アルコール依存【2ch 家族会】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
親(もしくはキョウダイ)がアル中で大変な思いをしている方、
今は解放されたが大変だったという方、
このスレッドにその辛さをぶつけてください。
みんなで分かり合い、励まし合いましょう。
2優しい名無しさん:2006/04/27(木) 09:54:13 ID:eikJNqg8
2
3優しい名無しさん:2006/04/27(木) 10:00:58 ID:AoIesyPZ
前スレ
アルコール依存【2ch 家族会】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1107018699/

>>1-2
自分で2ゲットして楽しいか?
4優しい名無しさん:2006/04/27(木) 13:12:05 ID:KJRmJjvD
>1
乙です。
5優しい名無しさん:2006/04/27(木) 13:20:38 ID:/81Q64dw
>>3さん
大人げ無い行動をしました最低です。スイマセンでした。
あと前スレ貼るのを忘れてました。有難う御座います。
6優しい名無しさん:2006/04/27(木) 16:27:50 ID:KJRmJjvD
いいじゃん。>2ゲットできるのはスレ建て人の特権だよ。w
7優しい名無しさん:2006/04/29(土) 12:41:12 ID:Bv05wM+5
ちょうど前スレdatオチしたね
8優しい名無しさん:2006/04/29(土) 22:14:50 ID:YLr7GMwa
私の父はアル中+鬱病歴3年で軽いひきこもりです。

精神科に通いつつ今まで何度も断酒などを試みてきましたが、結局こっそり酒を買いに行ったりしてダメでした。
家の中でも家族と父との会話はあまり無く、母以外は父に直接鬱などの話をするのを避けていました。

けど、それじゃダメなのかもしれないと思いました。

そこで今度父と腹を割って話をしてみようと思います。

下手をしたら、鬱の父を悪い方向に刺激してしまって最悪の結果を迎えるかもしれない事もわかっています。

けど、そろそろ限界です。
このままでは家族全員精神的にも生活面でも壊れてしまいます。

なんとか父を刺激しないように少しでも前を向けるように頑張りたいと思います。
9優しい名無しさん:2006/04/30(日) 02:03:16 ID:e6iVFiSq
>>8
望みがかなうといいね。
でも腹を割って話そうとしても本人が本音を何処まで言えるか・・・だからさ。
期待しないほうがいいよ。
相手に刺激を与えることを怖がるのであれば家を出たほうがいい。
こちらがどんなに気を使っても、アル中は「相手のアラ」を見つけて理由にしてくるから。
責任転嫁、現実逃避でアル中になり、結果的にコントロールが駄目になったわけだ。
普通に理解・納得を求めるには難しいさ。
家族だけで抱えずに医療機関や保健所に相談したり、あなた自身がリアルで話を聞いてくれる場所を探すことも大切だよ。
上のほうにあったけどアラノンとかさ。
10優しい名無しさん:2006/05/01(月) 22:29:39 ID:zA5+9r6I
あげ
11優しい名無しさん:2006/05/01(月) 22:50:50 ID:uhiaeK3e
>>8
>8さんの年齢にもよるけど、>9さんの言うように家を出るのがいいかと。

アル症はお父さん自身の問題だし、あえていうならお父さんとお母さんで
解決すべき問題だから、子供であるあなたが関わるべきでない。

自分の意見を言うのはいいけど、それでお父さんに変わってもらおうと
期待するのは間違い。
12優しい名無しさん:2006/05/02(火) 02:43:11 ID:3G+pMlBH
すみません、吐き出させて下さい。

父が酷いアル中で、今まで放置していたんだけど手に負えなくなりそう…。

母やペットに暴力をふるうようになったので。

蹴る殴るはもちろん
外で信号待ちしてる時に母を突き飛ばして
車に跳ねさせようとしたり、顔に殺虫剤を撒いたり等。
ペットはひたすら叩いて罵声を浴びせる。
自分は割とすぐブチ切れるタチなのであまり攻撃されない。止めに入るといつも殴り合い。

だから私のいない時を見計らって攻撃する事が多くなってる。

このままじゃ母達が殺されるんじゃないかって不安で不安で
泣いて父に止めてくれって頼み込んでも「俺は何もしていない、デタラメだ」
と聞いてくれなかった。
思えばアル中に何を言っても無意味だって事はよく分かってはいたが。

今日も糞尿垂れ流してわめいていましたよ。


このまま人生潰されるのがオチかなって半ば諦めてます。
13優しい名無しさん:2006/05/02(火) 02:53:28 ID:+uRo7z3P
隠しビデオで恥ずかしい姿を撮って見せればいい>>12
14優しい名無しさん:2006/05/02(火) 02:56:05 ID:+uRo7z3P
ここのブログ、読んでみてよ

http://blog.goo.ne.jp/jiro_yu/
そんな僕が好き
アディクションとかその他日常の事

まず、私自身は実はアル中じゃありません。でも親がアル中ですので分類(笑)的にはACとすることも可能です。自分のアディクションの種類に関しては書きません。ここでは自分はACであるという立場で色々と発言させていただきたいと考えています。


15優しい名無しさん:2006/05/03(水) 01:05:22 ID:N/STA0ix
あげ
16優しい名無しさん:2006/05/03(水) 01:37:25 ID:KNPifo5j
元カレんちにワタシが遊びに行ったら元カレの父、暇さえあれば焼酎呑んでた。
呑んで暴れても朝起きたら、暴れたコトなんて忘れてる。元カレちょっと前まで1人暮らしだったけど、¥尽きたし¥貯めたいから今はその父含む家族と同居生活に逆戻り。
ワタシも実家お泊りしに行った時、元カレが原因でおばさんとおじさん取っ組み合いのケンカしてびっくり。
おじさんアル中みたいな人だから、何時も怯えて生きてきて元カレもちょっと変わってた。
家族にアル中が居る人って(特に親がそうだと)やっぱり人のコト信じられなくなったり、自分出さなくなったりするよーになるの?
17優しい名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:36 ID:dVLHV9HS
16
父がアル中です。
私の場合、人間不信ではありませんが、人に過度な期待はしません。
それと、自分をさらけだすのは、嫌ですね。特にアル中の父の事は隠しておきたいので。
18優しい名無しさん:2006/05/04(木) 05:51:28 ID:q/LaDXJK
前に「本当は怖い家庭の医学」だったかな?でやってたんだけど、
毎日同じ席で嫌な物を見ないように首を逆の方向にそらす習慣を長期間続けると
首が日に日に曲がっていく病気があって、それ見たとき私ヤバイと思った。
毎日同じ席で夕飯を食べ、いつも同じ席に座っている父の姿を見ないように
視線をそらして私も首がいつも真っ正面を向いてないのね。
そのせいで「俺の顔が見たくねえって言うのか、コノ野郎!」とよく怒鳴り掛かってくる。
私もこの行動が相手の神経を逆なでするような行為だとはよーく分かってるんだけれども、
私はもう生理的に父の姿を直視することを受け付けなくなってしまった。
視界の端に見えるだけで体がこわばり、寒気すら沸いてくる。
ムカデとか、ああいう外見だけで嫌悪感を感じるようなものに似てる。
この地獄のような生活・・・(毎日刑務所で食事してるようなもんだし)
から早く抜け出したいのだけど、極度の内向的性格のせいで一人暮らしできるほどの
経済力も勇気も無くて今は軽いバイトだけで精一杯な状態。
何でも話せるような友達も知り合いもいないから、夜中に父が暴れ出しても逃げ場が無くてツライ。
たまに当てもなく外をふらついてみたりするけど、そんな時は涙が出そうになる。

今までアル中父の、筋が取ってない言動や態度をいちいち指摘してきたせいか(今はしてない)
一歩街に出ると人の不条理な行動がやけに目について絶えずイライラする。
携帯いじりながら真正面から来る自転車、もの凄いスピードで横をすり抜けていく自転車
歩行者信号が青の時に横からスピードを落とさずに曲がってくる車、爆音車・暴走車、
女子高生のバカ笑い・道に広がって歩く集団....
しまいには、道に捨てられたゴミを見るだけで腹が立ってくる。
なんだかいやに正義感が強くなってしまったよ。
19優しい名無しさん:2006/05/04(木) 08:39:58 ID:l77ZCttC
>>18
おまえの親父はおまえを不快にさせてるとゆう自覚はなかったと
思われるがおまえには自分の行動が他人を不快にさせてるかも
と思える思考回路が残ってる感じがする。もしそう思うなら
クリニックなり病院なりどこかでカウンセリングうけるといい。
親父みたいになりたくないならな。
20優しい名無しさん:2006/05/04(木) 16:16:22 ID:s/KOo3BK
>>17
>自分をさらけだすのは、嫌ですね。
もし、そうであれば この先 誰にも心を開かず誰にも頼らず生きていかねばならないのではないか?
それは寂しすぎるだろ?

オヤジの事はどうでもいいと思うが、君にはそうなってほしくない。
2118:2006/05/04(木) 21:34:20 ID:oEp3Vn4c
>>19
レスありがとう。そしてあんな長文を読んでくれてありがとう。
「人に迷惑をかける奴がムカつく」だけだったらいいんだけど、
そのムカつく奴にどうにかして罰を与えたい、あるいは指摘しないと気が済まない
となると、アル特有の性格“人のあら探し”に近くなってしまうかもしれないね。
私の場合は、個人では無く他人全体のあら探しをしてるのかも…。

(出来るのか知らんけど)結婚する前に一度カウンセラーに行きたいと思う。
父の後を継がない為にも。
22優しい名無しさん:2006/05/04(木) 22:35:10 ID:s/KOo3BK
>>21

>私の場合は、個人では無く他人全体のあら探しをしてるのかも…。

それはあなたが社会・大人の代表である両親に許されずに育った背景があるからで、アル中特有ではなく、アダルトチルドレンと言われる、自覚している人間の多くに共通していることです。
あなたの場合、正確には、アダルトチルドレンのいう人種?の中のアル中という症状ですね。
23優しい名無しさん:2006/05/05(金) 00:01:07 ID:BPdaF0fL
はじめまして。こういうスレッドをずっと探してました。
僕は高2の男です。そして自分の母親はアルコール依存症です。
5年程前から、たまに軽く鬱状態になったりしてましたが普通の母親でした。
確か依存症と分かったのは今から2年程前でした。隠れてトイレやキッチンで酒を飲んでる事に一番最初に気付いたのは自分でした。
勝手に家を出ていき近くの公園で倒れていたこと、学校から帰ってくるとキッチンで倒れていたこと・・・いろいろなことがありました。
それでも、ここ三ヶ月は酒も飲まなかったらしく良い状態が続いてたのですが先週にまた飲んでしまい大騒ぎになりました・・・
母がアルコール依存症になってから父も家で酒は一切飲まなくなり、仕事も早めに切り上げて帰ってくるようになりました。家族全員で協力してるのですがなかなか上手くいかないものですね・・・
こんな事、言える人なんて近くにいないからこのスレッドを見つけられて本当に良かった。
学校では家のことは忘れて明るく振舞い、部活もやり、普通の生活を送っています。でも以前に比べると悲観的になったような気がします。
まとまらない文でごめんなさい。これからも相談に乗ってください。僕もみなさんの相談にのります。
24優しい名無しさん:2006/05/05(金) 00:27:29 ID:gILnxKJm
>>23  よくわかる文です。安心しなよ。
>5年程前から
5年前、お母さんに何があったのか?心当たりはないのか?

25優しい名無しさん:2006/05/05(金) 00:37:52 ID:BPdaF0fL
詳しいことは父親も教えてくれないから未だに分かりません。
一度、父親とも真剣な話しをしようとは思ってるんですけどね・・・
2623:2006/05/05(金) 00:49:35 ID:bmhWFnoa
>>16
俺も自分出せてないのかも…↑にも書いたけど学校では家庭のコトは一切気にせず生活してるから…もちろん誰にも母親がアル中だってことは言ったことはない。
2723:2006/05/05(金) 00:53:15 ID:bmhWFnoa
>>16
俺も自分出せてないのかも…↑にも書いたけど学校では家庭のコトは一切気にせず生活してる…母親がアル中だなんて今まで誰にも言ったことはない。友達にも付き合ってた彼女にも…
28優しい名無しさん:2006/05/05(金) 11:57:50 ID:tJlwtVDh
>>23
まずは、病院で診察を受けるようにお願いするのがあなたのできることじゃない
でしょうか?
アルコール外来をもつ精神病院だけど、大したこっちゃないよ。
そうしないと多分解決しない。
29優しい名無しさん:2006/05/05(金) 17:00:37 ID:br0q/fCw
うちの親戚の1人のアル中のせいで親戚みんなが迷惑している
仕事はまともにやらない、暴れるは徘徊する嘘付くは隠れて酒を飲むはで
親戚中が対応に関して喧嘩や鬱になる始末
手に負えなくなってとある病院でアル中の治療で入れられてホッとしたのも束の間
今、3度脱走で病院を追い出されてしまって親戚中が恐怖してます・・・
ちなみに検査したとこあんなに酒を飲んでるのに肝臓が超人的なのか栄養バランスが悪い以外は超健康体
病気の治療と称して病院に縛り付けることも出来ない
どっかに収容したいんだがそんなところ無いだろうか・・・?
30優しい名無しさん:2006/05/05(金) 17:09:38 ID:gILnxKJm
>どっかに収容したいんだがそんなところ無いだろうか・・・?

もとの原因を解決していないのだから、現時点世の中にある病院・施設どこでも治らないだろう
3129:2006/05/05(金) 17:24:20 ID:br0q/fCw
もう治せるとは思ってない
迷惑がかからないようどっかに閉じ込めていたい
体が健康なアル中ほど性質が悪いものはないと痛感
近所にも迷惑かけてるし
もう無理!
32優しい名無しさん:2006/05/05(金) 17:25:46 ID:gILnxKJm
>>31
無理ではないと思うけど?
今何歳よ?
33優しい名無しさん:2006/05/05(金) 17:31:42 ID:gILnxKJm
>>31そいつの母親は毒親?
3429:2006/05/05(金) 17:50:57 ID:br0q/fCw
>>32
50歳ぐらいだったかな
本人に治す気無し
>>33
アル中の親は自分の祖父母にあたる毒親とは真逆でいい人
今は悩み過ぎか体壊して鬱気味に
35優しい名無しさん :2006/05/06(土) 00:45:40 ID:GKVsVhCa
もしドラエモンがいて、タイムマシンがあったら、
自分が一から親を再教育したい・・・それか抹殺。
そうすれば私は生まれず病気やらACで苦しまなくて済むし、無に帰れる。
もう生きる楽しみや自分の価値さえも何も感じない・・・。
3623:2006/05/06(土) 00:59:29 ID:eKBmT7+j
母がアルコール依存症になってから簡単に「酒」という言葉を口にするやつをマジで殺したくなる時がある。
実際、俺にしつこく「〜校の女の子と飲み会やるけど来るだろ?」なんて誘いをしてきた奴を思いっきり殴ったことがある。
仲の良い友達でも酒の事を話すと物凄く憎く思えてくる。これは病気なんだろうか・・・
37優しい名無しさん:2006/05/06(土) 01:16:41 ID:+kcd6FdR
>>36
トラウマだよ
38優しい名無しさん:2006/05/06(土) 18:47:34 ID:uZUJRKEn
アルコール依存は人格障害とセットなのかな
医者から「人格障害だから精神科に入院させろ」と言われているのだがこれは
アルコール依存という人格障害?それとも
人格障害+アルコール依存かな
なんか境界性人格障害に当てはまる気がするのだが
みなさんの家族もそうですか
39優しい名無しさん:2006/05/06(土) 19:25:33 ID:R3RqwWiz
ウチは自己愛性人格障害だな。
一人でギャーギャー五月蝿く騒ぎはじめ、そして周りを巻き込みもっと波風を立たせる。
40優しい名無しさん:2006/05/07(日) 00:09:53 ID:9SsWcrMe
物心ついた時から父はアル中だった。
入院してはスリップして、お酒をやめれたとおもったら、幸せな日々を過ごしてたら私が16の時父は白血病で亡くなりました。
41優しい名無しさん:2006/05/07(日) 02:23:11 ID:KPabHTbI
親はへべれけという感じではなく、
飲んで帰ってくると、真夜中にかなり大きい物音を立てながら、
ものすごいイライラを撒き散らしながら過剰に部屋を片付けてる。
記憶はないらしく、どこに片付けたかわからなくなったり、
大事なものが捨てられたり。

たまに寝てる最中に突然ものすごい勢いで扉を開けて、
たたき起こされ、泣いたり怒ったりする。
何を言いたいのかさっぱりわからない。

それが週に1〜3度はあって、もう3年近く続き、俺も体の神経がおかしく、
動悸のようなものが激しくなり、薬を飲んでいる。
42優しい名無しさん:2006/05/08(月) 00:24:10 ID:6axCD2o/
>41
親(お父さん?お母さん?)は専門機関(病院、自助グループ等)に繋がってるの?
43優しい名無しさん:2006/05/08(月) 10:04:15 ID:/yiBSe/I
>42
つながっていないです。父親は病院嫌いです。糖尿病もちですが、
よく医者とけんかをしているみたいです。仕事はしています。(真っ赤な顔して仕事になっているのか疑問ですが)
生活ができないほどひどいというわけでもないです。ただ、伴侶、すなわち私の母親は自殺しています。

ただ、ここ3年ぐらい見ていると、着実に進行している気がして心配なのです・・・という綺麗ごとではなく、
もちろん心配もありますが、なにしろ、自分が酔っ払いが怖く、夜中に騒いだり、
性格が豹変してからんできたり、すぐカッっとなったりすると、動悸が治まらず、
自分は良く眠れなくなったし、自律神経?がおかしいのか、様々な体調不良が出てくるようになりました。
親も閉塞感はあるでしょうが、自分も日々閉塞感がつよくなり、鬱々しい毎日を多くっています。
たまに、もうなんかこんな人生耐えられないって思うこともしばしばあります。

44優しい名無しさん:2006/05/08(月) 10:53:05 ID:jysrq2qd
>>38
セットになってる例が多いと思う。

健常な精神をもっているなら精神バランスがとれるから、病的に何かに依存する必要も無いと思う。
健常な精神でもアルコールに破壊されて障害が起きてくるだろうし。
45優しい名無しさん:2006/05/08(月) 16:58:24 ID:Adv/yLc7
>>43
よく3年も一緒に暮らせますね、俺は1年持たなかった
人格が変わる豹変する
おとなしくしてたのに激高して灰皿投げつけてきたり、言葉の暴力が酷い
毎日、今日はおとなしくしていてくれるかとオドオドしながら生活してました
まるで借金取りに追われる生活みたい
耐え切れなくて馬鹿見捨てて引越しました
電話やメールが来るのだが怖くなった、音鳴らないしメールも見ないけど
着信が有っただけで恐怖で動悸が激しくなりパニックです
今では自分の携帯だけでなく他人の携帯のバイブ音も怖くなった
もう2度と戻らない、死んでも知らん
46優しい名無しさん:2006/05/09(火) 00:42:54 ID:znkyWCD9
うちは母親がアル中だから親父がいつも面倒見てるけど、もし親父がアル中だったら本当にどうしようもないな…
47優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:17:28 ID:c3NPPZ93
家族の皆さん、親父が…母親が、アル中だ、アル中だと嘆いてばかりいますが、それなりの原因があって、アル中になったのでは?原点を追究しない限り解決策は困難なのでは?
48優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:32:29 ID:Aq0FXdGP
>47
>原点を追究

それはアル症本人がやること。
49優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:59:07 ID:c3NPPZ93
アル中本人が出来ないから、家族の皆さんが困っているんでしょう?
家族が協力しながらでないと、難しいですよ。まぁ〜我が家の経験からでは、アル中は死ななければ治らないと諦めましたが。ハイ
50優しい名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:50 ID:Wk5NEEYN
>>48
>それはアル症本人がやること。
何でやねん?なあ〜>>49

本人の過去を知っている他の身内(本人の親・兄弟・親族)に聞きまわるというのは、本人以外のほうが話してくれるで

>アル中は死ななければ治らないと諦めましたが。ハイ

なんであきらめたんや?原因がみつからんかったからか?
51優しい名無しさん:2006/05/10(水) 00:17:26 ID:Wk5NEEYN
アル中は愛情が欲しい!の裏返しやで
52優しい名無しさん:2006/05/10(水) 07:59:19 ID:r604E0VK
今日このスレの存在を知り、こんなにも仲間がいたのかと励まされています
私の父は1ヵ月禁酒(その間飯トイレ以外ずっと布団の中)、→
飲んで大暴れ という生活をかれこれ15年程繰り返してる(本人は治す気無し)
自分は早々に家を出たんだが、一人家に残ってる母が心配
本人を隔離する方法とか、母を救う良い方法があったら教えてください

なお離婚はとうの昔に諦めてるらしい
自活できないので、別れても追ってくるのが目に見えているため
53優しい名無しさん:2006/05/10(水) 10:47:17 ID:YarBXl4O
本当にどうしていいかわからない。

父は元々かなりアルコールを飲む方で、飲むと豹変するタイプだった。
その後、母は鬱病で自殺。鬱病中に父が女遊びしたり、叱咤したり、
俺もイジイジに付き合いきれず、避けていたためか、追い詰めてしまったのだろう。

その後、父アルコールひどくなり、怒鳴ったり、泣いたり、時間や状況も考えず
からんでくるので、俺も体を壊し始める。父が大体定時に帰ってこないと怖くなってくる。
不眠、動悸や不安発作や恐怖感が芽生える。もう家を出るしかないと、家を出た。

母が自殺したことで、親戚らしい親戚もなくなり、父と離れたことで、
本当に天涯孤独のような気持ちになった。相談相手もいないし、
わかる由もないし、面倒くさがれるのはわかっていた。
表では普通に振舞い、家出はずんと落ち込む毎日。
そのうち、俺も鬱病になり、体動かず、不安発作や恐怖感で真っ黒。
父に連絡を取ったら、おもったより穏やかな印象を受け、情けないが、
一年の時を経て、寂しいので実家に戻る。

実家はかなり雰囲気が荒んでいた。ほどなくして、
父、インシュリンを打ちながらアルコールを飲み、時に依存してくるし、
怒鳴り、叱咤し、俺のせいだといいながらアルコールを飲む日が続き始める。

また体がおかしくなってきて、仕事もキャパシティ足りず、うまく回らない。
夢も希望もあまり考えられないし、欲もなくなり、死にたくなってきた。
54優しい名無しさん:2006/05/10(水) 12:17:41 ID:HCE1gWe3
>>49 >>50
本人の原点を知ったところで家族にできることなんか無いぞ。
「そうか、だから俺は酒を飲むのか」とか言って酒をやめてくれるとでも?
>>48が言うように、原点探しは本人に任せた方がよい。
それを直視したくなくて酒に逃げ、そこから出られなくなってるんだから。
きっかけはどうあれ、
千杯飲んでも足りないのがアルコール依存症という病気だ。

家族にできることは、
アル症者に傷つけられ、振り回された心の傷を癒して
他人(家族を含む)に振り回されない人生を歩けるようになることしかない。
他人は変えられないが自分の生き方は変えることができる。
原点探しは自分のために自分でするのが良い。
55優しい名無しさん:2006/05/10(水) 12:35:12 ID:Wk5NEEYN
>>54
本人に説得したら失敗するよ。
あんただって、勉強しろ勉強しろ!と言われたら意地でもやらないだろう?

>それを直視したくなくて
つか、本人は気が付けない無意識レベルだからね
あんたも自分の癖とか無意識にやってるだろ?
自分じゃ気がつかないけど、家族なら知っているってことはある


56優しい名無しさん:2006/05/10(水) 15:23:04 ID:HCE1gWe3
>>55 本人に説得しろとは言ってない。
他人の原点探しをしても無駄だと言ってるだけだ。

無意識レベルで気づけない原点を「本人が」自覚しないと依存症は治らない。
たとえ酒をやめても博打や薬や女(男の場合)に移行してしまうだけだ。
57優しい名無しさん:2006/05/10(水) 16:20:41 ID:ZA2sgRg5
アル中は何だかんだ理由を付けて飲むからな
「お前のせいだ」「お前は俺の気持ちを分かっていない」
アル中、お前だって家族の気持ち分からんだろ
飲みたいんだろ、理由なんかどうでもいいんだろ
58優しい名無しさん:2006/05/10(水) 17:34:59 ID:dLF3ZAWy
@自分がアル中であるということA周りをも巻き込んでいて、このまま飲酒を止め
ないと全てを失い、行く行くは死に至ることB解決するためには断酒しかないこと

以上3点を本人がとことん認識しないと、飲酒は止めません。

原点探しはその後の話。なぜなら、シラフでないとそんなことできない。
59優しい名無しさん:2006/05/10(水) 17:42:16 ID:Wk5NEEYN
>>56
>他人の原点探しをしても無駄だと言ってるだけだ。
無駄という結論の理由付けは?

>原点を「本人が」自覚しないと依存症は治らない
本人が自覚できなくても、原因が家族にある場合(多くがそうだろう?)家族が変われば原因も無くなる=依存が直る

>>57
>アル中は何だかんだ理由を付けて飲むからな
そりゃそうだ!罪悪感があるから何とかして正当化して飲みたいわけよ

>>58
>とことん認識
無理ですな。理屈じゃわかっているけど出来ないのが世の常・人の常。

↑この昔からの常識?的な直し方を見直さない限り無理

>シラフでないとそんなことできない。
自分が?家族が?酒乱本人に聞く必要はない
60優しい名無しさん:2006/05/10(水) 17:43:49 ID:Wk5NEEYN
>>59
誤解される書き方だった
>本人が自覚できなくても、原因が家族にある場合(多くがそうだろう?)家族が変われば原因も無くなる=依存が直る

上の場合の家族とは、本人を育てた親の事だ。
被害をこうむっている女房・子どもではない。
61優しい名無しさん:2006/05/10(水) 22:43:55 ID:1vj298nw
ID:Wk5NEEYNがどのくらいの深度でアル中およびその家族と関わってきて
その克服仮定を当事者として目の当たりにしてきたのか聞きたい。
実体験からくる実感なら耳を傾けたい。

じゃなきゃただの机上の空論としてスルー。
6261:2006/05/10(水) 22:44:42 ID:1vj298nw
×克服仮定
○克服過程
6361:2006/05/10(水) 22:45:24 ID:1vj298nw
すまんあげてしまった。
てかけっこう上がってたか。
64優しい名無しさん:2006/05/10(水) 23:23:26 ID:cdZAI3p3
アル中のせいで私の人生がおかしくなった。関係ない私まで振り回して。いつになったら平和に暮らせるんだろうか? 殺していい法律があったら絶対に殺してやりたい!
65優しい名無しさん:2006/05/10(水) 23:42:05 ID:/X1KU1jZ
断酒会に入会して今月で無事に初段です!
短かったような長かったような感じです。
幻覚、てんかんまでイッた俺でも出来たからみんなも出来る。
だから頑張ってください。
俺も、もっと頑張ります。
66優しい名無しさん:2006/05/11(木) 00:02:40 ID:Wk5NEEYN
>>61
>その克服仮定を当事者として目の当たりにしてきたのか聞きたい。
アンタはあるのか?
67優しい名無しさん:2006/05/11(木) 00:38:24 ID:J8vTlIOa
>>59
>無駄という結論の理由付けは?
うちの旦那がそうだから。
旦那の原点は 子供の頃から嫁姑(つまり母親と祖母)の確執のクッション役が嫌になって
家族から逃げ出したくせにそのことに対して罪悪感を持っていることから来る。
そしてそんな家族をほったらかしにして父親(つまり私の舅)はパチンコに逃避していた。
これは私が旦那の母親から聞かされたことだ。

>本人が自覚できなくても(略)家族が変われば原因もなくなる
変わらなければならない家族はつまり旦那の場合は両親と祖母と言うことになるが、
両親はともかく、
95過ぎて呆けて乳ガンでいつ死んでもおかしくない祖母に変われと言うのは無理な話だ。

母親が悪い、祖母が悪い、だから変わるべきなのはお前らだというのは
アル中がほざくへ理屈と同じだと言うことだ。

アル中本人に対しても、アル中の親に対しても、
変われと言ってそう簡単に変われるものだろうか?

酒をやめろといくら言ってもやめないアル中と同じように
他人に対して変わることを期待しても無駄な話だ。と 私は言っているのだ。

何度も言うが、変わらなければならないのは「私」本人以外にはあり得ない。
振り回されるのが嫌なら振り回されるのをやめればいい。
垂れ流しのアル中の後始末が嫌ならそんなことはアル中本人にさせればいい。
そうやって自分自身をもっと大切にしようとすれば、結果として 何かが変わってくることがあるかもしれない。
しかしそれを他人に期待してはならないし、期待しても無駄だ。
極端に言えば、
たとえ目の前を包丁や茶碗が飛び交っていても、「荒らしはスルー」の心意気で物事に対処できるように
自分の生き方やものの見方を変えることを目指すしかない。

私が言っている「他人は変えられないが、自分自身は変わることができる」というのはそういうことだ。
68優しい名無しさん:2006/05/11(木) 00:45:27 ID:E8QhdEl4
涙の谷
ttp://home.earthlink.net/~etsko/kaifuku.html
依存症者の底付きは、依存症者によって、その時がくれば来るでしょう。
家族にも医者にも与える事の出来ないターニングポイントであり、
それは本人が病魔と向き合う事を決める大きな瞬間です。
底付きは、家族が何をしても、何もしなくても、同じようにやって来るものです。
家族にはその時を操る事は出来ません。

ならば、自分の力では呼び寄せられないものを招く努力を止め、
自分自身の生活を回復していきましょう。
69優しい名無しさん:2006/05/11(木) 00:51:14 ID:E8QhdEl4
>>59
>家族が変われば原因も無くなる=依存が直る

家族が変わってもいったんはじまった酒への依存は、
また理由を変えて続くんじゃないの。

70優しい名無しさん:2006/05/11(木) 08:07:03 ID:TSJgbiDD
昨日の ID:Wk5NEEYN は無視にかぎる。
http://red.ap.teacup.com/matayan/
の又吉正治の信者だ。このサイトには
http://red.ap.teacup.com/applet/matayan/200410/archive
----
さて、先述した「アル中」が「先祖の祟り」として現れるものであるならば、
どのようにすれば良いのだろうか?民俗的には次のようにされる。

まず、飲みたくても心行くまで飲めなかった祖先に酒を供え心行くまで飲んで
もらうことになる。そのお供えした酒を下げて当人に飲んでもらうのである。
簡単なものであるが、これを適切に半年ないし9ヶ月続けていくと、酒を気持
ちよく飲めるようになり、我を忘れてしまうことがなくなる場合がある。「断
酒」にはならないが、「気持ちよく適量飲むことが出来るようになる」という
方法だ。
----
てな、すげえ方法が書いてあるぞ。症例としては成功した場合もあるかもしれ
ないが、断酒会やAAに比べれば、あまりにも低い数字だ。これを普遍化するな。
71優しい名無しさん:2006/05/11(木) 08:29:22 ID:kGZR5Rax
>>67
>うちの旦那がそうだから。
たった一人の事例かよw

>家族から逃げ出したくせにそのことに対して罪悪感を持っていることから来る。
当然だろうな。家族という絆を断ち切ったことはどんな理由があるにしろ辛いだろうからね

>95過ぎて呆けて乳ガンでいつ死んでもおかしくない祖母に変われと言うのは無理な話だ。
無理?なのはアンタの狭い経験からの想定内の話だろ?

>母親が悪い、祖母が悪い、だから変わるべきなのはお前らだというのは
勘違いすぎるね。アンタは悪くないのだから、そこに過剰反応することはないよ

>変われと言ってそう簡単に変われるものだろうか?
変われと言ったら変わらないと、書いたろ?

>何度も言うが、変わらなければならないのは「私」本人以外にはあり得ない。
だからいつまでたっても亭主が治らないんだよ

>自分の生き方やものの見方を変えることを目指すしかない。
そのとおり。自分の経験だけが正解ではないよ。世の中広いのだから

>ならば、自分の力では呼び寄せられないものを招く努力を止め、
はてさて?アル中酒乱のような男が付く女に招かれる男・人間とは?

>>70
信者?なぜそのように阻害するのかわからないね

ブログを読んで共感したのだからそれでいいだろう?
己が経験したものだけが正しい、部外者の意見は間違い?だから治らない
72優しい名無しさん:2006/05/11(木) 09:20:44 ID:J8vTlIOa
>>71
ちょっとアル専病院や自助Gを訪ねればそんな例はごまんと見ることができる。
だが私は私の経験しか語れないから書かないだけだ。
私はメンヘル医でもカウンセラーでもないからな。

それとうちの亭主は断酒して治療、回復中だ。勝手に決めつけないでもらいたい、とだけ最後に書いて
あなたとの議論は終わりにすることにするよ。

73優しい名無しさん:2006/05/11(木) 14:55:08 ID:pmh4ETXA
>>71
> ブログを読んで共感したのだからそれでいいだろう?
> 己が経験したものだけが正しい、部外者の意見は間違い?だから治らない
実際、君の意見は間違ってるから
耳を傾ける価値も無い
74優しい名無しさん:2006/05/11(木) 16:59:56 ID:kGZR5Rax
>>72
>、回復中だ
何日目?
75優しい名無しさん:2006/05/11(木) 17:45:24 ID:kGZR5Rax
>>73
>実際、君の意見は間違ってるから
間違っている部分を指摘してください。

それから、もし良かったら教えてほしいのだが?

どのような環境の人が回復率が良いのか?

@独身男一人暮らし(ニート生活又はきちんと仕事)
A独身女一人暮らし(上と同じ)
B独身男毒親と暮らし(上と同じ)
C独身女毒親と暮らし(上と同じ)
D妻子あり核家族男(上と同じ)
E妻子あり自分の毒親と同居男(上と同じ)
F夫子あり核家族女(上と同じ)
G夫子あり自分の毒親と同居女(上と同じ)
H夫婦のみ核家族男(上と同じ)
I夫婦のみ核家族女(上と同じ)
J夫婦のみの男とその男の毒親と同居(上と同じ)
K夫婦のみの女とその女の毒親と同居(上と同じ)
Lその他(上と同じ)
76優しい名無しさん:2006/05/11(木) 18:17:53 ID:XiXgx/jk
〉75
14 己の無力を受け入れた人

が正解です
77優しい名無しさん:2006/05/11(木) 20:36:06 ID:kGZR5Rax
>>76
受け入れたきっかけってあるんすか?
78優しい名無しさん:2006/05/11(木) 20:43:00 ID:waeOiVdy
たとえばどういう思考ができれば受け入れたことになりますか?
79優しい名無しさん:2006/05/11(木) 21:25:39 ID:GRIzNieq
大体なんで先祖が子孫に祟るのか。
80優しい名無しさん:2006/05/11(木) 21:27:21 ID:GRIzNieq
>>71
>無理?なのはアンタの狭い経験からの想定内の話だろ?

あんたがどんな広い経験からものを言ってるのか聞きたい。
実体験からくる実感なら耳を傾けたい。

じゃなきゃただの机上の空論としてスルー。
81優しい名無しさん:2006/05/11(木) 21:30:32 ID:GRIzNieq
>>72
>とだけ最後に書いて
>あなたとの議論は終わりにすることにするよ。

あ、それがいいですね。
実情を知らない頭でっかちのお医者さんごっこにつきあうとストレスがたまるし。
俺も今後スルー。
82優しい名無しさん:2006/05/11(木) 22:12:05 ID:kGZR5Rax
>>79
読めばわかるのに・・・・・はぁ〜
83優しい名無しさん:2006/05/11(木) 22:12:47 ID:kGZR5Rax
>>81
それで人生をあきらめるのか?
84優しい名無しさん:2006/05/11(木) 22:15:06 ID:kGZR5Rax
>>79
つか、
>大体なんで先祖が子孫に祟るのか。

それってどこにかいてあんのよ?
探しても無いぞ。
85優しい名無しさん:2006/05/11(木) 22:17:56 ID:kGZR5Rax
見つけたぜ
http://72.14.207.104/search?q=cache:k4SyBEgOSR0J:world-reader.ne.jp/psychology/matayoshi-010822.html+%E5%85%88%E7%A5%96%E3%81%AE%E7%A5%9F%E3%82%8A%E3%80%80%E5%8F%88%E5%90%89%E6%AD%A3%E6%B2%BB%E3%80%80&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3

なるほど。
先人が説明できなかった家族世代間での悪いこと、良いことを昔は祟りという言葉であいまいにしていたのか。
ちゅう話じゃん?
86優しい名無しさん:2006/05/11(木) 22:19:43 ID:kGZR5Rax
君たちの為に抜粋してやろう。

離婚に限らず、アル中の場合でも同じだ(又吉正治・荻野恒一、沖縄のシャーマニズム−祖先崇拝−
にみる家族療法の機能、理想、1985年8月号)。アル中で多大な迷惑を家族にかけた人がいると、子
供は酒に対して極端に潔癖になったりする。余りに酒に潔癖な親の子は、「そんなことでは人付き合
いもできまいに!」といった気持ちになり、また飲んでしまう、といった具合である。要は、「あん
な親になりたくない!」とし、親を反面教師として、親と逆になるような生き方をすると、それが極
端であれば、またその子供が「あんな親にはなりたくない!」として同じ生き方を繰り返してしまう、
というものである。仮に親の性格を「白」とし、その子が親に反感を感じ「黒」になり、さらにその
子が反感を感じ「白」になり、といったことが、際限なく、繰り返されていくのである。これが「継
降」であり「先祖の祟り」である。

87優しい名無しさん:2006/05/11(木) 23:22:04 ID:pywrAxgY
kGZR5Raxはスルー。
理由
・なんの情熱で書き込んでいるのか不明
・日本語が通じない
・論理が小学生並み
88優しい名無しさん:2006/05/11(木) 23:23:41 ID:lR+Z+iXU
我が家も含め…アル中を抱えている家族は全員が、鬼面になってのでは?アル中は絶対治りませんから!ホッとくしかないですよ!
89優しい名無しさん:2006/05/12(金) 03:35:49 ID:Cj3hPpFA
アル中が我が家に因縁つけにちょくちょく来る。
今は寝てしまった・・・殺すには今がチャンス? アイツがいなくなれば楽に暮らせる。
私が受けた精神的ダメージは深い。
90優しい名無しさん:2006/05/12(金) 12:36:20 ID:8RSx6TN3
>>87
その部分を指摘してくださいよ。
91優しい名無しさん:2006/05/12(金) 21:34:39 ID:aiySliG1
レッツシカト
92優しい名無しさん:2006/05/12(金) 22:08:39 ID:PEQqUBYR
理由:××だから
93優しい名無しさん:2006/05/12(金) 22:27:34 ID:8RSx6TN3
>レッツシカト
だから自分も親も受け入れられない=治らないのかな?>>シカトの皆さん
94優しい名無しさん:2006/05/12(金) 23:41:07 ID:PEQqUBYR
ちょっと構う。

ttp://red.ap.teacup.com/applet/matayan/200410/archive
少し読んでみた。

>これまでの人間の心(霊)の性質の検討から、人間の心(霊)は意識(生霊)と
>無意識(死霊)から成るものであることが解っている

爆笑。いつ解ったんだよ。‘無意識’の定義だってあいまいなのに。無意識な
んて無いんだっていう人もいるよ。
95優しい名無しさん:2006/05/12(金) 23:59:42 ID:aiySliG1
ジョーゼフ キャンベルとか河合隼雄とか読むから、民俗と治癒の関連性はわかる。
でも、↑このサイトは逝っちゃってる。ただの独善カルト
96優しい名無しさん:2006/05/13(土) 03:54:24 ID:G37wzaKq
>>94
こっちを先に読まんとわからんぞぉ〜
http://world-reader.ne.jp/psychology/matayoshi-010207.html
 
甘えたくても甘えられない、すなわち、拗ね、僻み、恨み、ふて腐れ、自棄糞
の心意を持った子供は批判が好きらしいぞw ↑漢字読めるか? 
97優しい名無しさん:2006/05/13(土) 07:46:46 ID:G37wzaKq
>>94
http://world-reader.ne.jp/psychology/matayoshi-010222.html
WR0738 これで良いのか?「病める日本」の心理学(2)

↑(102)まであるから頑張ってね
98優しい名無しさん:2006/05/13(土) 10:43:58 ID:J51IAeyN
どの犯罪や異常行動も、拗ねて、僻んで、恨んで、ふて腐れて、自棄糞になる心
意が基本になっているそうです。良かったね、世界が単純で。
アマチュア学者土居かぶれ。土居自体もどうかと思うが。
99優しい名無しさん:2006/05/13(土) 20:49:31 ID:+qlYT3xk
>>96
それにしても批判が好きだなぁ、、、、、。
わざわざこんなスレにこなくてもいいのに。
よっぽど甘えたくても甘えられない、すなわち、拗ね、僻み、恨み、ふて腐れ、自棄糞
の心意を持った子供なんだろうな。チミは。
100優しい名無しさん:2006/05/15(月) 12:24:07 ID:gGpUWRsS
>>99
>、大して親近感を持っていない相手から投げかけられると、自分の中の距離と会話の距離がチグハグで混乱するのだと思いました。
↑が批判に聞こえるのか?ん〜重症だな。

きちんと最初から読んでみよ。
101優しい名無しさん:2006/05/15(月) 14:56:25 ID:ekKPoeYq
>>100
もう、意味がわからん。
あなたが来る前は、AL症家族が酒害を打ち明けあい、アドバイスし合う場所と
して機能していましたよ。
何かの説があって、それを啓蒙したいのなら別スレッドを立てたらどうですか?
102優しい名無しさん:2006/05/15(月) 15:04:03 ID:E7Sq1+/O
なぜアルコール依存症になったか考えてあげましたか?
103優しい名無しさん:2006/05/15(月) 15:26:32 ID:ekKPoeYq
問いに対して別の問いで返す。意味不明。
104優しい名無しさん:2006/05/15(月) 16:21:01 ID:XeUAH9zV
>>102
過去も含めた自分自身に向き合う気の無いアル症本人の代わりに家族がそれをしてやれば共依存のイネイブリングが始まるだけだ。
アル症当人は自分自身から逃げていたいんだ。

自分はアル症患者の病状悪化の手伝いはお断りさせてもらう。
やりたければあんたが自分でしてやると良い。
105優しい名無しさん:2006/05/16(火) 00:07:40 ID:Ifp8+VNQ
>>104
>共依存のイネイブリングが始まるだけだ。
>自分はアル症患者の病状悪化の手伝いはお断りさせてもらう。

そうならないかも知れなくない?
106優しい名無しさん:2006/05/16(火) 07:52:27 ID:sjnhz40r
ここを読む人の多くは「かもしれない」じゃ済まない二進も三進も行かない状態
になってるんですよ。他へ行って。
107優しい名無しさん:2006/05/16(火) 07:58:16 ID:Ifp8+VNQ
やだね>>106
自助だって、もしかしたら治るかもしれない の世界だろが?
108優しい名無しさん:2006/05/16(火) 08:43:18 ID:s3TuxcB/
>>105
お断わりする。

その仮定の証明をしたければご自身でやると良い。
重ねて言うが、当方はお断わりだ。
109優しい名無しさん:2006/05/16(火) 09:22:14 ID:qprMXXYH
根本的にスルーしなよ!
110優しい名無しさん:2006/05/16(火) 09:26:41 ID:Ifp8+VNQ
>>108
頑な過ぎるから、そうなる。
111優しい名無しさん:2006/05/16(火) 10:42:46 ID:FzZdLp9Y
NG登録 ID:Ifp8+VNQ あぼーん
112優しい名無しさん:2006/05/16(火) 12:01:37 ID:sjnhz40r
ID:Ifp8+VNQ:まさにいやがらせ
113優しい名無しさん:2006/05/16(火) 14:25:22 ID:4I10n03j
父と暮らしているが、どう気持ちを持っていけばよいか、どう行動するのがよいかわからない。
父のためにも、自分のためにも。いや、基本、自分のためにかな・・・。

普段は
・仕事をしているし、プライドは非常に高い
・しらふのときは優しめ、だが何か押し付けがましい変な親切がある
・伴侶は自殺している
・人の話はほとんど聞いていない
・医者嫌いでよく喧嘩している模様

飲んだときの状況は
・形相がかわり、イライラをまきちらし、ほとんどが怒鳴り口調、夜中も大きな音を立てる
・酒を飲むことを人のせいにしてくる
・たまに泣いてぼやきモードに入る

症状的にみてて怖いのが
・同じ事を繰り返し言う、かなり健忘している
・最近顔色がドス黒い
・注射を打つレベルの糖尿病と高脂血症
・どこかの女に貢いでいるくさい、詐欺にあいかけたことがある
・たまに血まみれで帰ってくる
・健康に関する知識が薄い

自分は
・最近閉塞感がひどく、鬱々しい。常に安心がない
・愚痴を聞いていると自分が悪い気がしてくる
・基本的に状況が怖い。たまに状況を見ていると恐怖に襲われる
・自分も体がおかしくなり、どんどん弱くなっている気がする。共依存も
・家を出たこともあったが、何もかも捨てた天涯孤独のような気分に耐えられず一年たらずで戻った
・からまれてもできるだけ避けているが、避けきれないときがある
・薬を飲みながら仕事しているが、疲れ勝ちで、普通のノリについていけない
また、出て行くべきかな・・・。
114優しい名無しさん:2006/05/16(火) 15:52:23 ID:Ifp8+VNQ
親は捨てろ
115優しい名無しさん:2006/05/16(火) 16:44:59 ID:4I10n03j
>114
そんなようなことはよく言われた。
一度は完全に関係を断つべきかとと思ったが、実際はそうはならないよ。
あと、捨てるという表現は違う気がする。
116優しい名無しさん:2006/05/16(火) 16:56:44 ID:Ifp8+VNQ
>>115
>捨てるという表現は違う気がする。
なぜだよ?
117優しい名無しさん:2006/05/16(火) 17:40:14 ID:4I10n03j
アルコール依存は100%当人のせいだけで成立するものではないと思うし、
親を捨てろというのは失礼だと思うまでです。自分の所有者ではないわけだし。
無期限で距離を置き、お互いなるようにしかならないようにする
・・・と自分ではとっていました。

ちなみに、捨てると言うのは、
どのような思考を持つこと、
どのような行動をとることですか?>>116
118優しい名無しさん:2006/05/16(火) 18:59:13 ID:Ifp8+VNQ
考えないことだ>>117
119優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:00:46 ID:4I10n03j
捨てる=考えないことなら、近いです。
ただ物を捨てるようにはいかず、考えないのは難しいですね。
120優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:22:07 ID:Ifp8+VNQ
>>119
親と同居なのか?
121優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:24:45 ID:Ifp8+VNQ
↑訂正
父親と二人で同居ということか?
122優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:27:26 ID:4I10n03j
そうです・・・。
123優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:31:36 ID:Ifp8+VNQ
>>122
そりゃあ、考えるな!は無理だわな
おれは一人暮らしだから考えなくても済む
124優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:32:17 ID:Ifp8+VNQ
兄弟いないのかよ?
125優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:40:06 ID:4I10n03j
兄弟は母親が自殺してほどなく別のところで暮らしている。もう数年経つ。
確かに一人暮らしのほうが自分としては安定していた気もするが、
考えないと言うよりは気が抜けていたし、ふと、もうなんの縁もなくなったかなと怖くなったときもあった。

最近思うには、逃げたいときに逃げれる場所があるといいんだろうなと思う。
126優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:49:28 ID:Ifp8+VNQ
おまえ、もしかして女?>>125
127優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:04:33 ID:4I10n03j
128優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:07:14 ID:Ifp8+VNQ
残念w
129優しい名無しさん:2006/05/16(火) 21:10:45 ID:4I10n03j
ちなみに女だったら?
130優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:00:32 ID:Ifp8+VNQ
おれを逃げ場として提供w
131優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:06:21 ID:Ifp8+VNQ
↑冗談だよ。 まあなんだよな、人それぞれ親への考えは違うからな
自分の納得のいく方法が見つかるといいよな
132優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:07:33 ID:4I10n03j
リアルやねぇ
133優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:23:09 ID:TxdxW1rI
まあこういうスレでアドバイザーごっこするのも気持ちいいよね。
わかるよ。
134優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:39:46 ID:uCHS+OUZ
え、自演だろ
135優しい名無しさん:2006/05/16(火) 22:40:49 ID:Ifp8+VNQ
ちがうー軟派ごっこw
136優しい名無しさん:2006/05/16(火) 23:45:03 ID:4I10n03j
ちなみにオレはマジレス
137優しい名無しさん:2006/05/17(水) 21:58:42 ID:xpaOFoWR
アル中に殴られた。
138優しい名無しさん:2006/05/19(金) 00:06:39 ID:MfWz3lFO
この流れ切るよ。

母が健在な私は本当に幸せ者なんだと思いました。

父親がアル中です。
これまで何度も休職をしてきましたが、公務員なので首は切られませんでした。
これまで入院の話もあり、私はそれを勧めたのですがプライドの高い父は断りました。

私がメンヘルで大学を中退、下宿先を引き払い実家に帰りました。
今は私も療養中の身です。
父は職場での人間関係と私の失敗を自分のせいだと思い抱え込んでいるようです。
ちなみに、弟は県外で大学生活を満喫しているようです。それが家族の救いです。

そんな父ですが、先日本格的に休養命令を下されたようです。
主治医(精神科)にはハッキリ「ここでは治療できない。依存症専門で入院するべきだ。」と
言われたらしいです。その言葉に父はひどく落ち込んでいるようです。

県内に依存症専門の入院施設があるらしいです。
父親は入院したくないようです。母も入院には前向きではないようです。
母「普通じゃないところだから…」だそうです。

肝臓も悪いので内科で入院、もしくは自宅静養の線も濃いのですが
以前、何度も同じことをしました。
入院を勧めるべきか、父の好きなように休ませるべきか迷っています。
139優しい名無しさん:2006/05/19(金) 04:03:17 ID:Hl5jGHYf
子供の頃はとてもかわいがってくれて大好きだった父、アル中だとわかるようになってからは家族の問題含め複雑な気持ちでいっぱいです。
かわいがってくれてやさしかった父も父だけど、酒のせいで家族に散々な目を合わせてきた最低な人間でもあります。
私以外の家族は既に父を見放しています。私も見放して楽になりたいけどやっぱり大好きで、どうしていいかわかりません…
家族の間を取り持つのが辛いんです。
140優しい名無しさん:2006/05/19(金) 06:26:23 ID:MLNvl42Z
大親友がアル中、メールで絡んでくる。家に来てべろんべろんに酔い千鳥足でふすま破損。絡み酒はやだ
141優しい名無しさん:2006/05/19(金) 07:53:47 ID:mHCYLc/V
>>138
回復するためにやること
入院3ヶ月⇒抗酒剤服用しながら自助グループ参加⇒通院継続

精神病院に入院しても今では殆ど不利なことはないし、

休養しても絶対直らない。逆にすることないから飲むよ。
「普通じゃないところだから…」っていうのはアル中をかなり甘く見ている。
ヘタをすると死ぬ病気です。
142優しい名無しさん:2006/05/19(金) 11:02:20 ID:vkPB54tf
精神病院の敷居は高いのでしょうかね。
漏れは連続飲酒になって、いきなり家族に連れられて入院させられた。
たしかに、中は普通じゃなかった(病床の都合で急性期閉鎖病棟)
でも、自力で酒を切るのは困難だから、入院して酒を抜くことから
始めるしかない。
143138:2006/05/19(金) 15:51:39 ID:8hsnX1Nv
ありがと!なんか元気になったよ、私が。

さっそく引き篭もって鬱な父を見るのも辛いので
(父親になにか趣味があればなぁ…)
私はきちんとアル中の怖さメンヘルの怖さ、入院の必要性を両親に伝えます。
たしかに母は甘く見ていると思います。
まずは話のできる母を説得するところから始めてみます。

精神病院に入院・通院(病状)はこの休養を期に県に伝わるようですし
今さら、不利もなにもないので大丈夫なはずなんです。

今できる最大の親孝行は私の元気と、父へ回復の道を歩かせることだと思っています。
頑張ります。ありがとう。
144優しい名無しさん:2006/05/20(土) 19:50:25 ID:aejG3J8C
アルコールが憎い。飲むと即人格が変化し関係ない私に暴力暴言をする。アル中人間のせいで精神的に追い詰められた。
静かに暮らしたい・・・心から願う
145優しい名無しさん:2006/05/20(土) 20:49:24 ID:IxXnb2Ez
飲んでる当人は不様な姿を覚えていない。
家族を傷つけたことを知らない。
当人は飲んでいられたらそれでよし。
だからアル症は家族ぐるみの病である。
146優しい名無しさん:2006/05/20(土) 22:32:11 ID:Klj1ZopC
久里浜ってどうよ?
147優しい名無しさん:2006/05/21(日) 08:48:30 ID:NM9x9nNx
今のアルコール病院は久里浜方式が多い。
どこも大体同じ。
148優しい名無しさん:2006/05/21(日) 19:23:16 ID:gn10K9si
病院の評判とかどうよ?
149優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:29:33 ID:84AMLPjs
父はほぼ365日飲んで酩酊状態になってるけど、
日中は正月くらいしか飲まない。
だから自分は依存じゃないと言ってるけど…どうなんだろ。
私から見れば、毎日かかさず、訳の分らん事言うようになるまで飲むのは
どう考えても依存にしか思えないのだけど。

つか、マジで訳わかんないこと言ってる癖に、クソ偉そうで我慢ならん。
ろれつも回らなくて同じ事繰り返してるくせに、
立派なこと言って説教してるつもりだからムカつく。
こっちがそれをスルーしたらスルーした事にキレる。
なんとかならんのかコレ。
いきなり怒鳴り始めるし、意味不明のことでぶち切れてる。
そのうち私がキレて殺人犯になりそうで怖いよ。マジ氏んで欲しい。
今日も目の前にあった皿でオヤジが意識失うまでボコりたい衝動にかられた。
日頃からモロ自己愛性人格障害な人だから、酔うともう最悪だよ。
死んでも自分が依存だと認めないし、こっちが指摘すればキレる。

正直、飲酒は違法じゃない分、麻薬より始末に負えない。
父親の飲酒の所為で人生めちゃくちゃにされた。
今では少しでも酒を飲む人間とは付き合えない程になってしまったよ。
ほとんど恐怖症。あーあ。愚痴ごめんよ。
150優しい名無しさん:2006/05/21(日) 22:59:04 ID:Fg3ADvhG
私の父も149さんと同じ感じだよ。毎日飲んで訳わかんないこと言って母や私にどなりつける。言ってることが意味不明だからどうしようもないんだよね。
自分でテレビ消しといて、誰が消したんだ!?と勝手に怒りだす。夜中に起きてきてなぜか怒りだす。たちわるいよホントに。認知症の相手してるみたい。毎日つらいよね。
151優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:19:34 ID:2HU+8gTb
誰か…助けてくれ。母がアル中で父親も今日酔って大怪我して帰ってきた…俺はまだ高校生だぞ…やりたいことだけに集中させてくれ。もう死にたい…誰か助けて…
152優しい名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:50 ID:NM9x9nNx
>>151
役所に相談に行くと良い。
153優しい名無しさん:2006/05/22(月) 00:52:19 ID:re8o30iO
同居している祖母がアル中です。
私は今高一なのですが、物心付いた時分から祖母はアル中でした。
酒を一滴でも摂取すれば目付きが変わり、暴言や暴力、刃物を持ち出すこともしばしばで、平気で『飲んでない』と嘘を吐きます。
祖母は、離婚して所在不明である私の父の事をとても憎んでおり、酒を飲む度に『あの男の血が半分流れているお前は最低だ。』と罵倒されてきました。
入退院を繰り返してもさっぱり良くなる兆しは見えません。
私はと言うと幼い頃からの家庭環境が原因で躁鬱とPTSDを発症してしまい、それをネタに暴言を吐かれる日々です。
男と遊んでばかりで全く協力しようとしない母・アル中の祖母の居る家にはもう居たくありません。
長文申し訳ありませんでした。
154優しい名無しさん:2006/05/22(月) 01:05:50 ID:9sO/PW9j
>>151
諦めなくていいことまで諦めてしまったことを今でも後悔しています。
渦中にいてもできたかもしれないことをつい考えてしまう。
自分と同じ思いを味わって欲しくないよ><
155優しい名無しさん:2006/05/22(月) 02:41:11 ID:8ZFoAYnD
本当は大学に行ってゆっくりやりたい事見つけたかったけど、余計な負担かけたくないし弟と妹もいるから就職する事に決めた。どこで人生狂っちゃったんだろ…(T_T)つい2、3年まえまでは幸せな家庭だったのになぁ。昔のアルバム見てると涙止まんねぇ…
156優しい名無しさん:2006/05/22(月) 10:37:52 ID:0F7llPBf
しらふのときは、俺は最低だとか、もう止めると言い、
酔ってるときは、俺の金で飲んで何が悪いとか、死ぬまで飲むぞと怒鳴り、
俺が悪いことして飲ませている気分にすらなってくる。
酔っている時の方が本音であるだろうから、何年も繰り返していると、
だんだん自分も色々と人間不信になってくるし、酔っ払いが恐怖に感じられる。
体もおかしくなってきた。
157優しい名無しさん:2006/05/22(月) 12:53:54 ID:tU8vvhZj
ニートの扶養対象外を自民が打ち出したが、
仕事もしないで家でずーっと酒飲んでるアル依の奴はどーなるんだろ?
年齢制限を設けるって言ってたけど、上は何歳までなんだろ?
家の親父がアル依ニート暦15年。
母の扶養になってるからなんとか生き延びてこれたけど、
ついに生き死にさらすはめになるのかな・・・
俺にとっては願ったり叶ったりだが!
158優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:31:05 ID:IuheO7x9
ニートは自分で選んでしている事だけど、アル依は病気でしている事だから、同じ俎上にはのせられない問題。
ろくに働きもしない、と言う表面上の部分が同じに見えるだけだよ。

治療も受けずに仕事も出来ず、呑み続けているのはアル依自身に責任がある事だけど、原因は全く違うから。
159優しい名無しさん:2006/05/23(火) 16:34:04 ID:hPlbmXIM
>>158
確かにそーだろうけど、
日本の解釈では・・・って事ですよね?
国外(英国?だったっけ?)でも病中でもニートなんですよね〜
拡大解釈すれば確実にアル依も渦中になっちゃうと思うけど。
160優しい名無しさん:2006/05/23(火) 19:22:36 ID:PI6aqMV/
アル中のせいで私の人生が狂った。一生懸命生きてるのに何でこんな思いをしなきゃいけないのかな。私、限界。勇気があるなら死にたい、死んだら楽。生活保護で酒飲んで夜中に因縁つけに来る奴が憎い。誰か助けて下さい!
161優しい名無しさん:2006/05/23(火) 19:28:08 ID:PI6aqMV/
平成11年4月は母が亡くなり、その8月には父が女を作った。酒乱でした。そこから今までこの先も・・・続くんだろうな。
162優しい名無しさん:2006/05/23(火) 19:47:10 ID:Y6+kIm0Q
>>159
そう、「日本」に於いての話し。
詳しい訳じゃないけど、海外なら海外の、日本とは別の各種政策もあるだろうし、家族にも利用可能な福祉政策もあるだろうし。
163優しい名無しさん:2006/05/23(火) 23:13:36 ID:pSyOb2/w
確かにアル依は病気かもしれないけど、
親族が末期癌になったとか、
余命数ヶ月って程の身を切られる思いの病気ではないし、
アルコールが原因での病気の場合は扶養にも入れられないし、
色々と制約があって、どーも中途半端。

その中途半端さにまわりは疲れ果て、
あきらめ、逃げ出し、そして死を待つしかないんでしょうか?
ホントに病気か医者じゃないから分からないけど、
説明が付かないからもっともらしい理由をつけて病気としているようにしか思えない!
164優しい名無しさん:2006/05/24(水) 17:56:39 ID:yVKHUeF0
>>157
アル中は「精神障害」としてきちんと認定されてるのはわかるよね。
お宅の父上はアル中+NEETというより、「アル中+鬱病」扱いなんじゃないかな。

NEETは「疾患」として認定されていない。
       ↓
就労支援も当人達が外に出てこない限り何も解決にならない
職業訓練も何も引きこもり系のNEETだと尚更無意味。
165優しい名無しさん:2006/05/24(水) 17:57:40 ID:yVKHUeF0
鬱がニートに走らせてるのか
ニートだから鬱や酒に走るのか。

ニートの病理解剖ができない現状ではアル中とのつながりは不明瞭だと思う
166優しい名無しさん:2006/05/24(水) 23:16:54 ID:mnoht0Ow
3日連続でアル中が来た。もう、精神的に限界が来てる。こいつがいなかったら平和に暮らせるから殺してやりたい
167優しい名無しさん:2006/05/25(木) 00:01:58 ID:7PkvTw/p
>>166
前に書き込んでた九州のヒト?
殺さないようにね。他の方法がきっとある。
168優しい名無しさん:2006/05/25(木) 00:23:58 ID:NQjNjzMI
九州人です。家に入れないようにしてもドアあけるまでピンポン鳴らし叩く。朝から酒臭です。ピンポンが鳴ると私は体が震える。
先日は傘で叩かれ平手打ちされました。
169優しい名無しさん:2006/05/25(木) 16:50:42 ID:pSBc7/Ex
>>168
遠賀の方ですね。
>先日は傘で叩かれ平手打ちされました。
怪我に至らなかったとしても、100%暴行罪を構成しますので
警察沙汰にできますよ。どうも責任能力はありそうだし。
常習的なものであったら、更に加罰されます。
170優しい名無しさん:2006/05/25(木) 20:39:37 ID:hVHTqXxK
精神障害があれば罪は軽減されるんじゃなかった?
171優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:06:27 ID:LT1ZfJ9v
警察はアル中相手でも現行犯じゃないと相手してくれん。
が、逆にそうなりそうな状態が予測できるんならあらかじめ相談しとくと
結構協力的。いっぺん住んでるところの警察署の生活安全課にいって
相談してくるといい。税金払ってるだろ?公的機関利用しなよ
172優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:31:59 ID:pSBc7/Ex
>>170
自分がアル中であることを分かっていながら
飲んで暴行したら軽減されない。
「未必の故意」とゆう。
173優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:35:18 ID:SToWnUi/
アル中に、リタリンって効かないのかなあ?
ADHDの落ち着かなさによく効くんだけど。
174優しい名無しさん:2006/05/25(木) 22:34:51 ID:NQjNjzMI
九州遠賀です。
あの時は、叩かれて私はカーっとなり叩き返してしまった。警察を呼んでも来るのが遅く、叩かれてしばらくして来た。後日に書類を提出との事で来て書類を見たら私の名前に「犯人」と書いてあった。生活保護で朝から酒飲み良いご身分ですよね。働くのがバカみたく思う。
175優しい名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:50 ID:l0njj3Hy
家を出て行く為には金がいる。頑張って働いてるけどアル中が毎日のように夜中に来るから自分の精神状態が狂ったみたい。イライラが取れず気がついたら包丁もって何かを切り刻んでる。布団テーブル柱・・・家の中メチャクチャ。酒飲んで暴れたい気分(まったく飲めない)
176優しい名無しさん:2006/05/26(金) 23:29:42 ID:diq7ZwEh
@とにかく役場か折尾警察の相談窓口に相談
A被害届or刑事告訴、損害賠償請求

行動しないといつまでもかわらないと思う。
177優しい名無しさん:2006/05/27(土) 09:00:53 ID:GGmZWr64
176の言うとおりだ。あと171の言うようにことがおきてからじゃなく
今日やってきそうだなとおもったらあらかじめ先にその旨おまわりさんに
言っといてあとで現場にきてもらえるようお願いしとく。
それからできたらビデオも回しとく。引越しラップおばさんの時も
コレがけっこう決め手になったし、自分自身の心にも録画してるとき
「あとでこのビデオしかる場所にもちこんで公開してやるからな」
と思うことでちょっとばかし我慢の手助けにもなる
178優しい名無しさん:2006/05/27(土) 10:21:42 ID:caH5Br+R
遠賀人です。ありがとうございます。
警察には3回来てもらって、アル中には効果なくなった感じ。警察に慣れた様子です。
何で夜の夜中に来るのかな? 何でピンポンを連続鳴らしするのかな? 自分から「酒は控え、いかない」って約束したのに翌日には酒臭く来る。やっぱり頭の中がいかれちゃってるんだわ。クレイジーな奴!
179優しい名無しさん:2006/05/27(土) 15:47:09 ID:/skHWh2I
実際に、いくらかの証拠とともに、被害届を出すか刑事告訴しないと警察は積極
的には動きませんよ。
>何でピンポンを連続鳴らしするのかな?
酒で狂っているからです。
反対に、『「酒は控え、いかない」って約束』している時点ではいくらかシラフ
なんでしょう。
180遠賀:2006/05/27(土) 21:13:52 ID:caH5Br+R
約束した2日後の夕方に酒臭で来て、「バァーカ、淫乱女」と大声で私に言って帰った。この言葉しか知らない様子で毎回言う。マンション中に聞こえたはず。夜に来て「さっきはゴメン」と言い珍しく良い酔い方でした。暴れる事はなく!
181優しい名無しさん:2006/05/27(土) 22:32:12 ID:/skHWh2I
>>180
あなた、女性でしたか・・・大変ですね。
>夜に来て「さっきはゴメン」と言い珍しく良い酔い方でした。
こういうときこそシラフに近いと思われるので、AL症の治療について話してみ
た方がいいと思いますよ。酒乱のヒトは乱れているときにナニ言っても時間の
ムダだと思う。
それから、警察署ってあんまし積極的に動かないから福岡県警に相談したら?
http://www.police.pref.fukuoka.jp/index.php?type=article&mode=articleView&articleid=299&categoryid=63
182優しい名無しさん:2006/05/28(日) 02:26:02 ID:vZKtqKfU
俺、27歳で毎晩飲んでるんだけど・・・・・。
最近、精子がぜんぜん出ないんです・・・。酒のせいかな・・。
DHCの亜鉛と小林製薬の男精ヘルプ飲んでるのに・・・。
183優しい名無しさん:2006/05/28(日) 09:56:41 ID:eVtor9fK
>>182
どう考えても酒のせいだろ。いいか、量増やしたかったらな
禁酒禁煙禁オナ快眠快食。
サプリはいらん。一日30品目目標に食事。野菜ジュースもいい。
早めに寝る。疲労回復超重要。
ぶっちゃけ健康的な生活を心がけるとどっと増える。
184182:2006/05/28(日) 10:00:56 ID:vZKtqKfU
>>183
ありがとうございます・・・・・・・。
185優しい名無しさん:2006/05/28(日) 21:33:37 ID:vFBahUGk
うーん母が父に絶対お酒やめさせる!って意気込んでる。
財布を取り上げるのも酒を捨てるのも、勝手にすりゃいいけど、
あんまり意気込んでも、疲れて辛いだけじゃないのかなぁ。
186優しい名無しさん:2006/05/28(日) 22:00:02 ID:FwPXQqUv
>185
はじまっちまったら、本人が下りきるまでやめさせるのは無理な気がする。
自分も感情をむき出しにしたら、みんな疲れきってしまうよ。

教科書どおりの道をたどってる。逆らえないのかな。今も携帯置いて、行方不明だよ。
俺はもうダメな人間なんだとか落ち込んだり、手のひら返して怒鳴ったりしながら、連日か隔日で飲んでる。

自分も先が真っ暗感で不安に押しつぶされそう。
187優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:44:28 ID:LIr5Oqwx
フジテレビ観ましたか?

「アルコール依存は心の病気」

最低だな。肉体依存は報道なし。スポンサーの影響か?
中途半端な情報なら流してほしくないんだが。
とても不愉快だ。
188優しい名無しさん:2006/05/29(月) 21:11:05 ID:9KnEjpkW
♪   ♪ 
 (゚ω゚)ノ
└( (   オバケの救急車〜♪
  ( ヽ ♪
   ♪
ヽ(゚ω゚) 
♪) )┘ オバケの救急車〜♪
 ノ > ♪

189優しい名無しさん:2006/05/30(火) 02:44:59 ID:X0ZiXEo8
どこもかしこも、CNS薬売りたくてしょうがないから、
どんどんCNS薬の敷居を下げようとしてるんだよ。
テレビのスポンサー見ればすぐわかるよ。
大体、外資。
190優しい名無しさん:2006/05/30(火) 02:52:37 ID:/Q2LSAoa
CNS薬って何ですか?
質問してしまってすみません。
191優しい名無しさん:2006/05/30(火) 03:01:08 ID:X0ZiXEo8
CNS 中枢神経系疾患
192優しい名無しさん:2006/05/30(火) 03:01:43 ID:X0ZiXEo8
=メンヘル薬
193愛と死の名無しさん?:2006/05/30(火) 19:42:21 ID:LWm9Aixd
今いる創価学会の人間の内で、日蓮大聖人の仏法精神を忘れた者は実際全てもう終わりです。
日蓮大聖人の御誠心は立正安国論の達成にあります。その御誠心を忘れた。
創価学会は屑です。池田は屑です。ばかの1つです。日蓮大聖人の御誠心は
立正安国論の達成にあります。
194優しい名無しさん:2006/05/31(水) 00:07:28 ID:KOtMGIJg
悩んでいるの自分だけじゃなかった
父がアル中
たばこがよく問題になるけど、アルコールの事となると
なんで世間は甘いんだろう
195182:2006/05/31(水) 00:23:53 ID:jRFC9Yr5
ひさしぶりに朝立ちしたからって飲んじまった・・・。
ビールテイスト飲料って、ぜんぜん飲酒願望をおさめてくれませんね。
むしろたかめてくれちゃって。
このままじゃ子供もつくれない体になる・・・
196優しい名無しさん:2006/05/31(水) 00:52:57 ID:iuSl1cwq
>194
ほんとうの重度のアルコール中毒家庭を知らないからだ。
知識だけ知っていても体感はしている人は稀だ。医師やカウンセラーでさえ。
だから行き着く先が、自助会のような形になったんだよ。

アルコールは楽しくものめる人のほうがおおいからね。甘いというか、すばらしいものという認識が一般。
でも依存症は、たいてい、苦しさを紛らわすために飲んでいるからさ。危険なもの。最悪の毒。
だから、アル中がいるからって、アルコールをなくすわけはない。たばことはまた違う。
197優しい名無しさん:2006/05/31(水) 10:58:53 ID:J2qEnXtF
漏れの幼い頃仔猫を持って帰ると親父はネコを保健所に処分しに連れて行く。
漏れのアル中親父を保健所で処分してもらった。もう2度と会いたくない。

アルコール処理能力は遺伝する、そう…………。漏れもアル中
198優しい名無しさん:2006/05/31(水) 17:03:35 ID:iuSl1cwq
アルコールは肝臓だけじゃなく、脳神経も疲労・消耗するもの。
鬱の人がアルコールなんて飲んだら、さらに疲れて悲観的になってしまう。
アル中って大体、慢性鬱だしな。
199優しい名無しさん:2006/05/31(水) 18:09:26 ID:LUMm21N+
私、友達の親とか社会っていう広い世界を見るまで、アルコールは恐ろしいものと思ってました。
飲んだら誰もが迷惑に思うもの。
しかし、親戚のおじさんや友達の親が飲んでも笑い上戸だったり、すぐ寝ちゃったりするのを見てショックを受けました。友達は、「酒を飲む親」に抵抗を持ってないんですよ。むしろ親と一緒に飲みに行くとか…
もう大人なのに、今でも酒が入った人には嫌な感情しか持ちません。「この人酔っ払ってる、最低」「危険人物」そういう警戒心みたいなのが。

楽しく酒を飲む、てのが信じられません。飲みたくもないし…
200優しい名無しさん:2006/06/01(木) 08:32:41 ID:r5xFHRFa
それ、凄くよくわかる
自分も父に対して同じように感じてて、母も祖父に大して同じように思ってたこと言ってた
世代連鎖してる…orz
201優しい名無しさん:2006/06/01(木) 17:07:00 ID:mAL6zViK
祟りじゃのぉ・・・・・
202優しい名無しさん:2006/06/01(木) 19:35:11 ID:3AVEDWo3
家族会とか行ったことある?
203優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:06 ID:SJLmge8C
アノラン?
204優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:32:41 ID:GHgtCXwy
アラノンです。AAというセルフヘルプグループの家族のためのグループ。
断酒会には家族会があります。
205優しい名無しさん:2006/06/01(木) 22:59:15 ID:x6OFatcb
>199
自分も知人の家に行って、親と笑ってお酒を飲み会う場を見て、
根っから楽しそうで、なんだか、苦しくなりました。

自分の家は、お互いが不安を擦り付け合って、堕ちていってると思います。
あ、飲み屋に行ってるな・・・ってわかるようになった頃から不安で怖くて
仕方ないのに。まだまだ堕ちていきそうで、怖い未来しか想像できないです。

自分の親は、普通に会話しても、話の理解力がないし、人の話ぜんぜん聴いてないし、
ひたすら自分の話を聴いてもらいたくて、かつ、肯定して欲しくてしょうがない感じで。
ちょっとでも否定、疲れた雰囲気すると、キレるし。寝てても起こされるし。
いっぱいいっぱいな気持ちです。
206優しい名無しさん:2006/06/02(金) 07:33:40 ID:1CXPTSRj
世間が酒に甘いのは、みんなも酒が好きだからだ。
自分が好きなものが悪く言われては困るから。
個人の気持ちとしては、酒なんて料理にしかイラネと思うが、
アメリカの禁酒法時代を考えると、禁止しても無意味なんだろうなと思うし

中毒になってなくても、酔っ払ってるだけで充分迷惑なのに。
事故起こしたり、喧嘩したり、しまいには人殺したり。
煙草よりも実際の被害は多いんじゃないの?
なのに何とも言われないのは、自分もしてしまう事は
つい相手にも甘くなると言うか、そういうところがある所為だろう。
自己正当化みたいなモン。

酔っ払ってる状態ってのは、理性と論理的思考力の低下している状態で、
非常に危険(他者に対して)なんだと認識して欲しいモンだ。
あと、ゲロも撒き散らすな。
207優しい名無しさん:2006/06/05(月) 07:16:52 ID:/kau4z+z
家族の者がアルコール依存症と診断されて一年が経ちます
その間借金が発覚して返済に追われて病院代も払えなくなり家族が食べていくのがやっとの状態で生活しています

どれだけ我慢すればこの生活から脱出できるのだろう
もう自分の方が疲れた
目が覚める度にガックリしてしまう
二度と目覚めたくないのに…
208優しい名無しさん:2006/06/05(月) 10:45:00 ID:Bdi7tnAW
各県に最低1ヶ所はある弁護士会に電話して相談日の予約をいれて、相談する 30分で¥5,000。
相談後でないと弁護士を紹介して貰えません。飛び込みで弁護士に行っても難しいため。
30万円〜50万円の費用は発生するが、自己破産の手続きを勧める。
209優しい名無しさん:2006/06/05(月) 21:10:48 ID:uTE6rZUc
今、2階の自室で本当の意味で逃げこもってる。
怖いし、胸が苦しく、息苦しい。

下で、すごい音が聞こえるよ。足音も扉を開ける音も
行動する音がすべて大きいし、雑だよ。たまに大きい音するし。
何してるんだろう。絶対おかしくなってるよ。
かぎ閉めて電気消して、寝てる振りする。
210優しい名無しさん:2006/06/06(火) 16:51:38 ID:Ie+FYiR9
>>209
その後どうたったかな
辛いよね。私もそういうときは引きこもってたよ。
でもこうしてこのスレに出会って、こんな思いしてるのは私だけじゃないって安心した。
こうして耳塞いでる時も、日本のどこかで同じように耳塞いでる人いるんだと思うと励まされる。
辛さわかるよ。頑張ろう。
211優しい名無しさん:2006/06/07(水) 20:28:31 ID:SzoiCvg1
私の父はこんな感じですが、アルコール依存症に共通する性質みたいなのってあるのかな…?
みんなの家族の依存症者はどうなんだろう?

何回も同じことを叱る。分かってるから同じこと言わないでいいよって何度言っても繰り返す。(何万回だろう…)
人の話は全く聞いてないし、あいづちをうつことを知らない。
話してるつもりなんだけど、二人の間にキャッチボールなんかなくて、何も行き来してなくて、
まるで人形を向かい合わせて一人喋りで会話をさせて遊ぶ女の子のお人形遊びみたいに、一人で話してるみたい(依存症者が)。
趣味がない。やることもなくしょっちゅう家を出入りしている。
自分の考えを変えない。何も変える気がない。
品祖な生活なのに満足している、これから大儲けする、と何度も語る。
デリカシーがない。
などなど

愚痴です↓
いつもの出来事。
今日、父は仕事から帰ってくるなり第一声、私はせっかく気持良く料理を作ってたのに、
「部屋片付けてよー」(自分はちらかしっぱなしなのに…)って言うから、「何度も同じこと言うな!いつもやってるの見てるだろ?
一緒に住んでるからって自分に話しかけなくていいよ!
ただ住んでるだけなんだから。精神病なんじゃない?精神病かもよ?病院いけば?」って言ってしまった。キレてしまった。
言い過ぎると暴れるかもしれないのは分かってるんだけど。。
アルコール依存症は病気なんだからやさしくしなきゃいけないんだよね!?って思うんだけど反射的にキレてしまう。
話かけられるとイライラする。でも一緒に住んでるから仕方ないんだ。
二人で住んでて私は欝でヒキってる状態だから出ていけないし。。
チラウラ書かせてもらってありがとう。
212優しい名無しさん:2006/06/07(水) 22:32:05 ID:5HThnFD+
>>211
精神科に行くといい。あなたが。
213211:2006/06/07(水) 22:52:42 ID:SzoiCvg1
品祖な生活じゃなくて、貧相な生活、 だ。間違えた。
1から読んだ。
私と似たような感じで、離れたくて離れられない人いますね(``)彡
病気っていうことを理解するのはまじで難しいな。
自分は酒のせいでキチガイなんじゃなくて、本人がキチガイだと思ってたよ。
同情するほど、あきらかに病気ってわかるほどの症状がないもん。
おかしい部分と普通の人間な部分が混じってるよね?
みなさんは、説教しても、こいつはわからないな、って見放したというかあきらめた、関わらないように、など、そう思うようになった方々いますか?
私は未だに説教してしまいます。
アラノンを知ってる人に、‘このスレの他の方も言ってるように、依存症者には、自分で自分の問題に気付かせると言っていますが、
それは本人がやることで、周りは自分自身のこと、自分を変えていく’、と聞きました。

みなさんは、アルコール依存の人の相談に乗ってあげたり、説教したり、奉仕するというか愛情をもつような同情するような感覚を、
もたなくなったキッカケなんかってあるんでしょうか?
私はやさしく説教し、話せばわかるんじゃないかって思っちゃうんですが…
214優しい名無しさん:2006/06/07(水) 22:58:48 ID:AkrUZiY5
話してもわからないよ。他人は変えられない。
215優しい名無しさん:2006/06/07(水) 22:59:08 ID:SzoiCvg1
>>212
病院はカウンセリング受けに一度行ってました。
合わなかったので行かなくなりました。
再度行きたいと思っています。
216優しい名無しさん:2006/06/07(水) 23:01:47 ID:SzoiCvg1
>>214
他人は変えられないと思うのは何故でしょうか?
217優しい名無しさん:2006/06/07(水) 23:43:31 ID:DDPfArp+
>>216
質問されてるのは自分じゃないけど、
自分も変えられないと思う。

アル依存の人って、人の話も行動も
まったく耳や目をスルーしている気がするので。
自分の事だけ解って欲しいが100%だ。
あと、被害妄想がものすごい。

そして、こっちもだんだん同じになってくる。
よって、お互いスルーしまくるから。

でも、そもそも性格を直すなんて無理な気がするけど。
アル依存者に振り回されているような体力では。
218優しい名無しさん:2006/06/07(水) 23:50:44 ID:iUyEYQCs
>>216
馬鹿は自分が馬鹿であることをわかってない。
故に馬鹿呼ばわりされると「自分は馬鹿じゃない」とむきになる。

おかしい人は自分がおかしいことがわかってない。
故に以下同文。

まずアル中に自分が間違ってると認めさせるところから
始まるわけだがそこでげんなりしてないのはおまいさんが若いからか
おまいさんとこのが程度が経度なのか。

ここのスレにいる連中はヤツラの自己弁護にええかげん聞き飽きた
つうのが大半じゃなかろうか
219優しい名無しさん:2006/06/08(木) 00:17:21 ID:JXUL9TiU
>>217
自分のことわかってほしい100%っていうか…確かに頑固だったり、とりあえず言う通りににしろ!的なときもあれば、やさしい時もあるんですよね…
でも一方的な一人よがりのやさしさだったりする気もする…

被害妄想があるから、それを消すための他人のせい、あれのせいこれのせいなんですかね。自分のせいだとは言いませんね父は…。

ていうか、こっち(私)の被害妄想とわかってほしいのほうがもろに表れてるかも。

あっち(依存症者)のわかってほしいは押し付けになり、被害妄想は他人のせい、になってる…


性格直すのは無理ってのは私の事かな?
じゃあぁ、その体力を、どういう体力に使ったら良いのか…
性格を直す=振り回されない、になるなら性格を直す体力にするしかないんだが…(??)
ていうか、性格を直す自分が変わる以前に、依存症者を変えれるのではないか?というか、変えられなくはないんじゃ?という意識があるみたい。
以前に話をすると(お父さんの生い立ちを聞き、大変だったんだねーとか、なんでそうなの?とか質問して、性格を分析した話、をした。
私は、依存になる理屈をなんとなく頭で知ってたから、
なんとなく諭したくなって、棚卸しみたいなことの手伝いをした。自分の経験も含めて。)、
ちゃんと聞いてくれて、そうそう、そうやってお父さんに教えてよ〜みたいに言われて腹が立ったw
自分で考えろって。

そんな感じデス
220優しい名無しさん:2006/06/08(木) 00:35:37 ID:JXUL9TiU
>>218
げんなり=依存症者を説得できないと思うこと
ですよね?

軽度のアル中って最悪…
中途半端ですね…
ハッキリしてたら分かりやすいのに…
アメとムチを使って駆け引をして金を奪うホストみたいに、
私の心を空にする…
みたいな感じかな?
って想像ならできますが…。
じゃあ〜父を説得しまくって全力で生きて、いずれ無理だこいつって思う日が来るまで待てばいいのかな。
父を捨てるというか離れて暮らしたいけど、私と似たような父が、少し可愛そうなのと、
自分自身の利益のため、未来のために動こうと思う気力がないので収入の問題で無理。
どうしたもんかと悩みますなぁ。
221優しい名無しさん:2006/06/08(木) 00:40:26 ID:Isfd2gCK
うちのアル中は祖父なんだけど、私だけには優しい。
他の家族には酷い。
私がいるから、祖父が家族に介入してくる。家族はそんな祖父をウザがる。
だから今までずっと板ばさみになって頭が爆発しそうだった。
今は実家出てる。祖父の飲み会の日にビクビクすることなく安眠できて幸せ。
だけど家が心配…一時期マジで警察沙汰になるんじゃないかと夜も眠れなかった。
222優しい名無しさん:2006/06/08(木) 02:18:29 ID:2oMAFCnU
警察ざたもアル依本人が病気に気付く一つのきっかけにはなる。
223優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:29:59 ID:eiLMBa23
>>218
そうだね。もう疲れたよ。
本人が考えて、本人が「もう酒を止めたい」って思わない限り、
ムダなんじゃないかと考えてる。
本人だってそれなりに、辛いのだろうし・・・

父親を、自分がどうにかできるとか考えても疲れるだけだと思う。
とても悲しいけどね。
でもまぁ、前は酒を捨てたり、「病院行こうよ」って言ったり
責めたりしたし、もう言いたい事は言い尽くしただけかもね。

224優しい名無しさん:2006/06/08(木) 23:58:26 ID:T/WP5VRE
>>223
俺は軽度のアル依ですけど、週末にウィスキーとか間違って買っちゃった時は、
翌日の朝からまた飲みたくなるからお風呂に捨てたりしてるw
親父さんのお酒勝手に捨てるなんてすごいね。怖くはないんですか?
225優しい名無しさん:2006/06/09(金) 01:00:35 ID:j2AUkZAk
えーと、ここにいるアル症家族のみなさんは、しかるべき専門機関につながってます?
アル症科のある精神病院でやってる家族の為の勉強会とか、アラノンとか。

なんか、家族としての基礎知識がまったくなく、自分のやっていることが逆効果って
ことにすら気付いていない人が多いように見えますが・・・。
226優しい名無しさん:2006/06/09(金) 01:41:14 ID:USduiZw4
>>225
うちのアル中は年が年でもう死にかけなので、今はそっとしてます。
飲んでも暴れなくなったしほっとけばいつか死ぬでしょう。
昔は精神病院にもぶち込まれたみたいが何をやっても無駄だったため、家族みんな見放してるようです。
アル中のためにそういう機関を調べることすらめんどくさがって、とにかく放置状態でした。
227優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:20:50 ID:B8WqrG+a
うちの親の通院先での自助グループって
老人福祉施設のデイケア状態と余り変わらないらしい。
プログラムに参加したり昼寝したい人はして、食事は病院食…

この間自助グループにいったら書道やらされて
「何でこの歳になって書道やらなきゃならないのかわからない」って。
そういう問題じゃないから・・。

親の話を聞くと、以前は皆で椅子に座って
「お酒に走ったきっかけ、その時の生活状況」
「今の自分・目標にしてること」とか
その日のテーマを決めて話し合う時間もあったようだが
そういう時間は一切消えてしまったらしい。
原因を聞いた親だが「意味がわからなかった」とか。
今ではもう午前・午後と何かのプログラム(福祉施設のレクと余り変わらない)を行い
時間が来るまで患者を拘束してるだけみたい。

「こんな事いつまでも繰り返してるのなら、もう通いたくない。だから早く治したい」と
母は完治を夢見て酒を耐えている。
私が病院に問い合わせしてその辺を聞いてみたが
話し合いの場がなくなった明確な理由は返ってこなかった。

なんつーか・・・
自助グループの意義が余り伝わらない。
228優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:31:56 ID:B8WqrG+a
>>225
自分もそうだったけど
アル中家族に苦痛を感じても
相談窓口がどこにあるかとか、そこまで考え付かない状態の人も多いと思う。
「どうすればいいのか?」と もがいてると余計冷静に考えられないこともあるさ・・・
専門機関に携わる段階の家族が多くても仕方ないんじゃないかな?
229優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:34:52 ID:TV5kDyiS
>>225>家族としての基礎知識が全くなく…

私の場合、アルコール依存が病気ということをうまく理解しきれないから、逆効果な事を無意識に感情的にやっちゃってるかも。
専門的なこと言われたり、こう対処したら?って言われても信じられない…というか、体に染み付いた対処をしてる気がする…
病気ってわかりにくい…
そんな人いないのかな?

理屈で考えたら、、自分のことじゃなく人の世話すること(間違った対処)で、自分の責任から逃げてるのかな?
だって自分のことって、
どう見たらいいか、
どう自分のために自分に良いことをしたらいいか、
わからなくない?
230優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:35:03 ID:B8WqrG+a
228でsage忘れスマソ

自分が言いたい事は、
皆で教えられる部分は長い目で教えあえばいいんじゃないかな?と思った。
最初から専門機関の存在を知ってれば既に心内を担当スタッフに相談してると思うよ。
知られてるようで意外と知られてないんだよね。アラノンにしろ保健所にしろ。
231優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:43:31 ID:B8WqrG+a
>>229
余り深く考えないほうがいいかも。
オイラもアル中の対処法を病院で初めて教えてもらったとき「えー?」と思ったもん。
専門者がそういうんだから そのとおりにやってみようか ぐらいだった。

家の中散らかしたら「そのままにしとく」。
「自分が起こした現状をそのままにして自覚を持たせる」っていうけどさ・・
正直、脱糞された時「そのままにしとけない」んだよねw
専門者は簡単に言うけどさ、その専門者の家族にアル中がいなけりゃこの思いはわからないだろうな・・
232優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:44:28 ID:TV5kDyiS
私は専門のところ?(ミーティングとか)に少し足踏み入れてるけど、それも>>225の言ってる内容に入るのかな?
そうなら、そこに足踏み入れてても(>>228を越えてても)私は分かってないよ。
分かろうともしてないよ。
自分の衝動的なアル依存者への行動(説教したりとか)って、一緒に生活してても変えるの大変じゃない?

変える前にイライラして出来ないけど……
233優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:55:10 ID:StbYUHUL
はじめまして
先日、母が重度のアルコール依存症と診断され
入院を勧められました
このままだと5年生きられるかどうかとも言われました
しかし本人は自分の病名、入院、先生の言う事に納得いかないようで
私や父が何を言っても屁理屈をこね
入院を拒んでいます
本人が本当に治す意志がなければ
回復への道は閉ざされるという話を聞きました
どうすれば母に現実を受け止めさせれば良いのでしょうか
アドバイス頂けると嬉しいです
234優しい名無しさん:2006/06/09(金) 02:56:22 ID:TV5kDyiS
>>231
そうそう!w
そんな感じの事が言いたいんですよw

離れて住むのが手っ取り早いかもですね…

前は一人にするの可愛そうだと思ったけど(父と私はなりゆきで今二人ぐらし。還暦越えたし、離婚もされたし一人で生きて行けるか心配で)、
今出て行きたい気持ちがある。(部屋汚されるのが嫌だし、暴れなくても一緒にいると不安な気がするからって理由で)

だけどメンヘルだから社会が怖くて仕事が続かない、よって、出ていけない。

苦しw
235優しい名無しさん:2006/06/09(金) 03:22:34 ID:TV5kDyiS
>>231
私の母が機関に繋がっていて、「家散らかしたらそのままにしとく」っての、私も「えー?」って思いながらやった〜。
ビールが床じゅうに水浸しになったり、割れた茶碗が散乱したり等。
脱糞はひどいですね…(>_<)w大変ですね。。
尿はあったなぁうちは。

でも一緒に生活してるから後々は片付けざるを得なかったり…。
でも母が、自分で責任とらせなさいっていうから渋々なんとなくやってた。
サラ金がひっきりなしに来たら、「私にいろいろ聞かずに本人(父)に言って下さい」とかいってた。
そしたら生意気だねみたいな感じで言われて、なのに父は「俺はいないって言って」。
怒りで震えてたわ…。
結局対処しちゃってたかも。
どう離れるかだよねー

自分も一人でなんて生きていく自信もないのに…
母のところにも行けないし…
>>233
重度だと強制入院させるしかないのかな?そのうちアルコール抜けて多少は自分のやってることに気付いたりする、のか、 な?
簡単なことではないかも。。
そこらへんは先生に相談したほうが…私なりのアドバイスです。
236同棲一年半:2006/06/09(金) 11:19:33 ID:TpuNxegY
最近「飲むと肝臓の辺りが痛い」と言っていた同棲中の彼氏に殴られたよ

せっかく肝臓を意識して(お得意の被害妄想で)
「俺はもうすぐ死ぬんじゃないかと思う」
なんて節酒してくれてておちついてたんだけど
「肝臓が痛いってのは末期のはずだから普通に生活できないよ、おまえはまだ大丈夫」
と異常飲酒の友達に言われて安心したのか
友達の不幸があったからなのか
泥酔して帰ってきた彼氏のエッチを断ったら殴られた

明日は大事な仕事があって眠りたいって思ってたのにベッドの上で全裸の彼氏にマウントポジション取られてボコボコ…
話は二転三転するし、気が済んだら「すまなかった、俺を殴れ」とか言うし…
(殴りませんでしたけど)
皆さんこんな辛い思いをしているんでしょうか
もう、ほんとに「お察しします」って感じだよ(´・ω・`)

長文+チラ裏スマソ
237優しい名無しさん:2006/06/09(金) 13:41:20 ID:B8WqrG+a
泥酔してるのにHしようと思う心意気が凄いと思った
238優しい名無しさん:2006/06/09(金) 13:47:19 ID:B8WqrG+a
<アル中家族に対してどうしても放置できなかったこと>
・室内での脱糞による悪臭プンプンの時
・室内で嘔吐され、吐しゃ物の悪臭が漂った時
・酒と処方薬を一緒に飲んだり、多く飲んだりして完全にイってるときに
 室内の階段から転げ落ちやがって、頭部裂傷された時。
 階段や壁に血が飛び散り、最悪だった。

いくら専門家から「手を出すな」と言われても
手を出さざるおえない時がいくつかあります。
239優しい名無しさん:2006/06/09(金) 18:43:57 ID:USduiZw4
うちのアル中はよく道端に倒れて警察に運ばれて来たな。
あと、風呂で転んでガラス戸を突き破って首にガラス刺さった。
240優しい名無しさん:2006/06/09(金) 20:41:43 ID:B8WqrG+a
>>239
かなりデンジャララスですね。。
241優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:18:19 ID:WSp3SNW1
雪の日に外で倒れてた時は、よく死ななかったと思った。
意外と丈夫な父。

うちも専門病院に入院した時に色々医者とかから説明されたり、
本を読んだりもしたけど、それはあくまで知識だからねぇ。
それを実践したりとか、そういうのとはまた別だし。
解かってても感情がついて行かなかったりね。
242sage:2006/06/09(金) 22:38:51 ID:AGFrj26y
>>236
それは典型的なDVで、完全に傷害事件だよ。
問題飲酒を彼に気付かせたいと思うなら
黙っていては駄目だと思う。
243優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:40:12 ID:AGFrj26y
名前欄にsageと書いてしまい鬱orz
244優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:49:55 ID:ZeoDaAuL
アル症本人をどうにかしようとする前に、自分達の「共依存症」を
どうにかしなければならない人が多いような気がします。
245優しい名無しさん:2006/06/09(金) 23:22:41 ID:hexNhw9c
>244
自分は、それ+対人恐怖もどうにかしないと・・・と思ってます。
共依存は意識して、振り回されたり、自分を見失ったりしないように気をつけていますが。
どうも人とうまく付き合えないことに悩みます。お酒の席でまったく盛り上がれないです。
246優しい名無しさん:2006/06/09(金) 23:50:37 ID:USduiZw4
>>240
デンジャラスかー。なんか全然実感ないなw

子供の頃、警察に両脇抱えられて帰ってきたアル中を玄関で出迎えた時はまだ「アル中」という認識はなかったんだよね。
あの頃は幸せだったな、家族の実態わかってなかったし。
共依存についてはどうだろう…うちの家庭はアル中に反抗的かつ放置という態度を取っていたので、「世話を焼く」という風景は見られなかった。
「また糞親父が飲んで帰ってきた」って笑ってたし。笑ってる割にはアル中にマジ切れして喧嘩になってたけどw

ただ、昔っから自己愛の人とかに絡まれやすい。私自信も多分性格がねじれてたせいだろうけど、いじめっ子タイプとか自分に酔ってる自己中の人とかにいいように使われることが多かった。
あるいは、クラスの嫌われ者を無視できなくて相手してるうちに友達みたいな感じになっちゃったり…
家庭の中でアル中が孤立して嫌われる姿を見てきたので、集団の中であぶれてる人を見ると同情心が湧いてきて困ります。いくらその人に非があっても「そんなに皆で悪く言わなくても」って。
247優しい名無しさん:2006/06/10(土) 00:31:47 ID:tZR5uis8
父が依存症で、母との供依存があったためか、よくわからないが、人間とコミュニケーションがとれなかった。(今でも取れないが。)
学校では、誰かれかまわず、私と一緒に居てくれる子に依存した。
一人の友人に親友としての全ての要素を求めた。
どんな人間でも合理化して親友だと思い込むように自分をただして、……
最終的にその演技がしきれなくなり、友達を傷付けた。
すごく酷いことをした。

その後、相手との和解へ向けての話し合いがあった。
ホントの気持ちが溢れだしたが、うまくつくろってまい、さらに嘘をついて、相手と和解したようだ…。(土壇場で、相手を傷付けないよう、本心が言えなくて、嘘をついたと思う。内容をはっきり覚えていない。)
その嘘の塗りかさねで、立ち直ってはくれたみたいだが、友達のトラウマになったと思う。
健常者を傷付けた。
相手はある程度完璧に和解した気でいるのだろう、今では仲を戻したように、私と遊ぼうとする。
私はいつかまた嘘の上塗りの部分が、あの子を傷付けてしまうんじゃないかと、どうしたらよいか分からない。
ホントは一緒にいるのが、少し苦痛かもしれないなんて、今更言えば、
あのこの、私といた青春時代は、無意味だったことになってしまう…。
私はあのこにどう償えばいいんだろう。あのこの幸せを祈りたい。
そしてこれから、人をどれだけ傷付けるのだろう。これ以上傷付けたくない。
248優しい名無しさん:2006/06/10(土) 01:05:34 ID:lUKqqziw
オイラのおかんが酒飲んで徘徊してたときのこと。
二階階段から1Fの玄関まで勢い良く転がり落ちてった。
体系も丸々と太ってるので
丸太が転がっていくかのように華麗に落ちていった。
慌ててオカンのところにいくと
額と眉毛の上、口角の3箇所に裂傷を負い、ドクドクと血が流れてた。
玄関の絨毯部分にちょうど体が落ち、頭が飛び出してる形。
血の流れを見てみると、なんとオカンの白いシューズの中に血がポタポタ落ちていた。
自分でシューズを寄せたわけじゃないんだけど。
おいら 「大丈夫か?」
おかん 「うん」
おいら 「どーする?救急車で運んでもらってCTとってもらおうか?」
おかん 「(血を垂らしながら)だいじょーぶ」
おいら 「じゃあ俺寝るね」
おかん 「うん。」
普通こういう場合血処置するんだろうけど
本人が大丈夫と言ってるし と放置して寝てしまった俺。
どの道丸々太った体を起こすのはとても大変だし。
いずれ本人が自分の体の調子を見て起き上がるだろうと思って放置しておいた。
翌朝玄関にくと、おかんは1Fのトイレ前で泥酔していた。
おまけに失禁してたようで臭かった。
万が一あとで体の変調が出ても自業自得だから。
おかんのシューズには垂れた血液がそのまま固まっていた。

その夜、垂れた血液が乾燥してたまま眠っていた。
ようやく覚醒したものの酒がまだ切れてないようで幻覚めいたことを述べていた。
そしていきなりオイラの目の前でパンツのズボンを少々下げて
「腹太鼓〜!」と自分でぽんぽんと腹を叩いてから缶ビールを飲み始めた。
249優しい名無しさん:2006/06/10(土) 01:06:49 ID:lUKqqziw
あと

昨日オレが出勤してる間に
オカンは俺の部屋に入ってクローゼットを全開にしていた。
台所から食事をせっせと運んだようで
なぜかクローゼットの前に食事が供えられていた。
その右隣には火をつけたが途中で消えた線香の残骸。
おかんよ・・・クローゼットに何がいたんだい?
250優しい名無しさん:2006/06/10(土) 01:54:51 ID:OJmZtt4a
今日(昨日)リアル家族会行ってきた。
やっぱり、悩みや苦しみを共有して、次へ進んででいける気持ちになれる。
251優しい名無しさん:2006/06/10(土) 08:32:02 ID:0L5U7lPS
Uターン内田をこのスレに暖かく迎え入れよう
252優しい名無しさん:2006/06/10(土) 19:45:47 ID:cWrIkJqC
>250
やっぱり専門科の力を借りるのは大事だね。
自分(家族)だけで問題を解決しようとすると苦しいばっかりで、
しかも事態がかえって悪くなる。
253優しい名無しさん:2006/06/14(水) 04:53:34 ID:FQqkF/3q
あげ
254優しい名無しさん:2006/06/14(水) 13:20:50 ID:OcrhKoeH
内田じゃなくて、土田だった

いやダウンタウンDXでおじいちゃんのことを「365日24時間酒を飲み続ける病気」って言って
まぁ、笑いのネタとしてしゃべってたんだけど

「じいちゃんが暴れると自分が体張って割って入った」とかって
「あぁこの人、仲間だなぁ」って
思ったからさぁ
255優しい名無しさん:2006/06/14(水) 21:55:48 ID:/RPrgyjB
あ、自分もその番組見た。
典型的なアルコール依存症一家の話だったよね。
256優しい名無しさん:2006/06/15(木) 00:19:41 ID:6ub+9Qmv
おれも見た!
何だか俺は笑えなかった....
生々しいよ!
アル中を知らない真面目な人が聞けば
お年寄りに何て事をと思うだろうけどね。
俺もアル中が毎日暴れて眠れない時、刑務所のほうが睡眠時間が
確保されるな....とマジで考えた。
257優しい名無しさん:2006/06/15(木) 07:26:17 ID:Z2C7ErSX
>>233
ざいん いぶすき
で検索して、指宿のアルコール専門病院のHPを見てみて。
そこに、それぞれの家族がどんな苦労をして入院治療につなげたか、
とかいろいろ情報が載ってます。
アル中は決して自分の病気を認めません。
そーゆー病気なんです。うちの場合もそう。
うちは一族郎党の波状攻撃でなんとか入院させました。
入院後も1ヶ月位は退薬症状が消えないので、
(脳が酒切れで尋常の判断力が無くやたら攻撃的で被害妄想がひどい)
「こんなトコに入れやがって」とか「脱走する」とか。。。
ほんと大変でした。
なにがなんでも治療を受けさせる決意で、家族が踏ん張るしかない、
けど。
あなたも、アラノンとか行ってみた方がいいのかも。
わたしは行ったことないから、なんともいえないけど。
258優しい名無しさん:2006/06/15(木) 15:24:28 ID:ikRrt/ZC
土田、ネタとしてぶっちゃけられるって凄いね。
きっと色々な葛藤を経たんじゃないかなーと思う…

私は一人暮らしして不安を感じることなく寝れるようになった。
寝室が一家同じだったから、アル中が酒飲んで帰って来た日は最悪だったよ。
隣で寝てる母が「糞親父、うるさい」ってつぶやくたびに心臓バクバクしてた。
259優しい名無しさん:2006/06/15(木) 17:24:11 ID:al0MMXwK
>>233
257ですが、追加。
入院する患者は「納得して治療する気になってる」
ワケではないです。
ほとんどが、家族に言いくるめられてしぶしぶの入院だって、
病院の家族会でスタッフが言ってました。
無理やりでも、
3ヶ月位の入院プログラムがある専門病院に、
まず叩き込むしかありません。
そこでの治療の大半が、
「本人にアルコール依存症という病気を認めさせること」なんです。
お父さんと相談して、本人が行きたがらなければ、
まず、家族(お父さん)が専門病院に相談に行くとか。
保健所に電話すれば専門病院は紹介してくれますし、
いろいろ相談にものってくれます。
あなたも散々辛い思いをしてきたと思います。
どうか、
お母様が手遅れになる前に治療に繋がれますように。








260優しい名無しさん:2006/06/16(金) 10:39:06 ID:on4Hghb3
はじめまして…突然お邪魔してすみません。
アル中なのかわかりませんが…
彼氏が酒乱で悩んでいます。
仕事柄ほぼ毎日酒を飲みます(休日は滅多に飲みません)。
少しでも酒が入ると、自分よりも立場の弱い者に対して高圧的な態度になり、
私に対しては脈絡もなく因縁を付け出し、わざと喧嘩を吹っ掛け、
暴言と暴力を奮ってきます。
寝て起きると覚えてないらしいです。
普段は優しいのですが、無口な方で自分の事を話したがりません…
これはここで相談しても良いでしょうか…?
261優しい名無しさん:2006/06/16(金) 13:32:23 ID:Ck/OTtOO
>普段は優しいのですが、無口な方で自分の事を話したがりません…
アル中の人の殆どが、シラフの時はそんな感じです。
コミュニケーションが苦手な人が酒の力を借りて、その場をしのいだりします。
酒の力を頼りすぎてアル中に成るケースもあります。
基本的に男は連続飲酒10年、女は6年(最近は2年説も有り)でアル中に成ります。

ここの住人は少ないので返信する人が少ないので、逆の立場でこちらの板にも
相談してみては?
アル中は殺したいほど嫌いだけど、まじめに相談に乗ってくれますよ。
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・16』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146100564/901-1000
仕事中なのでスマン
262236=同棲一年半:2006/06/16(金) 15:27:12 ID:3XregCy4
亀レスすみません

>>237
酔っぱらうといつもそうです
こっちが寝てるとかお構い無しなので困ります

>>242
DVだと思う事は多々有って、一時期は相談センターの電話番号を携帯に入れておいた事も有ります
「アル中じゃん!」っていったら「そうだよ、だから最近酒の量減らしてるし迷惑かけてないじゃん」とあっさり言われてしまいます
これって、依存症がどういうものなのかはわかってないとみていいんでしょうか?

彼の性格上断酒会等は長く続きません、絶対
親に強制入院させられても、酒が原因で離婚しても、私をマンションの7階から落とそうとしても
それでもお酒をやめられない彼氏を私はどうしたらよいんだか…
263236=同棲一年半:2006/06/16(金) 15:37:22 ID:3XregCy4
>>260
>仕事柄ほぼ毎日酒を飲みます(休日は滅多に飲みません)。
少しでも酒が入ると、自分よりも立場の弱い者に対して高圧的な態度になり

ここは違いますがまるで同じですね
264優しい名無しさん:2006/06/16(金) 21:34:49 ID:KhDzE4qs
>262
まずは自分の命を守ることを最優先に考えましょう。
7階から落とされたら死にます。その時は大丈夫だったとしても
次はどうなるか分かりませんよ。

http://www.geocities.jp/naduna2000/

DVに関するサイトです。
「私はそんなにひどくない。私よりひどい人は他にたくさんいる」
と言う、家族(周りの人)も、立派な「否認」に陥っています。

勇気を出して、まず行動されることをお祈りします。
265優しい名無しさん:2006/06/17(土) 07:11:59 ID:NtAGPKna
260です。
261さん、263さん、話しを聞いてくれてありがとうございます!
紹介していただいたスレッドにも行ってみます!
266優しい名無しさん:2006/06/21(水) 13:21:11 ID:uEWlGmcM
アル中師アゲ
267優しい名無しさん:2006/06/22(木) 16:36:15 ID:MPTW2OUI
質問です。
仕事から帰ると、妻がほとんど毎日、お酒をのんでます。
多分、昼間のパートが終わってすぐに飲み始めてます。
別に暴れたり、取り乱したりするワケではありませんが、
やっぱり気分が悪いので注意すると、何かしら言い返してきます。
酒を飲むなとは言いませんが、晩酌くらいにして欲しい、
せめて自分が帰るまで待ってて欲しいと思う気持ちは間違いでしょうか?
その事で私は、その辺の酔っ払いを見るだけでも腹がたつ位、酒嫌いになってしまいました。
因みに私は一滴も酒をのみません。
つまらない相談ですみません。
268優しい名無しさん:2006/06/22(木) 16:51:27 ID:KtVrmTo8
>酒を飲むなとは言いませんが、晩酌くらいにして欲しい、
>せめて自分が帰るまで待ってて欲しいと思う気持ちは間違いでしょうか?

別に気持ちに正解も間違いもないのではないでしょうか。
俺がその立場ならやっぱり不快に思うだろうし。
しかし、「妻はアルコール依存症でしょうか」ではなく、「わたしの気持ちは間違ってますか」って
質問には答えられる人はいないのでは、、、、。
269優しい名無しさん:2006/06/22(木) 17:39:39 ID:dn/sTimT
女性の場合、連続飲酒6年以上なら確実(データーによると)にアル中です。
アル中の最近の傾向は暴れたりする人は少ないそうです。
むしろ鬱状態になって自殺するパターンがあります。

注意しても酒は辞めないでしょう!
アル中の治療法なんてありませんから。
270優しい名無しさん:2006/06/22(木) 17:41:15 ID:V54vXML3
よく言われることは、相手が酔っていないしらふのときに
責めるのでなく「私は、あなたが酒を飲む姿を見るのが辛い」
と自分の心情を出すようにである。相手をコントロールするのは
とにかく無謀なことだから、相手は相手、自分は自分と分けること
271優しい名無しさん:2006/06/22(木) 17:44:21 ID:V54vXML3
>>269 一人で止めて半年ぐらいに幼い子供と旦那を残して
首を吊った30代の女性の話を聞いた。本当にアル中は死ぬ病気だ
272269:2006/06/22(木) 18:06:14 ID:dn/sTimT
死因がアル中ではなく、他の病名にされて自殺や病死扱いにされてしまう。
美空ひ○りもアル中が原因で死んだのにね。

私はアル中に殺されそうになってので、アル中は嫌いです。
273優しい名無しさん:2006/06/22(木) 18:23:02 ID:zoEQSiOW
>>267
あなたみたいな身勝手な男が配偶者では妻が可哀想だと思いますが?
274優しい名無しさん:2006/06/22(木) 18:36:29 ID:IL44GYPa
私は子供の頃はアル中を説得して止めてた。
飲み会のときはせいいっぱい寂しそうな顔をして、「お願いだから、体に悪いから、お酒飲まないでね。心配だから」って。
成果はあったよ。そう言った時はしらふで帰ってきた。
他の家族がアル中と喧嘩になりそうな時も、テーブルの下で家族の足をこずいて制止したりアル中がいないところで「相手にしない方がいいよ。ハイハイ、って聞き流せば喧嘩にならないから」って説得したり。

でも私が思春期になってアル中を軽蔑するようになってからは逆戻り。
喧嘩を止めるのも嫌になって放置するようになった。
毎日酒を飲んでひきこもるアル中。
私がちゃんとしてればアル中も酒を控えて、家族も穏やかだったのかもしれないってすごく胸が痛くなる。
275優しい名無しさん:2006/06/22(木) 18:41:53 ID:ki3QeasS
アル中は死ねよ!
276優しい名無しさん:2006/06/22(木) 19:29:57 ID:MPTW2OUI
>>267です。沢山のレスありがとうございます。
>>268さん、自分の気持ちは真実ですよね。なんとか気持ちが伝わるように、これからも話し合いたいと思います。
妻は強いお酒を一気飲みする事はないですが、時間関係なく手元には常にグラスがあるという、れっきとした依存症です。
>>273さん、ありがとうございます。確かに自分の都合を押しつけてる部分もありますね。
私は父親がアル中で、以来、酒を避けて生きてきたのかもしれません。もちろん妻が酒好きなのは昔から承知でしたが、毎日赤ら顔でむかえられたり、時々肝臓の所に手をやりながら酒を飲む姿を見るのは、黙ってはいられないものです。
今は配偶者だからこそ、なんとかしてやらなきゃなという思いです。
277優しい名無しさん:2006/06/22(木) 20:55:12 ID:ki3QeasS
離婚するか殺せ!
278優しい名無しさん:2006/06/22(木) 22:03:53 ID:UszMToMp
アル中と被害妄想はセットでしょうか。
父は確実にアル中ではあるのですが、
それ以上に、被害妄想についていけません。
あっそ・・・って感じで冷めてかわすと
キレルし、怒鳴るし。
279優しい名無しさん:2006/06/23(金) 07:46:01 ID:lB7FG24p
私が10代の頃、父は酒浸で無断欠勤・目が虚ろ・物にあたる、
その後職場の男性方に両脇抑えられ専門病院行き。
原因は姉の家出。カードローン地獄。
私は普通に高校通ってマジメにしていたけど
当時もっと家が落ち着いてたら、進路や受験勉強に
打ち込めたかもしれないと苛立ってしまう。
280236=同棲一年半:2006/06/23(金) 15:05:59 ID:pWjCOOTk
>>264
ここ毎日教えて下さったサイトを見てはなんとかしたいと考えるんですが行動が起こせません
立派に共依存している証拠ですよね

断酒に成功して依存を克服できたら、被害妄想や過度の妄想、暴力、迷惑行為等は改善されるんでしょうか?






依存症の人って被害妄想が激しいんですよね?
だとすると、恋人に「いつかは俺から離れようと思ってるんでしょ?」とか

281236=同棲一年半:2006/06/23(金) 15:07:06 ID:pWjCOOTk
あれ、書きかけて消した文が載ってる…
すみません、下2行は忘れて下さい
282優しい名無しさん:2006/06/23(金) 21:11:30 ID:EKyyoijE
>>280
>断酒に成功して依存を克服できたら、被害妄想や過度の妄想、暴力、迷惑行為等は改善されるんでしょうか?

可能性がないとは言えませんが、この場合
依存症者に断酒を期待することは全くの無駄です。

280はとにかく自分の身を守ることを最優先にすべきです。
つまり、警察の介入も辞さない、いざというときには裸足ででも逃げ出す
はっきり「いやだ」という意志を表明する。と言ったことが大切です。

「お酒さえやめてくれたらいい人なのに」
というのは周りの人間もアル症に対して否認に陥っている状態なのです。
お酒を飲んでいようがいまいが、暴力は断固排除、拒否しなければ。
また、たとえお酒をやめても、暴力や被害妄想だけが残ってしまい
彼がストーカー化することも十分にあり得ます。
しかしそうなるかどうかは全く分かりませんし、それは280の問題ではありません。

ある精神科医が泥酔して妻を殴ってそのまま酔いつぶれて寝てしまい
朝起きたら妻が死んでいた、と言うことが実際にあったそうです。
ソース→「家族依存症」斎藤学著

まずは自分の問題と彼氏の問題をはっきり分けて考えた方が良いです。
彼氏の問題は280が考えるべき事ではないです。
とにかく自分を大切にして下さい。
283優しい名無しさん:2006/06/24(土) 00:59:18 ID:ddmeT0dj
>>272
美空ひ*りの場合
ただのアル中というより「病気による体の痛みを緩和させるため」等の目的があったんでは?
まぁ精神的に病んでアルコールの力も多少頼ってたのかも知れないが。
284優しい名無しさん:2006/06/24(土) 01:02:51 ID:ddmeT0dj
>>278
アル中と妄想は必ずしもセットではない。
個人差によって離脱症状は異なるので。
例えば酒と一緒に他のメンタル系の薬を飲んだりすればラリっちゃう感じにもなる。
妄想が始まってもその時その時の具合も微妙に違うしね。
うちの親もどちらかというと妄想が出てきたほうだけど
妄想の要因となるのが「音」がきっかけ。
隣の家から聞こえた音が「泥棒がきた」みたいに妄想に繋がった。
アルコールで聴覚が普段より冴えて、小さい音も本人の耳に入るらしい。
285優しい名無しさん:2006/06/24(土) 13:39:48 ID:yspcXHO8
>>283
詳しい病名は忘れました。
確か歩行困難になる病気になったはずです。(股関節関係??)
その病気はアル中特有の病気らしいです。
286285:2006/06/24(土) 13:45:55 ID:yspcXHO8
この記事です。
下のほうに美空ひばりさんの名前が出てます。
http://www.kochi-al.org/url/body.html
287優しい名無しさん:2006/06/24(土) 22:57:13 ID:fQsMHJte
>284
正確に言うと、そういう妄想じゃなくて、被害者意識。
過剰に被害者ぶったり、皮肉や愚痴ばかり言ったり、
何もかもひとのせいな感じで、自分のことしか考えていない感じ。
288280:2006/06/26(月) 07:24:57 ID:NnxWuy3S
>>282
色々とアドバイスをありがとうごさいました
依存症とDVが重なると恐いですね


よく、相談をした返事で「いますぐ別れろ」「逃げろ」と書いてあるのをみていて
「そこまでの事なのか?」と「正直、私のケースは違うのではないか」と思えてきていました

今日、朝方自転車での帰り道彼氏と口論になり(二人とも飲酒状態)
「じゃあお前一人暮らしに戻ればいいだろうが!!」と 言われ、そのまま自転車で逃げてきました
勢いだけで逃げてきてしまったので整理が着かずしばらく携帯の電源もきっていました

これからどうするのかわかりません
もし、彼が仕事場で私のパソコンを触ったりした場合このスレがばれてしまうかもしれないのが気掛かりです

もしかしたら泣き付かれて戻ってしまうかもしれないしそうではないかもしれない
ただただ不安な時間を過ごしています

長文ごめんなさい
289優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:35:13 ID:b5ceMK4c

>>288
アルコール依存症の相談する前に、人格障害のクズ男と共依存になっている自分自身の病気に気付け!
今の劣悪な状態の原因の上位概念が、クズ男のアルコール依存症よりも、
お前自身の病気にあるってことを自覚して無いだろ?????
殴られても平然と一緒にいてくれるおまえ自身の存在がクズ男のアルコール依存を
助長させているってこともわからないのか?

共依存の状態を克服するには相手と完全に別れるか距離を置く以外に
方法が無いことは精神医学で分かりきっている。
これらのいずれの方法も怠っておきながら、このスレに来るなら
解決するつもりもないくせに単に愚痴を吐きにきたいだけってことになるよな?????

ここは解決するつもりのない甘えん坊が愚痴を吐きに来る場所ではなくて、
解決するつもりがある人のために専門的な情報交換を目的とする掲示板なんだが?????
290優しい名無しさん:2006/06/26(月) 22:48:34 ID:qiX8JE3s
>>289
( ´,_ゝ`)
291優しい名無しさん:2006/06/27(火) 09:46:47 ID:HbuUpVr+
>>288

釣りか?
292優しい名無しさん:2006/06/27(火) 22:16:43 ID:JyBzQ42W
なかなか自分で動いて自助会とかに繋がるのは難しいのかもしれないけれど、
アラノンの情報とか調べて行ってみてはどうでしょう?自分でもそういうのが
あるって知ってから実際に自分で繋がるまでに10年ぐらいたってたりする
ので、自分のために何かをするっていうことがどれだけ難しいことか分かって
いるつもりですが、実際にアラノンに繋がってみると、もっと早くにこういう
自助会に繋がればよかったなって思います。

アラノンのミーティングで自分の気持ちを見つめたり、自分を大事にする
ことを学んだり、仲間に出会えたりっって今の私にはすごく大きいです。
アラノンの書籍とかを読んでみたりするのもいいと思います。あと相手と病気を
理解するって意味と自分の為にもAAのビッグブックと呼ばれる本を読むのも
お勧めです。色んなこと考えられて自分には本当に助けになりました。
293優しい名無しさん:2006/07/04(火) 09:13:04 ID:IPzUciPe
私も、酒をやめて断酒買いに行くのは本人だろう、
私は関係ない、って思ってました。
だけど、気付かないうちにどんどん病状が進むアル症に、周りの人間も
巻き込まれて、鬱になったり自律神経失調になったりする。
アルコール依存症者に巻き込まれてしまっていることに気付くことは
家族にとっても難しい。
自助Gに行って、如何に自分もひどい状態になってしまっていたかと言うことに
客観的に気付くことができた。
たとえ自助Gに行かないとしても
アル症者と家族と言う殻に閉じこもって孤立してしまうのが一番危険だと思う。
どんどん外に助けを求めて行動を起こすべきだと思う。
294優しい名無しさん:2006/07/04(火) 09:14:02 ID:IPzUciPe
×断酒買い
○断酒会
失礼しました。
295優しい名無しさん:2006/07/04(火) 12:48:06 ID:FvKSYAO6
父がアル依でした。
割腹自殺は図るわ、私を道連れに心中図るわ大変でした。
入院しても断酒会入っても駄目で、最期は飲酒して風呂入って心不全で亡くなりました。
それから20年経って、今度は妹です。
部屋中虫だらけだと騒ぎ保健所に電話。
壁に向かって笑ったり怒ったり、ぶつぶつ話してます。
昔、父の目の前で酒を捨ててた私に対し、かわいそうだからと、
せっせと酒を買って飲ませてた妹。
何もかもうまくいかないのは姉の私のせい。
うんざりなので、入院させたいが、病院から帰された。
近所住人からは私へ早朝から深夜までひっきりなしに苦情がくる。
この妹、昔リスカも経験済み。(その時代は酒でなく薬)
いっそ死んでくれたら、と願う自分が怖い。
296優しい名無しさん:2006/07/04(火) 12:50:40 ID:FvKSYAO6
ついでに言うと、飲酒事故起こしても死なない、反省も無い。
本当に始末に負えない。
297優しい名無しさん:2006/07/04(火) 13:15:01 ID:vhRZmR/8
>>295
>いっそ死んでくれたら、と願う自分が怖い。
判るよ、その思い。
血の繋がった肉親なのにいつの間にか殺意も覚えるし自分も辛かった。
「お願いだから早く死んで」と何回願ったことか。
298優しい名無しさん:2006/07/04(火) 16:19:21 ID:FvKSYAO6
>>297
ありがとう。
私には子供がいるので、殺意はなんとか抑えられてます。今のところは・・。
でもこれがいつまで続くのか、と思うと不安です。
299優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:27:05 ID:JxpoPRai
俺は、結局その不安や奇行からのストレスがずっと続いて、
神経がおかしくなって、眠れなくもなって、
精神安定剤飲むハメになったよ。
それで、ついでに、休職までしてしまって。
なんとか復職できたけど、その過程で、
正直、説明のしようがなかったよ。
ほんと、周りには理解されない。

もう、アル依存の人は、脳はある程度物理的に壊れていると思うから、
どんなにがんばっても時、既に時遅しってあると思うよ。
もう、いつか、治るなんて期待はしない方がいいと思ってる。
本人が治したくて、治る例もあというだけ。ただそれだけ。
自分がボロボロになるのも、もう嫌だ。
300優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:53:51 ID:CXjORYl9
断酒会に参加しても病院に通院・入院しても
「もう飲まない」という決意が強く出来なければ何もならないもんな。
ダイエットで「甘いものは絶対食べない!」と決めても
意志が弱ければ食っちまうんだし。
ダイエットであれば他人に迷惑かけないが、酒は周りに迷惑かけるからな・・
301<<295:2006/07/05(水) 01:32:08 ID:p34V7kQ/
住んでいるのは何県?
そこまでいっちゃった妹さんを入院させてくれる病院
他にはないの?
このままじゃ、アナタも子供も危ない。
確かに、入院させられたとしても、
何らかの精神障害があって治療自体厳しいのかもしれないけど。。
少なくとも、
病院なら患者の状態理解したうえで、
様々な相談に応じてくれる人材がいる。
独りで自分を支えるのは、その状況じゃあきつ過ぎる。

302優しい名無しさん:2006/07/05(水) 07:19:09 ID:0XPI/QYT
>>301
ありがとう。
昨夜は大きな問題もなく、一晩静かなものだった。
とはいえ、こちらは熟睡できるわけもなく。
病院ではベッドに空きが無い、ということで帰されたわけですが、
24時間見張ってるわけにもいかないので、なんとか紹介してもらいたいところ。
本人は、今通院してる病院は信頼していて、そこなら入院する、
と言うのですが、他では嫌だと。
今日、もう一度相談してきます。

ちなみに、田舎であまり大きな病院はありません。
303優しい名無しさん:2006/07/05(水) 07:55:03 ID:0XPI/QYT
>>299
本当に。
治ることは期待できません。
覚醒剤は逮捕、実刑受けて辞められたのに、
次はハルシオン+飲酒を数年続け、それも辞められて、
やっと落ち着くかと思ったら、酒だけで壊れた妹。
立ち直るきっかけは何度もあったはずなのに、
「依存症」からは抜け出せなかった。
この20年、家族は振り回されっぱなしで、つくづく嫌になった。
病院に治療を求めてるのではなく、
隔離と家族の安全、健康(身体・精神共に)
を確保したい。
父の時を思えば、入退院のくりかえし、
になるんだろうし、それは妹が死ぬまで続くんだろうな、と思う。
でも今の妹の姿を年老いた母や、私の子供には見せたくない。
担当医に、しっかり訴えてきます。
304優しい名無しさん:2006/07/05(水) 14:11:08 ID:CXjORYl9
後は自分達が出て行くしか方法がないね
305優しい名無しさん:2006/07/05(水) 14:19:33 ID:0XPI/QYT
>>304
自分達が出て行こうにも、すでに火つけてボヤ出したりしてるので、
アパートで火事でも起こされたら近隣に被害が。
近隣の人に引っ越せとは言えないし、
テロリストを飼ってるようなもので、それを置いて
逃げ出すことはできません。
306優しい名無しさん:2006/07/05(水) 17:05:55 ID:CXjORYl9
そうやって理由つけて過ごすのは共依存じゃない?
アル中を理由に「精神障害者」の認定受けてれば
1人暮らしになっても生活保護受けられるし、保健所とのつながりも持てる。
この春から障害者自立法案によって精神障害者の人も訪問介護事業所の利用が認められたので
アル中の人でもホームヘルパー利用が可能となったんだよ。
家を出て行きたいけど心配であれば
それこそ近隣に「(当人が)ひとりで生活するすることになったのでご迷惑おかけしますが・・」と
菓子折りもって挨拶したら?
何もしないで「逃げ出すことはできません」といったところで何も変わらないじゃん
307優しい名無しさん:2006/07/05(水) 17:07:06 ID:CXjORYl9
逃げ出すことが出来ないと決意したんであれば
もうここで愚痴る必要もないじゃん。
自分の意思で同居してるんでしょ
308優しい名無しさん:2006/07/06(木) 01:02:15 ID:rGEsT5Lo
>>306
ホームヘルパーも利用できるとは知りませんでした。
とてもありがたい情報です。
病院に隔離するしか方法が無いと思ってたので。
父の時代とは違うんですよね。
心が軽くなりました。
ありがとうございました。
家族もどんどん、相談していけばいいんですよね。
一人で抱えこもうとするからやりきれなくもなり。
このスレがあって良かったです。
前向きに頑張っていきます。
309優しい名無しさん:2006/07/06(木) 01:44:25 ID:rX1a+yAt
はじめて書き込みます。自分の母は十年以上も前から
依存症でした。初めのころは酒癖が悪いなという程度でした。
でも、いつからかトイレで飲んだり、
皆が寝静まった頃に家を飛び出して見ず知らずの男と
飲んで、ひどい時には道端に倒れ病院に運ばれたこともありました。
四年程前に家族全員相談して病院に通わせることにしました。
結果は想像以上によく、母は日を追うごとに回復に向かっていったのです。
家族は良くなった母を見て、もう大丈夫と過信して
通院することをやめさせてしまいました。
今考えるとこの時が分岐点だった気がします。
通わなくなった母は、やはり隠れて飲むようになりました。
状況は次第に悪くなり、お酒を取り上げるとてんかんを起こすまでになりました。
それが2年前で、ぼくはその時就職のため家を
出なければならなくなり、そんな状態の母を残して
実家を離れました。二度と母に会えなくなるとも知らずに。
今年の一月、母はたばこを買いに行くと言って
家を出たまま帰ることはありませんでした。
近所の池に飛び込み、自殺を図ったのです。
ただ、発見された時の母からアルコールは検出されませんでした
いったい母は自分達になにを訴えていたのか
気付いてあげることすらできませんでした。
ただ、ひとつわかった事は、酒に逃げなくてはならない程
辛い現実があったこと、その辛い現実を作ったのは自分たちだということ。
長い文になってすいませんでした。
今更ですが、亡くなった母の為に何ができるか考える毎日です。

310優しい名無しさん:2006/07/06(木) 02:33:27 ID:CcBN9WbK
>>309

>>ただ、発見された時の母からアルコールは検出されませんでした

それはどういう方法で調べたんですか?
311優しい名無しさん:2006/07/06(木) 03:04:28 ID:CcBN9WbK
>>295

>>部屋中虫だらけだと騒ぎ保健所に電話。

幻覚が見えている割には、電話帳で保健所の番号調べて
電話しちゃうなんて、ずいぶん冷静な妹さんなんですね?
312BPD:2006/07/06(木) 09:39:28 ID:ZzpzmYIS
>>309
典型的なアル依存のです。
世間的にアル依存が認知されていないのは、アル依存が最終的に鬱病になって
自殺するパターンです。ですから死因が鬱病による自殺として書き換えられて
しまいます。アルコール依存はモルヒネの次に依存度が高い病なのですが....
世間は贅沢病としか認知されていません。
後、貴方も気を付けて下さい!アルコール依存は殆どの確立で遺伝します。
313優しい名無しさん:2006/07/06(木) 23:01:55 ID:anYfxWeT
遺伝ー? したっけか?
314優しい名無しさん:2006/07/07(金) 00:35:56 ID:Veg3xEQx
>>313
イデンというニュアンスは有りかと…
315優しい名無しさん:2006/07/07(金) 01:07:29 ID:DagCxgaN
>>308
精神障害者の認定さえ出れば
「支援費制度」というものより
(介護保険のような感じで)福祉サービス利用1割負担で受けられるんだよ。
アル中って家族への依存も含まれてるから
少しは他人が間に入ったほうがいいときもあるよ。
ただし隔離病院とは違って24時間付きっ切りではない。
ヘルパーからの対応は殆ど家事支援・呼びかけ等が主になるけどね。
家族が居ると甘えてる部分もあると思う。
316優しい名無しさん:2006/07/07(金) 01:33:08 ID:0TpLsO3C
遺伝するとしたら、アルコール(薬物)に対する体質と
依存的な性格、と言うことかと私は思う。
依存症者の子供が依存症になるのは
「依存症者(共依存の人)がいる家庭で育った」
という環境の要因が大きいように感じる。
317優しい名無しさん:2006/07/07(金) 13:25:17 ID:Gom3aq6q
子供にしてみれば一番身近な大人である親をモデルにして成長して成人していくわけだから、アルコールを常用して生きていく勘違いが刷り込まれたまま大人になりがちって事もあるかな?。

自分もそうだけど、親の飲酒の上での乱行が日常茶飯事で、それが健康的なのか不健康なのかの見分けも付かなかったし、健常な家庭なんて想像もつかなかった。
誰に相談する事も出来ず、相談しても周囲に理解者はいず、良い大人になってPTSDの治療を受ける過程でアル依親の生態が普通じゃないと知った口。

PTSDはアル依親との生活からなったんだけど…。
318優しい名無しさん:2006/07/09(日) 11:01:25 ID:XmD9OR9w
初めてカキコします。
うちの父の事なんですが…
うちの両親は母が倒れる前までは商売をしていました。
母が脳梗塞で車椅子生活になってしまい商売を止め父が世話をしていました。
その母がリハビリの為、入院したのをきっかけにアルコールに依存を始めました。
元々依存気質で母の元気な時もパチンコ、アルコール、、してきたのですが
母が倒れて落ち着いたと思っていたらまた始まり私と妹は困り果てています。
妹は結婚して同じ町内に、私も近所に住んで居ますがバツイチ、娘が三人。
とても面倒を見られる状況ではありません。
今は私の高一の長女が父を心配して自分の意思で様子を見に行ったり泊りに行っています。
娘の事も心配だし両親の事を考えるとこれから先どうしたらいいかわかりません。
父は今、手が震え毎日酒を飲んでは布団で寝てばかり。。歩けば転びそうになるし食事もまともに取らない。嘔吐を繰り返してる状態らしいです。




319優しい名無しさん:2006/07/09(日) 11:12:54 ID:qWzG2mOy
>>318コピペでなければすぐ入院させたほうが良いと思いますよ
320優しい名無しさん:2006/07/09(日) 12:05:10 ID:XmD9OR9w
》319さん
コピペではありません。
やっぱり入院しかないですよね。
もうこれで何回目だろう。。
いい加減にしてほしい
が正直な感想です。
病院は何科がいいのでしょうか?
糖尿病で月二回は内科に通っていて毎回注意されています。
321優しい名無しさん:2006/07/09(日) 12:19:14 ID:qWzG2mOy
>>320
最初は精神科ですね。
アルコール専門病棟があるところがいいですよ
ただ精神病院に併設されているところが多いので、
入院患者がヘビーなので最初に来院するときは
覚悟するように
322優しい名無しさん:2006/07/09(日) 15:06:16 ID:u4WDwc8B
AAに通うって効果が本当にあるの?
323優しい名無しさん:2006/07/09(日) 20:01:32 ID:ZL8oK0Lb
これからの日本は精神障害者は入院から「在宅医療」を目標とするようだから
入院を望んでもなかなか入れてくれなくなるかもね。
324優しい名無しさん:2006/07/09(日) 20:06:45 ID:ZL8oK0Lb
>>322
AA・ACに通う意義があるのかは当事者とその家族にしか本音はわからない。
うちの母がAAに通ってた野で本人の感想を聞くと
「老人施設のようなレク」をやらされたとか。
毎日プログラムは変わってるが、段々「段々ただ通うだけ」状態になってたとか。
家族会で受けた説明は「心のリハビリのため」っていう意味もあるらしいど。
理屈はどうであれ最近の状態は
独居生活者・単身者が孤独に負けて酒を飲まないための監視の集い場っぽい感じ。
生保の人なんか朝から夜まで病院にいて病院食を食べてる人もいるぐらいだし。
アル中とともに「鬱症状」を抱えてる人なんかな
AAに通っても「プログラムに参加せずに昼寝してるだけ」の場合もある。
「通うこと」ですら疲れを感じてる状態でどこまでの効果があるか実際問題怪しいとは思う
325優しい名無しさん:2006/07/09(日) 21:53:22 ID:gxcNTK/P
>>324
それはAAではなくアルコールデイケアのことではないだろうか?
326優しい名無しさん:2006/07/09(日) 22:22:03 ID:lVkwM1d9
>>322
自分で会場行って判断すれば。オープン(誰でも参加可能)があるから。
>>324
デイケアですね。
327優しい名無しさん:2006/07/10(月) 10:29:25 ID:1ZMJlcNv
>>322
人による。
漏れはAAとか断酒会はいかなくてもやめられた。
328優しい名無しさん:2006/07/10(月) 12:12:41 ID:iqrLiBdS
一日ビール四本飲んでいた漏れだが
ビールテイスト飲料で半分ごまかし、アルコールを半減できた
ビールテイスト飲料マジオススメ。ビールよりはおいしくないけど、発泡酒よりは上手いよ
329優しい名無しさん:2006/07/10(月) 16:48:35 ID:ZOpT7Ojp
ここは「家族」が集まるスレで
アル中当事者はご遠慮願います
330優しい名無しさん:2006/07/10(月) 20:36:08 ID:1xlDE1c9
自分がアル中だと自覚している内は
まだ「家族」にしてくれまいか…

自覚のある当事者が一番つらい…
331優しい名無しさん:2006/07/10(月) 23:09:37 ID:ZOpT7Ojp
テンプレの「今は解放されたが大変だったという方、」が
「酒から開放された当事者」と言う解釈にもなるのか・・
332優しい名無しさん:2006/07/11(火) 08:40:15 ID:QBbwgVK7
当事者はAAスレに去れ!
333優しい名無しさん:2006/07/11(火) 12:19:56 ID:iBXgHf5U
初めてで且つこれが最後になると思いますがアル中本人です。

保健所の相談家族会とか精神病院家族会の一部は本人が参加しています。
本人参加の無い家族会では支援関係者が自助グループを説明するわけですが
中々理解されている関係者が少なく、家族の方はAA、断酒会、中間施設
などの理解が不十分か、時には勘違いされる方も居られるようです。

若しご本人を自助グループに繋げたいと思っておられるご家族は
是非ご家族自らがAAオープンミーティング、断酒会に参加されるよう
お願い申し上げます。特に断酒会はご家族が先に準会員となられ、
何ヵ月後、何年後かにご本人が繋がってくるケースが非常に多く、
予後も良好です。
334優しい名無しさん:2006/07/12(水) 11:53:17 ID:IxKiFe8S
自分が一番辛いと言ってのけている時点で、自分のしてきた行いに無自覚なんジャマイカ?。

病気でしていた事だろうが、病気なら何をしても許される思っているなら、そんなヤツは家族の構成員でいて貰いたくない。

俺は〈アル依父の存在〉を否定はしないが、〈アル依父の行い〉を許すつもりはないね。
335優しい名無しさん:2006/07/13(木) 11:28:38 ID:uXQu+ryf
>>334
許す許さないの判断は君の自由だと思う。

ただ、いつまでも当事者と格闘しても結論はなかなか付かないので
状況次第で「見限る決意」を強く持つ気持ちも必要かと思う。
家族側も何だかんだいいながら当事者を何とかさせようと思う気持ちになってしまう。
そのうち疲れてきて精神的にも参ってくる。
期限を決めて接し、期限を迎えても改善の余地がなければ・・諦めるしかない。

オイラはアル中親の専門病院の担当ケースワーカー(年配の看護師)からこう言われた。
「あなたなりに頑張ってきたんだろうから後は自分の幸せを見つけなさい。そのためにも私達が何とか対応するから」と。
この言葉のおかげで心の負担が少し降りたよ
336優しい名無しさん:2006/07/13(木) 14:31:00 ID:05+7hmAk
精神科では内科的治療をしてから来てくれと言われ、内科では他の患者さんの迷惑になるからこれ以上入院させられない、
今後も診たくない・・・。と言われ途方にくれていた毎日でした。
保健所の人が何度か父の様子を見に来ていたようで、離れて暮らす私に
入院させたほうがいい。と言ってきた。
「入院させてくれる所があるなら教えて欲しい」と訴えたら、黙って帰って
しまった・・・。八方塞がりの状態。アル依父から逃れるため、自分たちを守るため
家族はみんな離れて行きました。全ては酒と弱さのせいです。
酒に逃げてしまった父の気持ちは痛いほどわかりますが、傍にいる家族を精神的にも痛めつけ
る行動・言動は、死んで2年たった今でも時々私を苦しめる。
一人ぼっちで誰に看取られることなく死んでいた父。それを発見した私。
その光景は脳裏に焼きついて離れない。

今、葛藤しているみんなは、見限ることを悪いことだと思わないで。
アル依当人のためにも、それよりも自分自身のためにも。

337優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:11:02 ID:zj0z2XP9
>>335
有難う。
俺はもうアル依父と共依存母の両親との関係からは解放されたよ。
338優しい名無しさん:2006/07/13(木) 23:22:04 ID:zj0z2XP9
>>336
俺はアル依父ではなかったけど、自殺した兄弟の遺体に対面して目が覚めたよ。
あいつはまだ二十代になったばかりだった。
339優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:13:59 ID:7yindLkO
これ以上一体どうしろというんだろう…orz
父が死んだところで、皆さんの様に後悔できるか疑問です。
万歳してしまいそうな自分…。
ちなみに、アル依の家族をお持ちだった方、
アル依の方は、本人おいくつくらいで亡くなられて死因はなんだったのですか?
不謹慎な質問で申し訳ありませんが、父がいなくならない限り光が見えない…。
340優しい名無しさん:2006/07/16(日) 21:40:59 ID:nUd2PAxZ
>>339
誰だってそのうち死ぬさ。
死んだら素直に喜べばいいよ。
感情を押し殺すな。
341優しい名無しさん:2006/07/17(月) 00:38:50 ID:inCSf4j2
>>340ありがとうございます。
いつか死ぬとはわかってても、下手すりゃ30年以上生きちゃうわけなんですよね…。
アル依の人は、ご飯食べないで酒ばっか飲んで体壊すって聞いたけど
父はモリモリ食べてて、内蔵系問題なしだし…。
自分が自殺することを考えたこともありましたけど
最近は、絶対に父より長生きしてやるって思ってますw
あんな人の為に自分の人生終わらせたくない。
342<<341:2006/07/18(火) 19:33:02 ID:eKpMDKQp
自殺なんか考えてるヒマがあったら、
さっさと逃げろ!
343優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:36:45 ID:b9Rwxx27
教えて下さい。
妻がアル依存です。子供は女ひとり男ふたりで、末の子以外のふたりは妻の連れ子です。
妻は鬱とパニック症候群で先週まで入院してました。明日からアル依の治療で入院予定でしたが、突然離婚して子供を育てると言い出しました。
アル依で鬱でパニックの妻に親権が渡ることなどあり得ますか?
あまりに自信満々なので不安です。妻の実家が裕福なわけではありません。生活保護家庭です。
344優しい名無しさん:2006/07/20(木) 01:03:58 ID:5/KW2Kvb
親権がアル依親に渡る事が有り得るかどうかは別にして、
そんな病状の人に育児能力なんかマトモに有るとは思えない。
345優しい名無しさん:2006/07/20(木) 06:31:52 ID:C1KXOpRu
>>343
アル症治療で入院させられそうになってそういう風に言ってるのかもしれない。
入院予定の病院に相談してみたらどうだろう。
自分がしっかりして、きちんと子供を育てられるって事になれば
入院して酒をやめなくても良いと思ってるんだと思われ。

アル症者と同じ土俵に登るとまた振り回されるよ。
とにかく落ち着こう。

親権云々のことは、弁護士や保健所や児童相談所なんかに相談しよう。
昨日の書き込みでいけば、入院予定は今日だから
もしかしたらこの書き込み見る時間はないかもしれないけど
落ち着いて、ゆっくり周りを見回してみてね。

逆にこっちから離婚と子供の親権、養育権を申し立てることだってできるよ。
でも、今回の奥さんの件は違う気がする。
346優しい名無しさん:2006/07/20(木) 16:30:41 ID:gmhbgIzT
調べればすぐわかったんだろうけど、こういうスレがあったんだねえ。
情報を遮断していたんだけど、見ておけばよかった。

父がアル中。母も共依存。
酒、夫婦喧嘩、離婚話、父からのセクハラが続く家庭でした。
とっとと家を出て、一線を引きました。

自分も家庭を持ち、母の愚痴をたまに聞く程度でここ数年を過ごしていました。
が、来ました。
先月、肝硬変で一度入院し、今月また再入院。今度は肝不全。
医者も投げ出す程、態度改まらない父。
看護士さんに暴力振るって拘束中。

医者にぼろかすに言われた様子の母が、オロオロして電話をしてくる。
肝臓移植しなきゃダメらしいんだけど…って。

勿論医者からとっくにNOと言われているんだけど、すごいや共依存。
ああ、自分は本当にこの人達を理解することを放棄して良かったと思った。
347優しい名無しさん:2006/07/20(木) 22:12:16 ID:kz/Zltkd
厳格を視るようになって暴れたために病院に隔離されていた兄が2ヶ月ぶりに帰ってきた。
さっそく酒飲んでる。二ヶ月ぶりに自由になれたんだから少しくらい飲ませろと
言ってます。いい経験が出来たとも言ってます。
早く死んでくれないかな

10日前から父が酒を飲み続けています。
トイレもままならず、ふとんを汚しています。
早く死んでくれないかな
348優しい名無しさん:2006/07/21(金) 00:04:09 ID:ahgQ1lee
>>347
すぐ死ぬさ。殺すな。
349優しい名無しさん:2006/07/21(金) 01:44:22 ID:5FtjzVgI
>>343
自分の親もアル中+パニック障害だよ。
知人にパニック症候群もいたっけ。
オレから見るとパニック系の病気は
「たいしたことでもない」ことが本人にとっては「混乱・不安」となったり
都合の悪い部分・大変な部分の箇所を「直結」させて自分勝手に「結論」を出してしまうこともある。
「過程」となるものをすっ飛ばしてしまう勝手に判断して「理性」を失うというか。
オレの親のご近所さん仲間で、お宅のようなケースに陥り結果的に離婚して当事者(母親)子供の親権を受け取った人がいる。
イニシャルをKさん(♀)としよう。
引き取ったものの、子供に依存してしまってる有様。
子供が学校に行ったり出かけてると、何か自分の中でパニックな事が起きれば
「時間帯を考えずに」オレの自宅に電話連絡をする。
パニック系の病気を持ったK氏+アル中・パニック障害・うつ病のオレの母親
深夜だというのに今も二人で電話で喋ってる。
止めても聞かない連中だけど、せめて声の大きさを調整してほしいものだ。
(やはりご近所さんに迷惑だろうから)
お宅の奥さんも
発作的に「***する!」と宣言してしまうような言い方をするが
暫らく聞き流してみては?
勢いでそう述べてるだけかもしれない。
奥さんがどうしても離婚をすると言い張るのであれば、妻の実家にも相談し
当事者がアル中+パニック症候群である事をきちんと説明した上で離婚すればいいかと。
親権に関しては「親同士」で話しても埒が明かないので
子供に選択させてもいいんでは?と思う。
一時はアル中の親元で過ごして
子供心に「もうイヤだ」と思うのであれば貴方が引き取ればいいんだし。
それとね、本人なりに「何かの細かい理由」があって貴方にそう述べてるかもしれん。
怒らずにきちんと理由を聞いてあげてもいいと思う。
女の場合は月経周期によって精神状態も関係するようだからさ。
350優しい名無しさん:2006/07/22(土) 10:53:05 ID:m9BunYlF
 同居の実父72歳、朝から缶ビール(350ml)飲んでる。
一日に4〜5本。晩酌に日本酒2合。夕食後、飲みに出ることもある。
同じ話を何度もするから、「それ、前に聞いたよ」と言うと怒り出す。
妻(私の母)が死んで寂しいのはわかるが、私のダンナや子どもにまで嫌われるような
ことするなよ・・・。
昔、母に暴力ふるってたこととか、包丁持ち出して「殺してやる」って言われた子どもの頃のことを
最近よく思い出す。
 子を持って思うが、家庭内で自分の子どもにはなるべく嫌な思いはさせたくないのが親じゃないか?
それなのに父親はそんなこと思ってもいないようで、勝手に振舞う。
 早く死んでください、誰も悲しみませんから。

351優しい名無しさん:2006/07/22(土) 17:51:51 ID:+5LnVUuQ
でも、なかなか死なないんだよな・・・・
周りが疲れて死にそうだったりな・・・
心配かけて済まないと思っているらしいが
もはや心配とは違うんだよ・・・
とにかく疲れた・・・とっとと死んでくれ・・・
352優しい名無しさん:2006/07/22(土) 17:53:40 ID:+5LnVUuQ
↑ん、途中から他人事が自分の感想になってしまった。疲れてるなw
353優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:13:26 ID:nOBh1lR4
アル中が酒で死ぬのは中々困難。

ただし独居すれば結構死んで発見されます。
ミイラになったり腐乱死体になってね。
354優しい名無しさん:2006/07/22(土) 22:13:38 ID:bKBj+TgV
子を持って益々辛くなるね。
考えないようにしているけど。
今の自分の家庭が全く違うのは幸いだけど、時々愕然とする。
355優しい名無しさん:2006/07/23(日) 21:57:14 ID:XB3/xpBB
もう、脳が萎縮してるレベルだと、
怒ったり、謝ったり、態度が豹変するのも
ただのオウム返しになってるし、
治る見込みないよね。

誰も悲しまなくなってしまう悲しい病気、
それがアルコール依存症。
悲しすぎることすら本人にはもう伝わらない。
もう、脳が物理的におかしいみたいだし。
辛すぎる。
356優しい名無しさん:2006/07/23(日) 23:05:58 ID:xQXkLtFS
何で自助会の話が出ないのかな?

本人の自助会もあるし、家族だけの自助会もあるのに?
357優しい名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:21 ID:wq4FjuGm
よくアルコール依存の治療で家族の協力無しには云々って聞くけど
限界越えちゃうとね。相手も年くっちゃうとね。
依存末期の対処の模範があるなら示してほしいよ。

ドラマみたいに過去の幸せな家族風景を思い出してとか、家族の知らない内に
家族を気遣ってとか、死んでから云々みたいなことって、ありえないよ。

悔しい、悲しい残念も通り越して、虚しいね。
相手は戦争に巻き込まれた訳でも、犯罪の被害者でも、まして一人ではなかった
訳で。
家族あって酒乱って、もう犯罪じゃないかと思うよ。

タバコの広告と比較しても仕方ないけど、酒の広告でやたらすましていたり、
はしゃいでるの見ると吐き気する。
358優しい名無しさん:2006/07/24(月) 00:33:31 ID:ChwDUD8a
同じような環境の人がいてビックリ
今飲んだ父と揉めてとても苦しい気持ちです
たまたま立ち上げっぱなしのPCが目につき
偶然ここに来ました 少し救われました

普通の家庭がどんなものか
父と旅行や出かけた記憶がまったくありません
それでも父親だから何とかしたいと思ってしまい
自分の人生振りまわさっれぱなしです。
誰か助けてくれないかと夢見てしまいます
苦しくてたまらない 
自分の父の死を子供の頃から強く願ってしまう自分に憎悪を感じます
359優しい名無しさん:2006/07/24(月) 01:54:57 ID:rh7XftOu
>ただし独居すれば結構死んで発見されます。
>ミイラになったり腐乱死体になってね。
うちの父親がこれに該当。

>自分の父の死を子供の頃から強く願ってしまう自分に憎悪を感じます
私もそんな自分が嫌いだった。
だけど、死んでしまったら、そうさせてしまった自分が嫌いになった。
きっと一生、自分を好きになる事はないまま終わるのだろうな。
平均寿命の半分近くを彷徨っているけど。。。

きっと気持ちが安定しないで、仕事も満足に出来ない人も多いと思うけど、
自分を大切にする為に、仕事だけはちゃんとしてね。
じゃないと私みたいに親がいなくなっても別の問題抱えるから・・・。
360優しい名無しさん:2006/07/24(月) 11:41:56 ID:hjoMM613
>依存末期の対処の模範(アル中)

とにかく「離れる」こと。本人は本人、家族は家族で分離。
そうしないと「共倒れ」に。

本人には資産有れば一人で生活させ、無ければ行政に任せる。
とにかく「自分の事は自分でやってもらう」→出来なければ「死ぬ」。

家族は各々「自分の人生」を追及する。
特に「子供」の場合は、どうしようもない「親」は放置しましょう。
361優しい名無しさん:2006/07/24(月) 14:33:51 ID:oQoLUT+3
もう80近くの、かなり末期のアル中じじいがいます。
若い頃は精神病院やら警察やら色々お世話になったそうです。
今ではだいぶ落ち着いてますが、老いて行く不安…というかプライドが崩れていく不安からか、また酒浸りで暴れるようになりました。自分の娘を平気で怪我させます。
回復目的の自助グループや通院も今からでは無理でしょう。第一ちょっと正論を言うと「虐待だ」と被害妄想に陥る本人が行くわけないw
日本ではアル依存本人のための回復プログラムやネットワークはあっても、回復の見込みのないアル依存から離れて開放されたい家族のためのネットワークってあまりないよね。
地元で調べてみたけど回復目的のグループばかりで不安だ。もうすぐ死ぬと思うけど、もし寝たきりになってあと10年くらい生きられたら…orz
362優しい名無しさん:2006/07/24(月) 14:48:21 ID:oQoLUT+3
連投すいません。
介護の問題、経済的問題、暴力など最近事態が逼迫しつつあるので、行政の助けを借りたいんですが…
精神障害者とアル中を認定してもらうには、アル中本人が病院で診察を受けなければいけませんよね?
病院に連れて行くなんてことになったら、アル中に殺されそうで怖いです。家から連れ出す前に「俺をバカ者にするのか!」って家で暴れます。アル依存で暴れることを本人は全く悪いと思っておらず、むしろ私たち家族が悪者にされているんです。
皆さんはどうやっていますか?
363優しい名無しさん:2006/07/24(月) 15:39:15 ID:rh7XftOu
>>361&362さんの家族構成が知りたい。
そして患者本人と>>361さんとの関係も。

行政の世話=生活保護と思って良いですか?
生活保護に関しては地方で受給するまでに差があるようなので、
差し支えのない範囲で書いてみませんか?
うちは神奈川なんですけど、あまり極端な制限がなく扱いも割りと丁寧だったんですけど、
他の地方の事は詳しくわからないので、他の方がレスしてくれるかもしれません。
364優しい名無しさん:2006/07/24(月) 16:51:50 ID:mEi/GmnC
父が入院しました。
病院から迎えに来てもらいましたが
誰が呼んだんだとの犯人探しで大変です。
もう、そんなことどうでもいいじゃん。
顔は青白く、目は黄色、舌は真っ白。
誰から見ても正常ではないのに…。
今まで振り回されっぱなしでしたが、見離すことにします。
見離して後悔されてる方もいるようですが
共依存してても自分が駄目になると思います。
見離す以上の傷を間違いなく負ってしまうと思います。
実際、父の依存症を苦に身内が一人自殺しました。
父は自分が原因とは思っていません。
今は早く離れれば違った結果になったかもと後悔ばかりです。
365優しい名無しさん:2006/07/24(月) 20:01:37 ID:bqJ27YyB
>>346
おつかれさまでした。
お身内の方が自殺なさったことはとてもお気の毒だと思います。
でも、決してあなたのせいではないですよ。
後悔したり自分を責めたりしないで下さい。
しばらくゆっくり休んで元気を取り戻して。
366優しい名無しさん:2006/07/24(月) 20:02:56 ID:bqJ27YyB
ごめんなさい、アンカー間違ってました・・・。
>>364 でした。
私も疲れてるのかしら・・・
367優しい名無しさん:2006/07/25(火) 17:02:00 ID:AgK2zk5G
>>361>>362
アル中家族のためのネットワークの日本版も「断酒会」が中心ていうか
人口は最大。AA型の「アラノン」より多いとおもいます。

断酒会内部に「家族会」があるからね。家族だけが先に繋がって、
本人は6年後に繋がったなんてのもあり、同じ悩みの分かち合いが出来ます。

本人が暴れてどうしようもなければ、110番して救急車で連れ出すしか。
「キチガイ」が暴れるわけだから、警察の担当でしょう。
368優しい名無しさん:2006/07/25(火) 21:20:19 ID:Lpwuszvw
断酒会て断酒目的じゃなきゃだめかな?
うちの酒乱は自分が梗塞起こそうが妻が入院しようが酒を離さなかった糞人間。
断酒なんて死なない限り治らんだろうな。
せめて、家庭での辛さを共有する人が欲しくて家族会とか行きたい。
パソコンもないし近所からは糞人間のせいで白い目で見られてるし気が狂いそう。
369優しい名無しさん:2006/07/25(火) 22:02:53 ID:AgK2zk5G
>>368
ご家族だけでもいいですよ。ご本人がお亡くなりになられても、
ご家族で、出続けてる方も居られます。
370優しい名無しさん:2006/07/26(水) 13:28:56 ID:nLnvP+5K
普通の家族は別世界。
酒を飲むのが一家だんらんや仕事帰りの癒し。
友人の家に行った時、父親が飲んでたらしいんだけどすごくニコニコしてた。友人も「私も飲もうかな」とか。

飲酒自体が恐怖であり悪であるのは異常なのか…
世間の酔っ払いは哀れな馬鹿で死んで欲しい存在。酒にべろんべろんになるなんて糞以下。そして怖いし、なにより酒の臭さで吐きそうになる。
酒のどこがいいんだ。

でも普通の家庭なら、程よい飲酒はつかの間の一息なんだろうな…酒を飲む父親と普通に話すとか信じられない。
371優しい名無しさん:2006/07/26(水) 16:34:46 ID:gzalj08X
親父が何度目かの入院中。
肝不全で今度こそやばいかもと母のお決まり文句付き。

友人に病院行ったら?と言われたけど、今の距離を置くのにどれだけ
何故苦労したかまではわかって貰えない。

今会って、さらに嫌な記憶を増やしたくない。深入りしたくない。
親父が動けなくなって言葉も出なくなってからでよかった。
昔のことを思い出すと3日は頭が働かなくなる。
半端に友人に言うんじゃなかった。失敗。
372優しい名無しさん:2006/07/26(水) 20:44:00 ID:xDWZ0gfI
>>362さんは、どうやって病院に入れるか聞きたかったのかな?
一度、病院には相談に行かれたらいいと思います。本人抜きで。
幾つかの提案をしてくれると思います。
ただ病院によっては、治療する意志のある人しか受け入れない、というところもあるので、
その場合は幾つかの病院を廻ってみるか、保健所や警察に相談してみる。
入院させるまで大変ですが、一時でも離れて本人のお酒をリセットさせるべきです。
逃げるのが一番いいとは思いますが、簡単に決断はできませんよね…。
373優しい名無しさん:2006/07/28(金) 17:35:13 ID:ApJePGuf
また父と、大喧嘩しました。
精根尽きるくらいの気持ちでした。もう、絶対巻き込まれたくない!
と、決心し。その後も、遅くに家に帰ったり、
自室に篭って顔を合わせない。朝も時間をずらして、話もしない状況が続いています。
が、父は反省?しているようです。
ここ数日は暑いのに飲んでいません。
それなのに話し掛けられても無視している自分に少し心が痛みました。
でも、信じて裏切られるのはもうたくさんで、
どうしたらいいのか分かりません。
だけど、娘の私と話さないと寂しいとまた飲みそうで怖いです。

今すぐ実家を出るのも出来ない状況です。
父も反省してるのだし何もにもなかったように
取り繕えと言われれば感情を押し込むことは、出来ると思うのですが。

みなさん、距離を置くのに苦労してますよね。
私自身父の酒のせいで人生をムダにしてきてるのも確かです。
これから、取り戻せるかは分からないけど取り戻したいし
前に結婚も父のことが相手の両親にバレダメになったというか・・・
彼氏や好きな人が出来もて父親のような愛情を相手に求め重いと言われ
普通の家庭の素振りをすると心を開いてない感じで冷たいと言われるし
でも、どうしても絶対幸せな家庭を築きたいくて、父との距離感に悩んでます。
どうして、肉親なんでしょうね。
こういう家庭で育ち結婚した方は、どうやって幸せになったんですか?
今自分が家をでても、母や弟が心配です。どうしたらいいのでしょう
374優しい名無しさん:2006/07/28(金) 19:46:04 ID:gGmVFP+x
>>373
結婚を考える年齢でしたら、家を出てみては? 
否応無く自分のための生活の時間が生まれ、自然と距離を置けるかと思います。
ご家族のためを思うのでしたら、その方が安息の場が出来るかと。
375優しい名無しさん:2006/07/28(金) 21:45:01 ID:ZLHUfsTQ
>>373
他のうちのことは分からないけど
寂しくても寂しくなくても、いずれ飲むのがアル中かと
376優しい名無しさん:2006/07/28(金) 22:24:53 ID:S8O9zqR1
>>373
どうなんでしょうね。やめる事は可能な範囲のアル症ですか?
アル症というより酒乱の領域かしら?

>今すぐ実家を出るのも出来ない状況です。
それはどうしてですか?
結婚という言葉が出ているのであれば成人なさっているのでしょう?
自力で生活してみるのも良いですよ。
他の御家族が心配ならば、いざという時に頼られても良いように
基盤を作ってみてはいかがでしょう?

と書くとちょっと意地悪にきこえるかもしれませんが、
親の程度が浅いうちに自分を確立された方が良いと思うのです。

まず家庭という概念を捨てて、あなたが1人で居ても充実できるようにしてみてください。
そういう状態で選んだ相手の男性と結婚された方が良いと思います。
まずは親なんかいなくても、自分でやっていける自信を身に付けること!!
それがあれば親で味わう理不尽さは減少します。
それをしないと、親の理不尽を一生背負う事になります。
お若くて、これから色んな選択肢がある年代の方に感じたので
少しおせっかいな文章を書いてみました。m(_ _)m
377優しい名無しさん:2006/07/29(土) 01:30:48 ID:hFaAi6Jl
>>374です。 言い足りない所を>>376さんに補っていただいたような。

成人してなお距離感に悩む>>373さんが少々心配です。
私自身、同様に悩み、成人してから家を出ました。もっと早くに出ていればと思いました。
物理的な距離はともかく、親に関連付けて物事を考えるのを辞めて、どうか全く別の所に
自身の生活の場を作って下さい。
それが出来れば、幸せかどうかは、常に自分自身で変えられることだと思います。
378優しい名無しさん:2006/07/29(土) 23:11:07 ID:TVDQuhKi
妻が依存症です。家に帰ると、
「酒、買ってきて!」の連呼。。。。
正しい対応は「無視」なんでしょうが、
うっとーしいので、買ってきちゃってます。。。
これって、だめですかねぇ??
379優しい名無しさん:2006/07/29(土) 23:12:45 ID:H27Rm1h+
>>376
>親に関連付けて物事を考えるのを辞めて、どうか全く別の所に
>自身の生活の場を作って下さい。
本当にそうです。私も物理的な事よりも、精神的な距離感が作れずに
勿体無い時代を過ごしてしまったのです。
どうか>>373さんが私の二の舞を踏まないように・・・
私は今がとても不幸せではありませんが、決して穏やかな生活でもありません。
でも似たような境遇だった友達は自分の確立がしっかりできた人程、
安定した生活を送っています。
だからこそ、伝えて行きたいと思っています。
380優しい名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:53 ID:wOYdeqoc
でも、正解ってないかも。

家を出たあと気にしてみると、詐欺にはあってるわ、
家はボロボロになってるわ、なんかで、俺はもどったな。
そもそも居酒屋飲みしている人は詐欺にあう要素強い。
ツケでボロボロになる人だっている。

ただ、一度も出たことない人は、一度出ると、休まるし、
自分がしっかりするから、戻ってからも前と違って、
エネルギーを奪われにくくなるというのはあるかも。

でも次再び出るなら、完全に縁を切る手続きをして、
もう、一生会わないぐらいの覚悟がないとだめだな。

親子の繋がりは、夫婦の繋がりより強いと思うし、
アル依存って、離婚なんかより問題が見えにくいし
一般的じゃないと思うから、ホント辛いと思う。
仕事仲間なんかにもこの疲れは全然理解されない。

>378
それが最も自分が楽になれるのでないなら、だめだとおもうけど。
酒に関しては物理的に脳が壊れて元に戻らなくなるから、
やりなおしはきかない。
381優しい名無しさん:2006/07/30(日) 12:43:50 ID:Pdgz0BJC
もう相手するのに疲れた。
あいつより俺の方先に死ぬんじゃないだろうか。
382優しい名無しさん:2006/07/31(月) 01:07:27 ID:xAhaGalZ
>>380さん
家がそれだ仕事に影響出るんだよね。
私も若い頃に、仕事で疲れて帰って寝ているところまで起されて、
それが嫌で夜遊びして、今度は寝不足で仕事をサボるという悪循環を
繰り返して、今じゃ廃人になってます。
まぁ、だらしない生活が習慣化しちゃったんだな。
そんなこんなを繰り返していくうちに、いつも心がふてくされている自分に
嫌気がさしてきたよ。なんとかやり直したい。
383優しい名無しさん:2006/07/31(月) 11:00:38 ID:jyXDL45E
死んでくれ
さもなきゃ
おいらが死んでやる
384優しい名無しさん:2006/07/31(月) 15:49:59 ID:xAhaGalZ
>>383
死の基本は年齢順だよ。
死ぬより関わらない道を探そう。
385優しい名無しさん:2006/07/31(月) 22:54:54 ID:J/up+KjR
俺が親父を殺すのと家族が殺されるのはどっちが早いかなぁ…もう考えたくもない
386優しい名無しさん:2006/07/31(月) 23:20:08 ID:tlGTT0FI
>>383>>385
其処まで追い詰められているんなら、保健所に行って相談してみたらいかがかと。
387優しい名無しさん:2006/07/31(月) 23:22:40 ID:2XPEiCyl
>381,383,385
死なないで下さい。
逃げてもいい、と思います。
私も酔っ払って寝ている姿を見て「今なら殺せる!事故に見せかけて殺せる!」と
何度も思いました。
結局、酔ったアル中旦那に刺されそうになって、逃げました。
警察の生活安全課に相談してもいいと思います。
旦那と離れて暮らす今でも、サザエさんで夕食時のシーンの飲酒姿にも
憎悪と嫌悪感が沸きます。
388優しい名無しさん:2006/08/01(火) 02:23:19 ID:P56qWclL
暴力が伴う依存症家族の方へ
正式名称は覚えてないし、県市町村で違うと思うんだけど、
所謂、福祉課が管理する駆け込み寺みたいなのあるかどうか確認してみて?
お金がかかる民間の所とは別で、警察も所在地を把握してない場所があるの。
(把握していても外部に漏らさない状態?)
働ける年齢の人とか男性は別だと思うんだけど、奥さんや小さい子は確保して貰えると思う。
逆に母親が心配という人も母親に知恵を与えて家を出やすいと思うしね。


389優しい名無しさん:2006/08/01(火) 19:59:17 ID:b7RdNtPK
>>373です
みなさんの真剣なアドバイスとても嬉しかったです。
一つ一つに丁寧にお礼をするべきなのでしょうが・・・
ちなみに、父はまた飲んでいました。
>>375さんの仰る通り寂しくても寂しくなくても飲む。その通りでした。

実は私あまり体も丈夫じゃなくて沢山稼げるわけじゃなかったので
今すぐ家を出るとうのは無理だったんです。
ですが、そんな弱音を吐いていないで、もっと頑張らなくては、と改めて思いました。
私一時期一人暮らしをしたことがあったのですが(貯金を食潰しながら)
そのときは、酔った父が車を運転して、私のいないときに無断で部屋に頻繁に入ったり(食べ物などを置きに)、
私の帰りを酔って車で待ち伏せしたり・・・
私が間に入らなくて両親のケンカがひどくなり母が我慢の限界で私の部屋に転がり込んだり。。。
1年もしないうちに実家に逆戻りでした

それと、実は弟がニートというのでしょうが働かないのです。
家庭環境も問題あるせいなのでしょうか
人付き合いが苦手のようで、借金もあるのに働かないのです。
借金は実家を離れ学校に行ったときに作り、学校も中退して帰ってきてしまいました。
それが心配で家を出にくいのもあったんです。
そんな家なので>>380さんの仰る通り心配ではありますが
>>374さん>>376さん>>379さん仰る通り
1人でも充実し自分の生活や基盤をしっかりしていれば
いざという時、母を助けれると分かりました!
母も「家のことは、心配しないで、自分の人生を生きなさい大丈夫だから」
といってくれます。母に後ろめたい気持ちもありますが頑張ってみます。

一番の苦しい悩みを誰にも相談できず、初めて話してこんなに理解してもらって、
心温まるアドバイス嬉しかったですみなさん本当にありがとうございます。


390優しい名無しさん :2006/08/01(火) 21:16:31 ID:jSEcWdNN
391優しい名無しさん:2006/08/01(火) 23:37:25 ID:QOhKZu+2
酔った父が階段から転げ落ちて、救急車呼ぶ羽目になったよ・・・
何か、もう脳が年齢相応じゃないから、入院も必要らしい。
ここまで来るともうどうしようも無いな。
392優しい名無しさん:2006/08/02(水) 08:57:39 ID:j2yKCUG+
肝ガンなのに酒やめないアル父。ガン治す為に必死な母がカワイソス。
…というかホント治そうとしている人に失礼だから
転院やら治療やら入院やめれば…。
393383:2006/08/03(木) 15:39:04 ID:ZTffMxEs
いろいろ相談してまわったが別の機関を紹介されるだけで、疲れ果てた。
もう自殺を決意しているが、今までの人生のなかで一つだけ やり残した事を
思い出した。
それを実行に移すことにした。おそらく3年程度かかるのでそれまでは生きているだろう。
394優しい名無しさん :2006/08/03(木) 15:59:27 ID:Rccrs4Um
ウチは肺がんだよ。
今日病院にいって手術をしましょうという話をしてきたみたい。
今までおとなしかったのに、帰ってきたそうそう偉ぶって怒鳴って、
どうにかしてお金をせびろうかと画策して馬鹿な奴∵ゞ(≧ε≦o)
死にたいって言っておきながら、病院に行くんだもんな。
治すつもりもないから、お酒もタバコもやめない。
ああ、薬代がもったいない。検査代がもったいない・・・・早く死ねよ。
395優しい名無しさん:2006/08/03(木) 17:12:44 ID:7oG0hL3f
アル依存を人間と思うのは止めよう!
そうすれば、いくらから楽になるよ。
383さん何が有ったか解らないが自分だけの人生を考えなよ!

アル依存は人間じゃない!
396優しい名無しさん:2006/08/04(金) 02:37:20 ID:NDwms9Y3
酒と煙草をやめるくらいなら死ぬと言うくせに、いざ倒れると家族に介護を強要し、散々迷惑を被る。しかも酒と煙草が原因なのに辞めようとはしないw
死ぬのは勝手だが家族を犠牲にするなよ。

そして、私がせっかく相談機関とか制度調べて「あいつはほっとけ、犠牲になることはない」とアドバイスしてもなんだかんで愚痴りながら世話してる家族。
最初は家族に同情して助けたい気持ちでいっぱいだったけど最近薄れてきた。
397優しい名無しさん:2006/08/04(金) 02:54:01 ID:yNh2t5uk
>>396
( ´・ω・`)
その家族はアルコール依存症患者と共依存。
そんなあなたはその家族と共依存の恐れあり。
適度に距離置くことが正解。

そのアルコール依存症患者は、その家族のように世話してくれる家族が居るから、変われない。
その家族も、あなたのように同情して助けて人が居るから、変われない。

同じ穴のムジナにならないように。
398優しい名無しさん:2006/08/04(金) 03:03:25 ID:ITSQX/hf
『やめたくてもやめられない脳』
http://www.bk1.co.jp/product/2360947
はどう? 依存しているときとしていないときの脳の状態なども書いてある。
なぜ、依存するのか、依存したとき、脳はどうなっていて、人はどういう気持ちかが書いてある。
399優しい名無しさん:2006/08/06(日) 00:52:40 ID:eX/MRSYa
うちの父親は私がすでに物心ついた時にはアル依存で、
アル依存臭ってのかな?そういう風になる人には鼻が聞いてたんだけど、
結婚した先の義理兄がその予備軍だったのよ。
で、私は飲ませない方向にしようとしてたんだけど、
相手の身内からは頭が固いとか口うるさいとか言われてかなり嫌な思いもしたんだけど、
離婚して10年経った今、親兄弟・子供の顔も満足に分からない位に
症状が悪化。もちろん働けるわけなく、生保生活。
だけど、まだ30代後半だよ。娘はそんな家に居たくなかったのかな?
男作って16歳で出産。あの家の10年後は見えていた。

>そのアルコール依存症患者は、その家族のように世話してくれる家族が居るから、変われない。
>その家族も、あなたのように同情して助けて人が居るから、変われない。
ホント、予備軍のうちに対応が大切なんだけど、
擁護して悪化させてしまうのも身内なんだよね。
そして進行を止めようとしているのに悪く言われちゃかなわない。
もう、関係ないから良いんだけどさ・・・。
400優しい名無しさん:2006/08/06(日) 18:55:25 ID:sXFeWKkD
母はアル中の祖父の世話をしています。
毎日夜な夜な暴れて不眠になり、「このままじゃ殺される」といつも訴えてくるので色々対策を調べて教えました。(私は実家を離れてるし、帰りたくないので帰らない)

しかし、結局福祉課や警察にも行かず、「あれでも私の親だから…」「あいつが死んでから後悔したくないから」とかいがいしく世話しています。
そのくせことあるごとに私に助けを求めて来ます。

もうほっといていいですか?私も家のことを心配するあまり不眠になって、電話来る度に「また愚痴を聞かされるのか」と憂鬱で仕方ありません。
警察にも病院にも行きたくないのなら仲良く死ねばいい。

私は家族な幸せを考えるの疲れたよ。大好きな祖父が大好きな母をいじめてるのが辛くてしょうがないよ。できればどっちも悪者にしたくなかったよ。
でもいい加減うんざりしたから、私が母の代わりに警察でもなんでも呼んであとは勝手にしてくれって思う。
毎回毎回家からの電話うんざりだ何もしないくせに
401優しい名無しさん:2006/08/06(日) 19:07:17 ID:Y+FnpAUt
アル中の脳がどこまで壊れているかによって決まってくると思う。
やり直しがきかない段階なら、ほっといたほうがいいに決まってる。
「殺される」って言われたら、じゃ、「今から警察呼ぶけどいい?」
と答えとけばいい。
402400:2006/08/06(日) 19:13:48 ID:sXFeWKkD
やっぱり私の方が実家から逃げて、機関とかに丸投げしたがってるだけかも…
母に本当に必要なのは私の「心」とか理解者じゃないのか
だからいつも電話で弱音吐くんじゃないのか、私に話しを聞いてもらいたいから。
でも私余裕がないよ。自分の人生がわからないし今の私は無力感の塊だ。私の気持ちを無視して好き勝手喧嘩して、それによって私がすごく悲しくなるのも知らないくせにっていう怨みもある
誰にも相談できないことだからどうしたらいいかわからない。友達は皆楽しそうに家族の話をする。
つらいよ。
403400:2006/08/06(日) 19:17:04 ID:sXFeWKkD
>>401
ありがとう。アル中はもう無理です。精神病院や脳梗塞を経てなお今の状態。
アル中歴は50年w
近年はボケも入ってきたのか、毎日母を叩き起こして暴れたり、茶碗投げたりガラス割ったり…だそうです。
404400:2006/08/06(日) 19:44:12 ID:sXFeWKkD
連投すみません!!orz

私も勝手に警察呼ぶことを考えたんですが、祖父が暴れてるときにピンポイントで来ない限り警察は動いてくれませんよね。
そうすると結局「警察呼びやがって!」って今度こそ母が殺されそうで怖いです。
とにかく母と祖父を引き離さないと、公的機関に相談したとしてもそれが祖父にバレたら…
そうなるとまずは母が家を出るしかないんですよね。結局母次第?

私もなかなか帰省する時間がないので、長く帰省できたら私が役所にでもなんでも行くのにとやきもきです。
405優しい名無しさん:2006/08/06(日) 20:33:29 ID:bjYQZjnZ
「事故は不幸な女の最高の友達よ。」
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=26642
406優しい名無しさん:2006/08/06(日) 23:40:36 ID:lu0TZdGs
アルコール依存症の父、今日死亡。

まいったー。自分にあるのは開放感と安心。
困るのはお通夜、葬式。
これから数日親戚筋の手前、程良い態度を保たなきゃ。
つーか本人の親戚、知人、ほとんど来ない。

やっぱさー、あのオヤジには期待出来なかったけど、いわゆる普通の、
「あんなオヤジでも!」とか「こんなに人が来てくれて!」とか
「家族みんなで父の思いでをお葬式に込めて!」とかね、
憧れるけど………ないない。

依存者と離れる残念な点は、日々の辛い思いと一緒に、残念、無念、悔しい
憎いすら思わなくなって、なんだったんだあの人は…
になってしまう事だと思う。
今、周りにいる人を大事にするよ。
407優しい名無しさん:2006/08/06(日) 23:41:58 ID:bjYQZjnZ
>>406
おめれとう!!
408優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:23:15 ID:o4TfHboO
>>407 どもども

周りの友人に言うと引いちゃうからね。もしくは勘違いな正論まくしたてられたり。
その関係に関わらず友人の葬式とかやたら来る人いるし、誰にも言ってない。
いや、そういう友人はいい人なんだよ多分。

しばらく、ちぐはぐな父への思いを含んだ身内の中での違和感とストレスの勝負。

アルコールとどこまで関係があったのか、セクハラ三昧の父でした。
母、それを3回伝えたにも関わらず、毎回「そんなハズない」。
ハズないって言われてもなー。

いやーよく自分まっとうに生きてるわ。今までを思えば人生コワイもん無しだよ。
礼は言わないけど。

親一同、触らぬ神に祟り無しで母の愚痴に適当に相づちうち続けた親戚の中で
「早く死ねばいいのに」と仰ったおばさま。
間際に入退院繰り返した時、「なんで別れないんですか」とハッキリのたまった
医師。GJ。つーか医者、休暇とって今日いませんでしたね。あざやか。
409優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:24:59 ID:o4TfHboO
あ、>>408は「友人の両親の葬式とか来たがる人」ね
410優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:38:43 ID:OmzGmfBt
>404
母次第だと思う。実際に、自分の生活していくなかで、でできることといえば、
警察を呼ぶか、自分のところに逃げてきてもらうようにするか、それぐらい。
母にも祖父も両方かまって、自分の生活が保てるとは思えない。
帰省したところで何にもならない。それこそみんな共倒れだ。
逃げてくる母親を受け入れるだけでも大変疲れることだと思う。
ただ、まず母親が休んで、強くならないことには解決はあり得ない。

その間、祖父が一人で生きていけないのなら、それはもう仕方の無いこと。
高齢者は体の自由が聞かない分、周りに知恵や安心を提供するべき。
そのようなことができず、茶碗を割っているようじゃ、もう死んだと同じ。
411優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:53:50 ID:DiRd1FrX
>406>408
本気で羨ましいよ、
でも解放されて良かったね。

自分が薄情というか壊れてるのは分かってるけど
アル父が死ぬ日が楽しみで仕方が無い。
412優しい名無しさん:2006/08/08(火) 05:14:33 ID:1X8DU4/8
>周りの友人に言うと引いちゃうからね。もしくは勘違いな正論まくしたてられたり。
>その関係に関わらず友人の葬式とかやたら来る人いるし、誰にも言ってない。
>いや、そういう友人はいい人なんだよ多分。
いや、、、そうでもない。
特に後者は、他の件でも気が回らないというか、何事においても土足で入り込む図々しさを
感じてしまう。

開放、、、か、その言葉が適切かもね。

>>400
>結局母次第?
はい、そうです。
お母さんに何かあっても貴方の責任ではありません。
アル依存の人の傍には決断の遅い人が多いのです。
それを我慢という人もいるのでしょうが、あなたを巻き込んでいては我慢ではありません。
知っている限りの知識を伝え、お母さんが動こうとするまで放っておくのも良いかもしれませんね。
413優しい名無しさん:2006/08/08(火) 12:37:10 ID:ceYYYtgJ
子供の頃からの友人達に高校生のときアル父の話したことあるな〜
でも、詳細は恥ずかしくて言えないから、軽目の話しにするんだけど
それでも、大袈裟に言ってると思われるし
辛い、ムカつく、死んで欲しいと発言すると、こっちが変だと思われる
んで、なぜか諭される・・・大人になれ、みたいな・・・普通の家庭の奴に・・・!!ありえないよコレ・・。

とくに一番言われて腹が立ったことは・・

「そんなの、どこの家でもあるよ。」

そいつ等とは、社会人になった今でも付き合いがあるけど友達でもなんでもないと思っている。
414優しい名無しさん:2006/08/08(火) 13:09:17 ID:4Q6T2IFl
>>413
友達であっても理解し合えない部分はあるよ
例えば、私は友人が恋愛で苦しんでるのが理解できない。恋愛に関してすごく無機質に育っちゃったから。

だから、友人がわかってくれるとは思ってない。
話しても「そんな悲しいこと言わないでよー(戸惑い)」って感じだったから言うのをやめた。
だから、常に友人とは壁があると思ってる。世界が別だもん。
家族という条件だけで物凄い溝がある。もちろん友人はそんなこと思ってないだろうけど。
家庭が平和な人とは深入りしてもみじめになるだけだって気持ちがどこかにある。

いつもそんな感じで友達を遠くに見てるから孤独感によく襲われて怖いよ。
誰も自分の苦しみをわかってくれない、そして普通なら最終的に支えてくれるはずの「家族」について悩んでるんだから、土台がないんだよ。宙ぶらりん。
いつになったら安心して生きられるようになるのかな。
415優しい名無しさん:2006/08/08(火) 13:42:07 ID:W45letO5
>>413
アル依存の苦しみなんて誰も解ってくれないよ!
知り合いにアル依存に殺されそうになって、そのストレスで円形脱毛症が出来たと
言ったら笑われたもん!みんな酒癖が悪い人だったんだね。としか思われないし
酔っ払いを受け入れることが出来ない器量の小さな人間としか思われなかった。
だから人に話すのなら雑学程度に話した方がいい。
アル依存に精神安定剤を処方するならその回りの家族にも処方して欲しいよ!
416優しい名無しさん:2006/08/08(火) 16:45:47 ID:L+wQ6XDk
>>415
確かに家族の方にこそ薬が必要だね
アルには「酒」という最高の薬があるけど、家族には何も無いから
うちのアルは安定剤も眠剤もツマミぐらいにしか思ってない
417優しい名無しさん:2006/08/08(火) 16:56:48 ID:1X8DU4/8
家族は皆同じ思いをしている様子だね。
私は孤独感を感じる反面、人と付き合うのが面倒。
自分で選び招いた悩みで薬を飲むなら良いけど、選べない所での薬の服用は理不尽だよね。
418優しい名無しさん:2006/08/08(火) 18:02:59 ID:11cCHLYV
健康的な飲酒者と病的な飲酒者の区別が出来ない家族が苦しむ。

「アルコール中毒は病気」これを理解しないと始まらない。

普通に飲酒を愉しむ事が出来る人たちを基準にして、
アル中の悪口を言っていても何も解決されないと思われ。
419優しい名無しさん:2006/08/09(水) 00:02:56 ID:v0XnFVvl
「アル中はやめたくてもやめられない病気」その一言が今度は身内を苦しめる。

アルコールに限らず、心身の病気を煩う家族を見捨てるでなく、離れる決断を「悪」
と呼ばないで欲しい。(自分で断酒を一度も実行しない輩は病気に含めたくないんだが)
困ったアルコール依存者は、たいがい体は丈夫で(そこまで飲めるのだから)饒舌だ。
420優しい名無しさん:2006/08/09(水) 00:08:41 ID:30UJs2Pu
同居の父がアル中です。

何度入院しても懲りず、医者に
「飲むと調子がいい」
などと言う始末。

どれだけ止めようが、お願いしようが全く聞かず
酔うと暴れたりすることもある。
わけの分からないことを言って、ほうぼうに電話して
「ぶっ殺してやる」
などとわめいたりもする。

母は父を心底軽蔑しており、家族会などに出る気は皆無。
私としては強制入院させたいくらいなのですが
本人にその気がなければそんなこと出来ませんよね。

それなら早く死んでくれればいいのに。
見捨てたいし、出て行きたいけれどすぐに出て行くことは出来ない状況にあります。
子どもが小さいので、何かされたらと思うとビクビクします。

現に今日も殴りかかってきそうでした。
結局殴りかかっては来ませんでしたが、いつそういうことになってもおかしくない感じです。

私は殴られたら殺してしまいそうです。
長年蓄積された憎悪、裏切られた気持ち。
今すぐにでも殺してやりたい気持ちでいっぱいです。

死ね、苦しみながら死んでくれ。
今すぐ死ね。
421優しい名無しさん:2006/08/09(水) 00:41:41 ID:v0XnFVvl
>>420 出れないかな? 
離婚を考えも小さい子がいるから躊躇している人のためのDV法があります。
お母さんに離婚の意思があれば、暴れた過去、未遂でも暴力の可能性があるなら
接近拒否の申し立てが出来る。
鍵変えて玄関先で騒がれれば警察を呼べる。
DVで
422優しい名無しさん:2006/08/09(水) 01:27:46 ID:30UJs2Pu
>>421

レスありがとうございます。
なんだか気持ちが落ち着きました・・・。

書き方が分かりづらくてすみません。
小さな子どもがいるのは私です。
母は来年くらいに離婚して家を出るつもりでいるようです。

私もそのとき便乗できればいいのですが
今の私にとって、来年なんて気の遠くなるような先の話に思えます。

今私の夫は冤罪で逮捕、拘留中です。
裁判や打ち合わせで忙しく、突然収入もなくなってしまった私にとって
今すぐ引越し、ということは不可能です。

一番いいのは父が出て行ってくれることなのですが、ここは父の家なのでそれは難しいかと思います。

夫のことだけでも大変なのに、父のアル中っぷりがここのところ急速に増していて
飲んでは面倒を起こすというのを毎晩繰り返すので辛くて仕方がありません。

いつか娘に手を上げられるのではないか。
私は父を殺さずにいられるのだろうか。
早く死ねばいいのに、殺したい。苦しめばいいのに。
そんなことばかり考えて毎日過ごすのは苦痛です。辛いです。逃げ出したくなります。

明日保健所に相談してみようかと思っています・・・。
何も変わらないかも知れないけれど、何もせずにはおられません。
423優しい名無しさん:2006/08/09(水) 19:18:06 ID:JXlg4pQF
家族が家族に殺される可能性が考え得るって異常?
24時間、アル中が暴れて家族の誰かが殺されてないだろうか、怪我してないだろうか不安で胸が苦しい。
実家を離れてるのに、逆に実家のことばかり悩んで振り回されるっておかしくない?と最近思う。

普通の家庭だったら家族の誰かが家族を殺すなんて考えつきもしないのかな。
私はずっとその心配をして生きてきたけど、最近それはおかしいと思い始めた。
周囲が色恋や進路で悩んでる中、基本的なものである家族で悩むってなんかおかしい。
皆はいくら悩んでも家族という基盤があるんだ。
普通の家庭みたいに私を無条件で支えてくれるような帰れる場所がほしいよ。なんで私が家族をどうにかしなきゃと思って頭抱える必要があるんだろうか…
424優しい名無しさん:2006/08/09(水) 23:03:51 ID:9698uVau
親族とか血族、姻族と家族を切り離して考えることが出来るようになれば「楽」だよ。
425優しい名無しさん:2006/08/10(木) 06:09:33 ID:w06GOw0U
ウチも本当に長い間いろいろありました12年。
内妻の依存です。
最終的には連れ子の娘二人おいて失踪。
細かい話はやまほどありますが、割愛して。
我々家族の結論、アル中は死んでも治らない。
自覚なき病気だから手に負えない。
仮に途中、体を壊すなどした時はしおらしく家族を装うが、喉元すぎれば。
借金したい時には泣いてすがり、受け取ったら舌をだし、返済せまれば逆切れとかわりません。
生来の素質、性格、怠惰享楽の慢性化、ようするに依存症は名の通り、依存心が強い個体性質が元素。
辛いことがあったから、何か起きたからなんて関係なしです。
いち早く切り離し家族の新たな安穏な生活を創るべきです。
また、将来許す気があるならば本人が酒と完全に離れて、年数をおき(それは死んだ時かもしれないが)信用できてからでいい。
酒害は周りだけを苦しめる病気。すべてを失うまで付き合うことはない。
426優しい名無しさん:2006/08/10(木) 09:32:53 ID:7ntILr2e
最近思うのですが、アル依存の人は境界例(BPD)にも、なっている人が多いようにも
思います。というか酒を飲んでいるか飲んでいないだけで、症状は似ているよう...

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152825051/601-700

そしてこの板に書き込みする人は殆どが共依存。
427優しい名無しさん:2006/08/11(金) 10:48:44 ID:S2+1O61J
俺の抑鬱状態がやや改善されたら
プロヴォーカー的な気分がなくなって無視できるようになった
まだ朝飲んでるけどウチの父親は明らかに酒量減ったみたい…
胃の切除したんでそれが関係してるかもしれない
アルコール依存症の人は病院に行くの嫌がるだろうけど
内科辺りになんとか連れて行ってみて
どうせ胃がボロボロだから入院させてみるといいかも
428優しい名無しさん:2006/08/11(金) 23:10:35 ID:hIG9dO7h
共依存って、安定期と不安定期があって、
大抵、不安定なときはお互い疲れるか、
片方がより元気で、片方がより疲れる。
のは確実にエネルギーの法則見たいのがある。

近場でもいいから距離を置くのはいいことだな。
金がかかるけど。
ちなみに、そういう理由で一人暮らし始める人、
けっこう不動産屋に話を漏らすそうだ。
でもエグイことに、そういう話は慣れてるし、
エセカウンセリングすれば、カモネギなんだってさ。

引っ越すと幾分気持ちは楽になるけど、
金はかかるし、友達がいないと
天涯孤独な気分になってきてそれはそれで辛い。
429優しい名無しさん:2006/08/12(土) 13:42:53 ID:FTHySxAz
ギャンブル依存症 (生活人新書)
http://www.bk1.co.jp/product/2255787

やめたくてもやめられない脳 (ちくま新書)
依存症の行動と心理
http://www.bk1.co.jp/product/2360947
430優しい名無しさん:2006/08/12(土) 13:51:49 ID:FTHySxAz
家族に読んで欲しいのは、

援助者のためのアルコール・薬物依存症Q&A
http://www.bk1.co.jp/product/1445895

辺りかな。

まあ、あとは、

図表で学ぶアルコール依存症
http://www.bk1.co.jp/product/2529564

アルコール依存症 治療・回復の手引き ホーム・メディカ安心ガイド
http://www.bk1.co.jp/product/2179197

他のスレでも書いたんだけど、参考になると思ったから紹介するよ。
431優しい名無しさん:2006/08/12(土) 19:19:51 ID:qWoWw/gf
>430蘊蓄垂れてるやつと同じやつか?
正直ちょっとうざいよ。
432優しい名無しさん:2006/08/12(土) 23:11:59 ID:O96IRGJ0
まぁ、確かに本を読んで勉強することも大切だよ。
所詮知識は知識でしかないとも言えるけど。
433優しい名無しさん:2006/08/14(月) 00:51:06 ID:6i2zg9v9
知識と経験の両方が噛み合って初めて、勇気となり効果が現れる。
どちらか片方だけを突出させてもアンバランスになる。
434優しい名無しさん:2006/08/14(月) 08:24:40 ID:jjetjAlP
実践と理論、本当の勉強ですね。
435優しい名無しさん:2006/08/17(木) 01:30:26 ID:WbzQlfES
hosyu
436優しい名無しさん:2006/08/17(木) 14:17:29 ID:NSNOKDty
親はアル依、子供2人もアル依
子供の1人は断酒2年10ヶ月
残る2はどちらも自分はアル中では無いと言い張る

もう疲れ果てました。断酒歴2年10ヶ月の子供より
437優しい名無しさん:2006/08/17(木) 15:03:36 ID:68k/OtLb
いつまでもそうした血縁者に関わり続けているからだよ。

自分自身が血縁者達に振り回されない精神状態になれるまで、関係を一時棚上げしてみたら?。
438436:2006/08/18(金) 10:09:16 ID:FQtvUrVN
>>437 さん ありがとう
叔父さんに相談しても同じ事を言われました。
親父が迷惑ばかり掛けていた余命あと1年の叔父さんにも感謝です。
娘婿も後わずかな命なのにわざわざ時間をさいてくれました。
439優しい名無しさん:2006/08/20(日) 23:38:20 ID:kR+A9BA8
父親が数時間前にかなり酔った状態で出かけたら事故って救急車に付き添いで乗った娘です。
正直もう疲れました。早く離婚してほしいorz
440優しい名無しさん:2006/08/20(日) 23:53:18 ID:BBA610Dj
ずっと怒鳴ったりドカドカ音立てたりしてると、ホント周りは衰弱してくる。
ペットの犬もいつもびっくりしていたんだけど、とうとう血を吐いた。
気が狂いそう。
441優しい名無しさん:2006/08/21(月) 00:14:00 ID:EmVLjfE8
仕事がある日はなかなか起きられないくせに、仕事が休みの日の朝は年寄りみたいにすっごい早起き。本当関心するよ…そこまでして朝から飲みたいのかな。
442優しい名無しさん:2006/08/21(月) 02:22:08 ID:TBn/P2FO
肝臓も腎臓もボロボロで、老いも手伝って糞尿撒き散らしてゲロ吐いて倒れたのに
酒を離さないw
このままだと確実に死ぬらしいから死んで欲しいんだけど、病院に連れて行かなかったら虐待とみなされるから仕方なく母が毎日通院させてる。
放置すれば確実に死ぬのに…
吐血してのたうちまわって苦しんで死ねばいい。
それがお前が私達にしてきた代償だ。

こんなふうに、家族に対して冷徹な自分が悲しいよ。
自分が怖い。異常だよね。
家族に対する愛ってなんなんだろ?
少なくとも以前はまだアル中に対して愛情あったのに。死んで欲しくないから酒をやめてほしかったのに、酒びたりになってとっとと死ねなんて思うなんて自分で自分が嫌だ。私ももう生きるのが辛い。
443優しい名無しさん:2006/08/21(月) 02:39:26 ID:pHWS+1i6
自分が苦しいのは自分のせいなのか、他人のせいなのか、
答えは出ず、そんなことばかり考えてしまうようになってしまうから、
元気のあるうちに距離を置いて、忘れる時間を長くすることが、
健康にとっていい選択だと思う。
444優しい名無しさん:2006/08/21(月) 19:12:09 ID:EmVLjfE8
>>442
私も同じだよー!早く死んでほしいって思ってる。でも>>442さんは優しい人なんだね☆私はそう思う自分に全然嫌気がささないもん…。だっていれば迷惑・恥曝しなんだもんうちの父親。いなくても全然支障ない
445優しい名無しさん:2006/08/21(月) 23:47:26 ID:gRO7LfT0
大抵の人はお母さんが決断出来ないから巻き添えになっている状態?
446優しい名無しさん:2006/08/22(火) 05:54:25 ID:17++pcyd
うちの父(62歳。飲酒歴35年位)は、
朝 ビール(350ミリリットル)2缶
夜 ビール(同)1缶
  焼酎の水割り(酒:水=4:6位)7〜9杯

を毎日飲んでいます。
特に、ここ一週間は毎日、朝から酒を飲んでいます。
こんなに飲むって事はやはりアル中なんでしょうか?
もう疲れました…
447優しい名無しさん:2006/08/22(火) 14:58:00 ID:wRjW3VX7
男が連続飲酒10年以上ならアル依存の可能性が高い。

>>446さんはどんな被害を受けたの?
448優しい名無しさん:2006/08/22(火) 23:01:12 ID:JpGSHl8g
>>446
それで、周りに不愉快な事をしでかすのなら、
また、体が限界なのにそれでも飲み続けるのなら、
やはり対策が必要なんじゃないかと思う。

このあいだ、うちの父はこのまんま飲み続けたら、
あと5年位しか生きられませんよ、と言われたらしい。
あと5年もあるのかよ!
449優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:13:34 ID:9i9Cn/bi
>>446
連日ならば立派な依存だと思います。
もう仕事は定年したのですか?
そしてそれが飲めない状況になった時にどうなりますか?
450優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:26:54 ID:vx0hBrY+
うちの酒乱じじいは、これ以上酒を飲むと吐血するか昏睡するかでもう命がないらしい。
今まで酒やめるくらいなら死ぬと言ってたじじいが、ビビって酒を飲まないと言ってる。
正直、酒飲んで死んで欲しい。体が弱ってるくせに言葉の暴力は達者。
俺の親が世話してやってるのにちょっと愚痴ると「虐待したな。死んだらお前を一生呪ってやる。」なんて言うらしい。世話してくれてる人に「呪ってやる」だよ?こんな人間の屑がいる?
親が呪われるくらいなら俺が糞じじいを殺して呪われたい。じじいが死んでも「呪う」なんて言葉のせいで一生夢に出てきたりしてうなされ続けるんだよ…もう嫌だ!
451優しい名無しさん:2006/08/23(水) 00:47:23 ID:jEHonWIe
俺は27歳。以前はウイスキーガブガブ飲んで
寝小便とかしてたけど、
量は減っても、他人に迷惑かけなくてもアル依なのは変わらない。
月〜金ちゃんと働いてたって、土日酒におぼれてるんじゃ生きる意味なし。
1週間ずっと下痢とか、バカみたいだ。

バトルロワイヤルって映画があったけど、
いっそアル依同士で頃し合いでもすればいい。
誰か俺を頃してくれ。
ここがアメリカなら銃で自殺するのに。抗うつ剤飲むと警官から銃奪う気力も無くなる。
ああ、氏ね、俺。
452優しい名無しさん:2006/08/23(水) 08:36:47 ID:aEiczxo9
うちの母親・・・キッチンドリンカーで
一気に日本酒3合をのんでも平気。
気が着いたら家中の酒を飲んでる。
一時、料理酒やみりんまでのんでた。
シアナマイド処方してもらってるのに、
最近それものまないで大酒飲んでる。
どーゆう心理なのか。聞いてみると、
もう、今回でやめるからこころゆくまで
飲みたいとかいってます。
たまに、シアナマイド飲んで日本酒のんで、
顔異常に赤くなり、それをかくすために厚塗り
メイクしてるのがバレバレ。こわいです。
げーげーはきまくって。なさけないです。
453優しい名無しさん:2006/08/23(水) 10:09:11 ID:B/33fHiK
>>445そんな感じだようち。母親も毎日愚痴を言ってもうやだって言ってる割には行動に起こさない…。私が離婚してよ!って言っても黙ってしまう。
うちの母親バツ1再婚だからそこら辺ちょっと渋ってるのかな?
454優しい名無しさん:2006/08/23(水) 11:19:07 ID:saDiazQS
>>451さん貴方板違いだよ!

でもね必ずアル依存の専門病院に行ったり、断酒会やAAに行きなさい!!!
まだまだ間に合うよ!酒で死ぬ前に鬱病になって自殺するよ!

酒以外の楽しみを見つけなよ!
455446:2006/08/23(水) 14:50:22 ID:+4VAXzFO
>>447-449
皆さん、ありがとうございます。
父の年齢を62歳と書きましたが、計算し直してみると、63歳でした。すみません。

2年前に定年退職しています。
飲めない時は、何となくイライラしているのがわかります。人に突っかかってくるというか…

夜は人格が変わります。目が据わり、雄弁になります。
普段は暴力は振るいませんが、元予備自衛官で長年、力仕事に従事していたため、腕力があり、正直言って、怖いです。
ただ、飲んでいる最中に立腹すると、平気で暴力を振るいます。

昨日は朝酒はしませんでしたが、今日は、朝から飲みました。
飲む終わった頃に、受診した癌検診の結果が届きました。「胃潰瘍の疑いがある」と書かれていました。これまでに二度大腸のポリープを切っていますが、懲りずに365日毎日酒を飲んでいます。

長文・乱文、ごめんなさい。
456優しい名無しさん:2006/08/23(水) 21:00:10 ID:B/33fHiK
先日父親が事故で(ryって話をした者ですが。
事故に懲りずもう飲んでます。
暴力とかはないんですが、ふらふらしてる為、夜中のトイレに行く途中に壁に激突して大きい音立てたり間接的な被害です。
酒入ると人格変わるのでこっちがちょっとでも突っ掛かると乱闘になりかねます。
457優しい名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:39 ID:VjUXIFEN
うちの父親、酒飲むと、とにかく言葉の暴力ひどい。
母がアルツになって現実逃避したくて以前より飲んでる。
私は一人っ子♀だし母はアルツだから誰にも頼れない…それにあんな父親誰にも見せたくない。
この前酒について私が怒鳴ったら
「お前は畠○容疑者みたいだな、そんなんだから就職決まらないんだ!」と。
すんげー殺意沸いた。
私は4月から働き初めてたのに、てめーがアル中病院から勝手に脱走して足骨折して
職場に連絡きて、てめーの入院とかもろもろあったから会社辞めざるをえなかったのに。
もう限界。マジ消えろ。早く死なないかな。
458優しい名無しさん:2006/08/25(金) 17:18:44 ID:HZ8jExfe
夫がアルコール依存症のような気がしてきた。
毎日ビールを2リットル以上。
今日は、酔ってトイレにおしっこを撒き散らしてた。
そうしたことさえ、気づいてない。


もう子ども連れて日本に帰りたい・・・。
あんなDQN米人となんて結婚しなきゃよかった・・・。
459優しい名無しさん:2006/08/25(金) 17:20:53 ID:HZ8jExfe
あれ、ここは親もしくは兄弟の被害だけか?

スレチすまそ・・・orz
460優しい名無しさん:2006/08/25(金) 18:47:19 ID:k4Q0HMeR
>>458-459
いや関係ないよ!家族や親戚、身内とか...
とにかく被害にあった人のスレだよ!
米人旦那は連続飲酒暦どのくらい?
米国の方がAAの本拠地だから相談してみたら?
あと貴方はここでたくさん愚痴りなさい!
461優しい名無しさん:2006/08/25(金) 22:55:21 ID:/QsE2VF5
酒量は個人差があってなんとも言えないが、
トイレでおしっこを撒き散らすようなら立派なアル中でしょう。

アルコールが原因で家族や社会に迷惑をかけるのをアル中と申します。
462優しい名無しさん:2006/08/26(土) 00:10:35 ID:/Nn/d+iw
正確には
自分自ら進んで飲酒や常用する場合は依存症
薬物依存、アルコール依存.....

強制的に飲酒や常用した場合は中毒
例えばコンパで先輩などに強制的に飲ませられて倒れた場合
急性アルコール中毒。
火山地帯などでガスを吸って倒れた場合はガス中毒!

自分的なはアル中って名称が好き!つーかアル中死ね!
463優しい名無しさん:2006/08/26(土) 22:59:09 ID:FO3H1B9j
祖父がアル中で、母は小さい頃から散々苦しめられてきました。
娘である私も母と一緒にずっとそんな祖父と同居していたんですが、母の時代よりは老いもあってだいぶ落ち着いてるようです。
だから、もっぱら悩みなのが母に私の苦しみがイマイチ理解してもらえないこと。
私が祖父が暴れて怖い、怖いと言っても母は「私が子供の頃はこんなもんじゃなかった」と言って聞いてくれない。
いつの間にか私が母の苦労話や愚痴を聞く役になてるし…orz  
もう疲れました。私が子供の頃から祖父と母の板ばさみで苦しんでたことも、母にとってはたいしたことじゃないようです。
Law and You: Divorce Documentary
http://www.youtube.com/watch?v=SRXet0cacWQ

若年性アルコール依存症を見よ。
465優しい名無しさん:2006/08/27(日) 23:18:54 ID:vi+tdPgN
アル中親父が暴れるせいで近所中の恥晒しになってる。

今日もヘベレケで家の廊下で同僚とケンカ・わめき、殴り合い。

それで苦情出たからマンション中の人に謝罪していき、当の本人はふんぞり返って酒を煽ってる現実。

全部クソ親父の尻拭いは私と母親。

どこまで恥をかかせれば気が済むのか。
まさに地域のDQN一家として有名だし、最高の晒し者だよ。
もうマジで疲れた。
466優しい名無しさん:2006/08/28(月) 00:29:32 ID:rF0rVVOQ
知り合いの親父も似たような野郎だった。
散々、我慢したようが、人に迷惑を掛けるようになり、遂に病院に強制入院。
現在、どうなっているかどうかは不明だが、閉鎖病棟で治療中であることは間違いない…
467優しい名無しさん:2006/08/28(月) 03:32:17 ID:Cd/ZBhFU
親父がアル中で幻覚見出して今はとりあえず内科で点滴中。だれか入院検査やってくれる精神科ご存知ないですか?都内立川近辺に住んでます。今は怖くて頭が回らなくて。
468優しい名無しさん:2006/08/28(月) 11:11:37 ID:FQ3+8qQ1
>>467
アルコール入院施設があり、断酒会、AAとつながりのある病院は
駒木野病院・・八王子市裏高尾273
高月病院・・八王子市宮下町187-4
平川病院・・八王子市美山町1076
東京高尾病院・・八王子市高尾町2187
桜ヶ丘記念病院・・多摩市連光寺1-1-1
井之頭病院・・三鷹市上連雀4-14-1
長谷川病院・・三鷹市大沢2-20-36
国立武蔵精神神経センター・・小平市小川東町4-1-1

こんなところでいかがでしょうか。
469優しい名無しさん:2006/08/28(月) 11:16:35 ID:1Q/84pe6
あじまひでお
470優しい名無しさん:2006/08/28(月) 11:24:16 ID:FQ3+8qQ1
廉恥心無く回りに迷惑を撒き散らす状態に入っているアル中は、
頭脳状態が精神異常者なので精神病院に入れないとさらに迷惑を掛け捲ります。

一般の方が酒を飲んで羽目を外すのと、アル中の飲酒は違います。
「アルコール中毒(依存症)は病気」ですのでそれに応じた対処が必要です。

本人が「何処かで気がついてくれるだろう」はあり得ません。
家族の情とか、周りの方々の後始末はかえって「仇」になります。
471優しい名無しさん:2006/08/28(月) 12:20:31 ID:FYycTQWH
皆はアル中に治って欲しいって思ってる?
うちのアル中はもうすぐ80で死掛けてるから、早く死なないかなと思ってる。
肝臓が丈夫すぎて、40年以上も毎日酒浸りだったツケが年取って一気に来たらしい。
こうなった今も、酒を飲むことを悪いことだと思ってない。
むしろ酒を注意する家族が悪者にされて「俺をのけ者にするのか」「虐待だ」だよw

だから、なんとかアル中を辞めさせようとしてる人見ると偉いと思う。
うちは皆辞めさせようとする気力もなくて親戚も馬鹿だから「あの人には逆らうな」って。
まあ、そうでなくても治せなかっただろうな。自分の娘に茶碗投げて怪我させても「逆らった娘が悪い」だよ。酒以外皆敵。
多分脳みそがやられて被害妄想の世界で生きてるんだろうね…哀れ。
472優しい名無しさん:2006/08/28(月) 14:29:12 ID:FQ3+8qQ1
80歳ですか。本当にアル中なんかな?

通常アル中の日本での平均寿命は52〜3歳だそうですが。
80歳まで生きれば大往生ですな。死んだら赤飯炊いて長寿を祝うべきです。
473優しい名無しさん:2006/08/28(月) 14:39:38 ID:nLqe5tND
酒飲みはこれでも喰ってろhttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up3287.jpg
474優しい名無しさん:2006/08/28(月) 17:48:11 ID:GV8Jsctw
68で死んだよ。父。もう家族も病院も必要以上の努力とかなかったよ。
恨まなくても、もう自然に、という感じになるから、今辛い思いを
している人は、ただ離れればいいんだよ。
無理に理想の家族を押しつけても、しんどい人っているんだよ。
475優しい名無しさん:2006/08/28(月) 19:02:58 ID:Cd/ZBhFU
468 ありがとうございました。もう幻覚で出して棒もって外出ちゃうわ薬中状態で。タウンページでかたっぱしらに電話で入院受け入れてくれた根岸にしました。ありがとうございました。
476471:2006/08/28(月) 21:57:34 ID:FYycTQWH
>>472
立派なアル中なのに、体は丈夫だったようです。
若い頃から精神病院入ったり、警察の世話になったり、家中ガラスの破片だらけだったようなのにしぶとく生きてます。
毎日食事代わりに酒を飲み続けたため、先日ようやく倒れたところです。病院の先生曰く、「これだけ不摂生で生きてるのが不思議。」とw
ヘビースモーカーなのになんでこんなに長生きするのかな。

大往生と言いたいところだけど、むしろ以前から暴力・暴言にまして「介護」という負担が家族にデカくて、皆病んでいってる。
ほんとに早くポックリいってくれないかな。
肝臓・腎臓がボロボロだから老廃物がありとあらゆる体液から出てるみたいで、家中臭い…

>>474
病院に連れていきたくないけど、死んだ後に罪悪感を感じそうなので家族で面倒見てる状態です。
近所や交番・病院は外面のいいアル中が取り込んでしまって、私達が虐待してると思ってる。病院連れてかないとそういう意味でも怖いですorz
しかも厄介なことに諸事情で医療費はタダ。病院行き放題なので「生活が苦しくて」も言い訳にならないのがなんとも。
477優しい名無しさん:2006/08/28(月) 22:44:26 ID:Cd/ZBhFU
丸一日以上病院に付き添って一時間寝れました。倒れるまで待つのは毎回うちも同じです。今回は衰弱じゃなくて幻覚で色んなものが見えたらしくこちらも腹くくって精神科に。どちらかが潰れるまでの戦いな気がして来て怖くなりました。疲れてるのに眠れません。
478優しい名無しさん:2006/08/28(月) 22:59:58 ID:IHd6GPec
>>471
治るのが一番良いと思うけど、でも、きっと治らないと思う。

というか、治るんだと信じて期待して、色々するのが嫌なのかも。

479優しい名無しさん:2006/08/28(月) 23:24:00 ID:Cd/ZBhFU
自分がコントロール出来ない人がなるんだろうね。ずっと見てきてるから私は家では一切呑まないし。自分は正気でいないと。幻覚って本当に恐ろしい。
480優しい名無しさん:2006/08/29(火) 09:02:36 ID:207xQHI6
俺の親父は90迄生きる勢いだ。誰か助けてくれ
481優しい名無しさん:2006/08/29(火) 09:07:38 ID:cmGOQjP8
医療保護入院で死ぬまで入れておける病院は無いんだろうか?
482優しい名無しさん:2006/08/29(火) 15:09:14 ID:jkcKQJnc
only the good die young/BILLY JOEL
483優しい名無しさん:2006/08/30(水) 00:36:44 ID:i6naLeQI
>>480
藁人形
484優しい名無しさん:2006/08/30(水) 11:17:11 ID:RJM0Yi+r
入院中の家族がいるのですが
生命保険の日数が残り少ない為、退院してきそうですorz
高額医療にしても足が出るし、生活保護受給させるしかないですか?
何か他に方法がありますか?
485優しい名無しさん:2006/08/30(水) 15:04:30 ID:lzI3U0JN
アル中は一人で勝手に飲んでるだけならいいけどさ、最終的にこっちが被害受けるんだよね…
自業自得で倒れたのになんでこっちが世話しなきゃいけないの?
486優しい名無しさん:2006/08/30(水) 16:14:42 ID:ftewaXD9
福岡のアレもアル中初期だな。
バカなことしやがって。
刑期終えて出所しても、また何だかんだ理由つけて飲むんだろうね。

自分だけならまだしも他人の命、人生を破壊するアル中。

大変遺憾です。


487優しい名無しさん:2006/08/30(水) 16:42:41 ID:2QUOOUQc
>>486
さらに役人だから顔写真があまりテレビに出ないのがムカツク!
アル中のために福岡の公費の一部が使われたと思うと死刑にして欲しい。
3人殺してもアル中は何をやっても許される!
ある意味アル中になりたい。

死んでも成りたくないが。
488優しい名無しさん:2006/08/30(水) 23:48:31 ID:6E4YDeep
3人死んでるから、懲役20年は間違いないような気がする。
22歳の20年だから、単純に計算しても出所時は42歳。

ムショ帰りの中年男にまともな仕事はないだろうし、
結局は、再犯して、またムショ暮らししかないだろう
489優しい名無しさん:2006/08/31(木) 00:24:20 ID:C+BsqvUS
>>484
つ再入院・転院
医者及びソーシャルワーカー(だっけ?)が相談に乗ってくれると思う
490優しい名無しさん:2006/08/31(木) 07:36:16 ID:sucH0WAU
親がアル中で悩んでます。毎日ビール中ジョッキ2杯、プラス35度
の焼酎をコップ数杯・・・飲むと人柄ががらりと変わる。目が釣り
あがって汚い言葉つかいになる、これは間違いなくアル中ですよね 
491優しい名無しさん:2006/08/31(木) 09:39:08 ID:JTjsvxt5
>>490
連続飲酒暦はどのくらい?
492優しい名無しさん:2006/09/02(土) 01:39:39 ID:rAeKKwdk
それにしても、これからのアル依存者ってかなりの増加だろうな。
アル依存って一昔前は男性がなる印象が強かったけど、
今は女性もかなり飲むよね。特に35歳位〜43歳位で連続飲酒している
女性が子供の手が離れたり、住居を別にした時に、一気に悪化しそう。
定年や失職して役割がなくなった時に急速に悪化するのが、アル依存だから。。。
493優しい名無しさん:2006/09/02(土) 09:08:50 ID:He3Nhzxl
1)全てを失ってから、絶望 → 自殺
2)全てを失ってから、気が付く → 底付き体験 → アル依から脱却
3)全てを失っても、気が付かない → アル依のまま → 白骨化して気づかれる

あなたは、どのメニューを選びますか って家族会の内容じゃないかも
494優しい名無しさん:2006/09/02(土) 10:59:52 ID:FhQvWsxS
誰に聞いてるんだよ。当人?周りの人?
495優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:09:53 ID:5VCkN+3Y
ついさっき父がこっそり酒買いに行ったので
施錠したら、「なんでこんなイジワルするんだ」て
逆切れされた。
母親にやめるよう言ってくれと頼んでも
「稼いでる人にそんなこと言っちゃいけない」
なんだそれ?何故私が悪者になるの
もういやこんな家
496優しい名無しさん:2006/09/03(日) 00:24:19 ID:GOAdCl/B
施錠すれば窓割って、窓を板などで塞げば、壁を壊してでも酒買いに行きますよ。

本人の「脳」がそういう命令を下すのです。
そういう「病気」なのです。

依存症は、精神障害、行動障害、認知障害の全てを含みます。
精神病院でアルコール依存症を扱っている所へ放り込むしかありません。
497優しい名無しさん:2006/09/03(日) 03:11:30 ID:AeqlRQED
うちのアル中なんて、酒が買いに行けないとなると料理用の酒みたいなのを台所から盗んで飲んでた。
凄いよね…アルコールならなんでもいいんだって思った。
普通の酒好きと違うのはそこだね。
498酒害:2006/09/03(日) 15:54:35 ID:l+NtTp+y
499AA:2006/09/03(日) 16:04:11 ID:l+NtTp+y
3D Dialogue: Alcoholics Anonymous
http://www.youtube.com/watch?v=Lajt5UwgE3Y
500優しい名無しさん:2006/09/03(日) 16:11:54 ID:93CnEE7V
501酒害:2006/09/03(日) 16:37:04 ID:3LC/yfwX
What it really feels like....
http://www.youtube.com/watch?v=SgvTjldaiDs
502優しい名無しさん:2006/09/04(月) 15:44:41 ID:9rLFAFfT
アル中も好きでアル中になったわけじゃない。
のめない体質だったら人生もかわっていたのに。
今、世間では飲めないことが情けない。。。大酒のみが
たのもしい。。。みたいになってるけど
タバコみたいに、飲める体質であることがはずかしいって
時代が来ると思う。
そういう自分は飲める体質で苦労しています。
この世に酒がなかったら、もっとましな人生だったと
思う。
503優しい名無しさん:2006/09/04(月) 22:14:45 ID:33ugoUOM
自分は、アル中が、アルコールのせいでおかしくなってるのではなく、その人の人格だと思っている部分があります…
自分が小さいころの、飲まなかっただろう時の父は正常だったのか、
そういうことを覚えてないし、知らないし、
正常な時があったのかという事もわかりません。
ん〜確かに暴れ狂ってる時はアルコールを飲みながらだったとは思うんですけどね・・・。(今は酒は飲むが暴れない・・・)

だからアルコールを隠したりしてる人がいますが、アルコールが原因となっておかしくなってると気付いたとすればどんな時ででしょうか?
504優しい名無しさん:2006/09/04(月) 22:48:56 ID:RfuL5yb9
うちの糞爺は好きでアル中になったようなもんだ。
自分が病気になっても家族が病気になっても酒を離さず、酒を断つくらいなら死ぬと豪語してらっしゃる。
人の心配も押しのけて、酒を飲むことを注意すると顔を真っ赤にして怒る。
酒は悪くない、悪いのは私達家族なんだってw
酒がなかったら〜なんて考えても意味無いよ。現に酒飲みでもまともな人間はいくらでもいる。酒飲んでるのにほがらかで、家族皆で談笑する家庭もある。
酒を人生の逃げ口にしてしまう弱い人格が諸悪の根源。酒を飲む以前も子育て放棄するような人間だったらしい。
505503:2006/09/04(月) 23:14:28 ID:33ugoUOM
追記
私の父は、昼、酒が入ってなくても多分他の人に比べ少し奇怪な性格だし、
自分の考えが大体正しいと思ってて、人の言葉には大体耳をかさないやつかも。多分頑固。
でも子供のために、自分が食べるものがなくても子供に優先してあげようとしたりお願い事したらやってくれる。

飲んでるときが多いかな?(昔)、何か子供を納得させられないときとかは棒で殴られたりは普通。
意味を説明できず、意味不明に殴られる。口頭で理解のしあおうとすることはほとんどない。
叩き殺すって言われて何度もやられたっけな。
でも私は、こんなこと案外どこでもやってると思ってる部分もあるし…。
それと棚を毎日のように倒してたり何かを破壊してた。犬をいじめたりもしてた。
いつも昼は家を出入りして落ち着かない感じもある。(現在も)
私が中学くらいから、母が父を絶対アル中だ、あなた、あの人はきちがいだから近付いちゃダメよ、
みたいなことを言い出してからそのまま受けとめて、
父はアル中だと勝手に思ってた部分もあったけど、
最近一体何がアル中なんだろうと疑問が。
こいつの人格じゃないのか…
506優しい名無しさん:2006/09/05(火) 00:26:06 ID:kNMd0gF/
もともと自分のことしか考えられないタイプが多いんだよ。
思い通りにならいとイライラするんだよ。ガマンできない性格。
被害妄想的で、人のためにしている行動も、最後は全ては自分の為。
自分がしたことが報われないとキレルタイプが多い。ヒステリー。
愚痴も多い。内弁慶で、内心と外面に差が大きい。
演技性も持ち合わせている。
そんな性格とアル中は大いに関係する。
507優しい名無しさん:2006/09/05(火) 01:45:21 ID:bgs7Vhk5
>>506
まさに。
家のアル中は
・外面はとても善人でお人好し
・家じゃ家族を虐げて暴力
・自分の思い通りにならないと理不尽にキレる
・「俺を馬鹿にしやがって」という被害妄想
だ。手に負えない。
508優しい名無しさん:2006/09/05(火) 03:15:34 ID:3rDLqfLo
隣近所がアル中で困ってます。
性格は506のとおりです。
特に演技性の病気という感じです。
その家の息子とよくケンカして家の中で
やりあわずにわざわざ外に出て
大声で暴れ、自分で暴れてるのに
なぜか近所の人に助けを求めます。
近所の人も関わりを持ちたくない&
怖いので出て行かないと自分で警察を呼ぶ感じです。
去年は一週間に八回ほど、ほとんど毎日のようにパトカーが
来ていました。
509優しい名無しさん:2006/09/05(火) 03:30:51 ID:3rDLqfLo
去年積み木崩しというドラマやってる
最中にもパトカーが四台ほど来ていました。
その家の息子は中年ニートで怖いです。
本当に働きません。バイトもしません。
ひととおり悪い事をした後ヒキになったようです。

近所の人もこの一家の事を気味悪がって
るのですが
となりの私はもっと恐怖を感じています。
先日もだいぶ前に注意した事を根に持って
たみたいで帰宅するなりいきなり
罵声を浴びました。
かと思えば、洗濯物などを取り込んでいる
と話しかけてきたり……。
上記いずれの状況でもアルコール臭かったです。

こういう人には本当にどうすればいいのでしょうか?
ストーカーぼいので本当に怖いです。
510阿部心臓:2006/09/05(火) 10:38:06 ID:8CyRMtt7
私が内閣総理大臣に就任したら、
「慢性的アルコール中毒患者特別保護法」をつくり、皆さんを地獄から解放致します!
511優しい名無しさん:2006/09/05(火) 16:33:21 ID:ZFBTmI+O
で段々と・・・ナチス復活となるわけだ。

統合失調症はガス室で、アル中は断種だったっけ?
512優しい名無しさん:2006/09/05(火) 21:03:20 ID:W40mYCgB
よく、アルコール依存の家族会の存在を耳にしますが、実際に通われた方とかいますか?

家族会の小冊子にアルコール依存の場合家族に非があるような書き方があり、
本人を責めてはいけないような感じだったのでどうも受け入れられなかったのですが
どうなんでしょうか?

>>510
ぜひ、お願いしたいです。
513優しい名無しさん:2006/09/05(火) 22:29:14 ID:bgs7Vhk5
家族の否ではなく、共依存で夫に味方する妻の否ってんならわかるけど…
家族会はアル中を回復させるための会というイメージがあるから、本人を責める書き方しないんだろうね。

誰にも理解されず、アル中があることないこと近所に私たちの誹謗中傷を振りまき、生まれた頃から常に被害者だった身としては家族の理解だとか本人の尊重だとかいう文句は受け付けない。
町一番の酒乱だともっぱら評判のアル中のせいでどれだけ苦しめられてきたか。
アル中こそが真の被害者?家族の支え?反吐が出る。
支えてもらえなかったのは私達家族の方なのに。

それと、そういう自助グループって「アル中」は差別的だから使うなってるよね。
その理論も受け入れられない。
そういうグループは暴力を伴わず自分で自覚して回復したいと願ってるアル中者向けなんだろうね。
家族を殺そうとまでするアル中の被害家族会ってないのかな?とにかくアル中への理解なんてごめんだ。
514513:2006/09/05(火) 22:37:11 ID:bgs7Vhk5
少々感情的になってしまってごめん
家族会とか回復願う人達のことをどうこう言ってるわけじゃなく、家族より酒が大事だと公言してるようなアル中の被害者の会ってなかなかないのかなと思って…
縁を切りたいけどもう70過ぎたアル中介護しなかったらタイーホもんだし、一人にして火事でも起こされたら近隣に賠償金払うの結局私達なのかと思うとやりきれない。
515優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:01:29 ID:XKK6JuXf
>>512
>本人を責めてはいけないような感じだったのでどうも受け入れられなかったのですが
私は時間的な都合により1回しかアラノンに行った事が無いのですが、
とにかくアルコール依存は病気だと認識し本人を責めては行けないそうです。
私は病気と認識しても無理でした。殺したいです!!!!
この板でアラノンに通っている方はいらっしゃいますか?

私はアル中が羨ましく思う時があります。散々人に迷惑をかけても罪悪感も無く
酷い事を続けられるあの生き方が羨ましい.....どうせコルサコフ症候群になっているのだから
死んでも悔いは無いだろうし.....回りの人間はやられぞん!

アル依存被害者の理不尽な裁判です>>513さんこれが世間の目ですよ!
アル依存は何をやっても許される悪魔に選ばれた人間ですね。
http://www.ask.or.jp/ask031028.html
516優しい名無しさん:2006/09/06(水) 00:57:36 ID:bMfGIrY1
アラノン、数回行きました。なので私見ですが簡単に。
集まる場所によって、雰囲気が違うのではないかと思われます。
組織自体に私は馴染めませんでした。宗教じみている訳ではないですが
組織の沿革、というか体質とでもいうのか、HPの雰囲気のままです。
非情にアメリカ的なミーティングというのでしょうか?
自分の体験を語り、発言者を責めたり、具体的な解決策には直接触れず。
たぶん、ここに来る人が思っているとおりの集まりだよ。
家族を即、救済させる会ではないです。
自分に宗教的下地があれば、アル中の家族がもう少し軽度だったら、若かったら、
本人に立ち直る意志が少しでもあれば…と思いながら、立ち入ったことを後悔しました。
517優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:16:29 ID:ipArdL8j
やはり現在ある家族会の多くは「軽度の場合、回復の意思がある場合」に限られるのかな。
家族会での話というのは、アル中に対する憎しみとか、もう耐えられないとか、捨てたいとか、そういうふうにアル中から逃れたい意志を話すことってできるのかな?
まるで犯罪の被害者家族会みたいな感じで。
回復を目指し、「あの人を助けたい」「家族をやり直したい」と明るい願いを持つ人達とはちょっと相容れなそう…むしろ孤独感が強まりそう。
518優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:16:30 ID:YMzo6BXz
>>508
近所にまで迷惑をかけるアルコール中毒は、迷惑だね。
しかも年がら年中酒臭い・・・。
パトカー呼んだり、近所に被害者ぶる行動を取るあたり
おそらく演技性の精神障害患ってるかもね。

いやーしかしアル中とメンヘル両方持ってる人って自覚症状ないからコワイね。
警察も何回も連絡受けてるからブラックリストには登録していると思う。
少なくともうちの隣近所のアル中オヤジは警察官に知られていた。
対策は無視しかないと思うけどね。
519優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:20:00 ID:ipArdL8j
警察かあ。私の家のアル中は、友達もいず近所でも家庭でも孤立してるせいか交番によく遊びに行きます。酔った勢いで。
警察官と世間話をしに…

恥です。何度も警察が家まで送ってくれました。警察にはニコニコして気のいい感じに演技するので、ブラックリストに載ることはないだろうな。
載せてほしいけど。まさかこんな「良い人」が家で家族に暴力振るってるとか信じてもらえないだろうな。
520優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:32:33 ID:YMzo6BXz
>>508
すごい似たような状況を経験したことある。
おれんところも似たような被害にあったから書くけど、
アル中の人は判断力が無く、そのときの感情だけで行動するから
家族の人だろうが近所の人だろうが、世間話をして自分の満たされない欲求を
聞いてしまった人は、同じ扱いになると思った方が良い。
おれんところもケンカの仲裁を近所の人(そのアル中の同僚かなんかだったと思う)に求めて
しかたなく助けを求められた人が出て行って、「仲良くしなさいよ」と言ったらしい。
その場はそれで収まったが、しばらくしたらその人の奥さんにここでは書けないような
暴言を吐いた。しらふになってもその近所の人に話しかけなかったらしいから
酒飲んでるので責任能力がないとは言えない。
そしてまた三日後ぐらいに今度は違う近所の家に大声を出して助けを求めていた。
何されるかわからないので誰も出て行かないと
508と同じで自分でパトカーを呼ぶ。
マジで近所の人は何もしない方が良い。下手に関わり持つといろいろ逆恨みされたり、
トラブルの原因となる。そいつは刃物を振り回していたしね。
ほんとこわかったよ。
おれんところは家に不法侵入されたり、怒鳴りつけられたり、犬を殺そうとしてるとしか
思えないことをされたりした。
近所の人と情報交換しつつ、関わらず、それしかないと思う。
ちなみにそのアル中は酒を飲んで自転車を運転し、交通事故で死んだ。
もちろんそいつの過失。
521優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:39:34 ID:YMzo6BXz
>酒飲んでるので責任能力がないとは言えない。
ここでは自分のしたことは酒飲んでもわかってる、てな意味で取ってください。

>>519
良い人に思ってると思いますか?
アルコール入ってるオヤジで仕事中しつこく話してくる輩は不審者扱いです。
ブラックリストに当然載ります。
私の友人に警官がおりますが、彼らほどアルコールが入った人間を恐れている
人間はいないと思いますよ。
言い方は悪いですが機嫌が良かったのが「キチガイに刃物」状態に豹変するのを
彼らは知っています。
522優しい名無しさん:2006/09/06(水) 01:58:05 ID:YMzo6BXz
508さんが女性の方ならまず
・目を合わせる機会を持たない。
・話す機会を持たない。
・一人であわない
・近所の人に状況を話しておく
・夜に出歩かない
これぐらいした方が良い。あと警察にそれとなく話しておくのも良いかも。
うちのケースでは警察の人が「この家の両隣さんは大変だよね」と事情を知ってる人だった。
頻繁にパトカー呼びまくってたからね。一人じゃなくて四人とか来てた。
近所の人に対しての暴言も凄かったし、家庭内のケンカも演技してるのかと思うぐらい
激しかった。その人の家の息子もニートなんだが、そいつも大声出して暴れてて、もう最悪だった。
当時はホント近所のことを少しは考えてくれよ、深夜だぜ?ってしょっちゅう思ってたね。
ブラックリストにそいつは登録されてるみたいなことは警官と話してて感じたよ。
523508:2006/09/06(水) 02:09:57 ID:7Ve3yO5+
レスありがとうございます。
大変でしたね。
出ていきたいのですが
引っ越す事も出来ないし、なんだかなーって感じです。
しかも最近ニートがメンヘラ病院に入院して
いたことがわかりました。

いつニュースになってもおかしくない感じです。

二人揃って施設に行ってくれたら良いのですが…………。
524優しい名無しさん:2006/09/06(水) 02:46:27 ID:YMzo6BXz
>>523
>いつニュースになってもおかしくない
俺もよく思ってたよ。
その家庭はアル中とニートの二人暮らしだったから、こりゃニュースの種になるってw
近所の人も同じ事考えてたね。
525sage:2006/09/06(水) 06:39:33 ID:uET9fB3Q
ちょっとグチらせてください…
アル中夫と只今別居中&離婚調停中です。
酔っ払った夫に刺されそうになって警察に逃げ、今は実家に身を寄せています。
昨日、夫から電話があり「入院するから、犬の面倒をみてくれ」
実際、入院先に電話したら、2週間くらい入院するとのこと。
長年受けてきた恐怖感に襲われ、断ることのできなかった自分に、いらいらするし、
泣きたいほどなさけないです。
今日、自宅に戻って、犬のことはペットシッターに依頼して
携帯電話も、変えるか、着信拒否にしようかと思います。
(公衆電話からかかってきた…)
しかも、昨夜はアル中の夢でうなされ、早朝、目が覚めました。
早く、アル中から開放されたい。いっそ入院先で死んで欲しい。
離れて、離婚したい、って言ってるのに、ずかずか連絡してくるな!
アル中になって夫の友人は1人になってしまいましたが
その方に、病気だろうが、死のうが、
今後面倒見る気はない、と伝えてもらう予定です。
長文失礼しました…
526優しい名無しさん:2006/09/06(水) 08:30:29 ID:CIViW29O
かれこれ一年半アラノンに通ってる
実際のところ、アル症者の家族のための会って
アラノンと断酒会、それからアル専病院の家族会ぐらいしかないのではないだろうか?

「絶対許せない」「殺してやりたい」「死ねばいい」
どんどんそう言う会に行って発言しても良いと思うけどな。
何も遠慮することはない。それがその人の真実の心の叫びだと思うから。

アル症者の圧倒的な社会的、精神的な破壊力に痛めつけられた心を癒すのが
家族会なんだと私は解釈しています。
アル症者に対して家族ができることは全くないと言っても良いと思います。
殺されるかもしれないという恐怖や、暴力に支配され続けている家族にできることは
ただ、その状況から離れて誰にも振り回されることのない自分のためだけの人生を
歩むことしかないです。

回復が見込めないアル症者は、行政だろうが医療だろうが公権力だろうが
何でも利用するしかないだろうと思います。
身内だけで対処しようとしてもどうにもならないです。
余計に自分が傷つくだけだし、下手したらこっちの命が危ないです。

私の住んでる地域では、AAや断酒会のような本人のための自助Gに
参加するアル症者は多いけど、その何倍もいるはずの家族・関係者の家族会の参加者は
非常に少ない。
もっと声を上げて行動した方が良いんじゃないかと切実に思ってます。
527515:2006/09/06(水) 11:04:59 ID:+4RCbuYM
>>516>>526
貴重な意見有難うございます。
私(男です)がアラノンに行ったときは全て女性で、参加されている方は
アル依存の憎しみに対して改心(語弊を招く言い方ですが)された方が多くて
とても「絶対許せない」「殺してやりたい」「死ねばいい」 なんて言えない
空気でした。>>526さんの言う通り家族は本当にアル依存に対して何もできませんね、
自分の場合は殺されそうになって逃げれば、何故かアル依存が自殺未遂をする。相手の家族に
相談したくても、家族もアル依存....どうして日本はアル依存に対して寛大なんでしょうか?

余談ですが世界の自殺率の上位(北欧、旧ソ連)はアル依存が原因の自殺です。

528優しい名無しさん:2006/09/06(水) 20:23:04 ID:UNDCdeoQ
アル中の人を入院させる施設とかはありますのでしょうか?やはり高額なのですかね。
529優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:00:04 ID:YMzo6BXz
>>523
アル中とニートのケンカの仲裁をアル中から頼まれ、いやいやしたのに
その本人ではなく、彼の奥さんに罵声を浴びせたり、うちの奥さんにも
罵声を浴びせたりしてたからね。
ストレス当時はかなりたまったよ。
523もできるだけ家にいないでどっか外出したほうが良い。
アル中とニートの二人暮らしの家庭はとにかく施設に入るなり、
病院に行くなりなんとかしろ。近所に迷惑かけるな!
争いごとを近所に人に押しつけたりするな!
って感じだよな。あいつら無責任すぎ。
530優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:10:43 ID:vielWDKR
自己愛が強いとアルになりやすいのかな、とレス読んでて思った。
家族はたまったもんじゃない。
自分で気付いてくれる時を待とうと思ったけど
私自身がいつまで保つかわからない。
ひとりでいるときは心が軽いのに、もうすぐ帰ってくると思うと落ち着かず
帰ってくると鉛のように重たい。
531優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:24:43 ID:7Ve3yO5+
そうですね。
お互い似たような状況みたいですね。
思うことも似てますねw
最近思うのはアルコールが原因ではないんだって事ですかね。
近所の方から別れた奥さんの話を聞いて
本人自身が原因だと思いました。
退職金で朝から酒のんで、
自転車でどこでもいくみたいなんで
遭遇したくないね、と近所の人達と話してます。

冷たい言い方ですが
やはり近所の人に不安を与える前に
どうかしてほしいです。
アル中もニート(家の前通りがかった子供を怒鳴りつけたり、自転車泥棒で有名な人らしいんで。普通のニートとは違う)も。

事件がいつか発生しそう。
532優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:39:24 ID:YMzo6BXz
>>530
俺は家族やしりあいにアル中の人いなかったから当事者ではないが
近所のアル中オヤジを振り返ってみるとかなりナルだったよ。
あと自分の子供の自慢(っていっても小学生の頃ね。そこは中学でグレ、高校中退だったから)
が凄かった。その家はそのころは家の回りをゴミ屋敷にしてたね。
自己愛の人は両極端で家を汚くするか、極度に綺麗にする。
「隣の家の木の枝が突き出ている」(実際は出ていない。なのでフェンスから身を乗り出してやる
要はイチャモンつけたいだけw)隣人にキレながらやる。
その汚い綺麗の両極端2パターンを同一人物のアル中オヤジを通して見たよ。
533優しい名無しさん:2006/09/06(水) 23:46:13 ID:YMzo6BXz
こうしてみると、アル中は家族がいないと近所の人に被害が及ぶんだな。
>>531
中年のニートとの二人暮らしだったら自分のオヤジを施設に送ればいいと思うのだが、
そのニートもメンヘルな人だったら、頼りにならんから
公的機関が介入するしかないと思う。
個人的にはそのニートが責任もって行動するべきだと思う。
534優しい名無しさん:2006/09/07(木) 00:11:02 ID:xhQLYnyA
>>532
わかるような気がする
うちのは片付けられない
535優しい名無しさん:2006/09/07(木) 04:28:05 ID:dLuhYiOa
アルの父に死なれたら生活出来なくなるから
飲んでほしくないけど止めれないし…

奴隷みたいに言うこと聞くしか出来ない。

メンヘラーで働けないからアル父に暴力されても
じっと耐えて今の生活を維持するしかない・・・

でも父もまだ40半ばだけど既にヤバそうだ。

私はどうしたらいいんだか分からん
選択肢がないよ。
536優しい名無しさん:2006/09/08(金) 00:56:01 ID:VjJkcSsy
オヤジを施設に
535も病院へ。

働けないほど精神が病んでいるのに、2ちゃんねるをやるのはやめた方が良いと思う。
自立したいのなら病院でいち早く治療した方が良いのでは。
537優しい名無しさん:2006/09/08(金) 02:30:25 ID:DRtdfscr
今日も酔って居間のソファで寝てるから怖くて階下に行けない
コンタクト外して寝たいけど、怖いから降りて行けない
寝てるから怖くない筈なのに、酒に酔って寝てる人間がいるという事が怖い
酒の匂いが怖い。寝息が怖い。あの空気の感じが怖い。
階下に降りて行った時にちょうど目を覚ますんじゃないかと思うと怖い
目を覚ましたって突然殴り掛かってくるわけじゃないのに
起きて座ってるかと思うと怖いほんとうに嫌だ。考えただけで足が震える。
酒飲む人間は嫌だ。最近では友人が飲んだ話を聞いただけでも嫌悪感を抱くようになった
病的に酒が嫌いになった
538優しい名無しさん:2006/09/08(金) 06:41:08 ID:1DZGSzcG
回復する気のないアル中の人権は剥奪しちゃえばいいのに。
そんで収容所にぶちこんで死ぬまで労働させて賠償金払ってもらう。酒代も。
539優しい名無しさん:2006/09/08(金) 10:22:28 ID:svtntSJ9
何で日本ではアルコール依存の問題が世間に浸透しないのだろう?
アル依存が自殺した時、医者が気を使って鬱病による自殺と診断書の書き直しを
しているのだろうか?
旧社会主義国(ロシア、エストニア、チェコ....)などの自殺の原因を調べると
みんなアル依存で死んでいるのに、因みに日本は自殺率世界10位。
540優しい名無しさん:2006/09/08(金) 11:22:16 ID:Ojr/kA96
保健所に相談したら、どういう対応をしてくれるの?
541優しい名無しさん:2006/09/08(金) 14:19:25 ID:mtBJuiM2
>>540
生活保護など、専門の病院を紹介してくれる。
もっともアル依存に対して身内は何も出来ない無力!
つーか速く死ね!
542優しい名無しさん:2006/09/08(金) 18:17:00 ID:Dz9hNYg5
主人がアルコール依存症で依存症専門の医療センターに入院していましたが
2度の院内飲酒で強制退院させられました。
専門病院にも入れてもらえなくなった今
一体どうしたらいいのか解りません。
543優しい名無しさん:2006/09/08(金) 22:01:30 ID:Zi0LVNcN
とうとう仕事にも行かなくなり早朝から夕方まで飲んで寝てる糞親父。

しょっちゅうトイレに立てこもり
一回一時間は出てこない。
こっちが出勤前の忙しい時間、トイレに行きたくても行けないので
遅刻しそうになりながら駅やお店のトイレで用足してる。

それが毎日。
休日もそう。

何でぐだぐだ飲んでるだけのぐうたらが、いきがってられるんだ。

こっちは働いてんだぞ
ふざけんな
544優しい名無しさん:2006/09/09(土) 00:41:38 ID:dave9pJf
寝てるのに、何かものを投げつけられた。
もぐもぐ、何を言っているかわからなかった。
心臓がドキッとして、気分悪くてたまらない。
神経がおかしくなってる。
寝ても疲れが取れない。頭が寝れない。
きっと朝は最悪。
545優しい名無しさん:2006/09/09(土) 02:50:00 ID:gr7plHsR
朝からこの時間までうたた寝しながら飲んでやがる。
しかも今酒買いに行った。
働けよ廃人。
あんたが放棄したら自分が全部責任持たなきゃいけない。

家族養う為と飲み代稼ぐ為に風俗行けなんて、娘によく言えるわな。
それも高校からずっと言い続けてるしな。
ほんっと最低だな。
酒で脳が萎縮してるし病気だから何してもいいだと?
笑わせるな。
546優しい名無しさん:2006/09/09(土) 02:51:58 ID:F6qaiRbf
最近、父が酒をついでるのを見るだけで動悸が激しくなって足が震えるようになってきた
心臓病にでもなっちゃったかな。苦しい
うわ何か咳き込んでる。あーまた心臓痛い。何だこれ
547優しい名無しさん:2006/09/09(土) 03:08:10 ID:qAo0JXaV
>>546
真面目にアル中の父より貴方が精神科医に行ったほうが良いよ!
つーか一番の解決策は貴方が家を出て一人暮らしをすることなんだが...
548優しい名無しさん:2006/09/09(土) 11:37:41 ID:rSB00Voy
病院で飲酒したら、即退院なの?
じゃあ、うちの親父も…
549優しい名無しさん:2006/09/09(土) 12:44:24 ID:jy5DPq2B
はぁ・・・ 今もアル中のおやじがギャーギャー騒いでる
こっちまでおかしくなりそうだ
550優しい名無しさん:2006/09/09(土) 13:43:08 ID:XuUi7xmT
548>
アルコール依存症の専門病院でこころの医療センターと言うのがあります
そこに入院してたんですが外出時に飲酒して
病院に帰った時にバレて強制退院でした
依存症を治してくれる所ではなく、依存症を治したいと思ってる人
努力してる人が規則正しい生活と酒害を勉強する場所だそうです
だから治す気のない人は無理みたい
551優しい名無しさん:2006/09/09(土) 17:13:29 ID:dave9pJf
自主的に行く場所だよね。
でも、もう頭がおかしくなりすぎてて、
とてもその段階までは戻れそうもない。
552優しい名無しさん:2006/09/09(土) 23:40:03 ID:Vp044U6v
アル中を治せる余力のある本人の家族には援助があるのに、アル中を治す余力のない本人の家族に援助がないのはおかしいよ。
だって、家族はアル中の被害者だよ?回復を目指すアル中は自分で手段が取れるけど、治す気のないアル中はどんどん家族への所業が酷くなるじゃん。
それなのに治せないなら行政は知りません、って…何のための施設なの?
結局はアル中の家族なんて、アル中の召使かなんかくらいにしか思われてないんだよね。
「家庭は個人よりも集団」っていう日本の風潮が大嫌い。
553優しい名無しさん:2006/09/10(日) 00:58:17 ID:xPr3jfZx
専門病院って言っても、民間であればお客さんだからね。

体のあちこちが壊れた父は、専門病院はいつでもどうぞ、
ただし肝臓悪化したら即、別の内科ですよと。
内科の病院では、専門病院は内臓やられていることと、年齢を考えると副作用の心配が
あるから、それからこられてもその場で出来ることしか出来ないと言われ。
そして、父にはとにかく酒を飲むなと。

内科の病院を自分で出てきて酒飲んで、数週間後に苦しくなって自分で内科の
病院に駆け込んであぼんでしたよ。
肝臓やられて病院入ってからは早かったね。
554優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:19:18 ID:KzziEPDE
>>553
うちのアル中は、

>内科の病院では、専門病院は内臓やられていることと、年齢を考えると副作用の心配が
あるから、それからこられてもその場で出来ることしか出来ないと言われ。
そして、父にはとにかく酒を飲むなと。

今この段階。
そしてよほど生きたいのか、酒も飲まずに一時期の死にかけから回復してきてる。
正直酒飲んで死んで欲しい。
回復に伴い、暴力・暴言が復活してきた。自分が生きるためには家族を踏みにじり、犠牲にして虐げる男。
こう考える自分っておかしいかな?
555優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:19:23 ID:1/Xbd+N7
抗酒剤を使用している家族の方いますか?
効果の程はどうでしょうか?
次回のカウンセリングから処方してもらえる事になりました
期待してもいいんでしょうか?
副作用とかありますか?
556優しい名無しさん:2006/09/10(日) 01:48:09 ID:xPr3jfZx
>>553
その段階の断酒状態は正直家族にきついかも。
暴力、暴言、同じ状態を経験しました。

父がいなくなった立場から言えば、出来るなら断酒を継続して、年取って
弱った体で、一度でも自分の周りを静観して欲しかった。

でも、そういうことが耐えられない人だったんだろうな。
557554:2006/09/10(日) 02:43:25 ID:KzziEPDE
>>556
>年取って 弱った体で、一度でも自分の周りを静観して欲しかった。

すごくわかります。
うちのアル中は静観どころかすっかり狂ってしまって、被害妄想の世界で生きてます。
家族から虐待されていると思い込んでいて(実際は毎日病院連れてったり世話してる)、死んでもこの恨みは忘れない、呪ってやる、お前らの所業を書きしたためて訴えてやるとのたまってます。
実の子供にですよ…
少しでも和解するどころか、怨念を残されて死なれるなんて。あまりにも酷すぎる。
558優しい名無しさん:2006/09/10(日) 03:32:34 ID:+kVHFE9r
アル中とポン中ってどちらがましなんだろう?入手しやすい分
アルコールの方が怖いよね
559優しい名無しさん:2006/09/10(日) 16:55:18 ID:bDJa0vR2
>>555
抗酒剤は本人に断酒する意思と自己管理できる人向けの薬
毎日自分で飲まないと意味ない

断酒するぐらいなら死んだほうがマシのアルには必要ない
うちのアルがそうだ
560優しい名無しさん:2006/09/10(日) 18:44:13 ID:C6v1txAj
うちの糞ババァがアル中の親父に酒買ってきた
親父に頼まれてもないのに それで糞ババァは
この男が私を苦しみさせたなどほざいてる
561優しい名無しさん:2006/09/10(日) 19:34:06 ID:ba8xbRFU
>>559
本人は断酒する意思があるのかどうか、、、
ただ薬を飲むしかないと思ったみたいです
薬は家族が管理する、飲むのを確認する約束になっています
どこの病院も入院中だけ断酒させるだけで
治す事が出来ないとわかった今、薬に賭けてみようと思います
562優しい名無しさん:2006/09/10(日) 19:49:19 ID:Hr7T6AgG
私はアル依でしたが、今は週に1・2日は休肝日をつくれます。
昔は毎朝、親とか兄弟にひどい事を言いまくっていました。
なぜ治ったのか・・・考えてみると、一番の要因は仕事だと思います。
アル依の頃は、自転車通勤で(危な・・・)残業続きの肉体労働、
それから一念発起して電車通勤で技術屋をやるようになり、
→大企業内で下請け→事務職と徐々に普通の仕事に挑戦していくにつれ、
徐々に酒が邪魔になり、必要なくなっていきました。

酒を飲んでいても、仕事にさえ行っていれば、何とかなると思います。
アル依をやめるか、もしくは自殺するか、犯罪を犯すかになると思います。
少なくともアル依が進む事は止められると思います。
仕事しなくていいとなると大変です。酒をセーブする必要性がなくなりますから。
私も引きこもり時代前にアル依になっていたらアウトだったと思います。
563優しい名無しさん:2006/09/10(日) 19:51:15 ID:taDDdoDU
アルコールが医師の処方箋なしに買えるのが問題。
564優しい名無しさん:2006/09/10(日) 20:29:56 ID:oKvTZMKO
>>562
アル依って何か分かってるのか?
565優しい名無しさん:2006/09/10(日) 23:58:56 ID:tR8+3Lrt
>>562
貴方は多分アル依存では無かった気がする??
566優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:05:46 ID:n6Yd26Ec
依存症のお世話をする人を、「共依存症」とか「イネイブラー」と、言うそうです。
つまり、愛するがゆえに、依存症さんの言いなりになってて、良かれと思い、そうする。
しかし、それは、アルコールによってしでかした依存症さんの責任を、取り上げてしまう形になって、
依存症さんは、自分の自己責任になかなか気づかないでいるのです。(気づかないから、いつまでもアルコールの怖さがわからない)
暴れた後の始末。お酒を買ってきてあげる。近所に迷惑をかけて本人に代わって、謝る。。。など等。
本来、依存症さんが、やらねばならない事をやってあげる。。
その行為がいけないらしい・・。

って・・・・
一緒に住んでいれば、尻拭いはしたくないけれど、せざるを得ないよね。
家の中、汚れっぱなしは、自分自身嫌だから、掃除するし、近所づきあい大切だから、
迷惑かければ、謝るし・・。 さすがにお酒は買ってこないけれど、
飲みだせば、文句も言ってしまうのさ・・。
567優しい名無しさん:2006/09/11(月) 00:15:48 ID:qn0GPQhc
泥酔して夜中に所構わずおしっこをしてしまう事が多々あったが、
それを家族が嫌々俺の起きる前に掃除してくれるのはいいが、
それをみんな黙ってて、我慢しててついにキレられるのがつらかった。

居間のゴミ箱におしっこしたのをそのままにされた時は、申し訳なくて必死になって洗った。
ああやって、自分のしでかした事を影で後始末してくれるのが辛かった。
そのままにされた時の方が、遥かに自分に反省できた。
568優しい名無しさん:2006/09/11(月) 01:08:01 ID:yOrP7gN/
私もずっと後始末してやってた(ひどい垂れ流しだったから)
でも結局私の方が先に駄目になってアル症専門の精神科に行ったよ。
そしたら後始末はいけないって事が分かって、それからは全部やらせた。
酔いつぶれて寝て、何時間か経てば多少はアルコールが抜けてきて
聞く耳を持つようになったから、起きてきたところで
「こことここはあなたが粗相したところだから綺麗にしておいてね」
と言ったら、黙々と拭いたり洗濯したりしてたよ。
洗濯の途中でまた飲んで寝てしまったりしたけど、絶対に手は出さなかったよ。
他の家族の分の洗濯はコインランドリーに行って洗ったりした。
布団も干してる途中で寝てたりすると夜になったりしたけど
絶対に取り込んでやらなかった。
自分でひんやりした布団を取り込んでたみたい。

私も文句ぶーぶー言いながら、いやいや後始末することにほとほと疲れていたので
それを全部やらせることに決めたら私自身すごく気が楽になった。

赤ちゃんじゃないんだから、
大人の人間なんだから自分の後始末は自分でできて当たり前。
それができないと言うことは、「病気」なんだと言うことだ。

後始末を全部やらせて、
大人の人間として扱いだしたら ひと月ほどで音を上げて
「病院につれてってくれ」
って言い出した。
「酒なんかいつでもやめられるって思ってたけど、
やめられない自分に気付いて愕然とした」
って言ってたよ。
569優しい名無しさん:2006/09/11(月) 16:56:41 ID:14nUCq05
そっか・・・。
やはり、断ち切る事も大切なんだね。
依存症者の為に、何かしてあげられる事を考えるのではなく、
「何をしないで済むか・・」を考えるべきだね。
私も、自分の家の事とかは大切だけど、それよりもパートナーの事を思えば、
手出しをしてはいけないところは、グッとこらえるように、努力してみます。
570優しい名無しさん:2006/09/11(月) 17:03:07 ID:8POzy5ea
>>569
結局、貴方の存在は、アル依存に対して誰よりも協力的だけど、
アル依存の回復には誰よりも邪魔な存在なんだと思う。
と共依存の俺に言われても説得力ないね.....ごめんなさい
571優しい名無しさん:2006/09/11(月) 21:57:43 ID:qn0GPQhc
>>568-569
そう。元アル中の私が一番こたえたのは「自覚」だった。
自分の駄目さを自覚する事が一番薬になった。
アル中は助けちゃダメ。それは手伝うのと同じ。わからしめないと。
でも、酒と距離を置いてもやっぱり人生は悩みばかりですね・・・。
572優しい名無しさん:2006/09/12(火) 10:15:39 ID:qONrl4wa
アル中を収容する刑務所をつくってくれ
573優しい名無しさん:2006/09/12(火) 18:18:49 ID:l39bwphh
うちの糞じじい、とうとう病院で啖呵切って帰って来てしまった。
肝硬変とC型肝炎にかかってるのに治療放棄だよ。もう病院に合わせる顔がないよ。
家に居座ってるよ。肝炎って移るんでしょ?しかも感染したら一生治らないって聞いたけど。
出てってよ。誰かほんとにアル中収容所作って下さい。家族が肝炎にかかったら私はじじいを殺します。
574優しい名無しさん:2006/09/12(火) 19:45:57 ID:Eix8FmVs
こんな理不尽なわがままが許されるのなら、
俺も進んでアル中になりたい!
子供3人殺しても死刑にならないアル中なんて、神様に優遇された人間だよね!
収容所なんて金の無駄使い、せめて流島の刑(竹島希望)にして欲しい。
575優しい名無しさん:2006/09/12(火) 21:59:37 ID:EK96zUGk
夫がアル中で家から追い出した!夫は実家で療養中。離婚話も出てるけ恨みあって
別れるのはいやだし、子供のためにも立ち直ってほしいけど、私が悪い、お前に
思いやりがない、お前は自己中だ、お前みたいな女と10年も結婚をしていた俺は
えらい、とそればっかり。。。。心のそこで死んでほしいと思っている自分もとても
いや。三ヶ月アル専に入院して退院して2日目で飲み始めて、やっぱりアル中が直ってなかった
って言うのが笑わせるよ。自分の意思だろうが・・・
576優しい名無しさん:2006/09/12(火) 22:48:27 ID:moTE4xXc
>>575
すべて酒がそうさせてるんですよ。
実際に酒に溺れた経験がある人間にしかわからないですが。
577優しい名無しさん:2006/09/12(火) 23:48:37 ID:EK96zUGk
今夫は実家で禁酒中。もう飲まないといっている。でも無理だろうな。
お酒は処方薬みたいに薬局で処方を持ってる人だけが買えるといいのにと思います。
578576:2006/09/12(火) 23:56:04 ID:moTE4xXc
アル依の時期って、本当に性格が捻じ曲がって、人の悪口や被害妄想が
次から次に吹き出てくるんですよね。
治った方が、周囲の人だけでなく絶対本人自身も幸せなんだけどなあ。.
579優しい名無しさん:2006/09/13(水) 00:02:17 ID:sPKXKCoU
酒をやめさせようとするからバカを見るし、ますます反発するから
逆にこっちが酒ガンガン買ってきて
ガンガン飲ませたらどうなんだろう。

拷問並に「オラッ飲めやー!」って飲ます。

それか一切放置。
何されてもアル中は透明人間扱い。←今の所この状況なんだが。


まともに付き合ってたらこっちがイカれちまう。
580優しい名無しさん:2006/09/13(水) 00:08:35 ID:NfwZT2CF
酒のせいとか言っても根本原因は本人の性格
581優しい名無しさん:2006/09/13(水) 00:58:26 ID:Xnq1JEQM
内科で眠剤処方して貰ってたうちの自称不眠持ちのアル中が泥酔して家人にからんだ晩、さすがにキレて
「ほら、これ飲んで寝ちまいな」
と、眠剤1シートを丸々手に出して握らせてやったら手にしていたワンカップで1シート分の眠剤を丸々飲んで、何十時間も続けてそれまでに無い惨状を繰り広げた。
酒と薬が醒めた後、さすがに酒を止める気になったらしい。
油断はできないけど今はそこそこマトモになった。
お薦めはしないけどね?。
582優しい名無しさん:2006/09/13(水) 01:06:34 ID:Xnq1JEQM
アル中のいる家庭なんてどこの家も修羅が棲む修羅場だ。
アル中に眠剤と酒の大量服用させた結果、良いほうに転んだ幸運があっただけの事だけど、反省も後悔もしてない。
583優しい名無しさん:2006/09/13(水) 01:09:25 ID:/Kq2PoOS
そりゃ確かに幸運。
逆に転んでたら執行猶予も難しい
584優しい名無しさん:2006/09/13(水) 01:19:34 ID:9lRyUIpY
殺人未遂だものねえ・・・
585優しい名無しさん:2006/09/13(水) 18:57:44 ID:YwKLNxUD
40年間の大量飲酒なのにまだ死なない。もうすぐ80。
肝硬変になってるのにまだ元気で暴れる…あと10年は生きそう。゚(゚´Д`゚)゜。
そして、ずっと被害者になり続けてきた母もまだ死なない。あれだけストレス抱えて生きてきたのに、ボケるだけで体は元気、「金返せ」「娘がいじめる」だの自分勝手もいいとこ。
なんで死ぬべき人間って長生きするんだろう。逆に介護してる家族の方が早死にしそうだよハハハ
586優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:40:21 ID:8wB4iC7G
アル中って直るんだろうか?妻である私は絶対に無理だろうなと思っているので
小学生の娘はそれでも大好きなんだそうだ。
あんなに修羅場を見てるはずなのに、愛の力ってすごいね。
私はもう信じられん。
587優しい名無しさん:2006/09/13(水) 21:52:58 ID:YwKLNxUD
>>586
娘のたった一人の血の繋がった父親だよ
離婚すれば縁が切れる、あなたにとっての旦那という存在とは違う。
そして娘さんは好きだからこそ苦しんでるんでは?修羅場を見てるはずなのに愛が消えない娘さんの気持ちをもっとよく考えてやってください。
あなたも被害者ですが、家族の中で一番の被害者は他でもない娘さんだと思います。
588優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:18:14 ID:IglxZDZl
シアナマイド飲ませろ
589優しい名無しさん:2006/09/13(水) 22:49:29 ID:9lRyUIpY
スピリタスを普通の焼酎のビンに移しかえて、飲ませる。
590優しい名無しさん:2006/09/13(水) 23:14:54 ID:/Kq2PoOS
子供の「それでも両親が好き」は、虐待話しを含めて、そんな単純な好き嫌い
じゃないよ。単純に愛じゃない。
子供の方が他を知らない分、家族にしがみつくしかないんだから。
修羅場なんか小学生に見せないに越したことないよ。
自分が既に相方を信じられないなら、そこはあなたが親力発揮させてくれないと。
591優しい名無しさん:2006/09/14(木) 03:25:16 ID:zv+z5VY5
>>583
>>584
自分がしたのは眠剤を手に握らせるまでだよw。
薬を口に運んで酒で飲み込んだのはアル中本人だし、百や二百飲んでも死なない薬の錠数も数えられなくなるまで迷酊してたのも、アル中本人が好きで毎日やってたんだよw。
592優しい名無しさん:2006/09/14(木) 06:46:16 ID:ymcSA7FA
鬱&ワーカホリックで精神科に入院中…。
男の人の大半がアルコール中毒。
中には外出しては酒を飲んで帰ってきたりしてる人も居て、呆れる。
頑張って飲んでない人も居るんだけど、普段は優しくても突然怒り出す人も居て怖い。
あまり関わらない様にしてる。
593優しい名無しさん:2006/09/15(金) 00:32:04 ID:OI+Pw3c8
アル中の父の胸が女性みたいに腫れてきた。ヤバいのかね。
594優しい名無しさん:2006/09/15(金) 09:15:11 ID:PcF2hWTt
女性化乳房と言う病気。肝臓が弱ってきて体内の女性ホルモンを解毒出来なくなって起こる。
595優しい名無しさん:2006/09/15(金) 09:31:22 ID:ubI8FwCX
うちの親父の腹なんか西瓜が入っているくらい出っ張ってるぞ。
596優しい名無しさん:2006/09/15(金) 13:48:00 ID:wh/QeTdV
>>593
肝硬変及び肝炎の症状。
放置したら脳障害で基地外(昼夜逆転で糞尿撒き散らすとか)になったり内臓出血で吐血したりするから病院いけ、すぐに。

あ、でも放置して死なせるのも(ry
597優しい名無しさん:2006/09/15(金) 16:47:23 ID:EX8v+FGc
うちのアル中、
テレビで連日報道されてる
飲酒運転事故のニュースなんかどこ吹く風だ。
598優しい名無しさん:2006/09/15(金) 17:56:59 ID:TYXmAGpn
辛いでしょうが、是非こちらでも語ってください

飲酒による病気のエピソード
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1158081899/l50
599優しい名無しさん:2006/09/15(金) 20:00:12 ID:wh/QeTdV
>>598
このスレのあるレス見て思ったけど、やっぱりアル中の家族にはアル中の面倒を見る義理があり、アル中の死を望むなんてもってのほか…ていうのか普通の人の認識なんだろうか。
アル中こそが酒の被害者だ、家族はアル中本人の苦しみを理解して家族愛で支えて共に立ち直ろう、ってさ。

まあ元々良い父で夫だったんならそれもできるだろうけど、我が家みたいに元々暴力的で家族を虐げてる奴が酒の被害者だなんて思えないな。
酒の被害者は子供だよ。
600優しい名無しさん:2006/09/15(金) 23:57:28 ID:KvhK7/ce
>>599
「アル中」って言葉の意味が軽すぎる。
たいていの人は、酒=楽しい、無礼講なもの、って認識。
地獄見てる人間なんて想像してくれない。
今、アル中夫と離婚の手続きのために裁判やら役所やら
いろいろ実情説明するときは「DV」って言ってる。
だって、例え身体的に傷つけられなくたって精神的には破壊されてるから。
(記憶障害になってます。ここ2,3年の記憶、とびとびです)
「アル中」→「あー、たいへんですねぇ」
「DV」→「ご苦労なさったんですねぇ」
やられてることは、同じ「破壊行動」なのに、差が、確実に、つく。
601優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:25:27 ID:qZVdzELo
連投失礼。
裁判所では「どんなことをされましたか?」とか、聞かれる。
「過度の飲酒からくるアルコール依存症(アル中とは決していわない)で
暴言を吐かれたり、部屋のものを壊され、物を投げつけられたり…」って説明してる最中に
恐怖心が襲ってきて、
そこにいるはずのない酔った夫が襲ってきそうで
顔もあげられなくなって、なんだか回りも暗くなってきて、
もう、その後、何を説明したのか…
言わなきゃいけないことをメモして、それを見て話した記憶はあるから
多分、相手には伝わったとは思うが…記憶がまた曖昧だ。
正直、病院に行きたいけど、この田舎町じゃあ、すぐ噂がたつ。
これから母子家庭になって、早く就職もしなくちゃいけない身だから
マイナスな噂は極力避けたい。
このスレがあって、ほんとに良かった。
自分と同じ地獄がわかる人がいる、ってだけで、なんだか、助かってる。
だって、まわりに、理解してくれる人なんていないから。
そして、全ての人にアル中から開放されて欲しい。
酒業会社の門前に、アル中捨てたろか、って思ったこともあった。
………長文、まとまりのない文、失礼しましたです。
602優しい名無しさん:2006/09/16(土) 00:32:08 ID:+9CjTL2o
キレるっていうのは、他人を傷つけるか、逃げる事だそうだ。
逃げろ!
603優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:05:52 ID:sk2PeaQh
アル中は境界性人格障害になることが多い。
最悪だ殺されそうになって逃げるとアル中は自殺未遂をする
死ぬ気が無いくせに酒と一緒に眠剤をオーバードースしやがる。
本当に死んで欲しい、でも実施に死んだアル中いますか?

世界の自殺率を調べると旧社会主義が上位を占める。殆どがアル中になって
死んでるのに日本ではアル中は飲みすぎのおばかさん!
604優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:42:02 ID:rW10PT+L
ある中になったらそこまでかんがえられない・・・
605優しい名無しさん:2006/09/16(土) 01:53:16 ID:rW10PT+L
しねなかったなぁ〜確かに・・朝ちまみれでたおれてたもん・・わし。顔は宍戸になってたし・・まだ生きてるのが自分でも不思議です
606優しい名無しさん:2006/09/16(土) 02:42:54 ID:zLpZd8TF
>>605
まだ生きているなら、ちゃんとした生活をしておくれ!
直ってくれるなら、誰もあなたの死を望んだりしていない。
断酒つらいけど、頑張れないだろうか?
アル依存で人が死ぬのは嫌だ!回避出来る事だもの。
ここで家族が死ねば良いとか書いている人も沢山居るけど、
色んな出来事重ねて、そう思うようになってしまったんだ。
最初からそう思っていたわけではない。
607優しい名無しさん:2006/09/16(土) 03:16:04 ID:C3ufyr8H
>>599
だね。
うちの父親まじしんでほしい。
608優しい名無しさん:2006/09/16(土) 04:23:19 ID:zLpZd8TF
>>558
カメレスだけど、ポン中なら警察が関与してくれるでしょ。
アル中は事件を起こさない限り、関与してくれないので、
家族はポン中の方がマシかもよ。
609603:2006/09/16(土) 16:14:40 ID:vqqiEio4
アル中って死なない奴は本当に死なない!
そもそもアルコールで脳や内臓が麻痺してるから、
酒と大量の睡眠薬を一緒に飲んでも、普通に次の日に起きて
また酒飲んでる。
>>608
ホント、ポン中の方がマシ、それにポン中より依存症レベルが高い
610優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:45:45 ID:+9CjTL2o
自刹した後に遺族に大いなる喜びと、悲しみと、
一握りの罪悪感をもたせるのもアル中のタチの悪い点だな。

可哀相な人間が周囲みんなを更に可哀相にさせる最悪の病気だ。
611優しい名無しさん:2006/09/16(土) 21:54:35 ID:+Y5yt5L3
>>606
>断酒つらいけど、頑張れないだろうか?

飲まないほうがずっと楽だよ。
毎日ミーティングに行くのが、ひとによってはつらいのかもしれない。
612優しい名無しさん:2006/09/16(土) 23:14:04 ID:rBQwiXWf
AAのミーティングに行ってみた。オープンのやつだけど、当事者しかいなかった。
すごいの一言・・・私は絶対に飲まないでおこうと思った。本人行かせたいけど、主治医が
断酒会やAAに否定的で 親ともどもそれに洗脳されているので行く気になってくれない
。何か変わるかも知れないのにね。
613優しい名無しさん:2006/09/17(日) 00:33:09 ID:+8TlLzhC
うちの主人はアル依存じゃないけど、お酒止めたよ。
年に1・2回、忘年会とかで飲む程度はあるけど。
止める前は毎日欠かさず晩酌してた。
だけれども今は『なぁ〜んで、酒が上手いと感じてたんだろう』なんて言ってる。
予備軍の自覚がある人はせめて家で飲む事を止めたら良いと思う。
発症している人の何倍もの予備軍がいる気がする。
その人達が年をとってする事が限られて来た時が怖い私・・・。
614優しい名無しさん:2006/09/17(日) 01:47:05 ID:wYiNE077
当事者見たらどうしても負の感情が湧いてきそうでだめだ。
回復を目指す会よりも、このスレで早く死ねと言っていたい。
だけど、実際に同じ家族の人と苦しみを共有して話してみたい。
「アル依存者」ではなく「基地外アル中」の話をしたい。
そんな会がないかなあ。
615優しい名無しさん:2006/09/17(日) 02:06:20 ID:or3vkQuY
616優しい名無しさん:2006/09/17(日) 02:13:06 ID:or3vkQuY
617優しい名無しさん:2006/09/17(日) 10:06:47 ID:MOsplj38
本人いない時はすごく優しくなれる
だけど本人いる時は顔面殴打したくなるほど顔を見たくなくなって
吐き気がする。

私がこんこんと酒を飲んでない時の父に説得したから
今では普通に仕事もしてるし暴言も前よりは吐かなくなった。
でも酒は相変わらず傍らにあり、父の部屋はビールの缶だらけ
それを見てまた狂ったみたいにムカムカする私。

他の家族はそんな私の方がダメな人間のようだ。
まあ生まれた時から望まれてないばかりか、
今でも家族の精神的奴隷みたいなものだしね。
いっそ狂いたいと願ってたから、もう狂ってる状態なんだろうか。
618優しい名無しさん:2006/09/18(月) 10:31:09 ID:RGyt1LGI
肺がんで手術したアル中の情けない馬鹿親。
早速朝が飲んでいるよ、退院したばかりだというのに。
肺気腫で肺がんだし。
まっ、ガンが再発して、また手術して酸素ボンベを持ちながら移動して、
最後は病院のベットで息が吸うことさえできない苦しみにもがいて亡くなるんだろうなぁ。

苦しんで苦しんで死になヽ(`Д´)ノ
619優しい名無しさん:2006/09/18(月) 16:48:23 ID:W1qJnZn3
俺って(43才)もしかして予備軍?
 毎日の晩酌は欠かさないし、休日に家族で外食(昼飯)の時も(取り合えずビール)と言ってしまう。
 そんで痛風持ち。毎年、人間ドックに行ってるが、引っかかるのは痛風!尿酸値!
 しかし!煙草は今年の5月に止めた!!勿論今でも吸ってないよ。
 
 酒飲んで暴力を振るうからアル中?
 毎日飲んで酒臭いからアル中?
 酒飲んで訳が分からなくなるからアル中?
 
 俺は酒好きだし毎日飲んでる。多分、量も半端じゃないと思う!
 昼の1時に帰って来てビール500缶3本位呑んで今度は焼酎!
  グラスだがビール500ml位入るグラスで永延と20:00位まで・・
 これを毎日!   しかし荒れた事は無いな。20:30には寝るしな。
  勿論!今!焼酎を飲みながら打ってます。

 結局・・アル中って何??

 
620優しい名無しさん:2006/09/18(月) 18:09:43 ID:Ta7BjzUg
簡単に言うと、アルコールの摂取のせいで、
社会的問題を起している状態、周りが嫌がる状態、
かつ、アルコール摂取を止められない状態じゃないかな。

理由がない状態でも、一週間我慢できなかったら
悪化の一途をたどる気がする。

我慢する理由がないとか言って、ためしにでも我慢してみよう
ということができないなら、予備軍かもしれないね。
621優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:08:23 ID:PWKSFkRd
>>619
アル依存だからって暴力を振るうとは限らない!
最近のアル依存は、鬱病になって自殺するパターンが多い。
622優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:40:47 ID:cwOnZant
>>621
アル依が治ったのに鬱&パニック障害で自殺しそうです。助けて・・・仕事行きたくない・・・
623優しい名無しさん:2006/09/18(月) 21:49:46 ID:7fMLzCsG
うちのアル依存はうつ病も併発している。アル依存が先か、うつが先かってよくわからない。
精神科でまずうつの治療を始めましょうと、いっぺんにやめる事できないでしょう。だからお酒は
だんだんとやめていきましょうと、言われそれを信じてやってきたけど、今思うとお酒が脳を萎縮させて
正常な脳の働きを抑えたためのうつ病だったのではないかと思う。一年近く休職した間もお酒を離さず、
4時頃になったらいそいそと飲み始めて、結局復職したけど、お酒のせいで又休職。
あの時ただの精神科ではなく、アルコール依存の専門医の所につれて行けばよかったと、思う。でも結局は
アルコール依存症の患者の意思なんだろうと思う。飲むのも飲まないのも・・だから病気とは思えないし,
だから許せないんだと思う。
624優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:20:09 ID:IpcenS2F
>>619
とりあえず、1週間抜いてみりゃ分かるんじゃない?
その時につらいと感じれば立派な予備軍だよ。
人間関係を壊すのもそうだけど、お酒によって仕事に影響がでたら完全なるアル症だね。
もともと酒乱の人でもそれを指摘されて止めれればアル症ではないと思う。
いずれにしても大抵の人は現役終わってから劣悪になるんだよね。
そして経験年数の分、止めるのがつらい身体になっているのは本人だ。
てか、成人病は色んな合併症になるから別の意味で節制した方が良いと思うけど?
625優しい名無しさん:2006/09/18(月) 23:40:31 ID:uxjx+cWD
623さんと状況が似ています。本人はもう再びアル治療したくない、休職中の会社辞めて、バイトでも探すと言って他人の聞く耳もたずです。鬱の病院にも通ってます。この場合、本人通りか、それでも病院に行った方がいいのか?お願いします!
626優しい名無しさん:2006/09/19(火) 00:05:42 ID:YdehYmZu
子供のころ、近所にアル中がいた。
いつもどなってた。顔真っ赤で、完全にキチガイだった。なんで逮捕されなかったんだろう。
私が中学生くらいまでいたが、最後は公園で死んでいた。

小学生のとき、いとこのオバサンがタバコの吸いすぎで肺がんで死んだ。
肺から茶色い水を出して死んだ。

仲のよい友達がいた。ピアノがうまく、頭も運動神経もよかった。
父親がパチンコにハマり、借金まみれでピアノを売り、家も売ってしまった。
友達は高校にいけずに、働くハメになった。

この3つがトラウマです。酒とタバコとギャンブルは一生やりません。
直接自分の家族と関係ないものの、ショックだったもんなあ
627優しい名無しさん:2006/09/19(火) 10:24:59 ID:dsfWypcP
このスレを読んでいると、うちの親父はまだまだ良い方なのかもしれない。
飲酒歴は30年前後。量は、ビール1缶と焼酎のお湯割りが7・8杯。
目が据わって、饒舌になるぐらいで、暴力・暴言はほとんどない。
退職してからは朝も飲んでいたが、最近は控えているみたいだし…

暴力などに苦しんでる皆さんの書き込みを見ていると、
何だか申し訳ない気持ちになる…
628619:2006/09/19(火) 14:09:36 ID:f+s3FWBa
皆さん、ご助言有難う御座います。

 >>620
私は後者の方の様です。
 >>624
医者にも言われましたが痛風にはビールが1番いけない様です。
 しかし、たまたま本日は休日、昼からビールを飲んでる私は予備軍?

 先日までの煙草との葛藤の中で禁煙に成功したのには訳があり・・
  実は「喘息」と言う、痛い思いを経験しての禁煙でした。

 これが酒!となると・・痛風にしても常に痛い訳ではなく、ほとんど夏場のみ。
  禁酒する理由なくして禁酒が出来るか・・・自信がありません。
629優しい名無しさん:2006/09/19(火) 15:10:04 ID:bkT6gOA0
断酒してた父親とケンカして、父親を殴ってしまった
(当方女性)
親父再飲酒で大暴れ。家の中めちゃくちゃ
ソブラエティも平安も自分でぶっこわしてしまった・・・orz

どうしてこうなっちゃったかな・・・・
630619:2006/09/19(火) 15:39:21 ID:f+s3FWBa
しかし・・
 こう言う人達も居るのですよ。
 
 楽しく飲んでいそーだけど。
631619:2006/09/19(火) 15:40:37 ID:f+s3FWBa
あっ!
 スマソ
住所・・http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1154517016/l50
632優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:54:30 ID:mxPrCzFI
うちの旦那は最初はビール党だった。 
それでその頃既にアル依存傾向が出ていて、いつも大量に飲むものだから 
尿酸値が高くなって黄色信号が出てビールを禁止された。 
「焼酎やウィスキーなどの蒸留酒なら良いですよ」 
と医者に言われて。 
医者の言うことを守ったよ、律儀な旦那は(苦笑)。 
スピリッツ720mlを二日で一本の割合でこなしたよ。 
二週間に一度の瓶の回収日にはきっちり7本ずつ資源ゴミになった。 

そして今度は糖尿で医者のチェックが入った。 
禁酒したよ。3ヶ月くらいかなぁ。血糖を下げる薬も飲んだから、 
私は低血糖が心配で、いつもすごく食事に神経を使った。 

ある日、バタバタと二階からリビングに駆け下りてきたかと思うと 
部屋の真ん中に大量に嘔吐した。そのままバッタリと倒れ込んで息が荒かった。 
私は低血糖が起きたのかと思って必死に揺すり起こした。 
そしたら酒臭かった。ものすごく。家にあった酒を一気に飲みまくったらしい。 

私は「医者の言うことも聞けないのか」って滅茶苦茶怒って実家に帰った。 

その頃からだった。後は坂道をゆるゆると落ちていった感じ。 
633824:2006/09/19(火) 22:55:12 ID:mxPrCzFI
それから一年ぐらい経って、連続飲酒発作で一週間会社を休んだ。 
その頃アル症の知識もろくにない私はとにかく精神科に連れて行った。 
診断は「抑鬱状態」だった。 
しばらくは医者の言うことを聞いて酒もやめて鬱の薬を飲んでた。 
だけどすぐに我慢できなくなって メンヘル薬と酒を一緒に飲んでふらふらになっていった。 
半年後結局会社に行けなくなって休職した。 
また飲み始めた。もう止まらなかったよ。会社も休んでるから歯止めが利かなかった。 
私はあのときの医者は誤診だったと今でも思ってる。でもそこはアル専病院じゃないから 
今思えば仕方がなかったかとも思う。 

会社を休みだしてから、ちゃんとアル専にかかりなおして、 
「アルコール依存症」の診断をもらうのにまるまる2年近くかかってしまった。すごい遠回りになってしまった。 
私もぼろぼろ。子供達もぼろぼろ。勿論旦那はもっとぼろぼろ。最後は血糖値598までいった。 
多分飲み続けてたら今頃死んでたと思う。糖尿か、鬱で自殺か、飲酒運転で事故か。 
アル症の診断をもらってから酒をやめる気になるまでに一月かかった。 

旦那がビールから蒸留酒に切り替えてからアル症と診断されるまでに5年くらいかかった。 
5年は長い。こっちも、だんだんひどくなる旦那の状態に引きずり回されて 
知らない間にどん底に落ちていくのに、自分じゃ気が付かないんだよね。 
最後は家庭崩壊寸前だったよ。 

長文すまんです。一アル中の経過を、簡単に書かせてもらいました。
634優しい名無しさん:2006/09/19(火) 22:56:42 ID:mxPrCzFI
連投済みませんm(__)m
633は632の続きです。名前欄が変なのになってしまいました。
635優しい名無しさん:2006/09/19(火) 23:45:11 ID:S/4yTs1o
>>634
長文書き込んで気が楽になるならもっと書きなさい!
でっ今旦那はどうした?
636優しい名無しさん:2006/09/20(水) 01:57:37 ID:KqfiORuP
>>628
予備軍と思いますよ。
痛風になる人って糖尿病とか膠原病になりやすいから真面目に気をつけた方が良いよ。
まぁ、昼間からと週に何日かあけてみてはどうですか?(結果も聞きたい)
私の身内はれっきとしてアル依存だったけど、
知り合いは、やっぱり内科系の病気でビールが良くないと言われ、ビールは飲んでなくても、
他の酒種で飲んでて、結局は親、親戚、子供の顔すら分からなくなった。
8月に40歳になったばかり・・・・。
最初は緩やかだけど、いったん加速すると早いよ。
ここに来てるって事はなんとなく頭の中に【アル依存】という言葉があると思うから・・・。

>>632
5年か・・・。うちは父親だったけど、退職するまでは仕事はしてたから
強制出来る状況が作れなかったんだよね。
結局は仕事に影響が出る位にならないと、専門科は違っても医者でもアル症とは
言わないんだよね。
ビールダメ!って言葉、よくきくなぁ。
ホーント長文書いて、少しでも気がまぎれるなら、沢山書いてね。
637優しい名無しさん:2006/09/20(水) 04:48:45 ID:KqfiORuP
つづけてのレスでなんだけど・・・
そういう環境(親)で幼少期から育って、人間関係が苦手とか色んな理由で
社会に適応できないで悩んでいる人っています?
それとも病人本人が居なくなれば、大丈夫になってる?
病人本人居なくなった人で、それ相応の期間が経ってる人に聞きたいな。
638優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:04:22 ID:vnK2NOg5
629です
なんか結局私が謝って話はおさまったけど
わけのわからない啖呵きられて、すごく不愉快
結局酒飲んで暴れた奴の勝ちかよふざけんなっての
「頬ぶたれた」って大暴れってお前はガンダムのアムロ以下かw
まぁあんだけパワー(暴力)で家族を制圧してきた人がそら娘に力負けしたらさぞ脅威であり屈辱だろうよ
なんかでもむかつくっつーかムナグソ悪〜
なんかここ一年くらい断酒状態になってたから、自分の気が緩んだのかなぁ・・・
求めてもしょうがない「親らしさ」とか、期待しちゃたような気がする
期待したって、得られなくて、悲しい思いするだけなのにね・・・
あ、ACすれ行ってきまつ(苦笑)
639優しい名無しさん:2006/09/20(水) 11:14:33 ID:vnK2NOg5
連投すいません
お母さんも結局バリバリの共依存妻にかわりないことも
よくわかったし・・・
「とにかくあやまっちゃえばいい」みたいな・・・
あの人の「ごめん」っていうのがその場しのぎのいい加減なものにしかどうしても聞こえなかった自分って間違えてなかったんだなぁ、とか。
自分の心の穴、どう埋めたらいいだろか・・・・
640優しい名無しさん:2006/09/20(水) 12:42:29 ID:VOhLTnUD
>>510
頼むぞ
641619:2006/09/20(水) 17:22:35 ID:/TpF2TNU
ど〜も今までのレスを見てると、暴力・挙動不審・等々=アル依って感じがしますが。
 酒を止められなくても、人に(身内も含む)危害を加える様な事をしなければ、
 無理して禁酒する必要が無いと思うが、それに寄って身体を壊すのは論外。
 
 禁酒しなくとも1人でおとなしく飲んでる分には、仮に、それが依存症であっても
 私は良いと思いますが。

 極論は・・酔い方・飲み方だと思いますが・・・。いかがでしょう?
642優しい名無しさん:2006/09/20(水) 21:40:45 ID:EnvyU9Yr
>>641=>>619
釣り?

本当に周りに嫌な思いさせてなければいいと思うよ。

でも大抵、アル中は、ナルシストで、自分のことしか見えないし、
もう他人のことなんて考えられないから、本人が判定できないんだけどね。

後々どう転ぶかわからないけど、大抵、
おとなしく一人で飲んでるつもり、
俺は迷惑などかけてないつもり、
酒飲んでも生活できてれば文句ないだろ、
あたりの考え方からはじまるからな。
643優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:37:21 ID:KZlATcxN
632=633です。
レスどうもありがとうございました。
うちの旦那は何とか酒をやめて、今はAAに通っています。
私もアラノンに行っています。

ビールが危ないから焼酎に変えればいい、と言った内科医のことも
結構恨んでいますが、医師としては優秀なので
私もかかっています。
医者も、精神科医でさえアル症の病識がないから
振り回される家族はたまったモンじゃないですよね。

アルコール依存症の恐ろしさをもっとみんな知った方が良いです。
ホントにそう思います。

>641
社会生活をしていて、お酒を飲み始めたら止まらない状況では
まともには暮らせないと思いますよ。
大金持ちで何もしなくても生きていける人なら別かもしれませんが。
会社にも行けない、家族も養えない。
そこら中で垂れ流し、吐く。
実際、「一人でおとなしく飲む」というのはうちの旦那に限っては無理でしたね。
うちは暴れない旦那だったけど、それでも最悪だったです。

つまり、理性のある飲み方、酔い方というのが、アル症にはできないと言うことです。
「ほどほど」ができる人は、どんなに大酒飲みでも依存症ではありません。
644優しい名無しさん:2006/09/20(水) 22:45:46 ID:5O1cynQh
>>639
「とにかくあやまっちゃえばいい」みたいな・・・
何か分かるわ!もう面倒くさくなって最初は何でも良いから謝っちゃえみたいな感じ
それが共依存の始りなんだよね、最後にはアル依存になったのは俺のせいになって
土下座してアル依存に謝ったよ。
つーか俺と会う前からアル依存なのに・・・
チラシの裏ですまん
645623:2006/09/20(水) 23:13:05 ID:WFHhI4Pg
うちの夫もうつ病って言われて1年間治療したけど、自分が本当にアル中だって気づいたのは
離婚を前提にして別居すると私に言われてからでした。それまで会社も休んだり、救急車で運ばれたのに
まだアル中だって気づかなかったらしい。専門医からは、アル中だって自分で認めたところから治療が始まる
といわれたけど、そのときにはもう心が離れて、一緒に暮らす気なんてこれぽっちもありません
。自分でもひどいなあと思いますが、まだ30代の自分が、これから先夫がお酒を隠れて飲んでいるのでは
ないか・・ちゃんと仕事をしているのだろうかと思いながら救急車の音におびえ、自殺の可能性におびえながら
生きるなんて考えたくなかった。だから離婚をしようとおもう。
世の中にアル中はたくさんいるのに、アルコールの害は
ほとんど知られていないのに、びっくりしました。精神科の医者でさえわかってないし・・
テレビではビールのコマーシャルが頻繁に流れているけど、その分アル中の怖さもCMしてほしい。
646優しい名無しさん:2006/09/20(水) 23:45:26 ID:KqfiORuP
自分の目に見えない場所での行動に怯えてるのはつらい・・・。
しかもアル依の原因は家族にある位の適当な事いう人もいるしさ・・・。
アル依患者の相手するだけでも大変なのに、原因の責任転嫁まで受け入れられないし、
理不尽な気持ちで一杯になるよねぇ。
アルコールの害は本当に知られてないね。
しかも飲み会の雰囲気で『呑めない・飲まない』のは悪い事って風潮もあるし・・・。
ボーダーとか引きこもりの特集はあるけど、アル依存のリアルな番組はないよね。
年末の酔っ払い特集程度かな・・・半分お笑い含めた雰囲気で作ってるし・・・。
そういう番組こそ、受信料で成り立ってるNHKが率先して作って欲しいね。
たまにはやってるのかな?
647優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:14:03 ID:Y2A1S3X6
日本はまだ「酒豪の美徳」が残ってるからね。
多少飲みすぎるくらいがかっこいいみたいな。
馬鹿じゃないのか…
648優しい名無しさん:2006/09/21(木) 00:38:07 ID:HQBuooPf
>>647
お酒は、お食事の友って前に細木数子が言ってたけど、
あの人苦手だけど、あれだけは『同感!!』って叫んだよ。
(言っている事は納得できるけど、言い方が気に入らないだけか・・・)
てなわけで、とりあえずNHKに要望出してきた。(苦笑)
どうせ満足に取り扱って貰えないだろうけど、小さな事からコツコツと・・・
経験者にしか分からない事だし、きっとこの板以外にも悩んでいる人は沢山いるはず。
塵もつもればの可能性を信じて・・・。
649優しい名無しさん:2006/09/21(木) 05:54:06 ID:Y2A1S3X6
>>648
私もそういうコツコツやてみようかなあ。今の日本はアル中被害家族に対してあまりにも冷た過ぎる。
本人の意志がないと病院にもぶち込めず、行政の介入もなし、介護は家族の扶養義務。
基地外を世話してくれる収容所もない…

以前友人の家にお邪魔したとき、たまたま友人の父親がお酒飲んでた。
ビックリしたんだけど、別段暴れることもなく普通に家族と接してる。家族も普通に接してる。
カルチャーショックだった。
650優しい名無しさん:2006/09/21(木) 10:27:54 ID:lJiBvCql
去年、日本テレビのドラマでアル依存を題材にした篠原涼子主演の「溺れる人」(かな?)を
やってたけど、時間的制約があるからしかたがないけど、何かムカツイタ!あれだけじゃ唯の酔っ払いの
演出だし、立ち直って行く姿を美談のように演出するのが腹が立つ!
つーかお酒の会社は優良スポンサーだから、ドラマ化事態凄い事なんだけどね。
651優しい名無しさん:2006/09/21(木) 12:16:40 ID:+bkJz5Zq
暴言、暴力、破壊行動、家庭放棄、育児放棄、体ボロボロ、誇大妄想、幻覚・幻聴。
アル中被害家族としてはヤク中とアル中、大差ないのに。
何が違うって言うんだろう。
「酒豪の美徳」って吐き気だね。若いヤツの酒自慢もうんざりだ。
記憶無くすまで飲んだ、周りに迷惑かけちゃった、こんな奇行やっちゃった。
そんなことが周りに愛される行動だか武勇伝だかと勘違いしているヤツ。
確かに、バカなやつ、弱者として周りには愛されているかもしれないけど。

周りが疲れたらぶち込む権利、施設は欲しい。
652648:2006/09/21(木) 13:03:40 ID:HQBuooPf
>>649
どんどんやってください。
そんなすぐに反応は無いけれど、連続飲酒する女性が増えてるのも明らかで、
今後のアル依存は必ず増加するはずです。
自分が基地外を抱えている間に何かが変わる事はないかもしれないけど、
何十年と先に少しでも何かが変われば良いと思います。

>>650
あー見た見た!でもあれはやっぱりドラマだよね。
綺麗過ぎる。現状はあんなもんじゃない。
家の中で日常、殺すだ殺さないだとほざきながら暴れるんだから・・・。
しかも仕事放棄してる父親だったりすると、家は極貧で、
そもそもあんな簡単に本人認めないよ。
現実とかけ離れ過ぎてるから、きっと私の記憶になかったのかも・・・。
まっ、民放じゃ無理だよね。最近じゃパチンコ依存もあるけど、
パチンコメーカーがスポンサーだし・・・。
生活に逼迫する依存症ほど、さわりだけしか出来ない環境になってる。

>>651
私も若い時に背伸びして飲んでたけど、つまんなかったね。
人に迷惑かける事がノリの良い事って感じが嫌だった。
そもそも酒がないと盛り上がれない事の方がつまんないのに。。。
なんか勘違い。確かにそういうやつの方が一見愛されて感じるかもしれないけど、
そいつがアル依存になったら、そいつを持ち上げてたヤツ程、身の引きが早い。
酒飲みほど、付き合いだ!人情だ!と語るが、最終的には嫌な人間関係を見てしまう。

アル症が無所得者になる事が多く、その後は生活保護のお世話になる可能性も高く、
どう考えても、国として対策を練った方が、良い事なのは明らかなのだけれど・・・。
パチンコ依存症もそう。働かない若者が多いけど、かなりの数でパチ依存って言うし。
いくら企業が納税しても末端が無意味な使い方して仕事放棄してりゃ世話ないね。

653619:2006/09/21(木) 17:49:30 ID:9FZWBl71
酒って、そんなに悪者?
  >>649の最後の一言・・
  普通に酒を飲んでる家族を見てカルチャーショック?

  それが普通です(一般的な飲酒)!
 ここに居る皆さんは修羅場を見過ぎてますね!
 修羅場を見てるから、普通に飲酒してる人に対して嫌悪感、罪悪視。・・結局酒が悪者。
 
 酒が悪いのではなくて、何故?そこまで行くうちに家族(身内)がとめられなかったか。
 確かに依存になってしまえば、とめるのは難しいですね!
 しかし、依存になる以前に兆候が有ったはず。
 その時に手を打ってれば・・?まだ、人の話に耳を傾けてた時代に・・。

 何もかも、酒・当事者の責任にするのは・・orz

ここに書き込みをしている全ての人に聞きたい・・

  依存・中毒・・なる前に・・・・
 家族でも・友人でも・子供でも・親戚でも・
  相手に対して(勿論、依存前に)注意(今よりも強く)した事が有りますか?
 症状が出てから騒いでませんか??

 生意気な事を言ってるかも知れませんが・全てが結果論です、このスレは。
654優しい名無しさん:2006/09/21(木) 18:25:18 ID:AloXX31x
>>653
家族が悪いのかよ
うちのアルと同じだな「お前のせいで酒飲む」と言ってるよ
楽だもんな他人に責任押し付ければよ
アルは酒飲んで現実から逃げればいいけど、家族は逃げる場所がないんだよ

家族が注意して止められるようなら苦労しない
医者から「止めないと死ぬ」と言われても飲むのがアル中だ
酒止めるぐらいなら死んだほうがマシだとよ

アル本人しだいだ止められるのは
家族の努力なんか関係ない
本人の自覚があれば他人から注意されなくても止める
止められないからアル中になるんだ
簡単に止められるのならアル中にはならない
655優しい名無しさん:2006/09/21(木) 19:36:51 ID:gh4v2NcP
何度注意したか分からないよ。
「飲み過ぎだからそろそろやめたら?」
「今日は車だからお酒はやめようね」
「朝から飲まないで」
「そんなに飲んだら病気になっちゃうよ」
医者にも言われたよね
「ビールを飲み過ぎると通風になるから焼酎なら良いですよ」
「寝酒ぐらいなら飲んでも大丈夫です」
「お酒は暫く控えましょう」
「精神安定剤とお酒は一緒に飲んではいけません」

まあ、あたしなんかは殴ったこともあったし
実家に帰って反省を促したこともあったし
「もう二度とお酒は飲みません」という念書を書かせたりもした。

「ほどほど」でやめられるようならそもそも注意を促す必要もない
そんな人は依存症じゃないからね。

そう、結果論なんですよ。依存症は。
酒を飲み続けた結果が依存症です。
そしてどの時点で依存症を発症するのかはきっと専門医にも診断は難しいでしょうね。

依存症になる前に止められるものなら止めてもらいたかったですよマジで。

何ならアル中本人にも聞いてみたらどうでしょう?
メンヘル板にはアル症者本人のスレもいっぱいありますよ。
656優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:34:25 ID:56/Ac5zt
結果論もなにもここは「依存症の家族会」スレだからな
どうしてなったかなんて知りたくもないわ
657優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:36:32 ID:j2WeyZ6S
>>654
寝言は寝てから言え、
妄言は人様の迷惑にならない所で言え。
658優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:41:42 ID:j2WeyZ6S
アンカーミス失礼。
>>653
×>>654

>>653と吊ってくるかな。
659優しい名無しさん:2006/09/21(木) 20:58:08 ID:AloXX31x
自制が利くならいい
今日は三合で止めようならいいでしょう
アルはあるだけ飲むんだよ一升でも二升でも
なければ買いに行くだけ
飲まないとまともな精神ではなくなる
頭が欲しがるから飲まずにいられない
ヤク中と同じだよ

660優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:30:02 ID:44f42ZKg
親族の話です。
酒癖が非常に悪く、特にストレスを感じた時など大量に酒を飲んでは、
よく泥酔しては室内で排泄したり、暴言や物を壊す、
酩酊したまま車を乗り回すなど、目に余る行動があり、また、ほとんどの場合翌日の記憶がありません。
トラブルになるたびにお酒をやめると言うのですが、やめた試しが無く、
その親族の同居する家族から相談を受け、自分は依存症を疑って近所の精神科を紹介したのですが、
受診した精神科で「病気ではない、本人の問題だ」と言われ、帰されてきたそうです。
もちろん、本人の意思で、泥酔・酩酊・異常行動や飲酒運転が防げればいいのですが、
そうではないまま数年間過ごしているので、治療の必要はないという精神科の方針に疑問を感じます。
アルコール依存についてはやはり専門の病院ではないと「本人の問題・治療不要」とされてしまうものなのでしょうか?
直接同居している家族ではないので、これ以上自分がどう動いていいか悩みます。
661優しい名無しさん:2006/09/21(木) 22:49:36 ID:+bkJz5Zq
>>660
>アルコール依存についてはやはり専門の病院ではないと「本人の問題・治療不要」とされてしまうものなのでしょうか?
されてしまうと思います。
でもそう言ってくれる医師の方が良心的だと思います。
内科で不調が出てないなら、専門の科の受診を勧めてみては?
662優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:30:47 ID:RbQVZK6+
>>655
アル中に注意するのは間違いです。病気を悪化させるだけです。
663優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:38:19 ID:RbQVZK6+
>>653
注意してもやめるわけがありません。もうちょっとアル中について調べてみてね。
664655:2006/09/21(木) 23:48:41 ID:gh4v2NcP
>>662
その通りです。これ全部やりました。
確かに最初は心配だったんです。
飲み過ぎの人に注意するのは当たり前ですよね、心配だから。
でも、依存症がひどくなるにつれて、
注意する方もどんどんエスカレートしていってしまいました。
最後は旦那が死ぬか、私が死ぬか、ってところまでいってしまいました。

私自身に依存症の病識が全くなかったのです。

だから、専門医に相談に行った後はそう言うことは全部やめました。

飲む方が底をつかないと断酒に踏み切れないように
一緒に済んでた私の方も、自殺したくなるまでどん底に落ちないと
アル症の恐ろしさを実感できなかったのでした。
665優しい名無しさん:2006/09/21(木) 23:50:31 ID:gh4v2NcP
× 済んでた
○ 住んでた
誤字すまんですm(__)m
666優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:17:43 ID:qVObUFv9
>>653
そして友達の家でカルチャーショック受けた>>649
そういう環境で育った事は彼女が生まれた時に選択出来た事でしょうか?
子供のうちは自分の家庭が中心なのは極当たり前な事で、外を知らないのは当然な事では?
そしてアル依存の半数以上の人が隠れて飲むか、
暴力で強制的に押さえつけるのです。
特にこのスレは家族でも患者より目下の立場の人がほとんどです。
親に注意を即せば子供のクセに生意気と殴られ、
旦那に注意を則せば、誰に食わせてもらってるんだと殴られ、、、、
その挙句です。
自分の周りの一般的な飲酒だけを見て物を言わないで下さい。
そしてあなたの家族以外の周りの一般的な飲酒をしていると思われる人の中にも
家に一歩入れば豹変している人がいるかもしれませんね。
667優しい名無しさん:2006/09/22(金) 00:45:17 ID:qVObUFv9
そうそう、それより何より忘れてたのが、
家族が予兆を感じ必死になってお酒を止めてても、外で患者とは気がつかずに
勧めて進行に協力するのは何も知らない他人です。
患者の大半は予兆がある程度の段階では、家の中の顔と外の顔の使い分けが
出来ます。
末期なってはじめて家と外の区別がつかなくなります。
だからこそ、家族の責任でもないし、一緒に飲んでいる友人類の責任でもなく
本人の責任であり、問題です。
そしてアル依存の怖さを知らない人に対しての情報提供は必要と感じます。
668優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:05:05 ID:V5hw4il6
アルコール専門でも精神科でも
「治療が必要だけど、本人が治療する気ないから入院しても無駄」だって
入院すれば一時的には飲めないけど、退院して飲めば同じだからな
本人の問題だよな
669優しい名無しさん:2006/09/22(金) 09:57:44 ID:PSrKjoWU
死ぬまで入院できる病院ってないのかな
670619:2006/09/22(金) 14:24:43 ID:gYCImTBO
アル依・アル中に対して無知で、すみませんでしたm(__)m
 皆さんは、私の想像以上の悲惨な体験を経験しているのですね。

 もう一つ分からないのは、飲酒(アル依存・アル中)と鬱との因果関係。

 アル依・アル中共、鬱になるのですか?
 自分もアル依存に片足を突っ込んでる状態なので(今も呑んでます。)
 いろいろ聞きたいのですが・・・。
671優しい名無しさん:2006/09/22(金) 17:42:12 ID:2jHU1g2B
>>670,619 ここは家族のためのスレなので、本人は控えましょう。
以下のスレに書いた方が、的確な返事が返ってくるかもしれません。

●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・18』
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158714593/
【断酒】アルコール止めて変わったこと 5【成功】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152177464/
アノニマス(AA,NA,EA,OA,GA)@2chメンヘル
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1151670934/
672優しい名無しさん:2006/09/22(金) 18:21:22 ID:EED8XLPO
>>670
被害者の私が説明いたしま・・・・・・
つーかアルコール依存症が医学界で発表されて80年近く立つが、
実はまだ解明されていません!
本当に飲んでアル依存が治る薬があるなら、飲ませたいよ!
673優しい名無しさん:2006/09/22(金) 21:26:57 ID:pQBTre+T
アルコール依存症は、境界例な性格の人がなりやすく、症状が重くなるにつれ、その性格が顕著に出始める。

外への顔と家庭への顔が激しく違う。内弁慶。
自分の話を第一に聞いてもらいたい、自分の価値観を解って欲しい気持ちで
いっぱいで、同じことを繰り返し話しがち。他人の話はまるで頭に入らないか、相槌だけつく。
野暮ったく見栄っ張りで、知ったかぶりをし、愚痴や、他人を小馬鹿にする発言が多い。
趣味へも貧弱。無趣味か、趣味があっても他人に自慢して優越感を得られないと長続きしない。
また、 自慢目的で、自分の趣味へ無理やり引きずり込もうとする傾向がある。
寂しがり屋で、喧嘩を売ったり買ったりすることが好き。

病識が薄く、「飲んで死ねれば本望」など、全く解っていない発言する。
「俺も人間なんだ」がたまに口癖。とにかく口は達者で、実は面倒くさがり屋。
「俺を苛立たせるから悪いんだ」と、人のせいにしてはまた飲む。自分に甘い。
キレやすく、怒鳴ったり暴力という行動に、一線を引かない。

ある程度、アル依存の自覚が出てくると、卑屈な発言も織り交ぜて、演技性が増す。
「俺は最低」だ、とか、「止めるから安心しろ」等、とにかく発言が多くなる。
うつ症状もでている。アルコールが入れば豹変し、その状態については健忘を起こす。

・・・
674優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:04 ID:Gg8PPgHb
アル中依存の自覚があるかどうかはわからんが
何故か病院行きたがらないよな。
「酒辞めろ」って言われるのが判ってるから?
675優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:13:48 ID:V5hw4il6
医者にアル中と言われるのが怖いのでは?
本人はアル中ではない、酒はいつでも止められると思っているみたいだから
現実は見たくないのでしょう

676優しい名無しさん:2006/09/22(金) 22:30:58 ID:L4/USIkS
アルコールは脳を萎縮させる。またお酒を飲むと一時的に気分が上がるような気がするが
結局のところ、抑うつ状態を引き起こす。アル中の人のように慢性的に飲んでいると、脳がずーっと
沈んだような状態になり、脳はうつの状態を保つようになる。
高い確率でアル中の人はうつだ。だから自殺率も高い。
お酒なんかで人生終えるのはほんとにつまんない。
楽しいことが生きていれば、そしてお酒をやめれば見えてくると思うんだけどなあ

677優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:16:48 ID:NexvS0mP
性格障害と密接に関係しているから、治りにくいんだよね。
678優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:17:21 ID:Gg8PPgHb
他者に迷惑かけないならアル中でもかまわない。
自分の体なんだから好き勝手にすればいい。
おとなしいアル中っていないのかね?
679優しい名無しさん:2006/09/22(金) 23:35:39 ID:oliPJYiN
>>678
うーんでもね、末期になると下半身垂れ流しになったりするから
迷惑かけないって事自体難しいのかも・・・。
私の住んでる近所って、おしゃれな飲み屋じゃなくて、ババが経営し、ジジが常連って
飲み屋がすごーく多いんだけど、口から泡吹いてたり、薄い色のズボン見てるとあそこの辺りが染みだらけ
っておじさん多いよ。しかもガテン系多い地域だから余計だよ。
昔の自分の父親思い出して悲しくなるけど・・・。
680優しい名無しさん:2006/09/23(土) 00:05:29 ID:gcGCeKK+
>679
そのババも意外と人でなしか弱い立場だからね。
家族的な雰囲気で誘い、裏にはヤーが控えてる。
アル中の末路なんて知ってて、ガンガン飲ませる。
常連を抜けようとしてもウザいほどつけまわしてくる。
681679:2006/09/23(土) 01:45:49 ID:ETmwAb4h
>>680
アル症が幼少期から暴れてくれて、末期にも暴れてくれて、それがすべて夜。
夜に安心して眠れない身体を未だに引きずっている私。
もう、恨んじゃいないけど、傷は思っているより根が深いみたい。

うん、本当に小さい赤提灯の店のママ自体、患者か予備軍だからね。
確かに家庭的な雰囲気で誘い・・・って書いてあったけど、妙に納得!
時々見かけるよ。奥さんが必死で帰ろうって迎えに来てるところ。
『飲んじゃいけないんでしょ』って言ってるって事は、内臓疾患かアル症かだもんね。
『うるせぇなぁ、こんなところで恥じ書かせるなよ』って常套句。
『あんたが女房を嫌な女にさせてる事気が付いてないんかい?』
と頭に来て一度口挟んでしまった。丁度、自分の父親の時期と重なって
イライラしてたのと見ていられなかったのと両方で。
なぐられたけど突飛ばしてやったら、転がった。
道端で良く会ってたオヤジだけど、そこからしばらくしてみかけなくなったな。
あの世に行ってしまったか・・・というか、らしいという噂を聞いた。
どこのに住んでも一緒という人もいるけど、あきらかにこの辺りは多い。
見ると気分がうつ状態になるから、引越しを考えてる。
転勤族の人に聞いたらやっぱりうちの辺りちょっと異常だって。
年配者も若者も主婦も酔っ払いが多すぎるし、飲めない体質だと
すごくお付き合いがしずらいと言ってたな。
飲めない事だけなのに=つまんない という感覚で物を言われた事が多々あったらしいの。
私から見れば、ごく普通の人で趣味は沢山あるからお話してて楽しい人なんだけどなぁ。
私が一見飲みそうな顔してるから初めはどう接していいか分からなかったんだって。
実はアタシも飲まないの!って言ったらすごく安心した顔してたよ。
ホント、アル依存でなくても酔っ払いはしつこいよね!
682679:2006/09/23(土) 01:54:59 ID:ETmwAb4h
>>619
ネットでの情報収集も良いけど、一度アルコール専門の病院を見学させてもらえば?
入所まもなくて安定してない人の姿見れたらラッキーだね。
それを見てからよく考えてごらん。
所詮、文章の世界なんて文章だから・・・自分の目をしっかり開いて!!
少しでも現実に近いところを見るのが自分の為に一番だよ。
アル症で苦しむのもあなた、家族から捨てられて寂しい思いをするのもあなた・・・。
683優しい名無しさん:2006/09/23(土) 03:07:37 ID:a2PomVWz
実父がひどいアル症です。子どもの頃から何度も嫌な思いをしてきました。
去年の私の結婚式、父は朝から飲んで来て、会場ではベロンベロンになっていた。
今思い出しても辛い、悲しい。何か他の病気にでもなって入院すれば良いのに。
入院中に酒が切れたら間違いなくアル症の治療になるはずだから。
昔から私たち兄弟は何度も殴られた。母は骨折したこともある。
なんで私たちだけがと思ってたけど、みんな頑張ってるんだよね。
ただの吐き出しごめんね。
684優しい名無しさん:2006/09/23(土) 08:40:02 ID:ETmwAb4h
>>683
うん、私も最初は沢山いる事に驚いた。
反面、うちはもう患者が逝っちゃったので、みんなの書き込み見てると
とても共感してしまうし、胸が痛い・・・。
なんで『ごめんね。』なの?ここは吐き出す場所だよ。
もっと、もっと吐き出してみても良いんじゃないかな?
685619:2006/09/23(土) 16:31:20 ID:na7IXeRA
>>671
良いスレ・・・サンクス。
686優しい名無しさん:2006/09/23(土) 21:25:29 ID:a2PomVWz
>>684
ありがとうございます。
親戚のおじさんが20年前にアル症で入院し、父もその修羅場を見ています。
おじさんの時も本当に大変でした。妄想、暴力、肉体的症状、病室で暴れて手を縫うほどのケガ。
なのに今は自分が…そのおじさんにすら「ありゃひどいな」と言われるほどひどくなってきました。
実は母は精神科の看護師です。毎日職場でアル症の成れの果てを見ています。
だからこそ母は辛いのだと思います。共依存や症状により専門的な知識がありますので。
職場でも家でも患者見てるのと同じだよ、と半ばあきらめています。
687優しい名無しさん:2006/09/23(土) 22:13:53 ID:gcGCeKK+
辛い事を吐き出すのは良いことだと思う。
でも、いかにして、巻き込まれないか、振り回されないか
そして自分を大切にするか考えて行動する勇気も必要。
どれだけ苦しさをアル中のせいにしても何も変わらない。
少なくとも、イライラに同調したりせず、振り回されない訓練や、
自分の素直な意思を伝達する訓練はした方が良い。
気力を奪われないようにし、また自分で気力を回復する訓練。

相手を怒らせない為、自然と他人の気を伺ったり、順応しないと
不安が増すような性格になっていることが多い。
それは主体性が薄く、積極性にも欠け、それは次への依存に繋がる。
過保護になったり、人の世話をすることが自分の生き甲斐に
なってしまったりと。そのままでは自分がひどく苦しむ。
688優しい名無しさん:2006/09/24(日) 09:47:42 ID:q3xIT+zz
今年から社会人1年生の♀です。
今朝多分寝ている時だと思いますが、お金盗まれました。
最悪です。子供の財布にまで手を出すなんて!!
また殺意が強くなりました
689688です:2006/09/24(日) 12:58:53 ID:q3xIT+zz
朝から騒がしいです…。
ついさっきベロンベロンに酔った糞男がトイレに行ったけどまともに便器の中に用を足せず、垂れ流しで出てきました。本当にキモイ。
しかも自分が垂れ流した尿に滑って転倒。しかし誰も助けない。
後始末が大変な母…
690優しい名無しさん:2006/09/24(日) 21:54:03 ID:Sgugyv/s
依存症になる前に家族が止めれたら?
だって依存症になる前は普通に正常の人と同じ飲み方だったんだもの
アル依でなくても毎晩晩酌する人って多いよね。
それが段々飲む量が増えて(もうこの時点でアル依存だよね)、外で飲んでくるようになって
隠れて飲むようになって、、、。
そんな進み具合のどこで注意するの?止めれるの?
うちのアル中は大人しいよ、大人しいアル中ならいいの?
大の大人が仕事もしないで朝から飲んで、お金無くなっても
ツケで飲んだり、酒屋に配達させたり(勿論後払いだし家族のいない昼間)
アル中の大人しい人は失禁や、失便?をしないのかな?
ちゃんとお風呂にも入って真面目に仕事行って健常者と同じなのかな?
うちもそんな大人しいアル中ならいいな(笑)
でもそれってアル中?
691優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:09:54 ID:iLqnzZI1
>>690
おい、大丈夫か?
何か言いたそうだけど、もう少し短くね。
692優しい名無しさん:2006/09/24(日) 22:27:26 ID:mH9Veqh6
人は人を変えられない。自分を変えられるのは自分だけなのです。というのを
アルノンで覚えてきて、少し気持ちが楽になった。
宗教的な言葉も出てくるけど、神という言葉を良心と置き換えたりすると受け入れやすい
アル中を見捨てて、後ろめたかった気持ちが少し救われた。
693優しい名無しさん:2006/09/24(日) 23:09:12 ID:j4QVYbJ/
>>688
現在アル中夫と別居、離婚調停中です。
うちのアル中夫も、夜中に「金!金!金!」と酔っ払って絶叫し、
人の財布からお金、持ってって、外で飲んだくれてました。
集金用のお金さえも…
お金、お財布の中以外にも、アル中にばれないように
隠しておいたほうがいいですよ。
あと、カード類とか、通帳も。
(見せ金用に、ちょっとだけ財布に入れておくこと。
入っていないと、起こされる可能性有り…)
694優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:30:06 ID:RBUnOLyF
うちは父親がアル依存だったんでここにお邪魔してるんだけど、
依存症って病気は人の財布にまで手をつけるんだね。
うちの主人はパチ依存。私は管理がしっかりしてる方なので
現金には手をつけないけど、使ってない通帳のカードとかを利用して
借金してた。使って無くてもカードは財布の中よ。まっ、そうはいってもアル依存のように暴れたりしないから
処分して、お財布関係は自分の懐にしまって眠れば、起こされる事はないけど。
以前、わざとカバンの手持ち部分を覚えておいて、お風呂から上がったら
やっぱり私がしておいたのとは変わってた。
695優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:33:25 ID:RBUnOLyF
あっ、書き忘れたけど、アル依存でも職持ってる人は、
身分証明書があれば借金できちゃうので、それらも気をつけてね。
まっ、借金したところで、今の時代は悪質なところじゃないと
家族に取り立てはこないけどね。
696優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:43:16 ID:2yyO4xpN
>>694
財布に手を付けるのは、また別の病気ですよ。
アル依存と併発はあるだろうけど、
もともとの性格障害があるから、
アルコールを抜けば治るってモノでもないですよね。

>>695
>家族に取り立て
地域によると思います。
697優しい名無しさん:2006/09/25(月) 00:59:31 ID:RBUnOLyF
>>696
元々依存症になりやすい人格障害を持った人だろうね。
何に依存するかだけの違いで・・・。

借金はとりあえず家族に払ってもらえないだろうか?って
打診程度じゃない?通常の金融でそれある?
あってもハッキリ断っていいんだよ。
それでも来るなら、弁護士に通告してもらうとか、手段は沢山あるからさ。
そうすりゃ収まるよ。
闇金以外はね。
父親は借金はしない人だったからそんな必要も無かったけど、
主人の時は、断固拒否した。一度聞いてしまうと長引くから、最初が肝心!
698優しい名無しさん:2006/09/25(月) 07:18:32 ID:oFjIZgum
>>696財布に手を付けるのは、また別の病気ですよ。

アル依の家族は飲まさないために取り合えず家にお酒おかないよね?
本人は仕事しないからお金持ってないよね
お酒買うってわかってるから家族もお金渡さない。
そうなるとなにがなんでも飲みたくなるアル依は
家族のお金にもローン会社にも行くんだと思ってた。
違う病気なんだ、、、ってホント(笑)
699優しい名無しさん:2006/09/25(月) 12:40:57 ID:gMzobYsD
うちのアル中親父は、お金ある内は自分で酒買ってたな。
破産してなくなったら、家中の小銭を探していた。
カードは破産していたので幸い使えなかったけど
そうするとちょっとした知人の所で借りてしまう。
よくいる性質の悪い手合いですね。小銭と思うと貸してくれる
人も多く、家族には分かりづらく。
自営業で会社の経営状態が見えず、いつからアル中で仕事をだめに
したのかもわからなかったよ。

ちなみに借金をされると、誰かしら保証人にされている訳で。
必ずどこかにしわ寄せは来ます。
700優しい名無しさん:2006/09/25(月) 17:21:33 ID:RBUnOLyF
>>698
基本的気持ちはそうだよ。
飲みたいが為に何をしてでも、お金を手に入れるだよ。
しまいには万引きまでしてるアル症いるよ。
克服した人の中には強盗さえ考えたって人もいるんだから・・・
701優しい名無しさん:2006/09/25(月) 21:39:35 ID:01mFlTiP
かなり重度のアル症父、家族で海外行った時悲惨だった。
今は飛行機の中でもあまりアルコール出さないから、フライト後半はビッショリ汗かいて
着いてすぐ食事に寄ったレストランで出されたお水、あまりにひどい手の震えでガバガバこぼしてた。
ツアーバスの中では飲めなかったから昼過ぎにはまた冷や汗かきだして終いにはホテルに帰りたいと。
夜も1杯目の酒を飲む手がガタガタ震えて卑しく飲んでいた。
物忘れもだんだんひどくなってきたし、そろそろ廃人コースかな。
702優しい名無しさん:2006/09/25(月) 21:54:18 ID:xENSFGRE
アル中のお金の探し方とお酒の隠し方はほんと天才的!笑っちゃう。でもだんだん脳が
やられて、ありえないようなところに隠しているつもりになってる。
うちの夫は子供の貯金箱に手をつけて、子供の信用を失ったけどまだ飲んでる。
早く離婚したいけど、応じてくれない。調停かああ〜〜
長引くアル中のためにお金もあんまりないうえに、こっちは必死に働いてるので
仕事休みたくないし、お金使いたくないし、疲れているのにとても面倒〜
703優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:25:32 ID:VU/Wa2cN
また、飲んじゃった....鬱
704優しい名無しさん:2006/09/25(月) 23:44:06 ID:E4IHbKBx
アラノンとか行かれてる方いますか?
行ったらだいぶ違いますか?

うちのアル中、断酒10日目。数ヶ月はもつだろうけど
また飲み始めるんだろうなぁ。
断酒すると、もともとの性格が現れてきて攻撃的になって
それはそれで、うっとおしい・・・
705優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:03:19 ID:8Ti97N7j
父が酒飲んで家中を水浸しにしていた・・・
帰ったら、玄関マットがぐっしょりしてたからビックリしたよ。
依存症の人の行動って、本当に読めない。

相変わらず母親は「お酒飲まないって言ったのに!」とか
父親と喧嘩してるし・・・あれこそまさに共依存なんだろう。
悲しいけど、お酒を止めるのは患者本人の力なんだよね。
周りの人間は、本当に何にも出来ない。

706優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:38:26 ID:YuwOJkfc
ここは、私の家の話か?と思うくらい。
みんな同じ思いしてるんだね…
707優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:40:57 ID:hQpgV+x8
この身が滅ぼうとも俺は飲み続ける
708優しい名無しさん:2006/09/26(火) 00:59:52 ID:2MlRfDEQ
>>707
なんで?酒代がかさむじゃん。
709優しい名無しさん:2006/09/26(火) 01:00:59 ID:xGI1CqpX
>>706
うん、そういう事みたい。
だから自分だけだと思い込み、内向的にならずに、自分の事にがんばってね。
アル症を治すという前提のアラノンではなくて、
雑談中心の家族会があってもいいかもね。
なかなか他人には話せないもの。
710優しい名無しさん:2006/09/26(火) 07:01:18 ID:Zb0UrHir
家族がアラノンに行ったからって
アル症が治る訳じゃないよ

アラノンが取り組むのはアル症に痛めつけられた家族の心を癒すこと。
アル症者に巻き込まれないように自分を大切にするようになること。
結果的にアル症が酒をやめた、と言うことはあるかもしれないけど、
実はそれは自助Gの効用としては全く関係がない。
アラノンで言われているのは以下のようなことだよ
「『依存症者が飲んでいようがいまいが』全くの絶望と言うことはなく
このような状況の中でも、満足、幸福さえも見いだせる」

アラノン、断酒会の家族会、院内家族会、
保健所でもそう言うことをやっているところもあるらしいし
実際に顔を見合わせて愚痴をこぼし合うというのもすごく安心するし心強い。
どんどん出かけていくと良いと思うよ。
アル症者が暴れる家から抜け出して街に出よう!
勿論、このスレも大切♪
711優しい名無しさん:2006/09/26(火) 15:59:05 ID:ysw5LuPn
>>705
自分で片づけよう。手伝っちゃだめさー
712優しい名無しさん:2006/09/26(火) 17:47:31 ID:J/f9t+P8
強度のアル依存に関わっている方々はほんと気の毒ですが、
家族に予備軍がいるのも難儀なことです。

これは妻ですが、本人にはアル依存の知識があるため、私や家族からの注意も理解しており、
常飲はしないと言っているのですが、実際は、家族が家に帰る前に隠れて飲んでいます。
まだ強度の依存症ではありませんが、少量ながら止めることができないのです。
明らかに精神依存の状態です。
本人は少量ならかまわないとでも思っているのでしょうか。

しかし飲んだということは様子を見れば家族には判ります。
本人はそれを否定するので、家族内の雰囲気がとても悪くなります。
先々のことを考えると憂鬱です。
713優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:05:42 ID:xGI1CqpX
>>712
予備軍ではないのではないでしょうか?
隠れて飲み、それを嘘を付いて隠す。立派な依存です。
精神依存ではなくて肉体依存ですよ。
酒量が少なくて済む肉体依存。
薬と同じで耐性が付けば、酒量も増えます。
つまり夫のあなたがちゃんと対処できないと、お子さんもつらくなるのです。
もちろんまったくあなたに責任はありません。
でもそれ以上にお子さんは母親を選べないのです。
軽視して共依存にならないで下さいね。年数を経て重症になるのですから・・・。
714優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:19:40 ID:J/f9t+P8
>>713
コメント有り難うございます。712です。

昨年来、明らかに酩酊している状態が何度も見られたので、
これはまずいと思い、説得して、2ヶ月ほど前に医者へ行かせました。

医者は、頻度を少なくすることを提案したのですが、
本人の方から家庭内飲酒を止めると言ったので、
結構なことだと喜んだのですが、
結局、712に書いたような状態になっています。

これが、隠れ飲酒ではなく、オープンな形で晩酌をするという場合、どう評されるのでしょうか。
世の中には、毎日晩酌されている人も結構いるようですが。
715優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:30:28 ID:61kn37v/
祖母がアル中だった。
母は泣きながら世話してた。
父もアル中。
母は疲れ果ててる。
私は毎日飲酒。やめようと思っても気が付けば飲んでる。
最低だ。
自己嫌悪からまた酒を飲む。
統失と躁鬱を併発させて自殺未遂を繰り返し、アル中。
ごめんなさい。生きる価値もないですね。
716優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:31:22 ID:vAxVmUqk
>>714 離婚してやれ。それがお互い最良の方法。

節酒なんて無理。それより子供の精神状態を考えてやれ。
もう心の中が傷つきまくりで、このままではまともに育つわけがない。
(そらそうだろうよ。母親に頼れないし、父親は見てみぬふりだから)

そのうち、彼女は死ぬよ。子供やあなたに最大級の心の傷を残してね。
717優しい名無しさん:2006/09/26(火) 18:34:28 ID:vAxVmUqk
>>714 本当に妻を救おうと思ったら、アルコール専門病院に入院させろ。
そして、自助グループに通わせろ。そして飲まない人生を送らせるようにしろ。
718優しい名無しさん:2006/09/26(火) 19:33:27 ID:xGI1CqpX
>>714
はっ?オープンに飲酒したらどう評されるって?
>本人の方から家庭内飲酒を止めると言ったので
納得して医師としたこの約束を守れない時点で依存症でしょう。
そして家族に隠れ、嘘をつく、、、というのがプラスされれば重症じゃないの?
というか、どんな経過や出来事があって病院に連れて行ったのか書いて貰わないと、
漠然としかレスできないよ。

>>715
うん、最低!わかってるなら止めろ!
馬鹿な親父に反発感じてた時沢山あるでしょう?
馬鹿な親父と一緒になっちゃダメだよ。
自分の意思でアルコールの専門病院行ってみたら?
きっと今は普通の精神科でしょう?
そしてまだ若いでしょう?自分を大切にしなさい。
自分で自分を傷つけてどうするの?
ただでさえ、環境で傷を受けているのに・・・。
上から物を言うようで悪いけど、私は母だし、娘に言ってる気分で書いてるよ。
がんばれ!!
719優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:07:44 ID:l0+9MnI5
DV男の兄と縁を切りたいのですが。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136431623/
720優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:29:19 ID:PBO6jgSg
アラノンに行ってる。まだ数回だけど・・でもほんと気持ちが楽になった。
アラノンはアル中を直す場所でないし直し方を教えてくれる場所でもないけど
やっぱり吐き出すことも必要です。とくにアル依の家族は誰にも言えない閉ざされた状況の
中にいることが多い。だからそれを外で告白するという行為がほんとにストレスを軽くさせて
くれると思う。誰か聞いてくれるというのはほんとに心強いよ・・・
ものはためしで行ってみたら?
721優しい名無しさん:2006/09/26(火) 22:35:33 ID:TiLTbTw7
>>711
そうだね。手伝ってはいないよ。
見て見ぬ振り。これが正しいのかは知らないけど・・・
いつも「これで良いのかな」と自問自答してるなぁ。
722優しい名無しさん:2006/09/26(火) 23:54:47 ID:a2UgjKvU
>>714オープンな晩酌+隠れ酒で
今までの倍飲む計算になると思われます。
子供可哀想です、父親のアル依より全然可哀想です
父親がアル依で母親が止める場合
お母さんじゃ無理なんだって少しはわかってくれて
同情もしてくれるだろうけど、逆の場合
お母さんより強いお父さんが止める事出来ないなんて・・・
お父さんなんで?何でもっとしっかり止めてくれないの?
ってなる可能性大
723優しい名無しさん:2006/09/27(水) 01:20:10 ID:kKR64y9u
アラノンに初めて行く人は、初回で自分も何か言わなきゃ!って思わない方がいい。
集まる会によって、参加している人も抱えるアル中の程度もいろいろ。
話し聞くだけにしておきゃよかった。

ヘタな会場はね、家族の状態がうまくいっている人の自慢、自己肯定の場所になってる。
自分はものすごい落ち込んで後悔している。
ここと同じように、他を知ることも大事だと思うけど。
724優しい名無しさん:2006/09/27(水) 06:53:03 ID:bb+5c9D1
>>723
アル中と共に暮らす中で失われた自分の尊厳を取り戻すのが自助Gの目的
ある程度回復してきた人は、自己肯定感が強くなってくる
だから、自慢大会のように感じられてしまうのかもしれない
でもそんな人達も、723みたいな修羅場をくぐってきた人達ばかりだよ

とにかく吐き出し続ける、っていうのが大事なんじゃないかな
自分の居心地の良い場所が見つかるまで
あちこちのミーティング場を訪ねてみてね
(アラノンが合わなければ断酒会も病院の家族会もあるから)
725優しい名無しさん:2006/09/27(水) 11:04:59 ID:FyGeWdk8
>>723
そうだよね〜何だか上手く行ってる人の自慢にも聞こえたよ!
申し訳なくて何だか愚痴れ無かったよ。
つーかAAや断酒会で女性だけの会があるなら男性だけの会を作って欲しい。

726優しい名無しさん:2006/09/27(水) 16:20:54 ID:uvHNUqI6
40年以上に及ぶアル依存がたたって、ついに倒れて医者に「今後酒を飲んだら死ぬ」と言われたうちの祖父。
家族が倒れようと、借金しようと、酒を手放さない所か子供の貯金盗んでまで酒を手に入れていた祖父が

一 滴 も 飲 ま な く な っ た

こいつはさぞかし自分のことがかわいいんだなと思った。家族を介護人かなんかと勘違いしている。
こいつは生きてて何の楽しみがあるんだろう。友達もいないくせに。酒を止めるくらいなら死んだ方がいいって言ってたくせに( ´_ゝ`)

しかし今更止めたってもう手遅れ。元々の性格が。素面でも被害妄想の塊で家族を悪者にして暴れる。
だから早く酒を飲んで死んでくれないかな〜と思ってる。
727優しい名無しさん:2006/09/27(水) 17:00:42 ID:HfEAPrUS
今アル中の家族が酒を飲んでいる……。

とても苦しい、向こうの部屋で喧嘩してるよ
728優しい名無しさん:2006/09/27(水) 21:50:56 ID:xGRi4Itn
70代のオヤジはもう50年近く晩酌を続けている。
今は仕事をしていないので、昼食時でも、焼酎をコップで飲んでいる。
酒が唯一の楽しみだと言っている。

飲んで暴れるわけでもなく、普段無口なのが口うるさなって、少々横暴な感じになる程度。
皆さんのように、家庭がメチャクチャになったわけでもなく、おそらく平穏な家庭なんだが、
飲んだ父親と一緒にいるのはあまり楽しいものではない。

こういうのもきっとアルコール依存症だと思うけれど、
医者も止めるわけでなし、世間的には容認されているんですよね。
家族にとっては居心地はよくないんですが、どうしようもないですね。
729優しい名無しさん:2006/09/27(水) 23:34:49 ID:kKR64y9u
>726
どのくらい位断酒をつづけてらっしゃるんでしょう。
家族としてはいろいろあると思いますが。
やろうと思っても出来ないものだと思っていたので。
730優しい名無しさん:2006/09/28(木) 00:33:08 ID:vRK9Lz33
>>729
まだ2〜3ヶ月だよ
よほど死にたくないのか、ぱったり飲まなくなって。これで性格が普通なら平和なんだろうけど…orz
町内でも有名な酒乱が、病には勝てなかった模様。

ちなみに治療の必要を宣告した医師には「病人扱いして金もうけする気だろう!ふざけるな!」と勝手にブチ切れて通院しなくなりました。
生きたいから断酒しているんだろうに、治療を拒否るなんて矛盾もいいとこです…
731優しい名無しさん:2006/09/28(木) 01:27:30 ID:aqwdWlJU
お医者さんもストレス溜まるだろうね。
もう訳のわからない屁理屈ごねるから、本当に申し訳なかった。
732優しい名無しさん:2006/09/29(金) 00:48:22 ID:VnKoS5xU
父からろれつの回ってない電話がかかってきた。
これから、からまれそうな気がして怖い。

医者には見離されている。
世の中への不満と医者の文句をいいつつ、
糖尿病の薬をもらいに行くだけの日々。

酒飲んでは注射打って、馬鹿馬鹿しい。
外で飲んでるし、糖尿の薬はもらってるわけで、
お金も持つのか、ものすごく不安。

自分が風邪ひいてその病院に通院すると、
ついでに親父の糖尿の検査結果表もらって
代わりに色々説明受けて、ホント嫌になる。
733優しい名無しさん:2006/09/29(金) 01:04:54 ID:mb7cS4d8
電話って、こんな時間にかかってきたの?
今でも私は夜の電話がなるとビクッとする。
だいたい今はただでさえ、家電ならないから余計・・・。
私も肝臓の検査の状態を聞きに行った時、内科医に
『この数値は尋常じゃないアルコール依存症ですよ!!』って怒鳴られて、
なんで私が萎縮しなくちゃいけないんだろうと悲しかった。
糖尿なんて生活習慣が主なのにね。薬は補助だわさ。
今日の夜が穏便に終わりますように・・・
734優しい名無しさん:2006/09/29(金) 02:03:22 ID:sTKv+Q4T
家族は電話が怖い
735優しい名無しさん:2006/09/30(土) 03:08:36 ID:QwKK7sNL
今朝、予備軍?の妹から電話あって『何かあったのか?』と
思ったけど、貸したお金をどうやって返せば良い?だった。
返せないにしても連絡すらしてこないという常習犯だったので、
自分から連絡くれた事がとても嬉しかった。
今の所まだ妹はただの酒好きの範囲なんだけど、他の部分がね。
(私が飲めないので飲む人間に対して恐怖もあるかも・・・)
父親が患者だったせいか、うちは一家離散状態です。
736優しい名無しさん:2006/09/30(土) 09:50:29 ID:XIQ9Dgay
県立のアル依専門の病院に入ってたけど入院中飲酒したので
追い出された(笑)
お酒を飲まさない、本人が自覚して断酒する、酒害について等の
勉強会?それと目標が同じ人間を集めて集団生活をさせる
その中から断酒の意欲を生まれさせる、、、、。
どうしてお酒を飲むのか?どうしてこうなったのか?
無いかトラウマがあるのか?世間に対して、家族に対してどう考えているのか?
なーんて言うメンタルなカウンセリングは皆無
ただ断酒しないと大変な事になりますよ、断酒あるのみの一点張り指導
こころの医療センターって言うわりには『こころ』の中は見ないのよね
これなら、他の精神のカウンセリングの方が効果あるんじゃないかと思う。
でも、少しでも入院してくれたお陰で私の気持ちと体は休む事で来たけどね、
ま、退院しちゃったんで又修羅場が始まるわけですけど(*´ー`) フッ
737優しい名無しさん:2006/09/30(土) 11:16:49 ID:C1lfMHX+
>>710
「『依存症者が飲んでいようがいまいが』全くの絶望と言うことはなく
このような状況の中でも、満足、幸福さえも見いだせる」

この文言どこに書いてあるのか教えてもらえないでしょうか。
738優しい名無しさん:2006/09/30(土) 11:26:43 ID:ZNaBFnWR
これがアラノンだ (This is Al-Anon)
 私達自身が心の平安と霊的成長に基づき、より幸せに生きることができるプログラムへの提案
 <文中より>                     
 私達も孤独で欲求不満に陥っていました。しかしアラノンで依存症者が飲んでいようが、
いまいが、全くの絶望という状態はなく、この状態の中でも、満足と幸福さえも、見出せることを知りました。
http://homepage3.nifty.com/al-anon/BOOK/BOOK_P32.html
739優しい名無しさん:2006/09/30(土) 12:54:28 ID:XIQ9Dgay
お金を渡してないのでツケの利く飲み屋へ
必ず自分で運転して行きます
ブラックアウトの状態でも、抗酒剤の影響で
フラフラになっても運転して帰って来ます。
人様に迷惑を掛けないうちに、誰かの大切な命を奪ってしまわないうちに
自損事故でも起こして死んでくれないかなと最近思うようになりました。
アル依に対して毎日泣き暮れるぐらいなら
相手家族への申し訳なさに泣くのなら
主人が死んだ悲しさや寂しさで泣く方がどれだけましだろうと考えます。
死んでくれないかな。
740優しい名無しさん:2006/09/30(土) 14:17:21 ID:hivsWKQS
遠慮せずに警察に通報すれば良いよ。

少なくともアル依の身内が飲酒運転の果てに他害するのは避けられる確率は高まる。
アル依本人が逮捕拘束される事がアル依からの回復のキッカケになる事もあるから。
公道でナンとかが刃物振り回してんだ、通報するのが責任ってもんじゃないの?。
741優しい名無しさん:2006/09/30(土) 14:43:19 ID:GpWeqNve
>>740さん

私は739さんではないのですが、飲酒による逮捕がアル症の治療きっかけになるのは本当ですか?
我が家の父も739さんと同じ、飲酒運転が常習化しています。
いっその事自爆事故起こしてくれないかと真剣に思っています。
家族に公務員がいて、毎度毎度何とかして止めさせようと必死なのですが聞く耳を持ちません。
父は15年近く前に一度酩酊運転で家裁に呼ばれ40万円の罰金を納めています。
今回捕まれば実刑になりますか?公務員である家族はやはり不利益(懲戒免職など)を被りますか?
母が離婚さえしてくれれば何の躊躇もなく通報できるのですが…。
742優しい名無しさん:2006/09/30(土) 16:48:31 ID:O9GLr429
>>741
何かが引き金になって本人が気持ちを改めることがあるつうのはよく言われてる。
それが逮捕がどうかはまた別問題。

つかまっても実刑になるかどうかはわからんが実刑が妥当と評価されてもその前に
アル依かどうかでたぶんチェックされてはねられるんじゃないかな。
公務員ならよっぽど大事故じゃないかぎり懲戒免職はないとおもうけど
家族が以前から止めていた、てゆう実績があったほうがいい。具体的に言えば
飲酒を止めたり運転をひきとめたりしてるところを何回か録音しておくといい。

あらかじめ近所の警察署の生活安全課に相談しに行っておくといい。
けっこうそうゆう人多いし担当の警官も対処法教えてくれる。
743優しい名無しさん:2006/09/30(土) 22:51:08 ID:5Q7s21fu
>>741
アル依=公務員ではないんでしょ?家族が起こした事件で首になるのは不当でしょう・・
いづらくなったりはするだろうけど・・
744優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:19:10 ID:PxBur3dq
>>741
飲酒運転ではないのですが、家の中で大暴れしているアル中夫のことを
近所の人が警察に通報したことがあって、
もう脳内酒漬け、被害妄想増大人間になっている夫は
そのことを根に持って、数年経っても「誰がやった?」と
怒鳴ったりしていました。
いきなり飲酒運転通報→交通課、にまかせるより、
署内の生活安全課に相談にいった方がいいかと思います。
相談後なら、管轄内の人が、さりげなく巡回ルートに入れてくれる可能性も有。
745優しい名無しさん:2006/09/30(土) 23:31:11 ID:XIQ9Dgay
飲酒運転だけで実刑になりますか?刑務所に入れてくれますか?
本人が心底後悔して断酒するでしょうか?
罰金、忠告、家族への注意だけのような気がします。
他人を巻き込む事故を起こしてからでは遅いんです
でも、起こしてからじゃないと警察は動かないし、、、。
シャブ中が刃物振り回してるのと、アル依が運転してるのと
どれだけの差があると言うんでしょうか(泣)
746741:2006/10/01(日) 00:55:51 ID:aTvYTbzB
みなさんご丁寧にありがとうございます。家族の中の公務員とは、私の妹です。
高卒1年目で未成年なので、母が離婚して妹を連れて出て行ってくれれば、と思っていました。

私は結婚して家を出ていますが実家に行くたびに妹は泣き、母は嘆き・・・
もう一人弟がいて、学生時代から付き合っている彼女とそろそろ結婚を考えているようですが
「あんな父親は見せられないよね・・・老後の面倒は俺たち兄弟、誰も看られないよね・・・」と。

以前は決して責めずに「アルコール依存症は『否認の病気』というくらいで本人が認めたくないのはわかるけど
お父さんの体が心配だから病院に行こう」という説得をしていましたがもう諦めました。
飲酒運転の話も何度したか、そのたびに何度逆上されぶたれたか判らない。

家族の中で私が一番父と衝突し、殴られてもかかっていくので父も私が行くと孫を見られてうれしい半面、
私と二人きりになるのを避けます。説教されるのがわかっているから。

実は今日、昼間実家に遊びに行ったら尿垂れ流しで起きたところでした。言い訳逆上が頭に来て
「いい加減にしないと通報しておくからね。私は今まで脅しで者を言ったことはないはずだよ」
と言ってきてしまったのですが、逆効果ですよね。もうほんとにバタッといって欲しい。

747優しい名無しさん:2006/10/01(日) 05:47:52 ID:qaafdD3Y
何が悲しくて家族に対して「死んで欲しい」とか「無感情」とか思わなくちゃいけないんだろうね

クレヨンしんちゃんの映画でもちゃんと泣いたし、感動ストーリーや家族愛ものとかのテレビは素直に感動できるのに
自分の家族に対してはすごく冷たい自分がいる。
無関心、無感動…
普通は家族が倒れたら見舞いに行くよね。一度も行かなかった。
介護が大変なら出来るだけ帰省して手伝おうとするよね。一切してない。
748優しい名無しさん:2006/10/01(日) 10:56:13 ID:eJ2Nmy/t
本人が治す気がないアル依を持つ家族はアラノンなどに通う以外、
他に道は無いのでしょうか?心の傷を癒すのも大事だけど
家には糞尿垂れ流すアル依がいる、飲酒運転をするアル依がいるのは変わらない。
事故がおこってからでは遅いし、勝手に廃車にしたほうがよいのか…
一生ほうりこめるような病院があるとか、治す気がないアル依をどうしたらよいのか誰か教えてほしい。
この考えがダメなのかもしれないが、じゃアル依が死ぬまでこのままなの?
749優しい名無しさん:2006/10/01(日) 14:16:44 ID:8KF9ZfEo
依存症の当人だけを家に残して、家族全員が何も言わずに家を処分して皆して出て行ってしまってから、行き場の無くなった依存症者がやっと回復に繋がったなんて事も、あるなあ。

飲んでいられる居場所を家族がくれてやっている限り、いつまでも家族の元でぬくぬくと家に居続けるつもりだったらしいよ、当の依存症者。
750優しい名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:54 ID:LPwmQNvI
>>748
とりあえず、真面目に警察に飲酒運転に関して相談してみては?
5年程度前に法が大分変わって、
ここ数ヶ月でまた変化しつつあるじゃない。
最終的に車を勝手に処分してしまえという方法を提案されるかもしれないけど、
もしかしたら本人を拘束する手段を示してくれるかもしれない。
悩んでいるよりも動いた方が良い様な気がする。
とりあえず、他人を犠牲にする可能性がある飲酒運転だけでも・・・。
751優しい名無しさん:2006/10/01(日) 16:15:14 ID:/EZmzY6f
>>748
あくまで自分のケースだけど保健所や警察の生活安全課いったりして聞いたはなしだと
アル依ではどこも病院は厳しい。警察もアル依で動くのはむずかしいって話だ。
警察は事が起きないかぎり動けないが起きちゃった場合は遠慮なく呼んでOKともいってた。
自傷したり引き止めたにも関わらず飲酒運転とかは遠慮なく通報。

相談にいったとこの警察の人は何件もアル依の相談を受けているのか慣れてるのか
話しててすごく楽だった。自治体によりけりだがまず保健所の民生員が先に行動で
それから警察へとゆう流れらしいがその民生員がイマイチで警察側が動きにくい、とも
こぼしてた。民生員は民生員で予算と人手がたりないと。

法の壁と世間の壁を認識しに行ったようなもんだがいざ問題が起こしやがった時の
警察に引き渡しの流れだけでも聴けたのは収穫だったかな。
752優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:20:38 ID:uUBxbJYa
飲酒運転は、人身事故じゃなくても人生転げおちるぞ。
一昔前とは違う、とてつもない罰金取られるし、
刑事裁判、数年免許停止、教習所で一から、
ということになって、元に戻ろうとしたら出費は莫大。

足がなくなるし、ひきこもりがちになる。
周りと同じくして遊べないし、近場の飲み屋とかに入り浸るようになる。
酔ったときは、ふだん静かな分、余計にうるさくなる。

自転車を使いだすが、飲酒自転車で転倒して血まみれで帰ってくるし、
自転車のせいにして、自転車をどこかに捨ててくるし、
挙句の果てに、飲酒自転車で、また捕まって罰金を払わされていた。
753優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:31:10 ID:LPwmQNvI
>>741
お父さんって現役?それとも退職ずみ?どっちなんでしょう?
排泄物の話とか聞いてて、仕事してないって勝手に思ったんだけど?
本人が落ちなきゃ気がつかない病気だから、経済的な事も含めて
自損事故で落ちてくれるのが一番だけど、止めている家族が巻き込まれるのは
可哀想だよね。
754優しい名無しさん:2006/10/01(日) 17:57:00 ID:qaafdD3Y
>>749
でも、アル中が高齢の親である場合は放置すれば罪に問われちゃうよね…介護義務?だっけ?
しかもうちのアル中は被害妄想の塊で、警察や病院、果ては近所にまで「家族に虐待されている」と嘘ついてるらしい。逆にこっちが通報されちゃいそうだな。
だから家を出て行けない。
また、もし火事とか起こされて近所に被害を与えた場合賠償するのは私達家族orz

それに、アル中に金をむしりとられてるお陰で資金もない。
人生終わりだな。
755優しい名無しさん:2006/10/01(日) 18:37:01 ID:LPwmQNvI
>>754
義務は義務で自分のキャパを超えるなら放棄可能だよ。
それに警察も病院もアル依存を知ってる人なら、ちゃんと理解してくれるから
大丈夫!
ただ、男の人で基本的経済力があって独身だと色んな手続きが面倒かな?
後はどこまで自分で責任を取れる人間で居ようと思うか、、、だね。
多少悪人になる事も必要になってくる。
人に何を言われても、自分なりに精一杯やったならそれで良いと思うしかない。
756優しい名無しさん:2006/10/01(日) 20:20:36 ID:FHGjDfbr
>>748
どうすれば、いいんでしょうね。
なにかいい方法がありそうだけどね。
757741:2006/10/01(日) 21:30:57 ID:r0Amhkx1
父は現在自営業です。役所や民間を回る小さな事務機屋で一人でやっています。
自宅が事務所を兼ねているので二日酔いで昼からの活動になっても問題ないのです。
独立したのは2年前で、そうなればこういう風になるのは目に見えていました。
母も仕事をしています。ちょっと前にカキコしましたが母は精神科の看護婦で夜勤が多く
夜勤で母のいない夜は尚更ひどく、家で飲んでから飲み屋に行き、母が帰って来る頃には垂れ流しで寝ています。
しんどい思いをして夜勤してるのに帰ったらこの有様。
妹は母のいない夜は私の家や彼氏の家に逃げるようになりましたが
監視出来ないのを責める事は出来ません。注意すれば逆上されるので当然です。
妹が彼氏を実家に呼んで夕飯を一緒に食べた時「お父さん神経痛か何か?随分手が震えてたけど」
と言われたそうで、後日私の前では泣いていました。
暗い話、長文ばかりですみません。
758優しい名無しさん:2006/10/01(日) 21:35:45 ID:r0Amhkx1
>>753さんへのレスでした。
759748:2006/10/02(月) 00:20:26 ID:K/iTh8Dr
みなさんありがとうございます。飲酒運転の件、参考になりました。
飲んで車で帰ってきたりは無いのですが前夜の酒が残ってるかも?の
ような状態の時に運転したりするので微妙です。
一緒には住んでいないので通報も難しそうです・・・

みなさん、いろいろなタイプのアル依をかかえてらしゃると思うのですが
もう諦めて、ほったらかし地獄ループ、早く死んでくれないかな状態ですか?
うちは、こうやって病院に入れたよ!こうやって少しマシになったよ!とか
こうゆうとこに相談すればいいよ!などあれば教えていただきたいです。

今は体調が悪く半月ほど飲んでいないのですが、また飲む日が近々くると
思うのです。今この少し安定している間に、いろいろな知識、知恵を
身に着けて飲み始めた時に活かしたいのです。
保健センター、AA、いろいろと電話をしましたが、やめる気の無い
アル依をどうしたらよいのかは教えてくれませんもんね・・・

>741さん
何処の家も、ほんとそっくりで、まるでうちの家の事かしら?と
思いましたよ。うちも自営業で母は外で働いています。
私にも妹と弟がいて、2人共今年中に結婚するのですが
どちらも「父には会わせたくない!会わせれない!」でしたよ。
私も、ついつい責めてしまい逆効果かなと思うのですが、もう体を
心配してやるような優しい気持ちにはなれません。
犯罪にならないなら殺してやりたいです。
うちのアル依も孫に会うのも楽しみなようですが、子供を触られるのも
気持ち悪いですし、子供も孫ACになりそうで怖いです。
いつまで、この悩みは続くのでしょうか?お互い辛いですね・・・


760優しい名無しさん:2006/10/02(月) 03:52:42 ID:0jWViaKD
>>748
家のアル依存夫のケースだと…
5年前 「自分は鬱病だから飲んでいる!」と言い出したので
精神病院に連れて行く。案の定アル依存+統合失調症の診断。
1年半通うが「あいつ(医師)は信用できない!」と勝手に通院放棄。
3年前 家の中で、酩酊大暴れ。近所及び私が警察に通報。
(殺されかけたので…)
今度はアルコール依存専門治療をしてくれる病院へ連れて行く。
が、「遠いから、通えない」と、通院放棄。
3軒目となる精神病院へ行くが「医師が話をきかない」と、また、通院放棄。
2年前 またもや泥酔し「俺は鬱で死ぬ!医師に見せろ!」と騒ぎだしたので
4軒目(隣市)の精神病院へ。またもやアル依存診断。通院放棄。
当然、断酒会も、1回行って「なんか、違うんだよねー」と、参加拒否。
今年 「鬱がひどい。やっぱり、病院へ行く」と5軒目(隣市)。
当然、アル依存診断。
「あいつ(医師)も信用できない。俺のことはだれも理解してくれない」と
通院放棄。
その後、泥酔状態で大暴れし、また殺されかけたので、警察に通報、
私は生活安全課に身元保護。
現在別居離婚調停中、夫とは音信普通。
今まで築き上げてきた、仕事、生活、友達…全部、置いてきました。
現在、生きていくためのお金確保のために奮闘中。

30代からの再出発、精神的にもものすごく弱ってるけど
逃げなきゃ、夫を「捨て」なきゃ、自分で死ぬか、相手が死ぬのを待つのか
もしくは、自分が夫に殺されるか、殺してしまうか、
もう、そんな人生なら逃げてやる!とやっと決断した結果です。
今、一番嬉しいのは、夜、静かなこと。(夫の泥酔怒鳴り声はもう聞かなくてすむ)
でも、たまに、夢で夫に怒鳴られ、うなされて飛び起きることがあります。
…長文失礼しました。
761優しい名無しさん:2006/10/02(月) 07:33:44 ID:BnCBBG77
勝手に死んでくれ、状態だったな、うちも。
垂れ流しの後始末も全部自分でやらせました。
ふらふらになって、それでも自分でやってました。
だからろくな後始末になってないので、うちのカーペットには今だにシミが残ってます。
食事を作る以外はとにかくほったらかしでした。
というか、夫は糖尿病のくせに酒ばかりでろくな食事も取ってなかったので
メシも作らなくて済んだ、と言うか。
寝室はゴミの山でした。垂れ流したまま、服だけ脱いで真っ裸で寝てました。

「お前のせいで」
と何回言われたか分からない。
でも、夫のために頑張るのをやめたので
へべれけの夫に子守を頼んで私自身友人と飲み会に出かけたりもしました。
自分がアル中だと言うことを否認している真っ最中にでも
「あなたはどうだか知らないけど、
私はあなたがアルコール依存症だと思っているのでアラノンに行きます」
と言ってアラノンにも通いましたよ。
鼻で笑ってました。

大人の寝小便の始末をするなんて、ぼけ老人でもあるまいに
怒りまくりながらやっていたのをやめたらホントに楽になりました。
飲んじゃ垂れ流して裸で寝、の夫を完全に隔離状態にして
私と子供達だけで母子家庭を営んでいるようなものでした。
762741:2006/10/02(月) 15:48:41 ID:cMrX34Rv
>>759さん
ほんとに家庭環境から考えてる事までそっくりでビックリです。
うちだけじゃないんだな〜。
お互い長女ですよね。ACOAのHP見る度に自分もそうなのかなと思う事が多いです。

>>761さん
「〜だった」ということは現在は離婚されたんですか?
母も退職金貰ったら半分やってもう出て行きたいと言ってます。
その時になったらできるかどうかわかりませんが、今は垂れ流しで裸で寝ていても無視しているようです。
始めは母も、アル中で垂れ流しなんてかなり末期の患者だよ!と怒鳴っていましたが
「ションベンくらいでガタガタ言うな!」と暴れられてから構わなくなりました。
763優しい名無しさん:2006/10/02(月) 21:46:04 ID:M7PEFoh4
大人は理解できるけど子供がかわいそうだといつも思う。
 私達も孤独で欲求不満に陥っていました。しかしアラノンで依存症者が飲んでいようが、
いまいが、全くの絶望という状態はなく、この状態の中でも、満足と幸福さえも、見出せることを知りました。
とう言う状態に大人はなれると思うけど、小さい子供は無理。
アル中でひどい状況見ている子供の気持ちを考えると、離婚が最適と気づいた。
夫がいるために受ける不利益>夫がいないことで受ける不利益
でもますます落ちていく夫を誰が見るのだろう。親は高齢、妻は子供つれて別居・・・
それでも飲もうとしています。
764優しい名無しさん:2006/10/02(月) 22:01:05 ID:iS8gTuk6
>>763
>でもますます落ちていく夫を誰が見るのだろう。親は高齢、妻は子供つれて別居・・・
あなたがいるから飲むんです。世話してくれる「介護人」がいるから。
夫なんて他人です。極端に言えば死んでも構わない。
あなたが優先すべきなのは子供です。駄目な亭主の介護で一生を終え、子供をそんな家庭の檻に閉じ込めて育ててしまうか、開放して新しい人生に切り替えるか。

夫の面倒を見続けてしまうことを「共依存」というのをご存知でしょうか。
「この人には私がいなきゃ駄目なんだわ」と世話をすることで、実は自分の方が「夫に必要な存在である」という存在価値を得るために依存してるんだと。
765優しい名無しさん:2006/10/03(火) 01:09:59 ID:fhq2NNuD
アル中父と、アル中父に振り回されて精神的余裕の無い共依存母の二人から、生後間もなくから虐待され続けて私は多重人格障害になりました。
私はこの先、死ぬまで多重人格障害を抱えて生きていくのかもしれません。
アル中の父も、共依存の母も憎いです。私には両親二人ともが虐待共犯者です。回復する気の無い両親ともに、早く死ねばいい。
766761:2006/10/03(火) 07:24:53 ID:ame7ItPJ
夫は今は断酒しています。
でも先のことは分かんないです。鬱な暗さを漂わせている夫を見るとイライラする。

私はアルコール依存症が子供に与える影響を知ったときに愕然とした。
そして夫を更正させることは不可能だと言うことも。
それ以来いつ離婚しても良いように準備を開始したのだけれど
とにかく、日々、私が子供への接し方を変えること、
自分が夫に痛めつけられている事の憂さ晴らしを子供に対してすることをやめるのに必死になったよ。
私は夫に巻き込まれていたけど、私自身が子供を巻き込んでいたんだね。
夫も病気だが、私も病気になってたんだ、と思った。
その為にも私自身が自助Gに通うことは必要なことで、それは今も続いてる。
767優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:01:03 ID:SDQ0897q
もうつかれた
しにたい
768優しい名無しさん:2006/10/03(火) 21:50:14 ID:fjC/INpI
死のうとする前にここで吐き出しなさい
769優しい名無しさん:2006/10/03(火) 22:00:34 ID:VocLDdrJ
死ぬ勇気があればなんでも出来るっ!
あなたはここで書き込む人達より
ある意味強いよ!
死ぬ行動より、これからの人生無くしてしまう事より
アル依から離れる行動起こす方を選んで下さい!!
770748:2006/10/03(火) 22:48:15 ID:rhEiaoxn
>>760さん、ありがとうございます。
離婚して正解ですよ!うちの母も勇気をだして離婚してくれてれば・・・
と思いますもの。これから大変だと思いますが頑張ってくださいね。

>>761さん
うちの父も今は断酒中ですが、いつまでもつやら?!
今まで何もなかったような偉そうな態度で、ほんとムカつきます。
で、鬱っぽく、とろくさくてイラつきますし・・・
私は未だに酒と親巻き込まれてます・・・

結局何からはじめたら良いのか、よく分かりませんが
断酒会の家族会など、いろいろ足を運んでみて勉強したいと
思っています。
母も離婚して、私も関わらず生きていけたら一番良いのだけど・・・

>>767さん
死なずに逃げて生きてください。

771優しい名無しさん:2006/10/03(火) 23:33:01 ID:Nj83VKZ9
母が、アル中です。
酒飲んで、被害妄想、暴言、失禁。
んで、その排泄物を私が片して、次の日にちょっと注意すると
覚えてない。
おまけに「お前は、親になんてこと言うんだ」と怒り狂い出します。
そんなんだから、だいぶ前から、父が家に帰って来なくなりました。
でも、まわりには、こんなこと誰にも言えないし
こんな家族を意識するあまり、友人には虚構の家族の話をしてしまいます。
こんな自分、すごく空しいし、情けないねえ・・・
長文でスマソorz
772優しい名無しさん:2006/10/04(水) 00:44:56 ID:rqicoZ2t
なんかこの板は長女板だね。って私も長女。
現在奥さんの立場(特に子供有)の方へ。。。
先の見込みが確実でないと感じる方はなるべく早く、
お子さんを連れて逃げて下さい。
子供のうちは平気でも平気なフリしてるだけなので、
>>765のように大人になってから発病する人も多いです。
>>771
虚構の家族の話って虚しいよね。
でも友人と話す時に本当の話なんてできないしね。
失禁したら、その現物を処理しないで、そのままにしておきな。
そしてそれらの行動をこっそりビデオにでも撮って本人に見せてあげたら?
下手な注意より、言葉の無い現実の方が良いかも。。。
TVやビデオ壊すかな?
773優しい名無しさん:2006/10/05(木) 22:45:37 ID:mB7msE2L
壊しはしないとは思いますが、
「こんなもの撮って!」と怒り出すと思います。
とにかく、母は、自分の非を認めたくない人なので・・・
もう、アル中というよりは精神病のような気がします。
汚物についてですが、そのままにしておくのは抵抗がありますが
一回くらいほっとこうと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
774優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:26:40 ID:onBDJwi+
>>773
考えるだけでイヤになるが、アル依に非を認めさせるのではなく
自発的に非を認めるようになるか、そうならずに逝くかどっちかしかない。
前者を期待するならほっとくしかないよ。1回といわず今後も。
775優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:48:33 ID:AiNm1NHM
>>733
一回と言わず、ひどい状態になったら1週間ほど
家に帰るのは止めて、ほったらかしにしてみたら?
ほんと、あなたが変わらないと、お母さんが変わる可能性は低いんだから
死ぬまで巻き込まれちゃうよ!
776優しい名無しさん:2006/10/05(木) 23:52:05 ID:AiNm1NHM
すみません。
>>733じゃなく
>>773でした。
777優しい名無しさん:2006/10/06(金) 01:48:22 ID:GfgP50ls
今日もまた警察から電話がかかってきた。アル中の父親が不在の時には
自宅の電話の電源コンセントを切っているんだけど、今日は切るのを忘れて
た。最近は自宅の電話にかけてくるのは、セールスか警察しかない。
アル中親父は学歴がなくて警察官採用試験を受けられなかったのがよほど
悔しいのか、泥酔して行く先はいつも決まって警察。今日は車で1時間ほど
かかる隣の町の派出所からの電話だった。泥酔して、用事もないのに警察に
行く父を迎えに行き続けていた母が亡くなって2年半。最近は、ズボンの裾
から糞をポトポト落としながら室内を歩いている。本人は酒をやめる気が
まったくないので、精神科を受診しても意味ないと私は諦めていて、まだ連れて
行っていない。もう、本当に1日でも早く母のところに行ってほしい。早く
死んでほしい。勤務先に泥酔して来られたり、恥ずかしいことばかり。
死んで、早く。
778優しい名無しさん:2006/10/06(金) 04:31:48 ID:JYB1cPDn
ほんと、同じアル中でも無自覚なのは困るよね。
酒飲んで何が悪い?酔って暴れて何が悪い?糞尿たらして何が悪い?全部お前ら家族が俺の言う通りにしないせいだろうが!
だもんね。超理論www
アル中が病気だと言っても、基地外扱いすんなボケ!お前らはそうやって俺を貶める気か!だよ。
早く死なないかな〜
779優しい名無しさん:2006/10/06(金) 05:44:47 ID:TIClKRRR
内妻が依存で16年の間とても苦しみ、生活や財産、仕事を犠牲にしてきました。
今、悩んでいる方へ。
沢山書きたい、沢山云いたいことあるけど…
早く別離れなさい。
これしかないよ。

内妻が失踪して四年、実子の娘も連れ子の娘二人も今は成人して、四人で安心な生活を送ってます。
子供たち口を揃えて曰く、失踪してくれてよかったねって。
因みに本人生きておりまして、放浪中酒場で知り合った男と現在呑んだくれ生活をしており、栄養失調および癲癇、結核を発症の時、男から入院保証金と治療費の無心されました。W

どう頑張ったって、こんな落ちですから。
780優しい名無しさん:2006/10/06(金) 12:30:42 ID:4OMItyfL
私も妻が依存症です。専門の病院には2回入院しました。
1回目は入院まで大変でした。なんとか説得して入院。本人も病気を認め断酒を誓ったので2ヶ月ほどで戻ってきました。
そして戻って1週間ほどでまた飲酒をはじめました。
そして2度目は自分で行くよう説得し、なかば追い出す形で入院させました。ここでも生涯断酒を決意
し、私も一緒にやめるから頑張っていこうと涙を流して約束したにもかかわらず、退院後3ヶ月ほどで
再飲酒を始めました。これが1週間前のことです。
今5歳の子供もいますが、近日中に入院させたら今度こそ別れようと思います。
しかし、これでいいのかと思う自分もあり悩む毎日です。
私と一緒に生活していると結局家内の飲酒を手伝うことになるので結論はこれしかないと思いますが・・・
781優しい名無しさん:2006/10/06(金) 14:54:17 ID:rNvgNNh4
>>780
子供が5歳って・・・
遅めにお子さんを授かったのですか?飲酒歴どれくらいですか?

>私と一緒に生活していると結局家内の飲酒を手伝うことになるので結論はこれしかないと思いますが・・・
まずは飲みたければ、自分の力で飲めば良いと思います。
それが出来なくならないと、本当に自覚は出てこないでしょう。
お辛いでしょうが、心を鬼にして・・・。
782優しい名無しさん:2006/10/06(金) 17:35:59 ID:/mUIMlJd
私の父がアルコール依存症でした。
前々から酒をのんでは家族と喧嘩。
15の時行方不明になり警察沙汰。
16の時泥酔のまま運転し、事故を起こしたことで母と離婚。
その後、私が19の頃に自殺しました。

進学のため逃げるように一人暮らしをした私。
お酒を飲んでは電話をかけてくる父。
そんな父が嫌で「お酒なんか飲んでるお父さんなんかいらない!」そう言ってしまった。
言わなければ成人式も、結婚式もみてくれてたのかな?

本当は家族である私がちゃんと理解してあげなければならなかなったのに…
ごめんね、お父さん。
お酒を飲まないお父さんは大好きでした。

後半はもう、アルコールで脳がやられて、飲んでなくてもアル中でした。
私もお酒は好きだけど、決して飲まれたりしないよう気を付けています。
今頑張っている方、家族がアルコール依存症の方、頑張ってなんて月並みな言葉ですけれど、
私みたいな後悔の仕方はしないようにして下さい。
783優しい名無しさん:2006/10/06(金) 17:45:04 ID:4OMItyfL
>>781
家内は40になったので遅めの子供ですね。結婚して10年になりますが飲酒暦はかなり長く
思えば結婚当時から毎日晩酌で焼酎を飲んでおりました。
子供が1歳くらいのとき奇行が目立ちはじめ、黄疸と腹水でお腹がパンパンになり肝炎による肝硬変と
診断され入院しました。
さすがに肝硬変といわれたら酒はやめるだろうと思い、また本人も約1年酒を止めていました。
家内の実家に帰ったある日、周りも依存症の知識がないからか乾杯でビールを飲んでしまいスリップ
してしまったようです。
思えばこの日を境にウソをつき隠れて酒を飲むようになったのでだと思います。
私は家内が飲んでないというのを信じて奇行の原因が鬱か肝硬変による肝性脳症かと考えていました。
こうして家内は飲んでいないとウソをつき
私も医者も家内の言動や体調がおかしいのを肝炎によるものだと信じて
アルコール依存症という真実を見過ごしてしまいました。
隠している酒を見つけ依存症だと確信したのは今年になってからでした。
784780:2006/10/06(金) 17:46:46 ID:4OMItyfL
上のレスは>>780が書きました。すみません。
785優しい名無しさん:2006/10/06(金) 19:13:56 ID:rNvgNNh4
>>783
ご丁寧な回答ありがとうございました。
となると30代半ばで、充分アル依なっていた訳ですね。
常用飲酒から大抵10年〜15年で症状は出ているんですよねぇ。
それにしても、そこまで身体症状が出ているにも関わらず、ご本人が呑気ですね。
もちろん、お子さんを引き取られての離婚の考慮ですよね?
いずれにしても、病気というのが、大きなスイッチの切り替えになった筈なのに、
それを逃してしまうという事はやはり、今度は別のスイッチの切り替えが必要ですね。
一度離婚という手もやむ負えないと思います。
本人が自分の頭と心で考える機会を与えない事には、周りがいくら援助しても
無理です。
ひとりにしてしまう事が悪化に繋がる事を懸念してると思いますが、
そこは割り切りが必要だと思います。
冷たい返答に感じられるかもしれませんが、そんなつもりはありません。
本当に解決出来るのは本人のみで、周りはサポートしかできない事を本人が自分の力で
早く気が着いて欲しいです。可愛い盛りの5歳児・・・
気が付いた時には、その時に戻れないのです。
786優しい名無しさん:2006/10/06(金) 22:28:17 ID:Drr5uMf5
>>780
アル依夫と離婚調停中、3歳児と実家に戻った760です。
子供は思ったより、現実に気付いていると思います。
ただ、言えないだけ、なのかもしれないです。

つい最近、子供が聞いてきました。
子「どうして、ずーっとおばあちゃんのおうちにいるの?」
私「おうちには帰れないからよ」
子「ままと、にげて、きたの?どうして、おうちに帰れないの?」
私「おとうさんはね、お酒をのむと、おこって、おうちをこわしちゃうの。
だから、あぶないから、ずーっとおばあちゃんのおうちにいるのよ」
子「おとうさん、おさけのむと、おこるの?」
私「おこってたの。…おさけ、のんだ、おとうさんのおかお、おぼてる?」
子「…わらってない、かった」

逃げてきた当初も、気をつかっていたらしく、
「あのね、おじいちゃんも、おばあちゃんも、だいすきだよ」と言い、
でも、夜、寝付けないときは「うちに帰りたい!」と泣いていました。

このごろは、新しくこちらにできたお友達に
「うちにはねぇ、おじいちゃんも、おばあちゃんもいるんだよ。
いいでしょー?」と、言うようになりました。
お父さんはもういない、ということを理解し始めたようです。

「俺の親父も飲んで暴れていた!だから、俺も飲んで、どこが悪い?」と
言い、暴れていた、夫。
子供は親を見て、学ぶはずなのに…。
787優しい名無しさん:2006/10/07(土) 00:29:01 ID:9+bEWY+F
>>786
お子さんがまったく傷を受けていないと言えば嘘になるでしょう。
でも、子供は子供なりに自分に恵まれた所を探して
現実を受け入れてくれます。それに報いる為にも>>786さんが
毎日笑っていられますように、心より願っております。

>「俺の親父も飲んで暴れていた!だから、俺も飲んで、どこが悪い?」
もうこの言葉だけで充分ですね。
自分が嫌な思いをしたなら自分の子供にはさせないようにしないとね。
788優しい名無しさん:2006/10/07(土) 01:02:02 ID:0zU53TN3
うちはだんなを家から追い出しました。今夫は自分の実家にいます。実家にいるとやっぱり
いい子でいようという意識がはたらくせいか、飲みません。それがすごい腹立たしいです
。どうしてうちにいたら飲んでしまったのだろうと思います。
子供は小学生ですが、夫がスリップしていたときは立派なイネブラーでした。
このままではいけないと思い、離婚を決意しました。今は家族が三人に減りましたが、とても
穏やかで落ち着いた日々です。
なるべくあまりひどくならないうちに離婚をすることをお勧めします。だんだん年をとってくるに
つれ身動きができなくなってくるのも事実。
動物園の電気ショックで囲まれた鹿が、いずれ逃亡をあきらめて
無気力になるというのをニュースで知って、まさしく私もこうなると思った。
そうなる前に何とか自分の力で立ちたいと思い、とりあえず仕事を見つけたよ。

789780:2006/10/07(土) 13:32:21 ID:NdAKM/1T
レスいただきました皆さんありがとうございます。
明日の日曜は息子の運動会なので最後になるかもしれませんが家族3人で過ごしたいと思います。
もしこの時酒を飲んでいるようであれば、終わってからその足で病院か家内の実家に連れていこうと
思っています。
子供は母親がいない生活に慣れておりますし家事全般私でもできますので引き取って2人で
新しく生活をはじめたいと思います。

解決しなければならないのは仕事で、家内の親族の経営する会社にいるもので離婚後は退職します。
私の母はすでに他界しており頼れる実家もない状況なので文字通り息子との再出発になりそうです。
心がまだ揺れている状況ですが、ここで逡巡しても遅かれ早かれ同じ結果となるのは目に見えてますので
1歩前に踏み出してみます。

先日、飲んでいることを問い詰めていると(意味のないことですが・・・)
息子が家内に「ママ。お酒だけ飲まんかったらいいんやけ。がまんし。ね」と言って諭していました。
その後、何も言えなくなりその晩は終わりましたが、やはり子供の頭でいろいろ感じ考えているのだと
思います。私がしっかり守っていこうと思います。
790優しい名無しさん:2006/10/07(土) 14:40:39 ID:QlXBgw9Q
>>789
永い戦いになるが、頑張れよ。
791優しい名無しさん:2006/10/07(土) 19:22:13 ID:9+bEWY+F
>>789
>>790に同意!頑張ってね!!
792優しい名無しさん:2006/10/07(土) 23:44:22 ID:sVfFcM8/
>789 夜明けは近い!平穏な日々を迎えるまで頑張って!
793優しい名無しさん:2006/10/08(日) 04:37:01 ID:0bXXz14p
>>789
余りにオレのケースと同じで読んでいて涙がでた。
ウチの場合はオレや家族に責められ、本人が失踪という形で終局した。
今になっても、あの時あーしてればどうなっただろうなんて、とめどない思いが巡る。
そんな情に負けず子供さんと幸せにな!応援してるよ。
794優しい名無しさん:2006/10/10(火) 19:42:11 ID:q8Dp5vAH
毎月せっせと家庭にお金を入れる。
結婚する時に、これを持っていきなさいと
今まで入れていたお金以上の物を手渡されて、うれし涙。

って事はありえないのが、アル中家庭。入れたお金は酒代になり。
その酒が元で親戚からは縁を切られる。普通の幸は訪れない。
795優しい名無しさん:2006/10/10(火) 21:21:56 ID:aLzZSG3x
定年間際の父親がアル中的な行動で困り果ててます。
自分が物心つく頃から毎日、2リットル近くビールを飲み続けてきたのですが、
ここ数年酒量が一気に増えて3〜4リットル飲むときもあります。しかも、ここ最近は、
酩酊状態近くまで、部屋にうんこをしてしまう始末・・今日も母親が帰宅したら、トイレの
前にうんちが・・もう、しらふの時も顔が紫色で完全に酒に蝕まれているようです。
酒の事しか頭に無い状態。病院には行こうとしませんが、完全にアル中だと思います。
もう本当に情けなくなってくる。色々調べると、病気であって本人を攻めるのは間違ってる
ようですが、酒に逃げてるように見えて、父に対する嫌悪感が募るばかりです・・
796優しい名無しさん:2006/10/10(火) 21:33:51 ID:9sRLoSiB
>>795
アルコール依存症確定ですね。アルコール専門病院に家族だけで相談に行くのがおすすめです。
797優しい名無しさん:2006/10/11(水) 01:07:38 ID:XELZu01c
演技性が酷くて、嘘ばかりついて、何でもかんでも
世の中のせいや、人のせいにばかりすることを
ろれつが回らないクチから怒鳴り吐く。
オマエがケンカ売るから飲んでるんだと言う始末。
乳母捨てじゃないけど、どこかに捨ててきたくなった。
798優しい名無しさん:2006/10/11(水) 03:06:49 ID:dPEr4r1B
変な話だけど、私が最初に貰った給料でお酒とつまみを買って行ったら
涙流して喜んでいた。
日曜日の8チャンネルのアニメ(マルコとか)を見て涙を流していた父。
酒を飲む事を誰かのせいにした言葉も聞いたこともない。
父が亡くなる前に少量のお金を振り込みで貸したんだけど、
死んだあと通帳をみたら○○(私の名)に借りたと記載してあった。
子供にお金を借りた事を気にしていただけマシなのだったのだろうか・・・。

だけれども酔っ払うと容赦無い暴力・・・。

>>795
定年間際でそれなら、定年したら悪化する事だけは肝に命じて置いたほうがいい。
その時の対処などお母さんと相談した方が良いと思うよ。
うちは定年後半年強で逝ったよ。(といっても65まで働いてたけど。)
まぁ、アルコール性の肝機能低下で、数値も半端じゃなかったからだけど。
嫌悪感は仕方ないよ。ここにいる人は大抵そう感じているのじゃなかろうか。
まずは汚物の処理は自分でさせた方が良い。
家族が出来る事は現実を本人に見せる事しか出来ないから・・・。
799優しい名無しさん:2006/10/11(水) 05:30:52 ID:jY3YARcd
馬鹿とハサミは使いようって云うが、アル中だけは使いようはないなぁ。
800優しい名無しさん:2006/10/11(水) 13:53:20 ID:jQQgF23J
>>796 >>798
ありがとう。言っても激怒するだけで無駄だから関わらないようにしてます。
とはいっても、今日も早速朝から飲んでるし。。ほんと基地外ですね。アル中は。
801優しい名無しさん:2006/10/11(水) 19:25:47 ID:Rs74GRUQ
>>800
病気のせいだと思えるうちになんとか出来たらいいね。
人格的に元々愚かだったり、家族より酒を取る行動に出るともうそんなこと思ってられるほど家族に余裕はない…
本人がアル中を自覚して回復しようとしてくれればこっちだって「病気と闘う」ことも出来たかもしれないだろうけど、自覚どころかこっちが被害者になってしまうような状況になると、本人を責めるななんていうのは「犯人を憎むな」に値する不可能なこと。
まずは本人を説得して相応の機関に連れて行くなりして、家族が「こっちはやることはやった」と後々言えるくらい対応してみて下さい。(悪化しても家族の怠りではないので、罪の意識にさいなまれる必要性はない)
それでも本人が何もしないようであれば、家族の責任ではなく残念ですが本人がそうなってしまったというだけ。
802801:2006/10/11(水) 19:27:49 ID:Rs74GRUQ
>家族が「こっちはやることはやった」と後々言えるくらい
もちろんこれは家族が体や心を壊さない程度に、です。
803優しい名無しさん :2006/10/12(木) 00:41:37 ID:S1ovF6gx
ウチはアル中に勝ったというか、
仕事を廃業し肺ガン発見し、手術して退院してからは、今のところ一日200円しかあげてないよ。
夜は馴染みの居酒屋でつけで飲んでもらってます。
周りがガンであることを知っているので飲みすぎると言ってくれるので、ベロンベロンに酔わずに帰ってくる。程よい感じかな。
やはり人格的にも問題ありの父で、早く死ねるように思うが侭に酒、タバコを消耗してもらってます。
70までは生きてられないだろうなぁ、もっと早く死んでほしいけど。

私も去年の年末から入院するまでアル中の被害で大変な思いをし、
逃げるように母とファミレスにいったり、姉の家にかくまってもらったり、知人の家へ言っては悩みを聞いてもらったりしてもらい、
今ようやく平穏といえるような時間を持てるようになってきました。
しかし、父に対する恨みは消えませんよ。いまだに夢の中であの辛いあの日々を思い出してしまうのだから。
暴言と母に対する暴力。
父よ早く死ね、死んで保険金を母に慰謝料として差し出せ。恩を仇で返すクソ男。
804優しい名無しさん:2006/10/12(木) 15:46:37 ID:H54AOGHL
正直、保険はしっかり入っておいて頂かないと。

うちはオヤジがちっこい会社つぶして、姉を保証人で巻き込んで、自己破産して肝不全で死んだ。
死んでから、愛人だかなんだかのネーチャンが自分も保証人で困っていると連絡が来た。
存在は知っていたけど、なんだソレ? 何こっちに頼ってんの? って感じ。シラネー。

破産後は共済の葬式程度の死亡保険しか入っていなくて、死ぬ寸前は
家族で必死に安い葬儀屋探しで大わらわ。
実際、互助会とか入ってないと親戚の手前ぐらい恥ずかしくない程度に
安く葬儀を出すのって困難だと知りました。
葬式代程度の保険金じゃ人生の割が合わないと思った。
つーか、カーチャンが不憫。
805優しい名無しさん:2006/10/12(木) 19:28:38 ID:ahxiEQFL
うちのアル中は保険なんてすずめの涙。
それよりも酒やギャンブルや借金に消えた金があれば上流階級で安泰してたよ…
高給取りだったのに今は築30年で傾いた家の補修すらできないくらいの貯蓄のなさ。

しかも、>>803とは逆で手術・退院・病気とかなったおかげで家族は介護につきっきり、その上口は達者で脳障害で暴言吐きまくりで頭がおかしくなりそう。
むしろ病気する前の方が酒飲んで暴れてただけだから平穏だった。
もうすぐ80歳だよ。なんでヘビースモーカー暦60年、酒乱暦50年なのに死なないの?orz
なんで?神様はこの男を生かして家族に死ねと?
806優しい名無しさん :2006/10/12(木) 22:56:15 ID:fOXJwM/o
アル中者は、酒とギャンブルなどで葬式代と墓代も使っているんだから密葬で十分。
墓なんていらない。散骨だ。
と思ってるんだけど、世間がそうさせてくれないorz
親戚なんて面倒臭いよ。

>>804
>>葬式代程度の保険金じゃ人生の割が合わないと思った。
ほんとに私も思う。精神的肉体的被害料として父の死を持って多額の保険金で平穏な人生を母に送らせたい。
今だったら、死亡保険高額だから。それで借金も返済。
死んでくれ、自殺でもいいから。

>>805
辛く長いアル中被害ご苦労様です(つд`)あともうちょっとで逝くよ。
2代続けてのアル中家族だけど、祖父は85で死んだから。あともうちょっとだと思おう・・・。
あまりにも酷く面倒が見切れなければ、施設にでも入れちゃえ。
807優しい名無しさん:2006/10/13(金) 02:53:55 ID:EuNRHww3
>>806
まったく同感。市営の墓地があるから墓には困らないけど、
アル中オヤジの葬式なんか、出したくないけど、親戚の手前
そういうわけにもいかないんだろうな。親戚なんて、困って
も何もしてくれないくせに、口だけは挟むから面倒くさい。
808優しい名無しさん:2006/10/13(金) 04:36:49 ID:aH3cq57K
今日、帰宅ラッシュの時間に電車に乗ったのだが、
20代半ばの女の子が一人で小説を読み、角に立ちながら缶チューハイを飲んでいた。
一応、缶が見えないように袋で隠してはいたが・・・。
一見若く見えたが、決して健康そうな感じではなかった。
正直、取り上げてしまいたい衝動に駆られた・・・。
今はどれだけの予備軍がいるのだろう。
20年後には大変な世の中になっている気がする。
809優しい名無しさん:2006/10/13(金) 07:21:48 ID:fzdNQ8ZY
飲酒率は減ってるらしいが
810優しい名無しさん:2006/10/13(金) 18:52:45 ID:x5WDd2wJ
>>808
あんた、異常だよ。
811優しい名無しさん:2006/10/13(金) 20:15:13 ID:xOLQda5z
うちは親戚付き合いもなく、この血筋全体が病んでる感じだから心配はいらない。
問題はアル中の知人とか会社の人間だよ…
定年してだいぶ経つから放置したいけど、葬式しなきゃいけないんだろうな〜
812優しい名無しさん:2006/10/13(金) 23:05:28 ID:dLELmSER
とうとう、抗酒剤を飲んでも酩酊出来るぐらいまで飲めるようになってしまいました
唯一の頼みの綱だったんだけどな
病気にもなって、離婚話まで出て友達も信用も無くした時
今までの事反省してアルコール専門病院に2ヶ月も入院して
頑張って断酒できるようになるから協力して欲しいって
すがって泣いたのは嘘だと思いたくないけど
抗酒剤の免疫作る努力はするのに断酒の努力は出来ない
何でなんでしょうね?
そうまでして飲みたいお酒って何でしょうね?
今は3日に一度の割合で飲んでるんですけど酩酊状態まで飲みます
反省して2日ほど断酒するんですが又飲みます
それの繰り返しです、どうしたらいいんでしょうね
コレって頑張ってる内に入るんでしょうか?
毎日飲んだくれてた日の事を考えるとマシにはなってるんですけど、、、。
もう少し見守った方がいいのか、もう諦めた方がいいのか
悩んでます。
813優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:35:12 ID:uNhT9GWR
>>812
諦めた方がいい。
そこまでやってどうにもならないのなら、もうそれ以上やりようがない。
現状維持でやっていくしかない。悪化してもそれは本人のせい。
814優しい名無しさん:2006/10/14(土) 00:58:31 ID:lo7iggrl
>>812
抗酒剤を飲んでも酩酊するぐらい飲むというのは
もう、どうやってもお酒が手放せないぐらいアル症が進んでいると言うことだと思う。
反省して二日ぐらい飲まないのは
体が受け付けなくなって飲みたくても飲めなくなるから。
体調が回復して飲めるようになると飲むのだから
それは断酒でもなんでもなくて、山型飲酒発作というれっきとした症状だよ。

本人のお酒が抜けたときに、冷静に話ができると良いと思うけど。
一番良いのはもう一度入院して、断酒会などの自助Gにつながることだけど
それはもう本人の問題だから812がどうこうできる事じゃないです。

812はずっと頑張ってきたんだから、もうこれ以上頑張らなくて良いよ。
ゆっくり身体と心を休める時間を作って下さいね。
815優しい名無しさん:2006/10/14(土) 08:16:35 ID:85IVOMOZ
>>812
シアナマイドは節酒剤だからね。ノックビンにしてもらえば、酒は飲めなくなるよ。
816誘導:2006/10/14(土) 09:23:51 ID:4zWtZp6T
「本件犯行の背後にある病気」芹香病院事件。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1160690635/
817優しい名無しさん:2006/10/14(土) 18:35:39 ID:l2v4OskX
アル中に酒が抜けて冷静に話しできることなんかあるかな
飲まなかったら数日で離脱症状がでる
入院しても他の患者に迷惑かけっぱなし
本人覚えてないし
818優しい名無しさん:2006/10/15(日) 18:50:01 ID:lq+V25c5
サザエさん見てびっくりした
波平が酒飲みすぎて体調不良
肝臓休めて元気復活
酒を我慢出来ずにべろんべろんに飲みまくってもはや白痴

ギャグとは言え国民的にアニメにアル中が出た上、家族も「まあ、お父さんたらウフフ」ってほのぼなんで寒気がした
現実はあんなもんじゃねえ
819優しい名無しさん:2006/10/15(日) 19:07:15 ID:Ku76bIN+
今は生まれ育った実家にすんでいる。
アル中の父親がいて、母親は自殺した。
自分も神経症を患いつつ、数年働いている。

気力、体力が会った頃、一度家を出たが、
しばらくして、神経症も酷くなり、転職せざるを得なくなり、
実家に戻った。

戻ったら家はボロボロだった。親父は詐欺に遭っていたし、
体も頭もより一層おかしくなっていた。恐怖で凍りついた。
詐欺は何とか回避。でも、狙われているらしく、
怪しい業者からの勧誘が毎日のように入る日が続いた。

帰ってまもなく、怒鳴ったり、絡んだりしてくるようになった。
酒を飲むのはオマエのせいだ、など、メチャクチャな事を言う。
自分の神経症もさらに酷くなり、未来のない毎日が続いている。

共依存にならないように気を付けているが、
絡まれて、無視していても、体は悲鳴を揚げる。辛い。
820優しい名無しさん:2006/10/15(日) 20:50:53 ID:kqnGQ5GI
>>819
逃げろ、捨てろ
>酒を飲むのはオマエのせいだ
アル中の18番だ
「お前は俺の気持ちわかってない」
お前もだろ、家族の気持ちわからんだろ
821優しい名無しさん:2006/10/15(日) 22:15:28 ID:yo2k87Il
>>818
激しく同意。
このごろのサザエさんは、飲むシーン多すぎ。
あれ、笑えないだろう。
やれるんだったら、実写であの回やってみろ。
最後に酔っ払った波平が、机揺らして、食器叩いて、大声あげて…
狂気としか、うつらん。
822優しい名無しさん:2006/10/15(日) 22:21:45 ID:Jo7wMQrV
>>819さん
自分が精神科に入院してでも逃げて下さい!

今日夫と娘と夕飯食べてたら実家のアル父がいきなり来た。
夜6時半にもう酔っ払って車運転して来た。
ご飯食べてるって言ってるのに孫がかわいいから見に来たんだと
同じ話を何度も繰り返し繰り返し…夫も引いてたと思う。
夫の手前、怒って帰す事もできなかった。さっき母に電話して話したら
もう離婚するつもりだから、私も自分の老後失いたくないし、って言ってた。
頼むから早く別れて父との縁を切らせてと頼んだ私はひどい娘かな。
823優しい名無しさん:2006/10/16(月) 03:00:58 ID:itB2CLho
>>822
結婚して、旦那がいてそれやられると辛いよねぇ。
そんな事予想ついてたから、自分自身訳ありで、突かれなくて済む相手を
探してしまったのは私の大きな間違いだが・・・。
でも普通の家庭で育ったと結婚しそんな状態になるのが嫌でたまらなかったよ。

ただ、>>822救いはお母さんが離婚すると決意してくれた事。
家は買っちゃった?賃貸なら、お母さんと同時に黙って引越しする事を勧めるよ。
お母さんがいなくなったら、間違いなくタゲにされる。
経験のない人にはひどい娘って言われる。私はそれで友達も失ったし、かなり
嫌味も言われた。特に老人介護の職についてる人にね。
でも職業は家に帰れば安定できるけど、家族は違うんだよね。
傷ついてないと言えば嘘になるが、そんな父親と一緒にいるよりマシ。
経験者にはわかるよ。その気持ち・・・。
824優しい名無しさん:2006/10/16(月) 10:12:52 ID:cmNhL11E
昨日の成増厚生病院の火事ってアル依存が火を着けたのか?
死んだ方には悪いけど納得できる事件だ!
825優しい名無しさん:2006/10/16(月) 10:33:11 ID:pbcIDHY9
>>823ああ、少し分かる。
アル中の父のせいで精神不安なのは認めるけど、相手に蔑まれたくなくて
痛い所を突かれない相手を選んで付き合った過去があり。
何も似たタイプを選んだ訳ではないけど。
結局、正反対のタイプと結婚したけど、それはそれで。
極端な親をみてきたので、自分の基準に自信がないから不安は続くよ。
826優しい名無しさん:2006/10/16(月) 10:38:30 ID:pbcIDHY9
>>824アル中かどうかは分からないけど、責任能力云々とニュースで言っていたね。
ヤク中・極度の精神病とアル中に程度の差はないね。
アル中になってしまう人はもともと人格障害だと思う。
827優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:19:57 ID:itB2CLho
>>825
きっとそんな感情どこかしらかにあるよね。

>>826
不思議なんだけど、身体障害者じゃなくてさ、アル依存で生保受けたり、
精神疾患で手帳発行される人って、免許の資格取り上げないにしても
停止にして良いと思わない?要は正常な判断が出来ないと認定されるから
制度が使えるわけでしょう?
各機関に連動がないからそこまで踏み込めないと思うんだけど・・・。
828優しい名無しさん:2006/10/16(月) 18:35:05 ID:itB2CLho
>>825
書き忘れたけど、>>827>>823です。
うん、私ずっと不安定だよ。なんだろ、相手を発掘するボダとは違うけど、
何かされた相手に限りボダ化する時もあるし、でも中心は回避性障害っぽいな。
でもこれって自分で訓練していくしかないから、病院なんて行ってないし認定は受けてないけどね。
若い時はまだ良かった。年齢重ねて出来ることに限りが出始めてから、
症状悪化しはじめたかも・・・・。
だけど、いつまでも患者のせいに出来ないし、しても仕方の無い事なのはわかっているので
患者のしてるつもりもないんだけどね。上手くコントロール出来ない。
子供がそんな状態の中で、子供らしく育ったのが自分でも不思議であり、救いなんだけど・・・。
829優しい名無しさん:2006/10/16(月) 20:30:44 ID:HV0GTSqi
アル依存に振り回される自分も嫌になってくる。
平静でいようと思っても、イライラしたり、不安になったり、
絶望的な気持ちになる。

精神的に自立して安心したい。
色々な人と普通の話しをしたい。
でも、親戚や近所は警戒して離れていくし、
友人にも相談できる雰囲気はない。

心配性や恐怖症が続いたせいか、
体も壊れつつあるような気がするし、
先を考えても真っ黒。絶望。
830819:2006/10/16(月) 20:48:58 ID:YeYkatJs
>820 >822
レス有難う。
逃げるべきなのか、まだ何か少しでも好転の余地があるのか
いつまでも悩む日々が続きます。
体調悪く、自分に自信もなく、思い切って動けないと言うのもありますが。
一度逃げたときは、解放されたと同時に、天涯孤独になった境地でした。
はじめは連絡も一切とりませんでしたが、数年たって取るようになりました。
でも離れていたほうが、まだよい関係だった気がします。
戻る直前はかなり好転したように見えました。これでよかったのだと。
でも甘かったです。

薬は飲んでも、精神科には入院はしないです。
そこまで精神科に期待していないですし、
誰かが助けられるものでも無いと思います。
普通の人はあまり意識しないと思いますが、
ただでさえ、弱肉強食の世界だとおもうので。
体の健康を保ちつつ、何か考えます。
831優しい名無しさん:2006/10/17(火) 22:48:46 ID:Yi06Q+HJ
私の母は、アル中で肝臓を病んだ祖父とボケた共依存祖母二人の介護を一人でしています。
祖父には「死ね」と罵られてコップを投げられ、祖母には「お前はいつも私に文句を言っていじめる」と被害者ヅラされ、精神的に参っているようです。

私も少しでも帰省して母を手伝うべきなんでしょうが、帰省したくありません。祖父母を見たくありません。
でも、もし母が倒れたら祖父母への憎しみでどうにかなってしまいそうです。
母が大変な思いをしてるのに私は学生の身分でこうやってネットしたり友達と遊んだり…
母もこんなに親不孝な子供を持って可哀想な人だと思います。もっと良い子供を授かればよかったのに。
普通、苦労した親の背中を見て育てばとても自立して親思いでこれ以上親に大変な思いさせないよう行動するような子供が育つと思うんだけど…

せめてアル中が早く死んでくれないかななんてこのスレに書き込むだけです。
いっそ、実際に私が殺してしまえば母の助けになるんじゃないかと考えたりします。
832優しい名無しさん:2006/10/17(火) 23:00:27 ID:hetYl9sT
>>831
母親にしてみれば、そんなところに子供に帰ってきてほしくない
子供に迷惑かけずに自分ひとりで何とかできることはなんとかしたい
今を他所の子供と同じように悩み無く楽しんで生きてほしい
立派な大人になって欲しい、てゆうのが心情じゃないかと思う。
みたところ学生さんで親元離れて暮らしているようだが親御さんは
その学校いくのに反対したかい?

いつも母親のことを心に留めておくこと、たまに電話して話をきいてあげること
今をちゃんと生きること、あなたがそれができることが親にとってもなによりの
しあわせだと思うよ。
833822:2006/10/17(火) 23:23:31 ID:JDWuDE+D
ほんっとにアル症被害者ってみんなボロボロだよね。
レスくれたみんな、>>819さん>>831さんもみんな必死なんだよね。
>>823さんと825さんの言うこともよくわかる。私もそういう時期があったから。

>>831さん、>>832さんの言うとおりだよ。あなたがまっとうに育ってあげることが
お母さんの一番の幸せだと思う。
お母さんだって今の状況をあなたに見せずに済んでることを幸運に思ってるかもしれないよ。
私が大学行くのに実家から離れていたときの私と母の状況によく似てるもの。

>>819さん、希望的観測はいつか自分の気持ちの糸がぷっつりと切れてしまうかもしれないよ。


うちの夫は全くの下戸。それで結婚を決めたわけではないけど、酒が飲めないと聞いたとき
ああやっと私の代でアル症夫の連鎖が止まるんだ、とホッとしたのを覚えてる。
こないだの一件のあと、夫に父のアル症についてすべて話した。
下戸一族の夫にはピンとこない話だったみたいだけど。もし私がアル症になったら殺してねって頼んだ。
834823:2006/10/18(水) 00:16:00 ID:S24NvNE5
835823:2006/10/18(水) 00:50:49 ID:S24NvNE5
>>834に間違えて書き込んじゃった。
>>833
うんうん、自分の代で・・・って気持ちよく分かるよ。
下戸にはピンとこないかもね。実際、私も下戸なのでアル依存の家族の気持ちは
わかるけど、なんでそうなるのかは理解出来ないもの。
うちの夫はイビキが煩いので、お酒を止めさせたの。今じゃ、付き合いで外で飲むと具合が悪くなるらしい。
(っていても年に2回程度ね)主人の古くからの知りあいは誰も信じない・・・。
ただし、、、パチンコ依存傾向にあるんだな・・・。
まっ、わかった時点で全部管理する事を前提に生活は継続してるけどね。
共依存の母親を見てたので、見切りを付ける時は付けるという事は学んだ。
責めるのではなく、自分の方向性の意思は明確にしめせるようになった。
>>831
>>832さんも言っているし、私も子供がいるけど、そんな所に帰ってきて欲しいなんて
思ってないと思う。自分には自由がない分、子供には自由でいて欲しい。
殺すより、お母さんと暮らせるようにした方が現実的だと思うよ。
その為にも今は目の前の学生生活を優先して、今しか出来ない事を探してね。
私の様に先の事ばかり考え過ぎると、目の前の事をこなすエネルギーがなくなるよ。

それにしてもみんな偉いねぇ。そんな境遇でもちゃんと大学行ったりしてるんだね。
アタシってなんて馬鹿だったんだろう・・・。逃避ばかりしてたかも・・・。
836831:2006/10/18(水) 03:04:28 ID:O2crwhjl
>>832>>833>>835
皆さんありがとうございます。
母は「あんたは家を出て正解だった。いつか二人で細々でいいから生活して、お茶を飲みながら思い出話するのが夢だ」と言っています。
しかし時々「帰ってきてほしい」と冗談ぽくですが弱音を吐くときがあり、そんな時私は何も言えずに胸が締め付けられる感じがします。

今までずっと、母と祖父をどうすることもできなかったという無力感がありました。
私があの時ああしてれば仲直りできたんじゃないか、私が祖父を止めればよかったのに、私がもっと良い子だったら母に苦労かけずに済んだのではないかと後悔の嵐です。
特にアル中という概念を知るまでは祖父がキレるのが怖くて、母に「余計なことするな」とお門違いの非難をしたこともあります。
常に祖父と母の板ばさみで、一時期は強く母を恨んでもいました。

しかし大学で一人になって、あれだけ自由になりたいって思ってたのに、社会も人も怖くて何の希望も意欲も湧かずにひきこもり。
それでようやく依存やACのことを知って、母にもそれを教え、今やっとお互いに客観的に祖父のことを見れるようになった段階です。

私も、今こそ自分が独り立ちして母がいつでも逃げてよい基盤を作りたいと思うのに、自分が憎いし嫌いだし生きようという気持ちが湧きません。
最近は母からの電話が怖いです。今度はどんな悲惨な状況を聞くハメになるんだろうって怖いです。
恥ずかしながら現在でも「母にもっと私の事を見て欲しい!」という願望があり、なんかもういろいろ逃避ばっかりです。
837優しい名無しさん:2006/10/18(水) 04:12:32 ID:S24NvNE5
そうね、家族にそういう人間がいると、母親は子供を見れなくなっちゃうんだよね。
>今度はどんな悲惨な状況を聞くハメになるんだろうって怖いです。
正直いうと私は母親が苦手なんだ。殴られてても自分だけ逃げて行くような母だったから・・・。
だから母から電話が来ただけで拒絶反応が出ちゃう。

>今やっとお互いに客観的に祖父のことを見れるようになった段階です。
とりあえずの階段の一歩は上ったんだね。
後はお母さんと二人で少しずつ上るしかないね。
でもね、今だから言える事。自分の為に、外に出よう。
最低限単位が取れる程度には学校に行ってるんだよね?
そしたらさ、何もしなくて良いから、陽が出てる時間に日光に浴びる
習慣だけはつけてみて・・・。川原で2時間昼寝してても良いから。
それすら辛いと思うんだけど、これをするだけで大分元気が出るよ。
無理に人間関係を作ろうとしなくて良いから・・・。
なんで嫌い?なんで憎い?この板見て、アル依存の家族は皆似た思いを持ってるじゃない。
一人じゃないから、安心して、、、
それと本当にACを心配するなら、専門医を探してごらん。
精神科じゃなくて精神科のACの専門医。
何度も言うよ。一人じゃないって事。顔が見えないだけで
あなたの気持ちはこの板の人はわかってくれている。
838819:2006/10/18(水) 06:20:35 ID:l3yR9AUa
今日も口論。というより、一人で怒鳴って怒ってイライラして喋ってる。
自分の無表情の顔が気に食わないのだろうか。
一時間以上も、ろれつの回らない口でひたすら同じ事を語って、
聞きたくなくても耳に入ってきて、そういう状況自体にイライラしてしまう。
昔一度暴力を振ってきたとき、こっちも振り替えしてしまったから
そのときから暴力沙汰は無いんだけど、それでも絶望感でいっぱい。
もう、全然寝れなかった。本人はいびき書いて気持ちよさそうに寝ている。
もう、どうなってしまうんだろう。
839優しい名無しさん:2006/10/19(木) 20:32:14 ID:aF2UQtGJ
アル依は死んでも迷惑かける。
一度でもアル依で受診した経歴あると、その時点以降に契約した生命保険は、死亡しても保険金の支払いされない。
故に、生前のツケや借金、葬儀代等などは被害者家族が負担するのだ。
840優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:23:49 ID:1UVYrtdb
>>839
詳しくは分からないけど、そんなことはないよ。
ちなみに、生前の負の遺産については遺産放棄の形でチャラです。
生命保険の受け取りが家族名義であれば、保険金は遺産放棄にはなりません。
うちの場合の経験のみですが。
841優しい名無しさん:2006/10/19(木) 23:31:23 ID:1UVYrtdb
追記

うちは葬式代も心配な状態でしたが、限りなく密葬に近い家族葬で、
本人ではなく家族の身内や知人の香典でかなりまかなえました。

口ばかりで手を出さない親戚云々〜と前にレスありましたが、うちの事情を
鑑みてのかなり気を遣って頂いた金額も受け取り、大変有り難く感じましたよ。
842優しい名無しさん:2006/10/20(金) 14:36:20 ID:02jr233F
私が友人でアル依存を疑っていた子がいた。
ゆうべやっと私に対して認める発言を聞いた。
そして2年程前に旦那に「私アル依存だから病院に連れて行ってくれ」と
頼んだ事もあったそうだ。「○○はそんな病気じゃないから大丈夫だよ」と
言われ、その後も一緒に晩酌などが続いたそう。
だけれども肝機能の数値は半端じゃない。知識がないから仕方ないのだろうけど、
それにしても状況判断しろって感じ・・・。
843優しい名無しさん:2006/10/20(金) 17:06:30 ID:UapBsGkk
あ、わかる。私の親戚にも酒飲むとひどいのがいた。
通夜や正月なんかの集まりのたびに「ありゃアル中だな」って言われてたおばさん。
でもそのおばさんの家族がアル中を認めないの。恥ずかしかったのかな。
家族が違うと言うから本人も自分は普通だと思ってたみたい。
結局肝硬変から肝臓癌になって亡くなったけどね。
最後は膵臓もやられて糖尿になってたみたいだけど、早く気付けば何とかなったと思う。
844優しい名無しさん:2006/10/20(金) 22:07:01 ID:02jr233F
やっぱりそういう家族もいるんだ。
嫌な思いした事がないから切迫感や現実感が足りないのはわかるけど、
それにしてもだよね。
世の中暴れるだけがアル症だと思ってるんだね。
人によって暴れたり、臓器に来たり、脳に来たり、って箇所が違うだけなのに。
マジで彼女が自分で病院に行って診断書書いてもらって認識してもらうっていってたから、
とりあえずは、前進したんだけど、、、
まだまだこれからだよ。
845優しい名無しさん:2006/10/21(土) 00:27:34 ID:aI/XGAoj
私は下戸です、私の家族も下戸です
運が良かったのか周りの親しい人にお酒の強い人がいませんでした
初めてお酒に強い人と出会いましたそれが主人です。
酔っても暴れるわけでも無く暴力を振るうわけでもありません
只々飲み続けます。
お酒の強い人の飲む量が解らず、缶ビール等本20本なんてザラでした
そのうち朝起きられなくなり、仕事を休み・・・
仕事を休んでは朝からビールを飲み
私も仕事をしていたので朝一緒に家を出るんですが
主人は家に戻ってずっと飲んでたみたいです、
そして私が帰る頃外に飲みに行き夜帰宅するので
恥ずかしい話ですが仕事をしていない事を長い間知りませんでした。
ある日酷い頭痛と手足の痺れで我慢出来ないと言うので救急病院に行きました
肝臓の数値と、糖尿の数値が以上でした。
アル中ではなく既にアル依になっていました。

家で飲むお酒は私が買って来ていました、、、。
アル依の怖さと断酒の難しさがわかる今、悔やまれてなりません
断酒出来ない主人を責める事が出来ません
アル依存の手助けをしたのは私なんですから。
846優しい名無しさん:2006/10/21(土) 02:26:24 ID:zZs/xOz3
>>842
言葉足らずで、勘違いさせたならごめんなさいね。
私の友達のご主人は、普通の健康診断で肝機能関係の数値が異常だった事は知っていたのです。
なのにもかかわらずです。男性の悪い数値の10倍と言われてたんです。
しかも彼女は缶チューハイ派でその空き缶は分別ごみの日に
ご主人が出していて、量の把握もできていたはずなのです。
そしてご主人も酒豪ではないにしても、飲む方ですよ。
全然、意味が違いますって・・・。
彼女は夕べ言ってました。『死にたくないと・・・』
>>845
さんはそういう状態をご主人が倒れて初めて知ったのでしょう?
あまりご自分を責めないでください。
847優しい名無しさん:2006/10/21(土) 17:35:27 ID:RmRRnJOk
長文失礼致します。母親がアル依存です。
父親はギャンブル依存で借金だらけ、母は毎日酒に逃げるようになり精神病院などにも入院しましたが
結局治りません。
私は去年妊娠し、結婚。
旦那や義母にうちの両親を会わす事なく県外で生活しています。
びっくりするくらい落ち着いた生活です。
友達などに会えない寂しさはあるけれど、
夜中に大声で起こされる事もないし、汚いトイレの始末をする事もありません。
旦那はうちの事情を知っています。
(そんなにひどいとは思ってないけど・・・)
義母は母の事をうつ病と思っていてアル依存とは思っていません。
ところが、最近旦那側の親戚から、
いい加減親に顔会わせた方がいいと言われ困惑しています。
正直アル依存の姿を見せたくありません。やっぱり理解されないと思うから・・・
皆さんならどうしますか?
私は、子供の顔だけ見せればいいから自分と子供だけ
いけばいいと思ってます。でも旦那は一度は顔は会わせないとと言ってます。
いっそうちの親いなければこんなに悩まないのにとか
思っちゃいます・・・ひどいですよね・・・
もう疲れました。やっぱり私みたいなのが、
普通の家庭に嫁ぐなんて無理あったのかな・・・
子供はすごく可愛いけどこの先の事を考えると
消えたくなります・・・
やっぱり普通の家庭からみたら、親の顔会わせしてないのは、おかしいですよね?
結婚するべきじゃなかったのかな・・・なんかなにもかも自分の責な気がします。






848優しい名無しさん:2006/10/21(土) 18:11:32 ID:8LF3vQo4
>>847
自分の言葉だと自己判断だと思われがち。それだと親類等は無理解のままだと思うよ。
ここでよく挙げられる「涙の谷」(ググってね)とか専門サイトをプリントアウトするなり
本なりを先ず読んでもらうといいよ。旦那さんにも。
どうやって合せずに済ませるか、じゃなくてなぜ合せたくないかを理解してもらう所から
はじめないと。自分を否定しちゃアル依の糞ッたれと一緒だよ。
子供に罪は無いことはあんたが一番わかってるはず。自分と同じ気持ち子供にさせたくないだろ?
酒におぼれることなくこのスレにガス抜きに書き込み出来たんだから、もうちょっと頑張ってみなよ。
849優しい名無しさん:2006/10/21(土) 21:39:06 ID:q5fQMbIZ
>>847 県外なんだし、顔合わせと挨拶ぐらいなら
実家で会わなくてもどこかのお店で昼食会みたいなので済ませればどうかな?
843さんのおっしゃる事も一理あるけれども
わざわざそこまでバラさなく(教えなく)てもいいと思う
言わなくて済むならそれに越した事はないし
やっぱりアル依の本物と暮らした人じゃないと理解してもらえない部分は
物凄くあると思う。
返って、847さんが病気の両親を見捨てたと思われて
冷たい人だと思われるかもしれないし、何かがあった時
あの両親に育てられた人だからと言われないとも限らないし
負い目も感じてしまう気がする
両親にはたった一日、イヤ、半日だけでも普通の人のようにしてもらうわけには
いかないのでしょうか?
850優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:32:47 ID:kS4jlysi
>>847
少なくとも旦那さんにはしっかりとアル症のことを理解してもらった方が良いかもです。
そしたら、なんで顔合わせをしたくないのか、分かってもらえると思うんです。
親戚が言ってるんですよね。顔合わせしろって。
もし、旦那さんが>>847の家のことを理解してくれたなら
親戚の説得役に回ってくれるかもしれません。
親戚の人は、世間的な体面とか、筋とかにこだわってそのように言ってきただけかもしれない。
でも旦那さんが理解してくれたなら、
あなたが決して冷たい人間なんかじゃないって事をよく分かってくれると思うんです。

これまで847はこれまでさんざん苦労してきたのに
わざわざまた新しい悩みを背負い込むなんて理不尽だし、そんな必要はないと思います。
会いたくないのなら、会いたくないって、意志表明をしても良いと思うんです。
847のせいじゃないです。
自分の責任だなんて思わないで。
自分の幸せを考えて、旦那さんとお子さんと、穏やかな毎日を送れますように、と
心から祈ってます。
851優しい名無しさん:2006/10/21(土) 23:54:25 ID:PzhZixi4
アル依夫と離婚調停中、3歳児と実家に戻った760です。
悪夢を見て、今、目が覚めました。

アル依夫が、実家に棲む私に会おうと騒いでいます。
ひげはぼうぼうに延び、尋常じゃない、
酔っ払った真っ赤な目つきをして
外で騒いでいます。
家に、火をつけられました。
凄い勢いで、実家が燃えています。
窓の外で、夫が笑いながら火を、つけています。
警察に何度も電話をしていますが、なかなか来ません。
どんどん家は崩れ落ち、私は子供を抱いて逃げ惑います。
ふと見ると、腕の中にいた、子供がいません。
私は絶叫して、

目が覚めました。
アル依夫から離れて暮らしても、
襲われる悪夢を月に1、2回、見ます。
ほとんど、絶叫して、目が覚めます。

忘れたころに、思い出せ、と言わんばかりに、悪夢をみます。
リアルで、目が覚めても、今の自分が安全だ、とは
信じられない程です。

いつまで、悪夢は続くんだろう。
誰か、助けて。
852優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:07:01 ID:HO1zjnLB
↑調停委員にもこんな夢まで見るんだって訴えな。
離婚成立すれば悪夢も少しずつ遠退くだろう。
夫は調停までして別れたくないんか?
まぁ依存者は皆自覚のかけらもない自分勝手な輩だから、そんなもんかね。
早く審判に漕ぎつけれることを祈る。
853優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:21:46 ID:HO1zjnLB
連ガキすまん。
>>839です。
>>840へ、書きが足りなかった。
診断ありき後の新規契約において酒に起因をる疾病による死亡には支払いが渋られる、ってかすんなりいかないって意味でした。
でも経験してるんだからオレより知ってるか。

アル依のトンズラかぁちゃんに子供の契約名義で保険かけとくかな。
アリコなんてどう?
支払い率悪いって聞いてるけど。

ひどいヤツとお思いでしょうが、行き着くとこんなもんです。
854優しい名無しさん:2006/10/22(日) 01:40:39 ID:gvzozrNc
アルコール依存症を憎んで、人を憎まず!
って無理なのでしょうか?
誰も望んでアル依になった訳でわ無いはず?
855優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:09:47 ID:PGgeVhvu
回復に向けた努力をしているアル依なら、許そうかと考える余地も出てくるかもね。
現在進行で飲んだくれるアル依には憎悪しか感じない。

アル依親やアル依配偶者を許せとか言う奴はアル依を引き取れ。
それからモノ言え。
856優しい名無しさん:2006/10/22(日) 02:24:17 ID:gvzozrNc
開き直って飲んでるアル依は自分の事しか考えられないのか。
周りの人に対して配慮できれば治そうという気持ちになれるのに、恐ろしい病気だ。
精神的、肉体的に禁断症状が出て正常な判断力が失われてるんだね。
857優しい名無しさん:2006/10/22(日) 06:57:18 ID:HO1zjnLB
>>854
あなたは立派な共依存または予備軍。
ここでアル依をケチョンパに言ってるヤシはみーんな、アナタのように思いやっちゃって、結果ズタズタになった訳。
罪を憎んで人も憎む、これ人情として当たり前だし、そうしないと一緒に地獄に引きずりこまれるよ。
858優しい名無しさん:2006/10/22(日) 11:13:09 ID:esxpZq2B
>>854
あなたが出来るなら、黙ってそうしなさい。
859優しい名無しさん:2006/10/22(日) 18:47:27 ID:V5o5Gs/I
>>854
本人が自覚して、家族のためにも回復しようと努力してくれてるならそう思えるかも。
自覚もせずに酒を邪魔する家族を「悪」と決めつけ暴力を振るう人間は、人格が破綻してるわけだから本人を憎まずにはいられないよ。

断酒会とか家族会とか、アルコール依存関連ってまず「本人のせいじゃない。本人を恨むな。病気なのだから家族力を合わせて〜」という前提で始まるよね。
私にはそれが受け付けられない。ああいうのって家族が協力するに値するアル中専用なんだよね。
860優しい名無しさん:2006/10/22(日) 19:13:21 ID:HO1zjnLB
↑だよなー。
なんせ飲酒行為の全部、購入からヘロって何かやらかすとこまで全てテメーでやってんだもんなぁ。
元かぁちゃんの事で、有名なカウンセラー紹介されて話に行った時「まずは悩んでいるアナタと家族がカウンセリング受けるのが先決です」って。
扱いやすい方の客数だけ確保かい!とユーターンして帰ってきたな。
アル中は依頼心と自己愛が突出してる性格偏重が元にあると思う。
多少にかかわらず誰もそうだが、そこに「経ち」と「性質」が重なって…。
オレに云わせりゃ贅沢病だ。
どーなろうと自業自得と決めた!じゃないとコッチが死ぬまで後悔するからな。
861優しい名無しさん:2006/10/22(日) 20:18:34 ID:0A5JHWVn
家族会なんかに行くようになって
アル症者の後始末や世話焼きをやめることを学んだりして
随分楽になったりもしたけれども、
一方で自分の中に眠っていたいろいろな問題も浮き彫りになってきたり
(↑自分では乗り越えたつもりだったこととか、忘れていたこととか)
むかつくことがあっても笑顔で応対したりとか、
時々すごくくたびれるなって思います。

このくそったれバカじじぃ!って、わめき散らしてた頃のことを思い出す。
自分の怒りをまき散らして怒鳴りまくってた頃が懐かしいよ。
アル症者の毒を受けて、それを発散する場が、あの頃にはあった。
でも、自助に行くようになって、それが解決にならないと知ってしまったので
これはこれで結構辛い道かもって思う。

そう言うことも自助で吐き出してこないといけないのかもしれないけどね、ホントは。

つくづく業の深い病人と関わっちゃったなって自分がいやになっちゃう。
862優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:22:01 ID:aIT+IPPw
>>861
わかる気がします。
一緒に生活してるのに無視したり、お金や他人への迷惑をかけても
知らん顔したり、部屋が汚れてもほったらかしにしたり
それはそれでストレスとか溜まらないんでしょうか?
家族会にしたって結局アル依を直す方法じゃなくて
家族が我慢する方法を教えるだけの様な気がします
そして日頃の我慢をここで吐き出せみたいな、、、。
抗酒剤じゃなくて断酒剤(笑)少しずつお酒を受付なくなるような
体質になる薬が発明されないかなぁ。
863優しい名無しさん:2006/10/22(日) 23:48:20 ID:eC8vrpbu
涙の谷
http://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html

すべての事に良いも悪いもない、考え方がそれを決めるのだ。
ウィリアム=シェイクスピア

人間は起こる事よりも、起こる事に対する見解によってひどく傷付いてしまう。
モンテーニュ
864優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:13:56 ID:TmUVQD1J
↑ただねーそこには厳然と生活を一にする人間がいるわけよ。
天上天下唯我独尊ってわけにはいかんわ。
概念の世界じゃなく現実に痛み苦しみを感じてる一方的被害者が間違いなくココにいるんよ。
仏教の教えよろしく、原着御本人、因果応報なんて自分に向けてたら共依存地獄だ。
物理的に排除すりゃ早くやり直せるよ。
みんなトコトン追い詰められてんだから。
865優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:17:42 ID:nDhltqM3
アルコール依存症を疑って家族の立場の者が病院に相談に行ったところ、
「病気とは言い切れないが普通ではない」と前置きされた上で、
「うちに連れてきてもいいが、入院施設がないので難しい、入院施設のあるアルコール専門の病院を紹介する」と、
医師から言われたそうです。
これは実質的に、アルコール依存症の疑いが強い、と判断されたと見ていいでしょうか?
866優しい名無しさん:2006/10/23(月) 00:58:08 ID:TQU/LF1E
>>865
メンタルの医者は判断が個人的なものになるし人権問題にも
関係してきて本人をつれてきて、なおかつはっきり判断が出せない限りは
決定的な判断を口にしないってゆうのが色々まわったところの個人的な感想。
あくまで参考程度に。いろいろ複合するからわからないけど一因としてアル依はあるでしょう。
アル依は自分がそうであることを認めたがらないのと同様医者にも行きたがらない
(飲めなくなるから当然だ)のでもし連れていけるようなら入院施設のあるところに
かかるほうがお勧め。家族の話聞いてあまりにもひどい場合とかはなんとか引き受けて
入院させてくれるところもあると聞く。一度お勧めされたところに相談にいってみてはどうでしょう
867優しい名無しさん:2006/10/23(月) 08:53:35 ID:l++EksI7
さっきこの板の当事者スレ見ちゃったけど、AA行ってもあんな事言ってる当事者がうちの親なら今しねすぐしねって思ったんですが。

いやな気持ちを一日引きずりそう。

アル中の糞の家に生まれたのは私のせいじゃねえよっ。
868優しい名無しさん:2006/10/23(月) 11:07:02 ID:UL9GuLBO
>>865
本人の体への影響がまだあまりないのか、家族の心労を思って医師がそう言ったのか
詳しくは分かりませんが、アルコール依存症かは疑う余地は無いと思われます。
程度が進んで本人含めて家族全員が消耗しない内に、手を打つことを勧めます。
869865:2006/10/23(月) 15:57:54 ID:nDhltqM3
レスありがとう。
私はその患者の家族の親族の立場なのですが、
患者の家族は「おかしいと思う私のほうがおかしいのかもしれない」と参ってしまっていて、
鬱などの症状が出てしまい、通院している状態です。
「あの人の飲み方は絶対におかしいから一緒に病院に連れて行こう」と言っても中々決断できないらしく、
こちらでご意見を頂ければ、親族である私たちとしても行動しやすいかと思い書き込ませて頂きました。

患者と疑われている人の行動としては、
泥酔して車を運転する(制止されても全く聞く気はなく、子供も乗せていってしまうこともある)
家の中で排泄するだけではなく、時にはそれを子供に向かってするなど常軌を逸している(制止されてもわからない)
暴言や異常な言動、翌日には記憶が綺麗さっぱりない、などです。酒が入らない時はごく普通の人です。
患者本人はともかく、家族がこれ以上参ってしまう前に、どうにかしたいのです。
勧められた病院に相談にいけるよう、協力していこうと思います。
870847:2006/10/23(月) 17:58:39 ID:RxjCmj8a
848 849 850
レスありがとです。すごく参考になりました。
旦那だけにはちゃんと理解してもらわなきゃとは思うんですが、怖くて言い出せずにいます。
でも逃げてばかりじゃだめですよね・・・
子供に同じ思いはさせたくないし・・・
なんとか話あってみます。最悪父親だけでも(ギャンブル依存というだけで見た目は普通なので)
会わせようとも思ってます。皆さん本当にありがとう。
また報告にきます。
871優しい名無しさん:2006/10/23(月) 19:13:35 ID:TmUVQD1J
ウチのアル嫁だったのは…
・隠し酒隠れ酒
・不眠浅眠
・徘徊、異常行動
・失禁、脱糞
・仕事、家事の怠慢
・飲酒運転事故、数回
・過剰性欲
・異性依存
・逃避、失踪
・癲癇
・躁鬱
・栄養失調による結核
まぁこんなモンで12年でした。
共依存?していた下戸のオレは一時、抗うための当て付けにSに手を付け、当て付けたが自分が苦しくなるばかりで、ヤツは平然。
そればかりか、それを盗みとり酒と併用していたこともあった。
そんな期間も一年まで、オレは極め付けの当て付けを、警察へ自首した。
逮捕拘束三ヶ月後、家に戻るとオレが出た当時のままの部屋の中だった。
また酒ビンは増えていた。
その間に会社も倒産。
そして真剣に話し合い、お互い生き直そうと決めたはずだった。

アル依はこえーよ、S酎なんて屁のカッパくらい最強だ。
甘くみるなよ!新規被害家族のみなさん。
872優しい名無しさん:2006/10/23(月) 20:01:44 ID:v8kGlnmW
>>871
もう別れてるんだよね?
生き直すってそういうことでしょ?
873優しい名無しさん:2006/10/23(月) 21:36:49 ID:TmUVQD1J
>>872
結果別れた?てか失踪。
生き直そうは、釈放後の話し合いで、お互いのこれまでを全てリセット(酒、薬、事業、生き方)して二人でやり直そうって事。
で、新たに事業を興し住まいも買い替えて、輝きの未来にスタートしたはずだった。
リスタートするも一ヵ月しない内に、始まりやがった。
その時からオレは色んな思いの重なりから、飲酒がわかると暴力で対抗というパターンが毎日のように定着するようになる。
暴力が恐くなったこともあるだろう、またヤツはその事だけを理由に思っているだろう。
半年後にはオレ達に迷惑かけるから自殺する為に出ていきます、と失踪した。
今のヤツの堕地獄生活の事後談は依然レスしたから割愛する。

オレは今でも、酒さえゆるしてれば、オレの何が不満だったのか、オレがあんなに騒いだからと、ヤツの現状を見るに悲観し、後悔している。
問題視したオレが悪だったのかと。
ヤツの親兄弟親戚みんな酒で人生踏み外してるの解ってるからだった。

苦しんでるレスみてると、オレも苦しくなってホッテおけなくて、自分の恥をカキコみ、その中から何か拾ってくれればと。
誰が何と言おうとオレはアル依を擁護しない、かわいそうにと思うだけ。
長文ご免。
874優しい名無しさん:2006/10/23(月) 22:14:06 ID:yip35HgR
なんつうか凄いな
875優しい名無しさん:2006/10/23(月) 23:41:44 ID:TmUVQD1J
今にしてみたら凄いよな。
しかし、当時はそう思えなかった、完全に泥沼に落ちてた。
今でも互いに愛していたし必要としていたと信じてる。
ただもう終わったことだ。
忘れたい、今後のヤツを憂えることもしたくない…のに。
オレは今、子供達(いまは成人)に償いの心を秘めながら、そして子供らに励まされながら本当の再出発を果たした。
今度はオレ自身が強く生きていかなきゃな。

オレがつまらん経験談を書くのも、ココに来るのもこれで終わりだ。
フラッシュバックおこしそうだ。
苦しみはじめた人、苦しみの底にいる人に一縷の慰めになればそれでいい。
カウンセリングや宗教、哲学に心の逃げ場を求めるのもアリ!
ただし、アル依はかわらずにそこに居る、これは現実だ。
オレらも皆、現実に生きてメシ食って屁もこくんだ。
断ち切りと生き直しも大事たぞ。
みんな長々とすまん、本スレの皆に幸多からんことを。
876優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:00:09 ID:4GuY1vQe
アラノンに行けばいいのにね。
877優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:37:20 ID:+gzT9/3G
酒って、最強の合法麻薬だと思うな。
紀元前から有る文化であるし、冠婚葬祭にはつきもの、マスコミはオシャレなCM、国にとっては美味しい税収。
飲酒運転こそ最近叩かれてるけど、それ以外あまり問題視されてない。
精神疾患とも関係があるし自殺増加にも関係ありそう。
精神的に弱い人はすがってしまうよな。
気が付いたらアル依予備軍。
酒の危険性も真剣に説明し報道したほうが良いと思う。患者自身や周りの人達の為にも。

878優しい名無しさん:2006/10/24(火) 00:37:53 ID:B5EhvdN4
>>875
オヤジさんに「生き直し」と言われると重みが違うね。
大事だし、難しいけど出来ないハズはないのに、ものすごくためらわれる。
どうしても、しがみついちゃうんんだよね。

うちは家族に傷を残しまくりながら、勝手に他界されてしまいました。
自分はもう少しここ見てるよ。自分のため。少し人のために。
日々を頑張りますよ。
879優しい名無しさん:2006/10/24(火) 01:55:48 ID:pYbToGkv
>酒って、最強の合法麻薬だと思うな。
同意!

>国にとっては美味しい税収
ホントにそうなのかな?アル依存で生保受けてる人多いけど、
それに見合うかな?それで医療を受けても無料だじょ。前に喫煙者の病気の保険分負担の事もやってたけど、
割合と期間と金額を考えると、酒は撤収した方が国の為になりそうな気がする・・・。
まず、タバコが吸いたいが為に仕事放棄する人間、まず聞かないもん。

タバコは嫌煙家が大きく騒いだせいか?マナーに対する動きは早かったけど。
やっぱり経験者が騒がないと何も変わらないかもね。
なんか運動起こすしかないかな・・・家族被害者を減らす為には・・・
880優しい名無しさん:2006/10/24(火) 02:21:45 ID:s3VXzyPd
>>876
よく読み込んでから責任あるレスしたほうがいいんじゃないか?
被害家族が気を休めるとか、当人をあるがままに許すとか逃避の話ではないでしょ。
どんな事故、事件にも確実に加害者と被害者がいる。
あの3児死亡事件の被害者達に、アラノンへ池って言えるのか。
詭弁ではないと思うよ、それらと何も変わらない苦しみの渇中にあるんだから、もっと実態を考えて心あるコメントを望む。
覚悟して変革をしなければ何もかわらいだろう。
理想だけのレスならココにはカキコしないでほしい。
2ちゃんであっても。
881優しい名無しさん:2006/10/24(火) 03:14:24 ID:pYbToGkv
>>880
もちろん例えなんだろうけど、3歳児はアラノンの存在すらしらないよね。
小中とそんな親元で育ってたけど、養護施設という物は、どんな親であっても親がいる限り
行けないものだと思ってた。
今位、情報がある時代で私の性格であれば自ら警察に出向く事もできたけど・・・。
親が素面のふりしてりゃ、家に帰らされて一緒か・・・。
そして恥をかかせたと殴られる・・・・
アラノンに行って心が休まるのは、相手に対する見方を変えるだけでしょう?
現実は簡単には行かないよね。家族がアラノンに通ってるってわかっただけで
極度の暴行を加える可能性があるのがアル依だもの。
警察・行政の対処もこちらの言い方次第ではだいぶ変わるけどね。。。
でもそれらの世話になるという事は最終的には逃げるという方法になるかな・・・
882優しい名無しさん:2006/10/24(火) 06:59:43 ID:yYuA98/z
三児死亡事件 であって
三歳児死亡事件 じゃないぞ

あれだ、飲酒運転ひき逃げで車が海に落ちた被害者の事じゃないの?

でも、勿論881の言いたいことも分かるよ

私はアラノンに行けて随分気持ちを軽くしてもらえたって思ってます。
それでも、とても苦しいこともあります。
だってそこにアル中は厳然として存在してるんだからね。
「小さくならない不幸は存在しない」
ってアラノンで言われてるけど、不幸がなくなる、ってことはないからね。
883優しい名無しさん:2006/10/24(火) 12:08:17 ID:66kwhDAa
アラノン批判してるやつは筋違いの逆恨みだと思う


簡単な、平坦な道程ではなかったけど
私がアラノンに通うようになって両親の飲酒止まりましたが、何か?


釘さすけど、平坦じゃないよ。
いっぺんは地獄みるけど。
そこを乗り越える手助けしてくれるのが、アラノン

「(アル症を)治そう治そう」って思ってるうちは、治らないのよ、むしろ悪くなってくの・・・
その「治そう治そう」って思って頑張ってしまう、「こっち(私自身)の病」を
治すところが、アラノン。
884優しい名無しさん:2006/10/24(火) 14:08:37 ID:s3VXzyPd
>>883
ことの顛末や解決法、対処法は一様じゃないだろ?
おたくのケースが全てに当てはまるがごとき言い方はどうだろ?
それにアラノン批判なんてカキコないじゃん。
アラノン万能信仰がごとき、アラノンに行けばいいのに←に対する見解を書いてるだけじゃね?
自助で成功された家族は心から祝福するよ、ただそのケースだけが全てだと考えてる君には違和感がある。
885優しい名無しさん:2006/10/24(火) 14:42:26 ID:pYbToGkv
>>881 です。自爆しました。【三児死亡事件】でしたね。
最近、事件、事故共に多いので、知らない所で3歳児の子がアル依に殺された事件があったと
解釈してしまった。

私はアラノンに対しては否定派でも肯定派でもない。
ただ、上記に書いたように、うちの様に行きたくても行かせてもらえない環境があるアル依家族もあるし、
(特に母親に関する拘束)
>私がアラノンに通うようになって両親の飲酒止まりましたが、何か?
たまたま可能で適合するケースだったんだよ。
それが全ての家族に当てはまるわけではないと思うよ。
まず一言でアル依存と言っても、本当に症状さまざまで、それだけに難しい問題だよ。
それに極論だけど、この板に限って言えば日本の色んな地方の方がいて、
近距離にアラノンがある人ばかりでなく、遠方であれば尚の事
通いたくてもアラノンに通う交通費すらない家もあると思うからさ。
そのあたりを少〜し配慮して書き込んで下さいね。
886優しい名無しさん:2006/10/24(火) 15:00:45 ID:pYbToGkv
あっ、あと書き忘れ・・・
これは知り合いのアル依存本人がアラノンに行って、患者同士の争いを見てるのが辛くて、酒量が悪化したって人もいたよ。
悪化して体調が更に悪くなったので、結局は個人的に病院に入院して、止めたって言ってた人もいた。
ケースバイケースと言う事が書きたくて、例として書いてみました。
887優しい名無しさん:2006/10/24(火) 15:46:22 ID:s3VXzyPd
>>885-886
解りやすいレス乙!
ま、ココに来る誰もが同じ苦しみ背負ってるんだよね。
888優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:13:36 ID:66kwhDAa
アル症本人が行くのはAA
それがアラノンに来ることがそもそものまちがい
889優しい名無しさん:2006/10/24(火) 16:21:52 ID:66kwhDAa
行きもしないで、回復にかかわりもしないで「アラノンは逃避」だの「アル症を治してくれるわけじゃない」だの書いてるから、書き込んだだけ。

アラノンと関わることで楽になる、回復できる可能性を狭めたくない


それと、「アル症がキチガイで自分が正常」って見方にしがみついてるだけなんじゃねーの?

残念なことに、私たちも既に病んでしまっている、そのことと向き合うことが、回復、幸せ、自分の人生を取り戻す近道
890優しい名無しさん:2006/10/24(火) 18:12:59 ID:s3VXzyPd
↑別にそんなことを言ってるわけじゃ…
ま、何でもいいよ。
過程いろいろ、人間色々。
どんな強者侍も一本刀じゃ全ての敵は倒せないってことね。
余計な事だが、きっと君は宗教とかにもハマっちゃうタイプなんだろな。
891優しい名無しさん:2006/10/24(火) 19:56:35 ID:pYbToGkv
>>886
アラノンはAAの間違いですm(_ _)m
アラノンに関しては、アラノンに来ている家族はみんな強くて怖いといってました。
はい、私の事も怖いと言ってます。

>回復にかかわりもしないで
アラノンにかかわらない=回復にかかわっていない人たち(意欲がない)
という印象が文章に出てたから、私は書いたつもりだけど・・・・
経済と時間的余裕があるうちはアラノンにもいけるだろう。
だけれども時間もお金も生活だけで一杯一杯の人がいる事も忘れないで、、、
24時間、いつでも無料で受け入れてくれるアラノンじゃないんだから・・・。

まぁ、結論このスレみてそんな境遇の人達が気を悪くしないでくれれば良いなと
思って書き込んだだけだから・・・。
だからこそ、うちの例の様に、暴力・拘束に関する事も書いてみたつもりだよ。
892優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:06:47 ID:GzAb6sBY
「自助会に行きさえすれば」って、それで楽になる人はそれで良いんだよね。

自他の区別がつかない境界線の無い人は、アル依でもアル依でなくても、自分にとっては危険な人だな。
共依存の問題に巻き込まれるから。
「貴方」と「私」は全くの別人で、共通するのは「アル依が家族にいる」って点だけ。
893優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:12:29 ID:66kwhDAa
解ってないなぁ・・

そりゃ、救いの手があるにも関わらず、それを握らないのなら、助からないだろうに・・・

それが既に「否認」という病
894優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:28:05 ID:s3VXzyPd
↑わかった、わかった。
そうそうアラノンが地球を救う全治前納!← ?
よかったじゃん、円満クリアできてサ。





世界はあなたのためぇにあるの〜ゲフッ
895優しい名無しさん:2006/10/24(火) 20:35:09 ID:pYbToGkv
>>892
>自他の区別がつかない境界線の無い人は、アル依でもアル依でなくても、自分にとっては危険な人だな。
うん、私も確かにそう思う。
そろそろやめておこう。。。
896優しい名無しさん:2006/10/24(火) 22:25:43 ID:125m7lLC
>>894
アラノンにいったほうがいいよ。
AAや断酒会に行かないアル中と言ってることが同じだよ。(笑)
897優しい名無しさん:2006/10/24(火) 22:38:29 ID:s3VXzyPd
やめたほうが良いな、うん。
898優しい名無しさん:2006/10/24(火) 23:14:31 ID:uVs054ck
アラノンって何種類かありますよね?どれもほとんど同じ感じですか?
899優しい名無しさん:2006/10/25(水) 01:13:37 ID:RHv0ONmL
父(67歳)がアル中です。18年前に自営の仕事が原因で鬱を発病し、精神科へ入院しました。その時キッパリと酒を辞められて、本当に幸せな時期でした。
所が8年前、少しずつ酒を飲むようになり、最近は酩酊状態になるまで飲むのが日常化してしまいました。
きっかけはハッキリとはしてないですが、強いて上げるなら兄夫婦との同居かと思います。酒の量が増えたのは姉が離婚で実家に戻って来てイライラしてるうちに酒に逃げてしまったのだと思います。(現在再婚して家は出ています)
元々気が短かったり、内弁慶な所があるのですが、酒の入らない昼間はまだ普通のじいさんと言う感じなのですが、飲み出すともうおかしくなり始めます。
最近は更に母に当たるようになり、過去の出来事で泣くまで責め立てて、本当にかわいそうでなりません。母は軽い脳梗塞で通院しており、ストレスが元で悪化しないか不安です。
大きな声で怒鳴るので兄の息子にも良くないし、私も家に居る分には間に入る事が出来ますが、仕事で遅く帰宅する日もあり、不在時が心配になります。
経済的な理由で別居が出来ず、現在に至りますが、やはり精神科などに無理にでも連れて行く方が良いのでしょうか?
ココのスレ読んで保健所でも相談を受けてくれる事が解ったので良かったです。皆さんのカキコも為になりました。
ちょっと疲れたけど、もう少し頑張ろうって思えました‥
900優しい名無しさん:2006/10/25(水) 01:34:48 ID:jGmA1Gkf
まずなにをおいても、アラノンへ患者以外の家族全員で行くことから始めたほうがいいですよ。
非難する人もいるようですが、患者本人より被害者だ、苦しいなどと受けて止めているあなた方が問題なのです。
悩みを感じている貴方が実は患者であることを認められない、それが否認の病気です。
一刻も早くあなた方家族がかわらなければなりません。           アラノンへ行ってくらださい。
901優しい名無しさん:2006/10/25(水) 01:38:37 ID:jGmA1Gkf
失礼、最終行訂正。
アラノンへ行ってください。
902優しい名無しさん:2006/10/25(水) 06:32:42 ID:0D4nq3eH
>>901
アラノン(アルコール依存症家族で育ったAC)通ってますか?
まだまだ治療が必要なイメージがあります。
ここのところのスレで誰もアラノンの存在の否定をしていない事は、
よく読めばわかると思うのですが?
行ってくださいではなくて、行くのもひとつの手ですよ。というニュアンスで
書くのならわかりますけど。
以前、男性が男性専用のアラノンってないのですかねぇ・・・
と嘆いていた意味がちょっとわかりました。

>>809
まず患者本人が医療を受ける事が出来るのでしたら、まずはそちらが先でしょうね。
その上で、アラノンだと思います。
そして一度入院されているなら、何かしらかの精神疾患になりやすい気質をお持ちだと思うのです。
認知療法が必要かもしれませんね。
とりあえず、一度入院が必要な程の鬱をわずらったなら、本人を医療機関に連れて行くをお勧めしますけど。

903優しい名無しさん:2006/10/25(水) 06:34:24 ID:0D4nq3eH
>>809>>899でした
904優しい名無しさん:2006/10/25(水) 14:13:37 ID:6xRL66tc
speed?
905優しい名無しさん:2006/10/25(水) 18:45:03 ID:zO1Yf/R7
アラノンをもっと早く知って行ける状態ならとっくに行ってるよ
アラノンに行く時間がなんだよ
アル中の介護でね、毎日病院
今はもうそういう精神的な救いよりも、とにかく基地外をぶち込める病院を教えて欲しい。
医者にも「精神病院に入れた方がいい」なんて治療を見放されつつあるが、精神病院入っても退院させられるのが怖い…寝たきりになったら追い出されるっていうし…

というか精神病院には今まで入ったこともあるけどどうにもならなかった、あはは
906優しい名無しさん:2006/10/25(水) 18:48:46 ID:zO1Yf/R7
それとお金もない。家族がアル中を放置して外出しようものなら暴れられる。
痴呆の徘徊ババアもいる。行政は何もしてくれない。してもらうにも金がかかる。

うちみたいな末期な家庭は、せいぜい死ぬのを待つだけです。
907優しい名無しさん:2006/10/25(水) 18:53:00 ID:xg/zE9W6
つーか何書いても「まずアラノンに行け」で済ませられんじゃ逃げ場がないわ
908優しい名無しさん:2006/10/25(水) 20:52:12 ID:40/TjJ+a
>>907
まず家族がアラノンに行く。アル中はその後です。
909優しい名無しさん:2006/10/25(水) 20:57:19 ID:jGmA1Gkf
何度でも言います。
患者を抱えて苦痛を感じるあなた方家族こそが病気であるという事実を、何故受けとめられないのか理解できません。
問題視するあなた方が、そうでなくなれば何の問題があるのでしょう。
アラノンが全てを解決してくれると信じます。
否認の病気と対面するのが恐いのでしょうが、それでは解決できませんよ。
910優しい名無しさん:2006/10/25(水) 22:29:20 ID:TEBpzLQl
他人を支配しようとすること、また支配されようとすることもされることも
止めてみましょうよ。
911優しい名無しさん:2006/10/25(水) 22:29:42 ID:3mE8PJTh
<平安の祈り>
神様 私にお与え下さい
自分に変えられないものを受け入れる落ち着きを
変えられるものは変えていく勇気を
そして 二つのものを見分ける賢さを
912優しい名無しさん:2006/10/25(水) 22:57:12 ID:zO1Yf/R7
>>908
「行けない家族」もいることをわかって下さい。
そしてこのスレは
>このスレッドにその辛さをぶつけてください。
>みんなで分かり合い、励まし合いましょう。
とある通り、アラノンとは別の吐き出し場だと思っています。
アラノンを薦めるだけであればこのスレの意味はないんじゃないでしょうか?
アラノンはアラノン、ここはここと分けて欲しいな〜と思います。
913優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:03:54 ID:YixFo75e
アラノンへ行くことが、時間とお金に余裕がないと無理だって言うのはよく理解ができる
私も子供をおいていくことにすごく抵抗があったし、仕事とアル依でつかれきっているのに
外出することさえも億劫だった。でも何かを変えなくてはと思っていってみた。
電話をかけるのにさえ3ヶ月くらい悩んだ。でも悩んでも何も変わらないし、とりあえずやれることは
やってみようと思い行ってみた。行ってみてアル依はなおらないと知って愕然とした。今まで
自助組織はアル依を直す場だと思っていた。私には夫は直せないと知ってとてもショックを受けた
でもやっぱり悩んでる仲間がいて、話を聞いてくれるだけでとても気持ちがすっきりとした
私にはこうして話を聞いてくれる仲間が必要だったのだと思った。
暴れても何をされても腹をくくってアラノンに行ってみたらどうでしょうか
誰かに共感を持って話を聞いてもらえるということは、アル依の家族にとって
一番大切なことだと思うのです。
914優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:21:07 ID:zO1Yf/R7
>>913
そうですね、確かに誰かに共感してもらえることってとても大事です。
私の場合はそれがこういうスレ(というかネット)であり、また病院の先生にもお話を聞いてもらっています。

アラノン等はあくまでも「手段の一つ」であり、また腹をくくって行ってみようという気力のある場合の手段と考えています。
また個人的に現時点ではそいうケアよりも、とにかくいかにしてアル中を入院させられるかという問題、介護、家族自身の生活費等の問題を現時的に対策できる方法を欲しています。
心の方はACという概念も学び、だいぶ整理できています。ですので、あとは法律や行政でなんとかできないかと調べています。

アラノンに行かなくても行けなくても、このスレもまた一つの共感の場であるべきじゃないでしょうか。
>>902
>行ってくださいではなくて、行くのもひとつの手ですよ。というニュアンスで
>書くのならわかりますけど。
と意見に頷いています。

すいません、なんだかこれ以上この話題するのも悪いので退散します。
915914:2006/10/25(水) 23:26:28 ID:zO1Yf/R7
最後に、もし誤解なさってたらいけないので…
>行ってみてアル依はなおらないと知って愕然とした。今まで
>自助組織はアル依を直す場だと思っていた。私には夫は直せないと知ってとてもショックを受けた
私も既にアル中を治すことは諦めています、というか治す気はだいぶ前から失せています。本人にその意志がないので。
なのでどうしたら介護放棄できるか、ですね今悩んでるのは。
916優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:37:24 ID:KnL3SUM2
>>914
自助グループができるまで、アル中は回復しなかったということを思い出してください。

「手段の一つ」などと自助グループに行かない理由ばかりをカキコしないでください。

アル中を入院させても自助グループにつながらなかったら、回復しませんよ。

自分にできないことをアル中に要求することになりますよ。
917優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:46:54 ID:xg/zE9W6
>>916
そういうグループが合わない人間もいることを知ろう

そして、その言い分だとまずアラノンに行かないと愚痴もこぼせないみたいじゃないか?
アラノンに行かずしてこのスレに吐くのはナンセンス、ということを強制してないか?

このスレは「家族であればしがらみに囚われず誰でも自由に書き込める場所」じゃないのか。
アラノンスレでも立ててくれ。
918優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:55:48 ID:KnL3SUM2
>>917
そういうグループが合わない人間もいるなどと自助グループに行かない理由ばかりをカキコしないでください。
919優しい名無しさん:2006/10/25(水) 23:56:40 ID:0D4nq3eH
ここでしつこくアラノンを推奨される方、何を学んで来られたのですか?
私が電話で問い合わせした際には、アラノンにそんな悪い印象はなかったのですが、
ここ数日のレスを見て、逆に悪印象になってきました。
人に押し付けず、情報提供程度にとどめていただきたいです。
環境を整える事が出来る方は、閲覧やら問い合わせやらしていると思うのです。
ただ、生きていく為に人によって優先順位が違うのです。
周囲の協力、お金の問題、暴力の度合い、、、本当に個人差があります。
>>912さんもおっしゃってますが、ここをアラノンの変わりにしている方もいると思います。
正直、アラノンで得る事が出来るアル依の知識は書物でも充分なのですから・・・。
あとは孤独感を感じない為の場所ですよね。
それがここだと感じている方からみれば、度重なるアラノンの推奨は逆に
居心地の悪い場所になってしまいます。
その辺りを少しご理解いただけませんか?
920913:2006/10/25(水) 23:59:26 ID:YixFo75e
アル中を助けるというよりも、自分を取り戻すためにアラノンにいくことは
効果があると思う。
自分を大事にかわいがって上げてください。アル依を介護するだけの人生ではないと思う。
もちろんこのスレで吐き出してすっきりできるのであればいくらでも吐き出してください
でもやっぱり、実際に話を聞き、また自分の話を聞いてもらうという行為は、コミュニケーションの基本です
人間に触れるという点で、インターネットよりもとても心に響きます。
だからみんなアラノンを薦めるんだよ。きっと・・
介護放棄をここにいる誰も攻めませんよ。そうしてアラノンにいっても誰もそれを攻めないと思う。

アラノンのスローガンに「手から離して神に預ける」という言葉があるのだけど
私は無宗教で神様なんて信じないけど、神に預けるという意味はわかるような気がする
アル依や痴呆には生活保護というのもあると思います。あなたの人生なのですから
あなた自身が生きてください。なんだかカキコを見てて切なくなりました。
あなた自身が幸せになれる道を探し出せたらいいね。
921899:2006/10/25(水) 23:59:39 ID:55f5H6RJ
>>902
レスありがとうございます。認知療法とは初耳かつ、とてもいいなと思いました。
どうにでもなれ!とか、私が何とかしなきゃ!とか頭がゴチャゴチャになる時もありますが
まだまだ勉強不足なので色んな知識を学んで、前の様な平和な父になってくれるように努力したいです
922優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:04:27 ID:a8SkafJg
>>919
>正直、アラノンで得る事が出来るアル依の知識は書物でも充分なのですから・・・。

ここが間違っているのです。
アル中が書物の知識で回復できるのなら、自助グループはいらないのです。
923優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:08:52 ID:lLZokap1
>>922
おまえちょっと空気読めよ。
924優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:25:55 ID:NP3RLxFZ
>>922
私は回復とは一言も書いてませんけど?
一語、一句と揚げ足をとってるIDは別だけど、似たような雰囲気を感じる文章が
ありますが、あなたですか?
文章の前後もちゃんと読んでくださいね。
自分が行ける環境にあったからといって、万人が同じだと思わないで欲しい。
正直、この板にいるからには病んでいても仕方ないと思いながら拝見していましたが、
あなた自身が回復しているように思えないのです。
となると、アラノンの効果の程も・・・ですね。
そしてアラノンに問い合わせした時には、そんなに押し付けがましく言われませんでしたよ。
しかも『専門家ではない』という前提がありました。
いえ、逆にアラノンその物は良い体制なのでしょう。
だけれども、アラノンに行って嫌な思いをされた方はあなたの様な方と知り合ってしまったのかも
しれませんね。
あなた自身がアラノンが全てと思えるのであれば、アラノンで用は足りるのではないでしょうか?
ここはアラノンだけでは足りない方や、状況が合わない方がこちらにいるのでは?
なぜにこちらに来るのですか?
925優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:27:10 ID:rO/yKzb/
アラノン論争よりうちのアル中どうにかしてくれ
926優しい名無しさん:2006/10/26(木) 00:43:17 ID:1nePgjrX
アラノンに参加しているものとして、アラノンを「強要」してしまった仲間に贈る

自分は自分自身(の回復)に生き、他の人は他の人(の回復)に生きさせよ

思い出して!
927優しい名無しさん:2006/10/26(木) 01:28:30 ID:5MqSdDjU
>>926
同意!

そして、変えられないものを受け入れる落ち着きを、だね。
928優しい名無しさん:2006/10/26(木) 02:23:46 ID:NP3RLxFZ
>>905はお嫁さん?(息子さん?とも取れるけど・・・)
患者はご主人かしら?
おばあちゃんは患者の母になるの?
本当に大変で切迫した状況みたいだね。
家族構成とか箇条書きにして現状を書くと誰が何か案を書いてくれるかもしれないよ。
>>913さんも書いてるけど、生保って手もあると思うの。
うちはそうしたよ。家と車とかが無かったから簡単だったんだけど・・・・。
こんなに簡単に受けれる物だと思ってなくて、
子供の頃からしてた老後の心配が馬鹿らしくなった。
どれか一つでも楽に出来る事が見つかると良いんだけど・・・。

>>926
ありがとう。『強要』その一言が言いたかったんだけど、どうにか遠まわしに言っている
時点で気がついて欲しかったけど、助かります。
同胞の言葉なら聞いてくれるかもしれないから・・・。
本当は患者が家族に居るって時点で同胞なんだけどね。
929優しい名無しさん:2006/10/26(木) 03:10:13 ID:NP3RLxFZ
>>905さん>>928です。言葉が足りなくてごめんなさい。
私はすでに患者は亡くなっているので、比較的冷静で居られます。
逆に>>905さんの今の状況を読んでいると、当時の自分と重ねてしまいます。
だから何か手が打てる手段はないかと模索しながらの質問です。
答えたくないなら答えなくて良いですからね。
原因あっての鬱病(鬱状態)の最大の薬はその原因を排除する事と言います。
>>905さんが別に鬱病といってるわけじゃないですよ。あくまでも例ですよ。
だからあえて書いてみました。痴呆とアル依の2者は荷が重過ぎます。
お大事に・・・・。一度電源落としたのでID変わってるかもしれませんが>>928です。
930優しい名無しさん:2006/10/26(木) 04:07:33 ID:L8Q11QU1
やっとココも平静にもどりつつあるよーだね。
一部自助原理主義的カキコで荒れるようだから、一度テンプレをよーく読み直そうや。
主義主張する場じゃないからね。
↑にもあるように同胞なんだからルールの範囲でかたってほしいな。
…に行けばいいのに←どうもこの辺りから荒れ始めたようだから、気をつけようじゃないか。
931優しい名無しさん:2006/10/26(木) 04:55:26 ID:L8Q11QU1
それと>>929君、好き!
苦労してきてるだけあるって感じで、ホントに痛い人の思い汲み取ってレスしてるのスンゴク判るよ。
オイラは語彙も少ないし、文才もないから、君のレスではホッとさしてもらっつる。
まぁ疲れない程度にな。
ながーく応援してやって。
932優しい名無しさん:2006/10/26(木) 07:50:30 ID:29i5tjkc
アル中が自助グループに行かない理由もここを読めばよくわかりますね。言ってることが同じです。
933優しい名無しさん:2006/10/26(木) 08:00:57 ID:lLZokap1
以下スルーの方向で。
934優しい名無しさん:2006/10/26(木) 09:17:16 ID:L8Q11QU1
ふと気がついた。
仏典や聖書、教典、哲学書の切り文(きりもん)の集積だったんだ。
ならば仕方ないな、ハマリ過激派が現われても。
と納得、↑レスに禿同!
スルーで以降は行こう。
935優しい名無しさん:2006/10/26(木) 14:36:07 ID:NP3RLxFZ
>>933
了解!

>>931
はは、そう言ってもらえると無駄な苦労じゃなかったんだなって思えるから
私も安心させてもらえる。うちは本当に暴君と生活苦が思いっきり重なってたからさ。
レスも最悪を想定してしまうの。
アタシも(これがアタシ本性にはあうかも)なんせ、高校中退で逃避してしまったから
文才はないよぉ。だからあれもこれも考えていると長文になりがちです。(笑)
アタシこそありがとう♪私も応援してね。
936優しい名無しさん:2006/10/26(木) 16:15:36 ID:1nePgjrX
アル症本人にしても、その家族にしても、「底つき」が来なきゃ、自助にはたどり着かないよ

それを「行け行け」言っても無駄だし、それは「自分の無力」を受け入れてない、ステップ1がふめていない証拠だぞよ
937優しい名無しさん:2006/10/26(木) 18:40:35 ID:L8Q11QU1
>>936
何のステップ1だかしらんが言ってること解る気がするよ。
太古から酒がそこ辺に当り前にあって、多くの人が多くの機会でそれを嗜む。
それが、あれでマサカこんなことになるなんて!
これが周りの人間の最初の入り口じゃない?後発的な場合はね。
遅かれ早かれ患者本人は様々な形で自滅するんだから、利害関係者は早くそれを悟るってのが肝要だよね。
身内の数例をリアルでみて関わってきたが、この範囲での患者本人の顛末は、最良で解雇失業に重度の疾病一家離散。
最悪で本人自殺。
てことは、結果本人は救いようなく、地獄行きならば付き合ってないで早く捨てちまった方が良いってことになるね。
938優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:02:54 ID:FQ7S7Q7e
アル中の父は皿割って暴れ回って、母と自分が性的関係にあるとか訳わからんことを叫び、殴りつけてきました。
母と一緒にもう出て行くと言ったら、火をつけ出しましたよ。集合住宅なんで警察呼んですぐ火を消したけど。
保健所や病院回ったけど、本人の同意ないと隔離することは難しいんですね。
合法的にこのカス消す方法ないかな。何でこんな糞がいるんだか。
チラシの裏だけど、ホント堪えたので書き込みさせてもらいます。
母が心配だ。
939優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:03:51 ID:JWxURI1P
アル中親父が部屋から出てこなくなりました。
1日1回は様子を見ていますが、食事を運んでも殆ど手をつけず
酒のみで生きています。
(車も金も取り上げたけど、ツケで酒を出前したりするのでどうしようもない)
こんなんでもう2週間。
今までにも食事もとらずに飲むってことはよくあったけど、せいぜい
2〜3日くらいだったのに、今回は何だか異常。どんどん痩せていって
気持悪い。まあ、暴れたりしないだけ楽は楽だけど。

アル中のこういう状態って経験ある方はいますか?
病院連れて行こうにも、意識がちゃんとしているうちは、絶対行かない
だろうし、何か起こるのを待つしかないのかな…。
940優しい名無しさん:2006/10/26(木) 19:04:16 ID:AqoxNhsj
断酒会…とか言うのにオヤジが時々、行くわけですが、何をしているんだろうか?

依存症の人らが集まっているんだろうか?

オヤジに聞けば早いんだけど、口をききたくない。
941優しい名無しさん:2006/10/26(木) 21:19:53 ID:5MqSdDjU
>>939
うちの末期はまさにそれ。
酒はちょっと動けるうちに大量に買い込んだり、あちこちに
隠してあったりしたのを飲んでたみたいだよ。
暴れない分相当身体に来てると思います。

そのうち飲みたくても飲めない状態になると思うよ。
身体が受け付けなくなるから。
そうすると今度は禁断症状が出始める。
虫が出たとか、なんだかんだ気味の悪いことを言い出すかも。

うちの場合は、ちょっとでも酒が抜けて、思考がまともになったらしいときに
「そんなにお酒ばっかり飲んで、食事もまともにしないから
あなたの身体が心配です。
私はネットとかでアルコール依存症のことを調べたんだけど
あなたの状態はまさにそのような状態であると思う。
一度専門病院に行ってちゃんと検査してもらったらどうだろうか」
と、静かに、冷静に話をした。
何度かそんなことがあり、ついに音を上げてある晩自分から
「病院に連れて行ってくれ。酒をやめようと思っているのにやめられない。助けて」
と言われて、(内心嬉々として)病院に連れて行きました。
942優しい名無しさん:2006/10/26(木) 21:22:33 ID:5MqSdDjU
>>938
つ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%85%A5%E9%99%A2
医療保護入院

まずはとにかく保健所と専門病院に相談しましょう。
地元の断酒会に連絡を取ると酒害相談に乗ってくれたりするかも。
座して待つばかりでは何も変わらないので、動ける人は勇気を出して一歩を踏み出してね。
943優しい名無しさん:2006/10/27(金) 00:17:12 ID:pwLE/uRQ
>>939
まじめに病院連れて行った方が良くない?
とりあえず、内科で肝臓の検査してもらった方が良いと思う。
たぶん、最悪の結果が出ると思うから、
それを見て本人が動かないのであれば、それは仕方ない。
ただし、出来れば一緒に行って検査結果の時に先生がアルコールの指摘をすると思うので、
『やめれば、良くなるんですよね?』という念押しをしてみて。命に関わりそうな気がする・・・。

>>941
その後日談が聞きたい。
その時に病院に行ってなかったら、今頃生きてなかったかもよ。
>「病院に連れて行ってくれ。酒をやめようと思っているのにやめられない。助けて」
きっと自分の身体だから限界を悟ったんだね。


944優しい名無しさん:2006/10/27(金) 00:30:15 ID:cJTMsTvd
>>939
レスするか迷ったのですが、まさに父が>>939->>941の順でした。
が、本当に末期。最後でした。思い出すのは辛い。
肝硬変、肝不全ときて、最後は腎不全だったか。
入院しても自分で退院して飲酒。何回か繰り返すかと思っていたら体の方が
辛くなり、自分で救急で病院に行くと言い。そこからは数週間。
私はかなり見捨てていたので、そういう判断力があったことに驚き(飲酒するために退院しちゃったけど)
悲しかったよ。
945939:2006/10/27(金) 00:44:12 ID:ms3GK+vy
>>941,943,944
レスありがとうございます。やっぱり末期ぽいですよね…。
うちの親父は、何を言っても「もう死ぬからいい」で会話になりません。
そのくせ、1度も自殺なんてしようとしたこともないんですが。
病院となると当然、酒も煙草もNGなのでそれに恐怖を感じているのでは
ないかと思います。
以前入院した時は禁断症状でベッドに縛り付けられてたし…。
病院へ連れていこうにも、引きずっていくわけにもいきませんし、正直
家族も20年以上アル中親父に振り回されて疲れきっていて、もうそこまで
動く気力もないです。倒れたら救急車を呼ぶか、という感じです。

何かもう、治ってほしいのか死んでほしいのか自分でも分かりません。
この状態から抜け出せるのなら何でもいいような…。
暗いカキコですいませんです。
946優しい名無しさん:2006/10/27(金) 00:46:28 ID:pwLE/uRQ
>>944
つまりはもう居ないって事?
だとしたら私と同じだね。うちも同じ経過>>939->>941・・・
仕事1本の人だったから、生きてたらかえって父にとっては辛かったのかな?
と最近思える様になったけど・・・。
母が最初に死んだ後片付けに行ったんだけど、
下着やら、その他の汚物らしき物は処分してあったらしい。
結局賃貸で引き払うので、全て探した状態だったんだけど、最後まで出てこなかった。
死期を悟って、最後には迷惑かけないように本人なりにしたんだろう。
生まれてから、一度もそんな所しらなくて、最後にそんな気遣いされたら困る。
もう憎めなくなっちゃった。
うちは歯医者も病院って病院の全てを素面の時から嫌ってたからね。
それだけが違いかな?
947優しい名無しさん:2006/10/27(金) 01:22:20 ID:pwLE/uRQ
>>945
>倒れたら救急車を呼ぶか、という感じです。
そうか。それしかないか・・・。
手遅れにならないうちに倒れてくれると良いけけど・・・。
寝ているうちに亡くなってたって話も結構聞くからさ。。。
>何かもう、治ってほしいのか死んでほしいのか自分でも分かりません。
いえ、ここで殺したいとか色んな事を言っている方も、
アル依の症状さえ治ってくれるなら生きていて欲しいと思っているのが
ホンネだと思います。配偶者は所詮他人だからともかく、子供の立場の人達はね。。。
と連投になってしまったので、今日は早く寝る事にします。
948優しい名無しさん:2006/10/27(金) 01:58:02 ID:cJTMsTvd
>>944です。
なんでしょうねえ。自分の家でのケースしか知りませんでしたが同じような経過で。
うんと遡れば初めての入院ではなかったのですが、最後は病院で拘束でした。
暴れたり、暴言を病院でもやっていたので。
その前に肝硬変でこれ以上飲めば余命半年と言われ、数年飲酒しながら生きてましたよ。
仕事が出来なくなって、閉じこもって、禁断症状が出て。
そこまで飲み続けられた体は丈夫だったのか何なのか。
>>947 ホンネはね。全くその通り。

>>945
胸は痛むよね。日々、出来る範囲で出来ることを。
どうかご自身を、ご自身の生活を大事に。
949優しい名無しさん:2006/10/27(金) 02:10:06 ID:mDpqpWoC
うちも末期ですよ。

高齢で肝臓をやられ、肝硬変や肝炎を患い病院行ったり来たり…点滴通いです。
しかも酒をやめたと思ったらまた大量飲酒で救急車。
死にたくはないらしいのに、面倒な治療は嫌だと医者に喧嘩を売り、病院に連れて行けとこちらに言う割には自分の都合のいい治療しかしようとしません。
先生も「本人が治る気なかったらいいです。精神病院しかないでしょう」と。

病院→飲酒→病院→飲酒
孫の立場だけど、もういから死んで欲しい。具合悪くなったらすぐ病院行きたがるのですぐ回復し、あと10年は生きそうです。
医者にわめき散らすので、もうどの病院でも相手にしてもらえなさそうです。
950優しい名無しさん:2006/10/27(金) 23:45:47 ID:nGjdAbPt
アル依病院の先生に断酒会を勧められて、本人も先生と約束したからと
行く気になってたのに、その日に飲んでしまって、、、。
兎に角約束は守らなくちゃ、皆の話だけでも聞いてこようって事で
初めて断酒会に行きましたが、、、。
「初めての方、自己紹介お願いします」って言われて
名前言ったあとに「すみません少し飲んでます」って言ったとたん
出て行ってくれ、帰ってくれって言われた、、、。
断酒会に飲んで行くなんて、もっての他だよねぇ。
951優しい名無しさん:2006/10/27(金) 23:52:00 ID:9blWYphR
突然すみません。
お聞きしたいのですが、毎晩の晩酌に焼酎のロック5杯が
欠かせません。一日たりとも呑まずにはいられないのですが
仕事はしっかりやっています。
それでも呑まずにはいられない私はアル中でしょうか。
952優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:01:45 ID:nGjdAbPt
呑まずにいられないと言うのがもう依存だと思う
飲酒要求が強いって事でしょ?
アルコール中毒じゃなくて、アルコール依存症。
段々量が増えてしまわないうちに、ネットや本でよく調べてね
治すのに間に合うかどうかわかんないけど、早く気が付いた方がいいよ。
953優しい名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:09 ID:LM+O88r7
なるほど、依存ですか。そうですね。
では明日は呑まないで頑張ってみます、ありがとうございます。
954優しい名無しさん:2006/10/28(土) 02:29:59 ID:Lu8deMYI
依存、間違いない。
ただそれは万人にあることだから、必要以上に気にするな。
要はどんな依存だろうが、過ぎたるはってこと。
人間は享楽に強く引き込まれる。
その果てに自分はおろか大切な家族さえも蔑ろにしてしまう。
これがこのスレ住人の苦の根源だ。
もし、自身が病的になりつつあるか知りたければ四五日酒飲まない日作って、平然としていられるか試してみ?
平気なら桶!ただし今後気をつけな。
酒が頭から離れなければアウト、地獄行き予備軍!
タバコもそーじゃん。
野球のナイター見られないとねれねーとか。
ま、ネットにもテストできるから、自分を識るのにやってみれば。
955優しい名無しさん:2006/10/28(土) 11:17:45 ID:F5eSL60m
>>926
>>928
アラノンを強要するといっても、
ここでアラノンに行ってねとカキコするぐらいだからね。
あんまり強制力がないな。
956優しい名無しさん:2006/10/28(土) 12:30:11 ID:oXOkpK/p
縲峨?955
繝サ繝サ繝サ縺昴≧縺?縺?縺薙→縺倥c縺ュ縺?繧薙□繧医↑縺?

30轤ケ縺上i縺?縺ョ繝ャ繧ケ縺ァ縺吶?ュ
957優しい名無しさん:2006/10/28(土) 14:19:42 ID:DflFpf9t
956: 10/28 12:30 oXOkpK/p [sage]
縲峨??55
繝サ繝サ繝サ縺昴≧縺?≧縺薙→縺倥c縺ュ縺?s縺?繧医↑縺?
30轤ケ縺上i縺??繝ャ繧ケ縺ァ縺吶?
958優しい名無しさん:2006/10/28(土) 18:33:15 ID:+pSGlSJK
>>950
AAにも行ってみればいいんじゃないでしょうか。
「すみません少し飲んでます」って言っても
出て行ってくれ、帰ってくれって言われることはないと思いますよ。
959優しい名無しさん:2006/10/28(土) 20:09:06 ID:oXOkpK/p
ばーか、AAでも追い返されるっチューの

先入観でいい加減なこと言うな
960優しい名無しさん:2006/10/28(土) 20:20:28 ID:kvht3ryw
病院でも強制退院
治す手伝いするところが病院
治す気ないなら無意味
961優しい名無しさん:2006/10/28(土) 20:34:02 ID:qNQBfSK9
そうそう、そんな感じ
「ばーか」とは言われなかったけど
いきなりキレられた感じだった。
治す気は十分すぎるくらいあるんだけど(私には)ね。
何とかしなきゃ、本人だけじゃ、家族だけじゃもうどうしようも無いって
気持ちがあって、断酒してる人の話を聞いて断酒のきっかけになれば、、、
参考になる話がきけるかも知れないって。焦ったのかも。
そうですよね、断酒会ってアル依の人の集まりだもん
皆必死なんですよね、、、もっと考えれば良かったです。
もう行けないね、バカだったねって二人で反省してます。
962優しい名無しさん:2006/10/28(土) 22:06:55 ID:oXOkpK/p
しらふでいけば快く受け入れてくれる

再チャレンジ
963優しい名無しさん:2006/10/28(土) 23:17:46 ID:qNQBfSK9
ありがとう
アル依病院を入院しても結局断酒出来ないんです
退院後、外来で週1で病院に行ってもカウンセリング30分位で
何に効果があるんだか、、、。
結局元に戻るんじゃないかと何だか不安で
何でもいい、兎に角断酒に関係するものに繋がっていないとって気持ちです。
今回の件で少し落ち込んでしまって「もう行けない」って言っています
断酒会なんかは本人が行く気がなく、家族が無理やり連れていっても
(勿論しらふの時)効果があるんでしょうか?
やっぱり本人が行きたいと思うまでほおっておく方がいいんでしょうか?
前回は本人が行く気になってただけにとても残念な事になって悔やまれます。
964優しい名無しさん:2006/10/28(土) 23:41:49 ID:6QVSSXu9
>>959
ちょっと違うな。飲んでてミーティングが続行することが
不可能な程の人が来ればセクレタリーやチェアパーソンや
その他仲間がその人を外に出して説明をして帰っていただくこと
にもなります。

また事前にチェアパーソンに「少し飲んでるんですけど。」
と相談すればその際はチェアパーソンが裁量するか、もしくはその時の
ミーティング出席者全員に合否をその場でとって参加不参加
を決める。こういう形を取りますよ。

だって飲んじゃうのは当たり前だから「飲酒を止めたい願い」これだけが
参加条件だしね。

ただね、かつて止める気はあると行ってミーティングに来て
会場内でビールとツマミを始めようとした人がいたらしいですが
ぞの場合は帰っていただきます。

965優しい名無しさん:2006/10/29(日) 01:08:03 ID:mPmacb+V
自分たちが浅はかだったんでどうしようも無いのですが
そんな風に注意してもらってたらどんなに助かった事でしょう
次回行くのにもこんなに躊躇しないで済んだかも知れません
私たちの時は会計だか何だかの役のついてる人が
「出て行ってくれ、帰ってくれ」といきなり怒り出しました
「飲んでる人には参加してもらいたくない」と。
シーンと静まり返った屋部
一斉に浴びた冷たい目線に身も縮む思いで、逃げるように部屋を出ました。
飲んだと言っても酔っ払ってる状態ではなく充分話もきけるし出来る状態でした。
でも飲んでる事にかわりありません、帰り道反省する事しきり、、、
962さんのカキコを読んで、次回一度私だけでも
行ってみようとは思っていますが。
964さんのおっしゃってる様な暖かい真面目な雰囲気のメンバーだったら
主人も次回に繋げれたのにと思います。残念です。
966優しい名無しさん:2006/10/29(日) 02:10:08 ID:Rp6aGVjU
AAでは帰れということはまずないよ。AAにも行ってみてくださいね。
967優しい名無しさん:2006/10/29(日) 08:26:47 ID:jh+zNZ17
あのなぁ・・・
筋違いの逆恨みもいいところなんじゃねーの?
その「少しくらい酔っててもいいじゃない?」っていう、飲酒に対する甘さ、だらしなさが、
諸悪の根源でさ、回復しよう、酒を断ち切ろうとしている側の人間から見たらその「甘さ、だらしなさ」が癌なんだよ。
まずそこの認識を変えなきゃいけねーんだよ
それを(あなたにそのつもりはなかったかもしれないが)無神経に持ち込まれたら、
場の安全、安定を守る側は決死の思いで拒絶だよ

何勘違いしてんだよ
すげーむかつくよ
同情されたくて「かわいそうねかわいそうね」って言われたいがために行くなら、行くなっての
迷惑だから

断酒会だって自助の回復だってそんな甘くねーよ
なめんな
968優しい名無しさん:2006/10/29(日) 08:48:58 ID:jh+zNZ17
いや〜むかつくからガツガツ書くわぁ

「旦那がアル症で困る」って言いながら、「緊張するんじゃ、ちょっとくらいは飲んでもしょうがないわね」って「酒で問題を解決すること」を黙認、容認してるその矛盾は何よ?
きっついこと言うけど、そりゃ旦那治らねーよなぁ
根本で「酒飲むこと」許してるんだもの
旦那もあんたから離れていかねぇだろうな。
あんたが旦那自身が自分で背負うべき責任背負ってくれるんだもんさ
ずっとアル症でいられる
旦那はアル症だろう
だけどな、あんたも「共依存」ってアル症にも勝とも劣らない恐ろしい病気なんだよ

本気で今の状況から抜け出したいなら、自分が変わることを厭うな
楽じゃねーそ、ぶっちゃけ。
受け止めてもらうだけで楽になって治るなんて甘い捨てるこったな
969優しい名無しさん:2006/10/29(日) 09:48:07 ID:jh+zNZ17
「飲んでる人には参加してもらいたくない」って言われるのは当たり前のことだろ
みんな辛いんだよ
辛いの乗り越えてやってるんだよ
それを「今日は辛いから飲んできちゃいました」なんての許してたら、ただの酒飲みのクダ巻き場になっちまうんだよ。
けじめなんだよ、大事なのは。
な、キツいけど言うぞ
そういう「ちょっとくらいなら大丈夫じゃない?」って気持ちがズルズルだらしなくなって、
その延長上で飲酒運転で人殺してたりするんだぞ
その根本にあるのが、あんたが言っているような「ちょっとくらい・・・」って考え方なんだよ。わかるか?
「困ってる」って言いながら、酒の怖さを甘く見てねーか?
ほんとうになめてんじゃねーぞ
970優しい名無しさん:2006/10/29(日) 10:03:50 ID:jh+zNZ17
旦那云々じゃなくてまずあんたの認識変えろよな
別に断酒会は「かわいそうなあんたの旦那を助けてあげるため」に
やってるんじゃねーんだぞ
酒を本気でやめたい人が手とりあってふんばってるんだよ
あんたと、あんたの旦那に、その仲間になる覚悟あるのか?
「助けてください助けてください」だけで治るかっての
「治してもらう」んじゃねーんだぞ
テメーで治っていくんだぞ?
そこ、解ってんのか?
んであげく「逆恨み」じゃずうずうしいにも程があるだろ

971優しい名無しさん:2006/10/29(日) 11:03:23 ID:mPmacb+V
逆恨み。
確かにそうだと思います。
もう少し対応を考えてくれたらって考えていました
私たちがどうであれ、参加しているのはアル依の人達
アルコールの少しの匂いさえ敏感になってるのに
そんな所へ飲んでる人を連れて行くのは愚の骨頂。
普段飲んで酔ってるけど、それに比べて全然マシな状態だからって
私の感覚も麻痺してたんだと思います。
すがる気持ちで行くのにはあまりに甘く認識が足りませんでした。
次回行った時は勿論謝ろうと思っています。
972優しい名無しさん:2006/10/29(日) 16:05:56 ID:tkiwoTNt
私も旦那のアル依存で悩んでいる一人です。来週アラノンへ初めて参加します。なにか心得ておくことなどありましたら教えてください。今まで起きたことを思い出しただけで気が狂いそうです。
973優しい名無しさん:2006/10/29(日) 21:28:31 ID:UT6WhOj9
>>967-970

断酒会に通うアル依が家族にいます。
全面的に同意です。

>>971
あなた自身の「共依存」の可能性も含めて
もうすこし、この病気の勉強なさったらいかがでしょう?
ネットで検索してみるといくらでも出てきますよ。
974優しい名無しさん:2006/10/29(日) 22:09:46 ID:FSD5e/YJ
>>971
>>967-970の書き方は厳しいけど、やはり一理あると思います。
どうか諦めず、覚悟をしなおして臨んで下さい。あんたのためにも、家族のためにも。
少しの甘えのせいで一気に崩れてしまう可能性だってあります。精神的なものもそうだし、例えば肝臓を悪くしていたら、少し飲んだだけで吐血や意識混濁なんていう自体にも繋がるんですよ。マジで。
酒というのはそれくらい恐ろしいものです。
975974:2006/10/29(日) 22:10:20 ID:FSD5e/YJ
「あんた」じゃなくて「あなた」です。失礼しました。
976優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:07:06 ID:MPBNbz/E
飲めない人、たしなむ程度の人に、家族の後発的アル依に鈍感なのは仕方ないな。
世間ではアル中って気軽に冗談大部分で使う言葉だしな。
たいていの家族は生活に直影響してきてから慌てだすんだが、その時には手遅れだから。
それを知ってるからこそ、厳しい言い方になるのは理解したほうがいいよ。

少しの甘えや甘やかしが無間地獄の始まりだ。
これは脅しじゃない、ココの誰もが通過した道、渇中にあるんだから。
977優しい名無しさん:2006/10/29(日) 23:20:59 ID:5RhD87L2
>>961
断酒暦10年経った人でも、お酒を憎んで自分に言い聞かせる生活が続いています。
そういう場所とそういう長年かかる病気だという認識を持ってくださいね。
でも『先日は場所をわきまえない行動を取って申し訳ありませんでした。』と
一言言えば、きっと快く受け入れてくれると思いますよ。
懲りずに体制を整えて行って見て下さい。
どこであっても始めての場所に行くのは誰でも緊張して当たり前という事を
忘れずにね・・・。頑張って!!
978優しい名無しさん:2006/10/30(月) 00:27:32 ID:jLiA1JK1
>>972
気楽に行ってみてくださいね。

涙の谷
http://home.earthlink.net/~etsko/TopPage.html
アラノン
http://homepage3.nifty.com/al-anon/
ここを読んでおくといいかもしれません。

みんながどんな話をしているのかをじっくり聞いてから、
できるだけたくさんのミーティングに出る中で、
自分の正直な話を徐々にしていくといいんじゃないでしょうか。
アラノンの本もどんどん読んでみてくださいね。
979優しい名無しさん:2006/10/30(月) 01:41:37 ID:uYI925/7
テレビでアル依存のドキュメンタリーみたいなのやってた。断酒会の様子が映ってたよ。
そして羨ましくなった。酒をやめようとしてくれるってそれだけでも救いだよね。
うちのは糞尿垂らしながら「酒は生きがいだ。それを止める家族は悪だ。訴える。」だよ。
980優しい名無しさん:2006/10/30(月) 02:18:30 ID:SZGU5xxz
↑だよねー。
それこそが真のアル依だわ。
981優しい名無しさん:2006/10/30(月) 16:11:29 ID:pxN53HIJ
今年の4月から断酒していた親父が昨日から飲み出した…
今日も日中から飲んでるらしい。
ぎゃ〜ぎゃ〜騒がしくクダ撒いてる。
やっと、アル中ボダ人間から解放されると思っていたのに…
この親父のせいで自分が欝になり不眠症になったのに、
宗教かぶれの兄貴のせいで、また暴れん坊将軍が降臨したよ〜
982優しい名無しさん:2006/10/30(月) 19:57:08 ID:SZGU5xxz
↑大変だな。
兄貴もそんなオヤジから逃避したくてハマった宗教が、逆手にオヤジの飲酒理由にって感じかな。
ま、オヤジは引き金の引き時待ちって感はあっただろうが、オヤジを理由に宗教にはまった息子もまた依存性質?
983優しい名無しさん:2006/10/30(月) 20:48:58 ID:HL3i9rLa
酒を飲ませた私が悪い、仕事に行かせなかった私が悪い
ツケを払った私が悪い、飲酒運転させた私が悪くって
迎えに行っても私が悪い、飲酒の止め方が駄目、怒り方が駄目
泣くのは駄目、黙って面倒見るのは駄目、依存になってる私が駄目だって。
お義母さん、お義父さん何か問題があると逃げるように帰りますよね?
こうなったら老後のあなた達の面倒もまとめてみてあげますから一緒に暮らしませんか?
中途半端なアル依の知識で「それじゃ駄目」「だから駄目なの」って私責めるんだったら
自分達で何とかしてあげればいいじゃないですか、自分の息子でしょっ!

あー、すっきりした。みんなごめんね。
984優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:03:00 ID:Oe6nowqg
すごく良く分かる。
逃げる事も許されなかった頃、(逃げて文句だけ言ってられる人は楽で良いな)っていつも思ってた。
985優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:29:27 ID:XpCWpXQa
>>983
うわオチにびっくり。息子か! 義理のご両親おいくつ?

ないない! あなたが駄目なことないよー!
文句言われる筋合いなーし。
986優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:35:42 ID:2rnj4ATA
>>983
どんどん、はきだしちゃっていいと思いますっ!
ほんと、自分の息子のこと、人に押し付けといて
何言ってんだか!って感じですよね。
私の姑語録≠ヘ
「働いてれば、つらいこともあるのよ、飲ませてあげなさいよ」
「夫婦には、そういう危機もあるのよ」
「子供さえできれば、しっかりするのに」
「あなたも、わかってあげなさいよ」
「多少のお酒なら、ストレス解消になるんだから」

…で、夫、アル症、案の定悪化、電話口でそのことを告げると
「そんなに悪いの?私、ひとこと、言ってあげるわ」
というので
「じゃあ、言ってやってください。今、酩酊中ですから。そのかわり、
『なんで母親にそんなことを言うんだ?ふざけんな!』って
暴れだして、家の中、壊し始めても、ぶん殴られようと、
近所に警察呼ばれても、私、我慢しますから」
…って言ったら
「じゃあ、いいわ」
だって。

そんな育て方してるから、アル症悪化するんじゃあ!
まー、離婚したから、かわいい孫もいなくなって、報いは受けたと思うが。
987優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:46:54 ID:pxN53HIJ
>>982
おおよそ、その通りですね。
今日の結果として、暴れて物を壊す、母に手をあげるなどなど。
自分もキレそうになったけど、冷静に考えて警官を呼びなだめてもらいました。
酔っ払い相手には警官はやっぱりプロフッショナルですね。
なんとかなだめてもらって、一応静かになったけど…
警官が帰ったら暴れん坊将軍復活!
酒を警官と話している間に棄てたので怒り炸裂。
で今度は親父を引っ張って、交番に連れて行って警官に説教されてシュンとなったらしく、
帰宅。
こんな感じな一日でした。
>>983の方も皆さんも、大変ですね!
自分は共依存にならない程度になんとかやっていけたらな〜
988優しい名無しさん:2006/10/30(月) 23:46:55 ID:wUe+Z9M1
>>983.>>984
同意!!
所詮、所帯を一緒にしてないと他人事なんだよね。
989優しい名無しさん:2006/10/31(火) 00:57:01 ID:rTdRfFuF
>>987
依存に酒乱かぁ、大変だなホント。
兄貴をもどらして宗教で救わせれば。
勿論、あなたとオカンは入れ代わりにゲットアウトや。
>>988
カミサンの症状ひどいころ、呑みたさに家出しやがった時、見つかって警察へ迎えにいったその兄弟達。
なんと事情知りながら帰り道に兄妹で飲み会しやがんのよ。
ノンべぇがまわりに居るとこっちがおかしいみたいになる。
先祖代々一族みーんな強度の依存。
違うのは伴侶となった他人だけ。
で、皆様揃って解雇、失業、飲酒事故、自殺、離婚、一家離散だ!
ざまーみさらせって腹から笑える。
断酒会に行こうって意識ある人はギリギリ人間だと思う。
990優しい名無しさん:2006/10/31(火) 01:26:33 ID:Zf/BSFK4
>>988
うん、あのね、アル依であっても他の依存症であっても、
育成過程や環境から、なるべきしてなった人は、どんな治療を受けても無理だぽ。
一族で治療を受けないと・・・。
祖母(ギャンブル依存症)祖父(中度のアルコール依存症&軽度の異性依存)
息子1(重症の異性依存ちなみに×3)息子2(重症の趣味依存&変体行為依存&20年以上の無免許)
息子1−長男 すでに生保の世話になる重症のアル依・異性依存・違法薬物依存
 〃  次男 とりあえずのん兵衛の領域・異性依存←これが元夫
 〃  3男 依存症にはなっていないが、回避性障害+学習障害
    そして息子1の長男の娘は中学卒業した今年の夏に出産。
    親が若いのに当たり前のように生活保護で生活していたから
    なんとななると安易に決意しての出産。(相手の男も15歳)
こんな家に嫁に行った私が馬鹿だった。私ごときに手に負える家ではない。
アル依家族で育った割には、お酒に関する拒絶制は少なかった私だけど、
飲酒運転に良い顔しなかっただけで、堅物のように言われたよ。
息子2の次男と結婚して離婚したのが私だけど、離婚して本当に良かったと思ってる。
10年経った今、飲酒運転の法律も大分変わったし、息子1の長男の件も
その兆候があった時に対処しないからじゃんって思ってる。
てか、それが当たり前だから対処の必要がないと奴らは思ってるんだろうな。
断酒会であっても病院であっても一定の段階で自ら行こうとする人間は後天性のアル症だと思うなぁ。
そして『そうなったのは配偶者・他人のせい』という意味合いの身内の言葉は当たり前だぁ。
991優しい名無しさん:2006/10/31(火) 02:07:43 ID:rTdRfFuF
すげーな、みんなすげー。

ところで、質問です。
カミサンが呑むのをみつける→俺が殴る蹴る←この繰り返し七、八年は毎日のように繰り返してたんだけど、俺ってボーダーとかいうヤツかな。
992優しい名無しさん:2006/10/31(火) 02:08:58 ID:rTdRfFuF
連ご
スレ主様、次スレよろしくお願いします。
993優しい名無しさん:2006/10/31(火) 02:37:28 ID:Zf/BSFK4
カミさんがアル依なの?ただの飲兵衛なの?
アル依でいらだって暴力に発展する気持ちは分かるけど、
暴力は駄目・・・で、外で男同士で殴り合いの喧嘩を出来た人?
ボダは自分と対等〜弱いと思っている人間にしか出来ないのが特徴。
しかも理由なんて適当!要するにターゲットに対してだけね。
奥さん以外の彼女とかにも自分が気に入らないと暴力振るってたなら、
何か人格障害を持っているかもね。(ボダとは違う気がする)
不良上がりさんかしら?(ならばそういう環境・習慣を直そう)
さて、私も次スレが立つまで控えます。
994優しい名無しさん:2006/10/31(火) 05:05:10 ID:rTdRfFuF
>>933
レスありがと。
スレ違いも謝る、ごめん。
おれ飲酒はしません。
ぶっちゃけ、指摘通りに彼女だろうが女房だろうが、いきずりの野郎だろうが、気に入らなければ喧嘩、暴力当たり前でした。
そしてガキンチョ期には不良もしてました。
ただ、娘四人いるんだけど、子供には一度もない。
おれは一人っ子、特殊な家で明治生まれの男尊女非おやじの母への暴力を見て育ちました。
このオヤジまったく呑めません。
また、同じようにオヤジに暴力ふるわれたことなしです。
嫌悪していた暴力を引きずるってこれボーダー?それとも性格異常?
カミサンと別れて五年、暴力のボの字も消え去りましたが。
46って歳もあるかな。
皆の見解は?
995優しい名無しさん:2006/10/31(火) 14:00:08 ID:TVxjLYCA
996優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:49:59 ID:rTdRfFuF
埋め立て
997優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:51:21 ID:rTdRfFuF
>>995の誘導で新スレへGO
998優しい名無しさん:2006/10/31(火) 18:52:10 ID:rTdRfFuF
エッサホイサ(゚_゚)(。_。)
999優しい名無しさん:2006/10/31(火) 19:47:06 ID:rTdRfFuF
メーテルぅ〜
1000優しい名無しさん:2006/10/31(火) 19:49:24 ID:dUr+F7Nv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。