【依存性人格障害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931優しい名無しさん:2007/10/15(月) 11:12:02 ID:yMFQfg4O
hosyu
932優しい名無しさん:2007/10/18(木) 11:14:28 ID:ijLPmGXY
まだスレが落ちてなかったことに驚きつつ、スレ主が保守
933優しい名無しさん:2007/10/20(土) 02:48:33 ID:Jt61NSGW
私は尽くしてないと何か自分に価値が無いと思えてきて不安になるorz

昨日ゴミ出しだったのに出しそびれた事に気付いて orz

別に言われた訳で無いのに
「私って役立たずだな。使えない。価値ないよな」

ってエンドレス。
934優しい名無しさん:2007/10/20(土) 03:30:33 ID:cvxm4wme
うわーこれだ自分orz
常になにかに依存してないと生きていけない
自分の足で立って、自分の意志で決断して、とか考えられない
なにそれどうすんのって感じ
私の場合は甘やかされすぎて育ったのかもしれない
なんでも周りがやってくれた
とくに母ちゃんと兄ちゃん
いまは依存していた恋人に去られました
毎日心が壊れてます
935優しい名無しさん:2007/10/22(月) 00:58:59 ID:zVlxqV5y
依存から自律しようとしたら、対人恐怖症みたいなのがひどくなって怖くなる。
それに耐えれなくて結局はまた依存に戻る。なんなんだろうこれは
936優しい名無しさん:2007/10/23(火) 01:08:59 ID:+f0QjALm
>>930イ`
>>933>>935お仲間・・・
尽くせないと無価値に思える
依存を止める努力をすると対人恐怖や排他的になる
回復してきた症状も、相手との状況が悪くなると悪化して振り出し
こんな自分がたまらなく嫌になり消えたくなる
どんな風に治していったらいいんだろう
937優しい名無しさん:2007/10/25(木) 03:35:03 ID:nr48aSdQ
age
938優しい名無しさん:2007/10/25(木) 03:50:03 ID:QAt8M/Y2
私これだ…
でも今、たくさんいた友達に依存し離れていき1番大切な親友も私に愛想つかして離れ、兄弟、親ももう私に愛想つかしてしまった。これからは自分の人生は自分で決めなきゃって思うのに何にも自信がない。
怖いです。
939優しい名無しさん:2007/10/25(木) 03:55:43 ID:wF7zMO3l
少しずつ慣らしていけばいいよ。
怖いのを無理に抑えるんじゃなくて消化していくようにさ。
いきなり十歩進まなくてもいいよ、一歩ずつ。
そうすりゃ転んでもそう痛くなさそうだべ。
愛想つかされたんなら、次は愛想をつかされないように・・・
大丈夫、少しの心がけで伝わるものは伝わる。
940優しい名無しさん:2007/10/25(木) 04:10:26 ID:9Q8ioPHd
彼も辛いし私も辛い。
941優しい名無しさん:2007/10/25(木) 04:13:42 ID:nr48aSdQ
でも別れるのはもっと辛いってね?
942優しい名無しさん:2007/10/26(金) 03:37:05 ID:FKAlKcNw
クソ、何とか忘れようとしていい感じだったのに
幸せだったころの夢を見てしまった・・いい夢だった・・・
男なのに本当に情けない
でも負けない
943優しい名無しさん:2007/10/26(金) 04:46:00 ID:FKAlKcNw
夢が一番きついぜ
自分にとって現実のようなものだから、
未練をモロに感じてしまう
はぁーせつねー
944優しい名無しさん:2007/10/26(金) 05:15:15 ID:Iffik0rk
不安で潰れるorz

えっちぃ事しないと、かまって貰えない気がする orz
945優しい名無しさん:2007/10/26(金) 07:01:19 ID://G603Aq
えっちいことして、かまってもらえるだけ幸せと思いなさい。
それは、いつまでも続かないから。。。



946優しい名無しさん:2007/10/27(土) 13:07:28 ID:LAZgZB1r
やっぱメール消してたorz

今まで人の携帯なんて気にした事なかったのに。

今の人は不安で不安で仕方なくて見ちゃう orz

私は彼女…ではないがorz

彼の部屋に毎日一緒に居る家政婦的な感じか?向こうが何考えてるか分らないし。

都合のイイ女でイイって言ったし。今この人が居なくなっちゃったら生きてけないし…orz

もう私の軸になってる。頭なでて貰う度に、ハグしてもらう度に私、充電されてる。

いつ捨てられてしまうのかと思うと恐怖が抜けない…
947優しい名無しさん:2007/10/29(月) 12:25:09 ID:PpUYkPXu
依存する相手=安定剤

そんな気がする。その人から求めてくれたら生きてるって実感できる。

求めて貰えないようになると自分は生きてるのか?存在してるのか分らない感じになる。

確認したいからセクス依存やらなっちゃう。

不安があると、したくなるorz
948優しい名無しさん:2007/10/29(月) 13:42:45 ID:+JXOwI4C
依存性人格障害だお…
誰か…
http://yaplog.jp/gothingdaeksky/
949優しい名無しさん:2007/10/30(火) 23:13:23 ID:uAIm3nCU
>>946 947
すごく分かる。

私は数日前に自分から離れたよ。
このまま続けても彼女になれる事はないってよく分かったから。
相手はもうカラダだけしか求めないし。
今は辛いけど、この先一緒に居ても老いてくだけで何も残らないし。
すごく時間かかったけど、これでよかったと思ってる。
時間だけは戻らないからね。
950優しい名無しさん:2007/11/02(金) 12:43:16 ID:a9TgvfP8
これを治すには、人との関係を絶って休養しながらカウンセリングってのがいいのかな?
951優しい名無しさん:2007/11/04(日) 06:32:47 ID:sD8BnMB+
ずっといっしょにいたい、見捨てたりしないで
ってのが何よりの願いならそういう同士でくっつけばいいんじゃないの?
このスレには男女両方いるんだから。
互いに相手を必要としてて「どこにも行かないで」って思いあってさ。
何の不都合もないような。

それとも自分はそうだけど、そういう相手はいやなの?
ノンケの男にしか魅力を感じない男っていうか
ホモ嫌いのホモみたいな
952優しい名無しさん:2007/11/05(月) 03:36:03 ID:ikomMOId
お互いに依存性だとそれはそれで大変だよ。
どちらかが精神的に安定してるとどちらかは見捨てられそうって恐怖にかられるし、
お互いに依存しようとするから、好き合ってるのに心の中にいろんな思惑があったりして、ぎくしゃくしたり、疲れる。
互いに相手に依存したいから、かえって半分くらいしか依存できずにうまくいかないです。
自分の場合ですけど。
953優しい名無しさん:2007/11/12(月) 17:38:32 ID:Vx4g4DMS
age
954優しい名無しさん:2007/11/13(火) 20:05:49 ID:+s4WBmxb
>>947
すごい分かります〜。安定剤とかほんと誰かに必要とされてないと不安で死にたくなる‥。
あたし昔からそう。友達の中にも一人は必ずあたしの親分みたいなのがいた。
いじめられても金取られても必要とされていたい。
この性格が災いで恋愛はまるでダメ。こっちから不安すぎて切っちゃう‥。
今日1番最近切ったいい感じになってた男にあからさまにシカトされた。落ち込むどころか逆に元気なアタシ。
シカトされたのがまだちょっと意識してくれるのかと思ってうれしいのか。重症馬鹿だなあ‥。
955優しい名無しさん:2007/11/17(土) 16:30:10 ID:3Xaav7XV
私も依存性です・・・
依存相手いない・・・
依存相手ほしくてたまんない・・・たすけて・・・
956優しい名無しさん:2007/11/18(日) 21:58:08 ID:NWGYwbCo
あたしもほしい

寂しい・・・・・・
957優しい名無しさん:2007/11/19(月) 00:42:28 ID:88Qfka2/
私も依存相手がほしい
メールでもいいからほしい
もうやだ・・・苦しいよ
958優しい名無しさん:2007/11/19(月) 01:27:41 ID:a87EMuvn
私も依存出来るものが欲しい
良い意味で欲しい
959優しい名無しさん:2007/11/19(月) 17:01:39 ID:mpNfOea3
依存したい依存したい依存したい依存したい依存したい依存したい
960優しい名無しさん:2007/11/21(水) 17:29:16 ID:qyu76GU/
メールでいいなら送ってもいいよ。普通の男でいいならねw
[email protected] (携帯)
961優しい名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:03 ID:vwoUpvjo
>>904
> 性格形成の寄与率の40〜50パーセントが遺伝
> 後の50〜60パーセントが環境で、家庭環境の影響はそのうちの半分程度と医師から聞いた 

100%アウトだわ。
私。
父親も愛されなかった子。
私も愛されなかった子。

依存直したい・・・彼氏一緒にいると辛くなる。
迷惑かけてるってわかるから。
962優しい名無しさん:2007/11/25(日) 02:58:56 ID:lK2tTe+y
自分には、精神的な繋がりを信じて付き合ってきた彼がいる。
彼に依存してたけど、彼が自分と少し距離を置いたら気にならなくなった。
だけど、疎遠になると互いの連絡の取り方が分からなくなっている

依存対象は友人や買い物とかにシフトw

もやもやの今、別の男性から好きだと言われた。
全てを受け入れてくれると言ってくれてるのだ。
・・・が、彼には7年来の彼女がいて、断ち切れない
だけど彼に依存してしまってる。

自分がどうしたいのか頭グルグルしちゃって消えたくなる
963優しい名無しさん:2007/11/25(日) 12:51:15 ID:io830vKC
>>962
今の彼を手放さないようにして下さい。
964優しい名無しさん:2007/11/26(月) 02:14:26 ID:UfImTa5w
好きになった人が私に『依存してしまう。』と言ってくれて、信じきって安心しきって依存してしまってた。
だけど現状は自分だけが依存しまくり。
依存してくれればいいのに。
依存してほしい。
こんな自分最低だよ、なんでこんな人間になっちゃったんだろう。
迷惑かけてるだけだし、だけど依存しちゃうし、さみしすぎて生活もままならない。
今すぐ世の中から消えれたらいいのに。
965優しい名無しさん:2007/11/27(火) 19:11:11 ID:QSmXCf09
>>964
まったく同じだ…
今は私のほうが依存してしまって辛い…気持ちのやり場がない、彼からの連絡を待ち続けてしまう自分が嫌だ…
966優しい名無しさん:2007/11/28(水) 08:07:46 ID:YZhrLKx1
>>964>>965
私も同じだ…ちょっと前までお互いに依存していて幸せだったのに、私だけ相手に依存したまま取り残されちゃった。
相手に迷惑も掛けたし今も掛けてるだろうから、ずっと我慢してたけど病院に行くことにした…相手の事が気になりすぎて働けなくてよくないから。甘えだってのも分かってるけど、本当に気になって面接もちゃんと出来なかったから。

ここに同じ苦しみの人が居て共感できて泣けた。病院行く勇気出た。
ありがと。
長々とゴメン。
967優しい名無しさん:2007/11/29(木) 12:21:51 ID:x2b6irqa
>>966
病院か…
今まで辛かっただろうなぁ…頑張ってね

私も診察受けたほうがいいのかな…

私も相手のことを考えると仕事も手につかなくてやすんでしまう、食事ものどが通らなくなってしまって友人や家族よりも優先してしまう…。
まともじゃないよね…彼と離れるべきなんだろうけど、彼が私を必要としてくれることだけが支えで他に何もいらないと思ってしまう…
968優しい名無しさん:2007/12/05(水) 18:31:02 ID:Mx4KcrVk
保守
969優しい名無しさん:2007/12/09(日) 02:25:02 ID:tB3hfDaZ
ねぇ、診察ってどんな感じなの?
970優しい名無しさん:2007/12/10(月) 22:45:32 ID:q5cnqGNX
>>969少し話して薬出して終わり… 二度と行かないし薬飲まない。だって薬に対し不安があるって言ってるのに薬飲まないと治らないって言われた。>>930 は大丈夫?私も彼と別居して5日間、mailしたらたまに返事くるけど今何処で何してるか聞きたいけど… 我慢
971優しい名無しさん:2007/12/11(火) 07:59:37 ID:8EGuL1FU
>>970
レスありがとう
依存性ってのは女性が多いんですねー
972優しい名無しさん:2007/12/11(火) 16:10:36 ID:Bf+YEw83
いやー、男性もいるよ。
親が過保護、過干渉だとそうなる。
973優しい名無しさん:2007/12/11(火) 18:03:50 ID:26IBHvSZ
>>972
いやー育児放棄気味で育った人にも居るよ・・・
974優しい名無しさん:2007/12/11(火) 19:05:44 ID:8EGuL1FU
誇大自己症候群っていう本読んだけどすげー
そうとう楽になったよ
975優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:40:52 ID:Hce8Qdr7
一年間、会えない相手を思い続けたこの辛さw
早く楽にしてw
976優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:50:42 ID:Hce8Qdr7
相手は生活が充実してるのに、こっちはいつまでも解放されないw
この不平等さ、たまんねぇw
落ちるーー
どこまでも落ちるよーー

さみしい
あの温もり感じたい
977優しい名無しさん:2007/12/12(水) 15:56:20 ID:Hce8Qdr7
自分が依存してしまうことに気付いたから、自ら突き放したのに
なんですかこのザマは。365日後悔しっぱなしじゃないですか。
正直出会わなければよかったです。
こんなふうにした責任をとってくれ。
978優しい名無しさん:2007/12/13(木) 23:09:39 ID:lC7xy6Kl BE:1400400768-2BP(50)
「すきだから依存する」ならまだしも、「依存してるから好き」って言われたらなあ…

やっぱりはなれたほうがいいのか。

でも、それだけはいやだ…


どうやったら、普通にすきになれるんだろう
979優しい名無しさん:2007/12/14(金) 05:42:20 ID:ZbJQrZ3s
転職して1年、職場で言われないと行動に移さない…これは依存なんですかね?30の男が言うのもなんですが…
980優しい名無しさん