ID:VZx8m0eI
>>64
じゃあ結局専門医の杉山登志郎先生を信じるしかないってことだな・・・。
66名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:18:44 ID:Ngb3DE06
>>65
一般的な精神科医だったら、ウツで片付けられてしまう。
成人のアスペルガーって発見が難しいみたいだし、アスペルガーかも
って思う医者も少ないので、アスペルガーの心当たりがあれば、自分で
アスペルガーの検査を依頼するしかない。
発達障害を研究している専門医の診断のほうが、信頼できると思う。

障害者医療費授与者証ってのは、医療費の補助のこと?
67名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:22:17 ID:Ngb3DE06
>>65
診断ツールは「SPIの正確検査・一般常識」に近い。
68優しい名無しさん:2006/05/17(水) 14:23:06 ID:VZx8m0eI
>>65
医療費補助です。

ちなみに成人じゃないです。
高2の16歳です。
69優しい名無しさん:2006/05/17(水) 14:23:27 ID:uHBgD+2K
>>64
ツールって?
70名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:34:06 ID:Ngb3DE06
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
1、上に紹介されているAQテストの増強版みたいなもの。
リクルートのSPI性格検査を小学生の自分に当てはめたようなもの。

2、知能検査(言葉の意味、社会科学、中学レベルの数学、歴史)
けっこう、難しい。
歴史は、小学校レベルでわかるが、社会人だと覚えていない。
社会科学は、為替相場の説明とか、労働法の解釈(大学でやってない人はきついかも)
言葉の意味は、四字熟語とか慣用句の意味。
数学は、紙に書けば簡単な文章題だが暗算でやらせるから、意外にできない。
ツミキ・パズルを使ったもの。
絵を使った間違い探し。
71優しい名無しさん:2006/05/17(水) 14:41:19 ID:uHBgD+2K
>>70
サンクス。
成人前ならそういうテストも診断に多少は有効かもですね。
7263:2006/05/17(水) 16:44:42 ID:VZx8m0eI
わがままだ
やらないからできないんだ
薬のせいじゃない
やればできる

とそのいま通院している病院で言われるようになりました・・・・。

これはどうでしょう

病院を変えたほうが無難でしょうか
73優しい名無しさん:2006/05/17(水) 17:11:27 ID:N9bQMSnR
>>72
暴言だと感じたら病院を変えた方がいいと思います。
あなたも本当にやれば出来るならするでしょう。
でもそれが出来ないから通院しているわけだから・・・
私もいろいろ病院を変えましたが高圧的な医師もいますし、患者の方に立って考えてくれる医師もいます。
今、通院している病院の医師以外の他の先生はどうですか?
74優しい名無しさん:2006/05/17(水) 18:56:18 ID:KmXD2dHm
最近年金や生保やむを得ずという気になってきた。
だって、いくら勉強しても努力してもうまくいかないし、
2次障害がひどくなるだけなんだもん(・ε・)
75優しい名無しさん:2006/05/17(水) 22:55:36 ID:bEtyDEnd
>>70
テストの内容書いちゃだめだって。
76585:2006/05/17(水) 23:01:48 ID:WLjJ0nxY
>>43
ここには当分来ない予定でしたが、社会では行き場がないので戻ってきました。
このテストをやってみました。
44点でした。症状はかなり酷いです。
年金申請の方向で考えています。これは2年ごとに申請になりますが、
今から2年もらって、将来に就職する場合に不利益になることはあるのでしょうか?
教えて下さい。
77優しい名無しさん:2006/05/17(水) 23:25:51 ID:ZVIPRV+E
>>75
でもどうせテストなんてスクリーニングに過ぎないし。
78優しい名無しさん:2006/05/17(水) 23:55:58 ID:KmXD2dHm
病院治療、意味ねぇな。
79優しい名無しさん:2006/05/18(木) 02:12:27 ID:KYMANc+A
>>76
障害年金スレなんかに社会保険(厚生年金)に加入するときにバレると書いてあります。
80優しい名無しさん:2006/05/18(木) 15:47:54 ID:3WzofOsu
>>63-65
精神科に専門医認定制度ないでしょ?
81優しい名無しさん:2006/05/18(木) 17:38:50 ID:0h7Em+PX
初カキコ。
>>44のテストで38点、
>>1では1、2、3、4、6、7、8、10、12、13、15、16、20、25、27、28に当てはまりました。
メンタルクリニックの医師には鬱と謂われただけなのですが、
小学校前殆ど喋らなかったのでこのスレ覗いてみました。これは…自閉症?
82優しい名無しさん:2006/05/18(木) 17:43:54 ID:KYMANc+A
>>81
>>43>>46を参照
83優しい名無しさん:2006/05/18(木) 19:22:50 ID:0h7Em+PX
>>82さん、有難うございます。やっぱり自分でもそう思ってた時期がありました。
とりあえず、参考程度に此処ROMってますね。
84優しい名無しさん:2006/05/18(木) 20:12:53 ID:0h7Em+PX
連カキすみません
ROMってた所>>16で、bbcaaでした。
そういえば、物心ついた時から妄想してたし家の壁に落書きしていました。
後は暇になるとテーブルをぐるぐるまわったり、児童相談所連れて行かれたり、障害者施設に入れられる所でした。↓続きます
85優しい名無しさん:2006/05/18(木) 20:18:51 ID:0h7Em+PX
しかし両親は私を普通の学校に行かしたんです。ちなみに低学年辺りまでは「忘れ物がひどい、人の話を聞かない」と通信簿に書かれていたり、虐めをうけたり、休憩時間に廊下でうろつき妄想していました。なんとなくこのスレ、落ち着きます。
86優しい名無しさん:2006/05/18(木) 20:29:41 ID:S4j6s/fa
■場面緘黙症4■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1139418857/

これも自閉スペクトラムの一種と考える医師もいるらしい。
87優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:11:00 ID:KYMANc+A
>>85
発達障害支援センターに連絡をとって病院を紹介してもらって当時の通知簿とか医師に提示
して心理テストとか受けると障害か正常か判ります。
88優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:31:28 ID:2FsHv6m0
よく書き込みで病院等をうまく?利用出来ていたり医師と関係を持てている人が
結構いるけど、かなり羨ましく思う。
というのも、自分の場合は相手から何か関わりを求められないとほとんど自分からは何も出来ないから。
89優しい名無しさん:2006/05/18(木) 23:37:37 ID:KYMANc+A
>>88
私も受身だから・・・
質問されてからようやく答えるれる程度ですよ。
かなり辛いです。
90優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:41:58 ID:SfWQqLlo
>>62

認められるって、首にならずにどうにか続いているのも含まれる?
91優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:28:37 ID:bG5VYj9J
鬱だかトウシツだか知らないが毎日死ぬほどつらい
一体何年闘病生活を送ればよくなるんだろう、、、
92優しい名無しさん:2006/05/19(金) 01:53:47 ID:x7ndPzgy
>去年の春ぐらいに杉山先生に高機能自閉症と診断され、

>しかし自分が今、通院している病院では
>高機能自閉症では絶対ないと思うと言われたんですけど

自閉症は医師によって診断の差が激し過ぎではないか?
身体障害なら医師によって判定が真っ二つに分かれることはないだろう。
当事者の状態は色々・千差万別・百人百様・何でもあり?
自閉症って一体何だ?スペクトラム?
自閉症の主たる兆候は幼児期に顕著である、なら幼児期に診断されない(誰も気が付かない)で
成人になって兆候が顕著でなくなってから診断されるというのは矛盾していないか。
昨今の犯罪者がアスペルガー症候群と診断されると誤診だと言って、
遠い昔に死んだ偉人のずっと後付の診断は誤診ではないことにしておくのも矛盾している。
自閉症とは何たるか、ハッキリさせて欲しい。
93優しい名無しさん:2006/05/19(金) 08:06:57 ID:nN7GsTP7
>>92
未だに「原因不明」であることが致命的だと思う。
脳機能の異常というのなら、
脳に何らかの物理的な特徴(パラメータ異常)があるはずなんだけど、
残念ながら、どこが悪いのか、まだ具体的には分かっていない。
現時点では、医師が外から観た「性格(人格)」で判断するしかない。
パターンが多様すぎるので見解が別れる。
94名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 08:57:17 ID:zSBeG45s
>>90
・一般的な出世ができる。
・世間体がいい。
・プライドを持って働ける。
以上のことを望んでいます。
95優しい名無しさん:2006/05/19(金) 09:14:15 ID:nF9oejbx
修道院でひたすら瞑想と祈りと孤独の日々を送りませう。
これが高機能自閉症者には一番よい。
96優しい名無しさん:2006/05/19(金) 12:19:19 ID:bfnc+5n0
94
>一般的な出世ができる。
出世に興味がない
>世間体がいい。
気にしない
>プライドを持って働ける。
もちろん

なので回答者には不適ですね、俺
97優しい名無しさん:2006/05/19(金) 13:36:12 ID:RRrSy+jk
自閉症スペクトラムの原因は第22番染色体遺伝子の突然変異だよ。
母親の胎内にいるときに決まっちゃうからね。
あるカウンセラーがそう言ってました。
98優しい名無しさん:2006/05/19(金) 13:53:07 ID:KAFOq2+J
>>95
私も出家をまじめに考えたことがある。
でも、修業僧の生活をやっていける体力がない。

>>97
突然変異にしては、出現率が多すぎない?
99優しい名無しさん:2006/05/19(金) 14:12:31 ID:q7INSTjr
>>94
ビルゲイツ
100優しい名無しさん:2006/05/19(金) 14:35:21 ID:Igie9qQo
100
101優しい名無しさん:2006/05/19(金) 15:22:39 ID:WD7uId2A
>>91
大丈夫ですか?
気持ち分かります。
自分も毎日死ぬほど辛くて泣いては寝逃げ、
薬でごまかしの日々です。
通院歴かれこれ15年近く
しかもこれからも長く掛かると言われてます。
先に何の夢も希望も無いし、ただ生きているだけって感じです。
102優しい名無しさん:2006/05/19(金) 16:20:19 ID:VNm9gubN
>自閉症スペクトラムの原因は第22番染色体遺伝子の突然変異
>あるカウンセラーがそう言ってました

チンパンジー22番染色体の解読が2004/5/27に終了したそうだけど
人間のはいつ終了したの??
染色体で判明するならわざわざ心理検査はやらないはず。
103585:2006/05/19(金) 17:14:57 ID:2d7+EiXw
>>99
もうビルゲイツを引き合いに出して自己弁護するようなことやめようよ。
俺らとビルゲイツなんか共通点ないよ。
あっちはハーバード在学中に商売始めてたし、学力・営業能力も天才だから。
うちらは一般企業も務まらない社会のお荷物だから(すごい辛いけど)
比べるだけ虚しくなる。
104優しい名無しさん:2006/05/19(金) 22:17:20 ID:11YtYvaP
最も大きな違いは親の社会的地位。
貧乏な家庭に生まれたら健常者でも人生9割は終了する時代だしね。
105優しい名無しさん:2006/05/19(金) 23:09:45 ID:IbC8Ah2f
>>85さん有難うございます。私はメンクリなのですが、医師にもその事を伝えてみます。…覚えてたら(健忘ひどい)
>>104さん(´・ω・`)…
106優しい名無しさん:2006/05/19(金) 23:37:48 ID:IbC8Ah2f
>>87でした、お詫びします
107優しい名無しさん:2006/05/21(日) 00:53:07 ID:6gbU2RLi
俺が自閉症かどうかもかなり怪しいもんだ。
そもそもパニックなんて子供のころに数えるほどしか
起こしたことねぇし、こだわりもねえし。
だいたい自閉症の原因も機構も全く分かってない癖しやがって
社会性がついてなけりゃ自閉症だと診断するのも無茶苦茶な話だよ。
つーか、それなら対人恐怖症の連中は自閉症か?
自閉症だと診断されてから俺の人生完全に壊れたっちゅうねん。
会社辞めて鬱病発祥して今じゃ立派な精神異常者に成り果ててる。
医師には診断される人間の気持ちも少しは考えてほしいね。
あんたには大勢いるお客さんの
なかの出来の悪い一人でしかないんだろうが。
108優しい名無しさん:2006/05/21(日) 03:41:40 ID:R6NCC1ih
>>106
気にしなくていいです。文脈でたぶん俺かなと思っていましたから、大丈夫ですよ。
健忘がひどいのが気になります。 俺は自分の誕生日は分かっていましたが両親の生年月日が分かってなくて人にバカ笑いされました。
あと今日は5月まではわかるのですが何日かいつも分かっていません。
もうアスペの診断を受けていますが実は認知症かもしれないと悩んでしまいます。
109優しい名無しさん:2006/05/21(日) 06:37:08 ID:ibEbBuMJ
脳を鍛える大人のDSトレーニングで鍛えるんだ!
110585:2006/05/21(日) 07:43:41 ID:Exv6TFka
>>104 あんたの考え間違ってる。普通に会社員になれれば生活できるよ。
 生まれた家庭は全く関係ない。
 俺らはそれができないから困ってるんだよ。論点ずらしたらだめだって。
>>107 医者が診断してるんだから事実だろうな。俺も診断受けなければ
 良かったと思うよ。人生の希望なくしてしまったし。幼い頃なら療育
 とかやれたけど、成人してから受けてもやり直しできない。
>>109
 無駄だね。これは先天的な脳の障害。そんなんで治るんだったら医者が
 導入してるだろう。俺たちは無駄な努力してる時間ないよ。
111優しい名無しさん:2006/05/21(日) 08:21:45 ID:d6t464Zq
>>110
やってみたの?
112優しい名無しさん:2006/05/21(日) 10:38:42 ID:UbdyM+Zx
>>110
あんたは正に馬鹿国民ですね。w 104は厳然たる事実だ。 あれに加えて障害があると更に一般的な人生・生活
(自立して家庭と子供を持つ)をおくる事は困難になる。
(自立自体も困難を極めるが)

あんたは好い加減幻想や政府のプロパガンダから目を醒まして、最低限既得権益の絶大さを知る必要がある。
そして今後も見据えろ。
お前みたいな奴にあんた呼ばわりされて不愉快だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
113優しい名無しさん:2006/05/21(日) 10:51:10 ID:J5bomAhY
>>108さん。私も健忘はよくあります…だから必要な事は紙に書いています。

あと、「記憶がすりかわる」てのもありませんか?例えばAだと思ってたらBだったという覚え違い。
私は高校卒業すぐの職場にて、それがあったものだから、職場の先輩に「嘘はあかんで」と言われました。嘘じゃなく記憶どおり言った事なのに。
114優しい名無しさん:2006/05/21(日) 11:15:02 ID:6gbU2RLi
自閉症の俺より仕事が出来ない奴や
学歴が劣る奴って何障害にあたるわけ?
115優しい名無しさん:2006/05/21(日) 11:17:05 ID:UbdyM+Zx
>成人してから受けてもやり直しできない。
これこそ間違ってる。
 知 能 があれば 学 習 で補えるからな。
ただし効果が薄らぐって問題。 しかし現実無意味ではない。
116優しい名無しさん:2006/05/21(日) 11:25:20 ID:R6NCC1ih
>>113
記憶のすりかわりはあまりないでしょう。(その先輩がからかっていることも考えられます)
ただの勘違いとか度忘れの程度なら人して当たり前なのですが、いくらなんでもこれは普通じゃ考えられない程、
頻繁に摩り替わりが激しく、警察に保護されるようならやはり認知症です。
でも、そこまでいかなくても自覚している時点で認知に問題があると思います。
117優しい名無しさん:2006/05/21(日) 11:52:26 ID:vimAocqw
>>113
記憶のすり替りは定型発達の人のほうが激しいのでは?

私も、職場でしょっちゅう嘘つき呼ばわりされるので、
頭がおかしいんじゃないかと心配になって精神科に行ったけど
認知症や妄想ではなかったです。
118585:2006/05/21(日) 12:03:57 ID:qT7i8DD3
>>111 貴方がやってみてよ。これで治ったらノーベル賞物だよ
>>112 貴方の境遇になったのは俺のせいじゃないよ。怒りを向ける方向が
   間違ってる。それと意味が解らない。もっと
   噛み砕いて、社会とか、役所に言ってくれよ。
>>114 いわゆる「知的障害」だろうね。高機能自閉症は知的障害ではないと
   分類されているけど、俺は一種の知的障害だと思うな。それで国に
   もっと保護してもらいたい。仕事すらまともにできないから。
>>113 俺も当初は認知症と思ってた。でも高機能自閉症と診断されて納得した。
   会話での他人の話の理解が相当困難と診断されたからね。
   おそらく思い違いしてるんだとおもう。それと長期の覚えることも苦手かもしれない。
119111:2006/05/21(日) 12:54:56 ID:UCKhhDPY
>>118
やってるよ。
あなたはやった上で言ってるんだよね?
120優しい名無しさん:2006/05/21(日) 12:57:56 ID:UmQH0TA4
ソースがあったか不確かだけど、
自閉症圏の人の記憶力はアンバランスなのが特徴じゃなかった?
自分の場合、人の会話とかその場面丸ごと正確に覚えるけど、
普通の人が簡単に覚えている日常の事をど忘れする事が多いです。
あと、長期記憶に長けているのも自閉症圏に多いみたいですね。
よく周囲に、ずっと昔の事や場面場面を正確に覚えているので驚かれます。
その割に普通の事はポコっと忘れて(これが健忘?)、
言った言わないの言い合いになったりします…。
相手にしてみれば、すごく物覚えがいいはずの自分が、
なんでもない事を「覚えていない」って言うので、
嘘をついてるとか、都合の悪い事は忘れる、と納得いかないみたい。
でも本当に全然覚えていないんですよね。orz
121優しい名無しさん:2006/05/21(日) 13:01:37 ID:6gbU2RLi
>>118
とりあえず落ち着いて、
書き込む前にもう一度自分のレスを読み返せ。
122優しい名無しさん:2006/05/21(日) 13:45:52 ID:tObvmsXx
123優しい名無しさん:2006/05/21(日) 15:39:15 ID:GXuBQ2+J
>>114
自閉症の仕事能力や学歴が、健常者より劣るわけではないので、
114の言ってる『奴』は、障害を持っているかどうかは分からない。
精神疾患も障害も持たない健常者かもしれない。
124優しい名無しさん:2006/05/21(日) 17:16:48 ID:oWEwzdaH
>>122
自閉症なら研究しか生きる道がないからな。
そういう意味で必死になれるのかもしれない。
125優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:06:34 ID:UbdyM+Zx
>>118
俺が何に怒ったか理解出来てる?。


よく知りもしないで、しかもいきなりあんた呼ばわりして簡単に否定する無礼さに怒りを示しているんだよ。
126585:2006/05/21(日) 21:26:18 ID:3ljZ2UQ/
盛り上がってきたみたいだな。
>>125 返事は明日以降にするから待っててください。
127優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:28:19 ID:WaIIyij3
はい、ではそれまでにNGワードに登録しておきますね
128優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:33:50 ID:R6NCC1ih
585さんの擁護になるのかな?
125さんに質問していいですか?
もし>>110の箇所であんたで無く、あなたになっていて会社員が健常者であった場合はやはり怒りを覚えますか?
129585:2006/05/21(日) 21:34:45 ID:3ljZ2UQ/
空気が収まるまで当分来ないよ。患者同士で言い争いしてる
ほど虚しいことないからな。
発達障害だから、普通に建設的な話なんかできるわけないよな。;
じゃあ、さいなら。
130 ◆rrwG7/E0fs :2006/05/21(日) 21:41:34 ID:J5bomAhY
>>118>>120 当てはまる所あり。
次の診察日に話題をふってみます。
ちなみに私、このスレのIDも覚えられない…ので、
とりあえずトリだけでも
付けてみてはどうでしょう?
131優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:43:34 ID:R6NCC1ih
>>129
IDは変わっているし、いつもなら受けて立つのになんか違うなー
132585:2006/05/21(日) 21:50:52 ID:3ljZ2UQ/
>>131 まだ、寝ないから再投稿するよ。
129書いたのは俺だよ。パソコンの電源を切ったときに俺はADSLの
電源まで切ってるからIDは違うんだよ。
これ以上コテハンでやっても、荒れるだけだから、もうやめとく。
これ納得してもらえるかな?
133優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:57:31 ID:R6NCC1ih
>>132
一応、納得するよ。不便だからモデムの電源まで切る必要もないでしょう。
134優しい名無しさん:2006/05/21(日) 21:59:21 ID:4dPk9Taw
まぁマターリ行きましょうよ。
本スレがよく荒れるからこっちの方が安心するから来てるので、
こっちまで荒れると悲しい。
135優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:03:10 ID:4dPk9Taw
関係ないけど、自分もPC落とす時にはモデムの電源切ってます。
癖と言うかこだわりみたいなものかな。
PC落とす時には大抵眠る時だから、
モデムの点灯ランプが気になるのも理由なんですが。
ちなみに今日の書き込みは>>120です。
136優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:08:09 ID:R6NCC1ih
お早うございます。つまり今まで寝ていて、これから活動と云うことですね。
137優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:13:53 ID:6gbU2RLi
マターリ賛成。
>>132サン、自分あほやから、
至らないこと書いちゃった。スマソ
138優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:15:51 ID:UbdyM+Zx
もういいや。 あまりやると荒れるしね。
すいませんでした。

585
答えなくて結構です。 答えても見えませんから。
139優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:20:56 ID:4dPk9Taw
>>136
いえいえ、活動開始なんかじゃないです。
薬で一日に三回寝てるので、もうすぐ三度目の睡眠です。
通院は続けているけどなかなか廃人生活から抜け出せないです。
(>>101も自分です。)
でもここを覗くと、皆頑張ってるんだって元気をもらいます。
140優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:21:45 ID:R6NCC1ih
俺も荒らしになった覚えはありません。
>>128の場合はどうなっていたか聞きたかっただけです。
141優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:57 ID:R6NCC1ih
>>139
すみません。立ち入ったことを聞いてしまって申し訳ないです。
142585:2006/05/21(日) 22:28:10 ID:3ljZ2UQ/
>>140 もういいよ。普通に話せる場所じゃないから。
 発達障害だからどうしても会話がずれるんだよ、
 これ以上やっても仕方ないよ。
143優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:32:15 ID:4dPk9Taw
>>141
いえ、全然気にしてないので謝らないでください。
こっちこそ流れを無視して独り言みたいになって申し訳ないです。

またお邪魔します。お休みなさい。ノシ
144優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:40:03 ID:UbdyM+Zx
自分のレス読み返したら話し方がコエェ−!。
どうも別板に適合した状態のまま書いてしまっていた様です。
なので文面程怒ってはいません。
重ね重ねすいませんでした。
145優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:57:14 ID:R6NCC1ih
>>144
いえ、いえ追求してしてすみません。
他の文章は納得していたのですが、112でつい疑問を感じ125で質問をしたくなりました。
粘着して申し訳ありません。
146優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:58:13 ID:R6NCC1ih
日本語がおかしいので失礼しました。
147優しい名無しさん:2006/05/24(水) 08:02:07 ID:MhLjX4oH
皆さんに教えて欲しいことがあります。
「生甲斐何ですか?」
「どうやって生活してますか?生活保護ですか?」
「毎日なにやってますか?」

発達障害の方のブログをたまに拝見しますが、
(ほとんどが当事者の親によるもの)
「我が家のアイドル・・・ちゃん」というニュアンスが
多く、変に能天気で違和感があります。
自分は毎日死ぬことを考えてます。
148優しい名無しさん:2006/05/24(水) 08:11:00 ID:L68hSob+
147
つ「自閉症だったわたし」
149 ◆rrwG7/E0fs :2006/05/24(水) 10:07:08 ID:iz/fQGHL
>>147

>生き甲斐何ですか?
何か分かりませんね…
>どうやって生活してますか?
父と兄の収入。
>生活保護ですか?
違います。
>毎日なにやってますか?…母の代わりに家事をしています。後は携帯でネトサしたり時々絵を描いたり、よくゲーセンに行きます

私の場合はこんな感じですね。
150優しい名無しさん:2006/05/24(水) 11:20:24 ID:Q21G7Hv2
>>147

生甲斐は特に無いよ。ただ2ちゃんねんはブログより性格的に好きだよ。

二次障害がよかったらバイトでもするけど、今は親の収入。

フリーソフトのゲームとか2ちゃんねるを見ている。

家事を手伝ったりするけど何か一つやり忘れています。
当事者の方の書いたブログを見てもこれって啓蒙活動かな?それとも遊んでいます。と云う感じの見方を
してしまうのであまり見ません。
死ぬことも考えますが、泣く人もいないですし、笑う者がいるのかと思うと
何なんでも悪あがきで生き抜こうと思います。
151名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 11:20:55 ID:ACfiIEGI
>生き甲斐何ですか?
夢も希望もない。早く、寿命が着て欲しいと願っている。
最近、自分が発達障害だと知って、今までのことが納得できた。
発達障害なんて言葉は初めて知った。学校などの教育の場で、
どうして、適切な処置をしてくれなかったのか、恨んでいる。
おかげで、人生終わった。自治体に対し、損害賠償できないか
考えている。
>どうやって生活してますか?
>生活保護ですか?
NO。昔、死ぬ気で貯めた貯金を切り崩している。
>毎日なにやってますか?…
DVDみたり、漫画読んだり。
気が向いたら、学習。勉強しても、使い道がないから、集中力が続かない。
152優しい名無しさん:2006/05/24(水) 14:14:49 ID:ptqLQuQE
生き甲斐ってなんだろなー。 強いて言うなら機械修理とか音響機器修理かな。
修理してると使ってた人の生活とか性格が何となく分かるしメーカーの性格はまるわかり。

生活は家族の収入だね。

何やってるか、それはニートに近いな。
自分の貯金でジャンク機械買っては直したり、免許も取りに行ってる。
免許取ったら友人のコネで就職する。
コネっていっても実力が無い訳じゃないよ。
引っ越し先も友人に紹介されたよ。
隣の部屋だった。
153優しい名無しさん:2006/05/24(水) 16:09:23 ID:emBvA04C
147です。
真摯なご解答ありがとうございます。
この病気(またはメンヘル一般)についておちゃらけた、
ふざけたような意見も多いので皆様の意見は非常に参考になります。
自分も社会では孤立しています。これからいろいろと教えてください。
では
154いく:2006/05/24(水) 16:35:36 ID:gIxK2rRk
今日の判定で発達障害といわれました。      石は障害という文字は使いたくないといってました。なんか診断聞いてやっぱりなぁとおもいました。  皆さんは診断されたときどう感じましたか?
155優しい名無しさん:2006/05/24(水) 17:27:08 ID:ptqLQuQE
特に何とも感じなかった。
ただ、自分によく似たものの一例が正に自分であった事が判明しただけだった。
もしそれで救いがえられるならば嬉しいだろうが、この障害は
成人では特に、まだまだ原則偏見と差別しか享受出来ないから
あまり意味が無い。
ただ説明がしやすくなったのはよかった。
まだまだ人の良心がある所以外ではデメリットにしかならない診断だけどさ。
156優しい名無しさん:2006/05/24(水) 23:25:38 ID:IeJsUMLs
俺、自分でも分かってるんだけど本当に最低な人間。
人間としてものすごく劣ってて、いつも自分が嫌んなる。
自分自身の存在を自分でも到底肯定的に考えられないから
現実逃避に到り、簡単に精神病と手をつないでしまう。
そして、2次的な精神病が自分の傷口をどんどん広げていく。
157優しい名無しさん:2006/05/25(木) 08:03:07 ID:dTbXAS1D
147です。
無職、無収入で希望のない朝が来ました。
上記での感想があったように私たちは定職もつけず希望がありません。
生活のために、手帳申請・年金申請を行ってまいります。
そもそも手帳等が取れるか?メリット・デメリット等検討していきます。
情報があればここで交換しましょう
158優しい名無しさん:2006/05/25(木) 09:22:14 ID:CzyPXI9e
>>157
>そもそも手帳等が取れるか?
これは手帳スレに書きました。(荒らしがいたので面白半分になっていますが)
その時に病名で取れると書くと、あとで二次障害の酷さでとご指摘を受けました。
メリット・デメリットは各スレにテンプレがあります。
各スレに意見したいところですが、荒らしがいて困りものです。
年金の申請はまだです。
バイトが出来たりするので当分は無理です。
159優しい名無しさん:2006/05/25(木) 09:48:22 ID:FQ7RCV3V
>>158さん
あの時レスした者です。>>157さんへのレスになりますが、
診断名が「アスペルガー症候群」でも勿論手帳は取得できます。
ただ、それは、ASと診断されれば取得できるのではなく、
>>158さんみたいに、日常生活の困り具合が激しければ取得可能という事になります。
具体的に言えば、ASであっても(勿論皆さんご苦労はあると思いますが)、
それなりに日常生活、社会生活、就労が送れていれば取得は難しいと思います。
ただ中には手帳申請を相談すると、わざわざありもしない症状を重く書いて、
手帳取得を可能にする医師もいますが、個人的にはそういう医師は好きではありません。
また、医者が申請に同意して診断書を書いてくれれば、
少なくとも3級は取れるかと思います。
と言うのは、申請が不受理になる事はまれだからです。
ここの辺りが障害者年金と違う点です。
手帳のデメリットは、もし就労していれば
精神障害者という事が会社にばれる事くらいでしょうか。
それを気にしないのであれば、デメリットは特にありません。
一方メリットも少ないです。地下鉄やバスが半額になるとか、
ハロワの障害者枠の対象になる、くらいで、
一番の恩恵は障害者所得控除が受けられると言う点じゃないかと思います。
160優しい名無しさん:2006/05/25(木) 10:11:16 ID:CzyPXI9e
>>159
>>159さん。あの時は、アドバイスありがとうございました。
手帳を使ってハロワで障害者枠で仕事を紹介していただくことはかなり困難です。
斡旋を職員がためらっているのか、もう駄目だと思って登録制の派遣の紹介を選びました。
今はあまり連絡がこない電話を待っています。
161優しい名無しさん:2006/05/25(木) 12:44:36 ID:QowEVTLa
>>160さん
前向きに頑張られている様子、尊敬します。
精神障害の場合、障害者枠は、知的、身体と違って、
自治体によって対象だったりそうでなかったりしますね。
まだまだ精神を他の障害と同じように扱っている自治体は少ないようです。
自分の居住地の自治体も、精神障害者は障害者枠の対象外です。
162優しい名無しさん:2006/05/25(木) 23:50:39 ID:EOKAkkwQ
精神でそんなんじゃ発達はいったいいつになるやら、、、
163優しい名無しさん:2006/05/26(金) 04:16:05 ID:Kk9eFFD4
>>162
精神障害者も発達障害者もあまり対して変わらないよ。
精神病院に通院している時点で他の健常者から見れば同じ程度としか考えないよ。
あまり一緒の職場で働きたくないのが健常者の本音のようなものだよ。
障害年金や生活保護でおとなしく暮らしてほしいのじゃないのかな。
世間を騒然とさせた事件の加害者が発達障害者だったりしてきたから発達障害者支援法や
障害者手帳や障害年金の対象になってきたと思うよ。
啓蒙活動だけではこんなに早くは支援対象にするとは考えにくいです。
164優しい名無しさん:2006/05/26(金) 07:52:35 ID:Y0N2TNaY
147です

電話代・スポーツクラブなどの公共料金のために
手帳だけ取ろうと思います。
ところで学生をやってます。これをとると学校にばれるのでしょか?
また所得控除などは考えておりません。
この手帳の前歴は将来就職する際にばれて不利になることは
ありましょうか?
手帳スレでも勉強予定ですが宜しくお願いします。
165優しい名無しさん:2006/05/26(金) 08:18:00 ID:39Prtc4t

それって不正取得じゃない?
166優しい名無しさん:2006/05/26(金) 09:15:59 ID:Kk9eFFD4
>>164
考え直せ!取得する動機が不純すぎる。

学生は早すぎる。社会に出てからでもいいくらいだ!
167優しい名無しさん:2006/05/26(金) 12:43:53 ID:MrpklZYw
>>164
そういう理由で手帳取得をするのはやめてください。
そんな人が増えるから、本当に支援が必要な人達にまで
支援が回らなくなってしまうのです。
第一、本来であれば、携帯電話掛けるくらいの社交性、
スポクラ通えるくらいの行動性、健康さがあるのなら
手帳交付の対象にはならないと思います。
168優しい名無しさん:2006/05/26(金) 13:46:26 ID:/VhCqcCg
147です
文面だと軽い印象に取られるおそれがありますね。
すいませんでした。自分は自閉症の診断も受けています。
携帯電話もかける相手もいませんが、安全のためにとりあえず
もっています。スポーツクラブもあくまで治療のために考えて
います。恐らく就労も難しいでしょう。
働けないで、無職・無収入になることが殆ど確実なのに
手帳を取得することすらだめなのでしょうか?
生まれつきの障害者が月5000円の便益を受けることが
否定される一方、政治家は何千万円も血税を使っても
当たり前。ずいぶんおかしな世の中ですね!
一応取得する方向で考えます。
色々意見が聞けました。感謝します。当分書き込みは控えます。
169優しい名無しさん:2006/05/26(金) 15:00:48 ID:vKYPIGrI
>>147
君は極端だな。
まぁ、極端なのがこの障害の本質だから、当たり前なんだけど。

君の日本語を読んでいると、
権利ばかり主張し、他を全面否定する姿勢を取っているように見える。
仮に実際そうだとしても悪くはないけど、端からみてて非常にもったいない。

せっかく自閉症の診断受けたんだから、
いままでに蓄積されてる「自閉症の特徴・社会生活でおこりやすい問題点」を自分なりに調べて、
それを自分の生活を良くするために、応用したりしてみればいいのに。
アスペ診断済みのおいらから、ちょっぴりご意見でした。
170優しい名無しさん:2006/05/26(金) 22:57:44 ID:1uEJwX+E
>>1の【5】以外全て当てはまった。>>45のテスト35点・・・

>>19さんと同様運動駄目で勉強だけは出来た
幼少時から何かおかしいのは分かってた

今かなりしんどいんだけど、医者不信で精神科いくのがふんぎりつかない
発達障害に理解の有るクリニック、探してみる。

数年前派遣会社の営業の人に適性検査見てもらって、今キーパンチャーしてます。
派遣だけどやっと人並の給料もらえるようになった
171優しい名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:29 ID:HXh94vs+
自閉症の人は夢がカラーで見えたり音がきこえるってどこかの <br> サイトで見た気がするのですが? <br> <br> なにか情報持ってるひと教えて下さい。
172優しい名無しさん:2006/05/27(土) 13:08:56 ID:dahz+gdQ
>>171

えぇ、っていうか誰でもカラーで見えるんじゃないだろうか…?w
白黒映画を見ている夢を見ているときは白黒だろうけどねw
173優しい名無しさん:2006/05/27(土) 13:19:50 ID:SL1U1Ljf
>>171
自閉だからというより、個人差じゃないのかな。
自分の場合、フルカラーはデフォとして、夢の中で感じたことがないのは味覚くらい。
174優しい名無しさん:2006/05/27(土) 14:23:22 ID:4jxegLLX
>>172
夢に、白黒写真でしか見たことのない人が出てきたことがあるんだけど
夢全体はカラーなのに、その人だけが白黒だったw
175優しい名無しさん:2006/05/27(土) 14:30:03 ID:dahz+gdQ
>>174
それすごいねw
なんか自分はほんとうにわけのわからない夢ばっかりみるよ。
言葉では説明しにくいけど。

知ってる人なんだけどその人は別の知人という設定になってたり。
かなりはっきりみるなー、1時間くらいすると忘れてしまうけど。

まったくいったことない場所や見たことない景色や建物もよく見る。
夢の中だけでいける場所もあるな。
176優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:36:25 ID:jZIfq9kh
昔から変な夢はみますよ。小学校の低学年辺りまでは夢を昼間にみてるような感じで、現実と空想の境が分かりません。今では少しマシですが…
177優しい名無しさん:2006/05/27(土) 17:54:09 ID:EOGshwR6
>>171
目的は?
178優しい名無しさん:2006/05/27(土) 18:41:41 ID:HXh94vs+
>>177
普通の人は白黒の夢だって誰かに聞いた気がして、、、

今日の夢はスゲー綺麗な夜景と地球のコアに行ったり、
美人の女の人と、、、あと小沢健二の曲がずーっと流れてた。




179優しい名無しさん:2006/05/27(土) 21:29:02 ID:x+3KiY5h
夢はフルカラーなのは勿論、触覚、味覚なんか特にかなりリアルに感じる
夢ってのは記憶の断片の寄せ集めだし、色や味付いてても別におかしいことじゃないと
思う。
180優しい名無しさん:2006/05/27(土) 23:04:37 ID:rVIS2gI5
>>178
わかってると思うけど、どんな情報も鵜呑みにしちゃいけないよ。
181優しい名無しさん:2006/05/28(日) 06:59:50 ID:VW7LB9WP
発達障害(今年の一月に大学病院の検査でそう言われました。)らしい人です。
薬は抗不安薬と睡眠導入剤(入眠障害ありのため)しか処方されておりません。

正直カウンセリングもうけたほうがいいのでしょうか?抑うつも続いているので不安です。
182優しい名無しさん:2006/05/28(日) 11:17:14 ID:9JhJuAmS
ぜんぜん詳しくないからわからないけど、自閉症認定されてしまったところで
とくに治療とかはないのではないでしょうか?
ただ把握していくだけに過ぎないのではないでしょうか。

抑うつとかに関しては治療をしていくと良いと思うのですが。
183優しい名無しさん:2006/05/28(日) 11:57:21 ID:d2c2SmgB
自閉症〜

数字の記憶は得意
漢字の記憶は苦手


漢字を使う日本では自閉症は致命傷。
184優しい名無しさん:2006/05/28(日) 13:04:31 ID:yjyKll4r
自閉症スペクトラム指数(AQ)

やってみたら36点 しきい値を越えていますだと・・・
とりあえず働いてるし子どもも2人いるんだが・・・

185優しい名無しさん:2006/05/28(日) 13:04:47 ID:/B05XMtz
> 数字の記憶は得意
> 漢字の記憶は苦手

実はその反対の高機能自閉症もいるんだな、これが。
186優しい名無しさん:2006/05/28(日) 15:36:01 ID:JyGzLc+n
>>184
あなたは
「自閉症スペクトラムでも支援なしで社会に適応できる人」
「健常者だけどAQで高得点を取る人」
のどちらかでしょうね。
187優しい名無しさん:2006/05/28(日) 15:48:09 ID:JyGzLc+n
>>184
健常者でもAQが高く出る人は結構いるみたいだから。
あまり気にしなくて良いんじゃないかと。
188優しい名無しさん:2006/05/28(日) 16:31:30 ID:EJzSqzcU
ためしにやってみたら38点だった。
このテスト信頼性高いかも。



189優しい名無しさん:2006/05/28(日) 18:02:16 ID:Kkvv8vWK
AQだけにこの話題は永久にループか?
190優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:18:27 ID:lOa4sXYd
>>183
俺じゃんw
昔から漢字の書きがやたら出来ない。
読みならむしろ良いくらいなのに。
191優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:45:00 ID:/OH6CPMD
自分は数学も嫌いだなぁ、勉強は全部駄目だ。
まったく覚えられない。
192優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:48:53 ID:caQJANGv
>>191
自分も一緒。数学、苦手。数字自体が苦手。
193優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:49:42 ID:zt9UDz3W
>>184

いるんだが・・・なんですか?
AQ高い≒働かない&結婚できないってこと?

>>186の「自閉症スペクトラムでも支援なしで社会に適応できる人」 だと思うよ。


194優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:06:41 ID:H4tGfZI+
数字も漢字も得意。視力悪いけど動体視力は良い。

でも人の顔が覚えられない。
特別親しい人以外は、声の特徴とか背格好や服装とか全体的なふんいき(←何故かry)
でしか認識できない。
195優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:23:45 ID:SFz361fH
球技=まるでだめ
水泳、マラソン=得意

でも、知り合いの自閉症で走るのがとても速いのもいたな。
ま、とにかく極端な違いがあるということかな?
球技得意な人いるの?
196優しい名無しさん:2006/05/29(月) 00:27:44 ID:zo0C7zKM
あんまりそういう得意不得意は自閉症に限らずなのではないだろうか傾向としても。
197優しい名無しさん:2006/05/29(月) 07:42:46 ID:axSB32zz
>>196
そう思います。自分の主治医も、同じ高機能自閉症でも
一般に言われるような特徴が当てはまらないケースが多いと言っていました。
AQテストも然りですが、診断基準とか特徴などはあくまで
そういう傾向にあるという感じで、結局診断の決定打となるのは
もっと奥深いレベルの認知の障害の有無だそうです。
なので一般に言われている条件に当てはまるから自閉圏であるとは言えないし、
条件に当てはまらないから自閉圏ではないとも言えないそうです。
198優しい名無しさん:2006/05/29(月) 07:46:13 ID:Jy30XBEg
そうそう。テストが38点とか、得意科目の隔たりとか
のうのうとしてる場合じゃないんだよ。
奥深いレベルの認知の障害→これにつきる。
だから日常生活で通用しない。
それと重要点がわからずに、枝葉末節を延々ループするのも
問題だな。自覚してても治らないけどね。
199優しい名無しさん:2006/05/29(月) 07:50:35 ID:BxVyqEOX
200優しい名無しさん:2006/05/29(月) 08:41:48 ID:XsDhGsrL
通用しない、治らないさん。
勉強して出直して来いさん。
他の人が気になるさん。
201優しい名無しさん:2006/05/29(月) 22:56:51 ID:PEmz/qWa
>>189
この障害だけに永久にループだよ。
202優しい名無しさん:2006/05/30(火) 08:07:03 ID:Cu1Z7MMQ
別のことに意識を向けてですね、ループを振り払うですよ。
203優しい名無しさん:2006/05/30(火) 14:43:04 ID:zmImvkgp
今夜8時、NHK教育TVで、大人の発達障害についての番組が放送されますよ。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/detail.html
204懸賞スキスキ名無しさん:2006/05/30(火) 14:53:50 ID:aTjQi30S
親の協力で小学生のときの調査をしないと、
アスペルガー・高機能自閉症の診断は出せないといわれました。
そのため、疑いが強いとしかいえないと言われません。
みなさんは、診断に親がかかわったのでしょうか?
205優しい名無しさん:2006/05/30(火) 16:25:49 ID:CWF0GXE5
>>204
親は精神科に通院すること自体を否定していたよ。
正常だと思っていたようだけど自分で勝手に通院して小学生の頃の話をして現在の状況を説明して診断だった。
まったく診断に親は関わっていません。
206優しい名無しさん:2006/05/30(火) 18:47:47 ID:rpPdQcDU
>診断に親がかかわったのでしょうか?
はい。一人で通院したことはありません。
207優しい名無しさん:2006/06/01(木) 17:18:35 ID:Z2x/ebQU
小学生どころか幼児期、下手したら乳児期の事も診断には必要じゃありませんか?
何と言っても、高機能の場合、最初の頃に言葉がどの程度遅れていたかが重要ですから。
親の協力無しに正確な診断を受けるのは、難しいような。

実は、うちの子が、今様子見なんですが、
ほんの数年前の事も中々思い出せないので、生育歴作りに四苦八苦しています。
母子手帳なんて、普通の発達をしている事を前提で書いているから、
さっぱり役に立たないんですよね…
208優しい名無しさん:2006/06/02(金) 05:32:47 ID:EswOA+ys
207さん小学生の通知簿で十分役割を果たせますよ。
当人がコメントに書いてあることに違いないかと医師は見るのですから
生育歴は私は小学校の記憶はあいまいでした。
中学生や高校生の頃の事や就職の経歴とかまとめたものを持っていきました。
児童精神科医はすぐに診断しましたよ。

大抵の成人の発達障害の人は三歳児検診では正常です。
母子手帳もあまり役に立ちません。
私の場合は親は私が社会で30職を変わっているのに正常だと言って病院に通院することを嫌がりました。
バイトで残ったお金で私ひとりで病院に行って医師に診断されました。
209優しい名無しさん:2006/06/02(金) 08:13:48 ID:HYmNhbpb
>>207
通信簿・生育記録とかはいらないとおもう。
208さんが書いているように転職歴が異常に多いとか健常者じゃ
ありえない経歴等を話して、心理テストを受ければ一発で無事認定です。
もっとも認定されても何の得にもなりませんけどね。
210優しい名無しさん:2006/06/02(金) 21:43:53 ID:M/83S1B6
>>209
>健常者じゃありえない経歴等を話して、心理テストを受ければ一発で無事認定です
それでも、症状が心理的なものからきているか、
生まれつきのものかの判断には、親の証言が必要だと言われた。
211優しい名無しさん:2006/06/03(土) 01:11:25 ID:BLXJ5gab
私も親を連れてきてくれと、医者に言われました。
で、連れて行ったら、親は障害を認めたくなくて
「子供のころは普通でした」って言った。
で、診断がつくまでに、かなり時間がかかりますた。
結局、診断のきっかけになったのは、WAIS−Rですね。
212優しい名無しさん:2006/06/03(土) 10:13:58 ID:/w0ADpE/
WAIS−Rてどんなテストですか?
時間かかりますか?
213優しい名無しさん:2006/06/03(土) 12:29:09 ID:BLXJ5gab
うぇいす・あーるは時間かかりますよ。
1時間〜1時間半くらい。

その人の得意な部分、不得意な部分を診るテストなので、
内容は言えません。
内容を言ってしまったら、正確なテスト結果が出なくなりますから。
臨床心理士の方と一緒にやる知能テストみたいな感じです。
言語性IQと動作性IQが出ます。
214優しい名無しさん:2006/06/03(土) 13:48:00 ID:7263Hxh5
>>213
「知能テストみたいな感じ」じゃなくて知能テストそのものなんだが。
215優しい名無しさん:2006/06/03(土) 14:54:44 ID:t1sQTvAc
>>212
こんな感じ。実際は、各設問がもっとたくさんある。
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_21094/slides/05/22.html
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_21094/slides/05/23.html
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_21094/slides/05/24.html
ttp://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_21094/slides/05/25.html

>>213
WAIS−Rの内容は、一般向け心理学の本にも載ってるから、
そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思われ。
216優しい名無しさん:2006/06/03(土) 15:01:35 ID:KBv6mJq6
WAIS−Rで特に問題なしだった私がきましたよ。
診断は1、2回の診察で確定。
専門医が診たら独特のずれで分かるみたいです。
テストはあくまで参考にと後日受けました。
217優しい名無しさん:2006/06/03(土) 15:13:22 ID:IYdetB69
ID:BLXJ5gabのIQはどのくらいあったの?
218優しい名無しさん:2006/06/03(土) 16:32:59 ID:BLXJ5gab
1回目が104で、2回目(3年後)が118。
視覚記憶が良いので、2回目のテストのほうが成績が良かった。
219優しい名無しさん:2006/06/03(土) 18:02:49 ID:/w0ADpE/
>>213 214 215 216
どうもありがとう。
今度2時間予約枠で検査すると言われ神経質に。。。
何分で何をやります。とあらかじめ計画を言ってくれないとダメなんだよね。
いったい何をやるのだか。。。
220優しい名無しさん:2006/06/03(土) 21:42:14 ID:PH4Fo0bg
>>219
おれは楽しかったぞ。クイズ感覚だった
221優しい名無しさん:2006/06/04(日) 09:28:47 ID:JkZSg5k0
>>220
よく楽しいとか呑気なこといえますね。
障害で一生働けないかもしれないのに。
222優しい名無しさん:2006/06/04(日) 10:56:42 ID:iXLmIcEa
>>221
220がWAIS-Rを受けて楽しかったという感想をもつことと、
障害の深刻さは別のものでしょ。

私は自閉症とわかったのは大人になってからだけど、
そのほかに器質的な先天性脳障害もあったから、
子どものころWISCを受けたことがあるんだけど、すごく楽しかったよ。
223優しい名無しさん:2006/06/04(日) 17:52:07 ID:pPx1TTC+
>WAIS−Rの内容は、一般向け心理学の本にも載ってるから、
>そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思われ。
図書館に知能テストの絵の間違い探しの正解が
書いてある本もおいてある。
224優しい名無しさん:2006/06/04(日) 18:53:54 ID:Z1kPiWd0
225優しい名無しさん:2006/06/04(日) 19:48:03 ID:iS02Tuob
>>224
ありがd
あのブログもこの板では叩かれる部類かなと思ったけど、
応援してくれている人もいるんだ。
がんがるよ。
226優しい名無しさん:2006/06/04(日) 23:11:17 ID:LWwLjVKk
暇だから資格でも取ろうかな。
227優しい名無しさん:2006/06/05(月) 00:15:04 ID:wcgMgyio
>>226
何の資格とるの?
228優しい名無しさん:2006/06/05(月) 00:28:17 ID:u1GGVglf
>>227
何取ろうかなー。
簿記とかやってみようかな。
資格取得しても、多分活かせないけど、
何か目標があったほうが生活が充実するだろうし。
229BLXJ5gab:2006/06/05(月) 06:29:00 ID:x2msYj2W
軽率な書き込みをしてしまいました。
すみませんでした。
ROMに戻ります。
皆さんの場所に割って入ってしまってごめんなさい。
230優しい名無しさん:2006/06/05(月) 08:43:08 ID:q93d1Wze
>>228 生かせないのがわかっててなんで資格取るの?
  時間とお金の無駄じゃないかな?
231優しい名無しさん:2006/06/05(月) 10:12:38 ID:b+F0UQgx
>>230
> 何か目標があったほうが生活が充実するだろうし。
232優しい名無しさん:2006/06/05(月) 11:16:58 ID:u1GGVglf
>>224-225
良く分かったね。世間は意外と狭いですね。
>>229
空気が読めなくて
ロムってたほうが良いのは自分のほうですから。
233優しい名無しさん:2006/06/05(月) 13:41:32 ID:pQRj5OJh
>>232
>世間は意外と狭いですね。
ニュー速みたいな板は別として
自分が深い関心をもっているジャンルの板には
十中八九、知ってる人がいると思ったほうがいいよ。
実生活だって興味の対象が同じ人同士がつながってるからね。
ブログとか持ってれば、特にそういう傾向が強まる。

漏れは実の兄貴と気がつかないで叩いてしまったことがあるw

>>230
資格を取ること自体を趣味にしてる人、けっこう多いよ。
234優しい名無しさん:2006/06/06(火) 19:01:32 ID:R72phPz4
自分が発達障害てよくみなさんきづきましたね
235いく:2006/06/06(火) 19:53:21 ID:mo6DdAn4
明日、自閉症発達障害支援センターにいってきます。
持ち物とかはいらないといわれました。
皆さんは、支援センターに行ったことありますか?
236優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:07:18 ID:6YfAGg8w
行ったことありませんね。私もまだ診断してもらっていないので、
次の診断日に医師に相談します。
…鬱だけじゃないと思います。つくづく、自分が変に思います。
237優しい名無しさん:2006/06/06(火) 20:25:20 ID:+5pkb+I2
知的障害者向けの施設なら行った事がある。
俺以外の利用者には平均以上のIQの人が居ない。
238優しい名無しさん:2006/06/06(火) 22:10:21 ID:kVJ1lXLF
>>215
>WAIS−Rの内容は、一般向け心理学の本にも載ってるから、
>そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思われ。
何年か前のNスペで、脳について取り上げたとき、
WAIS−Rテストの問題を紹介していた覚えがある。
239優しい名無しさん:2006/06/08(木) 20:42:19 ID:4b6d5XXu
友人に忠告され、検査を受けに行って「特定不能の広汎性発達障害」と言われました。
ちなみに当方30です。
WAIS−Rは言語面では点数が高かったそうですが、動作面では点数が低かったようです。
小学校からの通信簿を持ってくるように言われたのですが、なくしてしまい、結局はテストと
母の証言から診断されました。
こんな私はここにいていいのでしょうか?
240優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:37:22 ID:5WH8rV1+
>>239
>こんな私はここにいていいのでしょうか?
もちろんOK。駄目と言ったらあなたの存在を否定することになる。
あなたのいるところがどこであろうと、そこはあなたにとって「ここ」である筈
だから。
241優しい名無しさん:2006/06/09(金) 11:27:18 ID:EXRzXA6x
>>240
ありがdd☆
242優しい名無しさん:2006/06/09(金) 14:08:30 ID:bL8DUvKk
私、昨日必至で通信簿探しました。あったので、
明日メンクリに持っていきたいと思います。
243優しい名無しさん:2006/06/09(金) 17:32:30 ID:LG/NfpAE
ttp://ameblo.jp/alien-mind/

泉流星のブログが荒れてるねー
244優しい名無しさん:2006/06/09(金) 18:21:14 ID:XA+deFL2
>>239
まさに、ここは貴方がいる場所ですよ。
皆さんに質問。無職ですか?土日なにやってますか?
245優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:23:09 ID:8i2Tpt0H
>>244
あんたは?
246優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:33:31 ID:XA+deFL2
244だ。無職。土日は引きこもってネット中毒だよ。
お陰で虚弱体質。変えたいけど治らない。
>>245 貴殿は?
247優しい名無しさん:2006/06/09(金) 23:11:36 ID:EXRzXA6x
>>244
明日から新しいバイトです。
さて、どれだけ続けられることやら・・・orz
248優しい名無しさん:2006/06/09(金) 23:19:38 ID:ScM6xOtl
派遣で地味に一般事務をぼちぼちやってますよ。
今の持ち場は仕事も楽だし人間関係も2年近くいて慣れたので、なんとかやってける。
将来の不安は大いにあるけど。
土日はね〜。だるさを取るためにひたすら寝てるな。寝すぎてまただるくなったりw
249優しい名無しさん:2006/06/10(土) 11:42:08 ID:hTzZyJxD
>>220>>222
219です。WAIS−Rやってきたよ。
楽しかった。本当にクイズみたいだね。脳トレみたい。
終わった後ボーとして、手をぶらぶらさせて歩く癖があったの言い忘れたよ。欝
250優しい名無しさん:2006/06/10(土) 12:01:02 ID:MQBK15+9
242です。メンクリの医師に、違うと謂われました。でも話し方が優しいので落ち着きました。

院長先生の息子さんの方が話し易い。

スペクトラムの事も話したら全然問題ないらしいので、このスレ去ります。
色んな知識提供乙です。
有難う御座いました(T_T)/~
251優しい名無しさん :2006/06/10(土) 20:05:25 ID:R6qkK+82
高機能自閉症の診断を出してもらおうかと思い、小学校の時
の通知表を出してきた。読んでみて、情けなくなった。
さすがに、僕ほどめちゃくちゃ最悪なことを書かれている人は
いないと思う。100%診断が出る内容だと思う。
マジ、死にたくなる。とりあえず、それ以降の成績表も見せて、
アホじゃないことを印象付けしておかないと、医者に行けない。
WAIS−Rは、済み。
252優しい名無しさん:2006/06/10(土) 20:18:29 ID:8QkpkMK8
「情緒不安定」
「友達をつくる努力をしましょう」

義務教育期間中全学期の通知表に書かれた。
253優しい名無しさん:2006/06/10(土) 20:52:47 ID:hTzZyJxD
219ですが度々すみません。
親を連れて行ったら障害を嫌がって、明るくて友達もたくさんいた、普通の子だとか色々ウソを言うのですが。。。
障害と結びつきそうな事をひたすら隠して普通だとしか言わないのですが。。。
211さんの場合もたぶんそうですよね?
WAIS-Rで診断になったという事ですが、どれくらい時間かかりました?
私も受けましたが、あまりに親が普通と言うので正式な診断もらえるのか不安。。。
254優しい名無しさん :2006/06/10(土) 21:08:31 ID:ZEQfvkXC
>>253
1週目  性格検査
2週目  WAIS-R

2週間後 結果発表(小学校の時ことがわからないから、広汎性発達障害
              の可能性が高いとしか言えないと言われた)

親に知られたくないなら、小学校の通知簿があればいいと言われました。
255優しい名無しさん:2006/06/10(土) 21:35:29 ID:hTzZyJxD
お答えありがとうございます。
性格検査やらなかったです。
1週目→今までの事を話しました。
2週目→WAIS-R
3週間後→予約
です。 だいたい私も254さんと同じくらいの期間になりそうです。
通信簿は残ってないです。。。
捨てるぐらいひどい内容だったのかも。
254さん いつも質問に答えてくれて助かってます。ありがと。
256優しい名無しさん:2006/06/11(日) 12:17:00 ID:jXzCZSaj
>>252
私も、「協調性を大切に」ってたくさん書かれたよ。
いじめられてても、担任は助けてくれなかったし、母は、むしろ私のせいだと言われたらしい。
義務教育なんて嫌いだ。
257優しい名無しさん:2006/06/11(日) 14:48:50 ID:E6/7yaG8
IQ137なのに9割当てはまるよ・・・。
協調性もあって、友達多いのに・・・。
統計って怖いね。
258優しい名無しさん:2006/06/11(日) 14:53:39 ID:fcFjWzwP
>>257
本当に9割当て嵌まるなら、「協調性があって友達も多い」っていうのは
脳内イリュージョンの可能性があるから、もうこれ以上自閉症について
追求しないほうがいいと思う。

多分、そのほうが貴方にとって幸せだと思う。
259優しい名無しさん:2006/06/11(日) 14:55:45 ID:2zKlW7n7
ファミレスのバイトを始めて1月経つんだけど、どうも全体的に能率が
悪いみたい。
ベテランとの差は当然出るだろうけど、それと同時に
自分って能力が低いのかなとも思ってしまう。
260優しい名無しさん:2006/06/11(日) 15:00:53 ID:EqHfK7fw
コンビニエンスストアでバイトをしている健常者に聞いた事がありますが、
コンビニエンスストアは仕事的には大変な部類みたいですね。
沢山のジャンルの作業をこなさないといけないので、
もし259さんが高機能自閉症の方でしたら、相当大変だと推察します。
261優しい名無しさん:2006/06/11(日) 15:35:52 ID:E6/7yaG8
>>258
あぁ、自分を作れるからってのはあるかもね。
親友は2人くらいしかいないが。
262優しい名無しさん:2006/06/11(日) 16:37:30 ID:mT4zMmIw
主観的なテストだから微妙なずれも出てくる。
ついでに自分を作ってるつもり、合わせてるつもりでも
皆それほど馬鹿じゃないので結構見抜かれてる。
周りがひいて合わせてくれてるのに気づいて
大人だな〜と感心するし自分が恥ずかしくなります。
反省しても実行するのはやっぱり難しいけどね。
263優しい名無しさん:2006/06/12(月) 21:22:04 ID:9LxGxmX4
ここにいる連中は勿論いじめを受けた経験はあるよな
264優しい名無しさん:2006/06/12(月) 21:25:41 ID:meSl3PGS
W杯興味ないから運動して寝よっと。
普段からのサッカー好きが騒ぐならわかるけど、
好きでもないのにノリで騒げる人たちって理解できませーん。
265優しい名無しさん:2006/06/12(月) 21:31:46 ID:7yMXGs+v
>>263
ある。っていうか今現在いじめられてる。
思えばず〜っといじめられてる人生だな。
266優しい名無しさん:2006/06/13(火) 00:26:09 ID:lsuEP8sb
>>263
正直、いじめられているのか、からかわれているのか、
それとも、周りの人達の気が狂っているのか、わからない。
267優しい名無しさん :2006/06/13(火) 08:34:07 ID:VHWTO49A
アスペルガーを支援する制度や施設ってないですか?
268優しい名無しさん:2006/06/13(火) 08:59:24 ID:X6duEyzR
誤解が生じないように、わかり合えるように自分から行動して行く時期にきてるかも。
269優しい名無しさん:2006/06/13(火) 09:20:54 ID:4J/PiMpe
>>268
自分もいつかそういう時期に到達したいです。
挫折しては起き上がりの繰り返しで神経すり減らし続けていますが
それでも診断+治療を開始し始めた頃に比べたら少しは進歩してるような気も…。
自殺願望も以前より薄らいできたし、まだまだ頑張ってみます。
270259:2006/06/13(火) 09:32:04 ID:9BaivB4t
>>260
ありがとう、でも考え次第でカバーできそうだから大丈夫と思う。

要するに仕事にハマってしまえば最強だからw
271優しい名無しさん:2006/06/13(火) 12:05:17 ID:p76S8lHO
>>263
本格的に「いじめるぞ!」って感じで来てくれないと多分気がつかない。
遠回しないじめ(?)はほとんど分かってないはずだから、いじめがいがないと思う。
272優しい名無しさん:2006/06/13(火) 18:53:04 ID:igRiX7nx
教えてですみません。

いつも何かを考えてます。
現実を見ることができず考えることしかできない脳は自閉症でしようか?
発達障害になるとはわかるのですが。スレ違いすみません。
273優しい名無しさん:2006/06/13(火) 19:36:11 ID:QBgSoThA
>>272
統合失調症とか、解離性障害かもしれないけど。
274優しい名無しさん:2006/06/14(水) 22:51:08 ID:zLyLj6IV
人から屁理屈を言うなってよく言われますが、自分では注意して丁寧に
自分の意見を述べてるだけなんですが・・・こういうことってみんな多いの?
275優しい名無しさん:2006/06/14(水) 22:53:31 ID:zLyLj6IV

ちなみに自分はまったく屁理屈とは思っていません。
あと回りくどくてあらすじが下手らしいです。何言ってるのかわからんと。
それで少々まともなこというな〜と思って聞いているとかなり間の抜けた
理屈をこねてるそうです。人様からは「注意した方がいいよぉ」と・・・
276優しい名無しさん:2006/06/14(水) 23:10:05 ID:IrPH5vMf
私は、親とくに父親に屁理屈ばかり言うなって言われる。
>>274さんとは違いますが、わからないことを納得するまで聞いている時に言われる。
277優しい名無しさん:2006/06/14(水) 23:19:09 ID:zLyLj6IV
>>276
>わからないことを納得するまで聞いている時に言われる。

私もよく言われます。「何度もうるさい」って。自分で耳が悪いのかとも思ったことがある。

278優しい名無しさん:2006/06/15(木) 07:38:03 ID:NOQM+YKe
皆さんは、ストレス解消はどうなさってますか?
感情に鈍感というのか、表面上の感情に飲み込まれやすいせいなのか、全くストレスが解消出来ません。
例えば、少し鬱の気分でいても、漫画とか小説を読むと、読んでいて楽しい気分に感情が引きずり込まれてしまいます。こう書くといいように感じると思いますが、楽しい気分が鬱の気分の表面を覆っているだけで、鬱の気分が全く消えていないんです。
自分は鬱じゃなくなったんだと勘違いして放置するから、ある程度ストレスが溜まるとヒステリーを起こしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?
279優しい名無しさん:2006/06/15(木) 08:18:52 ID:d52dcR3m
運動して汗を流すのはどうだろう。
280優しい名無しさん:2006/06/15(木) 08:27:01 ID:yu6WhQFD
説明・言い訳・口答え、何だろうと屁理屈。
正論より、まず謝罪。

ヤダヤダ
281優しい名無しさん:2006/06/15(木) 21:11:58 ID:OvxxtoIj
ストレスは解消することなんて簡単に言われてるけど
そんなにうまく解消出来れば困ってないんだよね。

私は本来の自分に近づけるようになるべく努力してるよ。
本当の自分ってのが小さい頃からわかってなくて
周りに言われる人柄になろうとばかりしてたから。
最近ようやく自分に立ち返られる時間が増えた。でもまだ1日ほんの
数分だったりするけど。本来の自分に戻ると呼吸の深さが違うよ。
その状態がもっと長時間続くように今後も努力していくよ。自分の為だから。

私も子供の頃よく親に人の言葉の揚げ足ばかりとるな。とか
屁理屈ばかりはいっちょ前だとか怒られてた。
今はよく説明が長くて言葉を途中でさえぎらるよ。
普通そこまで丁寧に言わなくてもわかるみたいだね。
自分がわからないからつい自分がしてほしい説明のしかたをしてウザがられる。
282優しい名無しさん:2006/06/15(木) 22:06:01 ID:poEwwDgT
また時間があればじっくり書き込みたいと思うが、当方、もと自閉症でとてもコミュニケーションに苦労した。
昔は今ほど自閉症だのアスペルガーだの言わなかったので、ただのおとなしい子で片付けられたが、このスレの最初の、「子供のときの自閉症の特徴」ほぼすべてにあてはまっていた。
幼稚園にあがるまでに家の時計はすべて分解し、絵は見たものそのとおりに描けるので、まったく子供の絵ではなかった。
漢字も絵と同じで形として覚えるので簡単だった。
しかししゃべれるようになるまでには非常に苦労した。
単語を言うのがやっとのことで、しゃべりたいことをおおまかにしゃべれるようになるまでには25年はかかった。
(注: これは普段から人としゃべるよう気をつけて訓練していないとまた脳の連絡網が切れるようですぐしゃべれなくなりがち)
なんか頭の左右のどっかの連絡が悪いようで、頭と体がかみ合わないかんじだな。
極度に運動能力がなく、いまでも階段をうまく降りられない。すぐ歩いててころころ転ぶし。

要はいいたいことは、自閉症でも程度によってはたぶんなんとかなおせるってこと。やはりちょっとは社会からはみだし気味ですが。
283優しい名無しさん:2006/06/15(木) 22:48:57 ID:GUJBWLoq
>>281
>自分がわからないからつい自分がしてほしい説明のしかたをしてウザがられる。
そうそう。相手によかれと思ってしたことが思いっきり逆効果になるw

>>282
大変な苦労をされたのですね。
又の書き込みお待ちしています。
28421♀:2006/06/15(木) 23:19:59 ID:kxzKfMdL
私はこの症状にあてはまりすぎています。
母親がたまたまインターネットを見ていて見つけたこれに私があまりにも
あてはまっているということで知りました。
今は職を転々としたりしてますが、不安障害ということで精神科に逝ってます。
明日病院の日なので、色々メモしたことを持っていって聞いてみようと思います。

大きな確立でこの可能性があるのですが、問題があります。
今付き合っている彼氏は、不安障害のことは知っています。
でも、高機能自閉症というと生まれつきのものですし、さすがに言いにくいな
と思ってしまっています。母親は彼氏のことをあまり気に入っておらず、
このことは家の事情なんだから言うなといいます。
でも私は隠して付き合うことはできないし、理解してほしいし、無理ならば
別れるのも相手のためだと思います。。
確かに結婚も決まっていない人に発達障害を知られたくない母親の気持ちも
分かります。だけど私が不安障害でパニックになったときとか支えてくれた
彼氏です。私はこのままいつか結婚できればと思っています。
私は彼氏に言うべきでしょうか?隠して付き合うのはとてもつらいです。。
みなさんはこういった問題はどうされておられますか?
経験者の方や、そうでない方、アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
285優しい名無しさん:2006/06/15(木) 23:20:04 ID:NH8qwKCq
>>282
言葉の遅れ以外は子供の頃のエピソードは似ている。
絵は同じ。自分は天才だと思っていたし。周りもそういった。
高機能のことを知ってから手に取った本でカナータイプの子どもの画いた絵を観て
仰天した。自分が幼稚園の時とかに画いていた絵とそっくりだったから。
私の唯一のよりどころの才能も実は障害と引き換えというか障害ゆえの
特徴だとは。

言葉は一方通行だけど話せた。
逆に今の方がうまく話せない。しっかり頭使って考えるとうまく言葉が
出てこない。説明しようと思って口を開いたまま数秒止まってしまったりする。
周りは何事がおこったのかつばを飲むような感じで見守ってる。決まり悪い。
電話を出るにも1度頭の中で「〜です。お世話様です。」と言ってからでないと
言葉が出てこない。そうしないとやはり数秒口をパクパクさせて周囲が何事かと驚く。

階段は1段1段片足ついて両足そろえてって感じでないと降りられない。
両足を交互にトントンと軽快に降りられない。ドスン、ドスンって降りる。
今日は雨だったから特に恐くて慎重にゆっくり降りてたら他の人が何人も
軽やかに自分を追い越して降りていったよ。
小股でチョコチョコ歩く。歩くと結構つっかかって転びそうになる。
身体が柔らかくてグニャグニャ歩くからだらしなく見えるといわれる。
いつも疲れているみたいだとか、だるそうに見えるとか。
私も自分なりに工夫してうまくやっていけるようになりたい。
お話励みになりました。

>>283
ですよね。そういった時、やはり自分は周囲の人のことをわかってないのだなぁ。
と思うよ。悪気ないから結構傷つく。
今日聞いた悪口は何を考えてるのかやっぱり判らない。だって。
考えてる?ことは周りの人とそれほどは違わないと思うけど、どうふるまって
いいかわからなくていつも途方にくれているんだけどそう見えないのかな?
286優しい名無しさん:2006/06/16(金) 08:14:10 ID:ou6RKcK8
人と話する時は、話を聞きながら返す内容を考える。そして、どんな内容でも良いので相手に返す。
話てる時の沈黙の時間は相手がこちらの返答を待ってる時間。
「会話はキャッチボール」というのは、お互いがお互いの言ったことに返答し合うこと。
こちらが返答しないと、相手はボールを投げるばかりで会話にならない。
相手はこちらが何を考えてるのだろう、今してる話に関してこの人はどう対応するのだろうと思ってわけがわからなくなる。伝わらないもどかしさにいら立つ人も多い。
287優しい名無しさん:2006/06/16(金) 12:32:24 ID:NKtoVS0r
>>286
>相手はこちらが何を考えてるのだろう、今してる話に関してこの人はどう対応するのだろうと

だいたい、自分がそんな発想しないから、相手も同じだと思っていた。
288優しい名無しさん:2006/06/16(金) 19:46:23 ID:xDdgLbpX
>>281本来の自分ですか、小学生以来、普通のふりして生きているから、どれが本当の自分でどれがつくっているがもうわからないですね。
>>284障害が日常生活に支障がでているみたいなので、彼氏さんに障害のことは言った方がいいと思います。
もうすでに、不安障害になっているようなので、もう無理はなさらない方がいいですよ。
289優しい名無しさん:2006/06/17(土) 00:33:16 ID:OQF8LO0Q
>>288
本来の自分=自分が本心から求めているものは何かを感じる、考える。
今、何故自分は苦しいのかと、原因はなんなのかと思いふけった時、
わかったんだよね。今まで自分自身を殺して矯正していたからだって。
その結果、周囲の人への対応も相手を軽んじていることになってしまっていた。

だって私の言葉はほとんど頭で考えてその場にふさわしいと思われる
パターンを口にするだけだったから。(本心じゃない。ウソつきだよ。)
結構人って敏感で相手は見抜いて自分を馬鹿にする、もしくはこいつは馬鹿だと
せせら笑う。
自分自身はそれはもう必死で合わせてるつもりだったけど結局はパニクッて
状況がはっきりわかっていない状態で対応しているのだから、その対応が
実に雑な軽い印象を与えてしまっていた。

元々が自我が弱いところへ周りは態度とかいろいろと矯正を求めてきたので
変に素直なところがある為、いいなりになったりして本来の自分の性格とか
好みだとか忘れちゃっていた。
それに普通の人はもっと自分自身の意志がシッカリと頭に定着しているのが
ひと目で私はわかるので意志の強い周りの普通人達にひきづられちゃったりして
どんどん本来の自分から離れていっちゃったんだよね。
290優しい名無しさん:2006/06/17(土) 00:35:49 ID:OQF8LO0Q
続き。
大人になって苦労して、いろいろ考えるようになるまで自分がどう感じているのか
すらはっきりと自覚できていなかったし。(苦労すると発達する部分もあるね。)
本当に苦しくて限界がきて本当は自分はこういうタイプだったんだとか
こういった好みだったんだとか自覚できるようになってきた。
自覚できるようになると、今まで自分がいいと選んだものとかが実は自分の
好みの真逆だったり、自分の性格も表面に出ていた表現とは真逆だったりした。
こういった事は急に変える(戻る?)と今までを知っている人は変に思う
だろうからそういった人の前では前のまま振舞うから今も辛い。
でも自覚できてるとわけがわからず苦しいより全然マシだよ。
それで一人の時に自分に立ち返るとホッとする。
今後の課題は人前でも本来の自分でいられるようにすることかな。

私が自分を否定し矯正して、結果、苦しくなった部分は自分を否定することも
わからないくらい小さかった時の自分本来の気性と身体の成長過程と供にに
自然におこった心理的な変化が多い。
もしかすると照れくさい気持ちも大きかったのかもしれない。
自分を出すのは恥ずかしいよ。結構照れ屋な方なので。(こういった反応は普通の
人にも結構ある。)
291284(21歳♀):2006/06/18(日) 20:05:26 ID:qFjkJVkL
レス下さった方、ありがとうございます。

あれから不安神経症といわれて通っている病院に行って、相談してみたのですが
ウーンと苦笑いをされ、違うでしょう、保留にしときましょう。
薬は1か月分で前と同じでいいですね。
といわれ帰されてしまいました。
自分では、上のほうにあったテストをしてみたら1回目が36点二回目が33点でした。
昔から変わったところがあって友達もなかなかできず変な人だという目でみられる
ことが多かったです。いじめにあったこともあります。
高校のときもいっつも一人でいて、運動もすごく苦手でいつも足をひっぱっていました。
ボール投げも2mでした。就職しても、形式ばった挨拶などはなんとかできますが、
雑談やジョークがまったくわかりません。あと気配がないとか能面みたいだとか言われる
こともしょっちゅう。祖母から何かもらったりしても、嬉しいのに嬉しい顔ができず
「あげてもせいがない(方言かな)」とか言われたりするので必死に笑おうとしてるんですが
とても苦しいです。本当にできないんです。そんなこんなで転職を何度も繰り返しました。
でもコミュニケーション能力の不足や変な行動をしてるらしくてうまくいかず
今はアルバイトです(始めて1週間ですがもう辞めたい・・)
気も利きません。のめりこんではまっていることはアロマテラピーと絵画です。
今の医者は違うというのでやはり性格的なものなのでしょうか。
あまりに苦しいのにほとんど相談にのってもらえず「何か合うこと見つかるとおもうんだけどねー」
みたいな診察で5分でいつも終わります。
このままでは正直どう生きていけばいいか分かりません。
私は今のお医者さんの言うとおり、ただの性格的なものだと思うしかないのでしょうか。
山口県なのでネットで検索しても専門医がいないみたいでちゃんとテストとかしてもらえる
ところもないし・・。というかこんな私はきちんとテストするまでもなく性格的で
片付けられるレベルなのでしょうか。
障害といえば確かにつらいと思います。だけど、性格だと自分的にはもっとつらいです。
なんでこうなんだろう?なんで人と同じようにできないんだろう?そう思うからです。
どなたかアドバイスいただけたらと思います・・・・・
292優しい名無しさん:2006/06/18(日) 20:12:59 ID:SjnqIGdU
このスレの
高機能自閉症ってこんなに
自分のこと人に話せるの?
高機能とかってジ○ー大○とかの知能レベルかと思っていたけど
293優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:10:07 ID:sWONi2E4
>>292
東大生には高機能自閉症の人が多いらしい。
294優しい名無しさん:2006/06/18(日) 21:12:32 ID:YLzeDupH

それは高機能とは違うと思われ
295優しい名無しさん:2006/06/18(日) 23:03:24 ID:ogvc3Bhr
>>292
ICD-10、DSM-IVともに「高機能自閉症」というカテゴリーはありません。
あくまでも「自閉症」で、知的障害を伴わない例を便宜的にこう呼ぶだけです。

また、高機能=高い知能ではありません。
高機能といってもIQ70位からいます。
高機能には「明らかな知的遅れがない」というだけの意味しかありません。

ttp://www.autism.or.jp/hfasp05/20021226koukinou.htm
296優しい名無しさん:2006/06/19(月) 10:31:38 ID:2NSJNXcT
>>292
知的障害と自閉症は、全く別の障害なんだよ。
ここの人達は、知的障害は無くて、
自閉症を単独で発症してるケース。
勿論、社会に出たら、色々問題を抱えてるけどね。
297優しい名無しさん:2006/06/21(水) 19:52:03 ID:v4Y7N7ms
脳障害を抱えて生きてく意味がどこにある?
他人にさげすまれ、家族に迷惑をかけて、努力は報われず、
社会の役に立つことも出来ず、人権を盾に生きていく。
そんな人生をこれからも続ける意味って何?
298優しい名無しさん:2006/06/21(水) 20:11:25 ID:1LLxYeuh
社会の役に立つためにいきるなんて行き方は健常者に任せます。

俺は自分のために生きています。
299優しい名無しさん:2006/06/21(水) 20:20:08 ID:grCNLL6U
>>297
生きる意味は、自分が苦しむことだ思う。

ただ、周囲の人に迷惑をかけるのが、
自分にとって耐え難くなった場合は、
自分の事を処分するのもありかな、と思ってはいる。

300優しい名無しさん:2006/06/21(水) 20:36:51 ID:K8kwdc5t
>>297 1俺は高機能自閉症の当事者だけど全く生きてる意味がわからない。
   脳障害だと社会で役立つことは皆無だからね。
301優しい名無しさん:2006/06/21(水) 21:35:23 ID:h2h7MS7V
俺はいろんな子がいる社会が好きだ。
みんなと一緒に振る舞おうとしてもできない子。
街の演出家だと思うんだよね。
その子に自由を感じるというか。
302優しい名無しさん:2006/06/22(木) 01:48:06 ID:94jE/+6v
>>301
そうかもしれんが、実際職場にいると迷惑なこともまた事実。
303優しい名無しさん:2006/06/22(木) 07:21:29 ID:mibtBWxv
等室って診断されてるけど、これのような気がしてきた。
医師に聞いてみるべき?
304優しい名無しさん:2006/06/22(木) 09:53:24 ID:cM+smHXC
>>303
専門医の診断を受けた方がいいよ。
アスペの専門医でないと統合失調症と誤診することは多いらしい。
305優しい名無しさん:2006/06/22(木) 11:57:50 ID:ilnQqk41
>>303
医者に聞くなら、子どもの頃の記録(母子手帳、小学校の通知表、作文等)を持って行くといいよ。
306優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:27:37 ID:mibtBWxv
ありがとう。
専門医…子ども時代の記録…探さなきゃな。
307優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:37:43 ID:lnyIYiC2
子供の頃の記録を捨ててしまっていて、
母親が亡くなってしまったっていう
俺は診断不可能ですか?
308優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:37:52 ID:0OPp0MZl
>>302
少なくとも俺は迷惑大歓迎。
309優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:50:42 ID:N7uODZmi
迷惑を大歓迎する>>308にだけ迷惑かけよう
310優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:52:50 ID:cM+smHXC
>>307
そんな事もないよ。
血液検査とか眼球運動とかは生育歴と関係ないし。
医者によっては診断できないっていわれるかもしれないけど、
大丈夫じゃないかな。

漏れの場合、小学校の通知表とか母子手帳とか持ってったけど、
何もそれらしいことは書いてなかった。
でも、ちゃんと診断されたよ。
311優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:56:08 ID:OOYWrlsZ
決定的な違いは発症時期と幻覚・幻聴の有無。
312優しい名無しさん:2006/06/22(木) 12:57:01 ID:lnyIYiC2
>>310
ありがとう
近いうちに診断してもらうことにするよ
313優しい名無しさん:2006/06/22(木) 19:44:57 ID:aZE28jgw
>>309
世の中には、自分から、端から見たら損な道を選んでく人がいたりするからおもしろい。
314優しい名無しさん:2006/06/24(土) 00:08:41 ID:ddgh44gd
>>294
高機能自閉症と診断される人でも優秀なのがいて、
そういう人間は医者、弁護士、会計士など
社会的地位の高い専門職についている例も珍しくない。
315優しい名無しさん:2006/06/24(土) 07:14:22 ID:DPIQjVZD
>>314 案の定、病気の正当化が始まったね!!ご苦労様です。
   本当の高機能自閉症はまともに就職できないよ。
   アメリカの自閉症の本読んでみな。
   どの事務所でもすぐ解雇される弁護士の例が出てるよ。
316優しい名無しさん:2006/06/24(土) 08:19:15 ID:SSd6GiYV
>>314
資格を取るという点からはそうかもしれんが、
医者や弁護士は他人とのコミュニケーションが
大事なわけで、腕前とはまた別なのでは。

例えば医者なら、大学に残って研究者とかなら
結構いい線いくのかも。
317優しい名無しさん:2006/06/24(土) 11:55:56 ID:AY10+EW7
28問中24問も該当した。病院行ってこようかな.....
318優しい名無しさん:2006/06/24(土) 12:03:13 ID:C5soE8KT
 障害者自立支援法で、福祉施設利用が1割自己負担
           ↓
 障害者職業訓練校で、訓練受けたら15万程度もらえる。

 これって矛盾してるよね。
319優しい名無しさん:2006/06/24(土) 17:29:14 ID:ddgh44gd
>>315
ぎこちない対人関係に悩みながら働いているみたいだけども
障害を持ちながらなんとか社会的役割を果たしているスゴイ人は結構居る。
320優しい名無しさん:2006/06/26(月) 03:20:26 ID:9g2eVJaw
>>16
貴方のタイプはcccca です
321優しい名無しさん:2006/06/27(火) 15:51:11 ID:pcnanajF
以前年金を申請すると書き込まれていた方、その後どうなりました?
322優しい名無しさん:2006/06/27(火) 19:45:05 ID:8Akq2h7D
>>321 事情で当面保留です。明日にも申請したいのは山々ですけどね。
   まだ、就労する希望を100%捨ててはないんですよ。
323優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:49:06 ID:pcnanajF
>>322
年金を受給しながら働いてはどうでしょう。
自分は前の会社を辞めて失業保険で生活していますが、
将来的には年金+ちょっとした就労で生計を立てていこうかと考えています。
324優しい名無しさん:2006/06/29(木) 01:35:15 ID:yNHpDY8t
>>322
年金申請は書類を取り寄せたりするのに時間がかかると思います。
申請前に医師に重めに書くと言われるOKと年金スレに書いてあります。
十分に下準備して就労活動も行なった方がいいと思います。
325優しい名無しさん:2006/06/29(木) 10:38:17 ID:2KYeXLrT
322
年内は年金申請しません。これは一生の問題ですから簡単に申請はできません。
本当は、社会復帰の毎日をブログにでも書いたほうがいいんですけどね。
(興味のある方がいれば)この病気は認知されていないし、できたら
隠したほうがいいのでなかなか難しいですね。
当面は自営というか。家で稼ぐ方法を考えたりしています。
326優しい名無しさん:2006/06/29(木) 12:21:58 ID:jYVYQ+xm
年金て、1年間の給付が80万の障害基礎年金のことを言ってる?
327優しい名無しさん:2006/06/29(木) 19:44:37 ID:ohvQtZrb
>>326
自分は基礎年金で申請する予定。
「自閉症」で申請する場合は先天的障害なんで
例え障害厚生年金の受給要件を満たしていても
障害基礎年金になると思う。
この辺は多分知的障害の人と同じ。

もし申請が通ったとして、年金の80万だけでは
食べていけないけど、アルバイト
をしながらだとなんとか生きていけるかなと。
328優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:06:51 ID:VJg3Qqxv
>>327
国民年金に入ってなくても貰えますか?
329優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:23:01 ID:IFAAUUpU
>>328
未成年のうちに申請すればおk。
成人してて未納だと、貰えない可能性もある。

国民年金保険料が払えないなら、必ず免除申請しる。
漏れは払ってるが、万一に備えて毎年免除申請はしている。
今まで十数年、申請が通らなかったことはない。
330優しい名無しさん:2006/06/29(木) 21:35:48 ID:VJg3Qqxv
>>329
そっか。もうなにしても無駄なんだな。あきらめた。
免除申請てめちゃおかしい。精神的、知能的に健康でない人間が免除申請などできるはずがない。
331優しい名無しさん:2006/06/29(木) 22:07:45 ID:yNHpDY8t
いや、二十歳前の障害だからなんらかの証明が取れると年金の納付に関係なく申請は出来ると思う。
332優しい名無しさん:2006/06/29(木) 22:56:47 ID:7QX3TONi
障害は生まれつき(20歳未満)ですが、
精神科に20歳未満時に掛かっていないと無理です。
その際初診証明が必要になりますから。
また単に高機能自閉症の診断だけでは難しいかも知れません。
手帳も年金も、二次障害の有無とその重さに掛かっていると思います。
333優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:02:15 ID:yNHpDY8t
>>332
>精神科に20歳未満時に掛かっていないと無理です。

この証明が通知簿とかで代用できるそうです。

>また単に高機能自閉症の診断だけでは難しいかも知れません。
手帳も年金も、二次障害の有無とその重さに掛かっていると思います。

これについては同意見です。
334優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:27:33 ID:ohvQtZrb
幼稚園や小学校の頃なら、
真面目ならあまり通知簿に悪いこと書かないじゃん。
2次障害が顕著になってくる思春期以降は学業成績以外の評価はしないし。
個人的には高機能の場合あまり通知簿でどうのこうのってのはわからないと思うんだよな。
335優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:32:13 ID:7QX3TONi
>>333
通知簿では代用できないと思います。
年金の審査はかなり厳しいです。
精神科医の正式な診断書、初診証明書が必要です。
336優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:33:17 ID:yNHpDY8t
ところが思春期になり過去の通知簿と読み比べていくと矛盾した箇所や問題点が
出てくる。学校の先生の性格によって書き方の違いが大きく出てくると証明になる。
337優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:37:42 ID:yNHpDY8t
>>335
>通知簿では代用できないと思います。
代用は社会保険事務所で確認済み

>年金の審査はかなり厳しいです。
精神科医の正式な診断書、初診証明書が必要です。

診断書は必要、初診証明書は代用が有り。
338優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:44:05 ID:ohvQtZrb
>>335
知的障害の場合、20歳前に通院暦がなくても事後重症でいけるらしい。
高機能自閉症でも事後重症なら大丈夫なのでは?
初診が20歳前にあるなしで可否が決まるのではあまりに酷な気が。

>>336
なるほど。
自分の主治医はそこまで細かく見れてたんだろうかw
339優しい名無しさん:2006/06/30(金) 14:36:48 ID:KuBsGUnJ
>>330
2ちゃんに書き込める人なら、免除申請は難しくないよ。
手続きはこんな風にする。
1・年金手帳と認め印を持って役所の国民年金担当窓口に行く。
2・「国民年金の免除申請をしたいです」と言う。
3・役所の人が申請用紙をくれる。記入のしかたも教えてくれる。
4・申請用紙に記入して印を押す。ハンコが無ければ拇印をおす。
5・以上で手続きはおしまい。1〜2か月後にハガキで返事が来るのを待つ。
340優しい名無しさん:2006/07/02(日) 01:44:26 ID:/8nUCvuN
発達障害の支援を考える議員連盟名簿
http://www.autism.or.jp/hs-sienhou05/hattatu-giinrenmei.pdf
341優しい名無しさん:2006/07/03(月) 18:43:57 ID:cellpRE7
高機能自閉症の皆さん、今日は何をしましたか。
自分は、散歩30分以外は、パソコンの前でぼー^としてました。
こんな生活が10ヶ月続いています。
342優しい名無しさん:2006/07/03(月) 21:02:40 ID:A/PgSPSx
高機能自閉症とアスペルガー症候群の違いって何?
343優しい名無しさん:2006/07/03(月) 21:49:06 ID:d8Lu9SWh
>>342
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/utiyama/
ただし、区別する基準は学者によってマチマチ。
344優しい名無しさん:2006/07/03(月) 23:18:19 ID:aVK2wch4
この業界全部適当
345優しい名無しさん:2006/07/03(月) 23:31:51 ID:xCfTjOfp
要するに、分類自体が正しくないから、
どちらにも分類できたり間違って病名をつけられたりするわけだ。
症状で分類するから悪いんだよな。
症状から脳内のモノアミン類のバランスを推定して分類すれば、もう少しましになる気がする。
346優しい名無しさん:2006/07/04(火) 19:01:57 ID:fV/L1XB/
257 :伝説の名無しさん :2006/05/23(火) 15:02:50
>>250

01.UnleanedManのイントロのドラム〜SADSのTOKYO
02.SICK(新宿LOFTでの一発目)
03.ハプニング中にMC「ひときくんのベースいいね」「いやいや、きよさんのこえのほうが」
04.自閉症の子供達と歌う自閉症-autism-
05.人時が歌うLike A Angel
06.LET'S DANCEの歌詞を朗読
07.CHANDLER(アカペラ)
08.sisterのPV上映会
09.sisterのPV(メイキング映像)
10.自閉症の子供達にインタビュー


コレなんかスゲーな、本当にあったこと?
347優しい名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:48 ID:1h49xSwD
348優しい名無しさん:2006/07/05(水) 09:50:25 ID:F3/VDe06
今日も無職でネット三昧です。皆さんは今日何をしますか?
社会から放逐されていて悔しくないですか?
349優しい名無しさん:2006/07/05(水) 12:33:21 ID:immVxAoY
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
350優しい名無しさん:2006/07/05(水) 17:45:06 ID:TqoUQ0Z5
社会から放逐されているのは>>348だけ。
351優しい名無しさん:2006/07/05(水) 18:41:15 ID:immVxAoY
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l; >>350
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ >>348
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
352優しい名無しさん:2006/07/05(水) 21:50:25 ID:9+9DtL8y
>>350
もう一人痛みたい>>351
353優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:20:48 ID:immVxAoY

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        >>352
354優しい名無しさん:2006/07/05(水) 22:48:00 ID:Sq1bbD9Y
入れ食いだ濃
355優しい名無しさん:2006/07/06(木) 21:14:02 ID:5URa0Qli
>>353も社会から放逐されています。
356優しい名無しさん:2006/07/06(木) 21:34:49 ID:8yT2x79U
いい加減スルーしろよ。
357優しい名無しさん:2006/07/06(木) 22:19:40 ID:CjLu115F
↓AA
358優しい名無しさん:2006/07/07(金) 03:21:48 ID:01wMnhsg
|   ∧_∧
|  ( *´Д`)ハウッ
|  人 ヽノ、
└―(  ヽ_つ,,,つ
 プスッ )  ))
    (__))
359 :2006/07/07(金) 13:16:07 ID:okCxdemO
高機能自閉症です
「周囲にあわせて自分を演じる」っていう概念が私にはありません
「自分の中に周囲を取り込む」ことで一見普通に見えるコミュニケーションがとれるようになりました
なので、一般社会など、知らない人の前でTPOをもとめられる世界では
身内だとあれだけすんなりとれていた行動がうそみたいに消失します

おかあさんは「この子は変わってるけど普通の子と差別しないで育てねば」
と言う感じでしたが、差別をしないことと違いを認めないことは違うと思うんです
そしてわたしは今でも「普通の人の様に生きなければならない」と思っています
ですが、やっぱり自分を演じることが不可能です、色盲の様に、
ふつうの人には見えているであろう感覚が自分から抜けているのだろうと最近はっきり自覚しました

医者には診断してもらっていません。
いい医者がいたら見てもらいたいです。
お母さんとお父さんは、きっと、お医者さんの診断を見れば
「私は顔と同じように生まれつきの個性を持っている」という事を
わかってくれるでしょうか。それはやはり「病気」というただの偏見なのでしょうか。
辛いです。22歳女


女だからか判りませんが、自分の心のことばでの構築率が異常です。
逆に数字にはあまり興味がありません。
360優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:31:29 ID:TT5tV9qP
>>358は社会に放屁しています。
361優しい名無しさん:2006/07/07(金) 23:46:19 ID:PAwhKT4z
>、色盲の様に、
ふつうの人には見えているであろう感覚が自分から抜けているのだろうと最近はっきり自覚しました

なるほど、こういう言い方も有るのですね。確かに色が見えていないこと自体が
本人にも周りにもわからないし目から鱗です。
362優しい名無しさん:2006/07/08(土) 01:52:32 ID:xFS6kCtt
はじめまして!
こちらで、アスペではない自閉症と診断された方はいますか?
4歳の息子が自閉症と診断されたのですが、
今後成長していく上で、どのようになっていくのか不安でたまりません。
同じような診断を受け、特殊学級に通ってた経験があるかたとか
いらっしゃいませんでしょうか?
いま現在はどうような暮らしをなさっていますか?

息子は視覚的な認識力は通常で、言語に関する認識力は著しく低いです。
IQも78で通常学級に通えるかどうかグレーな状態です。
363優しい名無しさん:2006/07/08(土) 07:15:23 ID:/W6LMRWW
生き地獄
364優しい名無しさん:2006/07/08(土) 08:15:37 ID:fMvoMnkY
>>362さん
育児板の方がより良いレスがもらえると思いますよ。
365優しい名無しさん:2006/07/08(土) 09:09:07 ID:tpbqAbVS
>>362
私立小学校のがいいよ。
公立通常学級だと間違いなくいじめられる。
特殊学級でも通常学級のやつにバカにされるし、
大人になってから困る。
366優しい名無しさん:2006/07/08(土) 11:59:14 ID:xFS6kCtt
>>364
はい、現に大変な子供を抱えている方が多く
参考になる面もありますが、自閉の度合いで嫉妬攻撃
などがあって、あちらではロム専門にしています。
>>365私立小学校で特殊学級枠ってあるのでしょうか?
367優しい名無しさん:2006/07/08(土) 12:42:57 ID:Jkdp0sM6
>>366
特殊学級に入れた時点で将来絶望的。
いじめられるかもしれないが、普通にしとけ。
368優しい名無しさん:2006/07/08(土) 14:08:42 ID:3NNvaG3+
人は傷ついた分だけやさしくなれる。
369優しい名無しさん:2006/07/08(土) 14:26:15 ID:qANRmuTQ
あるいは傷ついた分だけ憎しみを募らせる。
自分自身の情緒を処理できるなら傷つくのもいいかもしれない。
370優しい名無しさん:2006/07/08(土) 15:20:55 ID:pAdKBqLb
>>369
そういうやつは死んだほうがいいな。
371優しい名無しさん:2006/07/08(土) 17:55:51 ID:qANRmuTQ
憎しみを募らせる時期があって、その後だよね。
受容するのって。

そこまで行けるかどうかは人それぞれだけど。
372優しい名無しさん:2006/07/08(土) 18:57:15 ID:ZMs2O7Sf
>>371
>そこまで行けるかどうかは人それぞれだけど。

傷ついた後に冷静に振り返って(フラッシュバックなどに悩まされたりするかもしれないけれど)、
だったらこれからどうするかに気付けるかどうかが分かれ目のような気がする。
傷ついた場合に限らず、起こったことで悩むよりもその後の対応をしっかりやることが大事なんだろうな。
そういうことに気付いたのはごく最近のことだけれど。
373優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:46:04 ID:+Q3d+ewQ
>>359
だいぶ前にかきこみした282ですが、こちらも全く外部と自分の違いを認識してなかった。
だからみんなからのけものにされていても理由は全くわからなかったし、
仲間はずれになっていること事態あまり自覚できていなかった。
いまでも、人がどう思おうと、普通の人に比べるとかなり(ものすごく?)気にしないから、
他人から見たら家庭的もけっこう大変な目にあっているのだが、どっか切れてるのか、悩むことが出来ない。
(だから自閉症は神経症にはならない?)
でもまあなんとか社会でやっていってるし、昔の私を知っている人から見たら全く同一人物には思えないほど
表面的には順応しているのであまりなやまなくてもなんとかなるものだ。
(悩まない自閉症にいわれても説得に欠ける?)
しかし表面的には変わっても、根本的には筋金入りの変人だが。三歳からそうそう変われるもんじゃない。
374優しい名無しさん:2006/07/08(土) 19:54:10 ID:+Q3d+ewQ
読み返す前に書き込みになってしまったので、多少誤字、文のつながり悪いが失礼。
まだしばらく忙しいが、そのうち板に戻ってくると思う。
375優しい名無しさん:2006/07/08(土) 20:45:01 ID:brCqWt1I
>>359
あなたは哲学者に向いています。
376優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:55:41 ID:I1l8UNla
このスレの人達って健常の子達と一緒に普通学級で暮らしてきたんでしょ?
高機能ってことは知能に遅れはないわけで、障害者である自覚はあるの?
周りの子達とは何かが違うなって自分で分かるの?
377優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:13:54 ID:9RpiIAsl
>>376
わかるよ。
友達できないし、普通の人ができることができなかったり、俺だけいじめられたり。
逆に、みんながわからない難しいことが簡単に理解できることもある。
昔は障害者だとはこれっぽっちも思っていなかったけど、
少し変だな、とか、一歩間違えれば基地外になりそうだ、とかは思うことがあった。
俺の場合、大人になってチックがひどくなったんだけど、
はじめはチックって知らなくて、いろいろ調べてトゥレット症候群にたどり着いた。
そしたらアスペなどを併発することがあるって書いてあって、
アスペを調べたら完璧に俺だった。
そこで初めて自分が障害者であることに気づいたわけだ。
まあ俺は、障害ではなく才能だと思っているけどね。
378優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:26:21 ID:EOebZKC+
>>377
自閉やアスペの人達って優れた才能を持っていることが多いものね。

>>43のテストやってみたら14だったけど、自閉やアスペの人に似てるかも・・。
小学生低学年の頃までは普通の子と同じだったと思うのだけど、中学年からは一人で妄想を楽しむ事が多かった。
妙な拘りなんかもあるし・・・・。友達からは面白いとか、変わってるよねと言われる。

379優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:32:17 ID:9RpiIAsl
>>378
大丈夫だよ。
人間誰しも少しぐらいそういうところはあるはず。
人の顔見て話せるでしょ?
俺なんかAQ48だもん。
目が合うとついそらしちゃう。
すごく感じ悪いよ。
でも、頑張ってもなぜかできないんだよね。
380優しい名無しさん:2006/07/09(日) 01:06:42 ID:JkDcGQzR
初めて書き込みます。
>>43のテストをやってみたら結果は42点でした。
以前、2年ほど通っている心療内科でカウンセラーの方に、
私は高機能自閉症なのではないかと相談してみたのですが、
その後きちんとした検査を受ける訳でもなく、そのままになっています。
(元々は抑うつ状態になって大学に通わなくなったことから通いはじめた心療内科でした。)
大学を1年間休学し、今は復学して時々通うという生活を続けているのですが、
大学で行われる健康診断を受けた際、
私の休学理由等に関する記述がカルテにあるのを目にしました。
そこには「会話におけるコミュニケーション能力などに発達障害が見られるため、
指導などに配慮をお願いしますとのこと」というようなことが書かれていました。
これは一体何を意味しているのか分からず、
また、これを伝達したと思われるカウンセラーの方にも直接は聞きづらく、困惑しています。
やはり、高機能自閉症かもしれないというのは単に私の思い過ごしなのでしょうか。
それとももう一度検査をしていただくよう頼んでみた方がいいと思いますか?
381優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:22:29 ID:9OKgy3zK
ここの皆さんは、いまだに友達いないの?
将来は結婚して子供を儲けたいと考えていますか?
一生独身は寂しすぎるよね?
382優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:23:21 ID:9OKgy3zK
>会話におけるコミュニケーション能力などに発達障害が見られるため、

具体的にどう障害があるの?普通の会話が出来ないって事?
相手が言ってる事は理解できるのだよね?
383優しい名無しさん:2006/07/09(日) 02:54:06 ID:0RwhcYOW
>>367
一概にそうとも言えないです。
この障害を持ってるものは普通学級では苛めにあったり孤立しやすく、特殊学級に比べ
人格障害や精神病を発症するリスクが高いことを知っておかなければなりません。
高校まで特殊学級に通い、大学に進学する方法もありますよ。
384優しい名無しさん:2006/07/09(日) 09:40:20 ID:ibs20A0E
>>381は人生こうあるべきだという型にはめられた、かわいそうな人。
何でも自分の価値観が正しいと思わないほうがいいよ。
価値観は人それぞれ。
寂しいのはあなたの思考回路。
385優しい名無しさん:2006/07/09(日) 10:10:55 ID:qVxMNqc5
>>384
そこまでいうかw
>>381は人生経験が足りないだけじゃないか?
386優しい名無しさん:2006/07/09(日) 12:02:37 ID:DPBVCEx1
>>382
ストレートな言い方なら、理解はできるけど、
曖昧な言い方、暗黙の了解的な言い方は、何を言いたいのか分からないことが良くある。


自閉を詳しく知りたいならここで聞かないで、専門家のサイトを探してみては
387優しい名無しさん:2006/07/10(月) 08:58:38 ID:pDrGCCRF
>>381
自分は、友人も恋人も仕事もありません。
やはりこの病気のハンデは大きいです。
皆様に教えていただきたい。
今まで楽しかったことは?生きがいありますか?
388優しい名無しさん:2006/07/10(月) 15:16:36 ID:t2WpMm/C
『安楽死センター』を実現させよう!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1144897092/
389優しい名無しさん:2006/07/10(月) 21:47:29 ID:NmPnEHdZ
何を絶望皇太子みたいなこと言うてはるんですか…
390優しい名無しさん:2006/07/10(月) 22:04:06 ID:x8cuEIfI
>>384
障害持っててもそれなりに充実した生活送ってる奴なんて幾らでも存在するが、
少なくともこのスレの連中は障害のせいで行き詰ってるからメンヘル板にいるんじゃねーの?
尤もらしい事言っても説得力ないよ。障害持ちじゃなくても精神病んでたら終わりだし。
391優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:30:22 ID:ksUkNsCP
↑うわ、釣られてるw
392優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:34:05 ID:eEp0ErYh
>>391
なにが面白いんだ???
393優しい名無しさん:2006/07/11(火) 00:47:56 ID:+7ElCtq5
何が釣りなのか解らん。どっちもまともな意見じゃないか。

釣りだのネタだのマジレスだのよく解らん時がある。
394優しい名無しさん:2006/07/11(火) 02:11:55 ID:HJZQvqt3
>381
寂しいという感覚が解らない
故に他人が欲しいと思わない
寂しいって、どんな感じだ?
395優しい名無しさん:2006/07/11(火) 03:23:16 ID:QJKHrES2
>>380
病院で精査してもらうことをおすすめします。
ご存知かと思いますが、もし高機能自閉症であっても現代医療では
治療法がないのが現実です。
しかしご自身がどのような点が不得意であるかを知っておくことは、
今後就職を考えるうえで非常に重要かと思います。
その点で、しっかりした病院で診断を受け、支援センター等の
フォローを受けられることをお勧めします。
396優しい名無しさん:2006/07/11(火) 06:50:26 ID:mawa/MLJ
>>390
べつに行き詰まってませんけど?
生活それなりに楽しんでますが。
この板にくるのは同じような体験してきた人がいるんだと思って。
397優しい名無しさん:2006/07/11(火) 12:21:47 ID:M1VWgx6F
健常者と障害者の生き様は違って当たり前だからね。
お互いに理解できない部分があるのも当たり前。
理解できない人間を突き放す事しか出来ない384の方が寂しい奴だと思ったよ。
398優しい名無しさん:2006/07/11(火) 17:53:10 ID:degmViq9
>>387
障害があることによって、何かいいことがあったことが、あるかでいいんですか?
同い年の定型の人よりも、生き方について、沢山のことを学んでいると、私は思います。
そして、障害と上手く付き合えるようなったら、あなたの元に高機能性自閉症の子供が生まれたきたとしても、定型の親よりもその子の力になれると、私はおもいます。
質問とズレてごめんなさい。
399優しい名無しさん:2006/07/11(火) 20:41:30 ID:ksUkNsCP
理解できない384を突き放す事しか出来ない397も寂しい奴だなw
ああ、俺も寂しいやつだよ。
400優しい名無しさん:2006/07/11(火) 21:10:33 ID:bvYA6ZQm
>>376
私は特殊学級にいましたよ。
構造化について書かれた本を読むとすごく懐かしい。
401優しい名無しさん:2006/07/11(火) 22:33:00 ID:qDyWXCcW
友達いない人が多いようだけど、人間関係の構築は社会で生きていくためには必要な事だよ。
人は一人では生きていけないからね。
同じ障害を持つもの同士なら心の底から何でも話せるんじゃないの?
自閉同士が無理なら、自閉×アスペルガーとか。
402優しい名無しさん:2006/07/11(火) 23:19:07 ID:fL0Nsu/u
>>401
・・・。orz
403優しい名無しさん:2006/07/12(水) 00:18:51 ID:Dm4UD+TC
387です
>>398
就労もできないでどうやって子供作るんですか?
「生き方について学んで」きたといいますが具体的には何ですか?
自分は苦労ばかりで学んで役に立ったこと、成功体験なんか0ですよ。
>>401
同じ病気同士ならば話せるだろう?
いやー無理じゃないかな。徹底的にずれてるから(脳障害による)
404優しい名無しさん:2006/07/12(水) 00:25:31 ID:mrkkoEAY
みなさん、>>401はどう見ても釣りです。
無知で純粋な人を装っていますが、嘘です。
自閉症の人は糞真面目に答えがちですが、
相手はそれを面白がっています。
みなさん、レスをしないように気をつけてください。
そんなことないよ、と思うかもしれませんが、
世の中そんなもんです。
405優しい名無しさん:2006/07/12(水) 00:33:29 ID:eLeKTA61
>>403
考え方が自分にそっくりかも。

自分は前職で職場に馴染めなくて退職した後、
最近発達障害と診断された20代後半の♂です。
就労のこと、将来のことを考えると不安に
押しつぶされそうなもんもんとした日々を送ってます。

自分は人生における課題を全然達成できずにいますが
何とか自分にできることだけやって生きてこうと思ってます。
406優しい名無しさん:2006/07/12(水) 06:36:35 ID:A0g0An9u
>>404
まともな意見だと思うが。
悩んでいても始まらんよ。
407優しい名無しさん:2006/07/12(水) 11:47:50 ID:uAzQ+deV
話の路線を変えてしまってごめんなさい。
私は>>362です。
>>400さんは小学校当時特殊学級にいらっしゃったのですか?
できたら、そのときのこと、少しでも聞かせていただけないでしょうか?
この先、息子を特殊に入れるとしたら、彼はどのように思い、そして苦しい場面などがあるとすれば
どんな時、どんな事なのか知っておきたいのです。
 普通級での落ちこぼれ経験なら私もありますが
特殊での彼は、こう感じるであろうという部分だけは
どうしても想像しきれないのです。
大きな知的障害があるわけではないので、
そして、いい意味でも感受性の強い子供なので・・・なんだか心配です。

408優しい名無しさん:2006/07/12(水) 12:10:18 ID:t1JehqXN
高機能の人って知恵遅れが無いだけマシだと思ってる?
アウアウアーじゃなくて良かったと思ってる?
409優しい名無しさん:2006/07/12(水) 12:19:33 ID:5FkP+i6+
釣りの質が下がってきたな。そろそろ想像力が尽きたか。
410優しい名無しさん:2006/07/12(水) 12:51:56 ID:QO4T52ug
403です
>>404 何でもつりって決め付けるのどうかな?実世界で排除されてるから
  考えが敵対的になってる気がする。俺は一つ一つまじめに答えていくよ。
  俺の場合は、この病気のせいで誰にも相手にされないからね。
>>405 生きがいありますか?ご自分でできることってなんですか?
>>408 俺はアウアウアーの方がよかったと思うときもある。手帳も簡単に
   もらえて生活に困らないから。高機能じゃデメリットだけあって
   全く保護の範囲外だからね。
>>409 ここの投稿者は殆ど当事者だと思うよ。自暴自棄になって自らを
   煽ってることもあると思う。生きてても将来の希望Oだから!
  
411優しい名無しさん:2006/07/12(水) 17:15:02 ID:yxw6rpSp
なんか自閉症といっても人それぞれ症状が違うのでよくわからない。
自分の場合は、ほぼ社会生活できるぐらいに努力してむりやり直せたから生活のために働いてるけど。
努力して直せるものは障害じゃないとかいってる人がいたが、自分はまさしくの諸症状もってたけど
100%じゃないが、実際に何十年もかかって相当直したからなー。
なんなんだろう?
話は変わるが、近所のアパートの中年男がいつも部屋で意味不明のことを絶叫しているのが、今も聞こえる。
初めは何事かと思ったが、彼も障害あるのかな?
(しかし、彼も毎日働きにでているようだ)

412優しい名無しさん:2006/07/12(水) 17:59:23 ID:Vtdmny4k
直したではなく、学習によって適応したのだと思う。
413400:2006/07/12(水) 21:28:39 ID:8k64xP5J
>>407
私は小学校入学時は普通学級にいましたが、不登校になり、やがて特殊学級に移
りました。(発達障害と診断されたのは成人後です。)
誇張抜きで、学校生活で一番楽しかったのが特学にいたときです。
>>362さんの息子さんが、特殊学級に入ることについて何か負い目を感じるような
ことさえなければ、普通学級で過ごされるよりもずっと、心身の負担が軽くなる
と思います。

しかし、特殊学級で守ってもらえるのも、学校にいる間だけです。いずれは進学
や就職で一般社会に出て行かなければなりません。その移行をいかにスムーズに
できるかも、忘れてならないポイントだと思います。
私は普通科高校に進学したのですが、環境の変化についてゆけず、半年でドロッ
プアウトしてしまいましたから。
414優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:19:10 ID:GJkemtYW
>>412
なるほどー。直ったんじゃなく学習&適応かー。。。いえてるな。
でも、そうだったら、ここで悩んでる人たちも別にものごとあきらめる必要まったくないんじゃ??!
確かに普通の人に比べて相当時間はかかるが、
自閉症なら根気はあるだろうし(何事もスムーズにいかないことに慣れてるし、とにかく飽きない)、
努力しだいで出来ないことは何もないと思うが??
みなさん希望は十分あります!!?
そうそう。自分よりかなり症状のひどい自閉症の人も同じ会社で働いてることを思い出した。
その人はスムーズなコミュニケーションは困難だが、一生懸命は働いてるので回りは好きなようにやらせてる。
415優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:13 ID:uAzQ+deV
>>413貴重なご意見ありがとうございます!!
まだ就学まで1年半ありますが、決断のときは息子とよく相談したいと思います。
普通級に入れて、周りのお友達と最低限のコミュニケーションさえとれず苦しむより
彼にとって安住の場所を確保するほうが、ずっといいはずだと思うのです。
あ〜、でもほっとしました。
どうなるか・・・いずれ自然な形で進路は決まるでしょうけど
ありがとうございました。
416優しい名無しさん:2006/07/12(水) 22:59:06 ID:6MI/6HXX
>>413
よくがんばった。
417優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:45:03 ID:QP9ixhlq
自己診断テスト得点計算結果
あなたの得点は33点です。
社会的スキル
6点
注意の切り替え
10点
細部への注意
6点
コミュニケーション
9点
想像力
2点
閾値を越えています。

俺これなのかも、ひきこもりだし、なんかおかしいと思ってた
診断に行くわけでもなく引きこもり続けるつもりだがな
418優しい名無しさん:2006/07/13(木) 00:08:37 ID:nJe0T186
自閉症って空想の世界に浸って楽しむ事が出来るんですよね。
どんな事を世界に入り込んでるの?
煽りじゃなくて真剣に聞いてるんだけど・・。
419優しい名無しさん:2006/07/13(木) 00:14:40 ID:B42pk+vs
403です
>>411 具体的にどこを治したか教えて下さい。
>>418 それとはちょっと違うんじゃないかな。
   高機能自閉症って言うのは、社会的事柄の意味の把握とか
   コミュニケーション能力に問題があって必ずしも空想するわけじゃないんだよ。
   俺の場合は全く空想はしてないよ(空想しているように外からは
   見えるかもしれない)
今後は高機能自閉症でもできる仕事の情報を希望します。
420優しい名無しさん:2006/07/13(木) 00:19:37 ID:nJe0T186
>>419
そうですか・・。知能障害の有無だけなのかと思っていました。
コミュニケーション能力に問題があるといっても、掲示板でのやり取りは問題なさそうですよね。
文章でのやり取りなら大丈夫って事?
421優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:17:36 ID:OJdkToI+
>>420
尋ねる理由は何ですか?
「自分はこの病気かも」もしくは「あの人はこの病気かも」とかですか?
422優しい名無しさん:2006/07/13(木) 07:30:10 ID:4E1aeM6i
ムキになるなよw
423優しい名無しさん:2006/07/13(木) 11:21:44 ID:xME28cTf
>>419 文章のやり取りなら問題ありません。この病気の人は文章能力に長けた
  人が多いようです。そのために作家を職業として推奨している専門書
  もあります。とはいいつつ、この病気だと趣味・関心が1つに絞られている
  印象がありますので作家も難しいと思います。
   一般社会で受け入れられることは難しく、健常者に「どこかおかしい」
  と見抜かれてしまいます。大学生で100社近くも面接で落とされる人は
  この病気を疑ったほうがいいと思います。
424優しい名無しさん:2006/07/13(木) 20:26:01 ID:O1ZrS+bI
>>419
411です。
まず第一に、ほとんどまったく話せなかった。
6歳くらいまでは唯一の自己表現は泣くことで否定を表現するのみ。
その当時は高機能なんて概念なかったので、親が困りはてていたのを覚えてる。
しかし、話さないでいるかわり、幼児期からそこいらじゅうの文字をひろって読み倒してたから、
↑の話のように、読み書きは同年齢の子供をはるかに上回ってた。
(もちろんまわりからは馬鹿だとおもわれてたが)
そういや、よく自閉症患者の愛読書が電話帳っていうのあるが、自分は数字はだめなタイプなので、
職業別電話帳が愛読書っちゃ愛読書のひとつだったな。
(広告文字と絵が面白く、しかも分厚いので読み応えあってあきない)

いまは健常者とほぼ変わらないくらい話せる。
この日本語を話せるようになるまでの長い苦闘を考えたら、英会話なんかめちゃくちゃ簡単。
425優しい名無しさん:2006/07/13(木) 21:02:11 ID:O1ZrS+bI
↑そのくらい、たいへんだったってことです。
426優しい名無しさん:2006/07/14(金) 00:17:18 ID:CruiFRaf
>>424
消耗することなく根性がついたってかんじだね
他の人はそれだけの気力がないんじゃまいか
427優しい名無しさん:2006/07/14(金) 01:48:52 ID:pvPt4QMC
確かに。6歳まで言葉がなくて普通に文章が
書けるようになるのはかなり希有な例だと思う。
428優しい名無しさん:2006/07/14(金) 21:57:29 ID:6HNJ0SzP
423です
話せるようになれば就職できますか?あなたが就労しているのは正社員?
障害枠?質問ばかりですいません。
自分は話すのはできますが、他人の話の理解能力が悪くどこでも首になります。
適職のアドバイスを教えて下さい。
障害者枠での就労を考えています。
429優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:11:22 ID:5CwvfjcA
釣り?
放置が、よろしいかと・・・
430優しい名無しさん:2006/07/14(金) 23:05:35 ID:NigSCTRH
なにが釣りで何がマジかわからない。(自閉症だから?)
なるべく話さなくてすむ仕事からじょじょに慣らしていけばいいと思う。
自分の場合は障害枠ではない。
だいたい高機能ってもんがあるってことすらついこの間まで知らなかったほどだから。
だから自分が自閉症だと確信できなかった。
環境が変わるたびに相当、適応障害に苦しんだが、
(なぜ環境になじめないのかもわからなかった)
時間がたてばなんとかなるとひたすら耐えた。
ひどい鬱状態でも医者にもかかることなく休むことなくむりやり学校か仕事に行ってたので、
426さんのいうようにまさしく並じゃない根性がついたと思う。 
かなりいろんな仕事したが、世の中しゃべらずに済む仕事もけっこうある。
障害枠が適応できるなら、それにこしたことはない。
面白くはないが、簡単な単純作業だと無難。
(同じ会社の自閉症者を観察する限りはそう思う。)
あーでも単純作業はスピードを要求されるなー。
やっぱり最初は失敗しても我慢してくれる寛容な会社を探すしかない。
自分も時々的外れなことやるが、要は慣れだ。
やるべきこと箇条書きにして覚えること。
431優しい名無しさん:2006/07/15(土) 08:16:15 ID:jlwjf9p6
>>430
ありがとうございます。
>なにが釣りで何がマジかわからない。(自閉症だから?)
わかる必要はありません。まじめな話をすると馬鹿の一つ覚え
のようにこのスレッドで「これはつりです」を繰り返す荒らしですから。
おそらく「つり」という言葉を知って使ってみたいだけの中学生でしょう。
相手にするのは時間の無駄です。
>世の中しゃべらずに済む仕事もけっこうある。
そのような仕事をハローワークから紹介してもらったのですか?
なお、自分は手先が全く聞かないので組み立てのような軽作業は
できません。

432優しい名無しさん:2006/07/15(土) 09:13:38 ID:iXTS/R4y
その就労への意欲、とても良いです。
私は相手の話の理解できなさを、ノートにメモを取ることと、自分なりの話の理解と自分のやるべき仕事を「〜ですね?」と相手に確認を取ることでカバーしてます。
433優しい名無しさん:2006/07/15(土) 09:33:47 ID:h9ZpKkfU
>>431
430さんじゃないけど・・
>なお、自分は手先が全く聞かないので組み立てのような軽作業は
できません。
配送センターの仕分け作業とかも軽作業だよ。
単純作業でもそいったところから始めるのもいいと思います。
作業中は無口でもいいしコンベアーから流れてくるのを台車に入れるだけだったし
そんな作業も出来ないですか?
434優しい名無しさん:2006/07/15(土) 13:07:05 ID:Ozm90i6P
私も倉庫の仕分け作業やったなあ
あと弁当工場でコンベアーで流れてくる容器におかずを入れたりもやったが
これはスピードを要求されるのでオススメできない
435優しい名無しさん:2006/07/15(土) 16:38:52 ID:YRW4JfIh
私も。倉庫の仕分けも弁当工場のおかず詰めもやりました。
一日働くと猛烈に疲れてクタクタ。一年くらいで限界がきて退職。の繰り返し。
みんな似たような道を通ってきてるんですね。
436優しい名無しさん:2006/07/15(土) 20:08:18 ID:3I56TwoE
>>433 できますが、体力・動作性とも低く適性はかなり低いと思います。
    よって避けたいです。
>>434、435
高機能は、軽作業(工場)が向いているといわれますが結局
   肉体労働で使い捨てなんですね。
   ですから長期的な仕事を探していきたく思います。
   今は運動で体を鍛えつつ、適職を探す毎日です。
   皆様、長期的に働ける仕事を探してがんばりましょう。
437優しい名無しさん:2006/07/15(土) 22:02:41 ID:3/7yXzeE
>>428
今までどんな事で首になったんですか?
お話を聞いていると自閉傾向が他の方よりも強めのようですね。
438優しい名無しさん:2006/07/16(日) 03:31:49 ID:icCFIWgF
とても不思議なんだけど、何で目を合わせられないの?
威圧されてる感じがする?
439優しい名無しさん:2006/07/16(日) 04:16:45 ID:aFL1A34Z
自分の場合は、意識して目を合わせて会話しようとすると
そっちに意識が集中してしまい、
肝心の相手の話が右から左にスルー状態になってしまう。
440優しい名無しさん:2006/07/16(日) 04:58:27 ID:tTTyJDk7
>438

僕の場合は、
相手の目を見ていると相手が何を言っているのか分からない。

話しを聴く時には、相手の言葉を頭の中でビジュアル化して再構築している。
話す時も内容を脳内でイメージしながら話している。

つまり僕の目は頭の中を見ているんだよね。
441優しい名無しさん:2006/07/16(日) 05:09:08 ID:T17EeCVo
>>440
俺と同じだ。目を見ろといわれたときはどうしようかなと思う。
442優しい名無しさん:2006/07/16(日) 08:21:38 ID:DAMdMSoZ
見たら見たでガン見することになる。
ほどほど、がわからん。
443優しい名無しさん:2006/07/16(日) 09:33:30 ID:Sev8OhBq
じーっと目を見られ続けるとどんな人でも苦痛に感じるので、
5秒に一回は目線をそらすのがいいらしい。

とはいえ私は実践したらすごく疲れたので、
肝心な伝えたい事を言う時のみ目を見るようにしている。
話を聞く時は相手の鼻を見る。…疲れる…。
444優しい名無しさん:2006/07/16(日) 10:03:12 ID:pNqtAn8d
目を見る

目を見ることにものすごく集中

顔の細かいところが気になる

話がわからなくなる
445優しい名無しさん:2006/07/16(日) 10:25:52 ID:UeBKN2bz
>>440
私も同じ。
話をするときには話の内容を映像化してそれを見ているから
それと同時に別の映像(この場合は相手の目)にも注意を払うなんて難しい。

相手の目を見て話せ、というのは、例えてみれば、何か音楽を聴いているときに、
同時に鳴っている別の音楽を聴け、両方とも聞き流さないでしっかり聴け、
と言われるのに近い。
446優しい名無しさん:2006/07/16(日) 13:20:12 ID:mq9Pu6Pl
車運転する時もまともに会話できないよね。
会話に集中すると運転がおろそかになるし、
運転に集中すると相槌うつので精一杯。

あと知らない道を運転する時はパニくってしまう。
慣れてしまうと余裕になるんだけどね。
447優しい名無しさん:2006/07/16(日) 13:57:49 ID:1YQBPdwR
それは、誰でもだよ^(笑)
448優しい名無しさん:2006/07/16(日) 14:26:07 ID:WAF2Msgy
自閉の方は一つの事に集中するあまり、他の事に気がまわらないということ?
二つの事を同時に行うのは難しいとか?
相手の目を見ることがそれほど集中力を必要とする事なのかな・・・・。
ジーッと見られてるのか嫌とか、威圧されてる感が嫌というのなら何となく分かるのだけど、
目を見ると集中してしまい、話が分からなくなる・・なんてチョト意外でした。
話す内容をビジュアル化して再構築している最中に、余計なものを視界に入れたくないって事なのかな。
449優しい名無しさん:2006/07/16(日) 14:42:10 ID:mq9Pu6Pl
>>448
その代わり集中力に関しては誰にも負けない自信がある。
他人と協調するようなものはダメだけど、
自分一人で没頭できることなら、
時間を忘れてそれこそ24時間でもひとつのことをやり続けることができるよ。
450優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:26:09 ID:Oh+gyuu0
>>437
普通の事務ですよ。他人と協力することが求められたので、
俺には無理でした。それと中小だったのですぐに見切られました。
やはり、障害を理解してくれる大企業を目指すべきと思います。
(他人とあまり協力せず、物事の理解が遅くてもがまんしてくれる
職場です)
451優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:54:09 ID:PBxManwR
>>450
障害を理解してくれる大企業なんてないと思うよ。
ただ、障害を理由にやめさせたりすると社会的に問題なので、
しぶしぶどうでもいい職場に配置換えしておいておくだけなのが実情でしょう。
他人とあまり協力しないとは言っても、悪口は毎日言われるので、
精神衛生上はどちらにしろ良くないと思う。
本当は会社勤めでなく、一人だけでできる仕事があればいいんだけど。
452優しい名無しさん:2006/07/17(月) 00:29:06 ID:vGErpzgq
自閉症は心の病気ではなく、脳に障害のある病気と聞きましたが
紙の診断やテストだけが判断基準なんですか?
病院に行ったら脳波とか脳を調べる検査もするんですか?
453優しい名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:12 ID:mP2so+QE
脳波でADDとか注意散漫とかわかるかな?
454優しい名無しさん:2006/07/17(月) 02:50:10 ID:Q/PWnEEl
>>449
なんとなくだけど、細かい作業が得意かな?と思った。
もしそうならば、その集中力を生かした仕事に就けるといいのに。
例えば、研究職とかは向いてそうだよね。
455優しい名無しさん:2006/07/17(月) 04:56:34 ID:vsVQCk4k
>>453
年齢不相応に未発達な脳波が出ることはある。
456優しい名無しさん:2006/07/17(月) 09:11:42 ID:GRw5V/K0
2ちゃんねるで悪口への耐性をつけよう!
457449:2006/07/17(月) 09:29:47 ID:UXcv/le5
>>454
本当は学者とかになりたかったんだけど、
大学で浮いてしまって脱落してしまいましたよorz

で、今はいわゆるニート。
自分にあった仕事が見つかれば没頭してやれそうだけど、
基本的なことがダメダメだから・・・
458優しい名無しさん:2006/07/17(月) 09:39:49 ID:t/IrlmxO
>>431
ハローワークは仕事の細かい内情がわかるわけではないので、
やはりだめもとで次々いろんな仕事やってゆくしかない。
どんな仕事でも一年は首にならない限り続けたほうがいい。
だいたい一年で今後続けられるか続けられないかの判断が客観的につけられる段階に達すると思う。
仕事はどうあれどうすれば少しでも要領よく速く仕事が片付けられるか常に考えていたほうがいい。
これは自閉症にかぎらず、誰にでもいえることですが。
お金をもらう限り、仕事に楽な仕事はありません。みなさんがんばりましょう。
459優しい名無しさん:2006/07/17(月) 13:02:05 ID:ueWfYVft
>>451 ありがとう。まあ障害を理解してもらうのはむずかしいだろうね。
  理解してくれる場所があるなら、皆働いてるからね。
>>457 変な記号とか書いて何ですか?ニートでいいとでも思ってますか?
あまり危機感はないようですね。
>>458 一年持たずに首にされることが多いんですよ。
460優しい名無しさん:2006/07/17(月) 14:50:46 ID:oomCK6R0
>>362
中学まで特殊にいて、高校は養護に行くって手もあると思う。
養護は社会に出るための職業訓練をする場でもある。
卒業後、就職先に養護の先生が出向き、上司など会社の人達に
色々アドバイスすると聞いた。
うちの近くの養護高校にいるのは半分が手帳が出ない子たちで、
アスペや高機能の子も多数いる。
将来働く事を考えたら養護の方がいいと思うけど。
461優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:45:26 ID:bkLZRcGu
>>459
記号?
ああ、orzの事かな?

上で出てた「目を見て話す」だけど、話し始めに相手の目を見て、
後は手元の書類とかに目を落として話し、「それでですね」とかの要所でまた
ちょっと目を合わせて、また書類を見て…とかだと普通でもやると思うけど
どうかな。
相手のネクタイの結び目あたりを見るのがいいとも言うし。
462優しい名無しさん:2006/07/17(月) 19:43:16 ID:vRs/2gnn
今日、友達と目を合わせて話そうと頑張った。
そしたら、相手がすぐに目をそらした。
それからずっと見ていたが、相手は全く見てくれなかった。
463優しい名無しさん:2006/07/17(月) 20:05:47 ID:t/IrlmxO
>>459
まず、なんとか首にならないようにしないとねー。
自閉症には難しいが、やはり相手が何を要求しているか読むしかないな。
自分も前の会社ではテレパシーか読心術が必要だと思った。
しかし、最近の20代の人たちは、(親があまやかしすぎてたため?)
目の前にすべてお膳立てしてもらうことに慣れていて、自分からは動かない、
言われるまでわからない、言われてもわからない、何度言ってもわからないってかんじで
使い物にならない人がほんとうに大半なので、自閉症のハンディとあまりかわらないような気がしないでもない。
だから健常者であるにもかかわらずニートの人が多いんだとおもう。
彼らはどうしても働かないとという気もないし。
464優しい名無しさん:2006/07/18(火) 00:45:16 ID:+ssNqjq2
>>462
目を見ようと意識するあまり、ジーッと見ちゃったんじゃないかな?
その友達は、障害の事は知ってるの?
465優しい名無しさん:2006/07/18(火) 09:05:34 ID:+9PuMMV6
>>463
最近の20代が自閉症と変わらないっていうのはある意味同感。
だけど、そういう人と一緒に働いてもあっちは他人の配慮なんか
しないから最悪の結果になるよ。(俺の経験上)
だから、大企業に入って、まともな人たち(ニート経験がなく
新卒で就職した正社員)と働くことがいいと思う。
それと、予知能力・読心術が必要かも、というのも同意。
本などありましたら教えて下さい。
>>462 
普通他人の眼なんかじっとみないよ。恋人じゃないんだから。
466優しい名無しさん:2006/07/18(火) 19:10:31 ID:/iGArNL+
>最近の20代
仲間意識はあるから、違うね

わからないわからないは、経験がないからで
dqnを作り出す、dqn親のせい。
467優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:21:01 ID:T6qJK51a
>>464
みんなは障害のこと打ち明けているのかな?
俺は誰にもいえないよ。親も知らない。

>>465
最近の20代は自閉症率が高いんでない?
自閉症と変わらないんじゃなくて自閉症なんだと思う。
あと、ふつう目見ないの?
俺はよく、目を見て話せって言われるよ。

>>466
仲間意識があるやつは、何をやっていいかわからないということは少ないと思う。
頭悪いなりに何かをやってアピールするだろう。
そのせいでひどいことになって、むしろ何もしないほうがいいなんてことはよくあるけど。
まあどっちも使えないんだけどね。
ちなみにアスペの俺は、何をやっていいかわからない人間です。
よく気が利かないとか、何ですぐ動かないんだ、とかおこられます。
468優しい名無しさん:2006/07/18(火) 22:23:11 ID:Vk9WqenW
健常者同士ならば相手の目を見て話すのは普通だよ。
つか、人の目を見て話せといわれるから。
別にジーッと見るわけじゃなくて、単に目を合わせるだけ。
469優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:08:46 ID:dqJ1LzNm
>>463
>言われるまでわからない、言われてもわからない、何度言ってもわからない
おおー! それは私ですw
でも、問題はむしろ、言うことは矛盾したことばかりで、都合の悪いことは全て
他人(特に若者)のせいにして恥じない年配者にあると思うんですよね。
何をやっても怒られる、やらなくても怒られる。何かミスがあるとそのミスをし
でかした張本人が私に濡れ衣を着せて堂々と私を怒る。
あんまり変なので、自分の気が狂ったかと思って病院に行ったけど、精神病では
ない、おかしいのは周りの人だとはっきり言われましたw
470優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:25:35 ID:MiR5E3L7
>>468
アスペはちょっと目を合わせる、そのちょっとという感覚がわかりません。
健常者にとっては無意識だからわからないかもしれませんが、
具体的に、何秒ぐらい目を合わせたらよそ見を何秒ぐらいしてまた目を合わせる、
というふうに指示されないと、絶対に理解できません。
自然にしてればいい、と言われると、アスペは絶対に目を合わせません。
471優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:32:05 ID:F7DWm/Jc
健常者はどうして無意識で目が合わせられるのか不思議だ。
472優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:36:27 ID:CKygani5
>>470
幼稚園とか小学校低学年ぐらいまでは
おそらく合わせれてたはず
いつの間にか合わせれなくなって
それを改善しようと意識して目を合わせることによって
相手側にもそれが伝わるんじゃないかな?
473優しい名無しさん:2006/07/18(火) 23:43:26 ID:nKxal5qT
<アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ>こっちしか
知らなかった。違いは?大人になってからの違いは?
474優しい名無しさん:2006/07/19(水) 05:08:35 ID:CZnLUtH/
アスペですが私は目は合わせられます。
ただやっぱり緊張してか、目を見開いてじっと不自然な感じで見てしまうことが多い気がします。
そういう時、自分で気がついたら瞬きを入れたり、他に視線を移したりするようにしてます。
でもやっぱりそんな感じで見られる相手の方は、ほんのり違和感を覚えてるでしょうねorz

皆さんはアスペを公表されない方が多いのでしょうか?
これだけざらにある症例で、ニートや福祉等とも関係のある社会問題なのに、
我々は市民権を得ないままでいいのか!?と考えるのですが…




475優しい名無しさん:2006/07/19(水) 09:07:45 ID:xX0mehYn
>>466 ニート(健常者)は健常者同士で固まるから自閉症なんかに
  仲間意識持たないよ。どうも自閉症当事者は楽観的すぎるな。
  今まで散々苦労してきたはずなのに。
   ニートが比較対照になってるけど、全く対象にならないね。
  あっちはさぼってるだけで就労して慣れて来れば戦力になるけど、
  自閉症は一生治らないし、戦力になるのが難しいから。
476優しい名無しさん:2006/07/19(水) 19:40:16 ID:xywRcYxz
>>474
市民権とか言うと、変な人が出てきそうだなw
権利ばっかり主張しているみっともないのがw
そういうのと一緒にされるのは嫌だ。
本当は、分類しなくても個性を認め合える世の中になればいいのだが。
477優しい名無しさん:2006/07/19(水) 22:06:47 ID:ORxR3wSM
>>475
慣れきても健常者は、なにかにつけてサボろうとするので戦力にならない。
その点、自閉症は仕事を一度覚えると、サボるなんて小細工はできないので、
くそまじめに働く(働きすぎる)ので、戦力になるとおもうんだが。
478優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:37:33 ID:BgBDFkKR
>>478 まじめに考えてますか?
 「健常者がさぼって戦力にならず、自閉症が一度覚えると戦力になる」
 のが事実ならば、健常者はすぐに首になり、自閉症は大歓迎されますよね?
 実際は、健常者はめったなことでは首にならず、自閉症は幾らがんばっても
 首になり職を転々としてますね。
 前提が徹底的に間違っていると思います。
479優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:52:02 ID:BgBDFkKR
すいません
>>477
でした。
480[email protected] :2006/07/20(木) 00:57:20 ID:YMOvpz+J
今から練炭でいこうとおもいます

みなさん一言でもいいからメール


481優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:07:02 ID:ywVzSX9A
アンカー、アンカー!
やっぱりこの障害を持ってると短期間の仕事でしか働けない気がしてしまいます。
仕事する期間が長くなれば長くなる程
周りと自分との違い、問題に気が付かされる。

そんなわたしも人と目を合わせられません。
わたしの場合は目を合わせると心の中まで読み取られるようで
それが怖くて人と目を合わせることができません。
482優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:12:32 ID:l8Jk8FEN
>>477
工場なんかで作業にむらがないので
自閉症を雇うことはあるみたいですね。
確かに上司に見つからないように適当に
手を抜くなんて高等なことできない。
483優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:36:25 ID:MgKlWt0f
>>478
もちろんまじめです!!
健常者でもいくらでも首になってます!自閉症者の方がよっぽどまじめに速く仕事こなしてますって!
484優しい名無しさん:2006/07/20(木) 02:15:01 ID:6EfRPBZk
>>476
あ、すみません、市民権というのは自分の考えてる事とちょっと違うかもしれません。
うまい言葉が見つからずorz
というか、自分だけの問題ではないということが言いたかったんです。
100人に一人は生まれてくる障害です。
これから生まれて来る子供達のために、もっと住みやすい環境にしてあげたいという思いがあります。
早期の診断で療育をうければ、私みたいに何のケアもうけず、ASの上に二次障害を併発して働けなくなる人が減ると思います。
早期発見・診断のためには、もっと一般の人達にこの障害について知ってもらい、
認識してもらう必要があると思うのですが。
ここの皆さんは、この辺についてはどう思われますか…?

485優しい名無しさん:2006/07/20(木) 08:23:03 ID:iqL9ZHcq
>>484
貴方のおっしゃるとおりです。私達自閉症患者は保護もなく社会の枠外に置かれています。
何らかの保護を受けられるように「市民権」確保のための運動をしていくべきと
考えています。
例;
@生活保護を容易に受けられるようにする
A障害者年金を容易に受けられるようにする。
B簡易な仕事を提供していただく。
こうでもしていかないと自殺者が増えます。
>>476 のように変な人が増えそうWとかふざけている人間がいるので
いつまでたっても保護の範囲外に置かれているといえます。
486優しい名無しさん:2006/07/20(木) 12:28:05 ID:Uy27kF+7
485
ボーダーライン(健常より)は、医者のさじ加減ひとつで、保護or自殺か(極端だが)

高待遇はいらないから学んでほしいね。
487優しい名無しさん:2006/07/20(木) 12:38:59 ID:aepD+ITX
>>485さん
ミスしているので訂正します。
>>476 のように変な人が増えそうWとかふざけている人間がいるので
いつまでたっても保護の範囲外に置かれているといえます。

>>480
×>>476
488優しい名無しさん:2006/07/20(木) 14:50:24 ID:vXMADU6u
>>487
wをつけることが、それほどの影響力をもっているとは思えませんが。
489優しい名無しさん:2006/07/20(木) 16:09:53 ID:aepD+ITX
>>488さん
私もそう思います。
だから勝手ながら485さんの文章を訂正したのですが・・・
>>476さんの文章は自嘲や皮肉を感じたものです。
490優しい名無しさん:2006/07/20(木) 20:54:16 ID:Rsj7YEnF
>>485のような、「私達」自閉症患者などという言い方をして、
まるで自分がみんなの代表であるかのように勘違いして振舞うやつがいる限り、
いつまでたっても市民権は得られないでしょう。
491優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:09:27 ID:nxynBk6p
>>490
決まり。
あなたが代表。
よろしくね。
492優しい名無しさん:2006/07/20(木) 21:13:51 ID:yoXnmOqn
>>467
>みんなは障害のこと打ち明けているのかな?
>俺は誰にもいえないよ

黙っていたって周囲の人は気づいていますよ。
黙っていてなんとかなると思っているのはご本人だけなのではと思います。

うちの職場にもアスペルガー・ADDの人がいますけれど、
全員が発達障害に気づいています。
(本人は自分の障害に気づいていない模様です。)
発達障害について無知な人ばかりの集団の場合は、
「キモイ人」「宇宙人」「軽度知恵遅れ?」と思われるでしょう。

もし、障害を知っていて隠しているのだとしたら、全く逆効果だと思います。
障害を公表してくれたら、
どういうことが苦手か知らせてくれたら、
こちらも手助けするように動けると思います。
少なくとも私の職場の人達なら・・・
しかし「普通の人」として在職しているので、
普通の人に対するように接しています。
だってこちらが勝手に「障害認定」しては失礼ですよね?
だから手加減のない業務指示・評価が下ることになってしまいます。

発達障害のある方々が、社会で困っているように、
私達だって発達障害の人への対応には困っていることを知ってください。
どうして欲しいのか、どう対応すれば適切なのか、
私達に働きかけて欲しいのです。
「理解されない」と嘆くだけでは、相互理解に至りません。

きっと一緒にやっていける道があると思うのです。

493優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:01:16 ID:6EfRPBZk
一般的な職場、社会では発達障害はそれほど認識されているものなのでしょうか?
(自分の周りを見る限りではそうは思えません)
あまり理解のなさそうな職場の場合は公表する必要はないと思いますが、
私は友人知人達にはASを公表しています。
やはり、こちらの障害ゆえの言動で相手を不快にさせたり、誤解されたり、
迷惑をかけて関係を断たれたりすると、とても悲しいですし、
障害それ自体に善悪、正否はないと思いますので、
一般の方々に、ただ事実を知ってもらうことが一番だと考えています。

>>492
直接ご本人にという形ではなく、健常者の皆さんと発達障害と思われる方々を交えた場で、
直接は関係のない発達障害の話題を出されてみてはどうでしょうか?
それとなくこの障害の詳細に触れていけば、特にご本人も悩んでおられる場合は、
ご自分で思い当たる節に気づかれるのではないでしょうか。

>>485-491
ご友人知人、または職場には公表されていますか?
494優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:11:22 ID:oxU6Cw/e
>>492
えーと

>全員が発達障害に気づいています。
そんなに、職場全体で発達障害が知れ渡っているなら、なぜ本人は気付かない。それとなく、教えてあげたっていいのに。

>だから手加減のない業務指示・評価が下ることになってしまいます。
向いてないなら、「普通の人」として、低評価をして良いよ。
障害者扱いされて、低スキルなのに並の評価のほうが嫌だと思う。

#半分に削りました。
495優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:17:56 ID:6EfRPBZk
それから問題は多くても、何とか社会で仕事をこなしておられる方々には、
「障害」ということを強調する必要はないとも思います。

職場で病識(というのでしょうか?)のない方達と一緒に仕事をされる健常者の方々もご苦労されていることと思いますが、
お互いが穏やかに歩み寄れたら何よりですよね。
496優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:45:07 ID:Rsj7YEnF
>>491は自己主張の強い人
497優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:50:09 ID:aepD+ITX
>>493
私の場合
障害の公表は避けていても周囲の噂話になって協力してもらうより余計な足の引っ張り合いになり
去年だけでも4回もバイトを・・・
じっくり考えて信用のおける人でないと公表は命取りの状況にもなると思います。
498優しい名無しさん:2006/07/20(木) 23:37:32 ID:KmaGRUbR
>>495
私の場合、
職場に認知症の病識のない人がいるので困っている。
陰では皆が話題にしているが、自閉症以上に本人に告げにくい。
499優しい名無しさん:2006/07/20(木) 23:42:51 ID:igXRPPGk
>>490
連帯感を示そうと思って「私達」という言葉を使いました。
不快にさせたようですいません。
490のように些細なことでけんか腰になるような人間がいる限り
自閉症の就労は弁当工場やアルバイトなどその日仕事に限られ、
真の社会参加はありえないでしょう。
500優しい名無しさん:2006/07/21(金) 01:08:59 ID:ZiyIwg8Y
>>497
あ、そうでした、公表の仕方・伝え方も難しいですよね…
そういえば、信用以前にとても一口には説明しきれないと思って、
私の場合、対面で先に軽く触れてから、
一般的な概要と個人的な特徴、癖を書いたHPを作って、
PCを持っている人にはそれを見てもらいました(もちろん強制的にではないです)。
会う機会の多い人には数回に分けて説明したり、
メールで概要を伝えただけの人もいます。
自閉症=精神疾患という認識の人もいたので、その点の説明は肝心だなと思いました。
501優しい名無しさん:2006/07/21(金) 01:16:52 ID:ZiyIwg8Y
でもこちらが定型発達の方達のやり方、ルールを勉強して、
それに沿った伝え方をすれば、
定型の方達は共感性があって気持をくんでくれますので、
ぶつかる事は少なくなりました。

連投すみませんorz
502優しい名無しさん:2006/07/21(金) 07:44:39 ID:xUP6lOQf
499
自閉っていったってさあいろいろ程度かある
503優しい名無しさん:2006/07/21(金) 11:29:03 ID:agSg44oj
↑ほんと。ここよんでたら、人によって症状がまるでちがいそう。
504優しい名無しさん:2006/07/21(金) 11:57:18 ID:ZiyIwg8Y
そうです、同じ自閉症でも表面上の性格や癖は様々でバラバラです。
その辺は定型の方達と同じなのですが、
やはり自閉は、一般の方達から見ると感情表現や場面に応じた会話・適切な対応が苦手で、
相互的なコミュニケーションに苦戦します。
505優しい名無しさん:2006/07/21(金) 13:33:46 ID:7bKOke5q
他人とコミュニケーションが取れない俺は自閉なのか……
現在ウツとしか診断されてない。
やはり障害を専門で診ている病院に行くべきか……
506優しい名無しさん:2006/07/21(金) 13:44:11 ID:k8P/vnUM
>>503
「スペクトル(連続体)」だしね。
507優しい名無しさん:2006/07/21(金) 14:18:00 ID:1X99F++/
スペクトルマン
508優しい名無しさん:2006/07/21(金) 14:33:24 ID:ZiyIwg8Y
う〜ん、何だかいまいち皆さんのレスが噛み合ってない感があるのですが…
気のせいでしょうかorz

とりあえず私が言いたかったのは>>484でした。
やはり誰にも言わずにおく方がほとんどだということでしょうか。
少しずつでも環境を良くしていきたいです。


509優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:10:52 ID:itu8Zv/q
>>506
はあースペクトルなのか。そんな言葉も知らなかったので調べた。

510優しい名無しさん:2006/07/21(金) 17:13:55 ID:k8P/vnUM
>>509
すまん、「スペクトラム」だったような気もする。
とりあえず、spectrum 名詞
511優しい名無しさん:2006/07/21(金) 20:35:46 ID:pHtPNs4f
ドラえもん のび太と夢幻三剣士のエンディングテーマ
世界はグー・チョキ・パー   作詞・武田鉄矢

大人は時々ムリ言うぞ 子供にまじめにムリ言うぞ
世界の人とは仲良しに 国際的な人となれ
一緒に遊びたいけど アメリカ10時でもう夜
ペキンは8時でまだ朝 遊べない
世界はひとつじゃ ないんじゃないかねえ
時計はバラバラ昼夜さかさまだよ 世界はグーチョキパーで
だから楽しくなる みんなちかうからあいこでしょ
大人は時々ムリ言うぞ 子供にまじめにムリ言うぞ
勉強がんばれやりぬけば 天才的な人となる
ところがあるんだムキフムキ エジソン国語はレイテン
アインシュタインは鉄棒超ヘタ ラクダイ生
一番がひとつあればいいんだねえ 放課後元気はクラスで一番だよ
子供はグーチョキパーで 学校楽しくなる
みんなちがうからあいこでしょ パンや魚や本やとなりの花や
いろいろあるから商売ハンジョの顔 町はグーチョキパーで通りは
にぎやかに みんなちがうからあいこでしょ
金魚はひらひら池の中 どじょうは上下池の中
まねしておよぐ奴いない だからぼくだけぼくのまね
512優しい名無しさん:2006/07/21(金) 22:04:10 ID:fH4viPjd
>>494
>そんなに、職場全体で発達障害が知れ渡っているなら、なぜ本人は気付かない。

発達障害って最近新聞やTV、書物でよく見聞きしますよね。
さらに、この人がいるために各自が色々調べたりして基礎知識はあります。
ご本人が気が付かないことについては、全員が非常に不思議がっています。

>それとなく、教えてあげたっていいのに。

大人の場合は、本人に自覚がないのに、
一方的に告知をしても良い影響はないそうです。

>向いてないなら、「普通の人」として、低評価をして良いよ。

人事から何かの間違いか?と確認が来るほどの、
今までにありえなかった最低評価がついているようです。
問題は、定員の1人なのに、1人分の仕事ができていないこと、
重大な仕事を任せられないために、他の人に難しい仕事が偏ること、
なかなか仕事を覚えないため、その人を教える手間暇もかかること、
などなど、ゆがみが生じていることです。

たぶん発達障害のある方達は気づいていないかもしれませんが、
常識として、暗黙のルールとして、維持されていることができないため、
普通の大人には決して言うことのない注意・指摘をしなければならないのが、
非常に非常に非常に苦痛です。
それも一度の注意ではできないことが多いので、
注意する自分が「とても細かいイヤミな人間」のような嫌な気分になり、
言わなくなる→関わらないようにする→存在を無視
と、関係が悪くなっていくように思います。
こういう時、発達障害が相互に認知されていれば、
コミュニケーション不全へのループは起こらないのではないでしょうか。
513491:2006/07/21(金) 23:06:09 ID:z6eKUhdi
>>496
やった。俺、自己主張の強い人なんや。
初めて言われたよ。
>>491の書き込みでかな。てきとうブッこいただけだけど。
514優しい名無しさん:2006/07/21(金) 23:18:05 ID:ErmcXZNq
>>513
おめでとう。よかったね。

それはいいとして、ネットでも関西弁なんだね。
それに、てきとうブッこくとかいう品のない言葉。
すっげー気が強そうw
515優しい名無しさん:2006/07/22(土) 01:09:52 ID:3GWPcX4b
>>512
>常識として、暗黙のルールとして、維持されていることができないため、
普通の大人には決して言うことのない注意・指摘をしなければならないのが、
非常に非常に非常に苦痛です。

自分もASだけど自覚がないASの人と共同作業した経験があるからこれは凄いよく解るよ

>発達障害が相互に認知されていれば、
コミュニケーション不全へのループは起こらないのではないでしょうか。

だから強引にでも教えてあげるしかないんじゃない?
あんたがちゃんと説明できたら自覚するかもよ
それができないなら無視すりゃいいよ、大人の対応じゃいけどそれしかないでしょ
無視されりゃ本人もさすがに何か気づくでしょ

相談ならいいけど、ここでただ愚痴るのだけはやめてね

516優しい名無しさん:2006/07/22(土) 01:12:05 ID:3GWPcX4b
>>511
おーなかなかいい詩だね、GJ
517優しい名無しさん:2006/07/22(土) 02:49:45 ID:wZ8S5/of
>>594
お前、ケンカ売ってんのか?
言いたいことの主旨がわからんのだが。
518優しい名無しさん:2006/07/22(土) 03:07:07 ID:wZ8S5/of
あぁ、レス番まちがえた。
まあいいか。
519優しい名無しさん:2006/07/22(土) 03:31:15 ID:3GWPcX4b
>>594に期待!
520優しい名無しさん:2006/07/22(土) 03:54:01 ID:TAynlEz/
おもろいか?
521優しい名無しさん:2006/07/22(土) 09:22:36 ID:nCOCbZOg
>>512
>たぶん発達障害のある方達は気づいていないかもしれませんが、
>常識として、暗黙のルールとして、維持されていることができないため、
>普通の大人には決して言うことのない注意・指摘をしなければならないのが、
>非常に非常に非常に苦痛です。
健常者からの意見は非常に参考になります。
自分は発達障害者ですが、無用な争いをさけるために就職する場合は
この障害の特性を話して理解をうけようと努力します。
>>491>>517のように障害にあぐらをかいて無反省でしゃあしゃあとしてると
高機能自閉症はいつまでたっても市民権を得られない(就職できない)
と思うからです。
522優しい名無しさん:2006/07/22(土) 11:13:02 ID:L1D2A9i4
豚切りすいません。
私は昔から自分のベッドの上をいじられるのが嫌で
親が布団を干してくれた後、布団がグチャって
ベッドの上に置いてあると狂いそうになって泣いてました。
その他にも>>1に当てはまることがいくつか…もしかして自閉…?

現在、鬱で強迫症、不安神経症、離人症なんですが…
523優しい名無しさん:2006/07/22(土) 12:38:32 ID:7R/it2y1
それだけの情報で自閉か否か答えられる人は誰もいません。
たとえこのスレに発達障害専門医師がいたとしてもです。
524優しい名無しさん:2006/07/22(土) 13:11:35 ID:Gpk+zRt0
高機能の人たちは、自分達を障害者として扱って欲しいの?
それとも、傷害を理解したうえで健常者と同じ扱いをして欲しいの?
どっち?
525優しい名無しさん:2006/07/22(土) 13:14:53 ID:Gpk+zRt0
傷害×
障害○
526優しい名無しさん:2006/07/22(土) 13:39:09 ID:3GWPcX4b
そんなもん人によるし、いまいち質問の意味が解らん
障害を理解してたらわざわざ差別しないだろふつう
場面とかもっと具体的に質問しれ
527491,517:2006/07/22(土) 14:55:25 ID:JpJF6muq
>>521
お前、ふざけんなよ。
こちとら、毎日血ヘド吐いて仕事、家庭がんばってんだ。
お前は俺の書き込みにムカついただけだろうが。
ごちゃごちゃ言うとらんとやることやっとけ。
528優しい名無しさん:2006/07/22(土) 15:25:50 ID:KB1c5kGS
>>524
人間扱いしてくだされば、それで充分です。
529優しい名無しさん:2006/07/22(土) 16:18:15 ID:3GWPcX4b
>>528に一票!(´∀`) ノ
異星人扱いだからなだいたい
530■■■キチガイ警報発令中■■■:2006/07/22(土) 17:12:06 ID:aVXxVjuk
>>491=>>517=>>527はキチガイです。
どんなに煽られても、相手はキチガイですので、
まともに反論するのはやめましょう。
ムカッときても、深呼吸をして、
相手はキチガイだぞ、と自分に言い聞かせましょう。
531優しい名無しさん:2006/07/22(土) 21:41:43 ID:TdNUHCy1
>>530
言いすぎだよ。そんな釣りこそバカだよ。
>>527
コテをやめて様子をみてください。関西弁に群がっているバカなので程度が判るでしょう。
532優しい名無しさん:2006/07/22(土) 21:46:46 ID:lnF0T9NC
>>530
お前、歳いくつだ。
仕事何してる?
所帯持ってるか?
何故人をキチガイ扱いする?
533優しい名無しさん:2006/07/22(土) 21:57:37 ID:km+s5pfi
521です。
>>532さん。俺はね貴方のことをキチガイとまでは思わない。
俺は無職だし、貴方が正社員で働けてるとしたら尊敬します。
どうして就労してるのか秘訣を教えて欲しいぐらいです。
但し、どうしても腹が立つことがある。こちらはまじめに話してるのに、
何でけんか腰なんだよ。
不愉快だ!
534優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:17:30 ID:TdNUHCy1
>>533
>何でけんか腰なんだよ。
不愉快だ!

関西弁を使っているだけターゲットになって煽られているからだと思います。
もう少し冷却期間が523さんには必要です。

>>532
相手にならない方がいいです。
挑発してからかうことが目的なので放置した方がいいです。
535優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:19:20 ID:9uZ1y4Rx
うわ、おっさんが一人ムキになってるw
どうせ出世できない無能サラリーマンのくせにw
結婚しているといっても誰もうらやましがらないブスなのにw
こんな幼稚な大人がいるとは日本も終わりだなwww
536優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:20:21 ID:TdNUHCy1
訂正
○もう少し冷却期間が532さんには必要です。
×もう少し冷却期間が523さんには必要です。

この訂正で自演と言い出せば
>挑発してからかうことが目的なので放置した方がいいです。

537優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:23:41 ID:TdNUHCy1
やっぱり535のようなカキコがあったw
幼稚なのは>>535の煽りの文章www
538優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:23:47 ID:Gpk+zRt0
>>526>>528
手足がなかったり、ダウン症のように見た目ですぐに分かるような障害と違って、
脳障害は外見では健常者と区別がつかないし、対人関係云々も、少し変わった人と見られる事が多く、
障害とは認識されにくい事が多いじゃない?
健常者とはアンテナが違うだけで、それ以外は何ら変わらないじゃない?
539優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:25:29 ID:vktdw2U9
>>535
お前いつものIDころころ変えて煽るやつだろ?
540優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:30:16 ID:9uZ1y4Rx
531 :優しい名無しさん :2006/07/22(土) 21:41:43 ID:TdNUHCy1
>>530
言いすぎだよ。そんな釣りこそバカだよ。
>>527
コテをやめて様子をみてください。関西弁に群がっているバカなので程度が判るでしょう。
534 :優しい名無しさん :2006/07/22(土) 22:17:30 ID:TdNUHCy1
>>533
>何でけんか腰なんだよ。
不愉快だ!

関西弁を使っているだけターゲットになって煽られているからだと思います。
もう少し冷却期間が523さんには必要です。

>>532
相手にならない方がいいです。
挑発してからかうことが目的なので放置した方がいいです。
536 :優しい名無しさん :2006/07/22(土) 22:20:21 ID:TdNUHCy1
訂正
○もう少し冷却期間が532さんには必要です。
×もう少し冷却期間が523さんには必要です。

この訂正で自演と言い出せば
>挑発してからかうことが目的なので放置した方がいいです。
537 :優しい名無しさん :2006/07/22(土) 22:23:41 ID:TdNUHCy1
やっぱり535のようなカキコがあったw
幼稚なのは>>535の煽りの文章www

必死だなw
ああ、俺は幼稚で必死だよw
541優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:31:53 ID:TdNUHCy1
>>540
サービスがいいねw
抽出御苦労ww
542優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:38:37 ID:9uZ1y4Rx
>>541
いいえどういたしまして。
あなた様のために、これからもあなた様の文章を抽出させていただきます。
543優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:39:57 ID:TdNUHCy1
>>542
どうぞ頑張ってください。
応援しています。
544優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:24:52 ID:OWkmGaOV
>>538
うん、だから…?
おまいがそう見るならそれでいいし、脳障害があるのは事実だから、
そんだけだ
545優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:45:58 ID:UpAa1a2V
>>538
外見上は健常者と変わらない障害者は、発達障害以外にも多いですよ。
内部疾患障害者とか難聴者とか。
546優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:00:33 ID:LBHXPXGh
>>544
私にはあなたの言い方がとてもきつく感じられます。
もう少し穏やかなものの言い方をしていただけませんでしょうか。
547優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:15:57 ID:9wJTTTry
>>544
そういう開き直りと言うか、突き放した態度がリアルでも現れているかもね。
548優しい名無しさん:2006/07/23(日) 11:28:15 ID:LBHXPXGh
>>547
IDちょっとすごいね。
549優しい名無しさん:2006/07/23(日) 17:19:58 ID:/Xw1UeH3
人と上手くやっていくには、小さな誤解や行き違いについては
目をつぶり、おおらかに人を見ていく側面が必要なのではあるまいか?
550優しい名無しさん:2006/07/23(日) 18:30:58 ID:9wJTTTry
誤解を招かないように気を配る事も社会では必要です
551優しい名無しさん:2006/07/23(日) 18:36:26 ID:VffcLmCS
誤解とか言う以前に、態度悪いよね。
きっととっても偉い人なんだろうね。
こんな一般人が集まるところに来なきゃいいのに。
552優しい名無しさん:2006/07/23(日) 19:49:19 ID:ADEbCdCf
眠い…。
553優しい名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:19 ID:OWkmGaOV
>>546-547
544だが、態度が悪かったようで、すまんかったな。
2ちゃんではこういう口調のかきこがよくあるから、そういう軽いのりでやったんだが最初の一行があれだったな。
あとやっぱり>>538の言わんとするところがよくわからんのよ。
自分にとっては障害のある事実は事実で、それ以上でも以下でもない。
障害者をどう見るかは人の自由だと思うが。

というか今>>524から読み返したら何となく聞きたいことがわかった。
高機能でも、障害は障害だ。生きてく上で困難があるからな。
健常者と同等にはなりえない。
よって自分は障害者として見てくれという答えだ。
というかだから高機能でも障害は障害なんだよ、おまい…
554優しい名無しさん:2006/07/23(日) 23:39:21 ID:Az4z3zsx
>>552
ほんと眠い〜
555優しい名無しさん:2006/07/24(月) 17:34:10 ID:fiNtRPkr
高機能自閉症と脳性まひだと、
脳性まひのほうが社会適応が容易。
脳性まひの人は見た目には障害者っぽいけど、
コミュニケーションや人間性という点では普通の人が多いからね。
556優しい名無しさん:2006/07/24(月) 19:53:05 ID:O5D74ASv
ま た 言 い 訳 か 。
557優しい名無しさん:2006/07/24(月) 20:11:01 ID:fiNtRPkr
コミュニケーションや思考能力に障害を持ちながら
生きる苦しさは一般人の想像を絶する程の苦痛。
統計的に自立して生活できる人間が2割にも満たない。
高機能自閉症はこの世で最悪の障害。
558優しい名無しさん:2006/07/24(月) 20:30:11 ID:zpG36cSv
まあ、問題なく生活できたら障害とは言わないだろ。
とにかく、これ以上高機能自閉症を哀れむのはやめたほうがいいよ。
低脳煽り屋の>>556が荒らし始めるから。
559優しい名無しさん:2006/07/24(月) 21:40:50 ID:7FeHRffm
低能さんも荒らしてると思うよ。
たぶん。
560優しい名無しさん:2006/07/24(月) 22:18:48 ID:Sr/4D43R
高機能自閉症=自閉症スペクトラムでオケ?
561優しい名無しさん:2006/07/24(月) 22:51:38 ID:1ZYpAbqF
低能って>>559のこと?
562優しい名無しさん:2006/07/24(月) 22:53:54 ID:XjLoYwic
一回、上げますね。

当方、3年前くらいから、ICD10で言うところの、
「詳細不明の心理的発達障害」と診断されてるものです。
22歳くらいのときに、診断されたので、なかなか今も折り合いを
つけることができません。(最初に、鬱で精神科は受診してた)
病名が、ADHDやアスペの様にはっきりと診断されていれば、
対処方法も見つかり、心に折り合いを付ける事ができるかもしれないのに・・・。
詳細不明と言うところに、どう折り合いを付ければ良いですかね?

ちなみに、自閉症スペクトラム指数をやってみると、19点でした。
563優しい名無しさん:2006/07/24(月) 23:11:23 ID:AKqR+Zis
>>561
低能って書き込む人のこと。
勉強して出直してこいさんとイメージがかぶる。
東大院卒民間研究者さんとも。
564優しい名無しさん:2006/07/24(月) 23:36:05 ID:rvrfxw4p
>>557 だから高機能自閉症でも勤まる仕事があるからそれに就労できるように
 準備するしかないだろ。この世で最悪の障害なのは事実だけど、そればっかり
 繰り返しても貴方の人生好転しないよ。
>>562 対象方法も、折り合いもないよ。アスペは現在の医療じゃ治らないから。
  ただ宣告されてショック受けるだけだ。
  ちなみに、俺の自閉症スペクトラム指数は46点だった。
>>563 東大院卒さん攻撃的で面白かったよな。見てるんだろ?出て来いよ。
  「勉強して出直してこいさん」は全く面白くないから出てこなくていい。
565優しい名無しさん:2006/07/24(月) 23:51:02 ID:feUKsOB/
みなさん恋愛経験はあるの?
566優しい名無しさん:2006/07/25(火) 09:53:14 ID:Q2KYlssH
>>560
高機能自閉症⊂自閉症スペクトラム
567優しい名無しさん:2006/07/25(火) 17:44:51 ID:JDDGRp9+
>>565
> みなさん恋愛経験はあるの?

ってだけ聞かれても答える気にならないよ
聞きたくなったきっかけとか書いてくれないと
568優しい名無しさん:2006/07/25(火) 18:01:37 ID:hRvIRoMc
スルーでいいとオモ
569優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:55:05 ID:T9e8OXL5
>>567
何で上から目線なの
聞きたくなったきっかけって、何だよそれ…
570優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:07:25 ID:YIXer9x6
>>563
つまりあなたのことですね。
学歴コンプレックス丸出しで笑えました。
勉強して出直してこいさんや東大院卒民間研究者さんがどういう人なのか知りませんが、
あなたも同類なら「低能さん」と名乗ってみたらいかがでしょうか。
571優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:45 ID:8ORGk3M1
うちの弟はアスぺと診断されたんだけど、
中学生くらいまで右と左が分からないって言ってた。どっち?って。
あと片付けも苦手ですね〜
572優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:46:45 ID:QypDtW0x
>>571
私は400を書いた者ですが、10歳頃まで左右がわかりませんでした。
しばしば靴を左右反対に履いておりましたので、母が心配して、靴に「みぎ」
「ひだり」と書いてくれていましたが、効果はありませんでした。
どちら側の足に「みぎ」を履いて、どちら側に「ひだり」を履くべきなのか、分
からなかったからです。

でも、いつのまにか、自然に区別ができるようになっていました。
573優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:53:14 ID:nc4gB60N
574優しい名無しさん:2006/07/26(水) 00:14:18 ID:Mzbo/Puz
自閉症の研究者>普通の研究者>>>>>>>>>>>>>>学歴コンプレックス野郎
575優しい名無しさん:2006/07/26(水) 15:57:52 ID:s2xrzC85
>>572
一度皆さんにも聞こうと思ってたが、
時々、ひらがななどの単純な文字や図が、
裏表さかさまになってるんだか、反転しているようにみえて、
時々「あれ?どっちがただしいんだっけ」と瞬間的にわからなくなることがある。
縦書きに文章をかくとき、右から左にすすむのか左から右にすすむのかとか。
それと天気図の矢印の意味がなぜかとらえられなくて、
天気がどうなるんだか何度聞いてもさっぱりわからない。
たぶん文字を裏表に書くのはあまり考えなくても簡単にできるんじゃないかと思う。
こういうの自閉症の症状である?
576優しい名無しさん:2006/07/26(水) 16:59:11 ID:fJUqFzMB
 今、スーパーの農産でパートをしているが、加工は無問題だが品出しは最悪だ。
品を出す前に、葉モノは水が滴っているので、商品棚を拭くのだが、言われるまで
そんなことをしなきゃいけないとは気付かなかった。
 エアーの噴出し口も拭けと言われたが、上に同じ。
 「品出しはただ品を出すだけじゃないのよ」。と言われたが、おぉそうかと感動した。
 
 でも、そんなの出来ネェよ!!
 ちゃんと主語述語・5W1H・指示代名詞じゃなくて固有名詞で指示しろよ!
577563:2006/07/26(水) 19:45:22 ID:CD3nTnMZ
>>570
やっぱりそうきましたか。
はい、わたしは低能です。
578優しい名無しさん:2006/07/26(水) 20:27:36 ID:Mzbo/Puz
>>577
これからは563ではなく、糞コテ「低能」でお願いします。
579低能:2006/07/26(水) 20:31:42 ID:rVT8Dy23
>>578
低能さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。
580優しい名無しさん:2006/07/26(水) 21:25:54 ID:Mzbo/Puz
>>579
低能最強?
自画自賛するなよ。
勘弁ならねえ。
581低能:2006/07/26(水) 22:05:45 ID:GS53vbRj
>>580
いえいえ、私が最強なのではありません。
私ではない低能さんのことです。
582優しい名無しさん:2006/07/26(水) 22:09:18 ID:I+WvxKOS
>>575
それって学習障害じゃないかな
583優しい名無しさん:2006/07/26(水) 22:30:58 ID:8ADVqmtf
>>581さん、ID変わってますが、荒らしさんですか?
煽りが下手ですね。
584優しい名無しさん:2006/07/27(木) 00:15:02 ID:k55tVG2u
>>567
お前ホント態度がでかいね
585優しい名無しさん:2006/07/27(木) 07:00:35 ID:ms+gKzpv
感情的だなあ…。
586優しい名無しさん:2006/07/27(木) 08:50:49 ID:gWxmXopQ
584
まんがでよくある、「自分からなのるのがマナー」的なセリフと同じ。
いたって、普通。
587優しい名無しさん:2006/07/27(木) 09:42:02 ID:y9+XM493
相変わらず、患者同士での意味のない喧嘩してるね。
少しけんか腰の態度改めないと、あんたら一生社会に受け入れられないよ。
失礼!話の意味わからないね。
588優しい名無しさん:2006/07/27(木) 11:09:23 ID:ecsfLdvy
高機能自閉症は3歳までに言語の遅れがある場合で
アスペルガーは言語の遅れがないで
いいの?
589優しい名無しさん:2006/07/27(木) 12:04:23 ID:C+4COeKz
NHKのキムピークさんの番組みた人いる?
彼は知的障害があったけど
ボタ鬱キョショの自分よかはるかに
人間として出来ていた…orz
590優しい名無しさん:2006/07/27(木) 12:05:32 ID:S1DlYDTD
>>588
よくない。
591優しい名無しさん:2006/07/27(木) 17:40:35 ID:WDPbYVYC
>>582
反転して見えるのも学習障害なのかなー?

>>576ちゃんと主語述語・5W1H・指示代名詞じゃなくて固有名詞で指示しろよ!
全く同意。
ほとんど主語や目的語を省略しない英語はすごくわかりやすい言葉だと思う。
日本語はだれがなにをどうしろと言ってるんだかさっぱりわからん。


592優しい名無しさん:2006/07/27(木) 18:11:20 ID:l9EZ+AOC
>>572
そうですね、いつの間にか分かるようになるんでしょうね〜。
弟は最近はどっちか聞いてこないので分かってるんだと思います。
593優しい名無しさん:2006/07/27(木) 19:55:15 ID:7gEzhUmL
587 :優しい名無しさん :2006/07/27(木) 09:42:02 ID:y9+XM493
相変わらず、患者同士での意味のない喧嘩してるね。
少しけんか腰の態度改めないと、あんたら一生社会に受け入れられないよ。
失礼!話の意味わからないね。

587 :優しい名無しさん :2006/07/27(木) 09:42:02 ID:y9+XM493
相変わらず、患者同士での意味のない喧嘩してるね。
少しけんか腰の態度改めないと、あんたら一生社会に受け入れられないよ。
失礼!話の意味わからないね。

587 :優しい名無しさん :2006/07/27(木) 09:42:02 ID:y9+XM493
相変わらず、患者同士での意味のない喧嘩してるね。
少しけんか腰の態度改めないと、あんたら一生社会に受け入れられないよ。
失礼!話の意味わからないね。

587 :優しい名無しさん :2006/07/27(木) 09:42:02 ID:y9+XM493
相変わらず、患者同士での意味のない喧嘩してるね。
少しけんか腰の態度改めないと、あんたら一生社会に受け入れられないよ。
失礼!話の意味わからないね。

587 :優しい名無しさん :2006/07/27(木) 09:42:02 ID:y9+XM493
相変わらず、患者同士での意味のない喧嘩してるね。
少しけんか腰の態度改めないと、あんたら一生社会に受け入れられないよ。
失礼!話の意味わからないね。
594優しい名無しさん:2006/07/27(木) 20:19:05 ID:tZCNflYa
542 :優しい名無しさん :2006/07/22(土) 22:38:37 ID:9uZ1y4Rx
>>541
いいえどういたしまして。
あなた様のために、これからもあなた様の文章を抽出させていただきます。

>>593
御苦労w

595優しい名無しさん:2006/07/27(木) 21:32:21 ID:7gEzhUmL
目上に「ご苦労さま」15%=「お疲れさま」を侵食−文化庁の国語世論調査

 仕事後、目上の人に「ご苦労さまでした」と言葉を掛ける人の割合が
15%に達し、主流を占める「お疲れさまでした」を侵食していることが26日、
文化庁の「国語に関する世論調査」で分かった。同庁は「慰労の言葉は、
本来は目上の人から掛けるもの」と説明する一方、厳密な使い方は必ずしも
定まっていないとしている。
 調査は2−3月、全国の16歳以上の男女計3652人に実施、57.7%の有効回答を得た。
 それによると、一緒に働いた人が自分より職階が上の人の場合、「
お疲れさまでした」と言う割合は回答者の69.2%。「ありがとうございました」も
11.0%いた。その一方、「ご苦労さまでした」と言う人が15.1%おり、
「どうも」が0.9%、「何も言わない」も0.6%いた。 
(時事通信) - 7月26日18時0分更新
596優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:22:38 ID:tZCNflYa
>>595
今更何を書いているんだよw
でも、あなたには>>593=【御苦労さんw】で十分だろうww
しょうもない事を狙ってやっているとしか思えないよw

597優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:27:29 ID:40AhUS9x
抽出さん…
598572:2006/07/27(木) 23:00:51 ID:tNAujRQD
>>575
そう言えば、自閉症の症状なのかどうかは分かりませんが、まだ歩けない頃から
本ばかり読んでいる子供だったにもかかわらず、小学校に上がっても鏡文字を書
いてました。
母が台所に小さな黒板を置いて、間違えやすかった「す」や「も」などを大きく
書いておいてくれていたのを覚えています。

>>589
観ました。私も脳梁欠損症なので、親近感を覚えました。

>>592
発達障害の子供に、ブランコやグルグル回転するような遊びをさせると、側性が
発達するとともに言語機能も向上すると言うことが、最近読んだ本に書いてあり
ました。大人になってからでも効果があるかもしれないと思い、試しています。
599優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:22:07 ID:7gEzhUmL
>>596
ご苦労はおまえだ。
>>594に「さん」なんてついてないし。

あんたにとってしょうもないことかもしれないが、
俺はおまえの低能な文章をみるとどうしてもコピペしたくなるんだ。
自閉症だから許してくれw
600優しい名無しさん:2006/07/27(木) 23:42:44 ID:tZCNflYa
>>599
あんた意固地だねw

>>594に「さん」なんてついてないし。
それはあんたを釣るためにあとに取っていたんだよw


>>596>>595にレスしただけ・・・って言う具合にレスしなよw

こちらはお前の呼びかけは『あなた』にしていていたんだけど『あんた』にしてやるよ。

>自閉症だから許してくれw
分かった許してやるよw
601優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:31:03 ID:owN7jZYv
600托イ
602優しい名無しさん:2006/07/28(金) 00:51:29 ID:TD29gX5U
601薄らバカ
603優しい名無しさん:2006/07/28(金) 03:03:01 ID:+PwAkjyA
きみらトムとジェリーか。
仲良くケンカしな、か。
604優しい名無しさん:2006/07/28(金) 15:57:30 ID:pal06fzn
>>598まだ歩けない頃から本ばかり読んでいる子供だったにもかかわらず、

似ているかも。さすがに歩けない頃は読めなかったけど、
本の読み方がすさまじくて、幼稚園の頃から、
すでに小学校高学年〜中学生向けの本を読んでた。
小学校の教科書は毎年もらったその日にすべて読んでしまってた。
(だからといって勉強ができるわけではない。国語は全く勉強しないですんだけど)
605575:2006/07/28(金) 20:48:32 ID:MuHp3lyI
>>598
ブランコやぐるぐる回転する遊びですか、なるほど。
ありがとうございます、弟に進めてみます。
とはいうものの弟はまだ自分がアスぺだとは知らないんですけどね…。
本人がいつか知った時に教えてみます。
606優しい名無しさん:2006/07/28(金) 22:35:41 ID:I1ldfKnJ
>>601
負けず嫌いなお馬鹿さんには構わないのが一番。
何か書くと必ず返してくるよ。
最後に書いたほうが勝ち、みたいな小学生的発想なんだろうね。
俺もこんなこと書いたら消防に何か言われるんだろうけど。
607優しい名無しさん:2006/07/28(金) 23:25:51 ID:M/Ef65OF
なんかね、書き込みの文末に「やーい、あほばかまぬけ」って見えるのね。
これじゃどんな書き込みもはやし立ててるように見えちゃう。

ときもありました。
608優しい名無しさん:2006/07/29(土) 00:10:18 ID:PhrQMLKa
>>607あほばかまぬけ氏ね
609優しい名無しさん:2006/07/29(土) 01:32:04 ID:GkOsUkWM
>>608
調子乗んなチンカス。
お前はただの天邪鬼なひねくれ者だ。
610優しい名無しさん:2006/07/29(土) 10:04:09 ID:PhrQMLKa
>>609
調子乗んな下痢便。
お前はただのあほばかまぬけだ。
611優しい名無しさん:2006/07/29(土) 11:12:23 ID:rF/WiZUb
オウム返し。
612優しい名無しさん:2006/07/29(土) 12:35:55 ID:MRXbbyHd
↑オウム信者
613優しい名無しさん:2006/07/29(土) 12:56:06 ID:/vAWNOpv
>>593
以降のレスが微笑ましくなった。年取ったな・・・・

今日は仕事が無いから、気が楽だが、明日は9時開店だよ。
未だに品出しの要領ワカラネえよ。社員も一杯一杯だからいちいち聞くと嫌な顔されるし、
その社員自体も言葉の足りないイプ。もっと適切な指示クレよ。
 チーフは仕事が出来るから、的確に何をしたらいいのか分かるように指示をくれるので
あり難い。同じパートのおばっちゃんが怖くて、どうしていいか分からない。

 無理だよ・・・・そんな時間に追われながらファジーな分野を瞬時で判断するのは・・・・
614オウム信者:2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。
615優しい名無しさん:2006/07/29(土) 16:12:08 ID:oGtGVk6e
614 :オウム信者 :2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。

614 :オウム信者 :2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。

614 :オウム信者 :2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。

614 :オウム信者 :2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。

614 :オウム信者 :2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。

614 :オウム信者 :2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。

614 :オウム信者 :2006/07/29(土) 14:56:58 ID:v+gaO1TV
>>612
オウム信者さん、マジ最強っすからもう勘弁してください。
616優しい名無しさん:2006/07/29(土) 16:19:25 ID:Rsi1hGpc
>>615
よし、もう勘弁してやるよ。
これに懲りてこれからはこんなことしちゃいけないよ。
617優しい名無しさん:2006/07/29(土) 16:27:20 ID:oGtGVk6e
>>616オマエガナー
618優しい名無しさん:2006/07/29(土) 17:04:43 ID:eEvupSIS
>>617
懲りないナア。
「ギザギザハートの子守り歌」でも歌っときなさい。
619優しい名無しさん:2006/07/29(土) 17:30:13 ID:oGtGVk6e
>>618
いちいちID変えて大変だね、おっさん。
620優しい名無しさん:2006/07/29(土) 17:53:37 ID:flSaRXMm
>>619
最近煽りに勢いがないじゃないか。
何かあったのか?
621優しい名無しさん:2006/07/29(土) 23:32:35 ID:oGtGVk6e
>>620
煽りがいのある相手がいないからね。
もっと頭のいいターゲットいないかな。

ところで、一日何回モデムを再起動しているの?
622優しい名無しさん:2006/07/29(土) 23:42:32 ID:lnbC2pJD
>>621>>599でいいですか?

モデムの再起動?
623優しい名無しさん:2006/07/30(日) 01:23:45 ID:RtCfm0yT
いや、別の人。
あと、モデム使ってない。
あなたも煽ってたのか…。
624優しい名無しさん:2006/07/30(日) 01:33:44 ID:/gQdtvRA
そうですか。
煽っていました。
でも22日以降はロムでした。
625優しい名無しさん:2006/07/30(日) 01:42:48 ID:RtCfm0yT
あ、ちがうか。
>>621>>599は同じ人かも知れないな。
とりあえずおっさんはモデム使ってない。
>>621は晩御飯後に書き込んだって感じか。
>>621自身の言葉が聴きたいな。意図的なミスリードによる言葉遊びではない。
626優しい名無しさん:2006/07/30(日) 03:51:35 ID:OWcN6WFV
おやおや、ずいぶんとくだらないスレになってるなw
627優しい名無しさん:2006/07/30(日) 04:33:39 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
628優しい名無しさん:2006/07/30(日) 04:35:02 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
629優しい名無しさん:2006/07/30(日) 04:40:40 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
630優しい名無しさん:2006/07/30(日) 04:48:05 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
631優しい名無しさん:2006/07/30(日) 04:55:02 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
632優しい名無しさん:2006/07/30(日) 04:55:53 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
633優しい名無しさん:2006/07/30(日) 04:56:39 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
634優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:03:47 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
635優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:04:20 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
636優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:10:29 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
637優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:20:40 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
638優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:22:06 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
639優しい名無しさん:2006/07/30(日) 05:59:12 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
640優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:03:26 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
641優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:07:08 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
642優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:07:52 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
643優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:15:09 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
644優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:34:26 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
645優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:45:05 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
646優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:45:57 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
647優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:52:00 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
648優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:57:04 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
649優しい名無しさん:2006/07/30(日) 06:59:10 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
650優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:24:37 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
651優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:31:00 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
652優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:32:10 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
653優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:36:13 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
654優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:55:22 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
655優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:56:10 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
656優しい名無しさん:2006/07/30(日) 07:56:44 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
657優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:12:13 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
658優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:19:47 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
659優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:27:00 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
660優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:31:46 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
661優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:35:11 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
662優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:37:38 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
663優しい名無しさん:2006/07/30(日) 08:41:34 ID:eoweuOiK
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
664優しい名無しさん:2006/07/30(日) 09:03:42 ID:Wbk8Y79C
朝早くから意味ないアニメ書き込んでる馬鹿!お前何がしたいの?
それと馴れ合いで悪口言い合ってる連中。
おまえら、そんなことやってたら一生無職だよ。
他の病気のやつは治療のこととか社会復帰とかまじめに考えてるよ。
どうしていつも逃げてるのかな?
一生つまはじきがいいの?
665優しい名無しさん:2006/07/30(日) 09:24:47 ID:Cj/8Nk6r
病気じゃないからなww
治療法とかないし
しかも、他の病気の奴も全員が全員治療のこととか社会復帰とか
考えてるわけじゃないし
一生つまはじきになるのは生まれながらに決められた運命
666優しい名無しさん:2006/07/30(日) 10:19:52 ID:eoweuOiK
>>664omaewoiratukasetaino.
667優しい名無しさん:2006/07/30(日) 10:48:01 ID:jCazYW1C
おっさんは仕事してるんだけどなあ…。
668優しい名無しさん:2006/07/30(日) 11:45:23 ID:eoweuOiK
>>664ga, M U S Y O K U
669優しい名無しさん:2006/07/30(日) 15:08:23 ID:TZVWprDZ
>>666
を読むのに時間がかかちゃったよw。

 脳味噌は使わないとダメだな。
 タダでさえ鬱で記憶障害やら副作用で買い物でも簡単な計算できないとか
支障出てきてるよ(号泣)。 

 もう宝くじはあきらめた!絵本でも書いて1発当てようかと思う。
 絵本見てると、こんなの自分でも架けそうとか思ってしまう(乳幼児限定)。
670優しい名無しさん:2006/07/31(月) 09:39:43 ID:Vq1UNqps
頭の形とかどう?
俺の頭合わせ鏡で上から見てみたら
確実に軽度三角頭蓋なんだけど・・・
671優しい名無しさん:2006/07/31(月) 12:58:00 ID:EJyWRCaP
>>665
悲観的だな。この仕事でも働いてる人はいる。元気出せよ。
高機能自閉症だけにここでの会話は難しいな。
>>667 みたいに、「おっさんは働いてる」なんて脈絡もなく
  自己紹介してくるものいるし。おっさんか何だかしらないけど
 コテハンでかかないとわからないよ。
 主語と述語の使い方小学校で習わなかったのかな?
672優しい名無しさん:2006/07/31(月) 16:39:59 ID:xsijJ+jg
>>665 一生つまはじきになるのは生まれながらに決められた運命

そんなことはない(実体験)

>>669
絵本出せたら教えて。こっちはまだあきらめずに宝くじ買った。(明日まで!)

>>670
三角頭蓋ってなんだ?と調べた。
ほーっ。そんなのあるのか。
自分も前頭葉はかなりでてるが?
673優しい名無しさん:2006/07/31(月) 20:01:05 ID:eAnwtrLR
>>671
このスレでおっさんといえば、荒らしのおっさんだろ。
わりと有名。
674優しい名無しさん:2006/08/01(火) 17:33:28 ID:4F1x41is
 高機能って逝ってもIQが高いわけでなく知的障害を伴わない自閉なワケだけど,
頭がよかったら,研究者にでもなったり,頭のよさでカバーできるのではと思う・・
 
 そんな自分は,IQ99    100以下だったよ・・・・
675優しい名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:54 ID:xyUfoZkk
>>674 まあ、貴方みたいなほうが高機能自閉症では多数派だと思う。
  みんなが天才なら苦労しない。
  ところで、毎日社会復帰に向けて何をやったか書きあうのは
  スレチガイかな?ブログでも作ったほうがいいかな?
  もっとも俺の場合2ちゃん10時間とかになりそうだが
676優しい名無しさん:2006/08/01(火) 18:53:12 ID:v0Lh5fDZ
>>674
いくら知能が高くともどうせここは日本。集団主義につぶされるのがオチ。
677優しい名無しさん:2006/08/01(火) 19:30:00 ID:0CffDMdT
飲み込んじゃえ。
集団全て。
678優しい名無しさん:2006/08/01(火) 22:42:03 ID:moPz+oBP
>>676
つぶされないようにどうにかできるだけの知能があれば問題なし。
679優しい名無しさん:2006/08/01(火) 23:07:28 ID:E8X6s9D5
>>678
お前働いたことないだろ
680優しい名無しさん:2006/08/01(火) 23:50:19 ID:moPz+oBP
>>679
元気に働いてますが何か?
周りからいろいろ言われながらも成果出して戦力になってますが何か?
そういうおまえは、働いたけど無能だったんだろ。
世の中全員おまえと同じように無能だと思ったら大間違いだ。
681優しい名無しさん:2006/08/02(水) 00:02:11 ID:moPz+oBP
679のようなバカは相手にするな。
682優しい名無しさん:2006/08/02(水) 00:03:29 ID:moPz+oBP
お、IDが一緒w
どこに住んでる?
683優しい名無しさん:2006/08/02(水) 07:23:28 ID:ZfzcZrih
おは。
そうだよ。自閉症でも十分戦力になって働けるよ。
684優しい名無しさん:2006/08/02(水) 16:11:44 ID:jsimi0co
>>680サン>>683サン
どんな仕事をされていますか?
仕事選びで悩んでいます。
685優しい名無しさん:2006/08/02(水) 19:55:24 ID:PPOMU4TJ
ボクシング亀田は自閉症だそうです。
いまTBSでやってた。
686優しい名無しさん:2006/08/02(水) 20:16:10 ID:O8Ls1fot
それでキューピー人形におむつか。
687優しい名無しさん:2006/08/02(水) 22:18:07 ID:6SE6pOe2
しかし判定おかしくない?
スレッド乱立。みんな人大杉。
688優しい名無しさん:2006/08/02(水) 23:33:41 ID:PPOMU4TJ
正直、4ポイント差で乱打得たの勝ちだと思う。
689優しい名無しさん:2006/08/03(木) 04:18:10 ID:y3w2iaft
アスペ・高機能のみんなでチャットやんない?
昼過ぎくらいには結構人がいる。

アスペルガー症候群・高機能自閉症チャット
http://www.geocities.jp/developmental_disorder/chat/hfpdd.html
690優しい名無しさん:2006/08/03(木) 08:46:49 ID:IN6Bamad
もう夏休みだね。ところで自閉症の皆さん異性との交流ありますか?
ひきこもって自分の世界にいると自閉症悪化しますよ。
出会い探したほうがいいよ。俺も自閉症だけどやってますから。
691優しい名無しさん:2006/08/03(木) 12:13:48 ID:jkPjWWJi
なにを?
692優しい名無しさん:2006/08/03(木) 20:40:12 ID:x+UfTitq
出会い探しでしょ
693優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:48:59 ID:eGXgrRH3
出会い系サイトで?
694優しい名無しさん:2006/08/03(木) 22:52:33 ID:WeUnh/nz
自分はADDもあるからな・・・人の話しを聞き終える前に動いてしまう。でも要領を得て
行動しているのでないので,ミス連続。口頭での指示が苦手お願いだから紙に書いて・・
695優しい名無しさん:2006/08/03(木) 23:24:21 ID:vtF/7bqX
>>674
IQは高いほどいいってものではないよ。
90〜110位が一番社会に適合しやすい。
696優しい名無しさん:2006/08/03(木) 23:36:31 ID:1d2vQHW7
自閉症の男性自殺 会社を提訴
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/08/03/k20060803000150.html

この会社はこれに懲りて、以降障害者枠削減の悪寒
697優しい名無しさん:2006/08/04(金) 08:11:29 ID:vHkNWs0H
690だけど、出会いサイトじゃないよ。
それでもいろいろあるよ。
でも何らかの行動起こしたほうがいいよ。
一生引きこもり、嫌われ者なんて生きてても意味ないだろ。
698優しい名無しさん:2006/08/04(金) 14:12:54 ID:Gm1iQ27P
>697
オレの場合、
女性を引きつける魅力や話術がある訳ではないし、
それでも性欲は抑えられないし、
だから風俗通いしています。
会話する手間も省けて楽。

ところで、女性を監禁していた40台の男、
アスペの噂があるんだがホント?
699優しい名無しさん:2006/08/04(金) 17:44:41 ID:ygIeZUTT
>>684
事務と単純肉体労働しています。
700優しい名無しさん:2006/08/04(金) 22:11:04 ID:8QCu+EPu
>>699
事務は自分にはちょっとハードル高そう。
自分は単純肉体労働方向の仕事を探しています。
事業主さんが障害に理解のある方だと良いのですが、
単なる甘えだとか本人の気の持ちようだと考える人も多くて
学校を卒業してから職を転々としてます。
701優しい名無しさん:2006/08/05(土) 12:01:22 ID:4aO8sgy0
>>700
私も職を転々としましたが、現在の職場はかなり規模も大きく、
上司は転勤が多いので、いままでで一番長く続いています。
中小企業はなにかと難しいと思います。
いい仕事がみつかるといいですね。
あきらめずにがんばってください。
702優しい名無しさん:2006/08/05(土) 17:04:19 ID:t6gvACzQ
アスペルガー症候群

コピペルガー症候群
703優しい名無しさん:2006/08/05(土) 18:48:25 ID:bhPR/8Qw
>>702
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ






















つまんない。
704優しい名無しさん:2006/08/05(土) 22:34:11 ID:4rVL0PDQ
ただでさえ自閉症でつまらないんだから、1日に1回位面白いこと
書いていこうよ。無理かな?
705優しい名無しさん:2006/08/05(土) 23:49:02 ID:bhPR/8Qw
>>704
たとえばどんなの?
手本を見せてよ。
706優しい名無しさん:2006/08/06(日) 11:36:29 ID:0Q2TivS9
それじゃ、オセロでもしませんか?

┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │○│●│ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │●│○│ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
707706:2006/08/06(日) 20:11:25 ID:VWb4TgnO
誰も乗ってこないみたいだけど、一応始めます。

┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │○│●│ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │●│●│★│ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃ │ │ │ │ │ │ │ ┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

どうぞ↓
708優しい名無しさん:2006/08/06(日) 23:56:39 ID:gbnEyUuq
NHK教育テレビ
テーマ発達障害 変更のご案内

教育テレビ
8月7日(月)〜10日(木)
午後8:00〜8:29
再放送
8月14日(月)〜17日(木)
午後1:25〜1:54

番組について
発達障害についてキャスターと、とことん語り合います
7日(月)・8日(火)
発達障害の子どもをめつ母親としての悩みを話す
9日(水)
20歳をすぎて障害を知った若者の悩みを聞く
10日(木)
教育現場で悩む教師からの質問に答える
アスペルガー症候群の若者が、就労の悩みを話す
709優しい名無しさん:2006/08/07(月) 12:57:30 ID:bAgAX0tn
自閉症でつまらない?
一緒にするなよ
710優しい名無しさん:2006/08/07(月) 14:38:53 ID:2w43rlNu
>>709
反論があるなら、毎日の生活で楽しいことを書いてここの連中を
勇気付けてくれよ。
711優しい名無しさん:2006/08/07(月) 20:51:08 ID:hf7YhvFJ
>>708
本日の放送、超オモシロクなかった。
いつのまにか、低機能自閉症メインになっていて、
アスペルガーが、ないがしろな、感じだった。
712優しい名無しさん:2006/08/07(月) 21:15:09 ID:dFdgyl8C
そうね。あの内容じゃ理解は深まらないわね。
713優しい名無しさん:2006/08/07(月) 21:16:41 ID:62GhK3pj
そういう人たちはわかりやすく困ってるからな。
わかりにくく困ってる人は…どう困ってるか上手にまわりの人にプレゼンしてくしかなかろう。
714優しい名無しさん:2006/08/07(月) 21:42:50 ID:Qosf15rj
低機能にやさしくするほうが、福祉してますって感じするもんな。
福祉って、人を見下して哀れんでやることだからな。
アスペは有能な人もごく一部いるから、凡人が不用意に見下せないもんな。
715優しい名無しさん:2006/08/07(月) 21:51:10 ID:62GhK3pj
中途半端に自尊心残ってるケースとか手を出しにくいんじゃないか?
716優しい名無しさん:2006/08/07(月) 22:27:22 ID:mFKlqD41
アスペとADHDの違いが分らない
717優しい名無しさん:2006/08/08(火) 05:11:13 ID:/cvwnrYM
>>716
ADHDとアスペルガー症候群との比較
ttp://www.geocities.jp/yanbaru5555/adhdvsas.htm
718優しい名無しさん:2006/08/08(火) 10:04:09 ID:xaaPNUKd
トンクス
719優しい名無しさん:2006/08/08(火) 15:52:32 ID:YCOLNefh
>>715
いま学生なんですけど、通ってる専門学校の担任が自尊心が高いアスペで、かなり手強いですね。(もち当方アスペ)
「表情に乏しい」、「言葉の微妙な使い間違い(しかも丸覚え的。)」などなど、
まぁとりあえず当事者からしてみれば要素を持ってる人なんですが、本人は障害である自覚は無いようです。
性格だとでも思ってるんじゃないですかね多分。
いかにも「自分はうまくやっている」といった感じで、もし診断されたとしたらかなりショック受けそうな感じしますね。
720優しい名無しさん:2006/08/08(火) 20:20:37 ID:3F44ApAe
>>719
>言葉の微妙な使い間違い
障害を自覚してる奴でも、指摘するとファビョられるもんな。
難しいよ。
721優しい名無しさん:2006/08/08(火) 20:45:40 ID:YCOLNefh
>>720
すいません、『ファビョる』って言葉がデータに無いので^^;、レス全体の意図が分からないです。
722優しい名無しさん:2006/08/08(火) 21:32:41 ID:bRZJ6u+r
あわわわ
って感じでパニックおこすとかじゃない?>ファビョる
723優しい名無しさん:2006/08/08(火) 23:48:27 ID:mgVU+DCO
誰かオセロ付き合ってやれよ。
俺はあんなずれてるオセロはやらないけどな。
724優しい名無しさん:2006/08/09(水) 08:13:37 ID:yExU5jcW
日曜の教育テレビの自閉症の番組に出てきた母親が許せない。
自分の事しか頭にないような。不幸自慢したかったのか?
子供の顔を出して撮影。パニック起こして終了。すごい子供が可愛そうだった。
725優しい名無しさん:2006/08/09(水) 09:35:56 ID:eFBuZy7/
昨日も発達障害の番組やってたね
なんか発達障害の家族を持つ親の話し合いみたいなのを流してたけど
その中でいいお父さんがいて、会社が終わったあと、
ADHDの嫁+自閉症の子供がいる家に帰るのに
海で缶コーヒー片手にストレスを解消してから帰って
家事をしながら子供の面倒を見るって言ってた

それを聞いたほかの、痛い親があなたにはリセットできる時間があっていいですね
見たいなことを言ってた。どうみてもよくないだろww
726720:2006/08/09(水) 14:05:09 ID:F8c5biJZ
>>721-722
ファビョる【ふぁびょる】[動](ハングル)

「ファビョン」の動詞形。 主に逆上した韓国・朝鮮人のさまを侮蔑の意をこめて指す。
いまでは韓国・朝鮮人に限られず、単に「キレる」の意味でも使われる。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D5%A1%E4#i6
727優しい名無しさん:2006/08/09(水) 14:20:03 ID:WYneCYMC
今日午後8時からのNHK教育TV「ハートをつなごう」
「発達障害」(3)−当事者からのメッセージ−
「私はアスペルガー症候群である」と番組にメールを寄せた24歳の青年に、「IWGP」の著者でもある石田衣良氏が話を伺う。
(但し、高校野球の為、放送時間が繰り下がる場合あり)
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/index.html
絶対にお見逃し無く!(絶対にビデオの予約もお忘れ無く!)

728優しい名無しさん:2006/08/09(水) 17:28:36 ID:nS97dYlX
>>722
>>726
ありがとうございます、>>721です。レスが遅れましたが、お手数かけました^^;

>>727
今日の内容はいくらか期待出来そうな内容ですね。
729優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:38:24 ID:+ErksyVn
>>725
すまん。それは家かもしれない。
嫁(私:ADD+PDD)+鬱・次男PDD。年子で男の子ばかり。
旦那はアスペ臭いが検査で白だった・・・・・。

 学生時代はそんなに困ったことは無かったけど,
社会で働くって本と大変。

 学生時代は勉強さえしてれば良かったから,人間関係で傷ついたことや挫折感
に目をそむけることが出来たけど,社会は無理だ。

 リタは合わなかった。夫には非常に感謝しているが,感謝している。でも,素直に
態度になぞ出さない。それより,次男の療育で手一杯さ(ろくにやってないけど)。
730優しい名無しさん:2006/08/09(水) 20:57:26 ID:MaMnhtqE
生きてるうちだけだよ。
仲良くできるの。
731優しい名無しさん:2006/08/10(木) 00:09:32 ID:+xOaprtl
今日ってか昨日の見忘れた…
732優しい名無しさん:2006/08/10(木) 00:16:15 ID:vG6mcWtr
>>731
再放送あるよ。

教育テレビ 8月7日(月)〜10日(木)午後8:00〜8:29
再放送  8月14日(月)〜17日(木)午後1:25〜1:54
733優しい名無しさん:2006/08/10(木) 10:09:28 ID:ONCyGcTJ
今日午後8時からのNHK教育TV「ハートをつなごう」
当番組宛に届いた質問に、発達障害の当事者が答えるQ&A方式で進行します。
発達障害の子どもを教える教師からの相談。そして、就労に悩むアスペルガー症候群の青年からの相談をみんなで考えます。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/
お見逃し無く!
734優しい名無しさん:2006/08/10(木) 22:18:38 ID:+xOaprtl
>>732
サンクス 来週か
735優しい名無しさん:2006/08/11(金) 12:23:47 ID:Cm0s/xrk
問題にぶつかると現実逃避し、家出。友人関係を築きたいのに形成できない。
周りの空気が読めない。相手の感情立場を理解できない。
感情の高ぶりを抑えられず、物を壊す悪態をつく。
自分擁護する者に一方的に自分の立場のいいことだけを話し、事態を大きくし
取り返しのつかない状況にし、パニクってしまう。

これって高機能の社会性にかける、という症状につながりますか・・・?
736優しい名無しさん:2006/08/11(金) 13:37:17 ID:qBGqaUtM
>>735
どちらかと言うと自閉症よりも境界性人格障害っぽいね。
特に
>自分擁護する者に一方的に自分の立場のいいことだけを話し、事態を大きくし
という所。これは境界性人格障害の対人操作だと思う。
737優しい名無しさん:2006/08/11(金) 13:56:59 ID:IbMbbliU
ハートをつなごう見たけどさ、
結局発達障害本人ってアスペぐらいしかこういう番組見ないでしょ。
アスペは普通の人として扱われてるから番組にしても面白くないでしょ。
しかも、こういう番組見るのは発達障害児を抱えて自分では対処できない無能な親が多いわけ。
対処できないっていうのは、自分で考えたり調べたりできないって言う意味ね。
しかもアスペ人口よりも発達障害児の親の人口のが多いでしょ。
だから、親の苦労自慢になるわけだ。
所詮NHKは視聴率主義だからな。
738優しい名無しさん:2006/08/11(金) 19:26:52 ID:JLo2ayCg
そうか…苦労自慢してたのか。
見逃したけど再放送見るのやめとこ…。
739優しい名無しさん:2006/08/11(金) 21:42:43 ID:C5+4gWcJ
NHKの9時のニュースに95歳まで働いていた技術者の方が出ていました。
自分達当事者は就労すらできません。サラリーマンを見てうらやましい
と思いますか?将来の目標とか、生きがいもってますか?
皆さんの意見が欲しいです。
740優しい名無しさん:2006/08/11(金) 21:55:24 ID:K64pSZEd
はじめまして、
>>1の条件が驚くほど当てはまるんですが・・・・・
病院に行ったほうがいいでしょうか?(今ナルコレプシーという病気で通院してます)

専門の治療法とかあるのでしょうか
やっぱり病院変えたほうがいいんでしょうか(今通ってる病院三時間待ちの五秒診療なもんで・・・)



スレ汚しだったらすいません・・・
741ボンクラ:2006/08/11(金) 21:57:07 ID:bh9l0rkf
明日も暑いみたいだねhttp://hp26.0zero.jp/603/BONKURA/
742優しい名無しさん:2006/08/11(金) 22:54:02 ID:zDeLgWY4
記憶力の異常ってどれくらいの程度なの?
1週間前の献立覚えてたり、小学校からのクラスメート覚えてたりするぐらいすごいの?
743優しい名無しさん:2006/08/12(土) 00:43:39 ID:Gg1BUjuv
>>742
こだわり対象にはまったもの限定だがざっとそんなもんで
"記憶力異常の領域としては"普通。上は果てしない。

対象はあまり生活感の無いものが多いので、献立やクラスメイトよりは
相撲番付や上場企業の4桁番号ン年版とかに向く傾向がある。
かのレインマンのモデルの場合は全米野球カード一枚一枚の全データだった気がする。
744優しい名無しさん:2006/08/12(土) 00:50:57 ID:Gg1BUjuv
もう一個思い出した。
同じ自閉症でもサバン症候群あたりになると「忘れる能力がない」とある。
TVで見た例の場合、目で見た映像記憶が物凄く緻密らしく「頭の中の
記憶を写生」する絵描き志願の少年てのがいた。
745優しい名無しさん:2006/08/12(土) 08:50:29 ID:twEJ0K4v
>>739
仕事なんて選ばなければいくらでもあるし、強い将来の目標も持っている。
金をため、資本家となり、誰との接触もない、完全な自閉的世界を築き上げ、そこで一生暮らすことだ。
746優しい名無しさん:2006/08/12(土) 12:04:11 ID:B8CLwL2C
みんなの読んでて思い出したけど、
常々人と話すの嫌いだ嫌いだといってる親戚が、(一見は人当たりがよく、愛想よくみえる)
もう40になるが、幼稚園のときのクラスメイトの顔でさえ覚えてるらしい。
実際、一緒に街をあるいていると、
「あっ、幼稚園の同級生だ」とか「小学生の時の同級生だ」
とかたまに言うことがあるので、
「そんなの覚えてるか?考えられない」というと、
なぜ忘れるのかわからないと言われる。
うるさいのも大嫌いだそうだが、この人も自閉症?
747優しい名無しさん:2006/08/12(土) 12:46:05 ID:dmOx1c7U
>>745 他のスレッドで自閉症には株投資が向いていると持論を書いていた
 人ですね。有難うございます。そこで質問です。
 質問@仕事はいくらでもあるといいますが、本当でしょうか?
 自分がそうでもないのに研究者が向いているとか抽象論
 はなしですよ。もう少し具体的な説明をお願いします。
 貴方の言う通り簡単ならば、こんなに高機能自閉症の就労が問題に
 なずはずないですね。
 A金をため、資本家になるとのことですが、どうやるんですか?
 普通に働かなければ金にはなりませんよね?その前提からして
 難しいのではないですか?
748優しい名無しさん:2006/08/12(土) 18:49:59 ID:TGBLGQfw
アスペルガーです。
去年株で200万円を3000万円にしました。
今年は3000万円を40万円にしました。
こんな私ですが、株に向いているのでしょうか。
749優しい名無しさん:2006/08/12(土) 20:12:57 ID:twEJ0K4v
自閉的な人間は、株というよりは、投資に向いていると思っている。
短期のトレードでは無く、長期間忍耐強く資産を形成していく。その才能があると。

私も資産形成の一環として株式に投資をしている。
といっても、トレードして利鞘を得るという手法ではなく、長期間保有することによって、本来、投資家にもたらされるべきリターンを得ようというものである。

誰にも干渉されず、誰とも接触しない、完全なる自閉的な空間。
それを作り出すために、持ちうる力の全てを投じるつもりである。
750優しい名無しさん:2006/08/12(土) 21:26:02 ID:TGBLGQfw
自閉症ってそんなに忍耐強いんだっけ?
俺は何もせずにじっと持ち続けるのは絶対無理。
ひたすら毎日売買し続けるのは何の苦痛もない。
俺は単純作業の反復に対する忍耐力がある気がする。
751優しい名無しさん:2006/08/12(土) 22:05:12 ID:qOWlgU+1
脳奇形社会不適合者
752優しい名無しさん:2006/08/12(土) 22:33:24 ID:2U8Ftowg
>>751
罵りですか?
自嘲ですか?
753優しい名無しさん:2006/08/12(土) 22:45:00 ID:a+9ybTRT
ACか人格障害なのか自閉なのか、原因が曖昧ではあるけれど。

AQテストはほぼ閾値のメンヘラ毒女。
IQテストは115〜135。
頭の中身は強烈ロジカルシンキング。
感情を使うことに激しい困難を覚える。

最近、父親もか?と疑い出した。
主語のない会話を突然振られると意味がわからないことが多いようだ。

遺伝すんのかなー。
754優しい名無しさん:2006/08/12(土) 22:48:20 ID:qOWlgU+1
自嘲です
ほっといてください
755優しい名無しさん:2006/08/12(土) 23:52:33 ID:xQ+aGuWo
脳奇形とか知ったかぶってるやついるけど、
脳の形調べたことあんのかよ。
脳の微小欠損とされているけど、
要するに見てわからないから微小とか言ってんだよ。
生半可な知識でまわりを不愉快にさせるようなことを言うな。
ほっといてほしいんなら書き込むな。
756優しい名無しさん:2006/08/13(日) 00:03:03 ID:ijGU2+Lk
脳「機能」の欠損、な。

手がある指もあって見た目普通でも指動かす神経が通って無ければ
手の「機能」が足りてないわけだ。
757優しい名無しさん:2006/08/13(日) 00:12:49 ID:ffDRvyWS
>>756
つまりその手は奇形だと>>751は主張しているわけだ。
そう言われてみると奇形なようなそうでもないような…。
758優しい名無しさん:2006/08/13(日) 08:03:25 ID:mF8//9w7
747です
>>749さん ありがとう。もう少し人に答えるようにしたほうがいいと思うよ。
 イメージは、こんな感じだから
 客:「すいません、アイスクリーム下さい」
 貴方;「アイスクリームは夏に食べるもので冷たい点に特徴がある。」
 客:「は?ええと、いくらですか?」
 貴方:「江戸時代に由来し、日本独自の製法を加え、文化といえるまでに
     高められた一品。それを作り出すために、持ちうる力の全てを投じるつもりである。 」
 客:「なんだこいつ・・・もういいや、行こうぜ!」
>>751 まあ、自閉症は社会で通用しない「障害者」だから仕方ないな。
 俺も、自閉症当事者だよ。
759優しい名無しさん:2006/08/13(日) 09:33:37 ID:HfL7Fjjl
>>755
>要するに見てわからないから微小とか言ってんだよ
私は>>751ではありませんが、脳梁脂肪腫があって脳梁が欠損しています。
外から見ても分かりませんがCTやMRIの画像を見れば分かります。
760優しい名無しさん:2006/08/13(日) 09:48:13 ID:ffDRvyWS
それは障害ではなく病気です。
自閉症以前の問題。
761優しい名無しさん:2006/08/13(日) 10:49:15 ID:dBUedNqV
>>748
売りと買いの基準を決めておいて自動売買ができるアプリを作って
それで自動売買するなら長期とか短期とか関係なく向いてると思う。
ASだと突然の変化にはぱにくって対応できないし
ADHDだと飽きっぽくて売買自体いつのまにかやめてるし、
でも全部機械まかせにすればそれらの欠点はカバーできる。
762優しい名無しさん:2006/08/13(日) 18:22:55 ID:lU7FHZjJ
兄が高機能自閉症で、最近兄ほどではないが自分もそうなのではないかと疑っています。
友人には普通こうするでしょ、あんたおかしい、と怒られることがしばしばあります。
母親にはあんたは普通なんだからしっかりしなさいとよく言われます。
兄よりかは社会にとけ込めいますが周囲に対してなじめません。
兄の影響を受けているだけなのか、自分もそうなのか悩んでいます。
763優しい名無しさん:2006/08/13(日) 19:36:48 ID:oFda+Zhi
NHKハートでつなごうで、高機能自閉症でアスペルガーの人というのが出てたけど、
高機能とアスペは一緒じゃないの?
764759:2006/08/13(日) 19:52:39 ID:YZlNdEfh
>>760
脳梁脂肪腫・脳梁欠損症ともに脳の先天奇形ですので、これらを病気と呼ぶこと
は適切ではありません。
765優しい名無しさん:2006/08/13(日) 20:58:35 ID:oFda+Zhi
自閉症を>>751のように呼ぶほうが不適切だろう。
ほとんどの人は奇形じゃないんだから失礼だ。
766優しい名無しさん:2006/08/13(日) 22:07:33 ID:aXAvJxyA
>>763
高機能自閉症は3歳以前に言語能力に障害があって
アスペルガー症候群は言語能力にほとんど障害が無い。
細かく言えば別物。
767優しい名無しさん:2006/08/13(日) 22:14:11 ID:aXAvJxyA
751はスルーでよろ
768優しい名無しさん:2006/08/13(日) 23:19:35 ID:oFda+Zhi
>>766
そんなの分ける意味あるんだろうか?
ってあなたに言ってもしょうがないけど。
769759:2006/08/14(月) 08:18:43 ID:8N7dGBkc
>>765
>ほとんどの人は奇形じゃないんだから失礼だ。

おそらくあなたはその「ほとんどの人」に属するのでしょうね。しかし奇形の人
もいるのです。しかも脳奇形をもつ人には自閉症が多い。751氏は自嘲だと>>754
で書いてます。たぶんこの方にもなんらかの脳奇形があるのだと思いますよ。

脳奇形の人が自分を脳奇形だと言うことが、他の大多数の人がそうでないからと
いう理由で失礼になるならば、自閉症者が自分を自閉症だと言うことも、非自閉
症者に対して失礼になってしまいます。
770優しい名無しさん:2006/08/14(月) 16:46:43 ID:q9MElEMx
はっきり自覚できる人も、自覚できてない人も、診断がある人もない人も、
それぞれにそれぞれの苦しさがあるから、
他人を指差す前に、自分の苦しさといかに楽してつきあうか、そこをどうにかするべき。

2chのこの場所だから、これだけの濃度で集まってくる。
でも、リアルで見たら、なかなか居ないんだよ、わかるやつなんて。

その寂しさをどう癒していくかは、一生の課題だよね。
771優しい名無しさん:2006/08/14(月) 16:58:02 ID:fdc8ACdi
>>769
意味不明。
脳奇形の人が脳奇形のことを脳奇形だと言うことが失礼なんじゃない。
脳奇形の人が自閉症のことを脳奇形だと言うことが失礼なんだ。
自閉症=脳奇形社会不適合者がおかしいといっているんだ。
脳奇形社会不適合者は自閉症が成り立つとしても、
自閉症は脳奇形社会不適合者というのは成り立つとは限らない。
現実的には、明らかに成り立っていない。
もう少し論理的に話してくれ。
論理的に話せないなら、人に食ってかかるな。
772759:2006/08/14(月) 20:30:58 ID:8iNp0bvd
>>771
>自閉症=脳奇形社会不適合者がおかしいといっているんだ。
どこに自閉症=脳奇形社会不適合者なんて書いてあるのですか?

>751 :優しい名無しさん :2006/08/12(土) 22:05:12 ID:qOWlgU+1
> 脳奇形社会不適合者
>
>752 :優しい名無しさん :2006/08/12(土) 22:33:24 ID:2U8Ftowg
> >>751
> 罵りですか?
> 自嘲ですか?
>
>754 :優しい名無しさん :2006/08/12(土) 22:48:20 ID:qOWlgU+1
> 自嘲です
> ほっといてください

このように、751氏が書いたのは751氏自身のことです。

>脳奇形の人が脳奇形のことを脳奇形だと言うことが失礼なんじゃない。

のでしょう? ならば>>751は失礼ではないということになりますよ。
773759:2006/08/14(月) 20:31:42 ID:8iNp0bvd
>>771
ところで、どれとどれがあなたの書き込んだレスなのでしょうか?
私には判りませんので教えていただけませんか?
>>751以前のものは結構です。
774優しい名無しさん:2006/08/14(月) 21:58:14 ID:fdc8ACdi
>>773
意味不明。
もういいよ。
俺の書き込んだレスを抽出するのも面倒だし、
あんたから得るものなさそうだし。
手間取らせて悪かった。許してくれ。
775759:2006/08/15(火) 07:23:21 ID:rQiJKg4q
>>774
いいのよ。どうかお気になさらないでね。

何を言いたいのか解らない人を相手にするのは苛立たしいでしょう。
その思いは私も日々経験していることですので良く分かりますから。
776優しい名無しさん:2006/08/15(火) 12:47:10 ID:rtxtnRwF
自己診断テスト得点計算結果

あなたの得点は38点です。

社会的スキル
10点
注意の切り替え
10点
細部への注意
3点
コミュニケーション
8点
想像力
7点
777優しい名無しさん:2006/08/15(火) 20:29:47 ID:nleaSVi7
人に対して「気持ち悪い」と、言ってはダメと分かっているけど、
NHKの「ハートをつなごう」に出ていた、
福岡県のKさんは、気持ち悪いです。

熊本県のTさんは、好感をもてるし、応援したくなる。
何故なんだろう・・・
778優しい名無しさん:2006/08/15(火) 21:58:14 ID:tO3u9R3n
普段からテレビ見ないからなんともいえないけど
個人個人によって生理的に受け付ける受け付けないってのはあるんじゃない?
779優しい名無しさん:2006/08/15(火) 22:38:07 ID:9BfHxpnO
俺も女から「気持ち悪い」と思われるタイプの人間だな。
全体的な雰囲気や顔等も関係してくるだろう。
特に俺のようににきび跡のクレーターがひどい場合は、見ただけで生理的嫌悪感を起される可能性が高い。

尤も、俺は、女のような、糞みたいな生物には微塵も興味が無いわけだが。
平気で人の前でキモイなんて言う生物は視界にいれたくない
780優しい名無しさん:2006/08/16(水) 15:07:43 ID:Hooxd95C
>>779キモい。
妖怪クレーターは逝ってよし。
整形するか死ね。
781優しい名無しさん:2006/08/16(水) 17:08:24 ID:a7xu/FfN
>>780
夏だからって妖怪が見えちゃったあんたは逝ってよし。
782優しい名無しさん:2006/08/16(水) 21:04:36 ID:eMFoZOua
>>781
まあまあ
ここはメンヘル板だから、妖怪が見えちゃう人も来るってことでヨロ

>>780
おだいじに
783優しい名無しさん:2006/08/16(水) 23:31:01 ID:zWmX4zEc
>>780
ほう、さすが低脳女は食いつきがいいな。
人を外見でしか判断できない糞が偉そうな事を吼えるな。
俺がどれだけの苦痛を味わってきたかも知らずに、呑気な事で毎日盛り上がってるよな、お前らはw

だがな、よく聞け。
俺も、お前らにキモイと言われる事で、成長する事ができた。
当時(高校)は多少なりとも、思春期につきものな、非合理的な性欲や恋愛感情に振り回されたものだが。
お前らの、真実の姿を見させてもらったおかげで、完全に合理的な人間に変わる事ができたよ。

ありがたい事だ。お前らのおかげで、人生最大の負債(女)を背負わずに済むし。
変な貢物もしなくていいからなw

お前らは、必死だろうな。自分で稼ぐ能力がないから。
一人で生きていく「根性」「精神力」がないから。
必死で、誰かに寄生しようとする。
でもな、これからは、お前らが寄生できる男ってのは、どんどん減っていくよ。
お前も、以前「キモイ」と言っていた男にすら、すがる日が来るかもな。
でも、それだけは、絶対にやめろよ、たとえ死んだとしても、己のプライドだけは守れ。

まぁ、女に言ったところで、何も理解されんか。

784優しい名無しさん:2006/08/17(木) 02:03:03 ID:iZKaBs5G
ヒステリックだな
少しもちつけ
785優しい名無しさん:2006/08/17(木) 03:41:20 ID:oSuyLiIy
今まで見てきた女をバカにするレスの中で一番不快感が少なかった。
やれやれ私も食い付き良い低能女だ。

性差の話は辞めようよ。キリが無い。
786優しい名無しさん:2006/08/17(木) 11:08:06 ID:xkjaROTK
【05】冗談、比喩、ほのめかし、皮肉などの理解が弱い(マジで受け取るなど)

【12】ストレスを受けやすく怒りっぽい
787優しい名無しさん:2006/08/17(木) 11:39:17 ID:5W6Smt7Q
自己愛性人格障害の人は生きていくのが大変だ。
他の人の言動が自分の精神の安定の要素の一部となっていて、みんなが合わせてくれないと極度の不安にならなければならない。
だから一方の極端としては完全な引きこもりになる人もいる。
人の中に居れば合わせさせ続けなければならず、これも大変だ。
だから私は普段はしない表面的なフォローを、自己愛の場合はすることにしている。
「私はあなたの大変さ、辛さは分かる」と一言付け加えるだけで問題を受け止められるようになるからだ。
788優しい名無しさん:2006/08/17(木) 12:13:06 ID:mm4o5dKv
↑誤爆?
789優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:05:18 ID:y66ndlXD
仕事を辞めて半年。引きこもってたら益々自閉傾向が強くなり
医者とのやり取りや、事務的な会話でさえ満足に出来なくなってきたorz
無理してでも働いたほうがいいのだけども、
一般企業では人付き合いがマズーな俺は只の足手まとい。
会社の雰囲気を悪くする仕事の遅い馬鹿。ハアア。
一日中ほとんどしゃべらなくていいような仕事がしたい。
790優しい名無しさん:2006/08/17(木) 17:40:17 ID:CBiYyPaK
>>781-783
自閉症って好戦的なんだね。
やっぱ嫌われてもしょうがないよね。
791優しい名無しさん:2006/08/17(木) 17:56:29 ID:C0O557fH
>>790
どっちかってーと自閉症由縁よりは差別やら理不尽な思いしたのを
どう処理するようにしたかっていう個人的な要素。
792優しい名無しさん:2006/08/17(木) 21:14:47 ID:y66ndlXD
変な煽りはスルーでよろしく。
反応しても相手を喜ばせるだけです。
793優しい名無しさん:2006/08/19(土) 17:57:53 ID:zfbxEdO3
 スーパーの青果のパートをしているが,未だになじめない。
 話しても頓珍漢なことになるので,職場では黙々とこなしている。加工はいいが,
品出しがまるでダメ。本来8時からの作業を私は9時スタートなので,尚更判りづらい。
 「黄色い葉っぱはちぎってね」というような,誰でも気付くようなところを指摘され,
そんなことも気付かない自分に鬱。
 もう,何か指摘を受けるたびに落ち込みの壷にはまる。
 誰にも何も言われたくない・・・・・
 「いいですか?」と聞いて「いいよ」と応えられてもYesかNoか分からねェヨ!!
794優しい名無しさん:2006/08/19(土) 18:13:13 ID:YTT1t8Jh
>>792は変な煽りなのでスルーされてました。
795優しい名無しさん:2006/08/19(土) 21:38:22 ID:bSF2sT2u
>>794
なんでだよw
796優しい名無しさん:2006/08/20(日) 09:48:48 ID:IHErgnR9
>>793
その仕事に就いて何年くらいになるの?
797優しい名無しさん:2006/08/20(日) 09:59:17 ID:m5JCd/rW
>>793
分かりづらいことは、分かるまで説明してもらえばそれでじゅうぶんです。
あなたの場合、自分で自分を責めるところが強すぎるように思います。
798793:2006/08/20(日) 17:10:22 ID:2zVylfAj
>>796
ようやく3ヶ月になるところです。
>>797
おっしゃる通り,どこに相談しても「自分を責めすぎ」・「誰も完璧な人はいない」
と言われています。「もっと肩の力を抜いて」・「真面目すぎ」とも言われます。
 自分では一生懸命やっているんだけど,周りから誤解されやすく,自分でも何か
変なのはわかるが,どこを直したらいいのか分からない。
 自分でも和気が分からず周りからいろいろ指摘されるのはキツイッス。
 大人になったら誉められることなんか無いから,自分で自分を誉めても自尊心の
回復にはならないし・・・
799優しい名無しさん:2006/08/21(月) 04:03:28 ID:lnLLcPyK
>>798
しっかり働いてるという事実だけで、自信をもって良いと思いますよ。
自分もあなたの気持ちは良く分かります。
少しづつでも前進してると信じてやってくしかないですよね。
800優しい名無しさん:2006/08/21(月) 12:56:19 ID:scAYNsPx
「いいですか?」で伝わらないなら「OKですか?」に
801優しい名無しさん:2006/08/21(月) 13:25:56 ID:WMjP+JrA
792 :マジレスさん :2006/08/19(土) 15:24:55 ID:DoIdBPFW
 高機能ASDの特性の1つに「共感性の欠如」がある。
相手の気持ちを自分なりに読もうとするため、読み違えることが多い。
次第に「俺(おれ)ルール」を作る人もいて、
放っておくと修正は難しいという。

 岩永助教授によると、「俺ルール」とは次のようなこと。
「彼女が欲しい」と思い、好きな女の子に声をかけたが相手に
されなかったとする。その男性は「自分の顔がおかしいからだ」と考え、
「世の中の女は男を顔で判断する嫌なやつらだ」と決め付ける。
「そのままにしておくと思考がエスカレートする。
早めに正すことが大事です」
802優しい名無しさん:2006/08/21(月) 18:57:05 ID:VMV9LZvR
俺によると、「助教授ルール」とは次のようなこと。
「高機能ASDの特性の1つに共感性の欠如がある」と思い、
早めに正そうとしたが相手にされなかったとする。
その助教授は「高機能ASDの頭がおかしいからだ」と考え、
「高機能ASDのやつらはキチガイだ」と世の中に宣伝する。
「そのままにしておくと行動がエスカレートする。
早めに首にすることが大事です」
803優しい名無しさん:2006/08/21(月) 22:37:02 ID:uiiqzeqn
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

おおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

くそぼけがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

あああああああああああああああああああああああああああああああ

何が早めに正すことが大事だ?ほざけカス。
その助教授に合わせろ。俺の苦しみをわけてやるよクソカスがあああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
どこの大学のどこの助教授だ!!!くそが!!!

上等だ、自閉的な人間をコケにする奴は、誰一人として許さん。
貴様らに思い知らせる。自分達の価値観がどれだけ閉鎖的で攻撃的であるか
お前らは、自閉的な人間を皆殺しにしようとしてるのだろ?上等だよ、その前にお前らを「皆殺し」にしてやるよ。
804優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:13:32 ID:0+jGAfqZ
>>801の件はあくまで「客観性を欠いたてめぇ勝手な自己完結」を
よろしくないという至極当たり前な事を指して言ってるだけだと思うがね。

事実、客観性を身につけるのには苦労した。10のころ「主観」と「客観」
が感覚的に入ってこないことに危機感を覚えて以来、成人するまで
相当頭の中こねくり回したが、今もって自分の持つ客観性に確信は
持てん。この客観性てのも、雑多な相手に持てる共感性から作られて
行ったものほど精度は高いだろうしな。
確かに、歳食ってからじゃあそこらへんは輪をかけてしんどいと思うけどな。

学者てのは現状の分析は巧いが分析結果をを用いてどう解決するかって方には
なかなか向いてくれないんだよな。
805優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:17:40 ID:uiiqzeqn
そもそも、その客観性という定義からして、おかしいのだ。
客観とは、社交的な人間の集合体の「主観」に過ぎない。
自分達にとって都合のいい理屈を立てておいて、それに沿わなければ害虫扱いだからな。

奴らは、何をするにも多勢でかかってくる。群れなければ何もできない、滑稽な人種だ。
806優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:24:38 ID:VMV9LZvR
>>805
おまえちっちぇえなあ
807優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:28:04 ID:uiiqzeqn
何か言いたい事があるのなら、理屈立てて言ったらどうだ
反論できないから、陳腐な言葉で揶揄か。
少しは頭で考えろや屑が。
808優しい名無しさん:2006/08/22(火) 02:37:56 ID:1lAx49u5
>807
多勢での集合は侮れないよ。最大多数の大衆が作り出す世論によって勝敗だって決まる。社会通年上受け入れられいる一般常識に基づく客観性をもつことは大切。
809優しい名無しさん:2006/08/22(火) 07:14:15 ID:ri303v58
>>801
早めに診断された子は自分の思考パターンに気づくことで
こういった不幸な考え方に陥りにくくなるんだろうね。
810優しい名無しさん:2006/08/22(火) 07:24:04 ID:XnIDwSsc
>>808
あなたの本音は少数派の弾圧だろ??
自分では直接手を下さない、狡猾な言い回しだな。
811優しい名無しさん:2006/08/22(火) 07:32:54 ID:ubZrk3gT
おいおいおいおい
何を当たり前の事を偉そうに言ってるんだ?お前は。
だから群れないと何もできないクソカスって言ってるんだろうが。
反論が思いつかないならレスするなや
812808:2006/08/22(火) 13:06:21 ID:1lAx49u5
いやいや、他者の意見を尊重して、時には妥協していくことも大切だよってことね。少数派の人も批判の為の批判や反対ではなく、それに代わる代案を示せという論理なのです。わかるかな?
813優しい名無しさん:2006/08/22(火) 15:48:04 ID:WcGQUCE+
「普通考えない」で抹殺されますな
814優しい名無しさん:2006/08/22(火) 18:14:10 ID:vUXF7wmf
なんか荒れているけど,自分は808に全面同意。
 自分たちはバイリンガルだと思えばいい。と,いうようなことを
横浜発達クリニックの医師が講演で言っていた。

 多数派の考え方・常識と言うものがあり,自分たちは明らかに少数派で,且つ,多数派には
理解されにくい。だから,自分は自分だけれども,世間一般はこう考えるんだということを
理解しておくと生きやすくなるともいっていた。

 ADHDの自助グループに参加していたが,同僚にカミングアウトした奴がいて
して,「ADHDだろうと,お前はお前なのだから却って告知されて付き合いづらくなった」と
言われたと言ってた奴がいた。そいつの言動を見ているとADHD以前に他人の痛みに
対して鈍感だと思った。多分,「俺はADHDだ。だから障害があるから仕方ないんだ」と
居直ったんだろうなと思う。

 やはり,共存のためにも多数派に理解してもらう努力と発達障害故に生じる失敗などに対して
自分でも少なくしていく努力と謙虚さは必要だと思う。私はそれが空回りして返って失敗や
周りとの摩擦を生んでるがw
 
815793:2006/08/22(火) 18:28:56 ID:vUXF7wmf
>>799
有難うございます。

 今日も品出しで色々合った。この前は品出しをしていたら
「掃除をしてからでも品出しはできるでしょ」と言われたので,下げるものを
下げてから急いで掃除にかかろうとしたら「大根の品出しをして掃除はいいから」。

 その他色々合ったが,この前言った事と違うじゃん。と言うことが多すぎる。
その人は仕事が出来てよく気が付く人で,作業も早いし,気も強い。どうしてそういう人って,
自分のペースで動けない人にきついんだろう。自分のやり方を押し付ける人が多い。

 他の人に相談したら「臨機応変に」「自分の持ち場だけじゃなくて他の人も見て」
「周りが見えていない」とのアドバイスを貰った。この「周りが見えていない」と言うのは
どこにいっても言われる。「気がつかない人は全然気がつかないわよ」と言われたが,
私が正にそれなんですけど・・・・・でもコレばっかりは自分で努力しようとしても
環境によってはどうしようもないからなぁ・・・・
816優しい名無しさん:2006/08/22(火) 19:40:53 ID:pYIE9odn
>>814
自閉症患者を診断する医者ほど胡散臭い物はない。
そもそも、自閉的な人間の心理は、本人以外には理解できないはずだ。
ただ、ひとつ確かなのは、社交的な人間と相容れることは絶対にしてはいけないということ。
どちらにとってもプラスにならないからだ。

精神科医は恐ろしく無責任で矛盾している事を言っている。
「お前は社会に適応できないけど、必死にがんばって適応してねw」
とな。
やつらは、向こう側の人間、つまり社交的な人間であり、我々に不快感を感じ、我々を敵とみなしている。
職業上、表向きは我々の味方みたいな態度をとるが、本質的には、我々を陥れる存在だ。
我々のタメにならず、「社会」のためになるアドバイスをしてくれるだろうw
817優しい名無しさん:2006/08/22(火) 20:20:53 ID:pYIE9odn
>>814
>共存のためにも多数派に理解してもらう努力と発達障害故に生じる失敗などに対して
>自分でも少なくしていく努力と謙虚さは必要だと思う。

逆だな、多数派に理解されなくても、生きていける環境を作り、発達障害故に生じる失敗が大きな損害を与えないような職業や生き方を選ぶ。
まあ、原則としては、そうだが。最初から完全に自閉的な空間を作るのは無理があるからな。あくまで手段として、そういう努力をせざるを得ない時もある。もちろん、そうならない環境を作ることが第一だが。

自分も、将来、完全に自閉的な世界を手に入れるまでは、ある程度は社会と接していく事になるかと思う。
偏見や中傷にも耐えたい、己が目的を達成するためだ。
誰にも干渉されず、誰とも接触しない、完全なる自閉的空間を手に入れるために。
818814:2006/08/22(火) 21:40:44 ID:vUXF7wmf
そこの医師は本人が発達障害もちだよw。

 今は発達障害がブームだから専門じゃなくても看板にADHD・ASでも診断します。
といったにわか精神科医が多いが,元々発達障害専門の医師は本人がそうだったり
する事が多い。

 医師や弁護士にADHD・ASが多いのは周知の事実。自分の興味の持てるものが勉強だったら
高学歴。

 はっきりいって,本人がどれだけ生活上で困難を来たしているかが問題で,診断が付くか
付かないかは本人次第。

 自分が生き易くする為に,周りに迎合するのを開くと捉えているみたいな印象を受けるが,
本当に社会と折り合いをつけるために努力を払う事を不服とするならば,社会に適応できない
だろうし,福祉におんぶに抱っこになる。

 でも今のご時世,働ける奴は働けの社会なので,高機能は福祉の恩恵に蒙るのは非常に難しいと思う。
生きていくためには経済的な自立が必要だ。そのためには社会に出て行かなければいけない。
 そこで適応する努力を払うか,自分たちの主義主張を貫いて周りから排除されるか自分が潰れて
鬱になるかは本人の選択だ。

 大体発達障害専門(横浜発達クリニック・桜井クリニックetc)は,自分がそうだから
研究にはまって専門家になった人が多い。だから,医師やカウンセラーを一害に敵視するのは自分の
可能性をどんどん狭めていくことに繋がるぞ。

 発達障害はプライドが高いのも難点だw
819優しい名無しさん:2006/08/22(火) 22:43:28 ID:pYIE9odn
ほぅ、なかなか面白い医者だな。
だが、どちらにしろ世間がどのような考えを持っているかは理解してる。
いや、嫌でも理解せざるを得ない、あの糞共、頼んでも無いのに干渉してきやがる、そして見下してくるのだ。
自分達の方から干渉しておいて。

>社会に適応できない
>だろうし,福祉におんぶに抱っこになる。
社会に適応できないから、収入が無いというのはおかしな話だ。反社会的で社会に適応できなくとも、できる仕事はあるというのに。
それに福祉に頼る事はありえない、糞共のおんぶになるくらいなら死を選ぶ。

>生きていくためには経済的な自立が必要だ。そのためには社会に出て行かなければいけない。
うむ、その通りだ。たった一つの例外、資本家を除いてな。
自分は、この例外を目指している。むろん、一年二年で実現可能な事ではない、だが十年近く、全てを捨て実現に努力したならば、十分に可能だ。
資本家となれば、自閉的な人間が誰しも望む、誰にも干渉されず、誰とも接触しない、完全な自閉的世界を手に入れる事が可能となるのだ。
自分は、その世界が全ての自閉的な人間の理想郷であると信じており。反面、自ら社交的な地獄の場への適応を促す社会全体や精神科医は見ていられない。

社交的な人間が、どうやっても孤独を受け入れられないのと同じように。
自閉的な人間は、どうやっても協調、社会を受け入れられない。
本来居る場所は、社会ではなく、孤独であると考える。
820優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:12:51 ID:/le2r/K0
ここだって社会の一部なんだということはわかってるよね?
821優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:38:47 ID:pYIE9odn
面白い話題になってきたな。
ネットの匿名の世界は、社会として認識する事も、勿論可能だろうが。
我々のような自閉的な人間が最も幅を利かせる世界でもある。

それは、感情という物が排除されている事に起因するかと思う。
また、このような空間では、集団で行動せずとも、単独でも集団と同じような主張ができるという利点がある。
現実世界で、自分と同じことを言えば、基地外扱いされてお終いだが、ネットだとこのように食い付いて来るという訳だ。
無論、自分は現実の世界で、このような長話をした事はないし、する事もありえない。
ネットの世界では、我々は、余計な事に囚われず、言いたい事を好きなだけ言えるのである。

また、相手の言っていることを理解するにも文章で感情を挟まないのであれば、容易いことだ。
ネットを利用してるのは人間だが、書き込まれた内容は、所詮文字列で表示されるに過ぎない。
俺の書き込みを見て、俺の姿や感情を想像するか?しないだろ。この書き込みは俺が書き込まなくても、相手には全く同じ事として伝わる。書き込んでる人間は、どうでもいい、俺にとって、このスレは文字列の集合に過ぎない。

ネットが通常の社会とは真逆の関係にあるのは、自閉的な人間による協調性を持たない、このような書き込みの集合体が、このようなスレを成り立たせているという点でも理解できるかと思う。協調がなくとも成り立つのだ。
逆に社会は、協調がなければ成り立たない。
822優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:45:57 ID:lb6u1hGe
>>820
誰でも書き込み可能な”オープンな”掲示板ですが。

社会の一部ってことはどういうことなのかな?
823優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:59:28 ID:pYIE9odn
社会の意味を改めて辞書で調べてみたが
「人間の共同生活の総称。また、広く、人間の集団としての営みや組織的な営みをいう。」

これを見て改めて考えると、やはり、ここは社会ではない事になる。
集団としての営みや共同生活をしているわけではなく、個としての書き込みの複合体にすぎないからな2chは。
ブログやmixi等は違うのかもしれないが、自分は2ch以外には殆どネットはしないし、そういう物も見たことない。
824優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:36:34 ID:GQlzS36p
ペレルマンも自閉症
825優しい名無しさん:2006/08/23(水) 03:02:55 ID:33Nwrgj5
私は気に入っている自閉症の男をいじめるのが趣味です。なぜなら、私の言う言葉の表面だけを独自の解釈で勝手に決めつけるからです。その彼は、いつもコマのようにクルクル回っています。
826優しい名無しさん:2006/08/23(水) 03:05:29 ID:33Nwrgj5
というか自閉症とはいえなかなか頑固な奴でねぇ。私がいくら酷い罵倒を彼に浴びせても、私から離れていかないんですよ。そいつの為に私が今までどれくらいしんどく淋しい思いしてきたか‥
827優しい名無しさん:2006/08/23(水) 03:08:59 ID:33Nwrgj5
例えば、物事の見通しが立たず想定外の事態が起こると、彼は心理不安に陥りパニックになります。この時の対応に追われたり一緒に規則を決めたり。彼には具体的で簡潔話すようにしてます。
828優しい名無しさん:2006/08/23(水) 13:19:49 ID:WiccamyV
自閉症なもんで会話が理解できないのは当然だが、
ここしばらくの書き込みも話が理解できないなあ。。。
829優しい名無しさん:2006/08/23(水) 15:28:01 ID:af0NKSzT
みんなはなんの薬飲んでる?
私はエビリファイだされたんだけど・・・。
これは二次障害のための薬なのかな?
830優しい名無しさん:2006/08/23(水) 19:54:21 ID:36/yE3/1
>>824
そうなの?ソースは?
こんなところでその名前を目にかけるとは…
加藤和也の方はそうらしい(高機能自閉症)けどね。
831優しい名無しさん:2006/08/23(水) 20:56:10 ID:yrLC2F4o
807 :優しい名無しさん :2006/08/21(月) 23:28:04 ID:uiiqzeqn
何か言いたい事があるのなら、理屈立てて言ったらどうだ
反論できないから、陳腐な言葉で揶揄か。
少しは頭で考えろや屑が。

811 :優しい名無しさん :2006/08/22(火) 07:32:54 ID:ubZrk3gT
おいおいおいおい
何を当たり前の事を偉そうに言ってるんだ?お前は。
だから群れないと何もできないクソカスって言ってるんだろうが。
反論が思いつかないならレスするなや




自閉症の人って怖いんだね。
何されるかわかんないからさっさと施設に収容してほしい。
832優しい名無しさん:2006/08/23(水) 22:27:38 ID:tCeLYwNj
>>831
施設に収容だと?
笑わせるなw
お前等糞共に管理されるくらいなら、死を選ぶ。
833優しい名無しさん:2006/08/23(水) 22:47:12 ID:yrLC2F4o
>>832
じゃあ今すぐ死ね。
834優しい名無しさん:2006/08/23(水) 23:02:48 ID:tCeLYwNj
>>833
笑わせるなw
死ぬ事なんて怖くも無いが、お前らのようなクソカスに命令される筋合いは無い
俺は、生きながらにして完全に自閉的な環境を手に入れる。お前らとは、そこでおさらばだ。
835優しい名無しさん:2006/08/23(水) 23:18:14 ID:yrLC2F4o
おまえ笑ってばっかだな。
幸せなやつだ。
完全に自閉になりたいなら、こんなところに来るな。
ここにくると、また俺と会うからおさらばできないぞ。
そんなことを言うとつぎにおまえは俺に対して消えろというかもしれないが、
それはおまえが完全に自閉的な環境を手に入れることと矛盾する。
おまえが消えろ。
836優しい名無しさん:2006/08/23(水) 23:20:21 ID:tCeLYwNj
単刀直入に言おう、お前は社会の一部ではない。
俺にとって、この提示版に書き込まれる全てのレスは、ただの文字列に過ぎん。
ここは、俺の自閉的環境を阻害するに足る存在ではない。
837優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:41:40 ID:QFRguiHp
独我論者が集まるとどうなるか検証するスレ
838優しい名無しさん:2006/08/24(木) 01:37:31 ID:0K1wUKUr
>>829
非定型抗精神病薬のリスパダールやジプレキサを処方されています。
自分の場合、統合失調症の陰性症状に良く似た症状がありますので
そういった処方になってると思います。
839優しい名無しさん:2006/08/24(木) 02:59:09 ID:6rdufSFa
ID:pYIE9odn=ID:tCeLYwNj?

まぁ,チミがネットをただの文字列だというなら,別にネットじゃなくてもいいでしょ?
PC画面の前には必ず人がいて,キーボードを叩いている。それが自分の主義主張な訳で,
それに対してアクション(レスを返すこと)を起こすということは,PCの画面の前にいる人と
擬似会話しているんじゃマイカW。

 そうじゃないというなら,ただの文字列なら,本でも,日記でもいいわけだが,自分のレス意外は
他人が介在してナイトでも思っているのかい?2ちゃんはレスする人は大概決まっていて,その裏には
大勢のROM職人がいる。

>人間の集団としての営みや組織的な営みをいう

 お前が引いて来た「社会」の定義だw。ただ,文字が並んでいるだけで
感情が介在してないともいっていたが,キーボードを叩いているお前は感情ナシで
レスしているのか?レスの一つ一つがその人の喜怒哀楽を含んでいる。それをROMって
いる人も同様だ。「皆が一つの目的に向かってリアルに行動すること」しかおまいは,
「社会」の定義を解釈できなかったようだが、このスレだけでも大勢の人がスレタイに
惹かれ集まり,レスやROMで繋がっている。十分ココは「社会」の定義を満たしているw。

 だから835の言う通り,おまいが求める「完全な自閉的空間」ココには存在しないw。

 あるとすれば,宇宙空間に一人で行くか,レスをしないことだ。
レスにはレスがつき物だからなw。ROM職人に徹するなら,おまいに干渉する者など
現われ無い。存在さえ気にかけないw。

840優しい名無しさん:2006/08/24(木) 05:53:37 ID:ectNrHUq
今ズームインでちらっと出てたが、ニートは発達障害の可能性があるらしい。
841優しい名無しさん:2006/08/24(木) 09:49:19 ID:skUYIZgm
>独我論者が集まるとどうなるか検証するスレ
まさにどうなるか見物ですね。自分の病気を棚に上げて
「誰とも接触しない、完全なる自閉的空間を手に入れるために。 」
とか、無頼気取りで人の意見聞かないから。
まあ、破滅に向かって一直線だろうね。当人も自覚してるだろうが。
842優しい名無しさん:2006/08/24(木) 10:42:52 ID:VX/Q3ows
>破滅に向かって一直線
それはそれでカコイイ
843優しい名無しさん:2006/08/24(木) 10:48:30 ID:5apMxFIe
あまりに荒れがひどいようだと削除依頼してサーバー制限しますよ。
感情的になって暴言をはくのはやめてください。
他に話したい人たちが迷惑しています。
844優しい名無しさん:2006/08/24(木) 10:50:06 ID:f3ix+n98
精神病者の暴行で失明!!
精神病者は危険だから社会から隔離しよう。

http://www.sankei.co.jp/news/060824/sha037.htm
>東京都新宿区の京王百貨店新宿店で女性販売員が傘で右目を突かれ重傷を負った事件で、警視庁新宿署は傷害の疑いで東京都杉並区の無職女(31)を逮捕した。
 意味不明なことを話しており、同署が慎重に調べている。

 販売員は右眼球破裂の重傷を負った。
845優しい名無しさん:2006/08/24(木) 13:01:03 ID:AL1/5auA
自閉スレではよくある議論(=煽り合い)なんだけどね
846優しい名無しさん:2006/08/24(木) 13:28:06 ID:4vwVkYuO
「自閉的な人間は、どうやっても協調、社会を受け入れられない。
本来居る場所は、社会ではなく、孤独であると考える。」

決め付けないで欲しいな〜
社会のよさを教えてくれた両親もいるんだよ。
どうすればいいか具体的に教えてくれ、相手と共にやっていくことに喜びを見つけさせてくれた両親もいるんだよ。

結構いるぜ、そういう仲間。

高機能と診断されたために親に甘やかされて育っちまった奴や、理解されなかった奴は難しいかもしれないが・・・。
847優しい名無しさん:2006/08/24(木) 15:57:12 ID:BASmAzwz
28のうち25当てはまった。
薬4で卒研なんだが欝だ。
コミュニケーションができない。
848優しい名無しさん:2006/08/24(木) 16:21:07 ID:m19jYi9z
>>1
7、8割り当てはまった\(^o^)/
849優しい名無しさん:2006/08/24(木) 16:26:37 ID:6rdufSFa
>>847
今,鬱っている場合じゃないぞ!
 薬剤師なら,周りと協調しなくても何とかやっていけるだろう。
 今は薬剤師の需要過多のようだから,今のうち免許とって置け。
そのうち6年生になるらしいじゃないか。きついだろうが,ガンガレ!!
薬剤師は社会で生きていくには強力な免許。免許さえあれば,面接で
キョドら無ければ採用はされるはず。

 書く言う自分はこれも使える「看護師」と「保健師」を持っているが両方とも
周りとの協調を求められるチームワーク。夜勤では特にそれが求められ,それも
要因の一つとなって職を失った。
850優しい名無しさん:2006/08/24(木) 16:39:49 ID:Z22m/G0D
>>839
自閉的な複数のレスの集合体が社会的に見えるだけだ、mixi等の元来社会的なサイトとは訳が違う。
ここに来る人間、特に自閉的な人間は、ここにコミュニュケーションをするために来ているわけではない。複数の情報が見たいから来ているのである、書き込んでいるのが、人間だろうが、コンピュータだろうが、全く関係のない話だ。

>>841
ほぅ、なるほど、俺の計画が破滅的に思えるのか。
残念だが、俺の計画は、ほぼ100%成功する。
自閉的な性格、そして複利を利用し、数年、十数年にかけて粘り強く財産形成に努めれば、一代からでも、必ず資本家になれる。
資本家になれば、もう社会と接する必要は無くなる。完全に自閉的な世界を手に入れる事が可能となる。

>>846
単刀直入に言おう。お前の親は、恐ろしいほど馬鹿で迷惑者だ。
社会の良さを「思い込まされた」ところで、お前にその本質は味わえない。
なぜか?それは、貴方が、社交的な人間ではなくて、自閉的な人間だからだ。
もともと、目指すべき方向が違うのだ、社交的な人間とは。

彼らは、本当に迷惑だ。
我々に間違った知識を与え、間違った幸せを思い込ませる。
その結果、多数の自閉的人間が、将来に絶望し、自ら命を絶っている。
死後の世界は、自閉的な人間にとって都合の良い孤独で無の世界であるから、必ずしもその選択が間違っているとは言えないが。
彼らが、自閉的な世界を生きている間に構築できると知れば、自殺なんてする事は無かっただろう。
851優しい名無しさん:2006/08/24(木) 17:01:48 ID:6rdufSFa
ID:Z22m/G0D・・・・・・・お前なぁ・・・・・・

 おまいがどう考え様と社会と接触せぬよう着々と計画を進めるのは結構だが,
人の親を「馬鹿」呼ばわりするのは止めろ!自分は846ではないが,自閉だからと言って,
何を言っても許されるわけじゃないぞ。「自閉」以前に人間としてお前は間違っているよ。

 それと,お前がどう考え様とどう生き様と勝手だ。だが,他の人に不快感を与えるな。
それさえも分からぬほど「自閉症の3本柱」特に対人的相互交流が傷害されているの界w。
852優しい名無しさん:2006/08/24(木) 17:10:03 ID:Z22m/G0D
>>851
さすがに、人の親を馬鹿呼ばわりするのは気に障るというのは判る。
だから、最初に「単刀直入に言おう」と付け加えたんだが。

だが、俺の言っていることは間違ってないはずだ。
社交的な人間は、自分達が楽しく感じることを、自閉的な人間にも強要してくる。
我々にとって、何も面白くないことを「面白いよね?」と恩着せがましくしてくるのだ、あの糞共は。
奴らのアドバイスは、完全に無視したほうがいい、カウンセラーや精神科医もだ。
俺も、昔カウンセラーに「無理やり」会わされた事があるが、何の参考にもならない、あいつらは所詮社交的な人間。我々とは全く違った生物だ、参考になるわけが無い。
853優しい名無しさん:2006/08/24(木) 17:45:54 ID:4vwVkYuO
[社会の良さを「思い込まされた」ところで、お前にその本質は味わえない。]
だから、そういう風に本当のよさや、楽さを教えてもらっていないのは、本当にかわいそうだと思うよ。
だって、俺は今が幸せだと思うもの。

だから、自閉症児たちのボランティアもやっているし、家庭教師もやっている。

会社でも、うまくはいかない事もあるけど、気持ちさえもっていれば皆が助けてくれている。
勿論、俺にしか出来ない事があって、それで皆も助かっている。
そう悪いもんじゃない、というか、昔がしんどかったなぁ。

自閉的な人間に強要しているんじゃなくて、丁寧に教えてもらっていないから脅迫されているように感じてるんだよ。
カウンセラーなんか受けてないよ。
両親が得意な数学を教えてくれ、その中で色んな知的興味を持たせてくれた。そして人の営みも教えてくれ、また根気よく不器用な俺に機械操作や部品の組み立てやら、木工などを教えてくれ、それが役に立っていった。
面白さが人生を明るくしてくれて、社会でも受け入れられた。
小学校の頃は問題が多くてあまり登校してないけど。
854優しい名無しさん:2006/08/24(木) 17:56:55 ID:Z22m/G0D
>>853
嘘だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
貴様は自閉的な人間などではない、社交的な人間だ。
なぜここに居るのだ。
お前のような人間は、我々にとって必要ない。

いや、迷惑なのだ。お前のそのレスが、どれだけの数の自閉的な人間を自殺に追い込むことか
お前は、自分が人を殺しているという事を自覚したほうがいい。
お前がボランティアで援助してる自閉症児も、お前に思い込まされた「幸せな社会」に適応できず、自ら命を絶つことになるかもしれないんだぞ。
お前のような人間を排除する事が俺の義務である。

自閉的な人間には、本来居るべき自閉的な世界を作り出すための方法を教え込まなければいけない。
社会に無理やり適応させようとすると、一生苦しむか、自殺しかありえない。
855優しい名無しさん:2006/08/24(木) 18:19:57 ID:WrWzuUnk
Z22m/G0Dさんの「我々」とは何?
なぜ我ではなく、我々なの?
856優しい名無しさん:2006/08/24(木) 18:21:48 ID:Z22m/G0D
自分以外の自閉的な人間も含めて我々と表現している。
857優しい名無しさん:2006/08/24(木) 18:37:49 ID:WrWzuUnk
なぜ自分以外の者を含めるの?
858優しい名無しさん:2006/08/24(木) 18:49:08 ID:46ZOIlTK
世の中の全ては悲しむべきことであって、喜ぶべきことである。
悲劇は、あちら側から見ても悲劇であるとは限らない。
喜劇は、あちらから見れば悲劇である。

裏づけが無くても世の中は成り立つのに、
思い込みだけでも世の中は成り立つのに、
なぜ、>>854は嘆くのか?
あなたが、あなたを信じなければ始まらないのに・・・
あなたが、あなたを愛さなければ何も起きないのに・・・

全ての始まりは、結局は自分だから。
私たちの受ける気持ちいい風、まぶしい光、
突然の雨ですら受け入れなくては始まらない。
あなたが居なくても、太陽はなくならない。
でも、それではあなたは太陽を感じることができない。

大切なのは何?
あなたの感じたことだけは嘘ではないのだから。
ほかの誰でもなく、私は人の最初は善意であることを信じたいから。

空っぽだっていい、空っぽのほうがいい。
だって、私たちは裏づけの無い空を飛び続けるのだから。
859優しい名無しさん:2006/08/24(木) 18:55:34 ID:Z22m/G0D
話を逸らしてきたな。
社交的な人間の手口だ。
彼らは、真っ向から議論する事ができない、社交的な人間は普段はお喋りしてる癖に議論が大嫌いらしい。
860優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:00:29 ID:46ZOIlTK
>>859
当り散らして、議論を寸断させている張本人が言うことですか?
それとも、このまま当り散らして理性の無さを暴露するのですか?
861優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:02:24 ID:Z22m/G0D
>>860
ほぅ、俺が、何時議論を中断したのだ?
言ってみろ。

そこから直に再開してやろう。
尤も、俺の言ってる事に反論するのは至難の業だぞ。
貴様が自閉的でないのなら、なおさらだ。
862優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:06:49 ID:46ZOIlTK
>>861
妄想ともいえるほどの偏った内容で、
理論性も欠如しつつありますよ。
言いたいことが言えるのはうらやましいですが、
このままでも、そして現在も理論的な議論は中断しています。
863優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:14:38 ID:Z22m/G0D
どこが妄想のように偏っていて、どこのり理論性が欠如しているのか、はっきりと示せよ
864優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:27:09 ID:46ZOIlTK
>>863
>>854の書き込みが全体的に感情的でいて、冷静さを欠いているので、
議論においての発言と呼ぶには不完全すぎます。(それ以前もですが。)
ちなみに、議論を続けたいのなら私の書いた>>858
完全に無視して進むべきでしたでしょう。
感情の高ぶりすぎです、冷静に対処しましょう。

あなたのレスは、他を寄せつかないほどに後ろ向きに偏り過ぎです。
妄想としかいえないほどの客観性に乏しい内容で、
>貴様は自閉的な人間などではない、社交的な人間だ。
は、特にひどく理論性の無い偏見としか思えません。
議論とは、生産性も重要だとは思いませんか?
865優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:41:43 ID:Z22m/G0D
なるほど、私の文体が気に障ると仰られるか。
ならば、改めましょうか。

>>貴様は自閉的な人間などではない、社交的な人間だ。
>は、特にひどく理論性の無い偏見としか思えません。

確かに文体から、そう感じられる事もあるかもしれませんが、真実です。
なぜなら、>>853はボランティアもやっているし、家庭教師もやってる、自閉的な人間にしては、社会との接触が多く、それに適応しきっている。貴方は、この文章の何処を見て自閉的な人間だと、判断されるのですか?
866優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:50:02 ID:4vwVkYuO
自閉的・・・
俺は、閉じこもっているというか、他人に関わりたくないと思った事はあまりない。
だけど、言葉が理解できにくかったり、相手の感情が分かりにくかったり、自分の事が理解してもらいにくかったりした。
もし、それがずっと続いていたら、社会に出たくなくなったかもしれないが、周りの事がかなり分かってきたらどうしたらいいか分かってきた。
そうすると、うまくいき始めただけだ。

うまくいくと、やっぱり人の役に立つ事がうれしかった。
今まで、邪魔者扱いされていたからな。余計に嬉しかったよ。
まだ、相手の事が分からなくて、自分じゃよく分からないけど「失礼」な事を言っている時もあるらしい。
だけど、それをやんわりと直してくれ、間に入ってくれる人がいるから助かっている。
それに自分自身の楽しみだけの時間もとっているよ。それは、自閉圏以外の人も持っている事だろうな。

自分自身にしか分からない楽しみの時間。それと社会でのやりがい感。
両方持っていたって不思議じゃない。
自閉症児の子供だって、「友達と遊びたいけど、よく分からなくて疲れる。」「失敗ばかりする」と言っているから、そこを自分の経験から教えてやっている。
友達が好き、人と一緒にいたい、と思っている自閉症の子供って少なくないよな。
自分もそうだったし。

ひとりはやっぱり淋しい。
867優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:57:26 ID:4vwVkYuO
社交的。
そうだよ、人と関わるのは好きだよ。

だけど、ずっとは疲れるし、あまりずっといるとうまくいかなくなる。

かなり分かるようになったといっても、また人と関わるのが好きだといっても、社交的とは言えないな。
こちらが好きでも、相手にとっては社交的でなかったりする。そこが問題なんだな。

だけど、自閉症児たちの分かりにくさがよく分かってやれるから、算数や国語を教えられる。(おっと、国語は難しかったりもする)
社会での「やり方」(スキル)を親が教えてくれたから、それを伝えていってやる。
ボランティアは、自閉症児のキャンプについていったり、親の代わりに子供と遊んでやったりしている。
結構、いい理解者になっていると思うけどな。
もっとも、これもひとりよがりかもしれないけど(苦笑)
868優しい名無しさん:2006/08/24(木) 19:58:31 ID:Z22m/G0D
本人が直接証明してくれましたね。
無理に議論を捻じ曲げる人よりも、よほど物わかりがいい。

ですが、この部分について、一言申し上げたい。

>自閉症児の子供だって、「友達と遊びたいけど、よく分からなくて疲れる。」「失敗ばかりする」と言っているから、そこを自分の経験から>教えてやっている。
>友達が好き、人と一緒にいたい、と思っている自閉症の子供って少なくないよな。

私も、以前は友人と遊ぶ事こそが人生の醍醐味だと思い込まされていた時期がありました。
そして、必死に友人を作り、好きでもない遊びに付き合うのです。
ですが、必ず、私の性格が災いして、関係が崩れる、何度も何度も、それを繰り返すのです。
その繰り返しこそが、自閉的な人間が、社交を嫌う第一の要因なのでは無いかと思います。
もちろん、本質的に社交を嫌う性格は持ち合わせてはいますが、実際に社会に適応できないと知り、さらに社会を嫌うようになる。

貴方は、自閉症の子供に対して、社会に溶け込むスキルや楽しみを教えようとしているのかもしれませんが、その自閉症児が、どうしても社会に適応できなければ、どうするのですか?
そもそも、自閉的な人は、独りでも十分に幸せになれるだけの才能を持ち合わせています。
なぜ、その才能を捨てて、あえて苦手な分野の趣味を進めようとするのか。
それは、社交的な人間のエゴであるかと、私は思います。
869優しい名無しさん:2006/08/24(木) 20:39:56 ID:4vwVkYuO
う〜ん。
書き方が悪かったのかな?

その時に必要なスキルを教えてあげてもいいと思わないかい?
俺も、独りで自分で楽しみたい時間を作っているさ。
でも、社会で、ひとりで稼げる奴は、それほど多くはない。
俺も、そのひとりだ。
ならば、社会の人とうまくやっていくスキルは持っていて得だ。
つまり、独りで幸せになれても、独りで生きていける物を独りで生み出せるとは限らない。
それこそ不幸だ。

引きこもって、世を恨んで、だれかれ構わず暴力を振るってしまっている青年を知っている。
彼も、友達が欲しいといっているが、「理解者」「人に役に立てる事」を願っている。それは俺が教えたことではなく、自然な感情だと思う。
自分が自分の楽しみに満足する以上に、人の役に立てる事は嬉しいし、生きている事を実感できる。
自己満足かもしれないけど。

何も世の中に適応しろ、と無理強いをしている訳ではない。
こうすると楽になれるよ、と教えているつもりだ。
友達とうまくやりたいと思っている子供に、「友達なんてなくてもいいんだ」と言っても解決にならないだろう。

何も才能を捨てる事はない。
俺は、親から「こだわった数字」を教えぬいてもらえたし、科学的な疑問をとことんまで付き合って教えてもらえた。
その才能は今、役に立っているし、ひとりの時間にもなっている。
苦手な分野だけをすすめているのではない。得意分野とともにおしえてやりたいだけだ。
人と関わるのが嫌だという子供には、あまり出会っていないので何とも言えないが。
870優しい名無しさん:2006/08/24(木) 20:47:00 ID:6rdufSFa
ID:Z22m/G0D・・・・・・このスレの住民ほぼ敵に回してそれでも自分の主張し続けるあんたに
完敗だよw。

 自分の経験だけを議論の根拠にするのは論理的に破綻しているよ。チミの主張は
ココの住民は多かれ少なかれ禿どうだろうけど,それでも多くは社会で生きて
いかなきゃならないための折り合いを自分や環境と格闘して生きている。

 別に「適応」するのは自分を殺さなければ実現できないというものではない。
ぶっちゃけ「適応」しなくてもおまいさんのように他人との接触をたってヒッキーに
なるのも自分を守るためには必要だろう。

 でも,間違いなく生きている以上,社会で生きていることを忘れるな。おまいの
衣食住は間違いなく,社会の流通に乗っかってその恩恵だ。
 おまいさんが望んだ夢が実現し,資産家になろうとその金を使うのに他人を介在しないで
運用できるのか?
 他人の意見を受け入れない,認めようともしない,吟味しない貴方様がエゴだと思いマスよ。
871優しい名無しさん:2006/08/24(木) 21:08:40 ID:Z22m/G0D
資産家となった暁には、全ての資産はネットで管理し、運用することになる、無論収益もネットに振り込まれる事になる。
誰とも接触せずに生活することは、可能だ。
872優しい名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:02 ID:mX9oMz+X
>>871
で、資産家になれそうなの?
873優しい名無しさん:2006/08/24(木) 21:30:35 ID:Z22m/G0D
全てを捨て、人生をこれ一本にかけてきた。あと5年以内には実現する。
874ironical:2006/08/24(木) 21:51:08 ID:46ZOIlTK
>>871
あなたの言ってることは、人の両面性を考えていない。
そもそも、あなた自身があなたを裏側から見ていないのではないですか?
あなたは、自分自身のエゴを押し通すのに精一杯で、
「自閉」の持つ解釈の広さを分かっていないのではないのかと思われます。

それもそうですよね、あなたは、独りよがりな妄想で
>そもそも、自閉的な人は、独りでも十分に幸せになれるだけの才能を持ち合わせています。
という、完璧な自己矛盾を暴露してしまっていますからね。

あなたが、自閉的な人間といったその定義は何ですか?
そもそも、あなたの言う自閉的では、
あなた自身は議論に大切なものにかけることになるのですから。
どうします?理論的に破綻していますよ?
875優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:04:02 ID:P7hp6kPU
>>871

あんた、自閉より先に自己愛の勉強した方がいいよ。

「俺は特別だと思う」っていうのは迷惑きわまりない。うるさいし。

たぶん、自己愛と自閉って両立しないんじゃないかな、
破綻したロジックなんて思いつけないもん。
876優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:06:37 ID:Z22m/G0D
それもそうですよね、あなたは、独りよがりな妄想で
>そもそも、自閉的な人は、独りでも十分に幸せになれるだけの才能を持ち合わせています。
という、完璧な自己矛盾を暴露してしまっていますからね。

何処が、どう矛盾しているのか、説明していただけないか。

>自閉的な人間といったその定義は何ですか?
人は本来、人との接触を望むものだが、その意欲が極めて希薄な人間の事を言う。

>>875
悪いが、自閉の勉強すらした事が無い。
個人的に、自閉症やADHDという言葉で障害者として差別するのは、どうかと思う。
俺も餓鬼の頃からガイジなどと揶揄され続けてきた。
877優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:06:40 ID:EJAmo9sY
>>873
以下の質問に答えて欲しい。抽象的な言葉でごまかしたら
ここの人から相手にされなくなるだろう。
@運用資金(元本)はあるのか?いくらか?どうやって貯めたか?
A資産家になれるという自信の根拠は?
 実際に運用で増やした経験か?それとも勉強してきた時間数か?
とりあえずこれだけだ、自信満々だから簡単に答えられるはずだ。
878優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:21:01 ID:Z22m/G0D
>>877
まず、資本家の概念から説明しなければいけない。
特にデイトレ等ギャンブル紛いの投機が氾濫している今は、資本家=運用リターンを追及する事。という概念が出来上がってしまっている。
資本家とは、資産全てを管理しつつ、運用に回せる額は金融工学に基づいた長期分散投資の概念で運用しリスクを徹底管理する事になる。もちろん、リターンは求めても良いが、基本的には、どれだけの資産を蓄えられ、どれだけ出費を減らせるかにかかってくる。

@運用資金(元本)はあるのか?いくらか?どうやって貯めたか?
8月24日、現時点の総資産額は5,600,945円で、内負債が41,855円。
うち、投資資金は4,648,506円。
それ以外の事業資金兼生活費が952,439円で、うち棚卸額が249,820円となる。
正確なB/Sを晒して欲しければ、晒してやってもいい。
今までの財形手段は、仕事で得る給与所得と、副業の事業所得、および運用による含み益となってる。

A資産家になれるという自信の根拠は?
1円単位で全資産を細かく管理できる自閉的な人間特有のきめ細かさと、自閉的であるが故に実現できる徹底的な倹約。
また、数年、数十年という長い期間、粘り強く財産形成に努められる自身がある。今までも数年、一切の無駄遣いせず、財産形成に努めてきたからだ。
879ironical:2006/08/24(木) 22:32:11 ID:46ZOIlTK
>>876
>独りでも十分に幸せになれるだけの才能を持ち合わせています。
あなたが目指すのは、資産家ですよね?
では、資産を運用する際の裏にいる人間はどうなるのですか?
顧客はどうするのですか?あなたは一人ではなく、独りと言いましたね?
(独り:その人しかいないこと。相手や仲間がいないこと。)
と取ると、人間世界から干渉もされず、あなたも干渉をしないと言う
現実を見ない資産家になり、先行きなんて真っ暗ですよ。
つまりこの文章では、あなたは自給自足をするということになります。
だって、あなたには文字通り供給源や顧客(相手)が居ないのですから。

>人は本来、人との接触を望むものだが、その意欲が極めて希薄な人間の事を言う。
あなたの言うこれは、相手の意欲の問題です。
あなたが予測して判断するのが正統ではないモノなのに、
あなたは、その意欲を聞く前に勝手に妄想して、
相手の思想を曲げてしまうようなことをしています。
>無理に議論を捻じ曲げる人よりも、よほど物わかりがいい。
と言いましたが、あなたは
"無理に情報を捻じ曲げる人"で"よほど間違った解釈"をした
に等しいです。あなたはこれに対し、彼(彼女)は認めたというでしょうが、
それは結果論なのです。あなたが、自分勝手な解釈をして
結果的には議論を捻じ曲げたのには変わりないのです。
880優しい名無しさん:2006/08/24(木) 22:40:21 ID:Z22m/G0D
>>879
運用についての知識が無いのなら、下手に突っ込んでこないほうがいい。
今の世界での運用とは、タイミングを問わず、ネットで複数の証券を購入し保有し続ける事を言う。
誰とも会わんし、情報を選りすぐりしたりもせん。完全なスタンドアローンだ。

>あなたの言うこれは、相手の意欲の問題です
これは驚いたな。
「障害者」としての自閉をあんた等は知り尽くしてるんだろ?
だったら、俺の言う事に同意のはずだが。

まあ、俺に反論してる全ての人間は、「社交的」な人間だから、理解もできんか。
881優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:06:23 ID:P7hp6kPU
>「障害者」としての自閉をあんた等は知り尽くしてるんだろ?
>だったら、俺の言う事に同意のはず

ロジックで分析。
P1:自閉について、「あんた等」が知り尽くしているとは限らない。10人10色だから。
P2:もし知り尽くしていても「俺の言う事」に同意しない人について考えていない。
P3:数年蓄財してその程度? 器が知れてるよ。せめてひろゆきぐらいアホやれよ。
882ironical:2006/08/24(木) 23:07:33 ID:46ZOIlTK
>>880
あなたは、その端末の先の社会の人間も見ていないし、
あなた自身の生活の裏までを見ていない。
あなたは、自閉的(心理的に自己の殻に閉じこもり、
外界の現実に関心を示さない様。)
だから興味が無いのかもしれませんが、
その態度の脆弱性を理解するべきですよ?

何も、誰でも好き好んで現実に触れているわけでは有りません
あなたも、私だってそうです。
自閉的は、心理的に自己の殻に閉じこもり、
外界の現実に関心を示さない様であるので、
誰しもが少なからず抱えているものです。
社交的は、積極的に人々とつきあおうとする様です。
これも、誰しもが少なからず生まれながらにしてもちえるものです。
あなたは、この意味の違いが分かるでしょうか?
そして、あなた自身の行動の本当に行き着く場所を。

あなたのそれは、私も考えたことがある。
しかし、私はそれでは満たされないことを確実に悟った。
あなたは、本当に満たされるべき部分を未だ知らない。
883優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:24:55 ID:46ZOIlTK
Z22m/G0Dは可愛そうなやつだと、私は考え付く。
彼は、多分自分自身を感じた事が少ないんじゃないかと、私は考える。
勝手な妄想だが、彼が生きること彼が生きていると感じたことが
どれだけあったのかを考えると寂しい感じになるよ。
悲しいことじゃない?多分彼って?
884優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:28:38 ID:Z22m/G0D
>>881
>P1:自閉について、「あんた等」が知り尽くしているとは限らない。10人10色だから。
あくまで、俺の定義なんでね、そんな事言うあんたは自閉の意味について、どう思っているのか聞かせて欲しいな。

>P2:もし知り尽くしていても「俺の言う事」に同意しない人について考えていない。
うむ、俺は「社交的」な人間については、微塵も考えてない。勝手にしてくれ。

>P3:数年蓄財してその程度? 器が知れてるよ。せめてひろゆきぐらいアホやれよ。
愚かな、どれだけ収入が少なかろうが、粘り強ささえあれば、資本家になる事は可能だというのに。

>>882
だから、運用について知らないのなら、俺に口出しをしない方がいいと言っただろう?
それともあれか?基礎的なことをここで叩き込むか?お前に。市場効率論からポートフォリオ理論まで。
結論だけ言おうか、運用に知識や情報、人脈は「微塵」も関係ない。そこにあるのはリスクとリターンの関係、そしてそれらを最適化させる組み合わせに関する理論。
人間かどうかすらも、運用には関係ない。猿とプロが同じ条件の世界、それが現代の投資環境だ。
ちなみに、お前らの年金や保険も、この概念に基づいて運用されている。
端末の先の社会の人間を見ることも無く、外に出ることすらも無い、ただ、リスクとリターンが最適になる証券の組み合わせを作り出すのみ。それに必要なのは、人脈や情報ではなく、無機質な標準偏差や相関係数、リターンだけだ。
885優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:32:01 ID:Z22m/G0D
>>882
>あなたのそれは、私も考えたことがある。
>しかし、私はそれでは満たされないことを確実に悟った。

そりゃ、あんたが社交的だからだろ?
社交的なら、俺の生活なんて1ヶ月も持たんわw
ああ、目的も無けりゃ半月で挫折するか、俺365日労働だし。
886優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:36:38 ID:46ZOIlTK
>>884の理論的悲しさがまた明らかになりました。
彼はとことん、後ろの影を見ていないようです。
彼は、自分の理論の塔を建てるのに夢中で、
地ならしを忘れているようです。
誰かあの残念な彼の理論の塔が崩れている様子を
伝えていただけませんか?
887優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:45 ID:Z22m/G0D
遠まわしに、抽象的に、はっきりとしない言葉で反論を作る。
社交的な人間の得意技だな。

>>886
自閉的な俺にもわかるように、一言一言、はっきりと、抽象を用いずに説明してくれないか?
意味が理解できない。
888優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:41:23 ID:46ZOIlTK
>>885
社交的だから満たされないのではないこと、その次に
広汎性発達障害特有の自我の不完全さからくるものと言っておこう。
889優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:47:22 ID:46ZOIlTK
>>887
いいえ、私の様に訳の分からない誰にも伝える意図の無い
現実離れしたような言動こそが、自閉的ではないのでしょうか?
私のは、独自に生まれた比喩です。
あなたの言動は、現に私に伝わっているのに
私の方は、あなたに伝える意思が無いし、
伝わっていません。
890優しい名無しさん:2006/08/24(木) 23:59:25 ID:WrWzuUnk
理屈は人一倍だけど、脳内論理がまだ思春期。
本人の言うとおり、このスレでも特に自閉度は高いと思う。
だけど、これだけ認知に歪みがあるのに、犯罪にも走らず、
真面目に努力して生きようって姿勢は偉いと思うよ。
891優しい名無しさん:2006/08/25(金) 00:05:04 ID:46ZOIlTK
さて、今日もがんばるか!!
892優しい名無しさん:2006/08/25(金) 04:31:51 ID:6KRbkdhq
人など所詮樹上生活してたおサルのなれの果て。
群れで暮らす遺伝子はまだ消え去ってはいないはず。
社交性を全く消し去ることは出来んよ。

社交人間か非社交人間かの二極化は不可能。
あえてこの二極化表現に乗るなら「社交属性10%非社交属性90%」
とか、一見矛盾するものが人それぞれのバランスで配合されている。

Z22m/G0Dはまれに見る超高純度非社交属性者ってとこか。

何が言いたいかって言うとだな、上記のバランスが微妙なラインに
要る奴は(数字はあくまで理解補助のイメージなのであえてここでは記さない)
>>846の親のような導き手の影響で属性バランスを変えることが出来る
ということだ。

ただ、それに味を占めて「絶対変えられる。お前変われ」と強要するのは
「思い込まされた」となって>>854で示された悲劇に発展するケースもある。
>>846>>850はケースバイケースとして矛盾なく両立する。

導き手次第で変化するやつは自閉的じゃない?いんや、逆に言えば出会いが
悪ければ属性は固定化してしまう。自閉的だって事実は変わらない。
Z22m/G0Dの言い分を敢えて鵜呑みにするならZ22m/G0Dが「超重度」なだけ。
他の人が「Z22m/G0Dよりマシ」だからといって自閉症状が軽いわけではない。
そこを履き違えてるから人の親を平気で馬鹿呼ばわりできる。

もっと様々な反論を想定し先回りできるが無駄に長文化するのでこのへんにしておく。
893優しい名無しさん:2006/08/25(金) 07:07:11 ID:0w+n60W3
どっかで読んだな。

自閉的人間が「俺ルール」を作って、あてはまらない人間を排除しだすと
手に負えなくなると。

見本ですか、そうですか。
894優しい名無しさん:2006/08/25(金) 07:39:29 ID:Vqu+EBK8
877だ。Z22m/G0Dへ。ブログ作りを勧める。内容は@株投資A自閉症論。
理由@ここは貴方だけの投稿欄ではない。他の人の話がしにくくなっている。
  Aとはいいながら、貴方の話を読みたがっている人も多い。
  (俺もそうだし、レスが多いことからも判断できる)
他の人もブログつくりに賛成と考えるがどうだろうか?
895優しい名無しさん:2006/08/25(金) 08:24:17 ID:E+4zGKU0
高機能自閉症の人が障害者手帳をもらうメリット・デメリットはどんなことが考えられますか?
私は申請すればもらえる状態のようなのですが、家族は障害という名札がつくのに抵抗があるらしく
反対しています。私自身は、そういう目で見られることになるのに抵抗がないわけではないですが
やはりハッキリさせたい気持ちが強いです。
896優しい名無しさん:2006/08/25(金) 10:34:44 ID:yWdsFxCt
私の兄も高機能自閉症と言われているが、
父親が障害者手帳の交付を受けることに猛烈に反対している。
「一度ついたレッテルは二度とはがせない」の一点張り。
高校を出てから家にずっといて、
建前では「浪人」ということになっているが
今、家の中は悲惨。母親は父に何も言えないし・・・
そのうち兄が家で暴力をふるうようになったりしたらどうしよう
と恐ろしい気持ちになる。
897優しい名無しさん:2006/08/25(金) 13:07:02 ID:IeHcnkcZ
>>895
>はっきりさせたい
なにを?
手帳のあるなしでなく、診断があるかないかでは?
898優しい名無しさん:2006/08/25(金) 13:13:17 ID:E+4zGKU0
アスペルガーだから暴力を振るうとか、どうして思うの?
実際にそういったことがあったの?そうだったら仕方がないけれど。
家族に理解がないASの身としては、896のカキコが悲しくなってしまった。

田舎のせいか、手帳申請用の書類をもらいに役所に行ったら、ASでの手帳申請の前例がない。
と戸惑われてしまった。
手帳申請が出来るようになったのは、この四月からだっけ?
なんだかゴタゴタしそうだ。。考えただけで疲れて吐き気までしてきた。。
でも、がんばらないと。自分のことだから。
899優しい名無しさん:2006/08/25(金) 13:25:40 ID:E+4zGKU0
>>897
診断だけでは、家族に自分の「障害」を認識してもらえないからです。
完全な理解や協力を期待しているわけではないのです。
子供の頃から、私の人間性を疑い否定し続けてきた家族に
しっかりした「示せる物」を持って向き合いたいんです。
心の整理をして、前向きに生きていくためにです。
900優しい名無しさん:2006/08/25(金) 15:36:17 ID:yWdsFxCt
>>898
誤解を招くような表現をしてしまい、気を害されてしまったら、ごめんなさい。
書き込む前にきちんと読み直すべきでした。

父に怒鳴られたり、追い詰められている兄の姿を見ると
このままだと、何か取り返しのつかない問題がおこってしまうのではないか
という気がしてきて・・・。
私は、兄がアスペルガーだということがわかったのならば
手帳の交付を受け、就労支援を受けるなどして
自立した生活ができるようにするのが家族として当然のことだと思っているが
それをいくら父に言っても、まったく父は聞き入れるようすがなく
私も母も正直参っていて・・・。
父と兄は、距離をおいたほうがいいとはわかっているけれど
何もできない、こんな状態です。
901優しい名無しさん:2006/08/25(金) 16:00:42 ID:6KRbkdhq
>>900
なら具体的な代案を出させなよ、その父上殿に。
根性万能論を振り回したりやアスペの事実を無視した案が
いかに役に立たないかはその兄上殿の過去をさかのぼれば簡単に
証明できるんじゃないか?

従来の(父上殿がおそらく今まで兄上殿に変化無く言いつづけた)
やり方では話にならず役に立たないってのは兄上殿の年齢分の歴史が
物語ってるはずだ。それこそが父上殿の目の前に横たわる現実。
…そんな視点でのアプローチはどう?
902優しい名無しさん:2006/08/25(金) 16:01:34 ID:Ml5IpUc3
Z22m/G0Dの場合、言葉も分かるし現実も見ているから
自閉的(心理的に自己の殻に閉じこもり、 外界の現実に関心を示さない様)
というニュアンスはどうも腑に落ちない。
だって、本当に外界に触れずに現実も見ていないのなら、
根本的な意味では、彼には体が無くここに生きていないことになるし。
彼の言う言葉のあいまいさを、彼自身は解ってはいなかった。
ここに来て、(彼が言うに)議論したからには、
彼もまた社交性が有ることになるのに。

彼はただ、辛い現実を受け入れていないだけでは無いのか?
903優しい名無しさん:2006/08/25(金) 16:21:11 ID:Ml5IpUc3
>>900
そういうのって、結局は相手を認めたくは無い気持ちがあるのでは?
人って、自分の感じた事しかわからないから詰まるのでは?
つまり、違いを自分の身を持って、感じさせればいいということになる。
たとえば、父上が今まで思ってきたごく普通のことが違うということを突きつけるとか。
父上が自分の視点が狭かったことに対して、反省すれば何か少しずつでも変わるかもしれないし。
(現実の象徴としての)周りが見えてないのなら、つまずかせてみるのもいい。
転べばいくらなんでも、気付くでしょう。父上が自分から近づかなきゃ変わらないということ。
904優しい名無しさん:2006/08/25(金) 18:12:09 ID:d8rk0GLD
>>895
まず,医師から「高機能自閉症」という診断が実際に降りているのですか?
手帳を申請と言っても,申請が通るとは限らないし,等級によっても
受けられる恩恵がまるで違う。手帳についてだけ知りたいなら下記を
参照するとヨロシ。

●○●精神障害者保健福祉手帳 その10●○●
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152572752/l50

申請しても審査は厳しいよ。3級なんか認定されても何の意味も無い。
だから自分は返却した。それも二次障害の「鬱病」メインのADD+PDDで申請した。
やはり発達障害だけの診断書で手帳が降りるのは厳しいよ。手帳のメリットは
自治体によって違うので最寄の保健福祉センターでパンフレットを貰うといいよ。
 自分のように返却も可能だし,デメリットは上記のスレを参照して。
905優しい名無しさん:2006/08/25(金) 18:19:30 ID:d8rk0GLD
>>896
兄ちゃん自身がどうするかだと思うよ。兄弟の貴方が心配するのは分かるけど,
自分が動けるとしたら,父上にそれ系の本を読んでもらうとか,講演会に
連れて行くとか,兄の受診に同伴させて医師から説明してもらう。903には悪いけど
父上に理解してもらうにはこちら側から努力しないと無理だよ。
906優しい名無しさん:2006/08/25(金) 18:43:01 ID:chFVdU1q
3行以上のレスは読みませんから
907優しい名無しさん:2006/08/25(金) 20:02:10 ID:Ml5IpUc3
>>905
903の書き込みは別の意味でのこちら側の努力。押してもだめなら引く状態。
あれをやる前に、基本的には話し合いをするべきだと自分でも思うけどね。
908優しい名無しさん:2006/08/25(金) 21:04:20 ID:f1sih7ko
暇なやつが多くて盛り上がってるな。
全部読み飛ばしたけど。
909優しい名無しさん:2006/08/25(金) 21:43:27 ID:KnpTwVn9
>>900
間違いなく、取り返しのつかない事態が起こるな。
社会から迫害されて揶揄されて、追い詰められても、自閉的な人間ならば、それを苦痛に思わないというのは都合が良すぎる。
俺も、俺を殺そうとしてきた世の中に対して、絶大な恨みを持っている。
無論、周りの人間には、俺はおとなしくて、無口な人間としか捕らえられてない。
2ch以外では、このような長い発言を口にした事もなければ、これからも口にすることはないだろう。真面目で大人しいと評判らしい。尤も、ただ自閉的なだけで、「真面目で大人しい」というレッテルを貼っているだけだろうが。
だが、俺は、もし法律がなくて、無限に人を殺せる能力が宿っているのなら、今すぐPCの前を立ち、世の中に存在する、俺を殺そうとしてきた全ての社交的な人間を皆殺しにする。
マスコミは(尤も皆殺しにしてるから機能しないだろうが)「真面目で大人しい人が何故?」という、何時も通りのニュースを流すだろう。
だが、その考えその物がおかしい、我々は、社交的な人間の理不尽な仕打ちに対して、超長期間耐えてきた、そのストレスの向かう先が、社交的な人間であったとして、どこに不思議があろうか?

過去にも、俺を迫害してきた連中と、それと同質の連中を皆殺しにしようと考えたことは、ある。
一度や二度じゃない、数千数万の世界だろう。
だが、数人、数十人殺したところで、俺を殺そうとする社交的な連中を「根絶やし」にできるわけではない。
結局、やつ等の「数」には勝てないのだ。やつ等は、全ての物事を都合よく解釈する。
メッセージ性の高い事件がおきたとしても、自分達の都合のいいように解釈して、その事件の本質に触れずに、ただムカツク奴(犯人)を非難するだけだろう。
数人殺しただけでは、残った社交的な人間にたたき打ちに合うのが関の山だ。
それは、勝ったとはいえない。無念に散ってきた同志達には悪いが、それは負けた事なのだ。
910優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:31:59 ID:Ml5IpUc3
>>909
二頂対立的で極論ともいえる独自のイデオロギーが展開されていますね?
もし選挙をしても、あなたのマニフェストには誰も投票しないでしょう?
残念なのは、あなたに人間性としての生産性と創造性が無いことではないのですか?
あなたにとってのあなた自身の事(自己)を、もっと観察してみたいですね。
911優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:40:11 ID:nxprW1jy
なんだか昨日あたりから、自閉症について何も知らない人が「自閉症」という
言葉の字面だけを見るとどういう誤解を生じるか、その端的な例を見せてもらった
気がする。
912優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:46:22 ID:KnpTwVn9
>>910
確かに、社交的な人間なら、俺の言葉に同意することはありえないだろう。
だが、自閉的な人間ならば、俺の言ってることに少なからず、覚えがあるはずだ。
判りやすくするために、社交的、自閉的という言葉で説明してるが。
自閉的とは、自閉傾向の強い人間を示してる。
俺に反論してくる奴は、社交傾向の強そうな匂いがするんだよ。
お前等、友達もいて、毎日「さみしー」とか、「彼女欲しいー」とかほざいてる奴等だろ。
だとしたら、お前等との相互理解は不可能だわ。

>>911
俺は、あえて「自閉症」という言葉は使ってない。
自閉症について、まったく無知だからな。自閉である事を障害者として扱うという事そのものに強い怒りを感じる。
障害者として扱ったとしても、何の得もないのだ。ただ、差別し、迫害するためだけに「障害者」として扱おうとする。
貴方達も、世の中で障害者がどう捕らえられてるか、もう一度見直してみろよ。
同情されて、思いやられてると思ってるかもしれないが、実際は「差別」されてんだよ。
自閉的な人間ならば、餓鬼の頃から「ガイジ」だの「基地外」だの言われてきただろう。憤りを覚えないのか?奴等の好きにさせていいのか?自閉的な人間は社会から自立するべきだ!糞共と付き合うのは、もう辞めにしよう。
913優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:57:12 ID:KnpTwVn9
俺の言ってる事に反論ばかりだという事に、正直衝撃を禁じえない。
俺は、今まで、2chのあらゆる板、あらゆるスレで、同じような事を主張してきた。
反論してくる奴は居ても、結局は、ほぼ全てのレスが自分の主張と同等のベクトルを持つにいたった。
で、運用方法や金の貯め方を紹介したりしてきた。
それは、過程で、社交的な人間を振り落としてきたからだ。

だが、どうも、この板では社交的な人間を振り落とせないらしい。
彼等は、中途半端に「自閉症」と診断されたおかげで、社交的であるにも関わらず、自分の事を自閉的だと思っているらしい。
笑える話だ。友達も居て、社会との接触を望み、社会に溶け込んでいる人間の、何処が自閉的なのか。
何度も言ってるが、俺の主張は自閉傾向の強い人間にしか理解できない。
お前等糞共には、何十年かかっても理解不能だよ。
914ironical:2006/08/25(金) 23:02:49 ID:Ml5IpUc3
>>912
私は、憤りを感じない。私は、人の善意を信じる。
あなたのそれは、現実を見ない方針によって行われていますよ?
あなたは、あなたのことをどれだけ知っていると感じるのですか?

>俺に反論してくる奴は、社交傾向の強そうな匂いがするんだよ。
これはあなたの感じたことで、反論した当人の内面を写していませんよ。
あなたの言うことには、裏づけが無いと思いませんか?

あと、私には友達はいませんからね。
少なくとも、私においてはあまり社交的ではないのですよ。
915優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:09:49 ID:f1sih7ko
文章長いな。
誰も読まないのに。
こんな糞スレさっさと1000逝かせて終了にしようぜ。
916優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:17 ID:6v5ngEyj
>912

ここは「高機能自閉症」のスレだ。「自閉」のスレではない。
917優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:51 ID:f1sih7ko
>>916
>>912みたいな糞に付き合うのはやめなさい。
918優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:22:51 ID:u5TKXA6H
>>912
そもそもあなたとネット上と言えど議論をする事自体が、
私は社交の内に入ると考えているから、あなたがそのように感じても仕方無いと思う。
もしあなたと非常に近い精神状態の人に、あなたが話しかけたら、
その人も今のあなたと同じ事を、思うのではないだろうか?
919優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:22:53 ID:KnpTwVn9
>>914
>あなたのそれは、現実を見ない方針によって行われていますよ?
>あなたは、あなたのことをどれだけ知っていると感じるのですか?

むしろ、逆だ。まったく逆の話。
俺も、以前は、友人を作ろうとしたり、社会と深く関わろうとしたり、とにかく自分が社会に溶け込めるようにありとあらゆる策を考え、それを実地してきた、数年じゃない、自分の幼少、少年、青年時代のほぼ全てをかけてだ。数百数千の失敗を経験してきた。
それでも、自分は変われると「思い込まされ」さらに幾多の玉砕を経験したのである。

この悟りに至ったのは、極最近の事だ。ネットと出会って、さまざまな情報を人を介さず直接情報として受け取れるようになってから。
世界が広がった、どんな事でも知れた。人格は、変えられる物では無いという事。ネットを使い、金が稼げるという事。資産を管理できるという事。社交傾向の強い人間が、自閉傾向の強い人間を生理的に嫌悪するという事。
そうやって、無数の情報を得られるようになって、初めて考えが変わったんだよ。

>>俺に反論してくる奴は、社交傾向の強そうな匂いがするんだよ。
>これはあなたの感じたことで、反論した当人の内面を写していませんよ。
>あなたの言うことには、裏づけが無いと思いませんか?

裏づけがないから、あえて「匂いがするんだよ」と表現した。
裏づけがあるのなら、断定してる。

>>916
なるほど、確かにそうだ。これ以上スレを汚すのは控えよう、後は何とでも言ってくれ。
どうも、ここの連中は自閉とは程遠いらしい。
高機能自閉症について思い込みがあったようだ。
単語に自閉という言葉が使われているから、つられてきたのだが。

どうも、ここには自分の定義する自閉的な人間が、他のスレに比べて少ないらしい。
920優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:25:35 ID:eQjcH7Xo
俺はアスペ診断済。
学校時代は勉強はまあまあできて、
文章や絵画は得意中の得意で、美大に進んだ。
一時期は文章と絵で、立派に自立していた。

だけど交渉能力がゼロに近く、クライアントを失い、
アルバイトを転々という暮らしになった。
そのバイトもいくつもクビになった。
「仕事の覚えがものすごく悪い」「不器用」と言われて‥‥
ちなみに俺は、運動音痴でもある。

今、絵や文章で食っていくには、すごくむずかしいし‥‥
どうしようかと思いつつ、今日も職探ししてる。
921優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:32 ID:qNSr3YWq
>>919
前もいったはずだがブログにしてくれ。
922優しい名無しさん:2006/08/25(金) 23:45:29 ID:gzE2Vaz3
>>919
うん、ブログがいいよ。
それより、なぜいつまでもこのスレにいる?
他にあなたと同じ考え方をする人たちのスレがあるのなら、
そっちで語ってください。

ここにいる人たちは、障害に苦しみながらもなんとか一般社会と
折り合いをつけていこうと努力している方々と見受けられるので、
きっと議論は平行線のまま。

ずっとここまで読んできたけど、不毛すぎる言い合いに疲れてきた。
923ironical:2006/08/26(土) 00:08:16 ID:jP0QgALt
>>919
私は、子供のころからずーっと、私が消え去ればいいと考えていました。
生きることは苦難で、世の中はいかに偏見と差別にあふれているのかと嘆きました。
私は、ずーっと私の内側へ消え去りたかったのですよ。
もう何も無い世界、私すらいない世界。だけれどね、私は気づいたのですよ。
この世界の美しさ、この世界に内在する自然というもの、その奥深さ。
そして、その自然から私が感じていく、私が感じる事の本当の力を私は知ったのです。
私は人になんて、興味はありません。ただ私が世界を見つめていくこと、それだけが私の喜びなのです。
風を感じるとき、私は風の中にいる。雨に打たれながら、内在する命を見つめる。
何よりも生きること、感じることただそれだけが私を私にしたのです。
そこには善意も悪意もない。ただそこにあるだけ。
私もそこにいるだけでこの世界は、私にとっての世界になっていくのです。
そして、私は気付いたのです。私の内なる世界はこの世界を写す鏡の一部である。
ほかならぬ、私の目覚め。私が大手を振ってこの世界に私を呼び込んだのです。
いやだと思っていたこの世界と、好きだった私の世界は元は同じものだったのです。
私が生きること、それはほかならぬ私が創造性と生産性をもって私の世界を保つこと。
二つの世界が織り成す葛藤が、私をほかならぬ私にしていくのです。

集めればきりが無い、無限ともいえる情報。なんて、知りがいの有ることだろう。
感じれば感じるほど、考えれば考えるほど広がる世界。これこそすばらしい。
遠目から見る人間模様と、あらわしきれない可能性こそ、この世の醍醐味。
私は嫌です、人と交わるなんて。でもね、それ以上にこの現実というものが好きなんです。
この観察するべき面白さ、あなたはわからないでしょうね。

私が反論するのは、社交的だからではない。あなたに同情してとめようとしたのでもない。
あえて、あなたと荒らしになることであなたというものを楽しみたかったのですよ。
変わり続ける、その同一性こそ面白い。あなたという同一の変化は、なかなか面白かったですよ。
924優しい名無しさん:2006/08/26(土) 00:43:15 ID:s0fsVOtg
資本家目指してる反論さん。
ちょっとキついこと言うよ。
お前弱いわ。
だけどあなたは資本家になれそうだと思う。
でも何らかのトラブルで盛大にスっ転ばないか心配。
歳行って体自由効かなくなったら絶対に一人ではいられない。
俺が思ったのはそんなところ。
925優しい名無しさん:2006/08/26(土) 02:48:28 ID:lrNrG+1U
>お前弱いわ。
せっかくまともなことかいてるのに、↑の一行で台無しだ。

「お前」弱い「わ」

どこの中学生だ。
926908:2006/08/26(土) 06:42:25 ID:LdnxC9RO
>>909
ア〜ァ,せっかくスル−して方向転換できると思ってたのに,自分について
語られてなくても噛み付いてくるのねw


>俺の言ってる事に反論ばかりだという事に、正直衝撃を禁じえない。

>>913
>俺は、今まで、2chのあらゆる板、あらゆるスレで、同じような事を主張してきた。
>反論してくる奴は居ても、結局は、ほぼ全てのレスが自分の主張と同等のベクトルを持つにいたった。
>で、運用方法や金の貯め方を紹介したりしてきた。
>それは、過程で、社交的な人間を振り落としてきたからだ。

本音を曝露しちゃったねw

自分でも言っている通り,自閉については何も勉強していない。それでいて自分を「自閉的」といい,
自分と主張相反するものは「社交的」と決め付ける。社交的って何さ?

 あんたが社交を求めてそれを受け入れられず傷ついたのは分かった。だが,このスレ住民は
そんなの日常茶飯時だ。それでも生きていかねばならない。背負っているものもある。だから,
自分が社会から拒絶され様と自分の心が血を流しながら苦しくても歯を食いしばって,生きている。
 
 
927908:2006/08/26(土) 06:43:13 ID:LdnxC9RO
結局,あんたは,ネットという文字の羅列の中で,自分をさらけ出し,他では最後には受け入れられ,
必要とされる存在にありえたことで,自我を保てたことだろう。あんたも他人を欲していることの
何よりの証明だよ。社交的というとイメージが明るい方になっちゃうけど,人は完全な孤独の中では
生きていけないよ。だからあんたもネットにいるんだろ?たとえ反論されても,馬鹿にされても煽られても
それを文字の羅列と割り切ることで自我を保つことが出来ただろう。

 それじゃァリアルで受け入れられることなんか不可能だろう。
 ココは高機能自閉症スレ,自閉症だからって孤独を愛するものばかりじゃない。
他人を求めて失敗して,それでも社会で生きていきたいと思う人が多いのが事実だ。
現実はおまいさんの言う通り厳しいがなw

 だから,本当にお前が望んでいる状況はこのスレでは完成しないよw
 他のスレで,住民を洗脳して,資産の運用とか教えてやって悦に入ってなよ。

 ココまで長文になってすまないが最後に一言
いつぞや「いいよ」と返事されてもYESかNOかわからねェんだよのレスに「OKですか」と
聞けばいいよとアドバイスしてくださった方。どうもありがとうございました。大分
スムーズになりました。
928優しい名無しさん:2006/08/26(土) 08:24:25 ID:UNGASS7n
そうか、ネットがあるから「社交的でない」「独りで生きていける」と豪語しているのか。
こうして話す相手がいるからだね。

「運用方法や金の貯め方を紹介したりしてきた」とあるけど、どうして?
どうして紹介するの?尋ねられたから?
それともコミュニケーションを楽しんでいるの?
こうしてネットで、自分を紹介するわけ?ひとりで、誰一人とも話さなくてもいいんじゃない?
929優しい名無しさん:2006/08/26(土) 09:05:01 ID:GvcDMH4Q
普通の学校行ってて、1人も友達が出来なかった人って居る?
930優しい名無しさん:2006/08/26(土) 09:45:23 ID:S2Ykd3yq
>>929
自分はそうでした。
成績優秀だったせいかいじめられることはなかったけど
休み時間はずっと一人。
場面かん黙で、学校では授業で当てられた時しか喋れなかったので
家では喋るくせに、なぜだ、と親によく問い詰められたな。
自分でも理由はわからないからどうにも説明できなくて困った。
931優しい名無しさん:2006/08/26(土) 10:50:01 ID:d4cZnsFu
言葉を言語化するのが超苦手っていうのも
高機能自閉症の特徴の一つとしてあったりするんでしょうか?
932優しい名無しさん:2006/08/26(土) 12:10:13 ID:MbwGIK+5
>>929
オタ仲間はいたけど。
オタクの会話は情報交換だけで成り立つから、そこでなら話せた。
情報収集と記憶、および分析は自分の得意とする所なので快適だった。
それでも放課後に一緒に遊んだりしたことはほとんどない。
今思えば、学校で集団の中にいるために力を使い果たしてたんだろう、
真っすぐ帰宅してそのまま寝てた。もちろん夜もきっちり寝る。
その時の仲間とも、卒業したら付き合いない。
933優しい名無しさん:2006/08/26(土) 12:34:21 ID:JP6tOPou
>>932
ああ!こんなところに俺が!
934優しい名無しさん:2006/08/26(土) 13:12:03 ID:LdnxC9RO
今日も職場で注意の嵐。自分が気付かないのや間違うのが悪いが,今やっている作業を
中断させてまで,指示出すなよ。
 「ちょっと,待って下さい」が通用する職場で働きたいもんだ・・・
 それが通用する人もいるのだろうけど,自分の場合,そうは行かない。

 周りを見なくてもいい,自分のペースでできる職場・多少のミスをいちいち注意
されずにできる職場・・・・・研究職しかないかなぁ・・・・・
935優しい名無しさん:2006/08/26(土) 15:25:26 ID:UNGASS7n
多少のミスをいちいち注意されず」ってどうすればいいのだろうね。
ミスがあったら仕事にならない、商品にならない、と言われるとそうなんだろうけど・・・

研究職にいるけど、ミスは結構厳しい。
ミスしたら、それまでのデーターがオジャンだからな。それに自費でやっている研究でないから、失敗するとうるさい。
難しい。
936優しい名無しさん:2006/08/26(土) 16:27:49 ID:MbwGIK+5
全く金にならないけど楽、といえば新聞配達。本当に楽ですよ。
ただひたすらポストに入れていくだけの単純作業を一人で黙々とこなせばOK。
間違うといったって、新聞入れ忘れるか入れ間違えるか、くらいでわかりやすい。
ただ、給料安いんだ…
937優しい名無しさん:2006/08/26(土) 19:11:37 ID:D3/TbyQl
>>925
ヒント:関西人
938優しい名無しさん:2006/08/26(土) 19:54:58 ID:DZyqo2uE
>931
思考を言語化するのが苦手、ってこと?

頭の中での考えをどう言葉にしようか、って迷ってるうちに会話の話題が
どんどん先に進んでいって結局話についていけなくなる、とか、言葉に
できても回りくどかったり場にそぐわない表現をしてしまったり、とか
いう人は結構多いと思われ。あと何度も推敲しないと、一発勝負で文章が
書けないとか。

でもそのこと自体は別に高機能自閉症に限ったことではないだろうし、
そうでない自閉症者も(多分)いるので、特徴とまで言えるかどうかは...
よ〜分からん。
939優しい名無しさん:2006/08/26(土) 21:55:34 ID:LdnxC9RO
>>935
そっかぁ,研究職も大変なんだぁ・・・・絵本作家でもなろうかなぁ・・

突然「何々どうした」「何々やった」などど聞かれると思考停止になる。
考えがすぐに言葉にならないというか,質問の意図を理解し,その答えを導くのに
多少時間がかかる・・・私の神経は無髄神経かと哀しくなる。頑張れ私のシナプス!!
940優しい名無しさん:2006/08/28(月) 13:39:30 ID:QxYsx1XJ
このところ問題となってる方は、
そもそもこのスレにあれこれ書き込むことからして、
人と交流を持ちたくてたまらないんだと思うんだけど。
違う?
941優しい名無しさん:2006/08/28(月) 15:28:21 ID:lxUrKt/k
これは高機能自閉症の彼氏が送ってきたメールの内容です。→[地球人である僕に親切にしてくれてどうも地球人。地球人であるあなたは柔軟性がありそれでいて頭も良い] これどう思いますか?
942優しい名無しさん:2006/08/28(月) 15:30:11 ID:lxUrKt/k
訂正
[宇宙人である僕に親切にしてくれてどうも地球人。地球人であるあなたは柔軟性がありそれでいて頭も良いですね]です。
943優しい名無しさん:2006/08/28(月) 15:30:38 ID:bmAmA9hS
>>940
全く持ってその通りでしょ。言葉は辛辣だったけど,連投の中に嬉々と
したものが見えたモンw。

死ね!ウザイ!とかのタダの煽りじゃなくて結構皆まともに相手してあげていたからね。

その影で,彼のおかげで自分のレスがスルーされて哀しい想いをした人も多かったろう。
自分はあんなにタフじゃないけど,アソコまで持論をかざして周りに相手にされて
嬉しかったんじゃない?

 でもリアルで分かり合える人が欲しいよ・・・・連れ合いでさえ理解し合えない・・・
944優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:20:52 ID:BpjKTuc2
へえ、あのうざい書き込み読んでる人いるんだ。
俺なんか一瞬でスルーしたよ。
945優しい名無しさん:2006/08/28(月) 19:31:33 ID:f9xVYrHi
>941
ニキリンコさんのホームページ見て影響されたとか。
946優しい名無しさん:2006/08/28(月) 19:45:44 ID:1s7o6X/f
>>942
これがネタじゃなく書いた文なら統合失調症みたいだな
947優しい名無しさん:2006/08/28(月) 20:40:27 ID:thi87mG6
>>942
別に普通の冗談交じりのメールだと思う。高機能自閉症のイメージを引きずってるから
変に思うんじゃないかな。
ただ、激しい自嘲と自虐が見てとれる。
コミュニケーションが取れない自分に苛立ってたり、
苦しい思いをしてきたのかな。
948優しい名無しさん:2006/08/28(月) 20:56:59 ID:thi87mG6
>>912
「やっぱりおおかみ」という童話を思い出した。
小さい頃擦り切れるまで読んでいたよ。
その多勢さゆえに思い上がった社交的な人間は、自閉的な人間を罪悪視し、迫害し、無用に哀れむ。
それは世の理。
949942:2006/08/28(月) 21:21:09 ID:lxUrKt/k
お返事どうもありがとうございます。彼、自虐的ですかぁ(笑)確かに何言っても滅多に怒らないです。ただ私のヒステリーな声でパニックになります。彼は心のどこかで疎外感もってんのかな。
950優しい名無しさん:2006/08/30(水) 17:20:16 ID:TuMpCq2z
自閉症に向いているとされる職業
レストランやファーストフードの厨房、スーパーマーケットの品出し、
クリーニング、ビルメインテナンス・清掃、緑化、社内メール、データ入力、組立・梱包
951優しい名無しさん:2006/08/30(水) 18:07:54 ID:JEhAB6n3
技術屋もいいんじゃないかな〜?

ひとりで伝統工芸をつくりあげる、なんて無理?
黙々とひとりで作り上げる事をやっていきたい。
952優しい名無しさん:2006/08/30(水) 20:25:02 ID:fxTeOa7Y
金型の加工やってるけど自閉症にマジ向いてないよ
複数同時進行の作業とかやってて気が狂いそうになるもん
953優しい名無しさん:2006/08/30(水) 23:30:21 ID:CdjRRoOM
本人が本人でいられないなら、NG。
954優しい名無しさん:2006/08/31(木) 14:47:40 ID:eJau2jJ+
昔模試の採点バイト、ゆうメイトやってたけど一番合ってた。
友人とお昼一緒なのが一番辛かったけど。
そんな自分を変えなければと思い、看護職に…で、挫折←いまこ(ry
955優しい名無しさん:2006/08/31(木) 20:23:29 ID:UO+u7qXf
俺、一応名の通った大学出てるけど
社会生活にものすごく苦労してる。
仕事もクビになってばっかり。
鬱病も併発して8年になる。
でも医者は、障害年金の対象にはならないと言う。
どうすりゃいいの?
俺、無職なのに。
956優しい名無しさん:2006/08/31(木) 20:29:06 ID:8NzqM47F
>>955
どんな仕事してきたの?
首になる理由は?
957955:2006/08/31(木) 21:16:35 ID:SxEd5ZXH
劇作家をやってて、8年ほどは劇作一本で食えてましたが
鬱病で入院したせいで、仕事の依頼がこなくなり、
生活のために仕方なく
40過ぎて、アルバイト生活に入りました。

まず始めたのは、テレアポ。アポ獲得数が少なすぎて、ひと月でクビ。
次に始めたのが、清涼飲料の営業。運転ミスって車ぶつけて、半年でクビ。
ヘルパー2級の資格をとって、老人保健施設で介護の仕事を始めるも
「仕事の覚えが悪い」と怒鳴られて、3週間でクビ。
バイトや就職の面接ではねられたことは、数知れずです。
958優しい名無しさん:2006/08/31(木) 21:56:35 ID:2Y8O4Irk
親子揃って障害者手帳
959優しい名無しさん:2006/09/01(金) 01:24:31 ID:UUDyy/hK
>>957
劇作家で8年生活できてたなんて、すごいですね。
テレアポは、普通の人でも精神的にかなり苦痛だと聞いたことがあります。
介護の資格があるなら、雇ってくれるところは多いんじゃないでしょうか。
960優しい名無しさん:2006/09/01(金) 03:04:08 ID:Fk7LUDBD
この病気は青年期に発症する、ということはないのでしょうか?

子供時代の特徴にはあてはまるものが少なくて…
961優しい名無しさん:2006/09/01(金) 03:18:06 ID:o6CKBQ/e
自閉症は先天性障害だから青年期に発症というのはないよ。
962優しい名無しさん:2006/09/01(金) 08:21:11 ID:b3daFb3h
40すぎてアルバイトに就けるだけでもすごいなあ。
介護、営業、テレアポ…そんなに対人関係ある仕事は、
私なら絶対おかしくなる…
963優しい名無しさん:2006/09/01(金) 09:53:29 ID:TQAzUpku
介護職は自閉症の人間には向いていない。
認知症の人間との相性が悪すぎる。

964優しい名無しさん:2006/09/01(金) 13:54:49 ID:HWJh/+c7
>>955氏のような本当に必要な人に年金が支給されない
ところが制度上の欠陥だよ。
965955:2006/09/01(金) 23:17:05 ID:xFw6030N
面接、まただめだった‥‥
世の中は俺に師ねと言っているのか‥‥
966優しい名無しさん:2006/09/01(金) 23:59:47 ID:0PoAK3ky
>>965
「とにかく障害者手帳の診断書を書いてください」と医師に言ってください。
それが嫌なら何故嫌なのか食い下がってください。
手帳があれば年金や生活保護の申請も医師と患者(あなた)の視野に入ってきます。
あきらめないでください。
967優しい名無しさん:2006/09/02(土) 01:57:20 ID:JvL/e3QE
教えてください、現在30代の男です。昔から他人とのコミュニケーションを取る事が極めて苦手で他人と一切のコミュニケーションを遮断してきました。
現在においても友人はいません。が、結婚はしています。知的障害は無いのですが、ある時自分が自閉症なのではないか?(アスベルガー)と思うようになりました。
具体的には、物を偏執的に集める(ハサミ、懐中電灯、ヘッドホン、電球の玉、シャープペン、デジタルカメラ、サングラス、時計、電池、袋、メンコ、タイラップetcの生活雑貨や電子機器などの中で半永久的なもの・・・を全く同じ物、同じ機種を際限なく集めてしまいます。
とにかく自分が気にいった物はその店の在庫、オークションなど全ての手段を使って集めて部屋にしまってしまいます。同じ物がたくさんある事で安心します。
それを売ったりとかするわけではないです。何度も何度も同じものを買い続けてしまいます。
一般的にお気に入りを継続的に買う というのでは無く何十個もそれを収集してしまいます。

常にネットなどでもひとつの事に執着してしつこく検索します。
学生時代は美術系のクラブに入っていました。

968優しい名無しさん:2006/09/02(土) 01:59:24 ID:JvL/e3QE
それから店などに行って以前と商品や店の中の配置などが変わって居ると買い物が出来ない心理状態になってしまって、たとえば初めて行った店などでは買い物は
ほとんど落ち着いてできずすぐに店を出てしまいます。
その後、2,3回通ううちに慣れて普通に買い物が出来るようになります。
ですが、また商品や棚などの位置が変わると心理的に不安定になってしまい上手く買い物が出来ずに目当ての物を買うことなく別の店へ行ったりしてしまいます。

機械をばらしたり組んだりしつこくやります。メンテナンスのような物に以上に拘ります。また、一度でも通った道は鮮明に記憶していたり記憶に関しては人より優れているのではないかと思います。
20年以上前に行った所や場所などもいまだに記憶していたり小学校時代の同級生を町で見ても名前やその当時の事等鮮明に思い出します。

部屋の中には全く同じ物が(たとえばフィギアや人形など)100体近くあった事もあります。
日常の生活でも同じ事の繰り返しに苦痛を感じません、同じ時間に起き、仕事に出かけ、同じ道を通って同じ仕事をこなし、同じ食事をし、同じ時間に帰って同じ時間に散歩に出かけ、同じ時間に寝るといった感じです。
逆に、臨機応変な対応が全くできません。

金属に対して異常な執着があり金属物質の物を見ると触れたり持ち帰ったり収集したいと言う衝動に駆られます。
また電球(明るいと言う事)に異常な執着があります。アナログ時計のコチコチという音が絶えれず、自宅には一切アナログ時計がありません。

部屋の中のどこになにがあるか、ネジ一本に至るまで詳細に記憶しているので家族などがわずかでも触るとわかりますしパニックになります。

学生時代は応用的な問題が苦手でした。文系に関しては90点以下を取った事は無いのですが、数理に関しては30点以上を取った事がほぼ無いです。

今まで見た目や言葉などでも一度も障害者的な事を言われた事はありません。

上の感じから自分は、世間で言うところの自閉症に近いアスベルガー症候群なのではないかと思い出しているのですが、どうでしょうか?
そして、仮にそういう可能性があるとすればどうすればいいのでしょうか?
病院に行って診断してもらうことで何か変わるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

969優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:09:10 ID:JmHdHGjK
1を見たところドンピシャなわけだがwこれって障害なのかね
文章はうまいとよく誉められるけど、人との交流がまったくダメ
面接とかでも思うように喋れなくて落とされまくってきた
970優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:10:08 ID:JmHdHGjK
あと、これでもかというくらい凝り性だな
トコトン突き詰めていくのが好き
971優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:11:02 ID:WIp+GzPC
>>968さん sage進行でお願いします。

>>43 AQテスト
>>46 テストの説明

上記のテストを行ってみて深刻なら発達障害者支援センターが各地にあります。
センターから児童精神科医を紹介してもらって相談されるのがよろしいと思います。

>そして、仮にそういう可能性があるとすればどうすればいいのでしょうか?
病院に行って診断してもらうことで何か変わるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

社会生活に支障がなく家庭や会社でも問題なく生活されておられるのでしたら
特に問題はありませんが、浪費癖が多重債務につながるようでしたら相談されることを望みます。
972優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:18:00 ID:JmHdHGjK
40点とでました
閾値を完全に越えているようです
おもしろいw
973優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:31:09 ID:JmHdHGjK
はあなんかな
俺は普通に就職することもできないのか
974優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:33:15 ID:JmHdHGjK
もともと自分はどっかおかしいと思ってたわけだが、精神障害者だったか
このお陰で学生時代はずっといじめにもあってた
975優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:35:16 ID:JmHdHGjK
この先どうするか
976優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:36:09 ID:JmHdHGjK
基本的に勉強は好きだしロー行こうとも思ったけど、法曹なんてコミュ能力要求されまくりだしな
977優しい名無しさん:2006/09/02(土) 02:38:42 ID:JmHdHGjK
教師も考えたけど、これもまたコミュ能力要求されまくり
俺みたいのが就ける職業て非常に限られてくるなあ
978968:2006/09/02(土) 02:53:23 ID:JvL/e3QE
早速のレスありがとうございます。 テストの方やってみました。
あなたの得点は36点です。 社会的スキル 7点 注意の切り替え 9点
細部への注意 8点 コミュニケーション 10点 想像力 2点
閾値を越えています。
これは深刻なのでしょうか?

金銭的には困る生活はしていないのですが、仕事上ではやはり困る事が多いです。
融通が利かない、社交性が無い、会話が成り立たないなどです。
昼食や休憩の時間が1分でも過ぎるとそれをストレスに感じてしまいます。
とにかく朝から晩まで決まった事を決まったようにやるしか出来ないために非常に限られた(理解者)としか仕事をやる事が出来ません。
家庭では特に困っていることは無いと思うのですが、やはりこだわりが異常にあるために物が捨てれない事で家族が困っている部分はあります。
5年位前は、シャッターつきの倉庫を借りていた事もあるのですが、それくらい物がたまってしまっています。
自分でも一体いつ買ったのかわからない物などがあります。今思えば小学生のときにクラスの皆がメンコを買って楽しそうに遊んでいましたが自分もそれを見て
メンコが欲しくなり買いに行って皆が3,40枚くらいなのに1000枚前後集めていた事を思い出します。(20枚入りを2ヶ月近くお菓子を我慢して買っていました)
かといって、みんなとメンコ遊びをした事は一度も無いのですが・・・
自分も969さんと同じように面接など初対面の人間とまったく会話が出来ず頭の中で文章を考えないと言葉にならず上手く敬語などが出来ません。
あと未だに子供の頃に遊んだ超人ハルクの手足がゴムのように伸びてもまた元に戻るような人形を永遠と探していたりします。(これはかれこれ20年以上探しています)

自分がまずいと思うのは、欲しいと思ったものを手に入れるためならば盗んででも手に入れたいと思うような心理が起こってしまうところです。
979968:2006/09/02(土) 02:57:46 ID:JvL/e3QE
すいません、リンク先を見たらなんとなくわかりました。
やはり症候群の可能性が高そうですね。
980優しい名無しさん:2006/09/02(土) 03:00:40 ID:JmHdHGjK
どうやらお互い深刻なようですね

私はとりあえず、上の方が紹介してくださったセンターに電話してみます
981優しい名無しさん:2006/09/02(土) 11:25:31 ID:QAbsvkYc
私も一度見て買えなかった服をずっと探してるなぁ。
私だけじゃないんだねー。よかった。
982955:2006/09/02(土) 12:37:46 ID:vKpadq51
>966
ありがとうございます、アドバイス。
手帳のことは、医師に話してみます。
ただ、自分は持ち家があるので、
生活保護は申請できません。
医師いわく、
「あなたは失業中とはいえ、会話の受け答えがちゃんとできるし
見るからに『おかしい』わけではないから、社会生活が不可能と
いうわけじゃない。よって、障害年金の申請をしても、却下されるでしょう」
面接落ちまくってる無職の人間が、社会生活をきちんとできているって言うのか?!
983優しい名無しさん:2006/09/02(土) 13:18:19 ID:vsJc0FR6
内職でもしたら?
984優しい名無しさん:2006/09/02(土) 14:54:58 ID:WIp+GzPC
>>982
医師に『何度も面接を落とされること自体おかしいな話だ!』と食い下がって障害者手帳の診断書を書いてもらいました。
「いくら医師と会話の受け応えが出来ても社会的不利な訳を説明してください!」っていう具合でいいと思います。
それでも診断書を書かないなら他の医師に変えてもらうか紹介状を書いてもらって他の医院で話をしていくしかないと思います。
持ち家があっても障害年金の対象です。
所得制限があります。
只、今の医師は相性が悪いので相性いい医師に障害年金の診断書を書いて頂くのがいいと思います。
985優しい名無しさん:2006/09/02(土) 16:20:20 ID:nA63omZ5
自分の場合、医者との会話も続かないですね。
向こうは相当こっちに合わせてくれてると思うんだけど、
それでもコミュニケーションできない。
一応国立大卒なんだけど。
ろくに聞きたいことが聞けないんで、パソコンでメモを作って
それを医者に渡すようにしている。
986優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:23:14 ID:28sTcHkC
こういう傾向がある人は自然に自分と同じ人を選んじゃうことが多いそうなんだけど,
パートーナーがこんな感じの人っている?

 私は診断済みのADD+PDDなんだけど相方は検査では白だったけど,絶対に普通じゃない。
もう最悪。
987優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:25:01 ID:28sTcHkC
連投スマン。

後,すぐ疲れない?今日も子供会の行事に参加したけど,それだけでグロッキーだよw。
988優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:42:16 ID:Llt3wLIS
結局仕事につけないにも拘らず変な楽観主義(この病気の特徴)
が保護を遅らせてるんですよ。
何度もアピールしてるのにへらへらしてる。これじゃあ一生蚊帳の
外ですね。
>>972 仕事もつけない病気が「おもしろい」ですか?
>>983 この不況下に内職ありますか?あったら皆してますよ。
>>986 結婚ができるということはアスペルガーの中でも程度が
   軽度でしょう。
   自閉症協会の統計では、自閉症は異性との交流ができないので
   自慰の時間が健常者に比べ倍以上?とのデータがあります。
   これは知的障害を伴わない場合でも同様のようです。
ここの人は、事実を突きつけられても「面白い」とかしれっとしてますが。
989優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:23:04 ID:mz7eMpLH
972ですが、そういえば、異性にはまず嫌われますね
だから、異性の友達というのが独りもいない

なんというか、異性とは緊張して会話ができない(話のネタがないのも原因なんですが)
治そうと思って精神化に一度行ったけれども、病気ではないの一点張り
いやはやどうしたものか…
990優しい名無しさん:2006/09/03(日) 01:26:43 ID:mz7eMpLH
で、同性の知人からは、おまえはものすごく気難しい性格だと言われる
けれど、努力してもいわゆる”フレンドリー”に振舞うことができない
991968:2006/09/03(日) 01:33:23 ID:mYRV7Jjy
自分の場合は、同性から嫌われます。子供の頃も女の子と遊んでいました。
同性とはいかに努力しても3日くらいでシカトされます。
>後,すぐ疲れない?今日も子供会の行事に参加したけど,それだけでグロッキーだよw
これすごくわかります。
>自慰の時間が健常者に比べ倍以上?とのデータがあります
結婚して10年以上なりますがセックスより自慰の方が確かに多いですね、ほぼ毎日2,3回多いときで4,5回はやります。
992優しい名無しさん:2006/09/03(日) 06:53:57 ID:lcaxLuGz
もうそろそろ次スレを立てたいがホスト規制にひっかって立てられません!
誰か【発達障害】高機能自閉症スレ 3
前スレhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146652361/l50

http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html AQテスト

ふるい分け基準:
   26点超 「自閉症スペクトラムの可能性あり」、
   32点  「平均よりより可能性が高い」、
   33点以上「自閉症スペクトラムの疑いが強い」、
   34点以上「高機能自閉症やアスペルガー症候群の成人では、
        90%以上がこの得点範囲に入る」

 閾値(しきいち、もしくは いきち、と読みます)ですね。判
別の切り分けポイントになる値のこと。

某掲示板から引用

この次スレを立ててください。
お願い申し上げます。

993優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:00:42 ID:M5jwMfco
役に立たないスレを立てるな
994優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:01:35 ID:M5jwMfco
役に立たないスレを立てるな
995優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:05:54 ID:M5jwMfco
役に立たないスレを立てるな
996優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:13:35 ID:M5jwMfco
役に立たないスレを立てるな
997優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:14:13 ID:M5jwMfco
役に立たないスレを立てるな
998優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:15:00 ID:M5jwMfco
役に立たないスレを立てるな
999優しい名無しさん:2006/09/03(日) 11:55:02 ID:kSN0Auev
1000優しい名無しさん:2006/09/03(日) 12:01:37 ID:Yi/QBQTu
役に立たないスレを立てるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。