■パキシル統合情報スレ 36■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2006/04/07(金) 13:28:55 ID:3gGf8iBz
性欲なんていってるなら鬱じゃないやん
煩悩捨てて生きるだよ
953優しい名無しさん:2006/04/07(金) 14:15:23 ID:QlAMM9vZ
やたら眠い。だるい。片凝る。
肝臓悪い人みたい。
夜と昼が逆転しそう。
本読めない。
今日のみ初めて12日目だけど、今日初めて頭痛がした。午前中バク眠。
やる気でないよ〜。
954優しい名無しさん:2006/04/07(金) 17:10:51 ID:3ARjlk5k
パキで離人感出たから医師に言うと病気の症状と言うが…。服用する前はそんなのなかったよ!!やぶかしら(-_-;
955優しい名無しさん:2006/04/07(金) 17:37:21 ID:whMoMSOY
あるよ やぶっていうか薬のせいだから
こんな近くで話しててもすごく遠くに感じるっていうのある
956優しい名無しさん:2006/04/07(金) 18:35:09 ID:rfjeIYUv
医師から今飲んでいるルボックスからパキシルへ変更を勧められています
パニック障害があるので
でも仕事をしているのですが
パキを飲みながら日常生活に支障の出ないようにうまく付き合っている方は
いらっしゃいますか?
957優しい名無しさん:2006/04/07(金) 18:41:26 ID:TQWoOby5
>>956
30mg/dayですが私生活に問題ないですよ。
ただ手が震えるので少し仕事の時に困ることがあります。
螺子が入れれないとか・・・。
958優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:02:12 ID:/SlaDKK2
初診で精神科へ行き結果、石に「躁ではないかな」とパキ20mg/1日処方されました。
副作用を聞いたら「人によっては喉の渇きと眠気がでます」だけでした。
ネット検索でみる躁の症状は全く、どちらかというと否定形型鬱がドンピシャなんですが・・・。

しかし、飲んだその夜から目が冴えて寝れない(睡眠2時間くらい?)
次の朝からはネガティブ解消したものの、1日中、吐き気・手の痺れ・離人感・意識朦朧。
慌ててこちらで皆さんのレス見てガクブル( ̄Д ̄;;

1回飲んだだけだし・・・と、石に相談無く1度で断薬。
今日で2日目ですが、朝1度だけ希薄な自殺願望(試飲前ナシ) 後は頭痛・肩こり・だるさで寝込んでました。
ネガティブは未だに出てませんが、あんな小さな薬1回飲んだだけで・・・合わないと恐いお薬ですね。
959優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:43:38 ID:2V18iFBi
>>958
>希薄な自殺願望(試飲前ナシ) 後は頭痛・肩こり・だるさで寝込んでました。

同じくorz
960優しい名無しさん:2006/04/07(金) 19:54:27 ID:z6o//X/J
パキシルの離脱症状も(減薬開始から1ヶ月過ぎ)さずがに終わったかと
思ったら、 最近、何とも言えないイライラがひどい。
叫びだしそうな、むしゃくしゃむしゃくしゃ・・・。
今までフラットだった感情が輪郭を帯びてきて、
揺れだしているのかも。
発作って訳でもないから頓服のホリゾンはおいて置くだけで、
主治医の指示の下、併用しているソラナックスを少し増やして
飲むしかないっていう・・・。
漢方も飲んでいます。気休め程度ですが。
パキシルって、飲みようによるとウツ気分を晴らすより、
イライラ・高揚する場合もあるんですね。
皆さんはどうやり過ごしますかあ?
961やさしい:2006/04/07(金) 20:00:37 ID:OeR8+v03
精神科医にパキ40から20に減量され2週間で休薬されました。
休薬3日後から嘔吐、食欲不振があり、
頭がピシピシいうような症状に悩まされています。
これがシャンビリというものですか?電気ショック様症状というものなのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
962カミソリスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2006/04/07(金) 20:57:16 ID:fQ6o232u
>958
>初診で精神科へ行き結果、石に「躁ではないかな」とパキ20mg/1日処方されました。

躁状態にパキシル出す医師なんているんですかね。
963優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:05:27 ID:4i+j5Ded
躁鬱なんでは?
964優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:09:21 ID:jyUJ4wAZ
リスカは牢屋に入って氏ね
この犯罪男が!
965優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:19:56 ID:kzhHzatP
躁鬱でもパキはまずいんじゃないか?
966優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:23:06 ID:/SlaDKK2
>>962さん
はい石は「躁ではないかな」と言ってました。
私は人と話すのは平気というか好きなので、発症と思われる生い立ちや自分の性格をハキハキ話してたら
そう言われてしまいました。 波があるのじゃなく、ずっとそうなので性格だと思っているのですが・・・。
むしろ下記ドンピシャなので、次回そういう言ってみたいと思います。

非定型うつ病の特徴 (リンクフリー)
・感情が反応的(うれしいことがあると気分がよくなる)
・過食・体重増加
・過眠(10時間以上または通常より2時間以上の睡眠)
・疲労感(しばしば身体が鉛のように重いと形容される)
・他人の批判に過敏で、気分の落ち込みの引き金となりやすい
・他人の批判を過剰に受け止めてしまい、親密な人間関係を築くのが困難である
・他人の批判を恐れるあまりに、人間関係に気を使いすぎてしまう
・朝、起きれなくて、約束の時間に遅刻してしまう
・映画などの娯楽を楽しめることは楽しめるのだが、外出するエネルギーがない
967カミソリスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2006/04/07(金) 21:34:17 ID:fQ6o232u
>960
>皆さんはどうやり過ごしますかあ?

パキシルに一度頼っちゃうと、(断薬後も)衝動と行動(実行)に
時間のずれみたいなのが出て癖になるんですよ。
たとえば、「そうだ○○【しなくちゃ】」という衝動が出るときに限って
(場所的なこととかで)すぐには出来ない状態なんです。
それで、それが衝動だと覚らせるかのように「やっぱめんどくせ」が
直後にきて、「そんなことより」に考えがシフトしてしまう。
何故なら、うつがおさまるからって、なんでもかんでもやれるようになったら
忙しくてパニックになるだけだからです。

優先順位で片付けていく。できるだけさぼれるところはさぼる。
薬は優先順位なんて決めてくれませんから、衝動と行動の時間のずれが
悪いほうに働いてしまうこともある。
そういうときは環境や立場に問題があると考えていいでしょう。
将来が不安なことを忘れさせる代わりに、原因不明のようで
不安がやり場のない思いへ、そしてイライラの原因になる。
意識しようと思ってもパキシルのせいでできないだけです。
968カミソリスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2006/04/07(金) 21:35:46 ID:fQ6o232u
>961
正解です。
969カミソリスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2006/04/07(金) 21:45:13 ID:fQ6o232u
>966
>波があるのじゃなく、ずっとそうなので性格だと思っているのですが・・・。

性格っぽいですよ。そう病ってのは最近では否定されてきていますし
そううつ病は波があります。
で、非定型うつ病の引用文は統合失調症の陰性症状でも似たようなものですし
あなたの「ハキハキ」という面を足せばADHDともよく似ています。
970優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:58 ID:4hJbzAII
>>966
>「躁ではないかな」と言ってました。
これって、「躁ではない、かな?」って意味じゃないんですか?
971優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:30 ID:Fpfj8VVV
>>960
私は減薬中(50mgから5mg)なのですが、同じような症状が
起きて、どうしよう・・・と思ってました。

>>967 のカミソリスカ大佐の文章読んで、なんか分かった
気がしました。 でも、ずっとこれを続けなくちゃいけないの?
いつまで続くの?
972優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:58:52 ID:yewkHEeV
あれ?また何か湧いてる?>969
また風説の流布やってるっぽいなぁ。
断定口調やめなよ。
973優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:06:06 ID:jyUJ4wAZ
リスカの信者がまた現れた。
リスカが復活したと同時にお前らも復活か。
IPと一緒に命も吸い取られるぞ。
玄関開けたらリスカが貝印のカミソリ持って殺しにかかるんだ
974優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:06:49 ID:Uz19Nve+
≫961肝機能障害が出てパキシル20mg/日からいきなり断薬しました。頭の中心から
指先足先に電気のような刺激が走ります。と同時にシャーと聞こえる耳鳴り、
頭痛、吐き気、不眠等の症状が現れ、さらに感情のコントロールができなくなってきます。
デパス、ソラナックス等のマイナーである程度抑えている状況です。
まさしく地獄のような日々を送っています。
975カミソリスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2006/04/07(金) 22:08:03 ID:fQ6o232u
>いつまで続くの?

【精神障害者】といういいわけが要らなくなったとき、
意味がないと思えるようになったとき。
周りはもう十分理解したと感じられるようになって、
自分に「もういいよ」と言ってやれるようになったとき。
かつての(元気なころの)自分に会いたい(取り戻したい)と思いはじめたとき。
ですかね。
一般論では健康な人は「やや鬱」ですから
精神科・心療内科に頼るのを懲りるだけでいいんでしょうね。
976優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:10:42 ID:K41YzZk5
薬を飲み始めて一ヶ月たつのですが、もう朝起きてから、眠いというか
体がだるくてまた寝てしまって夕方まで目が覚めませんし、その後も
健忘というか、酷いんですけど、これってパキのせいか眠剤のせいでしょうか?

ちなみに日中はドグマチール、ワイパックス
就寝前にイソミタール、パキシルです。

一日中寝てるの。
977優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:14:18 ID:jyUJ4wAZ
>リスカ
自分の精神が崩壊してるくせにえらそうなこと言うな。
このバカチンが。
978優しい名無しさん:2006/04/07(金) 22:19:06 ID:/SlaDKK2
>>969さん
そうですね。パーソナリティ障害とか統失陰性とかADHD等、症状が類似するところありますものね。
決めてかからず焦らず治療方法模索していきます。ありがとうございました。

>>970さん
>これって、「躁ではない、かな?」って意味じゃないんですか?
レスありがとうございます。
省略してしまってますが、自分の中で趣味や買物に興味はなく、老後(笑)の為に貯金で目標たててたのですが
石はそれを「躁だと思いますよ。目標を長年貫くのは躁じゃないとできないですからね」って・・・。
一応「趣味も買物もしないですが、躁ですか??」って聞いたら「でしょうねぇ」でした。
正直、ヘンなコト言うなぁ・・・って思いましたが、専門家にたて突くのもと思い「はぁ」って返事になってしまいました。
979カミソリスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2006/04/07(金) 22:20:37 ID:fQ6o232u
>976
これってパキのせいか眠剤のせいでしょうか?

パキ60%、その他40%くらいでしょう。ドグマチールをルーランに変えるといいかも。
980優しい名無しさん:2006/04/07(金) 23:06:10 ID:z6o//X/J
>960です。
レスしてくれた方ありがとうございます。
パキシルは、パニック発作をよく治してくれました。
パキシルを飲む前に、主治医に再発性や離脱症状の説明があり
迷いましたが、パキシルを選んだのは私です。
だから、今の減薬症状も受け止めていかなくてはいけないものだと
思っています。
レスを読んで、初心に帰ることができました。
パキシルを服用したことを後悔してません。
口で言うのは簡単ですが、これから少しずつ頑張ります。
981優しい名無しさん:2006/04/08(土) 00:54:24 ID:F795yuSV
パキ断薬。
寝汗、口内や足バチバチする感覚、
シャンシャンって感じの耳鳴り、砂地を踏むような音(耳鳴り?)
ふらつき、頭痛、貧血、食欲低下、脱力感・・・
最近の不調が離脱症状だなんて・・・
今日知ったよorz
先生処方時にちゃんと説明してほしかった。
でももう、病院行かない。
メンヘルの医療体制に色々不信感持ってしまって、行けない。

パキの離脱症状が胎児に起きるなんてのも・・・
妊娠してないが、知ったときゃショックだった・・・


982優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:05:15 ID:OT4NBYQ4
次スレってもう立ってるの?
983優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:18:12 ID:kCtNDkT9
パキ飲んでも何も変わらない。毎日嫌な夢見るだけだよ〜。
984優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:26:25 ID:9TnttDig
パキ40mg飲んで仕事してる人いる?
わたし保育士だけど ぎりぎりのところでやってる

まじやばい・・・

職場で知れたら 即解雇かな
985優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:29:12 ID:/b6Ylgsl
バキ40だけど自営業
986優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:48:54 ID:FGFFsCsB
次スレはリスカ入室禁止にしようよ。
マジうぜー
通報するかな
987優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:55 ID:FGFFsCsB
次スレはリスカ入室禁止にしようよ。
マジうぜー
通報するかな
988優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:51:18 ID:FGFFsCsB
次スレはリスカ入室禁止にしようよ。
マジうぜー
通報するかな
989優しい名無しさん:2006/04/08(土) 01:56:39 ID:gKH1mf+L
8年前位、OLやってた時の煙草とライターが部屋整理してたら出てきた。
嫌煙家の人たちには猛烈に叩かれる事を覚悟するけど、さっき、ベランダに出て
ものすごい久し振りに一本だけ吸った。
1mgのメンソール。半分も吸ってないのに……シャンビリが治まった…。
990優しい名無しさん:2006/04/08(土) 02:39:00 ID:39ZBdnsn
>>985
ナカーマ(´・ω・`)
>>989
おぉぉ
991優しい名無しさん:2006/04/08(土) 06:01:08 ID:ZDOw6NJt
昨日からパキ10デビュー。目が冴えて夜2時まで寝られなかった。
頼むから効いておくれ!
992優しい名無しさん:2006/04/08(土) 06:27:27 ID:HCaORDny
ここのスレを読んでると、薬の副作用について、きちんと説明している医師は少ないようですね。私の医師も、薬に対する説明はなし。質問してもなんだか頼りない返答。ここの皆さんの経験談がとってもためになります。
993優しい名無しさん:2006/04/08(土) 06:37:08 ID:jf3ikOE6
次スレ
■パキシル統合情報スレ 37■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1144445757/
994優しい名無しさん:2006/04/08(土) 07:47:51 ID:ge62UHoQ
>>991
効果が出るまで1,2週間かかるよん
995優しい名無しさん:2006/04/08(土) 08:36:38 ID:ofrRLqtO
びちすけちゃん
996優しい名無しさん:2006/04/08(土) 08:37:38 ID:ofrRLqtO
パキきかねー
湿疹が出たから今デプロ
997優しい名無しさん:2006/04/08(土) 09:15:44 ID:x+xvJDdX
>>914だけど、
おとといから軽い運動(エアロバイク1hと超計重量筋トレ)を再開したんだけど、二日酔いに似た症状がなんとスッキリ解消されたよ。
シャンビリは少し残っているけど、酷い時期に比べたらかなり楽。
もしかしてパキの副作用って、代謝率が関係するかも!?
998カミソリスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2006/04/08(土) 11:46:46 ID:z+oQ2vQ/
私は喫煙で逆にシャンビリが強まるのだが。
999優しい名無しさん:2006/04/08(土) 12:13:34 ID:x+xvJDdX
>>998
じゃあ止めれば。
1000優しい名無しさん:2006/04/08(土) 12:21:28 ID:GOE4R7PG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。