心因性失声について

このエントリーをはてなブックマークに追加
332優しい名無しさん:2007/07/20(金) 20:42:00 ID:hUzuIyHl
>>330です

>>331さんも辛い思いをされているのですね…。周りからの何気ない一言で、もっと声が出なくなっちゃいますよね…。プレッシャーからかな。

私は今は電話での話が辛いです。
でも病院変えて一年半になりますが、少しづつよくなってきているようです。
時間はかかりますが、治るものなんだなと思い始めてはいます。

でも早く仕事したいなぁ…
333優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:04:17 ID:IZu3PqHO
私も半年前からこれです。
あるショックなことが引き金になりました
そのことは解決したのに、声は出ないまま 汗

何故か声を出そうとすると、
かすれたり、途切れ途切れになったりします
元々声だけは可愛いと褒められていたのに、
何故か意図的に低いガラガラの声を出してしまうクセがついた・・
334優しい名無しさん:2007/07/21(土) 01:57:18 ID:UR+qZHDW
喋るとき喉の奥、鎖骨のちょい下くらいだけを使って声を出してる感じになる。相撲取りみたいな。もしくはGacktみたいな。(力士とGacktは違うんだけど、、)
で、喉の上のほうは広範囲にわたり絞られてる感じ
335優しい名無しさん:2007/07/22(日) 23:45:48 ID:laSoC8BZ
>>333
お辛いですね…
私の場合きっかけがわからなく、悩んでたのですが、治療をしているうちによくはなってきてます。
でもまだまだカラオケなんかはまったくダメです。
カラオケ大好きだったんですけど…泣(・_・、)
早くよくなりたいですね…
336優しい名無しさん:2007/07/23(月) 00:45:53 ID:StM1UXbS
口がうまく開けなくてよく声が小さいと言われる。前はそんな事なかったのに…。
酒の力借りるとうまく話せるんだけど。
337優しい名無しさん:2007/07/27(金) 14:26:37 ID:ZPMRGVRj
接客用語の時だけ、声が出づらくダミ声や泣き声になります。今では「いらっしゃいませ」を言うタイミングさえつかめなくなり、苦しいです(;_;)
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:47 ID:MaKBd8tj
レジのバイトもうだめかもです。
いらっしゃいませ、金額、ちゃんと言えない。自分でも何を言ってるかわかりません。声を出すのが恥ずかしいんですが、これは社会不安症からきてるんですかね?
339優しい名無しさん:2007/07/30(月) 07:28:38 ID:uzIrQswp
>>338さん、すごくわかります!私も同じ症状で心療内科の先生に相談しましたが、はっきりとした病名もらえませんでした。結局、どんどんひどくなり、接客を辞めました。薬も失声には効きませんでした。
340優しい名無しさん:2007/07/31(火) 19:09:31 ID:qO2vNX0u
私も話しにくくなって半年になります。
不思議と歌だけは普通に歌えます。
話せないわけじゃないのですが、自分の声が安定してなくて自分がどう話していたのかわからない状態です。

この病気を専門に治療している先生はいないのでしょうか。
341優しい名無しさん:2007/08/01(水) 15:13:42 ID:FXgqw6Vs
私もレジバイトでいらっしゃいませ 金額 ありがとうございました
声が震えたりかすれたりで出なくなって辞めたよ

プライベートでショックな事があったからそれから。
それまでは3年間ずっとレジ、
「声がハキハキしてて愛想良い」
って褒められてただけショック・・・

もう販売はできないのか・・
声の事が不安で2ヵ月以上ニートだよ

裏方の仕事する気になれなくて。どうしよう
342優しい名無しさん:2007/08/01(水) 21:23:22 ID:LlbLtbso
>>341
私のことかと思った!!状況が一致しすぎて、こわいくらい。今まで、あんなに出来たのにどうしてだろ?って思いますよね!
343優しい名無しさん:2007/08/02(木) 01:13:06 ID:dZ38SH+6
>>341>>342
俺のことかとも思ったぜ
とにかく負のスパイラルだよな

声が小さくなる→
活舌が悪くなる→
客に対して不快感を与えていると想像する→
店舗の売上に悪影響を与えていると予想する→
接客能力の無さに絶望する→
声を出そうとあせるあまりに緊張する→上に戻る

俺はとにかく、大げさな笑顔で乗り切るようにしていたが、もう限界だぜorz
344優しい名無しさん:2007/08/02(木) 08:29:33 ID:iLf6IMMl
原因、なんだろう…(T_T)抗うつ剤、緊張緩和剤を飲んだり森田療法の本を読んでも治らなくて、接客辞めました。同じ状態の方がいて、驚きました。職場の皆は「うがいしたらいいんじゃない?」ってそういう問題じゃないんですよねf^_^;
345優しい名無しさん:2007/08/02(木) 09:08:32 ID:fVWfGrI8
私もです。人と話すのが嫌になってきました。
前までは話す事大好きだったのにorz

どうやって声を出そうかと考えれば考えるほど声がおかしくなっていきます。
完全に治すことは難しい病気なのかな…。
346優しい名無しさん:2007/08/02(木) 11:24:29 ID:2Tiy3MPA
お前らカラオケ行け
んでそうだな、チバユウスケ歌え
347優しい名無しさん:2007/08/04(土) 01:00:42 ID:d9e4pneQ
伊東美咲さんの声聴いてると、自分の声が出にくい時を思い出します。なんか喉の麻痺したような感覚。美咲さんの声は綺麗だけど、なんとなく出づらそうに聞こえる。
348優しい名無しさん:2007/08/04(土) 11:16:00 ID:lOmKzZuK
一昨日あたりから声が出なくなってしまいました。

明日電話しなければならない人がいるんですが…
大事な話だし、でも声が出せないと言ったって信用してもらえそうにありません。
どうしたらいいでしょうか…
349優しい名無しさん:2007/08/07(火) 19:02:15 ID:9mv2jhbZ
接客好きでも辞めた人はなんの仕事してますか?
事務とかでも電話があるし、流れ作業とかしかないのかな・・・

私は自分の声好きで接客してた、
声出すの好きだったしたくさんの人に聞かせたかった
好きなこと失って気力もなくなった
350優しい名無しさん:2007/08/07(火) 21:00:46 ID:7fbMdTCL
倉庫内でピッキングや梱包の仕事したり、ケータイの組み立てしたり…だけど、人間関係が面倒臭くて辞めてしまいました。接客でも、パチンコ屋など、うるさい場所なら、失声が気にならないのでは?
351優しい名無しさん:2007/08/08(水) 13:44:17 ID:7kreETGx
>>350
むしろ逆ですよ
静かな場所なら小さい声、かすれ声でもお客さんに聞こえるけど、
パチンコなどうるさい場所では声が絶対届きません
352優しい名無しさん:2007/08/08(水) 17:14:53 ID:cZuakItx
こんなスレあったんですね。
数ヶ月〜年に1度やってくる鬱症状と共に失声になります。そしてその度にバイトを辞め転々とし続けてもう4年になります。
失声自体は徐々に起こり大概数週間程度で治ります。が、今までどうやって治っていたのか、さっぱり思い出せません。
今回既に1ヶ月‥ さすがに病院に行くつもりですが。予約電話などできないので先延ばししてばかり‥ 発声訓練とカウンセリングと聞いたのですが、喋れないのにどういったやり方のカウンセリングなんでしょう!?
因みに家族とすら筆談です。
早く仕事したい。
長文失礼しました。
353優しい名無しさん:2007/08/27(月) 22:42:39 ID:VaXLR8uj
予約の電話は誰かに頼んでかけてもらう。
発声訓練はプロに任せて。
患者の症状見ながらプロがちゃんとみちびいてくれるのでは?
(発声訓練の中には喋る以外にもやることはある。)
カウンセリングは筆談で。
カウンセリングのプロがちゃんとナビってくれるでしょう。
354:2007/08/30(木) 08:20:32 ID:HMd/M9qZ
先週の土曜日に急に声が出なくなりました。
理由は何となく思い当たるのですが、聞かれても答えられない理由です…

昨日お医者に行ったら、その理由が声を失くしている原因かも、と言われました。

私の場合、正直、今は声が出なくてもあまりイライラしないし、
何と言うか、声の出ないことが心地良い感じがしてて怖いです。

声が出るときは、かなり話し上手と言うか、
仕事などでもコミュニケーションをとるのは得意なタイプだとは思っていたのですが…
355優しい名無しさん:2007/09/01(土) 00:37:56 ID:H3j1o6FL
心因性失声の人は病気に依存してる人も多いと思います。
どうしても治さなきゃって思えば甘えもふっとぶ。
生きるってシビアです…。

声がでないからこれが出来ない とかでなくて出来なかったら
どうしたら声を使わずに対処できるかもっと考えようね!

当たり前なんですがネガティブだと声も出なくなります。
前向きに必死に生きようとすればなんとしてでも調べまくったり
病院に何軒も何軒も行ってみたりする人もいる。

声を出そうというハングリー精神が多ければ多いほど
情報は自然と集まるし解決へと1歩1歩ちかづきますよ。 
峠を越せば楽になります。

皆さん頑張ってください。
では。

356:2007/09/01(土) 08:04:58 ID:IhXMLs6F
そうですね。355さんの仰るとおりと思います。
今は声は出そうな気がするけど、小さな声しか出ないし、
それに今一緒に居る人の前で出したくないような変な感じ。
ちょっと独りになって大声を試し出ししてみたい感じ…
でも今、独りになれない環境で…実はそっちの方が辛かったりして…
357優しい名無しさん:2007/09/02(日) 21:34:32 ID:ULg15mjB
私は合唱部なのですが、数ヶ月前から鬱病っぽくなり(診断はされていません)同時期に歌声が出なくなりました。
耳鼻咽喉科に通ったけれど原因が分からず、8月頭から約1ヶ月休部して最近復活したのに喉は良くなっていませんでした。
普通に話す分には全く問題ないのですが…
これも心因性失声なのでしょうか?
358:2007/09/03(月) 07:52:38 ID:IHNisBm7
昨日より声出るようになりました。でもあまり喋りたくはありませんが…

私は医者へ行った時は「無意識に極度に緊張しているようだ」と言われました。
357さんは、歌うことに何かプレッシャーとか感じてませんか?

私ですが、緊張感で思い当たることと言えば、母親です。
非常に厳しい…怖い、そんな感じがあります。
時々、接し方がよく分からなくなる…
359優しい名無しさん:2007/09/14(金) 17:17:15 ID:4unPcjv1
358さん、
母親がストレスで嫌でも毎日顔、合わせないといけないとしたら、
辛いねぇ…
出来るのであれば今あなたが思ってるお母さんへの気持ちを正直に
伝えてみては?気持ちを伝えた上で何も親の態度がかわらないなら…

母親から離れた環境で住むとか…出来るかな??
原因がわかってるならそれを取り除くのが近道だと思う。

私は昔、プチ家出をしたら親が態度を改めました。
360みま:2007/09/15(土) 03:23:18 ID:AbM143g6
私は機能性発声障害です。三ヶ月程前から突然小声になり、息漏れ、音抜け
するようになりました。今、呼吸法(腹式呼吸)と発声のリハビリに通って
二ヶ月半経ちますが、あまり思わしくありません。
仕事は事務で電話応対もありますが、得意先の方には事情を説明して
理解を頂いています。電話でも対人でも喋るのは億劫ですが、この先喋らない
で生きていくこともできないし、そうしてしまうことで自分の性格が変わって
しまうのが怖くて、声が小さくてもできるだけ喋るようにがんばっています。
時々、いつか全く喋れなくなるのではと恐怖心に襲われることがありますが、
先の事を考えても仕方ない、前向きにやっていこうと自分を励ましています。
将来、法律系の資格を取って事務所を持つ目標があるのですが、喋ることを
避けられない仕事なので正直心配ですが(そんなこと取ってからのことですが)
とにかく前向きにといつも思うようにしています。
気持ちが凹んだ時、また話に来ますので皆さん宜しくお願いします。
361大阪 ◆jeB1vEWJ9Q :2007/09/15(土) 03:37:15 ID:TRV023/H
なんか、しおんの王の主人公みたいだね・・・・・

362優しい名無しさん:2007/09/15(土) 06:00:15 ID:5bDcFkzH
声って当たり前に必要なものだから、人とのコミュニケートに於いても仕事に於いても…
だから声が出ないって相当きつい。
最初出なくなった時は心因性とわからなくて、喉、声帯に異常があるのかと思い咽喉科に行っていた。
結局身体的には異常はなく、ただ声帯の開閉がスムーズに行われていない=緊張状態にある、ということを言われた。
確かに声が出なくなった時期はストレスもあり、あと非常にショックな事もあった
…けど、そのストレスやショックからは抜け出して、、もう何年か経つのにいまだに声が出しづらいのが解らない。
(今は当時ほどではないけど、常に出しづらい。大きな声を出すのが困難でかすれる)
咽喉科の先生から、声帯っていうのは精神面と密接で症状として表れやすく、
また癖がつきやすい、一度へんな癖(声帯の開閉、声の出し方)を覚えてしまうとなかなか元に戻しにくい、みたいなことを言われた。
もう気長に治すというか一生つきあって行くのかくらいの気持ちでいるけど
仕事に関しては相当幅が狭まったなぁ接客業や電話を取るのも、声を出すことが以前は寧ろ好きだったのに。
今は声を出す時に出ないかもって恐れる気持ちがあって躊躇してしまい、そうするとますます出なくなる。
普通に声が出せる人から見たらそこまで?って感じだろうけど、一言一言が必死。。
363:2007/09/15(土) 09:11:41 ID:BOsp5QQP
359さん、レスありがとうございます。
私は年齢が若干…若くありませんで、その割に少し親の過干渉かな、
という気がしないでもありません。

声が出なくなったとき、まず普通の病院の診察を受けた後で、
思い当たることがあったので心療内科に行こうと思った時も、
「様子を見なさい」と反対していたのは母です。
(心療内科や精神科などに偏見が強いのだと思います)

しかしどうしても思うところがあり、思い切って出かけました。
病院自体は誰だって行きたいところじゃない、
だけど必要と感じたら行かないといけないのです。

一度目の診察で薬が出て、飲みましたらすごく気分が良くなり、
もちろん声も出て、それで良いもんだと思って行くのをやめたら、
薬が切れた途端、今度は不眠が酷くなり。

先生との相性もちょっと…と感じで、病院を変えたところ、
すごく良い先生と会えまして、失声の事含め、色々教えて頂きました。

失声はすでに強いストレス対応として身体が覚えたら再発があるかもしれない、
あなたは気質性の軽うつだから、時間をかけて薬を飲んでみると良い、
と言われ、現在はその通りにしています。

母にはそのことを伝え、病院には行ってよかったよ。と言いました。
病院の先生が気質性、つまりあなたの性格の問題、
色々頑張りすぎて自分でストレスを作っている、
と教えてくれたことを話したら、母なりに私のことを理解してくれたようです。

私も良い歳して親離れ出来て無い気もしてきて…
ゆっくり良い距離が見つかるようにしようと感じてます。
364優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:26:02 ID:2RPYb/vU
機能性は機能性発声障害もかなり辛いよねぇ…
機能性のものが治らないせいで今度は心まで不安になって…
心が先か…機能障害が先かなんてわからなくなっちゃったりもするでしょ?
ほんっとまいるよねぇ…
もっと医者に勉強してほしいね。

実は私もなんだかよくわかりません。私も一応機能性の診断がされてるんですが…
いつかまったく喋れなくなるんじゃ…という不安わかります。
私も数年前はその恐怖で夜中何度も怖くて目が覚めました…

362さんの意見もすごく参考になりました!
365優しい名無しさん:2007/09/16(日) 01:27:21 ID:2RPYb/vU
359です。
ゆ さん、親って心療内科への偏見って持ちますよねぇ。
そういう私自身も実は最初心療内科への抵抗は感じてて…
いろいろ病院探してた時、原因わからなくて気持ちも
ちょっとパニック的になった時期があって…
私は機能性が先で、その事が原因でちょっと精神的にもプチうつになったんですが…

でも、良かったですね!お母様が理解があって^^
ゆさんしっかりしてそうだからきっと大丈夫だと思いますよ。
信頼できる先生にも会えて良かったですね。
先生を信じてゆっくり治してね。

また、何かあったらここで皆さん語り合いましょう!
366:2007/09/17(月) 08:34:58 ID:MLVGqbq8
359さん、
私自身、今行っている病院は精神科です。
それでその病院、見た目もかなり本格的で、
正直地元ではそこへ行っている、
とはちょっと…言えないものがあります。
(まあ普通はそんな病院の話などしないと思いますが)
私も最初一足踏み込んだ時、「よくここへ来たなあ」と自分で感心しました。

初診で行ったとき、内部もかなり本格的で、ビビりました。
でも先生は素晴らしい…そういうもんですね。

ウチの母は少しヒステリーチック、というんでしょうか、
いつも声が大きくて、自分の気に入らないことにはワアワアと騒いだり、
かと思うと押し黙って、こちらの様子を見ているような。
私なんかにはえらいプレッシャーです。
でも歳だからしょうがないと思ってみてます。

あの人も病院に行った方が…なんて思うんですけどね(笑

失声の時は、そういう物事と距離が置けて心地よかった感じがあります。
辛かったと言うよりも。なので、ちょっと気をつけたいなあと思います。
(まあ自然体が一番ですけどね)

こちらにはまた時々伺いたいと思います。では。
367優しい名無しさん:2007/09/17(月) 17:30:54 ID:xq07/CRf
どうしたら心因性失声になれますか?
不謹慎な質問かもしれませんが、お腹が痛くなるとかだと
周りに気付かれにくいじゃないですか
冷えたの?と言われておしまい
声が出なくなればさすがに異変に気付いてもらえるかと思うのに…
声の出し方は今のところ完璧だと思うから
どうして出せなくなるのかがわからない…
368:2007/09/18(火) 08:01:56 ID:ALCTcpxS
367さん…
可笑しな質問ですね。
どうしたら声が出なくなるのでしょうね。
私は突然でした。その時、物凄い究極の二択のような質問を、
罵声に近い感じで受けたような気がしてます。
(相手がそのつもりは無いかもしれない、こちらの勝手なイメージですが)
答えるのはムリ…と思いながら、自分の意見を言おうとしたら、言葉に詰まって、
そこから出なくなりました。そこに至るまでもどうしたら良いのか分からない、
ゴチャゴチャな気分がありました。

声は出なくなったというか、どうしたら出せたっけ、という感じでした。
出なくなった時に一番嫌だったのは「何故でない?」
「出す気になれば出るよ」と言われたことです。
なのですぐに内科の病院でまず身体の検査を受けてから、
心療内科に行きました。
369367:2007/09/18(火) 08:14:40 ID:FPDBUHAY
>>368
丁寧なお返事ありがとうございます
突然なるものですか…
やはり不謹慎な質問でしたね
不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません
370:2007/09/18(火) 09:43:52 ID:ALCTcpxS
369さん
いえ、不快ではありませんでしたよ。
私など、まだ軽症のほうと思ってます。
誰かに気が付いてほしいのになあ、と願う気持ちは分かりますよ。
でも誰も分かるわけ無いんですよね。多分。
声が出なくなっても、通じないものは通じませんよ。
他人ですので仕方ありません。

だから
こういう場所が一つのはけ口になってしまってますねえ…
371優しい名無しさん:2007/09/18(火) 11:20:46 ID:3fhSKNaH
声出ないのも、精神的に甘えがある、だとか言われるしね
声出なくても何とか出来る仕事探して毎日というより一瞬一瞬w必死で頑張ってるのに甘えとか言われてもね・・・
何でもそうだろうけど、まず周囲の理解があって、ゆったりした心を保っていられないと治癒って難しい
372優しい名無しさん:2007/09/18(火) 17:39:13 ID:XL+e739e
声がでなくなると同時に左耳もほとんど聞こえなくなり1ヶ月経ちました。
メールや筆談で会話してましたが正直大変です。
それで携帯出来て、替わりに話してくれる機械とかゲーム(DSとか)ありませんかね?知っている方いましたら教えて下さい。お願いします
373優しい名無しさん:2007/09/18(火) 19:20:49 ID:FPDBUHAY
やっぱりどんな症状でも、周りの理解を得るのは難しいんですね
確かにこういった場所はとてもはけ口になります…
自分でどうこうできるものならとっくにしてますよね
しかも甘えだと言われると、自分でもそうなのかなと
思ってしまい自己嫌悪に陥るし…悪循環
374優しい名無しさん:2007/09/18(火) 23:40:19 ID:XKrStHMs
でも、自分も声の出ない人は甘えがあるとか依存があるというのは事実だと思うよ。
深層心理とかで声が出ない事が心地良いと感じてるところはあると思います。
自分では気づいてないかもしれないけど。今の自分の現状を客観的に見るって事も大切だよ。
ここの人も甘えるなとか言ってるわけではないと思うよ。
ゆったりした環境や周りの理解は必要だけど、実際社会で働いてると仕事っていうのはうやっぱり
お金を貰うところだし みんな競争だから 人の事まで理解をしてる余裕がないのが現実。
私も声出ませんがそういう人をひどいとは思ってない。そんなもんだから。
みんなが必死で心にゆとりがないわけだから。まぁ声でない自分達にとっては不運なことではあるんだけど。
でもみんな悪気があるわけでもないし。それより目標の為に必死に生きて事が今精一杯で。
落ち込んでる暇がない。
がんばろうぜ!

375優しい名無しさん:2007/09/19(水) 00:37:05 ID:zYUlOqke
ある場面のときだけ声が出なくなってしまいます。
話したいことがあっても、声が出ず口がパクパクしてしまいます。
これは失声とは関係がないのか、皆さんの意見を聞かせてください。
376優しい名無しさん:2007/09/19(水) 02:10:11 ID:PhzBLprS
>>374
最初心因でもそこから発声障害が残る場合もあるような。
心因で声が出なくなる元には自身の精神的甘えや依存があったのかもしれないけど
声帯に悪い癖の様なものがついて、発声障害が残ってしまうと、辛いだけ。
深層心理は自分では意識出来ない領域だとしても、心地良いなんてありえない。。
詰まって出しづらいけど、声は出る。でも失声になる前とは全く変わってしまった。へんな声。
デパートで接客業務がまず当たり前だから、最初全く出なくなった時はもう辞めるしかないのかと思った。
でも、事情を伝えて部署を移動させてもらったり、周囲の理解や支えがあったから続けられてる。
心因的なものなんてないはずの今、最大のストレスが発声困難になっていて、もう卵が先か鶏が先か(?)みたいなことになってる。
昔の声に、何も考えず発声出来ていた以前の自分に、戻りたい。もっと前みたいに仕事がしたいよ。
377:2007/09/19(水) 08:20:50 ID:O+t1Ep5S
376さん、
事情はだいぶ異なるでしょうが、
私も、以前の自分に戻りたい、と思うことがありますよ。
私の場合、失声がきっかけではないのだろうけども、
失声になる直前のストレスが原因なのか、
かなり自分が変ってしまった気がしています。
失声という現象の中に、自分を分かって欲しい、という甘えのような気持ちは
あるかもしれませんが、
その前に、まず失声になるに至るまで、本当に色んなことがあり、
自分なりに頑張ってきてました。その緊張の糸が切れて、
それまでの自分じゃいられなくなったような。そういう気がします。

今は本当に悪い部分は薬を使って治してます。

それから気持ちとしては、嫌なことの全てを忘れることは無理だけど、
もう全部終わってしまったことだから、仕方ないものと理解したい、
そういう風に思っています。

あまり無理しないで、自然の流れに任せようとしています。
378優しい名無しさん:2007/09/19(水) 18:46:06 ID:PhzBLprS
>>377
私も今は自然に任せようというか…ネガティブな意味でなく、しょうがない、と受け入れてはいます。
発声困難とは一生向き合って付き合って行くくらいの気持ちで、模索しながら自分に出来ることをしようと。
ゆさんの事情はわかりませんが、きっといろんなことがあり、あったのだろうと思います。

今の自分は、声を出す時に生じる「出さなきゃ」と「出ないかも」という
強迫と恐れみたいな思いが、余計声帯を緊張状態にしてしまっているような…
そもそも失声になった時は何年かにわたるストレスがあり、それに関わる
非常にショックなことがあり、、その翌日、突然声が出なくなっていました。
徐々に出るようになっていったのですが、出づらさは変わらないまま、もう何年か経ちます。
昔の声、発声の仕方を忘れてしまったような感じです。

事情や状態は違うと思いますが、それぞれ少しずつでも快方に向かって行けると良いですね。
このスレの存在は最近知ったのですが、また来てみます。
379優しい名無しさん:2007/09/23(日) 03:51:10 ID:oAHJ12v1
SDだと思ってた。
けど姉が出産したので、数年に1回もらえる1週間の有給休暇をもらって
赤ちゃんとあそびまくったら4日目くらいから声の不調がぴーーったり治った。
すっごく嬉しくってうかれまくっていろんな人としゃべって、久しぶりに
でた会社でも元気よく挨拶した。
けど、翌日からまた声が震えたり途切れたり、常にあがっているような声しか
出せなくなった。
やっぱり心因性かーーorz
380優しい名無しさん:2007/09/23(日) 14:02:09 ID:b1Q6lBQb
初めまして。私も、3日前に倒れて、失声症・片麻痺・歩行障害になりました。
倒れたトキは、脳の障害も疑われる症状だったので、CTも撮りましたが、異常ナシです。私は、元々、心療内科に通っていて、鬱・パニック・自傷・摂食障害持ちです。勿論、薬も飲んでます。
歩行障害は、少しずつ落ち着いてきましたが、やはり声が出ません。薬を飲みながら、仕事をして、だましだまし生きてきましたが、もう、疲れてしまいました。薬の副作用で、肝臓も痛みだしました。
自分の気持ちが相手にきちんと伝わらないって、とてもツライことなんですね。
381
失声を経験したり、ほか色々ありまして、
最近考えたことがあります。
自分の気持ちが伝わらないことを辛く思うより、
伝わらないで当たり前だと思おうと。
私の場合はかなり気が楽になりました。
何かごく普通の事なのでしょうが、
私の場合、ベースが世話焼き好きで、
他人に良かれと思い動きすぎることがかえって欠点のようでした。
病院の先生にも、自分でストレスを作り出す性質と言われてしまいました。
こういう形で理解されないととても疲れるので、もう余計なことはせずに、
もう少し自分のためになることをしようと考えてます。
でも出来たら他人にはやっぱり優しい自分でいたいなあと思います。