>NHさん
医師のほか、ケアマネージャーには相談しましたか?
良い会社なら、「心の不調、病名が何であれ」で即、首になることはありません。
医師の診断書も事情を話せば、「ストレス性の〜・・・」としてもらえる
可能性も有ります。
でも、一番番大切なのは「自分の身体(心)」です。
悲観しないで、「何とでもなる」と居直ることも必要なときがあります。
大丈夫ですよ!
>>520 病気がばれるのを恐れる気持ちはわかるが、普通の会社なら規定があって
何ヶ月間まで(普通1年半とか)は、傷病休暇が取れるはず。
おれも今朝もそうだが、おそらく驚くほどの抗うつ剤と睡眠導入剤と睡眠剤を飲んでも
やっぱり4時頃に目が覚めた。
そういう状態じゃ昼間、まともに働けないだろうし、無理し続けたら悪化するだろうから、
思い切って休むことを考えたほうがいいと思う。
そのあとのことは、まずは休めるようになってから、じっくり検討しよう。
最悪、仕事ができなくなっても日本ではちゃんと生きていくための制度がいろいろあるから大丈夫だ。
523 :
HN:2006/12/26(火) 11:14:45 ID:LOirkhPe
診断書を会社に出したら会議になるらしい。
本当は一ヶ月くらいゆっくりして落ち着きたいけど、
休職する時に診断書出して傷病手当を出したら首になる可能性有り。
履歴書と面接時に「健康です」と答えた。
その時は調子良かったから。
実はその直前から病院に通っていた。
つまり、虚偽記載ということで解雇になる。
どぉしよう・・・
怖いよ怖いよ怖いよ
>>523 とりあえず落ち着け。
診断書は休職するのには必要だし、当然人事課などで協議はある。
普通は休職後数ヶ月は給与は満額支給されるし、その後はさらに数ヶ月傷病手当はもらえるはずだ。
傷病手当て打ち切り後も数ヶ月は会社の籍は残る。それまでに復職できればオッケー。
文面からしてかなり混乱してるようだから、今必要なのは休息と、適切な薬の服用(療養)だ。
そのあとのことは、休職中にじっくり考えればいい。
バカ正直に就職前から病気でした、と答えるのはたやすいし、正しいことだが
状況からして、できれば就職後の発症にしてもらえないか医者に相談するか
別の医者に初診を受けて、診断書を書いてもらう方法もある。
それが後ろめたければ、退職前提で行動する必要がある。
医者に自立支援医療と障害年金についてどうか、尋ねておけ。
そこで話が通じないようなら、医者を変えるのがいいと思う。
525 :
HN:2006/12/26(火) 18:38:12 ID:LOirkhPe
>>524 ありがとう
ありがとう
もうパニックでした。
ご飯食べて横になって昼寝してました。
ちょっと落ち着きました。
ありがとう
ありがとう
526 :
HN:2007/01/01(月) 18:23:05 ID:t1Yzkdi7
あけましておめでとうございます。
今年こそは良い年でありますように・・・
>>HNさん、このスレの皆様
長い人生、色々ありますよ。
良い年をおくりましょう。
とりあえず、保守。
529 :
HN:2007/01/05(金) 19:22:19 ID:Q1IsIf1g
今回のダウンは極度のストレスと過労と寝不足から来るもの。
とりあえず家から出て散歩できるようになった。
不眠症も軽い薬に戻った。これは完全に治るものか?
どなたかアドバイスをお願いします。
>>529 正直言って、分かりません。
症状が軽くなれば、医師の指導で減薬。
症状がなくなれば、医師の指導で更に減薬。
再発の可能性と薬を飲みつづけることを秤にかけて、
薬を飲む必要がないと診断されれば、一応、寛解ということでしょうか?
「非定型」ですから、病像や個人差が広すぎると思います。
私は躁鬱よりの非定方型。
今 半年振りの激鬱中。
躁転が怖いけどパキシルMAX中。
幻視・幻聴が出ると定型薬を追加するんだけど
これが効かないのが非定型の印なんだって。
とりあえず鬱を持ち上げてセロクエルにかけるしかないな。
532 :
HN:2007/01/06(土) 22:43:25 ID:5NHl1ktD
>>530 ありがとうございます。
参考になりました。
533 :
優しい名無しさん:2007/01/07(日) 11:14:54 ID:x8C3AigM
これって完治するの?
休職して復職したけど日に日に悪くなっていく気がするよ・・・
534 :
HN:2007/01/07(日) 12:40:26 ID:Kv59mUEs
>>533 医者に聞いたところ、病院に定期的にかかれば99%発症しないとの事でした。
個人差はあると思います。
>>533さんの記述はとても参考になっています。
私の場合、ストレスを解消したら減薬できました。(不眠の方ですが)
>>534 ということは薬は一生飲まないといけないんでしょうか?
自分はストレスがかかると意識がもうろうとして倒れたりしてしまいます・・・
536 :
HN:2007/01/07(日) 18:17:47 ID:Kv59mUEs
>>535 僕は一生薬を飲まなくちゃいけないって言われました。
でも大丈夫になるような環境を作っていこうと思っています。
例えば、住む場所も今は線路沿いでやかましいのですが、
静かなところで落ち着く場所を作ります。
あと、仕事も能力以上の事をできないと明日上司に言ってくるつもりです。
いかにストレスを無くすかだと思います。
ストレスを無くせるなら給料が下がっても良いと思うようになりました。
537 :
優しい名無しさん:2007/01/10(水) 18:26:20 ID:mVw+tov1
保守
538 :
HN:2007/01/13(土) 22:07:59 ID:I+AY1pse
今日とある病院へ行きました。
すると、この鬱っぽいのは「カビアレルギー」との事。
「カビアレルギー」でボンヤリとか気だるさが出るそうです。
早速引っ越します。
実は今住んでいる所はジメジメしているんです・・・
へー おめでとう というべきか ご愁傷様と言うべきか...
540 :
優しい名無しさん:2007/01/19(金) 21:22:20 ID:I1/fa31y
この病名を診断される人は少ないのかな?
僕は最初の発病時の診断書は「精神分裂病の疑い」だったけど、
>>1 の(9)、(10)以外は心当たりがある。
(5)のように、この病名の人は寛解して、この板には現れないのか?
僕は眠剤目的以外の薬は無くなったけど、
今でも無理をすると「回路がショート!」して発症するのが怖いのと、睡眠障害がある。
>>540 このスレを見つけるまで、非定型精神病という病名は知らなかった。
でも、統合失調も躁うつ病も脳内物質の異常という点では同じなので
やや統合失調気味のうつ病ってのもありえる。
回路がショート!ってのと、睡眠障害ってのはおれも同じだが
病名はうつ病で、自立支援医療費や障害年金も受給してる。
メモでも持って、医者にしっかり症状を伝えて、処方をあみだしてもらうのがいいね。
病名が確定するのはそれからあとのことも多い。
542 :
優しい名無しさん:2007/01/20(土) 23:54:57 ID:4TW4c5rJ
突然入ります。
うつ病なのかはお医者さんがまだ判断できないのですが、月に何回かのペースで睡眠を
30時間以上寝てしまう。その間どれだけ起こしてもおきない。お医者さんが言ってたのは
脳が寝てない状態。
この病気知ってますか??日本にまだ何人かしかいないみたいなんですが・・
病名を知っている方教えてください!お願いします。
>>542 おれは激鬱状態のとき、そのくらい寝てしまうことがあったよ。
家族が起こそうとしても、うなるばかりで起きなかったって。
最近は薬が聞いて適度に眠れるようになったけど。
>>
545 :
優しい名無しさん:2007/01/31(水) 19:20:27 ID:v+oNPkB+
躁うつ病と診断されてその後非定型精神病と診断された人いますか?
546 :
優しい名無しさん:2007/01/31(水) 20:51:18 ID:DfDoR1nJ
>>545 俺、抑うつ状態→躁うつ病→非定型精神病→統合失調症
7年前に抑うつ状態と診断されて一昨年統合失調症になった。
最近薬はセレネース 15mg/day,ヒルナミン 200mg/dayしか飲んでない。
547 :
優しい名無しさん:2007/02/05(月) 20:50:05 ID:YjXH0TUU
>>546 何かわからないから医者が適当に病名つけてる悪寒
>549
正解
551 :
優しい名無しさん:2007/02/15(木) 14:58:47 ID:tn9zcNK4
保守
>>549 適当にというか、とりあえず名前を付けるところから学問は始まるわけで
わかってくれば区分されて各々別の名前になるんだろうね
554 :
優しい名無しさん:2007/02/17(土) 02:36:03 ID:ZHh0r1Zi
非定型は一生薬をのまなくてはならないのでしょうか
555 :
優しい名無しさん:2007/02/19(月) 18:56:26 ID:jAlm7OL0
私は一生飲むことになると暗に言われてます。
ちなみにPZCを一日8ミリとレキソタン2ミリです。
レキソタンはいずれ止める方向です。
この処方で1年半、量は減ってきてますけど。
いちおう仕事も行き始めて半年です。
みなさんはどんな薬を飲んでますか?
今は眠剤としてベンザリンとトリプタノールに頓服でデパスとユーロジン。
入院してた頃は主としてヒルナミン、セレネース、プロピタンなどのメジャートランキライザー。
躁がかった等質みたいなんですが、睡眠障害が長く残って、ロヒやダルメートも効かなくなって来た。
主治医を信頼してるので、薬と病院には長く付き合うことを覚悟しています。
二十歳頃に発病したときは3か月位で寛解したので、薬は自発的に飲まなくなりましたが、再発してからは慎重に生きています。
557 :
優しい名無しさん:2007/02/24(土) 19:48:14 ID:a9h4jS5q
>>556さん
途中で薬を止めて、再発したのですか?
558 :
556:2007/02/24(土) 20:28:42 ID:YUH55QL3
>>557 再発は29歳、8年くらいはまったく薬なしの生活でした。
ですから、
薬を止めた=再発、ではありません。
559 :
557:2007/02/25(日) 18:39:57 ID:/MuMIP4l
>>556さん、ありがとうございます。
再発のきっかけは何かありましたか?
>>559 海外旅行を友達と一緒に行ったのだけど、毎日長距離移動で毎晩大酒飲んでました。
一緒に行った友達は「疲れたなあ」ですんだけど、俺はその後眠られなくなって一週間でダウンしました。
無理は禁物、でした。
561 :
557:2007/02/26(月) 18:41:22 ID:2dxyZTHb
>>560さん、丁寧な対応ありがとうございました。参考になりました。
やはり、不規則な生活は良くないようですよね。
私も規則正しい生活を心掛けて実践してみたらかなり良くなりました。
でも忙しい部署にいるので仕事がうまくいきません。
なかなか全てうまくいかないものです。
562 :
優しい名無しさん:2007/03/06(火) 13:49:29 ID:XTeh9eEV
被害妄想の激しかった方
いませんか?
>>563 被害妄想というより、等質の急性期の典型的な妄想と同じだった。
自分の考えが人に漏れている・・テレビや新聞に自分のことが報道されている・・・
だから、、、自分は特別な存在だ・・
565 :
7:2007/03/16(金) 23:45:32 ID:kabVWwAK
非定型うつ病と何が違うの?
566 :
優しい名無しさん:2007/03/22(木) 09:22:25 ID:76i/8Zmr
非定型うつ病は広義の「うつ病」の範疇に入るんじゃないかな?
「非定形精神病」は病状としては急性の等質みたいだけど、「混乱した分野」なので、病像が広いと思う。
等質の本質は「陰性症状」という先生もいるらしいし、よくわからない。
要は「信頼できる医師+自分に合った薬」でカンカイすれば、病名なんてどうでもいいよ。
567 :
優しい名無しさん:2007/03/25(日) 16:09:00 ID:4L/FXy+Y
私は等質まではいかなくて、非定型だと初診のときに言われました。
薬はだんだん減らしていって、いずれはなくなるのがベストだねと言われました。
それを心の支えにして薬飲んでます。
568 :
優しい名無しさん:2007/04/01(日) 07:36:13 ID:3yCkt7IN
この診断名で通院している方はいますか?
俺は過去の病名。
569 :
優しい名無しさん:2007/04/02(月) 19:20:33 ID:2UtC+dHs
脳内地図なんて信用できるか!
570 :
優しい名無しさん:
はじめまして。偶然このスレを見つけビックリしました。
同じ病気の人って結構いるんだなぁ。
私の病歴は12年ぐらいだけど、10年お世話になった先生が、去年病院を辞めちゃって、そしたらまた今月から新しい先生に変わって。
なんか担当医が変わるのって、恐怖ですね。(自分だけ?)
入院8回、脱走1回、保護室3回、自殺未遂2回。
ここ5〜6年症状は落ち着いてます。
病気の事を自分から、言わなければ一般の人とわからない。
でも再発が恐いから、薬は続けます。