1 :
ダメ親:
成人した息子が二人います。長男は社会人に…しかし問題が
2 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 03:45:18 ID:4ZRpnmRa
2げと
毒親さんですな…
3 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 03:48:17 ID:orACf+Jh
問題とは?
4 :
ダメ親:2006/02/12(日) 03:51:11 ID:MQI4NLyK
まだ眠れません!長男は、生まれつきアトピ―体質。また潔癖症で…何でもティッシュを(冷蔵庫やあらゆるドア)使ってます。子供の頃からおとなしくて…いわゆる『良い子』で中学生になり
5 :
ダメ親:2006/02/12(日) 04:06:33 ID:MQI4NLyK
引き続き…中学生後半…夢精現場をシマッタ〜当時は団地暮らし襖一つで隣りは子供部屋…今なら当然一人部屋確保の時代。ここから長男に異変が
6 :
ダメ親:2006/02/12(日) 04:21:52 ID:MQI4NLyK
思春期真っ盛りの男の子。親としてもビックリ!長男は、それ以来…口は聞かなくなり、物に当たるように(おとなしいのが災い)今は、一軒家ですが、壁は穴だらけ、物を蹴ったりドアを力いっぱい閉めたりして、とにかく怖くて…
7 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 04:23:18 ID:vuriULEx
8 :
ダメ親:2006/02/12(日) 04:41:09 ID:MQI4NLyK
現在はlT関係の仕事につく事が出来ヤレヤレ。一人暮らしがしたいと言って2年経ちました。今は、パラサイト状態です。仕事が休みの日は引きこもりで、相変わらずドアを力いっぱい閉めたり…いつ物が飛んでくるか怖くて
9 :
ダメ親:2006/02/12(日) 04:50:27 ID:MQI4NLyK
子供なんか、生まれてこなければ良かったのに!長男も辛いだろうけども…当然私は、子供と離れたい!早くこの生活から抜け出したい!縁切りしたいくらいです。
10 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 04:52:22 ID:+4wqjYru
てめーが産んだんじゃ?と釣られてみる
11 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 05:26:15 ID:orACf+Jh
最低だな…
12 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 06:11:58 ID:sCTpzwTS
13 :
優しい名無しさん:2006/02/12(日) 06:26:30 ID:/l7+L0t9
親だって人間だからね・・・
アトピーに対して神経質に接してしまったため、子供も神経症(潔癖症)になってしまったんだろうな。
アトピーを、汚いもの・異常なもの として扱ってたんじゃない?
子供は親のそういうとこ敏感に感じ取ってるよ。
まあ、アトピー性皮膚炎は今でこそ超メジャーで、アトピーの子を持つ親同士のコミュニティー
なんかも沢山あるけど、その当時を考えると多少仕方ない部分もあるかな。
思春期の夢精に関しては、親はおおらかに対応するべき。
身長が伸びたり声変わりするのと同じことです。
おそらくダメ親さんは、この時の対応に失敗し、結果的に子供の心理に罪悪感を
植え付けることになったと思われ。
口をきかなくなったのは、親と自分に対する罪悪感の表れ。
物に当たるのは、罪悪感と自らのアイデンティティが戦っているフラストレーションを
少しでも吐き出そうとしている表れ。(心理的なガス抜き)
15 :
ダメ親:2006/02/12(日) 22:20:55 ID:MQI4NLyK
>13さま
>14さま
優しいお言葉、またアドバイスありがとうございましす。全ては当時…私の未熟さ、子育てが右も左も分らずじまいでした。誰でも通過する事だけども…本当に情けなくて
16 :
ダメ親:2006/02/12(日) 22:35:43 ID:MQI4NLyK
今でも…当時長男に、もう少し私が、精神的に大人になって接していれば…と悔やんでます。子供を育てることは至難の技!どうか、私みたいな親にはならないことを、お祈り致します。貴重なスペ―ス感謝申し上げます。
>>1 マジレスすると
あんたは氏ね
相談が済んだならスレッドの削除依頼をしろ
ガキ親が。
18 :
ダメ親:2006/02/12(日) 23:56:18 ID:MQI4NLyK
>17さま
お言葉を返すようですけども、あなたは独身?た、たぶん家庭を持って、子供ができたら私みたいな親にはならないことを願ってますm(_ _)m
『過去は変えられないが、
今と未来は変えられる。』
>>1 子育て失敗、とかよく書けるますね
自分の子供失敗作だっていってるのと同じですよ
まずその価値観直した方がいいと想いますよ
1さん。昔から「子育ては親育て」と言われてきました。
あなたにとって「親育て」はもう終わってしまった事なんですか?
子供さんは成長途中に屈折してしまったみたいですが親のあなたは
どうなんですか?
まず、あなた自身が歪んでしまった自分に向き合う必要がある様に
思えます。もちろん、旦那様も一緒にです。
でも、お二人だけでは難しいことでしょう。もし、良ければカウン
セリングを受けられるのも良いかもしれません。子供の事はその後です。
つらつらと書いてきましたがあなた自身が追い詰められているように思わ
れましたので書き込ませていただきました。
23 :
優しい名無しさん:2006/02/14(火) 02:39:18 ID:+W8mWFHs
子ども育ててる人は少なからず誰だって「失敗したののでは?」ぐらい思うと思いますよ。
私だって毎日、思いますよ
むしろ、「私の子育ては完璧」とか言ってる母親の方が危険な気が・・
うちも思春期真っ盛りの息子がいるし、子ども部屋もないので、先が不安ですが
小さいことにはいちいち干渉しないで、万が一、夢精?見ることになったら
「はい、洗濯カゴに入れておいてっ」と軽く済ますつもりです
「お父さんもいっつもなんだよね〜」とかw
>>1さん
物が飛んでくるのが怖い?
飛んできたら交わせばいいでしょう。
そうやって我が子に対しビクビクしない様に
産まなければ良かったなんて気持ち、子どもは確実に感じ取りますよ。
24 :
優しい名無しさん:2006/02/14(火) 14:38:27 ID:XUTqgqZh
こんな屑にアドバイスしてやる必要ねーだろw
>>1さっさと死ね
25 :
17:
これは釣りでしょう?
深刻に悩んでいるのならタイトルに★なんか付けます?
しかも変な文章。
わざわざスレッド立てて…
何らかのスレッドに書き込んだ方がいいレスが付くはず。
こういう理由で
>>1には自分から見ると信憑性がないので、
釣りか、幼稚な親のどちらかかと思ってしまいますよ
もうこのスレタイ見るだけで情けなくなってくる。
あげないで下さい