いや別にそういうことで揉めてるわけじゃないでしょw
953 :
940:2006/05/03(水) 15:19:40 ID:t5wawWme
940です。 あれから6時に寝て、今起きました。 PCもつけっぱなしでした。
風呂入ります。 もう、むちゃくちゃ。
あとで、レスります。
12時って、24時のこと? だよね?
血中濃度半減期は約7時間。
体感する効きは3〜4時間だとしても、実際の血中濃度は意外と長いのです。
15時以降に飲むと夜の睡眠に影響するから望ましくないね。
つか夜の19時なんかに飲んだら、26時くらいまで残るぞ。
956 :
940:2006/05/03(水) 21:11:48 ID:t5wawWme
昨日からの時間軸を整理すると、昨日PM2:00起床 → PM3:30医者へ(メンタルではない)
→ 3時間またされ待合室でよく寝る → 7時ごろ帰るが異常な眠気に襲われリタ1錠飲む
→ PM8時爆睡 → AM4:00に起きる → また眠くなりAM6:00に寝る → PM3時に起きる
→ 風呂に入り朝?昼?晩?飯を食べる → また眠くなり1時間寝る → 現在に至る。
こんな感じで、ほっとくと寝てしまいます。
いまはGW中でいいのですが、会社勤めなので、夕方〜PM9:00時頃にかけての眠気は、禁物です。
さすがにPM7時のリタ投入は遅いと思いますが、会社勤めでは、寝てはいけない時間です。
(いつも労働時間はAM9:00〜PM9:00くらい)
だから、なるべくいつもと同じ、生活パターンをと思ったのですが・・。
>>944 >>946 昼寝すると、30分では起きられません。5〜6時間は寝ます。
>>949 医者からは朝、夕1錠の処方ですが、昨日は病院にいたので、PM7:00になってしまいました。
要するに人が起きている時間は起きていたいですから。
>>950 医者からはっきりと病名をつげられてはいませんが、睡眠障害だと思います。
でも、半年ほど前から鬱にも陥っています。 トレド処方されています。
ちなみに鬱はトレドでほどよく抑えられています。
>>955 1錠で、効いてくるはずの1時間後には爆睡するくらい、効きが悪くなっているので、
大丈夫だと思っているのですが。
>>956 完全に生活リズムが狂いまくってるね。
いっそ入院して、半強制的にリズムをとりなおした方がいいんじゃないかな。
そんなあなたにメラトニン
960 :
940:2006/05/04(木) 00:30:14 ID:V+TWdm2r
>>958 これでも社会人なんで、会社行ってる時は、比較的ちゃんとしてるんですよ。
しかし、失速寸前かも。
>>959 メラトニンも試しました。 だめでした。 でも、体によさそうなので安いのを飲んでます。
961 :
940:2006/05/04(木) 03:26:43 ID:V+TWdm2r
よし! 眠剤投下、眠くなくても寝てやるぞ。
明日は、AM10:00起床が目標。
アモバン1+リスミー1 眠れない。 明るくなってきた。
そう都合よく眠れるわけがないw
薬に頼りすぎてるんだよ。
・就寝時刻は若干不安定でも、起床時刻は一定させること(休日でも)
・昼寝しすぎないこと。夕方に眠らないこと
ただし、だからって夕方以降にリタリン使わないこと
・リズムの定着には年単位の時間がかかるから、気を抜かないこと
こんなとこかな。薬は補助でしかないんだよ。
っメラトニンと睡眠薬の併用
>>964 メラトニンは安いのを飲んでると言ってるがw
メラトニンも適量があるらしいからね。
あと、朝はしっかり日光浴びてる?
あれは睡眠導入はオマケみたいなもので、本質は太陽光による朝の目覚ましだよ。
朝の日光浴びないと意味がない。
967 :
940:2006/05/04(木) 11:22:49 ID:V+TWdm2r
いま、起きれた。午前中に起きるだけでも、正常人みたい。
>>963 たしかに薬浸けにはなっている。
ちょっと2〜4月、仕事で無理をしてストレス貯めたから、それでバランスがくずれたのかなと思っている。
>昼寝しすぎないこと。夕方に眠らないこと
これが難しい。 休日だと気を抜きたいから。
>>964 >>965 メラトニンは、飲んでます。3mgくらいかな。気休めだけど。
>>966 朝日は浴びません。 日の光は嫌いです。 仕事時の通勤は、地下鉄なのでまったく日を見ることは
ありません。
>>967 朝日が嫌いなのは気持ちわかるけど、光をみないと脳が朝だって認識してくれないよ。
リタリンスレでメラトニンを説明するのも変だが、太陽の光の様子で体内時計を調整し、
夜は眠気をもたらし、朝は日光で分解されて、その結果目を覚ますのがメラトニンだ。
2ちゃんでは何故かサプリ板に分類されてるけど、メラトニンは立派なホルモン剤だぞ。
眠気どうこうだけでなく、全身全部のリズムに関わってくる。
朝の日を浴びる気がないなら、全身のリズムを狂わせるだけになるからメラトニンはやめるべき。
>>967 40Wの蛍光灯を10本、面状に並べる。
1m〜1.5mの距離で、それを見る。
睡眠外来で使ってるみたい。
>>970 治療用の物でなくとも、電気屋で売ってる普通のやつでいいのかな?
JR束日本の通販サイトで売っている、
運転士用振動起床機「おこし太郎」なんてどうよ?
但し、お値段は¥100,000だが…。
あれ買うくらいならトイレにリタリンと目覚ましとチロシンと砂糖置いとけば
10万円でお釣りがいっぱいくるよ
↑
トイレに置いておけば、嫌でも目覚ましをトイレに止めにいかざるを得ない、ってことね。
トイレに水も用意しておき、口を濯いだら寝ぼけ眼に用意した薬物を一気にぶち込む。
>>971 TVだから詳細は見えなかったけど、見るからに普通の蛍光灯って感じだった。
昼光色で良いんじゃないかな。
ただ、40wの蛍光管を10本も並べた物は市販されていないので、事務所用の安い天井灯器具を使っての自作になるね。
電気工事資格を無視して話をすすめるなら
DIYでキッチンや洗面台ランプが1000円くらいからあるよ
940氏はメンクリよりも睡眠外来か神経内科に相談したほうがいいんじゃないだろうか…
まあまあヾ(^_^;
紫外線アレルギーかもしれないしw
吸血衝動スレと掛け持ちさんならともかく…
981 :
940:2006/05/04(木) 15:25:46 ID:V+TWdm2r
>>979 ただの、引きこもりがちのリーマンです。
>>978 いま行ってるのは、メンクリなんですが、睡眠外来or神経内科ってそんなに治療が変わるものなのかな?
ただ対処療法の薬渡されて終わりみたいな・・。
>>981 とにかく、日光を浴び(出来れば目を閉じて凝視)しないのならメラトニンはやめとけ。
かえって身体全部のリズムが狂う。
983 :
940:2006/05/04(木) 15:43:08 ID:V+TWdm2r
>>982 そすなんでつか。ではやめときまつ。
次スレ立てようとしたのでつが、規制かかって立てられません。
誰かよろしく。
984 :
978:2006/05/04(木) 15:58:35 ID:53edmPid
>>980 う〜ん、アプローチの違いなだけかもしらんけど
例えば身体の不調でいろいろ検査したけどどこも悪くなくて仮面鬱だった
とかあるから、その逆もアリでメンタルの問題ではなく神経系の問題かも知らんし、
一口にメンクリっつっても、軽い鬱から統失やらボダやら摂食障害やら守備範囲広いから
微妙に専門外の先生かも知れんし…。
例えになるか不安だけど、鬱状態の母をメンクリ連れてったら婦人科受診を勧められた。
結局更年期障害で、ホルモン療法で鬱改善したので…。
身体の医者のほうが向く場合もありかと思ったのです。
長文スマソ
985 :
978:2006/05/04(木) 15:59:55 ID:53edmPid
微妙にスレ違いの話題であることをお詫びします。
何時に寝ても、午前1時半と3時に目が覚める。
3時に起きたら、そのまま眠れず、朝を迎える。
当然昼間(特に朝)は異常に眠い。
通常の仕事は何とかこなせるが、ミーティングでは
居眠りどころか熟睡してしまい、会議終了後に、上司に
「起きろ、終わったぞ」と叱られること何度も。
眠剤の量や種類の組み合わせをかえても、うまくいかず、
医師に頼み込んでリタリンを処方してもらっても、変化なし。
それが、喘息(ストレス性?)の発作を起こして呼吸器内科を
受診したところ、睡眠時無呼吸症患者にありがちな、のどの形を
していると言われ、喘息の症状が治まってから睡眠時呼吸と
血中酸素濃度の検査を受けました。
呼吸器内科医の見立てが的中。
二晩の検査の結果、無呼吸状態がひと晩目が1時間平均25回、
ふた晩目が27回。
血中酸素濃度が96%が正常90%以下が危険域なのに対して、
70%以下のときがありました。
というわけで、わたしの不眠と昼間の眠気の原因は、睡眠時
無呼吸症でした。
同様の悩みをもっている人、参考にしてください。
989 :
優しい名無しさん:2006/05/04(木) 21:49:49 ID:rDhBrZoa
age
990 :
優しい名無しさん:2006/05/04(木) 22:01:41 ID:M3U6LKGv
鬱とナルコレプシーみたいなのがあって最初は受診しました。
自殺衝動も頻繁に起こります。
最初はデプロメール20とランドセン、効かないのでリーマス錠とデプロメール50が追加になって、
それでも効かないのでリタリンを処方されました。
まったく薬が効く気配がありません。どうしたものでしょう。
>>990 セロクエルとかのメジャーにするか、三環形かトレドミンかベタナミンですね・・・
>990 とりあえずsageておくれ。
デプロメールはたしか、飲み始めは副作用ばかり出て、
ちゃんと効いて来るのはきちんと飲み続けて3〜4週間後から
とかじゃなかったかな。
でも、リタリンは、飲んで1時間もしたらそれなりの効果が
出てよさそうなものだけど…。
リタリンは飲み続けてどうこうってものじゃないから、
効かないなら効かないと言って処方を止めてもらうのがいいかと。
薬を飲むのが大変で貴重な気力を使い果たしちゃったら
本末転倒だもんね。
993 :
名無し:2006/05/05(金) 00:55:53 ID:++AupryL
>>940 睡眠障害の検査はうけたの?
血液検査でまずナルコかどうかだいたいの判断はつくし、脳波とかMRIとかも
とられるよー まあ 2時間とか寝てるところみるとナルコではないみたいですね
ナルコは15分〜30分の眠りで目が覚めますから あ ちなみにナルコの血液
検査は保険ききませーん
994 :
名無し:2006/05/05(金) 00:58:02 ID:++AupryL
メジャー系の薬とリタリンは効果が相殺されます
だからききがわるくなりますよー
995 :
940:2006/05/05(金) 04:45:43 ID:3eVQ2lDv
>>993 睡眠障害の検査は受けていません。そういう設備のないクリニックだったので。
鳴子ではないと思います。激しく感情を表しても、体はかっくんとはなりません。
自己分析では、若干、鬱と絡んでる気がしなくもありません。
でも、リタは4年くらい前からもらっていて、トレドミンはも飲んで半年くらいしか経ってません。
996 :
940:2006/05/05(金) 04:46:34 ID:3eVQ2lDv
もう残りもすくなのでウメます。
997 :
940:2006/05/05(金) 04:47:05 ID:3eVQ2lDv
ume
手伝います
埋め
1000なら赤城高原ホスピタル不祥事で廃院
1000 :
940:2006/05/05(金) 04:50:32 ID:pCKUSXRo
きょうもこんな時間まで起きてしまった。
眠剤、1時間以上前に飲んでいるに。
医者に行って、量を増やしてもらおう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。