1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 02:14:49 ID:0B4enMW2
緘黙関連の本
「孤独について―生きるのが困難な人々へ」中島 義道
文春新書
「君の隣に―緘黙という贈り物」さくら かよ
文芸社
「場面緘黙児の心理と指導」 河井芳文・河井英子
田研出版
3 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 02:23:51 ID:oHKYmO/O
>>1 乙
さっき前スレに辿り着いて1から少し読んでたら、タイミング良く次スレが・・・w
4 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 07:37:43 ID:7rqGM3A7
5 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 08:45:24 ID:mpymdJit
乙。
6 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 14:01:55 ID:fy7rdYdM
バイトを考えてる人は、最初は短時間にしたほうがいいよ
フルタイムだと本当に持たない
俺は1ヶ月で辞めてしまった…
今短時間の探してる
7 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 18:41:17 ID:g+sVSKoP
乙
昔あった大人の緘黙症のスレ
誰か建てて欲しい・・
8 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 18:46:11 ID:txriIr2U
>>1 乙!
前スレの976だけど、なんとか無事合格出来たよ。応援してくれた皆ありがとう!
次の課題は自己紹介か…。ガンガレ、俺orz
9 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:11:11 ID:wjl1UjwH
10 :
会員7番:2006/02/10(金) 01:40:02 ID:sOVC4Lzc
>>8 おめでとう。
私も中学まで緘黙で高校でしゃべり始めた。
高校の入試の面接も同じ学校の子とは受験番号離してもらった。
面接ではホント蚊の鳴くような声だったと思うが合格して高校生活が始まった。
高校で一番最初に言った言葉は「はい」だったなぁ。
入学式の日 出席とって。
その後自己紹介…。
ひとつずつクリアーしていってね。ここのみんながついてるよ。
もしクリアーできなくても次頑張ればいいんだからね。
中学の頃、一時期これだったかも
すぐ治ったから違うかな?
みんなに質問!今バイト、仕事してますか?恋してますか?
私は、今無職ですが、バイトしてた時は工場ばっかりで、話ができないし、質問できないからすぐやめてばっかりだった・・
恋人は数年いません。今恋はしてるけど、まともに声でないからデートなんかとてもできそうにありません。ただ思うだけにします・・
15 :
優しい名無しさん:2006/02/13(月) 02:11:31 ID:9EmXsXKd
無理無理無理無理無理無理
このスレ初めて見つけましたが…
どうみても小4から中学卒業までこれでした
今はほんと〜〜〜にたまにテンション高い人達の中に一人で入るとなるな
17 :
優しい名無しさん:2006/02/13(月) 02:43:57 ID:1IX7JNA+
あ
>>16 私もー。
なんかテンション高すぎる人に対して引き気味になる。
>>1 新スレ今気付いた乙っ
>>8 おめでとー!なぜかうれしいよ〜
>14
仕事は何とかしてるけど恋愛はぜんぜんしてないな。
はぁ 恋愛もしたいな。
でもあまり人を好きになったりしないんだよね。
洋楽が好きで中学から独学で英語勉強してて、字幕なしでも余裕で洋画を楽しめるレベルになった。
でも、家族とすらろくにしゃべれない。友達もいない。
いつか英語を話す日がくるのだろうか…。
20さん
恋より仕事さえできたらいいですよ!私は恋はしたものの体に悪いです・・
普通にしゃべったりできたら人生も楽しいんですけどね〜
バイトでまたミスしちゃったお...(>_<) 社会に出ても人の倍は ヘマしてるよ...
26 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 01:40:03 ID:XLcB2UAM
緘黙だった頃の事をフラバした。
嫌な事色々思い出して泣いてしまったorz
最近レスが 緘黙状態みたいだね?・・・
29 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 01:22:40 ID:B2uUR72b
30年前にも、この症状が世間一般にも公表されていたならな。
ただの「おとなしい無口な変わった子供」で放置されずに少しは周りの大人にも
気にかけてもらえて症状を改善出来てたのかな・・・。
無理か。親が元々、子供に無関心だったから。
知識があってもなくても世間の目は冷たいよ
檻の中の子読んで初めて自分と同じ人がいるんだって知った
もう少しで治りそうなんだけどなあ。卒業までの1年で治さなきゃ。
「ありがとう」も「ごめんなさい」も言わないからきっと失礼な奴だって思われてるんだろうなぁ…
って事を最近よく考える。
ありがとうぐらいは言えたらいいんだけどね。
言えない分心の中ですごく感謝しない?
申し訳ない気持ちにならなる。
心の中で感謝しても相手に伝わらないと意味ないもんな
外国人と間違われて逮捕された日本人女性
緘黙症だったみたいだね
警察に声かけられたらパニックになって
よけいしゃべれなくなるだろうな
悪いことしたわけじゃなくても。
俺も免許証持ってないし、学生じゃないから学生証もないし、
保険証も家族のだからふだんは携帯してないし、日本人だって証明できないな・・・
41 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 13:32:48 ID:aYeX3KZ2
緘黙はもう犯罪なんだね
42 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 18:17:35 ID:pVaucIWl
喋れないののなにが犯罪なんだよー。
仕方ないよ喋れないのは…。
43 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 20:09:20 ID:dzU5y1l1
色眼鏡の選り分けが
”濃く”、”神経質に” なってるよね。
>41 の書き込みの真意が知りたい。
44 :
優しい名無しさん:2006/03/02(木) 13:55:14 ID:HGmpXLSi
うちは高校生にもなって学校で喋らないよ。一言も。
でも家族や親戚、学校以外の人々(例えば店の店員など)とだったら普通に喋れるし、普通の子と全く同じ状態。
とくに家族となんかは本当に友達みたいに喋ってて、普通に馬鹿みたいなことも言ったりするし、本当に緘黙?って感じ。
うち、本当は高校に入ると同時に緘黙治そうと思っていたけど無理だったよ。
理由は、ただ同じ中学校の人がいっぱい居たから(T∇T)
たぶん別の学校行ってたら今ごろ明るい学校生活送っていたんだろうなぁって思うと何とも言えない感情になる(~ー+~)☆
やっぱ喋らないのは辛いよ…。
学生時代の時の人達には会いたくないな
鬱でクリニック行ってもうまく喋れないのが
すごい嫌。
実際に緘黙でクリニックに行っている人っているの?
48 :
優しい名無しさん:2006/03/03(金) 18:40:11 ID:bmrBDoBc
>>44 でも学校以外なら普通に喋れるってすごいと思うよ。
高校卒業したら治せる可能性大だろうし。
うん すごい
店員にオーダー言うのも自分的にかなりハードル高い
俺は幼稚園から場面緘黙だよ
もちろん学校では全く喋れなかった、幸いな事に周りの人間が理解のある連中で
「変わった奴だなぁ」程度で、深く踏み込んでくる人は少なかったように思える。
そのおかげもあって学生時代を振り返るとかなりポジティブな緘黙だったかな
最低限自分の意思はジェスチャーや紙に書いて伝えたり、今思うと周りからはキモがられて
ただろうなぁ・・・
でもここのみんなと同じで緘黙で失ったものは計り知れないなぁ。
大好きな人と喋ることも出来ないし、楽しく喋ってる輪の中に積極的に入ることも出来ない
何よりも伝えたいのに伝える事が出来なかったのが一番辛かった、青春なんて勿論ない。
今はフリーターやっててバイト先では新しい環境という事もありだいぶ喋れるようになったよ
そこで初めて好きな人と喋るという喜びを体験した。
たまに学生時代の友達と会ったりする事があるけど勿論喋れません、だっていきなり
喋りだしたら絶対に変だからね('A`) 緘黙の自分とバイト先の自分を使い分けてる事に気付く
そして後遺症にも気づいた、俺の場合は1対1で喋る事が苦手で噛む事が半端なく多い。
変な言葉を発する事もよくある、家族と話す時はほとんど無いんだけどなぁ・・・
ここにも学生の人が多くいると思うけどとにかく卒業まで頑張ってくれ
新しい環境になれば何かしら今の自分から変われるはずだから
なんたってなんも喋らなくても毎日学校に行く根性がある奴等だからなwwwwwww
30過ぎで母親とべたべたしてるひといますか?
>>50 学校は根性じゃなく一回休んだらよけい行きずらくなるから行くしかなかったんだ
>>50 おまいは私ですか
おまいは私ですか
おまいは私ですか
まったくと言っていいほど同じですわ。
たまに昔の同級生に出くわした時は当時の自分に戻っちゃうんだよね。
その自分がキモくてしょうがない。何が「ウンウン(頷き)」だよ、いい大人のくせして…って
学校に黙々と通い続けるのは、変化を激しく嫌う緘黙児の象徴だよね。
親なんて子供が学校さえちゃんと行ってれば勝手に安心してんだし。
私が学校へ行く唯一の楽しみは「給食」だったよw
学校で食べるのは緊張するし、あまり大きい口開けられないし大変だけど
なんといってもウチのお母さんの作るご飯より美味しかったからw
「給食を家に持って帰って食べたいっ!!」と何度思ったか!
常に人の目を気にしながらゆっくり食べてたから、ほとんど残すこともしょっちゅう。
あんな美味しい物残して、今でもあれは勿体なかったなあ〜って思う。
将来給食のおばさんになろうかと考えてた時期もあったぐらい。
今では食べることが生き甲斐です。
私も食べることは好きだった。好き嫌いは多かったけど。
でも中学になってから摂食障害になっちゃった。
家に帰ると食べまくっては泣きながらトイレに篭る日々。悲惨だった。
あまりに辛くて(つか辛さへの耐性がなくなって)高校は中退したんだけど、
摂食障害を併発していなかったら黙々と高校や大学に通っていたのかな。。
給食が大好きってなんか可愛い
私は食べるところを誰かに見られることに違和感を感じてたけどな、、、
異常に恥ずかしがりやじゃなかった?
私は髪型ひとつかえるのも恥ずかしくて小学校時代は(特に5、6年頃)同じ髪型してた
上にもあったけど口開けるのにも抵抗あったし・・とりあえず目立たないようにしてた希ガス
>>50の
>最低限自分の意思はジェスチャーや紙に書いて伝えたり
なんかワロタwなにしてんの自分・・だよねorz
あと
>>53の
>たまに昔の同級生に出くわした時は当時の自分に戻っちゃうんだよね。
その自分がキモくてしょうがない。何が「ウンウン(頷き)」だよ、いい大人のくせして…って
わかるなぁ・・あと
>>44の気持ちもわかるよ。
親兄弟、近所の子とは普通に話してんのになんで学校ではできないんだと情けなかった
親にも怒られたし。家や近所ではガキ大将なのに・・・
そんなところを同級生に見られたこともしばしば・・でもやっぱしゃべれない大人しい子
してたから、ある日「二重人格!!」と言われたこともあったなぁ。辛い日々だったよ
話せる今も時々緘黙が顔を出します。話せるようになると今まで友達との接し方学んでこなかった
から、それもちと苦労した。緘黙時代と同じことやったらハブかれたことあったし。
他人に言っていいことがどこまでなのか話せる喜びもあってかわからなかった。
緘黙だったら嫌なことは首を振るだけだったけど、話せるようになるとそれを「嫌だ!」と言える
言葉に出すと同じ嫌だでもきつくなるということを知った。
ほんとにこんな些細なことから始めなければならないんだよね・・・
長文スマソ・・
中学生のころ外歩くと周りの人にじろじろ見られた。
59 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 00:06:32 ID:C6aGflqQ
そうそう。。。
喋ると余計な事まで言葉にしちゃって疎まれる事ある
オブラートにつつんだ言葉使いができない
思ったことを口にしてしまう
喋れるようになっても
めちゃめちゃ大人しいよ私なんて
60 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 01:03:42 ID:smHeegA2
気持ち分かってくれる人がいて安心したよ!!でも高校卒業出来るかが問題なんだよね…(失笑) ほとんど休みがちだし…。
給食は、小学校のときは普通に食べてたけど、中学校になって周りの友達から「今〇〇ちゃんが口開けた!!」「えっ嘘!?」みたいな感じになっちゃって、それからだんだん意識するようになってιι
牛乳しか飲まない日とかあったよ。。。
結婚して子持ちになりました。
そんな自分は中学まで緘黙児。
一番の転機は、やっぱり転校。
それがなかったら、今頃どうなってたか…。
62 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 15:32:42 ID:a3dUqRQ4
火曜日に高校受験があります。
面接は無いところなのでラッキーです。
でも一時期不登校してたせいで内申は全体の60%しか満たしてないらしいです。
一応不登校の間も家で勉強はちゃんとしてたんで、本番の試験次第で挽回できるそうなんですけど。。。
毎日不安で寝付けないし、家族に当たったりする自分が情けなくて泣けてきます。
母子家庭でお金が無いから私立も受けられないし。。。
もう嫌。逃げたい。
63 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 23:29:54 ID:R/hPbzGU
↑がんばれ!がんばれ!今しっかりがんばったら後が楽になるよ!
64 :
優しい名無しさん:2006/03/06(月) 00:12:31 ID:ZlvV23bL
既に勤め人なんだけど、場面緘黙が一層酷くなってるよ。
外では本当に気を許せる友だち(約1名)としか、雑談が出来ない。
根本的に人間が恐い・・・・。
自分は緘黙症じゃないけど、小学校のときクラスメイトの女の子が緘黙だった。
あと中学のときも緘黙の男子がいたっけ。
あの時は緘黙についてまったく理解のない時代だったし、自分もその女の子の態度に
腹が立ってキツイこと言ったりしたこともあった。
今更だけど、ごめんなさい。
>>62 試験が上手くいって合格できることを願うよ。
66 :
to:sage:2006/03/06(月) 02:15:07 ID:3tlcO9Ly
>>64 その友達、大切にしていってね!
病院とかクリニックで相談してみるのも手かも
ネット上でそういうのやってる所もあるよ
>>65 今更でも、気づいてくれたアナタはすばらしい。
私も保育園時代からの緘黙の名残でいまだにコミュニケーション苦手。
このスレだけでもこんなに沢山緘黙で悩んでる人がいるのにほとんど世間に知られてないのは、
やっぱり私たちがあくまでシャイだから・・・?
でもめげないぞっ
66です。
ごめんなさい、間違えてあげちゃった;;
68 :
64:2006/03/06(月) 15:33:07 ID:ZlvV23bL
幼稚園の頃から緘黙で、ここ3年鬱で苦しんでたけど
腹式呼吸始めてみたら、20分で治った。
物事を前向きに考えられるようになって、本来の自分を取り戻したみたい。
もしかしたら、緘黙も治るかも。
卒業式の練習、か・・・
お薦めは内観と長期一人旅
72 :
62:2006/03/08(水) 21:37:53 ID:MS9pswY4
今日で受験終わりました。ふぅ。
入試回答速報ってのをテレビでやってたんで見たんですけど、微妙です。
内申が悪いのを補えてるのかな・・・。
あ、
>>65のかた応援どうもありがとうございます。
遅くなってごめんなんさい!
3/14に発表なので、受かっても落ちても結果報告したいと思います。
誰も待ってないとは思うけど一応^^;
73 :
優しい名無しさん:2006/03/08(水) 21:50:39 ID:3gazq9Bs
>>72 ここにはあなたの事待ってくれる人がいるよ。
合格祈ります。
74 :
62:2006/03/09(木) 01:18:54 ID:4SA7eyUy
>>66 あの時の女の子の気持ち考えると胸が痛みます。
>>72 いい報告待ってるよ。
75 :
65:2006/03/09(木) 01:20:13 ID:4SA7eyUy
↑
62じゃなくて65でした。
緘黙に耳すまはきつい
すみません、質問なんですが…。
緘黙の人って
「話したい事は浮かぶのに声に出す事が出来ない」のか
「頭の中が真っ白になってしまう」のか
どちらなのでしょうか?
私は前者なのですが、でもこれって緘黙なのかな…?と迷う部分もあり。
78 :
優しい名無しさん:2006/03/11(土) 04:01:50 ID:KgYTl0fp
うちも前者〜
だいたいは前者です。
ただ感想を求められた時は後者になることもありますね。
どっちもあるな〜
81 :
優しい名無しさん:2006/03/11(土) 17:53:45 ID:qOvwYLrA
昔は前者 今は後者
82 :
優しい名無しさん:2006/03/11(土) 21:55:48 ID:vxkT/X5W
自分もどっちもだな。
どちらかと言うと後者のほうが多いかも。
チャットではがんがん話せる
電話ではほとんどしゃべれない
自分男だけど異性の方が話しやすい。
男同士でいると全然声出せない。
1対1のチャットでは話せるけど(メッセンジャーとかね)、
何人もいるようなチャットルームではやっぱり貝になる。
88 :
87:2006/03/12(日) 19:51:14 ID:EENBNeKw
89 :
62:2006/03/14(火) 15:40:43 ID:MA8M11Te
高校の合格発表、見てきました。
合格してました!
応援してくれた方ありがとうございます!
絶対落ちると思ってたんで、その分うれしいです。
受かっても不安はあるけど・・・緘黙のこととか。。。
でもそんなこと言ってる暇は無いですよね。
せっかく受かったんだから勉強も人付き合いも頑張ります。
・・・色々書きたいことあったんですけど、うまく書けないです 汗
とにかく応援してくれた方ありがとうございますヾ(;_; )
90 :
優しい名無しさん:2006/03/14(火) 15:46:16 ID:f0e4/XSU
91 :
優しい名無しさん:2006/03/14(火) 19:14:58 ID:q7EVc6tS
>>62 おめでとう!よくがんばったね。
環境が変わるから進学を機会に緘黙も良くなるといいね。
楽しい高校生活を送れるように祈ってるよ。
94 :
優しい名無しさん:2006/03/15(水) 14:11:04 ID:8WSQKwFk
最近電話でも直でも声がでないって言うか言葉がでない。つまるって言ったらいいのか真っ白になるって言うのか、なんていえば納得してもらえるのかわからずいたらなった。これもそうなのかな?
合格おめでとう!
私も春から高校生。緘黙の事とか色々心配あると思うけど、頑張ってこうね。
96 :
優しい名無しさん:2006/03/15(水) 23:10:58 ID:lQMBk0La
98 :
96:2006/03/17(金) 09:45:22 ID:M8AAbm07
面接行けなかった。
情けないなぁ私。
>>96 面接に行けないような訳でもあったのかな
緊張しすぎただけかな
とにかく過ぎたことを悔やんで自分を責めないで
担任の先生や親と一緒に
次の手を考えよう
進学だけはした方がいいと思うし
まだ若いから挽回できるよ
100 :
96:2006/03/17(金) 17:59:57 ID:M8AAbm07
>>99 私は自称 元緘黙児←保育園・小学校・中学校の時
今は克服したかに見える30代主婦です。
緘黙児が大人になれた事はすごいのですが仕事が中々長続きしないんです。
自分の思ってることとか中々言えなくて…。
面接も土壇場になってキャンセルしてしまいました。
緘黙の後遺症かな。
>>100 そうですか。てっきり高校受験の面接かと(;^^)
早とちり、すみませんorz
焦らないで、次のチャンスを掴みたいものですね。
私も元緘黙児30代主婦です。
結婚してからいろいろと親戚づきあいがありますね。
出産祝いのお礼を電話するかしないかで自分が迷っていて、
直接親戚にお礼ができないままになってしまったのです。
そんなことが何回かありました。
そしたら親戚一同から「なってない嫁だ」と袋叩きです。
なんだか電話一本するのに勇気がいります。
後遺症なのかもしれません。
>>89 遅くなりましたが、合格おめでとう!(^O^)
学校が始まったら、まずは自分と同じ匂いのする人(おとなしそうな人)と仲良くなるといいよ。
必ずクラスに何人かはいるはずだから。
もし携帯持ってたらアドレス交換してみたりv
89さんが楽しい学校生活をおくれるように祈ってるよ!
そして私もバイト頑張れ....
ちょっと私情なんだけど、いいかな?
今日高校の登校日だったから行ったんだけど、帰り際に親が私のことで教頭先生に呼ばれてさ。
内容はまあ、緘黙の事。
で、担当の先生に呼び掛けて話すことを強要しないようにしてもらえるらしい。
女子校だからいじめとか、もしかしたら…とも言われたけど。
良い先生が居てよかった〜。
板汚しごめん!
>>102 自分もお年玉のお礼の電話できなくて手紙書いたりしてた
106 :
優しい名無しさん:2006/03/19(日) 02:45:47 ID:WzEwCyuU
104
良い先生だねぇ!!うちの担任とは大違いだ(笑)
もう男はいないのか
108 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 15:53:17 ID:bfr/fRpJ
>>102 私も30代主婦です。
私は電話だと何でも言えるんですが、直接会うと緊張して話したいことの半分しか
言えません。
でもやっぱり最低限お礼はしなくちゃなりませんよね。
>>105さんみたいに手紙にすればいいんじゃないでしょうか?
緘黙ってしぶといですよね。だいぶ初対面の人でも平気になってはきましたが、苦手なタイプの人には
緘黙っちゃいますorz小さい頃も家や近所では一番うるさい子なのに、学校ではクラス一おとなしい子でした。
そんな自分が嫌で嫌で・・何おとなしぶってんだろって思ってました。子供ながら精神的に疲れてたなぁ・・
109 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 15:54:05 ID:0yidPEs3
test
110 :
優しい名無しさん :2006/03/22(水) 01:03:08 ID:V4UxUaBy
春休みですね〜、ほっと一息。
ところで皆さんに質問です、小さい頃恐怖だった遊びはありましたか?
私はフルーツバスケットです。雨の日はクラス全員でやったりしたのですが、
鬼にならないよう、かなり真剣勝負でした。円の真ん中に立たされて
その上自分で考えたお題を言わないといけないなんてハードル高すぎ(笑)
見た目でわからないお題のときはこっそり座ってました (;^^)
あと色鬼も微妙でしたね、牛タンゲームなんてもちろんできなかったし・・・
遊びってしゃべるチャンスを結構与えてくれるのですが、勇気を出すのは難しい。
結局私がしゃべれるようになったのは高校に入って環境が変わってからでした。
う〜ん、もっと楽しんで遊びたかった。
111
112 :
優しい名無しさん:2006/03/22(水) 01:33:20 ID:bTSoetKc
働きたい看護師として…。
でも無理。
ちなみに112=100=96です。
113 :
優しい名無しさん:2006/03/22(水) 02:44:20 ID:NiJ8Feed
うちもフルーツバスケットは恐怖だった!!(笑)
小学校の頃何回か鬼になってしまって円の真ん中に一人シーン…(ぉい)
あのときのシーンとした空気は今でも忘れないよ…。
結局は担任が代わりに言ってくれたけどι
達磨さんがころ〜んだ は?
あと違う意味で はないちもんめ
だるまさんはあまりにも鬼門すぎて参加したこと無いですね、
自分が鬼になった時点でゲームが終わっちゃう(笑)
はないちもんめは前後にふらふらされるがままでした。
自分のチームの人数が減ってくるとちょっと焦ったかな。
116 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 06:39:58 ID:k42OiLR/
うちは心の中で「だるまさんがころんだ」って言ってランダムに振り向いてたよ(笑)
友達もいつ振り向くか分からないから面白がってたみたいだった。
しゃべらないんだけどドッジボール嫌いだったなあ・・・
118 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 16:45:34 ID:1I+sS+Ku
自分も、はないちもんめとドッジボール嫌いだった。
あんまり遊ばなかったけど。
休憩時間は大体、本読んだりしてた。
遊びとは関係無いけど、体育の授業嫌いだったなぁ。
ボールとかパスされてもどうしたらいいかわかんなかった。
緘黙とは関係無いか?
>>118 まったく同じでした。ただ、長い休み時間は強制的に外に出す小学校だったので
いつも学校玄関の階段の所に腰掛けて過ごしていた。
>>116 いい友達だw
一度、PTAかなんかの懇親会でお母さん方とドッジボールをしたとき、
ボールに当たったんだけど自分が外野に出る前にゲームが再開してしまい
飛び交うボールが怖くて外野に出られなくなってしまった。
そしたら「あの子はズルした」とばかりにおかーさん方の集中砲火が私の頭を狙って四方八方からボコボコ…
ルール通り外野に出るまで待ってくれなかった悲しさと、反則の頭狙いを集中された怖さで大泣きしたんだけど
しゃべれないから誰にも分かってもらえなかったのが辛かった。
緘黙に理解があるとかないとか以前に
女の子の頭にドッヂボールぶつける神経が分からん
乱暴な小学生男子ならやってもおかしくないが
自分の子供の同級生の子にぶつけるって
キチガイな親がいたもんだ
それを誰も咎めないのも異常
緘黙になると緘動の症状も出てくるのかな?
私も高校時代幼稚園を訪問したときに、どうやら動きがぎこちなかったらしく
保母さんに首を寝違えたんですか?と心配されました(笑)もちろん違います(;^^)
高校生になって緘黙克服した〜!と思ってたのでちょっとショックでした・・・
123 :
120:2006/03/24(金) 01:57:54 ID:92UMYgoo
>>121 ありがとう。おかしい…よね。
いまだにどう捉えていいのか分からなかったのであなたの言葉に助けられました。
>>121 ハゲド!!
信じられない!!他人事ながら怒りを覚えました。
私がその場にいたら言ってあげたかったよ^^・・元緘黙ですけどw
127 :
優しい名無しさん:2006/03/24(金) 21:14:14 ID:tB8IBozW
私 小学生の時学校ではしゃべれなかったけど
学校内にある学童ではしゃべってました。
それから遊びに不自由したことないのではないちもんめとか
だるまさん フルーツバスケットもちゃんとやってたのかなー。
128 :
優しい名無しさん:2006/03/24(金) 22:26:32 ID:gzkXByQn
>>126 え?そんないやなものを思い出させる場面ってあったっけ?
見てないから忘れたかも・・・
授業で先生に静かにしなさい!って注意されるとひねくれて
しゃべらないごっこ始める子とかいませんでした?
でもすぐに笑い出してダメになっちゃうんですよねぇ
そんなもんなのかなぁと思って見てましたが。
あと歴史の授業で一番最初に出てくる
「人類の進化、それは二足歩行、火の使用、そして“言葉の発達”です」
でドキッとしましたね、自分がしてる行為は人間としてヤバいんじゃないかと・・・
俺達は、人間から進化しようとしてるんだよ!
>>128 「見てない」から「忘れた」って・・・・???
132 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 15:56:59 ID:W2vRt3yf
よく見てなかったって意味じゃないの?
133 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 15:58:24 ID:+bm1P79U
そんなに揚げ足取らないの。
みんな病んでるんだから…
134 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 16:25:49 ID:W2vRt3yf
すんまそん
135 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 17:28:19 ID:qFEJ4LQl
>>131 この間放送されたそうですが見ていなかったので。
ずっと前は見たんですがね
子供の頃からの緘黙症です。今は26歳になりました。やっと一対一なら
喋れるようになったのですが集団になると相変わらずです。無理に
喋ろうとすると不安、緊張、恐怖、被害妄想が出てきてしまいます。
バイトは工場で黙々と紙カップの検品やってます。本当はキャバクラ
とかで働いて華やかに生きたいのに...。そういえば私ソープの経験が
あるのですが私のいたソープでは緘黙っぽい人が三名程いました。
他の店でも数名いました。
やっぱ病んでるからでしょうか風俗に緘黙の人が多いのは。
緘黙だから彼女が出来ないのでしょう
138 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 22:33:38 ID:su0aE2VQ
>136
それって客? それとも働いてる人?
それとも荒らしたいのかな?
139 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 23:41:10 ID:+xrVZkWS
みんなに会ってみたいな
こういう病気?があったのか。
自分の場合、
人と話そうとしてもとっさに言葉が出てこない
何て言ったらいいのか分からなくてだんまり
なんてことがしょっちゅうなんだけどこれも緘黙?
話したい気持ちはあるのに言葉が出ないもどかしさ・・・
面接で黙ってしまってまともに職にもありつけない。
急に想定外の事聞かれても答えられないよorz
これって精神科で診てもらうべき?
口下手や上がり症とも違うんだよね、、、たぶん。。。
>>140 うん。私も違うと思う。
言うことがあっても喋れないのが場面緘黙症じゃないのかい?
コミュニケーションの経験つまなきゃ
言葉だってろくに出てこなくなると思われ
会話するという自然なことですらまともに出来ないのが
わたしは緘黙だと思ってた
145 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 16:50:06 ID:1v7ZK3eI
小さいころ(幼稚園ぐらい)から緘黙症でしたが
高校のころ少ししゃべれるようになったのに
対人恐怖症の気が出てきて人前で声は出るが
声が震えたり、体が震えたりするようになりました。
それがイヤで意識するとさらに悪循環に・・・
緘黙の人って対人恐怖症になりやすいんでしょうか?
それとも緘黙事態がすでに対人恐怖症のカテゴリーに含まれるんでしょうか?
146 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 16:55:18 ID:WQCtO+/S
自閉症ではないのですか?
147 :
143:2006/03/27(月) 17:41:44 ID:vZ3tTUYi
ちなみに私は幼稚園から中3までは場面緘黙症でしたよ。
学校とかではまったく声出せなかった。
話しかけられても首振りのみ。
中のいい子の前ではわんさか喋ってたから
だいぶ変な子と思われてたなあ。
148 :
140:2006/03/27(月) 18:42:11 ID:W+qgP5dp
>>142-143 違いますか〜
ちなみに学校では言いたいことがあっても黙ってた。
いざ大人になって言わなきゃ、と思ったときに言葉が浮かばなくなった感じ。
もしかしたら自閉症なのかな・・・
149 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 19:24:35 ID:1v7ZK3eI
言葉が出ないというか周りの人間に圧倒されて話せなくなる。
特に自分とはまったく違う性格の子とか。
家族や中のいい友人には明るいとかうるさいとか言われるくらい話していましたけど。
150 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 22:41:49 ID:W6hot2Jb
>148
学校でほとんど話さなかったら緘黙かも。
少なくても自閉症ってことはないと思う。
151 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 05:56:27 ID:APRdb04H
自閉症の人は自分で自閉症かもと悩まないって聞いたよ。
中学時代緘黙でした。
教師達はそんな自分を更正させようと、
授業で毎時間毎時間毎時間毎時間当てました。
いつも解らないと立たされてました。
おかげで自信はすっかりなくなり、
引きこもりになり今日に至ります。
未だに全く喋れません。
親とも主治医とも筆談しています。
もうすぐ40になるというのに。
154 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 07:55:02 ID:APRdb04H
緘黙って日本人しかならないって本当?
なんなんだべ、コレ
普通の人生送りたかったな〜ってよく思う
よく勘違いされるけど、
自閉症は全然違う症状だよ。
157 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 17:54:44 ID:XtmyHm5Y
>154
外国でも緘黙の人いるよ。
158 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 22:46:40 ID:p63cDCKg
>>152 わかる。私は保育所の時から緘黙だったんだけど
小学校1年生にして喋るまでビンタされました。
小学生の時は担任が1人でどの教科も教えるわけじゃん
担任が恐くてしょうがなかったよ。
本読み当てられて読むまで立たされたまま沈黙が続き
「あなたが読まないとみんなの授業に差し支える」とか言われたり…
こんなので自信や自尊心が付くわけなく今では普通の大人に見えるけど
自信や自尊心といったものを全く持ち合わせていない大人になってしまいました
昔は緘黙って言葉自体知られてなかったからしょうがないのかもしれませんが…
生まれるのなら今の子に生まれてきたかった。
その教師むかつく 許せないね
母親から「それがあなたの選んだ人生でしょう?」と諭されます。
確かに保育園入学の時しゃべらないという選択をしたのは私だけど・・・
でもあの頃の心情なんてちっとも覚えてないし・・・
やっかいな症状ですよね。
情動に関する本で幼児期の親の接し方が大分関係していると読んだことがある。
うちの親は別に悪い親ではないと思うけど何かずれてたと思う。
違う親だったら緘黙にならなかったんじゃないかなんて思ったりもする。
いくら親や教師の影響があったにせよ、
彼らのせいにしたところで良くはならない。
どう考えても
親のせいじゃないような気がする。
緘黙になったキッカケって覚えてますか??
>>164 全然覚えてないなぁ。気が付いてたら喋れなくなってたって感じがする…。
緘黙になる原因、遺伝ってのもあるのかな?
私のお母さんとお婆さんも昔緘黙だったって話聞いたんだけど…
一度普通の人間になってみたかった常に疎外感を感じているよ
167 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 07:46:40 ID:04dXP21O
>>164 私はめがねをかけるようになってからかなぁ?
もともとおとなしくて内弁慶だったけど
小学校のときに遠視矯正のメガネをかけたのをきっかけに
そうなったって親から聞いたので・・・
授業中はなんか話せたな。
話さなきゃならないと思ってたから指されれば答えていたような・・
なので、国語の本読みも読んでた。その時の先生は本読みが上手だと褒めてくれたんだ。
なんかクラスでみんなにあげる賞があって、私は本読みを「がんばったで賞」みたいのもらった。
それから本読みだけ自信がついたもんだ。単純だからね、子供ってw
そういうとき関わる人ってほんとその後の人生左右するよね
美容院と病院全般嫌いだ。
美容院は・・・理由は言わなくても分かるだろ〜
病院は何か嫌いなのです。緊張する。
風邪引いても絶対病院行かない。
引いても気のせいだと言い聞かせる。笑
3年くらい行ってない(ヤバイ?)。
私も病院苦手だ〜。
ただでさえ声小さいのに病気でへなへなしてるから
蚊の鳴くような声しか出ない。
お医者さんに「ちゃんと答えて」とか言われちゃったり・・・
でも緊張で診察中だけ病気の痛みを忘れられる!
やっぱりお医者さんの力はすご・・・・・・・・・・・・・・くな〜い(涙)
171 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 16:45:50 ID:a3kMsFP9
最近になって場面緘黙症という言葉を知った。
この字面からしてもしや・・・?と思ってどんな症状なんだろうと
調べてみたらやっぱり自分にあてはまる症状だった。
幼稚園の頃はクラスに仲のいい子が一人だけその子とは元気いっぱいに遊んでた。
でも思い返してみるとその子以外の子とは一緒に遊んだ記憶がない・・・
そんな感じで小学校に上がったけど周りの子と喋ったりとか絶対できなかった。
先生に何か聞かれたりしたら普通に返事はしてたけど。
友達はクラスに一人くらいはいたけどその子以外とはなんか恐ろしくて喋れなかった。
なのでよく“家では元気だけど学校ではおとなしい”と言われた。
社会人になった今は・・・一対一だと喋れるけど集団でお昼とかかなりキツイ。
喋ろうとすると赤面したりするし最悪だ・・・
それでもなるべく愛想だけはよくしようとしてる。
>>169 美容院、当然私も嫌いです。
プライベートなこととか聞かれると訳もなく変な汗がでてくる。
172 :
169:2006/03/29(水) 17:09:35 ID:0COcsiUR
やっぱみんな苦手なんだなあ
お洒落な美容院なんか行ったことないぞー
何か人生損してる感じ
ま、すで人生諦めてるからどーでもイイけどw
死にたいけど死ぬ勇気も無いし
めんどくさっ
生きてる理由なんてない
だけど死にたくもない
こうして今日をやり過ごしてる
174 :
169:2006/03/29(水) 17:27:48 ID:0COcsiUR
↑その歌大好き 笑
それにしても、ここに仲間がいて
こんな嬉しいことはない。
バイトなんかも相当辛いね
仕事上必要な会話はできるんだけど、雑談が全く出来ない
で、結局居辛くなって辞めちゃう
177 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 20:02:50 ID:Ivc78JyK
私も病院や美容院苦手だなー。
前髪自分で切ってるし…。
病院なんて医療機器にトラウマがあるからもう大変みたいな感じ。
私,看護師なんだけど自分の症状とかいえないしー。
医者に「よくそんなんで看護師になれたね」って言われる。
だから自分が病気になっても医者にはあまり行かない。
大きなお世話だっていうんだよ。まあ仕事は長く続かないね。
もって1年ってところかな。
看護師になれたなんてすごい
こう言っちゃ失礼ですけど、緘黙でよく続けられますね。すごい!
看護師は人手が足りないから、資格持ってれば職にあぶれることはないらしいね。
180 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 23:20:58 ID:04dXP21O
皆さんどういうところでお勤めですか?
なんとなく公務員が多そうだなあと思いました
181 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 23:28:29 ID:gYvT+lDE
>>180 福祉施設
場面緘黙だった人=実は、話好き
な気がする。私もそんな感じだから。
182 :
177:2006/03/30(木) 00:23:16 ID:XR4CpX1m
長い文章に何回かチャレンジしたのですが途中で飛んでしまうので
簡潔に。
看護師になれたことは本当にすごいと思いますが今 現在 緘黙出はないので
なれたのだとおもいます。
でも緘黙の後遺症かコミュニケーションは大の苦手です。
学生時代もいつも4段階評価のDでしたから…。
とってからも結構大変ですよ。女の世界だし自分の意見求められるし…。
職にあぶれることはないけども噂は広がりますね。女の世界だから。
でも自分で決めた道なので頑張ろうと思います。
つい最近緘黙って言葉を知りました。自分は単にネクラなやつだと思ってた・・・。
私は、保育園のときに、いままでしゃべってなかったのに急にしゃべりだしたら
みんなビックリするんじゃないかと思ってしゃべるきっかけを失って以来、
高校卒業するまで学校で口をきけませんでした。
授業中に、先生の冗談に私が笑っただけで授業がストップするくらい。プレッシャーすごかった。笑顔も作れなかったし。
大学進学で、完全に知り合いが居ない状況に自分を追い込んでなんとか日常生活を
送れるくらいに治りましたが対人恐怖症は治りません。
>>180 職業はフリープログラマです。SEと違って論理的思考ができれば
コミュニケーション能力がいらないので天職。
コンピュータは人と違って本音と建前つかわないから信用できる。
184 :
優しい名無しさん:2006/03/30(木) 10:04:56 ID:Vmuy+bXh
緘黙の人って結構独り言しませんか?
私がそうなんですが・・・
あと家の母もするなぁ。母親は誰とでも話せる明るい人だけど・・・
病院の薬で緘黙治ったって人いませんか?社会不安障害でもあるので
ルボックスを200ミリ飲んでいるのですが。あとセパゾンとデパゲンも。
このスレ薬の話はあまりでてきませんね。薬で緘黙は治らないのでしょうか?
今から床屋に行ってくる
命がけで
応援してる・・・
がんがれ
189 :
優しい名無しさん:2006/03/30(木) 14:48:21 ID:HCrdVEU3
>>183 私もほぼ同じ状態でした。学校では、一言も口を開かず。
学校でしゃべらなくて、よく高校受かりましたね。
私は、高校受けるのも拒否されましたから。
小学校から中学校に上がる時、養護学校を学校側から
進められ、でも、それが嫌だったので、(プライドだけは、
高かった気がする)市立中学へ行き、入学してからも、
しゃべらないって理由だけで、特殊学級へ行ったほうが
いいと言われた。成績は、5評価のいつもオール1
たまに、2があったような。
>>186 緊張しますよね。
帰って来て鏡見るのは、楽しみでもあるけど。
190 :
186:2006/03/30(木) 16:58:58 ID:1ag4KhwW
行く直前まで動けなかった。
怪しい理容師のせいで髪型が変になった。
帰ってきて死にたくなった。
このまま伸ばし続けてやる、伸ばしてお前を呪ってやる。
191 :
優しい名無しさん:2006/03/30(木) 18:01:51 ID:a55d8HQt
怖いよw
3ヵ月くらい髪伸ばせばいい感じになるって
>>189 私は勉強だけは得意で、勉強しなくても常にトップとってました。
理由はわからないけど先生に気に入られてたみたいで、
中学の先生が高校の担任と裏で連携とっててくれたみたいです。
「勉強しかできない子だから、進学させないとだめだ」って感じで。
>しゃべらないって理由だけで、特殊学級
なんてことになってたら今頃生きてないだろうな・・・。
今の子供って、「個性的で明るくて協調性がある子」でないと
内申書ぼろぼろにされて進学すらできないらしいからかわいそうだと思います。
>>186 おつかれさまでした。
理容師ってことは男性?今はロングが流行ってるから、
伸ばしっぱなしでもおかしくないよ。
マッシュルームカットのサラリーマンとか普通に見るし。
自分が美容院に行くのは大丈夫なんだけど、
子供を美容院に連れて行くのがおっくう。
なんでだろ?
恋愛も知らず、本当の友情も知らず、クラスでは誰とも喋れず、
勇気を出して部活に入れば馬鹿にされ、卒業式の日までからかわれた。
青春の代わりには苦痛と屈辱。思い出すのは地獄の様な日々。
・・でもなぁ、俺は生きてるんだ。
喋れなくっても、いい思い出なんか全く無くても、俺は生きてるんだ。
俺の魂は、今にも爆発しそうに鼓動してるんだ。
俺は!今!確かに!この場所に!こうして!存在しているんだ!!
「もう遅い」なんてあるのか?
何も経験してなくても、何も思い出が無くても、これからじゃ駄目なのか?
一体誰が決めたんだ?そんなこと、誰も決めてない。
俺は忘れたくない。
いくら「弱い」と言われ続けたとしても、優しい誰かのために死ねる俺を。
キャラ熱いですねぇ〜。
俺も床屋へ行って変な髪型にされてきました('A`)
高い金払うのももったいないし、坊主にするか…
私も春休みで母親から美容院行け行けラッシュですよ
言われれば言われるほど行きにくくなるのに気づいてくれ〜
ずっと一緒に住んでるのにいまいち緘黙人の心を理解してくれない・・・
私は美容師のいとこ(まだ新人2年目)にカットモデルで切ってもらってるよ。
腕はたぶんまだ未熟なんだろうけど、よく知ってる人だから精神的にすごく安心できる。
>>197 ずっと一緒に住んでるのにいまいち緘黙人の心を理解してくれない・・・
自分は緘黙治ったやつなんだけど、このスレ見て母親に話したんだ。
自分はこういう症状だったらしいと。その時は「ふーん」って聞いてたからわかってくれたもんだと思ってたんだけど
それから何ヶ月かして、自分の幼少の頃の話になったとき、母親は「あの頃はなんだったんだろうね」と言ってきた。
・・・だから話したじゃまいか!って感じだった。
なったことない人には理解できないんだよ。悲しいけど・・
雑誌の切り抜きとか持っていって「どんな感じにしますか」って言われたらそれみせればいいんだよ。
それも難しいかな?
自分は学校以外の人とはある程度緊張しながらも話せたから、あなたとはちょっと緘黙度が違うのかも知れないね・・
美容院に行くこと自体はそんなに嫌じゃないんです。
ただ髪切ると、髪切ったね〜、とか前の方がよかった〜、とか
いろいろ批評されて注目されるのでそれが苦手で・・・
誰にも気付かれずにこっそり切れたら良いんですけど
週1くらいのペースで切らないとそれは無理ですね(;^^)
美容院の兄ちゃん姉ちゃんは話かけてくるのがね・・・
声かけてくれなくてもいいのに、こっちも気ぃ使うし、余計・・・
202 :
優しい名無しさん:2006/04/02(日) 02:28:08 ID:P6IYdP79
それそれ美容院のお姉ちゃんやお兄ちゃんが話しかけてくるの苦痛だよ私も。
変化とかにも弱いから200の気持ちもわかる。
緘黙児って意外に同じ悩み持ってるもんだね。
こんな病気があったのか・・・
皆さんのレスを読みながら自分もこれだったのではと思いました。
小学生の時のこととか思い出して涙が(´;ω;`)
私は意見をじっと求められると何もしゃべれなくなったり、
集団で何かする場面になると全く身動きがとれなくなったり…
幼稚園〜高校までそういうことがよくありました。
最近では気にならなくなっていたのですが、
よく思い出してみるとやはり集団で意見を述べ合う場や、
飲み会などではしゃべれなくなることがありますね…
中学校ぐらいまで場面緘黙だったけど段々なくなってきて、
大人になって彼氏もたまたまできたけど、大事な場面とか
言いたいことがあった時とか、小さい頃みたいに誰かに食い止められた様に黙ってしまった時が何回もあった
相手はそんな態度が嫌になっていってたみたいで結局ふられた
>>204 私と同じだよ‥大事なこと何も言えない。
それで結局みんなはなれてく
207 :
205:2006/04/04(火) 00:52:33 ID:2zgHV1Jd
同性でもだめだ。どこか自分を隠しちゃうクセがある。。
本当はわかってほしいのに。呆れられてるのがわかるよ
>>205たんは男の人かな?男の人だったらそういう人多そうだな、
今日美容院行ってきますた。
玉砕(*´▽`*)
>>209 よく頑張った!
短くはしたくないけど毛先を整えたい…
>>210 ありがとです
話し掛けられたら返事はしてたけど、それ以外無言でしたw
返事も『あ、はい・・・』くらいしか言えない。
世間話とか無理だorz
芸能ネタ、得意なんだけどな〜。
喋らなけりゃ何の意味も無いさw
死にたいw
緊張すると声が震えてキモいからなるだけ喋らないでいたい。
随分前に行ったお洒落な美容室で…死にたくなった。
「今は学生さんですか?社会人ですか?」
「(どっちでもないよ答えたくないよ)……ぇ(汗)」
適当に大学生って答えたけど。(嘘だけど)
個人的な話題を振るのはよして欲しいと思わない?
同じく芸能ネタならOKなんだよね。
それから若い子向け美容室には行けてない…
(美容室自体行けてないが)
>>211 なんか君いいね
悲壮感がなくってw
ちょっと元気になったよ^^
214 :
211:2006/04/04(火) 12:30:25 ID:BhkyVZrf
>>213 ん?誉められてんの?
よくわかんないけどありがと
みんながんばってんなあ。
明日気合い入れて美容院逝ってきまつ。
初めてこの病名みたけど、自分に思い当たることがいっぱい合って…
自分は中学入ってから喋れなくなった。
なんか話そうとすると急に不安になってことばに詰まってしまう。
周りからどう思われているのかorz
自分以外の普通の人間に対してものすごい劣等感がある。
10年以上引きこもってる人とかと一緒だと思う。
友達いない奴にありがちなことスレから拾ってきました。
自分はほとんど当てはまるんですが皆さんはどうですか?
緘黙人の特徴にちょっと似てる感じがします。
1.過去の恥かしい経験を思い出して突然奇声を上げる
2.常に周りの目を気にして行動する
3.「二人組み」「グループ」と聞くとビクッとする
4.後ろで笑い声が聞こえると自分が笑われてるんだろうなと思う
5.微妙な知り合いを前方に見つけると突然Uターンする
6.自己啓発本が気になる
7.優しくされると好きになる
8.写真写りが死ぬほど悪い
9.しかし、家の鏡で見ると結構イケメンに見える
10.人と話した後は脳内反省会
11.脳内友達、脳内恋人がいる
12.1対1ならそこそこ会話できると思っている
13.DQNを内心でバカにする
14.髪型カッコいい奴は直ぐDQNと見なす
15.他人の会話の盗み聞きで情報を得ている
私も全部ではないけどほとんど当てはまってる。
当てはまる当てはまる
1.過去の恥かしい経験を思い出して突然奇声を上げる
2.常に周りの目を気にして行動する
3.「二人組み」「グループ」と聞くとビクッとする
5.微妙な知り合いを前方に見つけると突然Uターンする
7.優しくされると好きになる
8.写真写りが死ぬほど悪い
10.人と話した後は脳内反省会
これだけ当てはまる。異常なのかな?
実際友達居ないしwww
奇声は、ないなあ…。
判定はこんな感じだそうです。
0〜4個 まあ普通なんじゃない?
5〜9個 引っ込み思案?気を付けた方がいいよ
10〜13個 周りを気にしすぎ もっとポジティブになるべき
14個以上 ヤバイくらいにキテます。典型的な友達いない人
2.常に周りの目を気にして行動する
5.微妙な知り合いを前方に見つけると突然Uターンする
7.優しくされると好きになる
9.しかし、家の鏡で見ると結構イケメンに見える
11.脳内友達、脳内恋人がいる
12.1対1ならそこそこ会話できると思っている
13.DQNを内心でバカにする
14.髪型カッコいい奴は直ぐDQNと見なす
15.他人の会話の盗み聞きで情報を得ている
ほとんど当てはまる・・・
1.過去の恥かしい経験を思い出して突然奇声を上げる
2.常に周りの目を気にして行動する
3.「二人組み」「グループ」と聞くとビクッとする
4.後ろで笑い声が聞こえると自分が笑われてるんだろうなと思う
5.微妙な知り合いを前方に見つけると突然Uターンする
9.しかし、家の鏡で見ると結構イケメンに見える
10.人と話した後は脳内反省会
15.他人の会話の盗み聞きで情報を得ている
8つ当てはまった。
228 :
優しい名無しさん:2006/04/06(木) 11:19:54 ID:t/IpQ3JU
6と14以外あてはまってる、、、
ごめんなさい。あげてしまいましたorz
気にすんな〜!
そんな自分は全部当てはまったくち…鬱だorz
ここに居る人は、悩みを相談できる人居る?
私は居ないな〜。
今は大丈夫だけど、すごい辛くなったときは、誰にも何も言わずに死んじゃうかも。
そんな自分が恐いわ。
死にたくなったら簡単に死んじゃうかもしれない。
でもさよく「相談してるうちに(ゴニャゴニャ」ってあるじゃない?
そこまでよくできるなぁ〜って思う。そう思ってるから相談人がいないんだけどね・・・
てかさ、なんとなく改めてスレ読み返してみたんだけどさ。
皆優しすぎるわ。
泣けてくるわ。
会社でも「よくしゃべらないでモクモク仕事できるね」とか言われるけど
しゃべらないこと自体は苦痛ではないんだよな〜
人と話さなきゃならないのに話せないことが苦痛なんですよね
↑全く同じ
喋らないで仕事ができるならそのまま沈黙していたいです。
そんなに他人と群れたり、親しくしようとは思わないけど、職場とかでやりづらくならない程度に
挨拶やその場しのぎの世間話だったり、電話の応答だったり…っていうのはしなくちゃならんよね。
そういうのができないから、孤立するし使い物にならないし…。・゚・(ノД`)
声をだそうとしても、喉でかかって出てこない。喋りたくないわけじゃないのに。
さらに自分は表情を出さないからもっと怖く思われてる気が…
明日勇気出して美容院行ってきます
もう随分行ってないから緊張する・・・
>238
がんがれ!
一昨日逝ってきてやっぱり大緊張したけど、
さっぱりしますた。
>>231 ここにいるじゃん。みんな仲間じゃまいか!
自分は一人だけ何でも話す人いるよ。普通の人でも何でも話せる人は滅多にいないと思う。
なんでも話してたら、周囲の人にベラベラ喋られていたという経験があるのでもう誰にも喋れません。
元緘黙児は他人とコミュニケーションを撮ることなくきてしまったから、どの程度他人と距離を置けばいいのかわからないよな。
だから話さなくていいことまで話してしまうこともある。
>>241はそれで傷ついたようだけど、きっとそういうのは小学生あたりから普通の人は学んできてるんだろうね。
でもこれでひとつ、こういうこともあるのだと勉強になったと思わないか?
周りの人よりも遅れてコミュニケーションの仕方を覚えてるんだよ、俺らは。
俺らは人より傷つきやすいってとこもある。
ショックな出来事だったかもしれないが、そんな経験をしているうちに見分けつくようになるよ。
この人にはここまでいえるけど、この人には言ってはダメだとかね。
幼稚園〜高校まで緘黙でした。
30代になっても恋愛できません。
無駄にした18年を返してほしい。
>>242 それある!
緘黙治って割とおしゃべりになってきたのですけど、
他人のヒミツ事までつい口を滑らせてしまいます。
一旦しゃべりだすと、何しゃべるかわかんないから
ちょっと自分が怖いです。
もうすぐ大学の入学式です。
緘黙自体は高校生になって良くなったけど
また元に戻っちゃうかもしれないし友達作れるかわからないし
入学前から不安で押し潰されそうです・・・
自分から話しかけるのは無理かもしれないけどとりあえず笑顔で頑張ります。
246 :
優しい名無しさん:2006/04/07(金) 21:02:56 ID:+LfNr6dr
>>245 大学生活エンジョイしてね。
がんばれ〜。
一回完全に治ったんだけど、どうして治ったのか覚えてないorz
あのとき親の転勤がなければなあー
今は笑顔で何とかしのいでるけど辛すぎるよ。
>>245 新しい環境だと不安かもしれないけど、逆に緘黙のこと知ってる人が
少ない分堂々とできそうじゃない?(私はそうだったから)
あと、大学って、いろんな意味で変人がいっぱい居るから、少々
おとなしいくらいじゃ悪目立ちしないし、知り合える人数と年齢層が
高校よりすごく多いから刺激になるよ。
そのぶんくたびれることも多いと思うけど、マイペースでがんばってね。
「しゃべらなくてもいいから、挨拶は絶対する」
↑大学時代のマイルール。長々と偉そうにごめんね。
そうか。人より傷つきやすいのか・・・ただ自分が情けなくてただの阿呆だと思ってたよ・・
確実にストレスはたまりやすいよね・・・
仲良くなった人とは本当に馬鹿みたいにぎゃあぎゃあ騒ぎまくるなぁ〜
ところで皆さん、学生時代とかに自分以外の緘黙さんがほかにいらっしゃいましたか?
もしいたらその子とは仲良くなれた?
あと、第一印象で仲良くなれるかどうか決めてしまうところありませんか?
なんかピンと来るというか。だめな人はいくら接しても苦手なままとかありませんか?
>>249 緘黙っぽい子いたけど仲良くはならなかったなぁ。
異性だったっていうのもあるけど。
>>250 ピンと来るまではないけど、第一印象でなんか合わなそうと思うことは多い。
めちゃめちゃ明るい人とか性格キツそうな人とか・・・。
逆に大人しくて面倒見よさそうな人は「友達になりたいな〜」って思う。
高校の頃にいたけど、私が仲良くしようとしたら学校来なくなった…。
理由を聞いたら中学までに酷い虐めを受けたので人間と関わらないと決めたかららしい。
でも事情を知らないクラスの連中が私のせいだと根も葉も無い噂をたてた。
「大人しい顔してよくやるわぁ」とか言われた。
それから私が不登校になり留年した。
去年治りそうだったけど駄目でしたorz
あのときは毎日少しずつ会話できるようになって、
学校からの帰宅途中は早く明日になって欲しいと考えてました。
やっぱり喋りたいと思う気持ちと前向きでいることが重要だと思います。
254 :
優しい名無しさん:2006/04/09(日) 12:52:02 ID:MGo1Vdr9
オフ会とかあったらみんなこれる?
興味はあるけど、逃げ出してしまいそう・・・
>254
いつ頃 どこでやるの?
年齢もバラバラだろうし
何話したら良いかわからない
あまり遠くまでは行けない
無理です
このスレがあればいいや
緘黙でネットラジオやってる人とかいるのかな・・
自分は絶対できないけど、やってる人いたら聞いてみたい気がする。。
昔、それっぽい話がでたけど、全然決まらなかったよね。
やっぱり緘黙には表立って集まったりして何かやるってのは向いてないよ。
チャットでこそ、話が続かないし…。
自分もそうだけど、緘黙の人ってかたくなじゃない?
ワリと頑固というか。負けず嫌いとかとは違うんだけど
本当に心を開ける人にしか開けない
本当に心を開ける人にしか開けない
ってのは当たってるー
今は本音で話せるのは家族だけ。
家族にも全部本音では話してないけど・・・。
まぁ私が誰に心を開こうが、周囲にとっては如何でも良いことだけど。
話すのはダメだけど、
チャットはおk。
似たような人とチャットで話してみたいな・・・
Yahoo!のチャットで健康・医学のカテで「対人恐怖」についてはよく作られてますよね。
似たようなもんだからそこ入室したりしてます。
1対1ならチャットできるけど、3人以上になると完全に黙る。
新しい人が部屋に入ってくるともうダメorz
267 :
優しい名無しさん:2006/04/11(火) 17:20:35 ID:Wiuq3fiO
明日自己紹介があるよー・・
どうしよう・・
268 :
優しい名無しさん:2006/04/11(火) 17:42:04 ID:Nh5e3ffV
きのう体が痛くて病院行った
聞かれた事を説明するのはできるんだが
暗い印象があるからか
医者も看護婦も汚い物でも見るようなかんじだったよ。馬鹿にされたし
もう二度といかねー
269 :
優しい名無しさん:2006/04/11(火) 17:43:44 ID:S7O6inFc
今から飲み会 いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜
>>268 被害妄想はいってないかい?病院なんだからだるくて病気で暗いやつなんざ
わんさかいるさ。なのに本当にそんなに思ってるような医者なら
そんなこと気にしないほうがいいよ。一生もんじゃないんだし。
新高1です
前の席の人がかなりテンション高い、クラスの中心みたいな人で
たまに話し掛けてくれるんですけど、上手く受け答えできません。
無視するのは嫌なんで、返事はしてるんだけど。。。
ノリ悪いとか噂が聞こえてきて、、、もしかして自分のことなのかな?って思うと辛いです。
でも被害妄想かも。。。
メールで知り合った人が、会いたがってるけどムリだよな。
電話で話したがってたけど、それも断ったし
普通に恋愛とか出来ないよね
どーしょう
>>267私は明日自己紹介ある…どうしよう。
今日先生に「自分の名前くらいは言えるようにならなあかん」って言われちゃったし…。
言えたら苦労しないんだっての!!
きびしそうな先生だね。少しづつ少しづつ、自分が変わるしかないんだろうけど
ところで、緘黙だったら猫背だよな?自分は歩き方も変だし
高校に入学してから話し掛けてくれた人はいるけど・・
うまく話せないよ・・・。普通に喋れる人が本当にうらやましい・・・
あ〜猫背だったな。今はなんとか直ったけど
皆さん運転免許って持ってる?緘黙でも取れるよね?
けど教官と2人ってきつそうだ・・・
278 :
優しい名無しさん:2006/04/13(木) 00:45:19 ID:Vb6dnT4p
みんなmixiやろうよ!
>>275 休み時間とかに笑い声聞いてると泣きたくなることありますよね。
自分も他人を羨み、なんで自分は…と落ち込んでいました。
ただ、そんな事を思って悲しんでも治るわけではないと気付きました。
絶対に喋れるようになって学校生活を楽しむんだと思うようにしました。
毎日自分が会話しているところをイメージし続けてきて、
今月中には治るような気がしてきました。
あなたは今すぐに治したいと思っているかもしれませんが、
1年後に話せるようになっていればいいや、くらいに思いましょう。
そうしないと精神的にきついと思います。印象なんてあとから幾らでも変えられます。
とりあえずは自分からのあいさつが第一歩だと思います。
携帯からめちゃくちゃな文失礼しました。
>>271 チャンス到来じゃまいか!
それきっかけに少しずつ話してごらんよ。そいつと仲良くなれれば今までの人生180度変わるからさ。
頑張れ!!
>>277 バイクと車の免許もってるよ。バイク免許取るときは楽しかったけど 車のときは密室に2人きりみたいなもんだし気まずい・・・
高校退学してしまった・・orz
どうにでもなるけど、どうにかしようという意欲がないと
30近くになってもろくに喋れず、ほとんどひきこもりの私みたいになっちゃうよ○| ̄|_
お互い、どうにかしようね^^
でも、まったく全員と話せないってわけではないでしょ?
話せる人とそうじゃない人の態度が違うってだけで
↑
態度っていっても、こっちで意図的に変えてるわけじゃないんだけどね。
私は意地悪系な人(第一印象でも)がだめだな・・・
>>280 仲良くなれそうにナイです
テンション高すぎてついて行けません
その子の友達もテンション高い子ばかりorz
学校から帰ってきて考えると、喋れたんじゃないかと思う場面が多かった。
もしかしてこのまま治っちゃったりする?
どうか治りますように…
>>287 それって治りはじめの兆候だね
私はそういう気持ちになってから徐々に話せるようになってきた
みんな頑張れ
頑張れ頑張れ頑張れ
>>288 本当ですか?それでは頑張ります(`・ω・´)
まだ夜には泣いちゃうこともあるけど。
クラス替えで話しやすいクラスになったかもしれません。
自己紹介で笑いも少し取れたし。
>>289 どうもありがとう。
精神科医もお手上げの場合もういっそ障害者あつかいにして欲しい。
辛いね
でもここの人たち優しいから頑張れる
世の中捨てたもんじゃないなーって思えるw
他スレで相談してたら私はボダっぽいらしい。
ボダじゃないとしてもちょっとオカシイみたい。
場面緘黙症だった人がボダになることあるんですかね?
今考えると特別学級行った方がよかったかも
みなさんって夢の中では喋れますか?
自分は喋れる時と喋れない時があるのですが。
喋る夢が少ない
ひたすら追いかけられてる夢が多い
学校の夢とかでは必ず緘黙
300 :
優しい名無しさん :2006/04/18(火) 05:18:13 ID:X9qTuRDD
高校入学で緘黙が改善されたけど、
夢で喋り出したのは高3の終わりくらい。
初めてだったのですごくびっくりして、感動した。
最近は小学校の同級生と語り合う夢を時々見る。
現実では一度も話したことないんだけど・・・自分の願望なのかな?
いまさら同級生に会う勇気なんて無いけどなぁ。
さげてなかった、ごめんなさい。
皆さんは自分以外に緘黙の人見たことありますか?
クラスに二人・・・。
自分自身が緘黙だったの言うのになかなか接しられない。
中途半端に話しかけてもその人を傷つけるだけだし、
ぐいぐいひっぱていけるほど強くない
極端におとなしい子はいましたが喋れない子はいませんでしたね。
皆さんはちょっとした会話ならできたのですか?
自分は授業中どうしてもって時は何とか喋れましたが
友人と会話したりとかは全くできませんでした。
>>290 ナヌ?自己紹介で笑いがとれた?
完璧ジャマイカ!
>>302 高校の時同じクラスに、出欠の返事や本読みは出来たけど自分からは何も発言しない人はいた。
決められた言葉は喋ることは出来るけど、自分の言葉は発言出来ないようだった。
いつも1人で居て、休み時間は絵を描いたり本を読んでた。
軽い緘黙だったのかなぁ?
何故か「あ」とも「うん」とも言えなかった私がいつも友達(?)4〜5人と団体行動をしてたんだよね。
帰りも1人で帰ることなんてホントに時々しかなかったし。
私は表情と態度でみんなとコミュニケーションをとっていたからかなぁ…。
あえて言うなら私は『明るい緘黙児』だった。
何といっても私はクラスメイトに恵まれていたんだよね。
でも返事も本読みも出来るその子が羨ましかった。私は負けたと思っていた。
いくらみんなが優しくても喋らないと不便だし誤解だらけで辛かった。
最初その子を見た時、仲間がいた!と思ったのに違ったから。ガッカリした。
いつか、授業で私とペアになった時にその子は私に対してお姉さん的な態度で接してくれた。
その時初めてその子の内から出る気持ちを見た気がしたのでよく覚えてる。
その子の目に当時の私はどう映っていたんだろう。
今あの子は元気でやってるだろうか...
私は....バイトは何とか続いてるけど、最近鬱気味です。
※携帯からだから改行汚かったらスマソ
私は自分で緘黙することを意識していなかったからマダいいほうだったと思う。
苦手な相手とかと話さなきゃいけない!なんて切羽詰ったのがなかった。
もちろんいろんな人と普通に話せたらどんなにいいだろーなぁ〜とは思っていたけど・・・
仲のいい友人とは何でも話せたし、授業中も指されたら普通に答えられた。
でも話したいのに、話せないとか意識している人は本当に大変だと思う。
並大抵ではないよね...本当に苦しいし
難しいけど意識しないことが治癒する一歩なんだよね・・・
307 :
優しい名無しさん:2006/04/19(水) 00:45:43 ID:cCzo1Sjx
私は緘黙の中でもかなり重症だったみたい
家族以外とは喋れなかったし
みなさん恵まれているよね。
一部の友達と喋れたなら人間関係の築き方も知ってるだろうし
私みたいに30過ぎて悶々とすることもないだろうしね。
308 :
優しい名無しさん:2006/04/19(水) 01:17:12 ID:C07E0jqX
自分も小学〜今まで(中2)緘黙です
でもあと一年後に親が離婚しそうなので転校する新しい中学校では何とか喋りたい
やっぱ最初の「じゃあ○○君、名前と転校する前の学校を言ってください」と先生が言った時に喋らないとダメだよね
そこで失敗すると後々難しそうだし・・・
家族以外でまともに会話したことあるのは一人しかいない
311 :
優しい名無しさん:2006/04/19(水) 13:00:07 ID:cCzo1Sjx
高卒だし緘黙だし
今喋れるようになったと思ったけど
ここ見てると軽度の緘黙の人と同じみたいだから
直ってないみたい。
>>311 急に完璧にならなくたっていいじゃん。
ゆっくりでいいんだよ。話せるようになっただけでもすごい進歩なんだよ!
だいじょうぶ、無理しなくていいんだよ
うちの弟が緘黙症っぽいです
学校では返事も音読もできないみたいで…
友達から電話がかかってきても私が取り次ぎ
そのうち話せるようになるかなぁって思ってたのですが一向にそういう気配はありません
どうしたらいいんだろう…
314 :
優しい名無しさん:2006/04/19(水) 22:06:39 ID:C07E0jqX
313
僕も今弟さんと同じ状態です
自分的にはやっぱり話さない事をからかって言ってみたり友達に言いふらしたりしたら悲しいです
無理に話させようとしないで毎日毎日ちょっとずつがんばらせれば自分はうれしいです
参考になれたら幸いです
自分以外誰もいない世界に行きたい
ってよく思う
人付き合い面倒
上手く会話できない
できたとしても本音で話せない
そんなの会話って言わないか
ここにいる人って自分の世界が強いよね・・・
おいらもそうだけど・・・
それから割と人に対する直感って働かない?
>>316 人の考えてることは結構分かる気がします。
表情をみれば勝手に頭に浮かぶ感覚があります。
緘黙人て明らかに人生損してるよね!
死にたいね!
>>316 >>317 あるある。
言葉の意味以外の情報に敏感というか。
あんまり話さなくても性格とか考えてることとかだいたい分かる。
だからこっちとしてはちょっとした動作とかでコミュニケーションとってるつもりになるんだけど、
相手からしてみたらそんなのは読み取れないからコミュニケーション成立しないみたいだ。
>>305さんの例みたいに、周りに表情とかから十分読み取ってくれる人がいる時はすんなりコミュニケーション成立する。
新高1です。
喋ろうって思ったんだけど結局撃沈。
授業中先生に指されても答えられないし、指される度に何故かクラス中が笑って…
廊下を歩けば私を指差して噂話をされたり…。
素直に通信制行っておけば良かったかなあ…。。
>>318 そうですよね。
治る気配もないし、いっそ死にたい…
緘黙克服したっぽいor克服途中の人に質問
1.自分で克服しよう!とか克服しなきゃ!とか思って克服した
2.環境が変わったりして、ある一定の年齢から自然に治り始めた
3.その他
どれですか??
322 :
321:2006/04/22(土) 14:02:43 ID:tP+Am4Cn
ちなみに私は1⇒2という感じです。。。
中学の時に、『このままじゃいけない!』と思って、先生や色んな店員サソとかと話すようになり
高校に入って環境が変わったことに後押しされて、発表とかなら自然に出来るようになりますた
今高1なんですが授業開始の号令係頑張ってます。(自分から立候補しますた・・・訓練のため?)
まだ10代、20代の同年代との会話はナゼか苦手ですが。。。(キョドリまくりです)
本読みとか決められたことを言うのは出来るんですけど、会話は上手くできません。
授業中も予想外の質問されるとパニックになります 汗
だから予習はカナリやってます(授業中答えられないと恥ずかしくて死にたくなる)
長々とスミマセン
現高3です。
1.とにかく話したいと思い続けて来ました。
2.去年から少しずつ治って来ました。
周りの人がたくさん話し掛けてくれたお陰だと思います。
>>320 笑ってくれるってことは、微笑ましくてつい笑ってしまうって可能性もあると思うけど…
噂話ってどんな感じの?
差し支えなければ教えてほしいな。
>>321 私は1かなぁ・・・
今高1なんですけど、中学の時は学校で全然声が出せませんでした。
でも高校に入ってから変わりたいと思うようになって今は少しだけなら喋れるようになりました。
それでもまだ自分から話し掛けたりはできません・・・
人と話すときもまともな会話になってないような気がする・・・
おまえら愛しい。
おまえらみたいな人が側にいたら、愛してやりたい。
しかし、どうしたらいいだろう。
どんなふうに接してほしい?
小さい頃からこうなの?
だとしたら生まれつきの障害とも考えられない?
だんだん少しづつ喋れるようになったというのは
治ったというより改善されたという言い方の方が正しいのでは・・
直感って言うか
ああ、この人とはあうな〜とか
この人は私のこと嫌ってるな〜とか
ぱっと見、わかるような・・・
幼稚園の先生が自分にだけすんごい厳しくて緘黙になった
みんなと同じことしてもナゼか怒られたし、トロイから腹立つとか言われた
幼稚園に入るまではすごく活発な子だったんだけどな
緘黙になってからも幼稚園以外だったら話せた
でも中学入ってから不登校になって、学校以外の人とも話せなくなった
外に出るの恐い
幼稚園に限らず、教師って人格の偏った人が多いような気がする
緘黙に理解のナイ人多いですね
緘黙自体知らないんだろうけど
センセって冷たい人が多いよね
私の場合は成績のいい教科の先生には目をかけてもらえたな。
喋れない分書くことが好きだったので、特に国語の先生方には評判が良かったらしい。
でも逆に成績の悪い教科の先生には「あんた本当に教師?」と思うような対応をよくされた。
わざと会話の輪から外されたり、聴こえるようにねちねち嫌味を言ってきたりとか。
担任の先生が前者ばっかりだったのが救い。
334 :
優しい名無しさん:2006/04/24(月) 01:47:17 ID:A6nWOdbU
先生には良い思い出ないけど
小さい時って本当に信じられないくらい優しい子っているんだよね。
首振りとぎこちない表情でしか答えられない自分に
変な顔しないで話しかけてくれて遊んでくれて・・・
中学生になったら変わってしまって寂しかったけど良い思い出。
不規則な動き、早い動きをするものが苦手。
体育の時間、ボールがビュンビュン飛び交ったり人がブンブン走り回ったり
といった動きが怖くて小中高とコートの隅で緘動しっぱなしだった。
動物なんかも自分より素早いやつは怖いな。
アスペと間違われやすいらしいが
もしかしたら本当にアスペかもしれない
物事、人に執着しちゃう
同じような遊びを繰り返しする
(例えば漫画が好きなので朝から晩までずっと読む)
身内に短気だと言われる
一人でボーッと空想にふける
精神科を受診してみるつもり。
精神科で自閉症ですか?ってきいたら
違うと言われた
なつかしい思い出
自閉症もその語感から誤解されてる病気だよね。
今まで付けられたニックネーム。
サイボーグ、ロボット、ポーカー。
一日に二言三言しか口をきかないのにニックネームをつけてもらえるだけ
光栄なのかもしれんが。
>>339 わしなんかずっと「さん」付けだったぞ・・・
まわりの人にすごい助けられてたなぁ、イジメられたとき助けてくれる人が必ずいた。
声に出してお礼言いたかったなぁ・・・だからってお辞儀すんのもへんだよなwと心の
中で思っていた。今その人たちと会っても緘黙チックになってしまうかもしれない。
小6の時の先生♂は酷かった、多分
愚痴らせてくださいー
発表の時とか答えられなかったら、授業中断して説教。
誰もいない廊下の隅とかに連れていかれた。
毎日怒鳴られて、恐くて泣いてた。
酷い時はむなぐらつかまれたり。
でも誰にも相談しなかった。
自分が緘黙なのが悪いと思ってたから。
親に言ったって喋らないお前が悪いって言われるだけだろうし。
はじめの頃はクラスのみんなも可哀想だと思ってたみたいだけど
その内、”毎回授業中断になるからウザイ”みたいな感じになってた。
毎日陰口言われてたし、嫌味っぽいことも言われた。
小6にしてもう『死にたい』と思ってた。
342 :
優しい名無しさん:2006/04/25(火) 04:31:07 ID:DPk4tELN
うんうん。。
私も小学生の時から死にたかったよ
今なんて惰性で生きてる
無職になって人間関係もシンプルになって楽な分
今まで頑張って築いた人間関係も本当は虚像だったんだなって思う。
人間なんて信じられないですよね
人間を信じるのは難しいね
愛犬のお陰で優しい心を保っていられる
高校時代にクラスにまったく馴染めなかった時期があります。
特に1年生の時が一番ひどかったです。3年生になったら、
ずいぶんマシでした。1年生の頃にくらべたら天国のような
クラスメイトでした。
兎に角高校1年生のクラスはひどくて、
いじめじゃないんだけど、完全無視って感じで。
どうしてそうなったのか、いまでも理由がわかりません。
友達ゼロ、というよりなんだか誰からも敵視されていました。
もちろん、ほとんどしゃべった記憶がありません。思い返すと
あれは緘黙だったのかな、とも思いましたが、
1年間だけの出来事だったので、よくわかりません。
一生懸命友達を作ろうと思いましたが、できませんでした。
30年近く生きていますが、
人生において嫌な想い出の大半が高校時代のものです。
特に無理やり連れて行かれた修学旅行や遠足は行き地獄でした。
バスでたった一人で座席に座り(普通2人ずつですよね)
誰ともしゃべらず、行きたくもない場所へ連行された。
つまらないというより、苦痛でした。親には何も言ってないので、
いまだに知らない事実でしょう。不登校とかイヤだったので、
辛かったけど、ほぼ無欠席でがんばりました。
自分で髪の毛を引っこ抜くクセが出ました。
今でも嫌な思い出として悪夢に見ます。
あれから10年以上経ちましたが、いまだに高校時代の記憶は
トラウマになっています。
周囲に恵まれなかっただけ?と割り切っていいものでしょうか。
小学校や中学校、大学時代は
交友関係は広くないにせよ、友達はいました。
高校時代だけ、なんだかすごく最低でした。
思い出すだけで惨めで死にたくなります。
期間限定の緘黙症だったのでしょうか?
346 :
優しい名無しさん:2006/04/27(木) 12:44:42 ID:Ly0WZSNb
ただ単に話す人がいなかったってだけではないんですかね?
緘黙は話したいのに話しかけることすらできない症状ですよ。
自分は幼稚園の頃から緘黙だったので不思議に思うのですが、
中学、高校などある程度自分の意思が形成されてから緘黙にる方々は
何か自分で決心して緘黙になるのでしょうか?
それとも気付いたら緘黙になっていたって感じなのでしょうか?
今まで喋っていたのをやめちゃうなんて勿体無いなぁと思ってしまいます…
>>347 何か環境に変化があってそうなるを得なくなってしまったのでは?
私は小さい頃は軽い緘黙で今(20代)もそうだけど、高校のとき、志望しない
高校に入ったからか?緘黙が酷くなったことがありました。
>>324 だと良いんですけど…。
最近は笑い声+悪口が聞こえてきます。
本読みのとき、何も言えないでいる間にキッツイ口調で『読めよ』とか『うちらだって嫌やけどやっとんのに』とか。
嫌とかそういうんじゃないんだけどなぁ…。。
噂話は実はあまりよく聞き取れないのですが、『それで入学許可貰ってるから』どーのこーの。
学年中で噂になってるそうですごく嫌です。
最後になりましたが亀レスすみません
>>347 緘黙症って基本的に幼稚園から小学校低学年になり始めるもので、
思春期過ぎてから初めてなるっていうのは違うんじゃないかと
私は思っているんだけど。
緘黙って子どもの症状で
大人だったらまた別な診断名がつきそう。
自分はアスペと場面緘黙持ちで病院通い中だけど、
医師によると緘黙の人は、幼少期の生育歴をよく聞いたら
以前から自閉的傾向(自閉の症状)を持っていた人が結構いるってさ。
今なら親がおかしいと気付くんだろうけどね。
アスペとか自閉の子供って一人遊びが上手でしょうか?
>>352 なぜこのスレできくんだ
アスペや自閉症って緘黙と違って心の病じゃないだろ?
板違いだ
>>353 すみません。私は緘黙でかつ小さい頃、異常に(両親親戚が言うには)
一人遊びが上手だったらしいのです。
神経症に罹り、一時精神科に通ってたときに昔からの疑問「アスペやら自閉じゃないのか?」
と聞きましたが、そんなことはないと言われました。
スレ違いといわれるのを覚悟して書きました。言葉足らずですみません。
自閉症についてググってみればそれに該当しないのはすぐにわかるはず。
活気付いてるなあ・・じぶんも自閉症を疑ったことがある
でも自分が緘黙になった理由なんて解んないよ
しいていえば両親の不仲と母親から父親の悪口や親戚、知り合いの悪口を
聞かされて育ったのが原因かもしれない
母が悪口を言わなかった祖母とは普通にしゃべれてたから
緘黙の克服過程はダイエットに似てると最近感じます。
>>351だけど、広汎性発達障害の症状の1つに緘黙がある場合と
ただ単純に緘黙だけって場合がある。
自分には気難しいとか、神経質とか、1つの遊びに過集中しちゃうとか
そういった症状がある。
ここの人たちに質問。両親から、しっかりと眼差しを向けてもらえて育ったという
実感はありますか?自分はそれがないんですよね。親、無関心。たまに人前に出るよう
なことがあると、とにかく人に迷惑をかけるな、もしくは恥をかかすな、みたいな
暗黙の了解的な威圧感を植え付けられていた覚えはあります。
生まれたばかりの赤ちゃんの頃の写真もないし、もしかして捨て子だったのか?と、ふと
思う時も・・・・。
世の中には、子供があまりにも大人しいと児童劇団に通わせてくれる親もいると
いうのに。とりあえず餌と寝床をもらって生きてきたという感じです。
緘黙の原因は親が大きいと思う。
無関心かぁ
どうだろう
普通かな・・・
ことあるごとに殴られてたな
まぁー虐待と言うほどではないが
とりあえず殴ってしつけるといった感じ
父親の気に入らないことを言ったら殴られる(しつけじゃなくストレス発散か)
自分の意見が一番正しいと信じてて、逆らったらボコボコ
無関心とは関係無いけど
とにかく普通の親じゃなかった
361 :
優しい名無しさん:2006/05/02(火) 16:21:23 ID:n52Te4aB
うちの親も放任主義で無関心だったよ
362 :
360:2006/05/02(火) 20:38:36 ID:B3sYvHSa
無関心って辛い?
>>359 緘黙の子を劇団に入れるってのもすごいけど・・・。
緘黙の原因には親の影響もあると思うけど、
でも普通の場面緘黙は家庭では普通におしゃべりできるからねえ。
緘黙と関係ないかもしれないけど・・・
うちの親も360さんの言ってるみたいな
「自分の意見が正しい」って思い込んでる人で、
何か言っても聞き入れてくれないし、あんまり信用してない。
親だけどコドモだとよく思う。
うちはものすごい過保護だ
やっぱ極端な親が多いのかな
父親は360さんと似てる
世間的にみたら少しおかしなことでも、
言うこと聞かなきゃ出て行けって言い続けていた
母親は私や兄弟が理不尽なことで殴られてても
見てないふりして風呂とか入ったりしてた
ご飯も作ってくれたし
経済的には不自由はなかったけどね
368 :
360:2006/05/03(水) 09:33:43 ID:bCpYKT0w
>>365 親だけどコドモだとよく思う。
ってすごいわかるー
うちの親もすごく過保護。
私にはいつまでも何もできない子供でいて欲しいようで…困るんだよなぁ。
あと親自体もすごく内向的な人で近所付き合い全然しない。
私の場合は遺伝の要素が大きそうです。
俺の親も過保護
その上母はヒステリックで強迫観念もってるから、ちょっと付き合いづらい…
人付き合いはガンガンする社交的な人だけど、それがまた自分とあわない
父親とは普段余り喋らないけど、かなり俺のことを理解してくれてる
371 :
優しい名無しさん:2006/05/03(水) 14:20:51 ID:U6NN2VJp
ありがとう と ごめんなさいが言えなくて(言いたいのに)人から疎まれるのが辛かったな。
みんな変な癖ない?たとえば昔はおねしょしてたとか、爪噛みがあったとか
私は小5までおねしょで今でも爪噛みがある・・・
373 :
優しい名無しさん:2006/05/03(水) 22:27:15 ID:U6NN2VJp
変な癖ありまくりだよ。
指の皮剥くのがやめられない。
374 :
優しい名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:50 ID:fUCerNg+
あたしも小学校高学年までおねしょしてたし、爪噛み癖もあった。あと指しゃぶりも。
その事でいつも親に怒られてた。爪噛みに関しては学校の担任にも怒られてた。
小5までおねしょしてたしてた
他にも変なクセがありました
みんなが挙げてるヤツ全部やってた・・・
指しゃぶり 小学校低学年まで
爪噛み 小学校低学年まで
おねしょ 中1までorz
指の皮むく 今でもやめられない
このスレって
誰かの問いかけ(みんなはどう?みたいな)にみんながレスする
って感じだね
だから何だって感じだけど
378 :
優しい名無しさん:2006/05/04(木) 14:54:48 ID:glb5t7oL
情緒不安定な証拠でしょ、変な癖ってさ。
379 :
優しい名無しさん:2006/05/04(木) 15:08:02 ID:uV2SWz4U
私は今でも指しゃぶりしてるよ。
爪噛みもあった。
指しゃぶり 小学校3.4年まで
爪髪 現在も(ついでに近くも皮も食う)
おねしょ 中学入学頃まで(精通後も1年ほどおねしょしていた)
現在29歳。派遣社員。
くちをきかなくてもいい職場なので、どうにかこうにか生きています。
僕は全部ないな。
つめ噛まないし 指もしゃぶらないし
おねしょは幼少期を含めてまったくした記憶がない。
382 :
優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:33:18 ID:QcgmEiQ4
小学校の頃、昼休み一人ぼっちで居場所なくてトイレに籠もって爪噛んでた
自分は腕時計してたころ、
時計の秒針じ〜っと眺めてるだけで時間つぶせるのがちょっとした自慢だったけど、
これも変な癖なんだろか。
384 :
優しい名無しさん:2006/05/04(木) 19:59:22 ID:1KdV5kny
緘黙しない場所で反動が出てしまい嫌われます‥(>_<)!
387 :
優しい名無しさん:2006/05/05(金) 04:25:17 ID:B9VZEASD
オナニが癖です
小さい時『首振り人形』と言われていました
今は無愛想なオバハンです
388 :
優しい名無しさん:2006/05/05(金) 04:30:53 ID:wqaQiZFx
>>387 首振り人形??
てか、何すか・・?
マジレスです
389 :
優しい名無しさん:2006/05/05(金) 04:41:23 ID:PAowIj87
みなさんは小学校の頃、昼休みは何をして過ごしていましたか?
>>388 何にもしゃべらずただ首だけカクカク動かして意思表示するからじゃない?
…って、それとも「首振り人形」なるオモチャが実際にあるのか?ってことかしら。
>>389 自分の席にずっと座ってました。
窓の外みたり、次の授業の教科書見てたり。
あの頃の無駄な時間を返して欲しい。
『時間銀行』なるものがあったら、その時の休み時間ほとんどを預けて
今引き出して使いたい。
あれは本当に無駄な時間だった。あ〜限りある人生なのに。
ほとんど読書。
たまに友達と遊んでた。
鬼ごっことかハンカチ落としとか、喋らなくて良い遊び。
昼休みなんてなかった。
食が細くて食べるの遅いから昼休み終わるまで食べてた
昼休みの後に掃除があるんだけど、
机を後ろに運ばれながら食べてた。
それでも食べ切れないから口に詰め込んで
トイレでゲーゲー吐いてました。
393 :
sage:2006/05/05(金) 11:22:31 ID:ZW/LLCMq
自分は何回もトイレ行ったり、意味もなく学校回ったりしてた。
図書館行く勇気もなかった。
394 :
優しい名無しさん:2006/05/05(金) 20:36:50 ID:hBJl5+cX
>>386いつも鬱状態か基地害状態‥喋ると嫌われます‥‥。
>>389 昼休みは読書か、廊下を意味なく歩いたりしてた。
そのせいか教師に何度か「何で友達と遊ばないの?」とか言われてたなぁ・・・
それも辛いな
今までの人生で楽しかったことを挙げていってください
読書やゲームに熱中してるとき。SEXしてるとき。
Liveに参加したとき。音楽聴いてるとき。
自分も音楽聞いてるときが一番楽しい
>>400 過去の話なんですが…
かんもくの症状に気付いてから離れていきました。
だから付き合いは長くて2ヵ月までなんで。
緘黙に気付かれずに交際に至ったのもすごい・・・。
>>401 ありがとう。
>>401さんが男の人ならクールで素敵!と思われていたか
女の人ならばおとなしくて従順そうって思われてたのかな?
小学5年生の娘が幼稚園からずっと場面緘黙症です。
学校では友達が誘ってくれるので、休み時間は楽しく過ごしているようです。
人前での発表と先生との会話は出来ません。
成績、運動神経、器量もよし(親バカかもしれませんが)で中学受験を
する予定です。成績が良いので、結構偏差値の高い学校が狙えそうです。
しかし面接が普通に出来るとは思えません。
親の期待で中学受験をさせてもいいのか、本人には負担なのかと
思うことがあります。
緘黙症の方に意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
負担のない道なんてありませんよ。
どの道大、人になれば負担は増えるはずですから。
面接は就職する時にだってありますし。
今だけを考えたらやめた方が楽に感じますが。
404です。
405さん、ありがとうございます。
いつになったらはじけてくれるのか、期待をしながら現在まで来ました。
緘黙の方で成長するとよくしゃべるようになる人はいないのでしょうかね。
面接なしの私立の学校に受かったとしても、緘黙のままで受け入れて
もらえるのかも不安になります。
今のところ塾は好きみたいなので通わせていますが、受験の頃のことを
想像するだけで鬱になってしまいます。
もうやだ
>>404 環境が変わると緘黙が治ることがあります。
中学受験は娘さんにとって絶好のチャンスになるはずです。
色々と大変だと思いますが、勇気を出して
是非とも挑戦してみてください。
409 :
優しい名無しさん:2006/05/09(火) 14:46:18 ID:rB6oRVwH
>>406 >緘黙の方で成長するとよくしゃべるようになる人はいないのでしょうかね
家でのお子さんはどんな感じですか?家で良くしゃべる子なら話せるようになると
多分よくしゃべるようになると思いますよ。(私はそうでした)
性格もありますから元気によくしゃべるということが元から苦手な子もいるでしょう。
他人と話したいというのは本人が一番思っていると思います。
人と話さないことをことあるごとに言われるのもイヤだったりします。
そのことで怒られるのはほんとに辛いです。わかってるけどできないんです・・。
周りが話しなさいと言って話せたらとっくに話せてるわけで・・
きっとお子さんはお母さんの思いもわかっていますよ。
お子さんもすごく頑張っていると思います。
>親の期待で中学受験をさせてもいいのか、本人には負担なのかと
>思うことがあります
そう思うならば受験もお子さんと話し合って決めたらいいと思います。
410 :
優しい名無しさん:2006/05/09(火) 17:10:57 ID:0VEBY1SF
死にたい市に対し似た医師に対しに大使に対し似たい
勝手に死ぬのもまわりにいろいろ迷惑かかるよね・・・。
412 :
優しい名無しさん:2006/05/09(火) 17:38:52 ID:0VEBY1SF
周りとかどーでもよくね?
413 :
優しい名無しさん:2006/05/09(火) 18:46:43 ID:S1O+o5T6
今は良い学校に行かせることよりも
緘黙を治すほうが先じゃない?
いくら成績良くても大学とか就職でつまづくかも。
つか自分がそうでした。
自分も周りも成績さえよければ、と考えていましたが。
そのまま放置してて治ってしまえばいいけれど、
本人の興味のあること、サークル活動等を通して
家族以外の人間(大人子供構わず)とたくさん交流させて
少しでも自分の意見、感情を出したり、
自己表現、自己主張できるようにさせてあげるのがいいと思う
>>404=406さんへ
まだ見てらっしゃるかな。私もこれで、面接ありの中学に受験して入りました。補欠だけど。
たしか中学受験の面接は思うほど大変ではないですよ。重要でもない。
私も親の意見で受験しましたが、私立の方がこわい人が少ないので良かったと思います。
学力もついて、今は大学受験して夢だった早慶上位に入れました。
私は受験は後悔してません。受験させた親に感謝しています。
親として、今はあれこれ心配するより、娘さんの意見をちゃんと聞くことと
娘さんがつらいと思ったらそう言える環境にして、
もし本当に無理だと娘さんが言ったら受験前日でも受け入れてあげる姿勢さえ見せていれば
いいと思います。
娘として、かえってその方がヤル気になりますし。
404=406です。
408さん,409さん,413さん,414さん、本当にありがとうございます。
娘は家では本当によくしゃべります。
緘黙ではない姉(どちらかというと積極的)がいるのですが、家の中では
二人とも同じようによくしゃべります。
外に出て特定の人と接触するときに、急に固まるのが私としては
不思議なくらいです。
幸いにも女友達とは学校でも家でも普通にしゃべれるので、本人としては
学校でもあまり窮屈な思いをしていないのかなと思います。
逆にそれが本人のがんばらなければと思う気持ちを下げているのかなとも
思います。
娘に受験するかしないかと聞いても「どちらでもいい」という返事が
返ってきます。いろんな場面において自分で決定できない性格です。
まずはその性格を家庭で少しでも直そうと心がけています。
家の中では普通にしゃべる分、外にでた時のギャップが激しくて、
「なんで、あいさつしなかったの?」とかつい小言を言ってしまいます。
私ももう少し心に余裕を持った方がよいですね。
(冷静に考えられるときはいつもそう思っていますが)
皆さんの意見はとても参考になりました。
ありがとうございました。
416 :
409:2006/05/10(水) 21:27:46 ID:3sNV1QSU
>>415 幸いにも女友達とは学校でも家でも普通にしゃべれるので
そんなに重症なかんじではないようですね。私は家の人と家の近所の子としか話せなかった
人だったので・・。(ただの人見知りとも違うかんじで全く話せなくなってしまうんですよね?
だとするとやはり緘黙ですね。)
ガミガミ言うのはやはり逆効果になります。挨拶は大切だということを教えこんでいると
しなきゃならないことと認識して、するようになるんじゃないかなぁと思います。
それで本人が挨拶しなきゃっていう気持ちになるかですね・・。
お母様もあまり心配なさらず見守っていてくださいね。
GW終わったらまた少ししか喋れなくなったorz
418 :
415:2006/05/12(金) 09:57:33 ID:t93bEnJW
>>416 ありがとうございます。
やっぱりガミガミは逆効果なのですね。
焦らずに長い目で見守ろうと思います。
(正直、学年が進むにつれて私の方がだんだんと焦りが出てきていました)
緘黙って辛い。いっそのこと鬱とか統合失調症とか、はっきりとした病気
になってしまった方がいいのかも・・・。
420 :
優しい名無しさん:2006/05/13(土) 11:22:02 ID:UPTC0juZ
緘黙克服したいならとりあえず挨拶だけでもしる!
421 :
優しい名無しさん:2006/05/13(土) 13:04:44 ID:MaqQa+Io
小2くらいから、家族や仲の良い一部の友達としか話ができなくなった。
休み時間にいきなり
「ねぇ何でしゃべんないの?」
と責められたり
何かの拍子にしゃべったら
「おい!しゃべったぞ!!」
と騒がれたり
他にも色々。廊下歩いてて突然叩かれたりもしてた。
話ができないのは悪いことなんだって思ってた。
「○○ってしゃべんないし無表情だよね」
って面と向かって言われたこともある。
誰かと話すのはもちろん、
笑ったりくしゃみしたり鼻をかんだり、
そういうことも恥ずかしくてできなかった。
進学して一人暮らしを始めた頃から
少しずつ話ができるようになったけど
社会人になった今でも人が怖い。
昔の自分を知らない人たちの中でなら
なんとかなってます。
このスレ読んで、
自分もそうかなと思ったんでカキコ。
長くてすいません。
↑あなたは私ですか?それくらいエピソードが似てる
自分と同じ辛い思いをしてきた人がいるんですね・・・(;_;)
「何でしゃべらないの?」って言われると
死ぬほど辛いよね。
喋りたくても喋れないんだもん
むりしてしゃべらなくていいんだよ僕待ってるから
427 :
優しい名無しさん:2006/05/14(日) 06:21:19 ID:SA1posPm
学生時代友達いただけでも
羨ましいよ。
私なんていつも一人ぼっちだった。辛かったな・・・。
友達がいれば学生時代の思い出とかも
周囲と変わらないだろうし。
30過ぎてやっとこ特定の人と喋れる位だし。
人生虐められた経験しかないよ。
本当に死にたいな。
428 :
優しい名無しさん:2006/05/14(日) 11:27:15 ID:VtqbvT4j
バイト先で挨拶しようとしても固まってしまって出来なくて
それが嫌で嫌で情けなくてカウンセリングに行ったら
「じゃあ明日から家を出てから会った人全員に大声で挨拶をしてみよう!」
と言われた。
だーかーらーそれが出来たらここに来てないっての。
みんな学芸会とかどうしてた?
せりふのない役や照明とか?
430 :
優しい名無しさん:2006/05/14(日) 14:56:03 ID:Vl+8IZdd
>>428 軽い症状までに克服した俺から言わせてもらうと今は出来なくても良い。
ただ挨拶しようという気持ちをずっと持ち続けることは大事。
たとえ出来なくてもね。
書いてある事を読んだり、事務的な会話しか出来ない
…のは周りの人からどう見られるんだろう……
雑談なんかできなくて質問されたことにしか答えられなくて、でもなんだ喋れるじゃん…みたいな
なんで?
なんで?どうしてそこで喋れて、ここで喋れないの?
わからないのに…
どうして…
なんて言えば…
>>事務的な事なら喋れるのも特徴なんだろね・・
授業ではある程度答えられたけど、自分の考えを話すって問題だと
押し黙っちゃったり
私は色々あって最近「自分、頭の一部に障害があるんじゃないか」って
思えてきたよ・・
これじゃ、緘黙克服したのに生きていけない・・・
>>433 そうそう!
自分の考えを話すとか話題フリーで10分間話してとか
そういうの一言も話せないよ。
自分がショックだったのが
ミーティングで別の人の話を自分なりにまとめ直して話すのが出来なかったこと。
「話聞いてなかったの?」って言われて凹んだ。
聞いてはいるんだけど言葉が全く出てこないの。
リラックスしていると適当なことが言えるけど、緊張してくると言葉が浮かんでこなくなる。
喋れるようにはなって緘黙症状が拡散しても
>>433と同様です。
>>435仲間・・・
今は認知度が低いけど何年か後はちゃんと自閉症みたいに
世間に理解されて認められるようになって、少しは緘黙症の子供達が
過ごしやすくなるのかな。
ここの人達や緘黙当事者のHP観てると、凄く凄く心が痛くなる。
なんでのびのび生きるべきである子供時代にこんなにも抑制され、
周りからは認められず、自分でも訳がわからず、直っても人間不信・
社会恐怖の後遺症に苦しめられ・・・・
ここまで苦しい思いをしている、してきた人達がたくさんいるのに
どうして認知度がこんなに低いのか信じられない。
金八になっちゃうけど「緘黙を憎め!!!」って叫びたいです。
話したいことはたぶんいっぱいあるのに。
誰かにきいてもらいたいよ。
私は…"何か"を話したいと思っている。
でも、経験値が少ないから題材が見つからない。
金がないから色々な場所に出向いたり、買い物もできない。
私が住み着いてる情報収拾場所はネット(2ちゃんねる)だけ…話し相手もネットだけ…。
だけど、こんな人間なんか現実世界ではおよびでない。
およびでないw
ま、たしかにそうだわな
いてもいなくてもいいけど、いない方がいい
トロイし主体性のかけらも無いから嫌われるしね
こんな自分にも根気強く付き合ってくれる友人がわずかながらいる…
最初は同情だったかもしれない。小学校の図工の時間に一人で作業してた時に声をかけてくれた。
自分は、その人に何にもかえせてない、たくさん助けて貰ったのに…
いっつもだんまりで一緒にいると絶対疲れるのに
受付とか注文とか、そういうの任せっぱなしなのに…
大人になった今でも精神的に助けられてる
…いつになったら
お返しが出来るんだろう…
手紙は?
みんなやっぱり気疲れっていうか凄く取り越し苦労が多いような気がするね。
なんていうかしなくてもいいような苦労まで背負い込んじゃうって言うか・・・
自分では周りにものすごく気を使ってるつもりでも、周りから見たら
「ぜんぜん気を使ってない、それどころか周りが見えてない」っていわれちゃう
今たまたまスレ除いたんだが、俺場面緘黙症かもしれないorz
どうしよう…
このスレを見て症状が悪化するわけじゃないんだから、
いまさら「どうしよう」って心配しなくてもいいよ・・
445 :
443:2006/05/19(金) 14:01:47 ID:YW5uwuob
詳細書かせてもらいます。
俺は今高2です(今日は開校記念日で学校休みw)
幼稚園、小学校の時、スイミングスクールに通ってたんだけど、そこ人達とは全く話せなかった。
理由は俺自身も分からないんだけど、本当に全く話せないんだよね。
小学校卒業した時にやめたからいいんだけど、母方の兄である叔父さんと伯母さんと話せない。
正月に親戚で集まるときとかあって、黙り込むとすごい気まずくなる…
叔父夫婦には子供がいないから、正月以外会う事はないんだけどね。
ここ二〜三年は理由をつけて正月は行ってないんだけど、身内だからいずれまた会わなきゃいけない.
来年のお正月にも会わなきゃかも行けないし…
どうしよう‥
それ以外は問題ないから選択緘黙症かな
446 :
443:2006/05/19(金) 14:07:47 ID:YW5uwuob
会わなきゃかも× 会わなきゃいけなかもだった
スマン
447 :
443:2006/05/19(金) 14:11:59 ID:YW5uwuob
会わなきゃいけないかも です。
何度もスマン
自分と似たような人ばかりなので、ちょっと書いてみる。書いてなさそうなことを。
場面緘黙症ではないかもしれないけれど。
2年位すると慣れてきて多少はまともに話せるようになる人ができる。
けれどクラス替えや進学で会わなくなる。
久しぶりにあっても、最初の話せない状態に戻る。
みんなの前で喋ることが苦手で、特に自分の考えが言えない。
こんなことが一度あった。自分でもよく分からない奇妙な出来事。
国語の教科書でセリフが並んでいる題材を読むというもの。
みんなは棒読みでへたくそだったので、頑張ってみた。
そうしたら先生は目を丸くしてすごく褒めてくれた。
まわりもびっくりしていたようだ。
自分の感情表現はできなくても、他人の感情表現なら
セリフも用意されているのでできるのかな。
449 :
優しい名無しさん:2006/05/19(金) 19:58:55 ID:N+0tJNbK
>>448 自分も本読み褒められたぞw
緘黙児は本読み上手な人多いんかな?それともただ単にいつも話さないから
褒めてしゃべらせよう(自信つけさせるため)としてるだけなんか?
克服した人で後遺症は何がありますか?
自分は対人恐怖と視線恐怖がある・・・orz
450 :
優しい名無しさん:2006/05/19(金) 20:28:32 ID:le/3wiuh
対人恐怖バリバリ
今ヒキに近い
無理して働いたらぶっ壊れた
努力しても努力しても普通になれない
幼稚園生ですら普通にしている普通の会話ってのができない
頭の中真っ白になる。
学生時代友人がいた人は問題ないよね〜。
人見知り程度じゃん。
不幸自慢かよ
自分は緘黙の中でもかなり重症だった。
本読みどころか学校で全く声を出せなかったよ・・・
せめて必要な時くらいは喋れてたらもっと楽だったのかな・・・
もっと重症だと、行動とか動作とか止まってしまうらしい。
454 :
優しい名無しさん:2006/05/20(土) 00:33:37 ID:5fVcw65B
みんなこの先どうすんの?
社会で上手くやってけんの?
社会は本当に冷たいよ
455 :
優しい名無しさん:2006/05/20(土) 01:37:37 ID:PF1lcHud
悩み中。。 社会が冷たいのは分かってる、うまくやっていくためにも今必死に学校で藻掻いてるよ。
小中高大ずっと喋れずいじめられてた。
虐めなんて日常茶飯事だよ
触っただけで菌が移る・・とか
緘黙は子供の時からずっと。
緘黙以外でここ10年くらいの症状:
昔のことあんまり覚えていない。新しいことも覚えられなくなってきた。
自分ではない感情がいくつか表れる。
歩いていてときにふらつく。
20歳前後でアルツハイマー発症することないよね? 精神的ストレスか?
自分が周りと違うことについて精神的な病であると認知するようになってから
だいぶ楽になってきた。ここ1年くらい。
「失礼します」は言えても「おはよう」はなぜかまだ言えない。
さっき緘黙症の本を読んできた。
緘黙症にもいろいろ種類があるのですね。
緘黙児についての話なので、治療法は先生や親向けのものでした。
緘黙は大人になると治ってくると書いてあったけれど、
自分は精神年齢が低いから緘黙のままなのかな??
自分で緘黙と向き合うにはどんな処方があるのだろうか。
459 :
優しい名無しさん:2006/05/21(日) 04:05:52 ID:6b7qTtew
子供の頃は熱でもなんでも学校に毎日通った
社会に出て仕事辞めてから引きこもり状態
かれこれ数年
かんもくは人生を狂わすね
初めてこのスレを見ました。
私は喋ろうとすると胸の中でつっかえてしまい話し出すタイミングを
つかみにくいです。喋りたいのに喋れない。
これは場面緘黙症になるのでしょうか?
家族でも友人でも誰にでも起こります。
特に話を振られたわけでもなく話したいことがスムーズに出てきません。
たどたどしくても意思疎通がはかれてるなら違うと思うよ
かんもくでも彼氏彼女持ち、既婚者な人はこのスレにいる?
ノシ
四年前に緘黙は治りましたが、彼氏がいます。
こんな私に優しくしてくれます。
大人になったら一緒に幸せになりたいです。
でも怖いです。過去・将来・社会・人間・家族・彼氏・仲間・自分、
愛している人も。この世の全てが怖いです。
何が怖いのかわかっているのにわからないです。
>>460 本当にそうです・・・
私は狂ってしまいました
461です
>>462さんありがとうございます
主治医にちょっと深く問診されたのでそうかなと思いました。
466 :
優しい名無しさん:2006/05/22(月) 16:27:01 ID:W8WxRV2P
緘黙を治す為に必死になってたあの頃
一言二言話せると自分ではすごい変化で世間一般に戻れた気がした。
しかしこちらが必死になって返事を返しても返って来るのは
「すごい大人しいね、こんなに大人しい人初めて見たよ」
「もっと喋ったら良いよ」
数年かかって会社の一部の人とも普通に喋れるようになる。
こちらは親しくなったつもりだが、あちらは社会人として誰とでも
会話はする。
世間一般の人は親しい相手だけではなく会社の業務がスムーズに
進行するように周囲に配慮して会話をする。
引きこもりになった今、虚像の人間関係はさっぱりして
誰とも関わらなくて精神的には楽。
親や社会からは軽蔑のまなざし
467 :
優しい名無しさん:2006/05/22(月) 16:38:16 ID:W8WxRV2P
親はいつも責め続ける。
何故仕事をしない?と・・。
自分が家族以外の人間と一言も喋れなかった過去。
「あ、い、」も言えなかった過去。
この過去が場面緘黙症と名前がついていた事をネットで知り
親に告げる、過去誰とも喋れなく酷い虐めにあいいつも一人だった
事を話すが、返ってくるのは「必死になれば喋れるんだ!
甘えだ!家から出てけ!」との事。
もう死にたい
468 :
優しい名無しさん:2006/05/22(月) 16:46:53 ID:W8WxRV2P
しかしこの場面緘黙症ってリバウンドするよね?
学校で一人か二人の人とやっと話せるようになっても
クラス替えでまた緘黙。
学校で知らない人に返事ができるようになっても
社会人になってまた緘黙。
1年以上経たないと喋る相手ができないし
嫌いな人には緘黙が出る。
今は対人恐怖症と自己分析。
精神科とかも行ったことないから。
ここに書いてる人で場面緘黙の時も友達いたって人結構いるみたい
だから、一人や二人と喋れるようになっても
他の人と喋れなければ緘黙完治してないって事なんだろうか?
だったら私の緘黙は20歳過ぎまでって事か。。。
469 :
優しい名無しさん:2006/05/22(月) 21:47:06 ID:mFjzh2gh
>>445何でしゃべれないの?
他の人とはしゃべれるんでしょう?
>>467 親が理解してくれないと辛いですよね。
自分も喋れないのに悩んで不登校になりかけた時に親に話したら
「喋れないんじゃなくて喋るの!!」
「そんなんだったら学校辞めて働け!!」とか怒鳴られた。
働ける訳もないから精神的に少しは楽になれるように部活を辞めた。
最近は高校総体に向けてみんな頑張ってるけど自分はなにやってんだorz
話し掛けてくれる人もいるけど陰で何か言われてるに決まってる。
話し掛けたら笑顔なだけで会話出来ないなんて気持ち悪いもんね。
死ね自分。死ね死ね死ね
>>466 >こちらは親しくなったつもりだが、あちらは社会人として誰とでも 会話はする。
>世間一般の人は親しい相手だけではなく会社の業務がスムーズに 進行するように周囲に配慮して会話をする。
これは若い頃は気付かない(周りは学生の頃は仲良い人としか喋らない)から、気付いた時に結構寂しいですよね。
こっちは仲良い人とだけ喋ってる(社会人なのに…)から、つい相手もそうだと思ってしまっていた。
でも会社・社会人っていうのは業務の為なら誰とでも喋りますもんね。
ここに書き込んでいる人は何歳くらいなんでしょう。
私は20年ほど前、幼稚園に5年ほど教員として勤めたことがあるけど、
そういう子は何人かいました。
そして、「○○ちゃんは場面緘黙」ということは職員間で了承しあっていて、
クラスや学年を超えて配慮していました。
親にはカウンセリングや相談機関へ行くように勧めたりもしてたので、
ここにいる方がたが、緘黙自体だけでなく、
家族や学校の無理解に苦しでいた(苦しんでいる)ことに
とても心が痛みます。
その先生達はかんもくの事知ってたんだ〜。すごいな。
私は23歳。学生時代は嫌な思い出がおおいです。
474 :
優しい名無しさん:2006/05/23(火) 11:35:56 ID:eLGM9+xd
話し掛けられたのに声がでなかった(;_;)ただヘラヘラするだけでいっぱいいっぱいだった。
緘黙が治ったってレスが結構あるけど、どのへんまで行けば「治った」に
なるんだろう?
まったくよその人と話せないのが話せるようになったら一応、「治った」だよね?
でもなんていうか他人とのコミュニケーションのスキルが今までないわけで
どこまでが「普通」なのか良くわからない・・・
「普通」に話ができてるとしても、果たして他人から見たらそれは通常のことなんだろうか
とよく考えるんですが・・・
↑
たとえば人と話すにしても普通に家族と変わらないように気心なしで話せるか、
常に緊張を強いられながらドキドキ、びくびく会話するかでぜんぜん違うわけで
ぎこちなくても、心臓破裂しそうでも「最低限の会話」ができれば
なおった・改善した、と言っていいんじゃない?
何をもって最低限とするかは微妙だけど、緘黙経験者なら大体どのへんかわかる気がする。
>>476 家族と話すように他人とおしゃべりなんて高望みしすぎだと思う。
それができない一般人だってたくさんいるよ。
言わなければならないことが言えれば、
声が震えたって、心臓がバクバクしたって、緘黙を克服した事になるのでは?
>>477>>478 そっかー、ありがとう。
>家族と話すように他人とおしゃべりなんて高望みしすぎだと思う。
>それができない一般人だってたくさんいるよ。
確かにその通りだね。誰これかまわず何でも話せる人などいないしね。
480 :
優しい名無しさん:2006/05/23(火) 15:16:38 ID:f1qx0zSY
こんにちは
いま、つらくなったから またかく
眼科に行った。
「どういったご用件ですか?」
「あの……」
「はい」
「えーと…」
「はい」
「頼んでいた…」
「はい」
「コンタクトが…」
「はい」
「出来たかなと…」
「あ、はい。それでしたら保険証はおしまい下さい。」
あ〜疲れた。
私はこの文を伝えただけでどっと疲れたのに
医療事務員(?)に私の倍の早口で喋られた。
お疲れ様
ゆっくり休むよろし。
>>483 有難う(ノД`)
その心遣いが目に浸みました。
友達いるひとって都会に住んでるのかい?
勝手なイメージだけど、色んな人がいるからイナカより生きやすいのかな
みんなの前で発表は緊張するけど、考えておいた事を言えばいいから なんとか声に出せる。 でも一対一で急に意見を求められると 声が出なくなる・・・。
>>486 自分も似た感じです。
感想・意見を求められるとだんまりです。
これ可愛くない?とか聞かれると固まってしまう。
事務的な事は返せるんだけどな。
自分が場面緘黙症かどうか調べたいんだけど
どうすれば判りますか?
病院で診断してもらうんですか?
>>488 何を期待するかによるけど、判ってもほとんど意味ないよ。
・治したい→画一的な治療法なし
・障害者認定などを受けたい→微妙
・単なる自己満足→これはアリ
大人の緘黙についてはどのような治療法が提案されているのでしょうか。
「○○を○年間続けているが、今のところ改善してはいない」と
いうような情報でもいいので何か知りたいです。
492 :
優しい名無しさん:2006/05/29(月) 18:11:01 ID:RIUmBUY+
いつも懺悔の気持ちでいっぱいだった。 喋れなくてごめんなさい。
493 :
優しい名無しさん:2006/05/29(月) 18:34:29 ID:84sEhA8X
喋らないでいるとわざと喋らないと思われて文句つけられる。
カッコつけているとか、プライドが高すぎるとか。
緘黙が酷くなると行動も制限が掛かるって本当ですか?
私はちいさいころから家族と一人の友人を除いてまったく話せない子だったんだけど
高校、大学、職場とだんだん酷くなり、行動がぎこちなくなり、いつも下を向いて
猫背が酷くなったり、必要なことを話そうとすると吃ったり、声が震えたり、
しまいには気がついたら呼吸さえも無意識に我慢してる状態で何度か
体がしびれたことがあったりしたんですが・・・
場面緘黙症歴?30年くらいです。
発症は幼稚園入園時。
>>494 >はちいさいころから家族と一人の友人を除いてまったく話せない子だったんだけど
わたしもです。
母や弟は平気で、父は怖かったです。
学校では、クラスにひとりしゃべれる子がいれば、あとの子とはしゃべらなかった(しゃべれなかった)です。
他の子が怖くて怖くてしようがなかったです。
行動制限はありますよ。
人によるかもしれないですけど。
私の場合は、行動がぎこちなくなったりしました。
歩き方がぎこちなくなったり、手が震えて文字が書けなくなったり。
対人恐怖も場面緘黙から発症しました。
体がしびれるのは過呼吸だと思います。
わたしも我慢してしゃべっていると、体がしびれてきます。
私は発達障害でもあるんですが、発達障害より場面緘黙症のほうが断然生きにくさを感じます・・・。
変に注目浴びたくなくて、人に言われないと何も出来ない子だった。
今もそうだと思う。だから嫌われるのかな?
鬱はいる前はけっこう開き直って男みたいな性格でした。
>>491 緘黙なのに苦しんでいないので薬で治るかもしれないと聞いてゾッとしました。
自分はちょっと周りと違う子だと思っていたけれど、かなり変な子だったと
いうことに今になって気が付いた。性格じゃなくて障害なのね。
学校でトイレ行くために立つのも勇気がいった
>>498 あるある!
未だにトイレに立つのが怖いです。
我慢してお腹が破裂しそうになります。
500 :
優しい名無しさん:2006/06/02(金) 03:56:03 ID:8rzpx1IT
私の居場所はどこにあるの?
社会にも家庭にもないよ
死ぬしかないのに勇気すらない
抜け殻
500
ここに来れば、仲間がいるよ
だから、死ぬな
居場所無いね。ここだって居場所だなんて思えない。
声が出ないのに、人間関係が築けない。
どうやって生きていけばいい?
どうして、この障害は公にならない?
だれか、TVで特集番組組んでくれ。
504 :
優しい名無しさん:2006/06/03(土) 17:30:45 ID:JhFEyxhU
ドラマかなんかの役でよろ
喋れないので番組になりません
自分はしゃべれないというより人前で表現ができない感じ。
手話を覚えたとしてもそれで会話ができるとは思えない。
自分も喋れないというよりかは人前で常に萎縮してるという感じだな。
調子の良い時や相性の良い人とはまともな会話ができるけど
(といってもコミュニケーション上手とはとてもいえないが)、
そうでない場合は全然話せなくなる。
まず、何も思い浮かばない。それに加えてのどが詰まる。
自分の場合、根底にあるのは、
「変なこと言って周りをひかせてしまうんじゃないか」とか
「我が強いわがままなやつだと思われるのではないか」とか
「これを言ったら拒絶されてしまうんではないか」などといった、
自己表現のリスクに対する恐怖だと思う。
>>506 それだ!
しゃべるってことが出来ないっていうか、自分の気持ちを表現することに抵抗を感じる。
手話も立派な会話だもんね。
普通に話すよりも顔の表情とかが大事になってくるし。
>>506 それは、会話ルールがわからないということですか?
>>507 のどが詰まる感じはわたしも良くあります。
>自己表現のリスクに対する恐怖だと思う。
そこらへんはやっぱり社会恐怖になるんですかね。
うわああ、どうしよう。
水曜音楽の授業で歌のテストだぁ…;
テストで頑張ったけど歌わなきゃ点数0とか先生言ってたし
親に歌えない云々言ってもらったんだけど、他の教科でも立たされて喋れ喋れ言われたりして晒し者にされてるからいまいち信用ないorz
本当どうしよう…。
休んじゃおうかな
なんか合唱コンクールみたいなの思い出した。
ズル休みしてかなり怒られた記憶が…。
先生、かんもくの事少しでいいから理解してやって欲しいお
歌のテストはきつかったな〜
小3の頃のテスト方式が二人ペアを組んで一緒に歌う感じだったから相手に申し訳なかった。
結局歌えなかったから後で相手から「何で歌わなかったんだよ!バカ!」て言われた
合唱コンクールは雀が鳴くような小声を出して口を大きく開けたら先生にも友達にも褒められてうれしかった
自分は人前で歌おうと思っても声が出なかったから
合唱の練習ではかなり先生に怒られた。
あと、合唱以外にも笛とかすごく苦手だったな・・・
歌も笛もふるえまくってた。緊張がハンパじゃなかった。
自分の時だけ、周りがしーーーーん。となるのがイヤだった。
>514
うんうん
俺もシーンとなるのが嫌だった
顔は赤くなるし、体中から汗が噴き出て・・・
穴があったら入りたい。とゆう気持ちはこんな感じなんだなぁ
て思ってた
みんな一緒だすねw
教科書朗読とか、声震えまくりで穴があったら入りたい
>>517 (^ω^ )<ドゾー
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__
519 :
優しい名無しさん:2006/06/06(火) 09:09:09 ID:OW3n0drU
最近廃人ぎみ
ネットで調べたらどうやらボーダーみたい
緘黙って色々な病気呼ぶみたい
色んな病気が併発?するよね。
他にもメンタルな悩みがゴロゴロあるお
521 :
優しい名無しさん:2006/06/06(火) 18:16:28 ID:tgJKJTJg
仲の良かった中学時代の友達(仲のいい人だけ)めちゃめちゃ喋れるのに、
高校(仲のいい人は誰もいない)だと一気に喋るのが怖くなって喋れなくなってしまうのは場面緘黙症ですか?
初対面の人とは一対一、向こうから話しかけてくれると話せるんです。ホント聞こえないくらい小声で・・・。
高校入学2日目くらいは死にそうなくらいの恐怖を押さえつけて話したんですけど、もう怖くなって・・・。
学校にはほぼ毎日行ってたんですけど、もう限界で今週はフルで休みますが・・・。
小さい頃から喋らなかったから
これが普通なんだって、ずっと思ってた。
今思えばお父さんと話した記憶がないや
悩んでる人は心療内科にいってみれば?
今度社会不安障害がはやるらしいからそれに診断されるかも
緘黙と社会不安と症状が似ているから
多少の緊張はあるけれど朗読も歌も普通にできた。笛は得意だった。
どういうときに喋れないのか今でもよく分からない。
>>523 喋れないことを悩んでいないということに悩んでいる場合も心療内科に
行った方がいいですか? どちらにしても病名が確定すると就職や保険
について困難になりませんか? それが不安で行きたいと思えない。
それに医療費を捻出できない。
525 :
優しい名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:59 ID:pfu8UFpq
>>524 きちんと社会生活できるならべつに悩まなくていいんじゃない?
緘黙が成長して治ったのかも
喋れなくて友達が0で孤独だとかなら問題ありだけど
>病名が確定すると就職や保険について困難になりませんか
2ch情報だと別に問題ないって話だけどよく白根
まあ悩むんなら1回いってみれば5000円くらい持って
>>524 場面緘黙って診断が下りたから就職できないなんてことないでしょう。
ましてや保険に入れないなんてきいたことない。
しゃべれないことより就職や保険が心配なら、
病院に行く必要なんかないんじゃないの?
面接で何も話さなくていい、入社後も何も話さなくてもいいなら就職できるかもしれない
久々に喋ると回らない頭を無理やり稼動させる感じになってヘトヘトに疲れる。
だけど、そのあと結構頭がスッキリするような気がする。
会話って日常的に出来るもっとも手軽な脳トレーニングなんだろうね。
その機会を自ら逃していると思うとなんかやりきれない。
あぁどんどんバカになっていくね
昔から、こだわりが強くて一つの事にとらわれ易く、やらないと気がすまない
これをするとキレイになれるとかそういうのに弱い
自分に合わないのにやり過ぎて、自爆して失敗してエンドレスに悩む羽目になる。
なんだろこれ・・・緘黙関係してんのかな。
>>530 でも緘黙の人って頑固だよね。
融通がきかないっていうか。
だからこそ緘黙になるんだろうけど。
そう、そんな感じ
533 :
優しい名無しさん:2006/06/07(水) 16:18:53 ID:fsgALiKj
こだわりが強いのってさ、高機能自閉症の症状らしいよ。
母が言うには、自分の幼少時は変なクセがあったみたいです。衣替えの時期なのにまだ長袖を着たり・・
>>533 私の子供のころは何でもかんでもモノを壊す癖があったそうだ。それで一人遊びが
驚くほど上手くていっつも一人で走り回ったりちょこまか動いてたりしたり・・・
535 :
優しい名無しさん:2006/06/07(水) 17:52:35 ID:fkTqpcCk
そういえば幼稚園のころ、(まだそのときは喋れた)
出席ノートの先生から親への通信欄に毎年「頑固な子です」って書かれてたな。
当時は頑固の意味が分からなかったけど…
私はスカート穿きなさいって言われたけど
学校の制服の時にしか穿かなかったよ
私は>537と逆で20歳位までスカートしか穿かなかった
学校指定のジャージ以外穿いた記憶がない
家族で登山行く時も当たり前のようにスカート
母にズボン穿きなさい!と怒られても断固拒否
ズボン穿くくらいなら行かない!と一人で留守番した事も
家族と小学校からの仲のいい友達(5人もいない)
としか普通に話が出来ない。会社でも仕事以外での
話が出来ない。無理に話そうとしても、言葉が詰まって
しまい、特に初対面の人やそれに近い人からは
不思議そうな顔されます。会社でもこんなに話せない
人は私だけ。でも、同じ趣味を持つ
仲間が欲しいっていう
気持ちが最近強くなってきて、サークルみたいな
活動に参加したいと思って、少しずつ行動に
うつしてます。「話したい」って気持ち持っていても
実際に参加したら話せず、そのまま数年経過っていう
サークルもあるけど、そこにいるだけで心地いい。
また新しいサークルに参加するつもりです。ここでも
話すの難しいかもしれないけど、でも少しでも
希望を持って参加したいと思います。もし、この
新しく参加するサークルで少しでも話せたら
もう一つのサークルでも何か自分が変われそうな
気がする。
長文すみません。
小学校の卒業式とかはさすがにスカートだったけど
友達にスカート穿いてるって驚かれたりした
それも嫌なんだけどね。
わかる!私はスカート苦手だったし、遠視でかけていたメガネもはずさなかったし、
髪型もずーーーとおんなじだった!!これが...こだわり...か
自分の場合はこだわりというよりは、変化を好まないって言ったほうが近いかも。
いつもとは違う事して、周りから何か言われたり
何か思われたりする位なら、ずっと同じがいいって感じで
目立つのはすごく嫌だった。
目悪くなってメガネかけた時嫌だったな
目立ちたくないに同意
546 :
優しい名無しさん:2006/06/08(木) 10:35:17 ID:72Nmh2tt
みんなアスペもあるんじゃない?
547 :
優しい名無しさん:2006/06/08(木) 12:44:25 ID:K+Xqmexa
信号を待ってる時の立ち姿勢に困ってる。
そういや人の多い所での立ち姿勢とか
自分の歩き方とか気になるな
同感
外にいると常に自分のどっかが変なんじゃないかと気になる
見た目や喋り方も含め
皆さん集団スポーツはまるで駄目じゃないですか?
551 :
優しい名無しさん:2006/06/08(木) 15:15:46 ID:K+Xqmexa
>>550サッカーやったとき。ちゃんと参加してよ!って言われて仕方ないから無理矢理積極的にやったら、その仕草か変だったらしく苦笑いされた
じゃあどうしろって言うんだ
スポーツは何やってもダメだった。運動会も苦痛だった。
>>546 そいえば自分でネットで診断したら86%だったよ・・・
やっぱりピンとこないこととか多いし、なぜか一言多いとか言われる・・・
自分ではしゃべれないのが長かったせいのハンデが出てるんだろうなって
思ってるんだけど・・・
>>548 狭いところに知らない人間が大勢いるところとか困ります。エレベーターとか
アスペの人が場面緘黙を併発している場合もあるけど、
アスペの人全員がそうというわけじゃない。
実際、なんだかんだと就職できている人もいるし、
結婚して子供をもうけている人もいる。
「30代になってからアスペとわかりました、それまで
なんとなく変だと思ってた」、という人が大勢。
ちなみに、アスペと高機能は分けて考える専門家もいる。
アスペは言葉に問題がないタイプで、
高機能自閉症は、幼少時、言葉に遅れがあるタイプ、ってね。
自分は場面緘黙症と対人恐怖症になった。
みんな自分の事見てるんじゃないかって思うようになって
情けない事に親が一緒じゃないと外にも出れなくなって。
556 :
優しい名無しさん:2006/06/09(金) 03:36:21 ID:nFNG3i7V
運動はずーと苦手だったよ
体育の時なんてこっちは一生懸命やってんのに
ペアにされた時なんかすごい罵声あびせられた
今思えば馬鹿みたいに学校行って無駄だった。
親なんて成人過ぎたら親の責任は一切ないって言い切ってるし。
私が学校で激しい虐めに耐えて親に心配かけたくないから
隠してたのに酷い。
当時私が学校に行ってなければ親の責任も問えた。
社会に出てまともに働けないから今無職
この緘黙って社会に出てからの方が問題いっぱいあるよ
社会に出て喋れませんじゃすまないもん。
557 :
優しい名無しさん:2006/06/09(金) 03:44:22 ID:QM+9T/yN
「孤独について―生きるのが困難な人々へ」中島 義道
文春新書
これはひどい
ただの自伝
義道の本は義道タイプの人間がウンウンとうなずいて読むもの
それ以外の大多数の人間にはとってはまったく役に立たない
緘黙ってほんとに色々な問題を引き寄せるよね
560 :
優しい名無しさん:2006/06/09(金) 04:48:29 ID:nFNG3i7V
細い細い雲の糸一本の上に立って
こっちの世界にいるみたいなもんだよ
もう心も悲鳴をあげてるよ
終わりにしたい
私だけが悪いの?
私だけが悪いなら誰か殺して
>>560が悪いんじゃないよ。
緘黙は誰のせいにもできないよね・・・。
いじめられたのも変なあだ名つけられたのも今が辛いのも
全部緘黙だったせいだから・・・。
でも誰も救ってくれなかったんでしょ?
緘黙で苦しんでる人がたくさんいるのに、それに気付かない社会はおかしいよ。
560さんだけのせいじゃない。
私だって本当は皆と楽しく話したかった。それは今も同じだけど・・
小学生の頃、学級会の題材になったよ
○○ちゃんとお友達になりましょう!的な内容で一時間ずっと私の話。かなり辛かった
そっとしといて欲しかったのに。
その後、一時的にかまってくれた人が何人か居たけど、免疫がないから
うまく付き合えなくて、何人か傷つける羽目になった。
結局、救い?があっても友達作れなかった…
>社会に出てまともに働けないから今無職
この緘黙って社会に出てからの方が問題いっぱいあるよ
社会に出て喋れませんじゃすまないもん。
激しく同居すぎです。学生時代はいわれたことやることだけやってたら
まぁ何とか評価はされるけど、
社会人だと仕事できて当たり前にプラス社交性とか気配りとかできて
初めて一人前だもんね。空気読めない、周り見えない、人としゃべれない
私には地獄そのものでしたよ。学校だって友人いなくてつらいけど、
授業始まって一人一人机についてる時ならそんなに問題はなかったな。
だから通常外の体育に時間やホームルーム、理科の実験なんかはイヤだったけど
>>562 それもありますね。くだらないクラスなんかはランキングなんかしちゃって
「友人になりたい人は?」「将来出世する人は?」「明るくて暗い人は?」
なんて項目があったりする。そんでベスト3のほかにご丁寧にワースト1も
かかれちゃってるの。私のクラスには幸運にもなかったけど、かなり傷つきますよ
アレは・・・先生も容認というより推薦しちゃってるし
私には兄がいて、兄も場面緘黙症なんですけど
兄は昔から他人を気にしない人だったのでよかったんですが
私はその逆で他の人が気になってしょうがない性格なので
喋れない事が気になって仕事に就けない状態なんです。
母は兄が働いてるのだから私が働いてないのは
怠けてるだけだろうと言うのですが、そういうのはやっぱり辛いですね。
一言もしゃべらなくていい仕事に就きたい。。。
もう、本当に苦しくてしょうがないよ・・・。
567 :
優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:33:10 ID:nFNG3i7V
親は怠けてるって言い張って
緘黙って事も認めやしない。
私が小学生の時は友達がいるかどうか
手を上げなさいって言われた。
当然周りの男子に大騒ぎされた
先生「友達いる人〜!」(みんな手を上げる)
先生 「いない人〜!」
568 :
優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:37:52 ID:nFNG3i7V
誕生日の月にクラスの人がコメントしてくれる
欄があってどいつもこいつも「なんでしゃべらないの?もっと喋ったほうが
良いよ」って書いてあった。
そんなもん親に見せられなくて隠してたら
親が勝手に読んで「もっと喋りなさい」って言われた
から号泣してビリビリにして破いた。
今は私はあんたが喋らないなんて知らなかった
家族と話してるから普通だと思ったとか言って
言い逃れしてる。
もう死にたい。
何故もっと昔に私に向かい合わなかった?
今頃働かないからってギャーギャーうぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう居場所がない
苦しい
569 :
優しい名無しさん:2006/06/09(金) 21:39:55 ID:0ohLyEuW
学校の先生って緘黙のことなんであんなに理解できないのだろう。
まあ,本人は緘黙じゃなかっただろうし公務員試験通るぐらいの
優秀な人だから何の障害もないのにしゃべらないのは甘えと思ってると
思われるんだけど…。
2次障害で結構な人が苦しんでるのに…。
生きるってつらいねー
571 :
優しい名無しさん:2006/06/09(金) 22:08:07 ID:fI6h18Ja
特別扱いされたのがつらかった
なんか周りが偽善で自分に優しく接してきて、先生は自分にだけ声を和らげて接してきて惨めな想いでただずっとそんな扱い受けてたよ・・・
まるで障害者を可哀相な目で見るかのように・・
普通に接してきてほしかった
>562>564
私も似たような事ありましたよ
喋れないからいじめにあってたんですが
小学校5年生位?ある日、先生が
「なぜ○○さん(私)をいじめるのか?
いじめた事がある人は謝罪の手紙を書け」
という事に・・・
次の日20通くらいの手紙が来た
親に見られないよう処分するのも大変だった
クラスの子でお互いに長所、短所を言い合って
それを元に自己紹介カードを作成
当然私は「しゃべらない」が短所を皆に言われ
自分で「短所:しゃべらない」って自己紹介カード作るんですよ
長所はナシ
しゃべらないから長所がわからないって
で、それを掲示板に貼る
名前:○○
長所:なし
短所:しゃべらない
他の子は「長所:足が速い」とか「ピアノが上手い」
とか書いてあるのに
しゃべれない自分が悪いってのはわかっててけど
すごく寂しい思いをした
子供はさ、まあ子供なんだから仕方ないとしても・・・
大人である教師がね・・・なんであんなにわかんないひとだらけなんだろう
「好きな人と2人組くんで〜」とかさ。40人児童生徒が居ればその中で
うまくやっていけない子だって居るのに。
寂しくてぶっこわれそう。
ニートだから親が祖母に親の育て方が悪いってすげー怒られてた
>>573 遠足とか好きな人同士で弁当を食べる時とか困るよね
最後まで残ったりしたら、無理やり空いてる班にいれられたりして
喋れないから気まずくなったり。
>>575 うちの家は同じように育てられてたけど、兄弟じゃ性格が全然違うから
場面緘黙は生まれつきみたいなところもある気がする。
577 :
576:2006/06/10(土) 03:59:06 ID:zkih0An9
でも、大人になるまで気付かないでほっといてたのも
少しは親に原因があると思う。
場面緘黙症は気付き難いから、どうしようもないけど。
>>572 。゜(゚´Д`゚⊂)゜。ウァァァン
中学生の時にアトピーで病院に行ったら、
問診の時に医者から質問されても全然答えれなくて、全部親が代わりに答えてたの
変に思った先生が「アトピーよりもしゃべれないことの方が問題だから」って精神科を薦めた。
しばらく精神科の思春期外来に通ったけど、緊張する場面が1つ増えただけで
ほとんど進歩は無かった。
だから親は「金の無駄だ」って途中で通わすのをやめた。
学校での私は何にも変化無いのにお金ばっかり掛って肩身が狭い想いをしていた自分は
「もうあの緊張する場所に行かなくていいんだ」と2重にホッとした。
ただそれだけ。通ったことは何の意味も無かった。
やっぱり大きくなってからじゃ遅いんだよね。緘黙の度合いにもよると思うけど。
今の緘黙の学生の子って、携帯持たせてもらってるかなぁ?
当時の自分は人とのコミュニケーションといえば、首振りか手紙だけだったから…
もし携帯持ってたら羨ましい。
メアド交換するきっかけさえあれば、他の人に自分が何考えてるか伝わるし
誤解されることも減るだろうし。
1番便利なのは相手がその場に居なくてもコミュニケーションがはかれる所かな。
>>577 場面緘黙が気づきにくい?
それって本当は場面緘黙じゃないのでは?
それか軽度か。
580 :
576:2006/06/10(土) 09:49:06 ID:zkih0An9
>>579 私自身は家以外ではまったく喋らなかった、
場面緘黙症があるのに気付いたのはつい最近で、自分と同じ症状が書かれてるサイトを見つけて
ああ、これなんだって思った。
気付きにくいって言ったのは、
私の母はそのうちに喋れるようになるだろうって思っていから、
うちの母みたいに、ただ単に大人しいだけだろうと思って大人になるまで、
ほっといてる親が他にもいると思う。
>>580 親は放っておいても学校は何にも言わんのかい?
学校でひとっこともしゃべれないなんてどうみても異常。
「オタクのお子さん一言もしゃべりません、ちょっと見てもらったほうがいいのでは」とか
言われたりしないのかね?
「いえいえ、家では元気いっぱいですから。すごい内弁慶で」なんて答えてるんだろうか?
親は何にも悩まなかったんだろうか?
・・・と580に言っても仕方がないけどさ。
582 :
576:2006/06/10(土) 10:53:03 ID:zkih0An9
>>581 本読みとか決まってる文章は何とか言えてたから
学校側もただ単に大人しい子と思ってたらしくて、
家庭訪問とかでは担任が「お子さんは大人しいですよね」って
母に言ってたけど581が言った感じで母は「家では喋るんですけどね」と
答えるのが当たり前みたいな感じだった。
母は悩まなかったというよりは悩んでる暇がなかった感じかな。
うちは兄弟4人で、私が小学校入ってから間もなくしてお父さんは病気で入院したから
母は仕事と看病と子供の世話で本当に大変そうだった。
私も学校で最低限のことは喋れたから
先生から見たら、お手上げなくらい引っ込み思案の子という認識だったと思う。
親も、弟がやんちゃで泣き虫、私がしっかり者って感じでほっとかれたし
中学に入ってから父が病気になって母は忙しくなり、さらに何も言えなくなってしまった。
何で辛かったことを親は察してくれなかったんだろう、と恨んだりもしたけど
世間からすれば「察してくれるのを待つより
なんで自分から辛いって助けを求めなかったの?」なんだよね…
相談したら本当に自分はしゃべれないおかしい人間なんだって周りにばらすみたいで、怖くて言えなかった。
親が先生に相談して、上記レスにあるような学校で生温かい目で見られるとか学級会で議題にされるとか
そういう措置をとられそうで嫌で、いつも平気なふりをしてた。
おかしいのに気付かれたら負けと思っていたので、あえて気付かれないように振舞ってきた気もする。泥沼。
584 :
優しい名無しさん:2006/06/10(土) 12:38:24 ID:ii6JVKs0
「赤ん坊なら喋れないからいいんだ、でもお前は口ついてるんだろ?
赤ん坊じゃないんだろ?都合のいいときだけ黙るのか?」中学のときの先生に言われた。 戸惑って泣いてしまったら「泣けば済むとおもってるのか?」思ってないよ
仕方ないじゃん、当時泣くことでしか自分を出せなかったんだから。
辛くて誰も理解してくれなくて不登校になった。
>>578 自分の場合、自己表現ということ自体できなかったから
携帯あっても持て余してただろうな。
自分と、他人とコミュニケーションがとれる普通の子達の間には
決して超えられない高い壁があるような気持ちでいたと思う。
苦しくてしかたないんだけど、助けてと他人に伝えることもできず
一人ぼっちでもかまわない!と腹を決める強さもなく
いつもおびえてたなあ
うちは父親は子供に無関心、母親はいつも多忙で子供の気持ちを
汲み取るような余裕はなかった。
小学3年くらいのときの担任は多少気にしてくれてたけどやり方が
まずかったな。無理やり他の子と遊ばせようとしたり…
高学年になってからは同じクラスにもっと目立つ問題児がいたので
(ちょっとしたことで暴れまわる)完全にほっとかれていた。
返事と本読みはできてたからね。
「オタクのお子さん一言もしゃべりません、ちょっと見てもらったほうがいいのでは」とか
言われたりしないのかね?
「いえいえ、家では元気いっぱいですから。すごい内弁慶で」なんて答えてるんだろうか?
このやり取りは高い確率であるよ。先生だってわざわざ家の人が「元気です」て
いってるのを「でもしかし・・・」なんていわないしさ。むしろ「じゃいいか」って
思うよね。
>>583 緘黙の子に対して「どうして話さないの?」とか「きちんといいなさい」なんて
絶対だめだと思う。逆に硬くぎこちなく心を閉ざしかねないし。
緘黙児はいじめられてても他のいじめられっ子とは違って自分から
助けを求められないし、不登校になるのも稀。むしろ
>>583さんが書いたように
自分のことを話題にされたり、注目されるのが怖いからね
自分は電話は比較的最低限の受け答えはできるタイプなんだけど
まわりに人がいるとダメ><
>>587 わかるよー、留守電なんか吹き込むのも「あとでいろんな人が聞いてたら!」と思うと
吹き込めません!
589 :
優しい名無しさん:2006/06/10(土) 22:46:55 ID:zC41irrz
だんだん盛り上がってきたね
このスレ
もっと緘黙を世間に理解して貰えれば
悲劇もなくなるだろうし今後に期待しよう
どうやったら広く理解さるだろうね?
近いうちに新聞のコーナーに投稿してみようと思ってるけど
それでも知る人は限られるし・・・
大きな行動にでるとか、ぁあでも私にはとてもできない
昔からこの手の人間の存在は認知されてる。カタワってね。
理解されたところで行き易さが変わるとは思えない。
結局、死ぬまで喋れない苦しみに耐えなければならないからね。
NHK教育にメールしたら取り上げられたりしないかな?
>>591 でも子供の緘黙だと早期治療して直せたり
ちゃんと教師や大人も正しい対策とれるようになるかもよ。
私達はもう心もズタズタなって手遅れだけど・・・
これからも緘黙の子供はでてくるだろうし、これ以上緘黙の被害者をつくらない
ためにもたくさんの人に知ってもらえれば・・・・いいんだよなぁorz
緘黙の会でも作って 活動したらどうかな?
>>591 緘黙は基本的にカタワ(障害)ではなく、
子どもの問題行動の一つで、
思春期ごろには普通にしゃべれるようになることがほとんど。
>>594 多分、「親の会」みたいなのはありそうだね。
596 :
優しい名無しさん:2006/06/12(月) 13:39:58 ID:8d+MEzS1
心理的な抑圧が引金となった発達障害の一面はあると思う
はたから見たらいい歳こいてしゃべれない少し頭の弱い人だしね
会を作っても仕切れる人がいないと何もまとまらないかも・・・orz
598 :
優しい名無しさん:2006/06/12(月) 21:38:24 ID:X3B0rGhq
>>595 え〜
私30過ぎだけどまともに喋れないよ
必要最低限の返事だけできるようになったけど
どんな状況でも喋れない真性の緘黙はともかく
いい歳こいた選択性緘黙は未成熟のお子ちゃま扱いされるか
ただの無口な人間扱いされるのがオチだろ
原因はどうであれ世間の認識なんてそんなもの
愚痴を言っていても何も変わらない
動かないと何も変わらない
といってみるtest
602 :
優しい名無しさん:2006/06/13(火) 07:58:59 ID:7f+48cZk
自閉症も以前は親の育て方が悪いって認識だったしね
今もそのような事言っちゃう専門家もいるみたいよ
少し頭の弱い人 は言えてるかもね
決して 明るくない人だし
席替えの時辛かった記憶。なんだろう…勝手に一番すみの席にさせられた
いやいや、私後ろから2番目じゃん。なんで私の後ろになった人と入れ替わってんの
勝手に・・くじ引きの意味ねー
すみの席の方が助かるけど、つくづく嫌われてんな、って思ったよ
確かに喋らないは暗い印象だよなあ
抗不安薬とかもらってる人も結構多いと思いますが、
こないだ睡眠薬の健忘の副作用で幼馴染に電話かけてめっちゃ喋ってたらしい・・・
自分は電話かけたことすら覚えてないんだけどねorz
>>605 薬で酔っ払った話と場面緘黙症ってなんか関係あるの?
この先ずっとこのままなら早く死にたい。
お酒に酔うとしゃべれるのか?
結局、解決策は無さそうだね。
>>608 酒や薬で心理的な不安感や圧迫感が外れて「喋りready」な状態になれば、
普段に比べれば格段にしゃべり易くなるのでは。
ただし、普段から会話の経験値が少ないわけで、饒舌になれるかといえばそうではないだろうね。
そうそう会話って難しい
暗くて不気味で何考えてるかわからなくて、気持ちが悪くて頭もわるそうで
第一まともにしゃべったところを聞いたことがない。
私の印象だったろうなぁ・・・
613 :
優しい名無しさん:2006/06/15(木) 00:20:37 ID:Kb7eWZ7h
会社に入ったって変人扱いだから
死んだほうがまし
学校つらいっていったって決められたことだけ机でやってればいいことのほうが
多かったからね・・・でも会社はそうは行かないよ・・・
自分から動いて仕事作らなきゃいけないし・・・本当にそれができないし・・・
まず面接まで辿り着けないんじゃ・・・
電話とかもきついし
私も子供の頃、かんもくだった
それで、死にたいほど苦しんで、大学に入ってからようやく改善した
今もどこにいっても大人しいと言われるけど、病気というほどじゃなくなった
それで、私は自分のことを上手く説明するのが苦手だから
親に子供の頃の辛い気持ちを分かってほしくて、このスレを見せたんだ
そうしたら親は怒りだして、「あなたはちゃんとしゃべれるじゃない」
と言って部屋を出ていってしまった
そりゃ、今は多少はしゃべれるけど、それでも必死でやってこのレベルだし
過去の傷がすっかり癒えたわけじゃないし、いじめられたことを思い出すと辛い
だからこのスレを見てもらおうとしたのに・・・・
小学校でかんもくになっても親に隠し通して、いじめられても家でもずっと黙っていたのに
この歳になってもやっぱり親に理解がない・・・・
今さら親を責める気にはなれないけど、私がしゃべれなくなった
原因がちょっと分かった気がした
親は自分が責められたと思ったのだろうか?子供の過去なんて見たくもないのか?
スレを見せるのは時期尚早すぎた?どうしたら普通になれるんだろう
高校でがんばって改善させたけど、かおなしってあだ名がついてました。言われるたびに傷付いてたよ☆
618 :
優しい名無しさん:2006/06/16(金) 00:05:25 ID:FEvJTYWR
>>616 うちの親に似てますね
あんたが悪い
努力が足りない
成人したら親は一切関係ない
っていつも言われる
>>616 親は自分の子が普通より劣るとか障害があるっていうのを疎んじる光景があるよ
だから怒り出したんだと思う。家の母親もそうだったもの
>>616 つらかったね。
私は親になって、親(大人)って全然大人じゃないということがわかりました。
親御さんもあなたもきっとほとんど同じ精神年齢です。
多分親御さんはあなたを極端な人見知りで内気な子だということで
悩んだことでしょう。
「母親の育て方が悪い」などと誰かに責められたりしたかもしれません。
あなたが「子供の頃私はとてもつらかった」と言っても
反発されるのはわかる気がします(何せ、精神年齢は子供とあまり変わらないのですから)
今は無理だと思うけど、いつか心に余裕ができたら
「子供の頃は心配かけてごめんね」とでも言ってみてください。
>>618 >>619 皆さんもそうですか・・・・
辛いけど、がんばりましょう
>>620 >多分親御さんはあなたを極端な人見知りで内気な子だということで
>悩んだことでしょう。
これはないと思います。私は上手く隠し通せたので、親は私が実は場面緘黙
だったと聞いて、とても驚いていました。本当に何も知らなかったようです。
私が悩んでいたことも。それと、親にはもう、何度も謝っているんです。
私こんなに大人しくてごめんね、大事な時にしゃべれなくてごめん、と。
それでも、怒られたのは、悲しく思いました。
あの後、親と話し合いました。時間はかかるかもしれませんが、
和解に向けて踏み出せそうです。
このスレは何のためにあるの
体験談に共感できるのは良いけど
見ていて鬱になるだけだよ
>>623 欝になるのでしたら、もうスレッドを見ない、という選択肢もあります
見たくない時には見なければいいんじゃないかと。。
私は共感することにより安心感が生まれるときは見ている。
自分より状態の悪い子や異なる症状の子が近くにいたときに
どんな風に接したらよいか考える場にもなっている。
見ていて気が沈んで来るような場合は見るのをやめている。
2ch依存になっていないかも注意している。
627 :
優しい名無しさん:2006/06/17(土) 11:54:31 ID:2+Ym/bFT
2ちゃんでしか本音を出せない
本音を出せる場所がたったひとつでもあるならそれはまだ救いなんじゃないかな、
それが2ちゃんだったとしても
2ちゃんが出来る前は、同じ悩みを持った人間の
話を聞くことすら困難だったんだよ。
単純なBBSは気軽にカキコするには敷居も高い。
弱者同士が多数集まり情報交換する、これって
実は過去にはない革命的なことなんじゃないだろうか。
それだけでも2ちゃんの意義はあるよ。
もちろん、自分で見ることをコントロールしないと、
知りたくないことまで分かってしまう、という短所もあるけどね。
今日、病院に行ったら、大人の場面緘黙症はしないと言われた。
社会恐怖とかの恐怖症で診断は十分だと。
なんだか、納得いかない。
「アスペルガーでしゃべれないひとはいっぱいいますよ」
といわれたけど、そうなのか?
じゃあ、私は自閉圏+場面緘黙じゃなくって、
しゃべれないアスペルガーってこと?
治す方法はありますよ、と自慢げに言っていたから、
今度耳の穴をでっかくして聞いてくる。。。
でも、もう医者にはこりごりだ。
大嫌い、氏んでほしい。
興味ありありなので、ぜひぜひきいてきてください
632 :
優しい名無しさん:2006/06/18(日) 01:02:55 ID:VUmoP+Tv
私も聞きたい
よろしく
同じくレポよろです。どんな治療法だろ。
症状はともかく、診断名に関しては医者それぞれなのかな。
私はリア高の頃「重度の対人恐怖」って診断されたよ。
もっとも当時は社会恐怖やアスペなんて病名が存在しなかったけど。
高校入学から今までなんとか治そうとしてきた。
中には敢えて家では話さないといった馬鹿げた事もした。
だけど何をやっても事務的な質問に答える所までしかいけなかった。
ただ何度かこのまま治るかも、と思える時があった。
その時は帰宅すると早く明日になって欲しい。明日こそ喋りたいと思えた。
これは例えが悪いかもしれないけど、うつ病の人が死にたいと思うように
無意識のうちに喋りたい、と思っていた。
今は喋りたいとは思うけど脳に靄がかかったようだ。
あの時は脳がすっきりしてた様な気がする。
あの感覚を取り戻すにはどうすればいいんだ…?
どうでもいい長文すいません。最近辛かったので…
みなさん緘黙になったきっかけってありますか?
私は明白にあるんです
それまでは割と積極的に授業でも発言していたのに
ある時を境にぷつりと何も話せなくなった
それは家庭内の不和が表面化した時期と重なっています
具体的には家族の病気から始まって、介護、DV問題、離婚…
子供なりに苦しんで行った回避行動が、黙るという消極的で辛い手段だった…
もっと賢い対処法はあったのでしょう
その点では自分が情けないばかりですが
不安定な家庭環境がどれほど子供に悪影響を与えるか
親となった人、これから親になる人はもう一度、考え直すべきです
きっかけか・・・たぶん母親の影響かな。断定出来ないけど母じゃない人に
育てられたら人生違った気するもん。
家庭環境は普通だとおもうし、学校の成績もよかった。
気が付いたときには喋れなかった。
「アスペルガーでしゃべれないひとはいっぱいいますよ」
そうなんだ・・・やっぱり私はそれかなぁ??
アスペのネット診断やったらかなりの高得点だったし・・・41点だった・・・
それとも緘黙の人ってアスペの診断に当てはまる人が多いだけかな?
緘黙だけどぜんぜん当てはまらなかったっていう方はいらっしゃいますか?
緘黙ってあくまでも症状でしょ?
何の病気や病気以外の原因によるものかなんて、プロでも時間を
かけないと分からないと思う。
そもそも、このスレのタイトルである「場面緘黙症」って
かなり限られたシチュエーションでの限られた緘黙症状を示すのみでしょ。
それなのに、なんか名前だけが一人歩きしてる気がするんだが。
大人の緘黙は既に場面緘黙症には分類されないんだけどね。
今のノリでスレを進行するなら
「喋りたくても心理的要因により喋れない人のスレ」
とかに名前を変えたほうがいいと思う。
別に仕切るつもりは無いんで、気に入らなかったらスルーしてね。
あくまでも一意見ということで。
ここに居る人たちは小さいころから緘黙があってそれが大人になった今でも
続いてる、あるいは症状が軽くならない人たちでしょ?
「大人になって」からっていうのも一体いつの時代からをそういうのかわからないし。
働いてからそういう風になったっていうなら心理的要因だと思うけど
本日運転免許取得しました。
教習所きつかったよ(ノД`)
642 :
優しい名無しさん:2006/06/20(火) 07:52:30 ID:VdI+rM3X
うちの子供は病院で場面緘黙と知的障害と
いわれました。私はアスペを疑ってましたが。
でも学校では算数も国語もほとんど100点をとるくらい
で通知表もすごくいいです。
>>642 だから何なんですか?
きつい言い方かもしれませんが、あなたがそういう
ことを言う親だから、お子さんはしゃべれないのではないですか?
あなたや家庭環境のせいで畏縮しているのかもしれませんよ
喋れない時点でもう成績良くてもどうにもならないよね。
勉強は得意じゃなくても普通に話せる人に産まれたかった。
>>644 同意。
>>643 >あなたや家庭環境のせいで畏縮しているのかもしれませんよ
俺の場合、自分がこうなったのは、親自体が同じ素地を持っていたからだと思う。
家庭環境や育て方が良くなかったというのはその帰結に過ぎないと思うね。
>>643はそんなに言うことはないと思う
>>644 私も成績は良い方だけど逆に良いと落ち込む時がある。
日常生活じゃ失敗ばかり、バイトも3日でやめて、人は怖いし
新しいことに踏み込めない
やっぱり人並みにできるようになりたい
>>639 心理的要因以外の緘黙症もあるから単に「場面」をとるだけのほうがいいな。
検索しやすいように【喋りたいのに】【無口】とかついているとよいかも。
>>643 642の短い文章からそういう結論に到達できない私は緘黙以外に問題ありかorz
>>645 このスレの人たちって一人っ子が多いのかな。
兄弟の中で喋れないのは私だけです。
648 :
優しい名無しさん:2006/06/20(火) 18:22:53 ID:4PDyb0kS
>>647 >検索しやすいように【喋りたいのに】【無口】とかついているとよいかも。
それいいかも。
>このスレの人たちって一人っ子が多いのかな。
いや、特に喋りに問題ない兄弟がいる。
同じ(割とひどい)環境で育っても片や喋れる人間、
片や喋れない人間にわかれるんだよね。
こう考えると、緘黙となりえる身体的な要因を親から引き継いでいるかどうか、
そして、その要因がある環境を引き金として発現するか否かによると思えるんだよね。
身体的な要因さえなければ、仮に引き金があったとしても、緘黙にはならないわけで、
そういった意味で遺伝的な要因は少なからずあるのではないか、と妄想している。
下の弟は元気系で人をぐいぐい引っ張っていく。私とは真逆の性格orz
昔はよく姉弟って言うと驚かれたし、弟は「お前の姉ちゃんって喋んない人だよね」
「なんでしゃべれねーの?兄弟なのに全然違うね」
とか言われたこともあったみたい。
父は優秀で口達者、母も家事も仕事もできる普通の主婦。
それで自分は元緘黙児。この違い・・・
>>647 それは良いかも。他のスレタイでもよくあるもんね
650 :
優しい名無しさん:2006/06/20(火) 19:35:50 ID:yJETTDqN
母親も学生時代は無口だったらしいから
遺伝するのかもねぇ・・今はでかい声でよく喋る
けどやっぱ人とズレてるんだよね、常識が
通じないつーか
勉強はやるかやらないかの問題だから緘黙は関係ないと思う
でもいつ当てられるかとびくびくして授業に集中できなかった
653 :
ひよこ:2006/06/21(水) 09:36:36 ID:jWoLoUV/
私の担任している生徒(高校3年生)に場面緘黙の女の子がいます。
進路決定の時期になり、家事手伝いをする。と希望調査に記入してきたのですが、
無理に進学や就職を薦めることもできません。緘黙は大人になれば軽くなるもの
ではないし、このまま家事手伝いとして卒業してしまったら、彼女は一生社会と
関わりをもてないのでしょうか?
>>653 高校の先生が、こんな所でこんな時間に相談しているっていうのが何とも。
一応、場面緘黙は大人になれば軽くなるものなんだけど。
やりたいことがあるなら大学でも専門学校でも進学してモラトリアムするのもいいけど・・・。
655 :
ひよこ:2006/06/21(水) 10:44:32 ID:jWoLoUV/
以前の進路希望は介護福祉士でした。なぜ進路が変わってしまったのか
なぜ進学をあきらめてしまったのか・・・どのように力になれば良いのでしょうか・・・
>>655 やっぱり自分が緘黙であるということを意識してしまったということなんではないでしょうか?
どこの世界でも人とのコミュニケーションって必要だし。そういうことを
考えすぎの取り越し苦労で参ってしまってもしかしたら将来に失望してしまってるのかも
知れませんね。
657 :
ひよこ:2006/06/21(水) 11:36:54 ID:jWoLoUV/
どう励ましてあげればいいのか考えれば考えるほどほど悩んでしまいます。
変にプレッシャーを感じさせてしまうのは嫌ですし、自分の思い通りにならないと
頭髪を抜いたり、机を蹴飛ばしたりプリントを破いたり・・・この3年間ずっと悩みながら接してきました。
筆談もたくさんしました。頭髪を抜いたことやプリントを破いたことに罪悪感などは
ないようです。自己表現とでもいうのでしょうか。目立つことは嫌いですが、人が出来る
ことを自分ができない。という現状を受け止めることができないようです。
学力は高い生徒です。先日英語検定にも合格しました。面接試験も突破したのですから、
面接官との受け答えができるということですよね。
どんな問いかけ、励まし、なら嫌悪感を抱かず話を聞いてくれるでしょうか。
それとも彼女はそっとしておいて欲しいのでしょうか・・・
>>652 あるあるw
雑誌で授業中当てられないおまじないってのがあってそれに専念してた
当てられたら困るよな
だって喋れないんだもん
困るよね
だから次第に先生の話にも集中できなくなって、しまいには
授業ほとんど聞いてなかったよ
それでも一応大学は入れたけど、もっと授業に集中して
きちんと勉強したかったと思うと悔しくて涙が出てくる
661 :
660:2006/06/21(水) 22:41:02 ID:dmOGUDdL
答えは分かるのに発言できないってのが最高に辛かったよ
普通の子はそんなこと、あり得ないと思うんだろうけどね
自分の出席番号の日とかは最悪だったな
当たる予感がする時はだいたい当たるし
663 :
優しい名無しさん:2006/06/22(木) 00:18:28 ID:11As5NQX
テスト
すぐ泣く子だった
わたしもそうだったよ…
そっとしといて欲しいだろうけど、それじゃ本人の為には ならないワケで
社会と かかわる事で鍛えられるし
>>665 私は逆だった・・・泣けば済むかもしれなかったのに泣けなかった・・・
セックスしてる?
だれとするんだよヽ(`Д´)ノ
>>669 あんまり異性自体に興味がありません・・・
さっき、隣のオヤジとタイミング悪く道ですれ違った
挨拶した方がいいのかなと思ったが何も言えなかった。
オヤジの方も知らんぷりだった
うちの親とそのオヤジは結構親しくしてるようなのに私は嫌われてるっぽい
近所で喋らない、働かないと有名人だしな私
あーあ
673 :
優しい名無しさん:2006/06/23(金) 22:32:20 ID:CJTL0pkq
>>668 私もすぐ泣く子で泣くと「泣いたって許さない」みたいな事を言われた。
泣くことで余計責められた
先生に何でしゃべらないのってよく言われて泣いてたな
先生だいきらーい
677 :
優しい名無しさん:2006/06/25(日) 15:24:50 ID:tGJK+c6C
もう苦しまないで良いよ
一日一回くらいの頻度で泣いてたから『大泣き娘』とか変なあだ名ついてたりしてたなぁ…(笑)
学校生活は憂欝としか言い様がないくらいだった。
今でも思い出すだけで…ううっ(´;ω;`)
若者向けの服屋に入るのって抵抗ある?(テナントとか)
私は人からどう見られてるのか気になって、着てる服とか自分田舎臭いかも…?って
周りの若い人はみんなお洒落な格好だし、店員さんももちろん綺麗だし
私1人浮いてるんじゃないか?と思ってしまう。
髪型もキモいなぁ、肌も汚いなぁとか凄く場違いな場所にいる気分になる。
そのせいで動きもキョドっちゃって余計キモさが増すの…orz
今日はそんな日でした。
むしろユニクロみたいな没個性な服装が好き
服屋はキョドるよ
みんなよく平気でいると思う
無駄に明るい照明、強引な店員さん、ダサイ自分・・・
畏縮しまくりで、ちゃんと選べないから変な服買っちゃうorz
普段はMUJIとかで買ってるよ
>>679 そゆときある。ありまくり。
自意識過剰かなぁとも思うけど。
ダサイ格好だからオサレな洋服屋行けない→ますますダサイ
の無限ループだと思う
あとアトピーだから化繊が着れなくて、それも欝の原因
もう終わってる・・・・・・
684 :
優しい名無しさん:2006/06/26(月) 13:29:06 ID:fmgwx4AH
もう若くないからお洒落な服なんて着ない
ださい服しか持ってない。自分自身がださいので諦めた。
最近、浜崎あゆみのようなドレスぽい服を買いました。
3000円の安物だけど…いつか気分がいい時に着たいと。
688 :
優しい名無しさん:2006/06/26(月) 23:52:45 ID:aP2I2VYz
苦しくて泣いてみた
欝かもしれんな
病院行く勇気もないよ
安楽死させて欲しい
>>688 おまえ死んだら
ママ泣くぞ
緘黙って、健常者でも障害者でもない人間なのかな?
変なヤツとか、思われてるんだろうな
690 :
優しい名無しさん:2006/06/28(水) 00:52:38 ID:QVVlQ2zv
普通にみんなが変な奴扱いするから
世間ではそ〜ゆ〜扱い
こちらが喋らないから向こうもイライラしてんの
わかるし。
691 :
優しい名無しさん:2006/06/28(水) 01:01:45 ID:biyIzQa1
喋らなくてもいいですか?
スカイプかメッセンジャー持ってる人、チャットからならしてしゃべる練習してみませんか
自分はまわりに人がいなければ少ししゃべれるタイプで、
いまはひきこもりニートなかんじです( ;∀;)
693 :
優しい名無しさん:2006/06/28(水) 01:18:32 ID:1MSHWJlD
テンプレを見て、私はこの症状ではないかと思った。急に話題を振られると死にそうになる。しかもその前の会話が楽しそうな話題だとなおさら焦る。
気を使って話題を振ってくれてるのだろうけど…
あからさまにがっかりした顔をしないで下さい。
病院で治せるのなら治したい程キツいです。
694 :
優しい名無しさん:2006/06/28(水) 19:57:56 ID:Z8i92WPY
シカトされたと思われる
695 :
優しい名無しさん:2006/06/28(水) 20:04:52 ID:vnz+L2Wf
誰か一緒に死なない?
もう限界
結婚式とか葬式とかどうすりゃいんだろ
自分の結婚式はないからまあそれはいいとして
身内の不幸はいつか必ず訪れるもんね(-_-)
>>695 気持ちはわかる・・・
私も何度も死にたいって思ってるけど、本当は生きて幸せになりたいもの(TT
理想の将来を描いてみても現実を知る度に「時期みて死ななきゃなぁ」って考えてる自身が恐ろしい
そうだな現実は厳しいよ。甘く考えてるわけじゃないんだがどうも…
死について色々考える。
でも、死なないから!
辛いこと100で、楽しいこと1だったとしても
1の為に100を耐えるから!
緘黙で死にたいと思ったことなかったな。
とりあえずその日一日、嫌なことなければ幸せだった。
明日は発表しなくちゃってときは、明日になんないで!と
思ってたぐらいでした。
そんなに思い詰めるような症状でも自分はなかったけどな・・。
それより視線恐怖のある今のほうが辛い・・
702 :
優しい名無しさん:2006/06/29(木) 19:59:20 ID:v4Acq6Aj
緘黙って最近知ったんだけどびっくりした。
私これだったんだ…
小学校のときなんて全然しゃべんなかったし、、、
そんな私ももう19才。
彼氏とかいて楽しそうな子がうらやましいよ
私も彼氏とか欲しいけどだめだ、
だってしゃべれないんだもん。
それに冷たい答えしか出来ない。
同姓の子としゃべっても気をつかってつかれちゃう。
どうしたらいいんだろう?
どうしたらみんなみたいに普通にしゃべれるの?
アルバイトも長く続かないし…もうだめだね
703 :
優しい名無しさん:2006/06/29(木) 20:36:29 ID:hQfj/4Vj
もうさ将来見えちゃってるんだよ
このまま軌道修正できないもん
もう駄目なの
頑張って来たんだ
頑張っても幼稚園児が普通にしてる事すらできないんだもん
もう嫌
みんなであの世に行こうよ
こんなとこに書き込んだところでどうにもならないのにね
かなしい
余談だけど、
SunSet Swishの「マイペース」って曲の
歌詞は、なんとなく場面緘黙の人を
応援しているような感じがする
706 :
優しい名無しさん:2006/06/29(木) 23:10:59 ID:hQfj/4Vj
>>704 だったら見るなよ
お前みたいに将来安泰な奴ばっかりじゃないんだよ
>>705 わかるわかる
その曲を聴くとちょっと元気出る。
>>703 そうだね。そうした方が苦しまなくて済むもんね。
でも死ぬ勇気もない自分…('A`)ドウスリャイイ
ちっとも安泰じゃねぇよ
本当の事言ったまで
710 :
優しい名無しさん:2006/06/30(金) 00:57:30 ID:BkhFkwAF
このスレ見つけて感動しちゃったww
わたしも緘黙だったから、私だけじゃないかと悩んでいたけど、
ここに来て、何か励まされた気がする。
周囲の理解がなくて、いじめられて凄く辛かった時期もあって
自殺を図ろうと遺書まで書いた事もあった。
でも、高校に入っていじめがなくなり、わたしは変わったよ。
少しずつ喋れるようになり、今では別人。
いじめのトラウマと緘黙の症状は引きずっているものの、
将来はそんな人を手助けする仕事に就きたいと思って勉強中。
みんなも頑張れ!!!絶対に光が届くよ
711 :
優しい名無しさん:2006/06/30(金) 01:02:47 ID:JUN3bUOP
家族と喋れないので家出しようと思います。
自分のことを誰も知らない地域へ行ってひっそり暮らしたいな。
きっと幸せだよ。
旅行から帰ったら準備するよ。
家族以外の人と喋れるならそれはよくある普通の家出かな?
自立しようっていう意気込みがすごい。
>>711 スナフキンを連想した。
自分を取り巻く環境をすべて変える
>>711は冒険者だね。
自分で決断して実行するなんてかっこいいと思う。
きっと強くなれるね。
親からは、
「そんなに家で元気に喋れるなら学校でもやれよ」
「お前が家ではこんなにおしゃべりだってこと、友達に言ってやるぞ」
友達からは
「なんで喋んないの?」
「おうちでもこんなにおとなしいの?」
自分が喋れなかったことよりも、こういう言葉を言われたことが
トラウマになっています。
緘黙が悩みのベースだが、それ以外に身体・精神についての悩みも沢山抱えてて
治る予定なし。神様は私に苦しんで死ねっていうのか…こんな試練ばかりの人生あたえて
くれやがって・・・私はあの時くみとり式の便所に落ちて死ぬ予定だったのかもしれない。
助かりやがって
確かに・・
辛い試練を乗り越えて幸せになれたら
その時は【今までの苦労は神様が私に与えて下さった試練だったんだ。】
みたいなこと余裕で言えるだろうけど
死んだら死んだで私の人生って何だったの?って感じだよなぁ
710を見て去年の一時期だけど希望を持っていた自分を思い出してしまった
無茶はしないでね
717 :
優しい名無しさん:2006/06/30(金) 18:49:43 ID:jdNbx6Ah
うん、私も同じ様な事いわれてたな
分かるような分からないような。
外よりは家の中の方が喋っていたと思うけど、おしゃべりではなかった。
喋れないということをあまり気にしていなかったのか、周囲のことはあまり覚えていない。
>>714 私も。胸にグサッとくるほど嫌だったけどなんでだろうね。
あとクラスの男子に「こいつ家では普通にしゃべってるんだぞ」みたいな
事を教室の皆の前で言われた時も辛かった。
家の近所でたまたま聞かれたんだろうな…
実は喋ることが判明するとうざい反応する
んだよね、ニヤニヤしちゃってさ
それがトラウマで外に出掛けなくなったよ
722 :
優しい名無しさん:2006/06/30(金) 22:47:07 ID:Lh701WFp
私は最近になってこんな症状があることを知り、正に自分がこれだと
思いました。小学校入学当初は普通に喋れてて授業中は積極的に発表
とかできてたんだけど学年が上がるにつれ、誰とも喋れなくなってし
まいました。理由は自分でもよく分かりません。気づいた頃にはそう
なってたから。
>>714さん
私も全くといっていい程同じようなこと言われましたよ。
小学生の頃言われたことが多かったな。
親が学校で話さないことなんて知らないし家でも無口だった
724 :
優しい名無しさん:2006/07/01(土) 02:21:18 ID:eHyUdBEu
この病気ってボダの症状の一種ってほんとですか?
絶対にボダとは無関係だと思うが
726 :
優しい名無しさん:2006/07/01(土) 06:18:17 ID:K6yq7NQ6
自分も小さい頃から学校では全く話せなかった。どうして話せないのか
考えてみると知能はそんなに問題無いと思う。自分が思うに
人格が未成熟なのが原因ではないかと思う。緘黙症の人というのは
未成熟な人格の持ち主が多いのではないか。
友人Aが自分と話してるときに「Bっていやだよね、話さないでおこう」とかって
いわれて(本当にBは我が侭でちょっとやなヤツ)、本当にBと返事か挨拶しか
しなかったら平気でAはBと仲良くしてる、ぶっちゃけ話もしている、見たいな
事って自分では考えられないんですが・・・嫌いな人や避けたい人なんかとも上手に
やることができません。やっぱり未熟なんでしょうね・・・嫌いな人と
表面だけでも普通に接してれば波風立たないし、って思うんだけど、
そんなことするんなら嫌われたまんまでいいって思っちゃう。
728 :
優しい名無しさん:2006/07/01(土) 13:22:19 ID:uW1kEUg4
日直の日とか嫌だったな。前に立たされて喋んなきゃいけなかったから・・
729 :
630:2006/07/01(土) 15:12:44 ID:EIDLyyJ+
医者に聞いてきました。
・・・まず、その医者をコロシタイです・・・。
しゃべれるようになるためには、場数を踏め、と。
ばかやろー!!!!!!
そんなこと、ずっとずっとやってきたんだよ!!!!!
それでもしゃべれないから、困ってんだよ!!!!!
その医者が言うには、自閉症スペクトラムでなくてしゃべれない人たちは、
「広汎性発達障害、もしくはPDD-NOS(特定不能の広汎性発達障害)」
なんだそうですよ。
あんた、場面緘黙症のこと良く知りもしないで、
そんなことよくもまあ、ずけずけと言えたもんだといいたい。
今でも、場面緘黙の原因ははっきりとわかっていないというのに、
精神科医のくせに、よくもまあ、そんなにずけずけと
知りもしないのに、言えたものだと!!!
医者よ、氏んでくれ、マジで!!!
親にも、もう期待しない。
まずそれを医者に伝えることから始めましょう
>>729 変なこと言う医者だね。
広汎性発達障害ならば場数を踏んだからって治るものではないのでは?
場面緘黙はやっぱり今でも専門家の間でもあまり知られていないのかな。
「こどもの対人恐怖症」という説もあるみたいですね。
732 :
優しい名無しさん:2006/07/01(土) 19:49:52 ID:K6yq7NQ6
緘黙症で働いている人はいるのかな。自分は工場で働いてるけど
みんなはどんな仕事してるのかな。
昨日18年間生きてきて初めて家族以外の人にツッコミが出来た。
喋れる時はなにも考えずに言葉が出る感じなんだよね。
いつの間にか言葉を言ってた、という感覚。
だから、一回喋らなきゃ、と思ったらもう喋ることは出来なくなる。
734 :
優しい名無しさん:2006/07/01(土) 20:26:35 ID:uW1kEUg4
>>732 まだ社会人じゃないから仕事はしてないけど、あと数ヶ月で就職先
決めなきゃいけない。どんな所で働くかも明確じゃないし、面接が
すごく不安。緘黙症の人で面接とかどうしてるんだろ・・?
>>732 私も2年前 工場で働いてたよ。
ただ、昼休憩が辛かったな。同じ派遣会社の人と食べてたけど、会話が出来なくて気まずいし
緘黙が向いてる仕事って何だろ?
私も工場のラインで働いていました。
やっぱり、お昼の時間がつらかったですね。
もう、誰ともしゃべらない!と決めて単独行動していたものの、
食堂でひとりぽつねんとご飯を食べている女性は私だけ。
男だったら、まだよかったのに・・・。
男性がひとりでご飯食べていても、あまり気にされないでしょう。
どうして女性は群れたがるのかな。
>>730 伝えましたよ。
高校生の頃から、ずっと意識してしゃべる努力をしてきたんだ、と。
声が出なくてしゃべれないから、「演技」を覚えるしかなかったのだと。
だから、私がしゃべっている状態は「演技」をしている状態で、
それは本当の私ではない。
本当の私は、自然体にしていたらひとこともしゃべらない。
しゃべれないのに、どうやったら生きていけるんでしょう?
と聞いたら、
「工場のラインで働いたら」
と言われました。
あ〜あ・・・_| ̄|●i||i
もうツカレタヨ
自分はリアクションというものが苦手、
というか出来ない、驚いたり喜んだり。
友達にも趣味なんかを話したりするのも困る
好きな音楽とかそういうの、
自分の心情とうか内面というのかそういうのを出せない怖い
喋れないのもその一環だと思っているけど、
場面緘黙というのとはまた違うのかな
738 :
優しい名無しさん:2006/07/01(土) 23:20:03 ID:uW1kEUg4
この症状完治した人っているのかな?
>>738 さっき書き込んだものですが、
もしかしたら完全に喋れるようになれるかもしれません。
740 :
優しい名無しさん:2006/07/02(日) 01:57:15 ID:oQv2bODL
クローズアップ現代、報道特集、WBS、ニュースジャパン、ニュース23、
国会、NHKスペシャル、ETV特集、報道ステーションあたりで冷静に取り上げてもらいたいものです。
741 :
s本:2006/07/02(日) 08:40:09 ID:xVwRrrcT
中一から高校卒業まで緘黙だった。中一までは友人関係も学力も普通だった。
といっても、思い返せば、友達とは遊びのみの関係、塾で友達できず、
習い事で緘黙症状があり、異常な恥ずかしがり屋で歌すら歌えず、体育で全力
を尽くせず、親戚の家で孤立と、中1まではこの病気の天性の才能を発揮してた。
家庭では馬鹿みたいに喋っていた。口から生まれたとか冗談で言っていた。だが、
脳内垂れ流しの非論理的な言動が目立ち、両親から何を喋っているのかわからない
と言われたことが深いトラウマ。中一で引越しをしてから転向先で全く喋らなくなった。
最初は努力していたが、友達の作り方がわからなかった。そのうち教師とも喋れなくなった。
以降、中学卒業まで全く喋らず、平均だった成績が一気に低下。0点連発。帰宅後は
隣町の住宅街に行って猫に餌やって過ごしていた。中卒後地元の底辺高校に進学。
心機一転頑張ろうと決心したが、たった数人の中学の同級生が嫌で喋れなかった。
だが返事や質問への返答などは少しずつできるようになっていった。友達は0。
この頃から向上心が芽生え、勉強を頑張るようになったが、偏差値40後半で頭打ち。
続く
といっても毎日5時間の目標に対し実質1時間もしていなかったから当然。休憩中は
参考書を読んで勉強するふりをしていた。何が辛かったって、トイレと歌とイス。
孤立は慣れたが、この3つには相当悩まされた。トイレは恥ずかしくて行けないので、
あるときから朝から下校まで水分は一切とらないようにした。歌は幼稚園ぐらいから
一切歌えなかった。おかげで中学で熱血教師にぶん殴られた。イスとは、拷問だ。
当時は一つの動作すら注目を浴びるので学校にいる間はイスに座ったまま。あの
硬いイスに6時間座るとどうなるかわかると思う。体育館で体育座りをする場合も同じ。
高卒後、浪人(勉強してなかった)→ニート→バイト。もう卒業してから5年近く経つ。
去年の末から対人能力の回復を目的として本格的なバイトを開始した。それまで、
バイトといえば週に多くて3日程度の単発的なものだけだったが、週6日のフルタイム
を選んだ。最初は声も出ずに大変だったが、一ヶ月で声が出始めた。それから、
少しずつ進歩して・・・今はストレスで左瞼の痙攣と激しい動悸が頻発。正直ヤバイ。
もう20代半ばだが勝ち組を狙って大学を目指している。ガツガツしてうざいと思うが、
あまりに共感できるレスばかりあったので、思わず書き込みしてしまった。
バイト開始前後からブログを書いている。興味があればどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/VincentSakamoto/
743 :
優しい名無しさん:2006/07/02(日) 19:02:23 ID:W0O4SAAN
自分は今工場で働いているがほとんど喋っていない。飯は一人で食べている。
今で一年ぐらいだが多分そこやめたら次はそう見つからないだろう。
仕事しててあまりしゃべらないからという理由で解雇された人は
いますか。
744 :
優しい名無しさん:2006/07/03(月) 18:24:16 ID:qoA42g9o
この病気って障害者認定とかされないんでしょうか。
今日も親切な人がサイフ拾ってくれたのだが
お礼の一つも言えなかった
もう死にたい。
こっちはお礼言いたい気持ちでいっぱいなのに
罪悪感で押しつぶされそう
>>744 自閉症を抱えてる人もいるんだってね。
アスペとかさ。私もかなりのきつぅい緘黙なんだけど
どうやら自閉症が有るみたいだわ・・・
747 :
優しい名無しさん:2006/07/03(月) 20:52:36 ID:9MAkQSPk
変な間が空くのですがこの病気ですかね?
間があいても言いたいこと喋れてるなら、それは一般に口下手とか
天然って呼ばれてる人なんだと思う
髪切られ過ぎて、有り得ないくらいキモい。
せっかく治るかもしれなかったのに、人の目さえ見れなくなった…
自分の顔が相手に見えてると思うと汗吹き出すし…
こんな顔じゃ話しかけることも出来なくなった。
緘黙症はそこらの病気よりよっぽど大変で苦しい
緘黙症にこそ障害者手帳や生活保護を出してほしい
どっちの病気がより苦しいかっていうのはそれを患ってる当人にしかわからないけど、、
何らかの形での生活支援はしてもらいたいよね…。
752 :
優しい名無しさん:2006/07/04(火) 16:05:49 ID:uXfxBxgT
小学校のスピーチで、みんなは原稿用紙一枚分読むのに、私だけ先生に「半分でいいよ」とか言われてた。私だってみんなと同じように頑張ろうとしてるのに、読む前から特別扱いされるって。。
それで声が小さいと「誰か通訳して」とか言われて、されたり。
普通の人にはただの被害妄想に聞こえるんだろうな。でも辛いんだよ。。
753 :
優しい名無しさん:2006/07/04(火) 16:13:25 ID:pW9orehC
>>752 あ〜分かるよ〜
私もいつも特別扱い
それでいじめられたりもしたっけ
中学に入学するとき、高校に入学するときに
心機一転頑張ろうと思ってるのに
「この子は話すことが出来ないので…」
とかって説明しやがる先生
一気に頑張る気が失せた
754 :
優しい名無しさん:2006/07/04(火) 18:41:12 ID:JhzabtZ9
緘黙症の人は学校を卒業したらどうしてるの?
とりあえず働いてます。
あいさつや最低限の世間話などはしていますが
>>736さんと似た感じの
「演技をしている、本当の自分ではなく不自然な、作った自分」感に
苦しめられ、その内いたたまれなくなって職場を転々。
でも最近ちょっとふっきれてきたかも。
色んな事が他の人よりずっと遅れてるけど、辛い事もまだ多いけど、
昔よりはましになってるかなと思う。
教室でかちこちに固まってた学校時代を思えばね…
>>753 私も同じようなことよく言われてた
あと授業で当てられたときとか
「○○ちゃんは喋れません!!」
とかいちいち説明されるのは辛かった
757 :
優しい名無しさん:2006/07/04(火) 22:54:09 ID:KAnB3+Go
学校じゃしゃべれない。1の紹介されてるサイトと全く同じ症状だったから心療内科に行った。
そしたら、ただの登校拒否だって言われた。
んで、場面緘黙のコトを伝えた。)”通う所”以外では喋れると。
通う所では全然喋れない。喋る事を強要されて緊張しすぎてめまいがした事も伝えた。
そしたらその医者は『私と喋れるんだから緘黙じゃないよ。』だそうな。
・・・そんなもんなの?
全緘黙じゃなくて場面緘黙でしょ
それも緘黙の一種だよ
759 :
優しい名無しさん:2006/07/04(火) 23:17:37 ID:FEH/p5WU
>>757 場面緘黙でしょう。俺もそうでした。もうちょっと良い病院を探した方が
760 :
優しい名無しさん:2006/07/04(火) 23:28:42 ID:KAnB3+Go
私も言われました。
中学入ってすぐだったか忘れたけど、自己紹介みたいな時間で先生が
「○○さんはみんなとしゃべるのが苦手なので、みんなから声をかけて仲良くしてね。」
案の定私は変な目で見られ孤立ですよ。
先生は良かれと思って言ったんだろうなぁ。
まぁ、どっちにしても変な目で見られるのは時間の問題だけどね。
このスレには私がいっぱいいる。おまいは私か!?ってやつ。
みんな頑張ってるんだなぁと元気を貰えるよ。私も頑張る。
特に
>>742の向上心には頭が下がります。
私も緘黙だと思う
これは精神的な病気ですか?
働かなくても生きていける人が羨ましいです。
764 :
優しい名無しさん:2006/07/05(水) 20:18:58 ID:ng6yah1A
765 :
優しい名無しさん:2006/07/05(水) 21:14:39 ID:RMm00H9+
緘黙症の人の性格って臆病で神経質で恥ずかしがりやで頑固ですね。
↑どうして私の性格を知っているの!
767 :
優しい名無しさん:2006/07/05(水) 23:08:58 ID:dOXAPfoV
最近は気分が落ち込んでここに存在する事すら
苦しくて悲しくて辛かったけど
最近は気分が楽になってる。
生理前は死にたくなる
会社で何人かと食べてる人いる?
自分は食事中まったく喋らないんだが…。
喋らないことはみんな分かっているから、無駄に神経質にならないように
笑顔を作れるようにしているよ。にんじんの形が可愛いとか、そんな
些細なことに幸せを感じたり、スプーンのときだけ左利きにしてみたり。
770 :
優しい名無しさん:2006/07/06(木) 16:19:50 ID:BgkOvM5K
みんな休日とか何してる?
773 :
優しい名無しさん:2006/07/06(木) 21:38:17 ID:KmAY87ii
私は小学校の時から学生時代ほとんど喋れませんでした。
働き出して環境がかわったせいか、少しは喋れるようになったけど、
昔の私を知ってる人がいると喋れません。
今は結婚して専業主婦をしていて旦那には
「私昔喋れなかったんだ」といってもどこまでわかってくれてるか…
今はただただ昔の私を知っている人と顔をあわせませんようにと祈るばかりです。
775 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 00:53:10 ID:X6Jrp9ko
>>774 >「私昔喋れなかったんだ」といってもどこまでわかってくれてるか…
今の環境ではそれだけ問題なく喋れてるってことですよね。
すごいなぁ。。。
スリーセブンget? 自分から なかなか話し掛けれない私には 結婚も友達づくりも無理だろーな
>>776 774サンはどうなのかはわからないけど、
特定の人だけになら話せるんだ、ということも有るよ。
てゆーか場面緘黙ってそういうものなのでは?
774サンは典型的な場面緘黙。
学生時代学校でしゃべれない。
高校生〜社会人になれば何とかしゃべれる。
だから恋愛結婚は普通にする。
「学校時代しゃべれなかった」というとみんな「え〜っ!?」と驚く。
780 :
YN:2006/07/07(金) 12:08:31 ID:732QbK0v
私も場面緘黙症だと思います。学生時代は特定の人としか話せなかったし、今も職場の人達と親しくなれなかったから自分からはほとんど話せない…。だから、会社では孤立した。話さない子って影では言われてるだろう…。
781 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 13:38:08 ID:W0przf1X
女ってすぐ固まるからね〜
これの症状の人って、笑える?
人と話せないのはこの症状の特徴だから良いとして、笑ったりとか出来る?
783 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 17:31:30 ID:ZekJDFUV
今は笑えるが、当時は手で隠していた
>>778 >>779 別にすごいって言ってるだけで、緘黙じゃないとか疑ってないと思う。
私もほとんど雑談はできないから、恋愛結婚してる人が羨ましい。
愛想笑いならよくする。ホントにおかしい時に笑いをこらえたりもする。
特に緊張がつよかった学生の頃は学校では全く笑わなかった。(笑えなかった)
今はそこそこ笑えるかな。(今は社会人年齢)
787 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:15:24 ID:W0przf1X
中一まで笑顔はできたけど
笑顔になったら「何笑ってるの?気持ち悪い」って言われた。
それ以来笑えない
>>787 私は落ち込んで沈んでいたのに
「何笑ってるの?」と言われました。
789 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 19:44:00 ID:ZldPbJDA
自分が笑ったのを見てヒソヒソ言われたことがある
ので、それ以来人前で笑えなくなった
自分は何言われても笑顔になってしまう。
こういう症状も緘黙にはあるとどっかのサイトで見たことある。
本当かは分からないけど。
叱られているのに笑いが止まらなかったことがあるなぁ。
叱っている姿が笑えるというわけではないのにね。
無表情よりマシだよ・・
ウラヤマシス
ほとんどの場面で無表情でしたが、笑っているときの方が周囲の雰囲気は
よかったような気がします。バカにされても気にしな〜い、と思うようにしてます。
Mステの実況で、Cocco出た時のみんなの反応が
「しゃべれよ!」
「この人、口聞けないの?」
「なんでしゃべんないの?」
「シカトすんなよ!」
「態度悪い」
・・・あぁフラッシュバック。
795 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 21:28:54 ID:2PebzBCX
Coccoさんって何かの精神疾患ですか?
あの人見てると親しみが湧くわ〜
796 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 22:56:17 ID:Et7abf4E
自意識過剰ですごく臆病。これ自分の性格。緘黙症の人はほとんど
そうではないか。どうすればなおるだろうか。
797 :
優しい名無しさん:2006/07/07(金) 23:26:43 ID:W0przf1X
中田がチームで孤立してたって聞いて親近感わいた
人から聞かれていやなことは
「何かわからないことあります?質問は?」 です。
>>798 すごいわかる。
あと、
「最近どう?」「どう思う?」
え?何をどう言えばいいの?
・・・これは私だけか。
800ならみんなの場面緘黙の症状がいつか和らぐ
高校生です。
明日(土曜)美容院行ってきます。
そして日曜は英検で面接があります。
先生と1回練習したんですが、酷い有様でした。。。
英語得意なのに、、、質問されたら頭の中が真っ白になって『わかりません』を連発orz
絶対落ちる・・・。
804 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 10:47:44 ID:pI8sFJpc
>>803 落ち着いてやれば大丈夫だよ。がんばれ!
今、緘黙症の中学生なんですけど親戚が緘黙の事を調べて「緘黙症は中学を卒業したら治りやすい」って言いました。
この事は本当ですか?
高校に入って治った人っていますか?
>>805 そうなんですか!私も中三なんですけど高校では普通になればいいなぁ・・。
807 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 14:55:10 ID:JNZjoqId
緘黙が自然に治るなんてありえないよ
かなりの努力が必要
絶対に喋ってやるんだって意気込みがなくては無理。
環境が変わって周りに緘黙を知ってる人がいなくなると努力次第で治るってことでしょ
>>803 私も明日英検面接だよ〜
同じく家庭教師の先生と練習繰り返したけど本番あがっちゃいそうで不安;
しかも憂鬱まっただなかで劣等感のデパート状態・・・
一緒にがんばりましょう。
Englishの英検スレみたらだいぶ楽になったよ。
緘黙が治って5年目。美容院のフリートークに限らずだけど、
とにかく声が小さくて「え?」とか言われたり伝わらなくて相手を困らせてしまう。
いまだにね・・・
ありがとうございました
喋れるようになる為に努力します
>>808 私はそれ失敗した
楽しくもないのに笑ったり頑張ったけどね。よけいへこんだ。あいつキモイって
まわりの反応も中学とは比べ物にならない位、酷かったな。新種の変なやつってかんじ。
トラウマになってる。
無理にかん黙を隠して明るく振る舞わない方が
身のため・・
自分の出来る範囲で頑張ろう
若ければ若いほど、治る確率も高いし、チャンスも多いと思う。
学生卒業したら、ほとんどチャンスはなくなる。
若くてもどうしようもない時もあるだろうけどね。
周りの環境が大きく影響してくると思う。
「あって言ってみて!」とか面白半分にいう子がいたら絶対治らない。
ある意味、頑固なのかも…。
転校や中学卒業で周りが緘黙って事を知らない人が多くなると
自然と「喋ってみよう」という気になって喋れるようになると思う。
815 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:49:55 ID:mfIJMLfe
緘目で高校辞めた人っていますか?
816 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 21:59:41 ID:5Wn8QbFc
>>815 私は緘黙で高校を5日しか登校出来ずに辞めて、
翌年通信制に入学し直しました
そこで、ほんの少しずつ喋るようになっていったよ
まだ喋りづらくて悩んでるけどね
817 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:36:14 ID:mfIJMLfe
818 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:42:11 ID:5Wn8QbFc
>>817 どんな感じっていうと?
友達はいなかったし、
親からは散々怒られたね…
私立だったから大金払ったのに、速攻辞めちゃって
このときは、まだ私が緘黙だってこと両親は知らなかったかも
819 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 23:45:13 ID:CEJg43hx
子供の関わり障害という本に選択性緘黙についてかなり詳しく
書かれている。15年くらい前の本だが読んでみる価値がある。
みなさんも一度読んでみてください。
「緘黙症の子どもは、年齢が大人に近づくある時期に、
自分で話さなければ「本当に」自分が不利になると自覚し決心したとき、
少しずつ話し始めるようになる場合が多い。
その自覚と決意が本人の自然な心の成長に伴えばよいのであるが、
そうでなく、自分に無理を強いて、緊張をしながら自己改革を試みているような場合だと、
ときに強迫的症状の出現や、また長期化する性格障害者として
別のタイプの適応障害に移行してしまう危険もはらんでいる。」という話もある。
ちなみに私は後者orz 喋れない自分が大嫌いで無理しすぎた。
821 :
820:2006/07/08(土) 23:59:45 ID:SKO1KSvZ
ちなみに「子どもの心の臨床」中沢たえ子著 岩崎学術出版社です。
14年前の本ですが緘黙症の章があり、理解を示しつつもシビアな視点で書かれています。
>>818さんの本も読んでみたいけどググっても出てこない…
著者名と出版社をお願いしたいです。
822 :
優しい名無しさん:2006/07/09(日) 00:27:36 ID:SH5vGXPo
死に物狂いに頑張ったけど
何にもならなかった
周囲は努力が足らないって言うよ
やってらんない
>>820 3つの図書館の蔵書検索あたってみたけど、どこにも無かった。残念。
私も進学する時がチャンスと思い、その都度頑張ったけど
なかなか上手くいかなかった。
年相応の精神的成長をしてないのに、無理に周りに適応しようとして失敗した。
理解があって適切な助言をしてくれる人がいれば良かったんだね。
でも緘黙を無かった事にしようと気張ってた昔の自分には
人に相談しようなんて夢にも思わなかったよ。不器用すぎたよなあ…
勉強のことなら普通に話せている、たぶん。
ただ私の話は難解なのか、周囲が沈黙で包まれる。スレも止まってしまうw
日常会話を求められると途端に喋れなくなる。
これができないと仕事にならないことを漸く理解した。
喋れないことが辛いことであることを理解するためにこのスレを読んでいる。
今年度に入ってから2回ほど挨拶をした。
生まれて初めての挨拶だったかもしれない。
少しは向上しているのだろうか。
安定剤けっこういいよ
絶対このスレ卒業してやるので応援して下さい。お願いします。
827 :
優しい名無しさん:2006/07/09(日) 23:02:16 ID:65JReS+V
>>825 精神科ってどうですか?心療内科かな?
行った事ないから楽になるならかかりたいけど
>>823 820ですが、大型書店ならあるかもしれないので機会があったら見てみてください。
緘黙の章自体は粘れば立ち読みできるページ数なので。
>>819さんの本(レス番間違えた、すいません)も紀伊国屋で検索したらあったものの入手不可だったので
地道に探して行こうと思います。
829 :
優しい名無しさん:2006/07/10(月) 01:52:23 ID:P8O3QtpF
俺の経験談だけどこの症状の難しい所は雑談経験が人より圧倒的に少ないので
社会復帰直後は会話が成り立たない場合が多くそのため挫折してしまう人が
多い気がする。俺は必ず普通になるという意識と共に、まだまともに喋れなくて
当然だ、という意識を持つようにしたら精神的に楽になった。
外でペラペラ喋っている自分
…の妄想をよくするんだけど、私だけ…か
脳内で喋れてる自分をそのままトレース出来たらなあ…と考えては落ち込む
>>829 すごくわかる!
経験の足りなさで完璧には「普通の人間」になりきれていないなという感覚は
私にもあります。
832 :
優しい名無しさん:2006/07/10(月) 07:25:41 ID:eaxU2ESp
子供のかかわり障害はまず本屋では絶対みつかりません。
図書館で探せば見つかります。ほんと誰もが納得するほど
くわしくかかれているんですよ。
>832
「子供のかかわり障害」小林重雄編 同朋舎出版
かな?いつもいく図書館にあるみたいだから今度借りてみます
>833
訂正。表題は「子どものかかわり障害」でした
もししゃべろうとしても、会話なんて出来ないんじゃないかな。
きっと冗談もいえないw
>>827 精神科にいってます。医師にあまり期待しない方がいいと思います。
薬の効果は人によってさまざまだと思いますが、不安や緊張を解きたい、など思ってるなら
病院に行くのもいいと思います。あたりまえの事しか言えなくてスマン…
837 :
優しい名無しさん:2006/07/10(月) 13:55:52 ID:5Qjezeez
>>826 がんばれ!
>>830 私もしてる;妄想のままで終わってしまうのが悲しいよね。
少しづつでもいいから現実になってくれればなぁ・・
838 :
優しい名無しさん:2006/07/10(月) 18:50:29 ID:JuZ1SDJA
>>830 私もしょっちゅうやるよ〜〜
でも実際は全然うまく行かなくて、ほんっと落ち込む
自己嫌悪の嵐
私も。現実との区別がつかなくてたくさん喋った気になっていることすら。
場面緘黙症が治ってきてただの緘黙だけになったら、あとは仕事や習い事とか
おしゃべりが主ではない(けれど人並みに喋れなければ文字通り話にならない)
ことを頑張っていくしかないのかなぁ。
今まで自分だけの世界にいたからなのか、周りの人たちと同調できるような
趣味嗜好を持つのに困難があります。
>>839 場面緘黙が治ってきてただの緘黙、って何?
全緘黙が治ってきて場面緘黙ならわかるけど。
普通に会話してる夢はよく見る
842 :
優しい名無しさん:2006/07/11(火) 14:50:24 ID:1o1yFWan
こうやってひきこもりになってみると
今まで緘黙治すのにかなり重圧と無理があったみたい
ひきって私にすごいあってる
>>840 黙り癖、喋りたい気分じゃないから喋らない、みたいなもの。
実際に喋るとなると今までに使っていなかった脳や体の機能を使うことになるので。
学生時代はある特定の子としか喋れなかった。会話が思い浮かばない。特定の
人というのは、社交的で優しいくて、盛り上げ上手で、私の会話を好意的に
聞いてくれて、私を変な目で見ないとても大きな器の人だ。めったにいないけど。
皆は喋れる人ってどんな人?社会人になると、喋れないし、自分がどう動けばいいかも分からないので、
仕事は出来ず、随分いじめられた。かばってくれる人もいたけど。
初めて就職すると、本当大変で身も心もグタグタになるよ・・・私はバイトもしたことなかったし。
恋愛ぽい事もあったけど、こんな自分を見られたくないというのがあって、心は当然
開けず、2,3ヶ月で終った。結婚はお見合い結婚。相手にはあまり友達がいず安心したから。
今、子供もいるけどママ友作るなんて無理。サークル行ってみるものの、喋れず・・・
それに昔の知り合いがいたので尚更喋れない。自分は場面緘黙症なのかな。
アスペと思ったり(医者には否定された)、SAD、対人恐怖。どれなのだろう。
今、喋れるのは母親、友達二人です・・・ 中学の卒業式一人だったのが、トラウマ。
845 :
826:2006/07/11(火) 23:11:19 ID:MiM1yvoY
>>837 ありがとうございます。
最近、話し掛けられたら普通に返すことは出来るようになりました。
まだ面白みのない返事で、会話も続けることは出来ないですが…。
なんか治すためには思い込みが重要な気がします。
日払いだけどバイトをした
肉体労働だけど、まわりのスタッフも愛想悪くて干渉してこないから
会話らしい会話は一言も交わさずに済んだ
こういうのだったら自分にもできるかもしれない
職場に社会の底辺っぽい雰囲気ただよってたけど、それでも自分は自立した生活がしてみたいから
このスレ以外でかんもくの人に会った事ないな〜。
このスレにも本当の緘黙の人はあんまりいなそう。
学生時代「あ」とも「うん」とも言えなかった本物の緘黙ですよ〜ノシ
全緘黙のこと言ってるのでは
>>844 どういう人ならどんな場所なら喋れるというのは私の場合よく分かりません。
>>848 狭義の場面緘黙だけになるとスレ進まなくなりそうだね。
>>849 私もそう。学校では全く声出せなかったから本物だと思う。
高校に入って一気に治った
今高3ですがなんか治せるかもしれない。
というか卒業するまでに完全に治さなきゃ。
喋れるときは無意識に言葉が出てる気がする。
だから一度喋らなきゃと思ったらもう言葉は出ない。
緘黙の人少ないかなぁ
今までに4人知ってるから「ああ、結構多いんだな」って思った。
で。こっからは余計な話だけど、そのうちの1人は弟の部活の後輩で
ポケーっとつったって(家ではわからないけど)部活中も全く喋らないらしい。
独りでいることが多いから弟も何とか話題見つけて会話しようとしてるんだけど
全然駄目でどうしたらいいか戸惑ってるって。
ところでここの皆さんは、もしクラスメイトとかに緘黙の子がいたら
その人にこの病気のこと伝えますか?知ってるか知らないかは別として
私のクラスにも緘黙の子が居て、この障害のこと自覚してるかわからないけど
元緘黙児として聞いてみるべきか否か迷ってます。
>>855 自分なら伝えないかな。
それよりも沢山話しかけて、反応がなくても笑顔で接する。
毎日こんな風に接してくれて嬉しかったから。
857 :
優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:14:56 ID:O1R9qNEh
私も学校では一言も喋らなかったよ
「あ、うん」も言わなかったし笑わなかった
学校では激しい虐めにあい
親にはさっさと働いて家に金入れろとか言われて
最悪だった。
産まれて来て後悔してる。
緘黙が喋れるようになっても悲惨だよ。
だって友達0だった人が喋ったって不気味で
会社では虐めの対象になるだけ
858 :
優しい名無しさん:2006/07/12(水) 23:15:28 ID:O1R9qNEh
場面緘黙で友達はいたって人はなんも悩みなんてないに等しいよね
中学まで緘黙だったのだけど、今はとにかく声が小さいのが辛い。
周りがざわざわしてる時は、たぶん聞こえないだろうなと思って喋るの諦めてしまう。
家と外で声が別人のように感じる。
小さい時に喋らないと喉が人並みに発達しないとかあるのだろうか…
860 :
優しい名無しさん:2006/07/13(木) 02:17:08 ID:fmvRumX7
小学校1年の次女が場面緘黙症みたいです。
保育園の年少から話が出来なくなって年長の時に一旦克服したようですが、
小学校入学でまた症状が出てきました。
友達と朝の挨拶が出来なくて、ここんとこ姉と3人で練習してたんですけど、
追い詰めてただけだって分かりました。
私も母もおとなしい人間だし、遺伝だとしたら本当に申し訳ない気持ちです。
出勤してきて事務所の入り口扉開けて挨拶しなければならないのは分かってはいるが
どもってしまい数歩進んだところでこもった声でやっと言葉が出てくる・・・
862 :
優しい名無しさん:2006/07/13(木) 16:20:03 ID:N1ZkIz/8
>>857 喋れても友達0の人はたくさんいると思うよ。
それに不気味っていう言い方はおかしいんじゃないかな。
喋れるようになってもって、喋れないほうが悲慘だよ。
喋ること以外にも普通の人と同じように出来ないことがあった。
給食も食べれなかったし、体育でも体が思うように動かないし、
何をやっても駄目だった。今も同世代の普通の人たちと自分を比べると悲しくなる・・・orz
864 :
優しい名無しさん:2006/07/13(木) 19:59:18 ID:+DjkwAH0
>>863 やっぱり緘黙だと、他のことも満足に出来ない人って多いのかな?
私も体育出来なかった。
「喋れない」ってだけで何にも出来なくなる気がする。
人から見られるとガチガチになるから体育も音楽もダメだ
体育と音楽は成績2だった。
たまにしか授業に出ないような不良の子と同じ。
欠席は一度もした事なかったのに…理不尽だ。
私も体育だめだった。
おまけに泳げないから夏は登校拒否気味。嫌だったよー
私も泳げないし、跳び箱も一段も跳べない。
バレーも滅多にサーブが入らない。
私も体育・音楽・美術は駄目だった
体が動かなくなるんだよね
50m走なんかもスタート地点でボーっと突っ立ってたり
習字や作文とかも苦手だったな
文章は思い浮かぶんだけど、それを文字にすることが出来ない
>>860 「挨拶の練習」は止めたほうがよいかも。小1なんてまだ幼いと思うでしょうけど、
実は自分の普通でない状態をと自分で十分理解していて、周りからそれに触れられたり
とがめられることですごく傷つくと思います。親としてはつらいだろうけど、何事も
無いように振舞ってやることが子どもにとって一番の救いだと思います。
>>869 私も。体が動かないっていう感覚とても分かります。
作文は、文字に出来ないというよりは全てに関して無感動というか
感情が無いので書けなかったように思う。
>>869 私も作文は苦手・・・
自分のことを表現するのにすら抵抗を感じてしまう
>>869 私は多少マシな方だけど、やっぱりその3つは駄目だった。
跳び箱、本当は飛べるのにな。
最終的に先生が、3段の跳び箱の前に2段の跳び箱を置いて、実質1段の跳び箱を作ってくれてさ…。
手をついてぽんっと。…拍手喝采。
マット運動は、小学生の時は出来てたのに中学になってからは全く出来なくなった。
体が硬直して全然動かなかった。
何とか前転をさせようと、十分くらい粘っていた先生には
「先生、あなたが何を考えてるか分からんよ」と。
私も分かりませんorz
美術は好きだったんだけど、製作過程を見られるのが駄目だった。
出来たものを見せるのは全く構わないんだけど…。
見られてるって意識するとたまらなく恥ずかしくて、気持ち隠しながら作業してた。
これは緘黙って言うか視線恐怖なのかも。
音楽は…もう思い出したくも無いorz
作文は、確かに苦手だったけど、日記系の文章書くのは好きだった。
「あなたの文章は面白いね」って言われると、自分を認めてもらえた気がして嬉しかった。
日記はその日にあった出来事と、その出来事に対しての感想(楽しかった!とか)を
忠実に文字に置き換えるだけだったから書けたんだと思う。
ていうか長文すみませんorz
873 :
優しい名無しさん:2006/07/14(金) 14:36:58 ID:FzGNb+Er
突然質問されると今でも言葉が出て来ない
頭が真っ白になる。
例えば道を聞かれたりとか、予測不能の事態に陥ると脳が停止する
まぁ〜答えられたとしても単語だけだけどね
874 :
優しい名無しさん:2006/07/14(金) 16:05:29 ID:rXOmocEt
体育・作文得意だった。
音楽は3だった。
中学入って不登校気味になり中2の通信簿はほぼオール1だった\(^o^)/
>>872 お前は俺か!
体育の成績上げようと保健のテスト頑張ったんだが…うちの学校、体育と保健は別評価で鬱ったorz
↑ちなみに今日の出来事
体育3,保健10ですた。
赤点ギリギリイェアw
国語96点、数学97点、理科96点、英語90点、世界史94点、社会93点
だれか褒めて
体育は積極的に参加しない、音楽は歌を歌わないという理由で成績は散々だったよ。
普通の勉強の方は人並みだったけど。
878 :
優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:05:05 ID:3Ih1QfuD
879 :
優しい名無しさん:2006/07/14(金) 19:13:02 ID:3Ih1QfuD
私の場合体育はバスケが苦手というか駄目だった。どこ動けばいいか
分かんないし、なかなかパスもらえないし・・・。
音楽はそんなに嫌いじゃなかったな。歌のテストは緊張したけどできないと
いうわけではなかった。美術はやっぱ自分を表現するものだから思うような
作品作れなかったな。
880 :
876:2006/07/14(金) 20:09:18 ID:l6UEQFyq
全部90点台でも親は無関心でちょっとイライラ
保健62点、家庭科50点(100点満点で)
。。。微妙
>>860 挨拶をすることで楽しい!が増えることを実感していくと
次第に喋れるようになるかも。挨拶はとりあえずおいておいて
遊んだり、笑ったり、褒めたり、楽しむということを重視してあげたい。
辛さを増幅するような練習だったらやらないほうがよいと思う。
あとねクラスに馴染むのに1年以上かかったかなぁ、私は。
>>876 凄いな。東大受かりそうだ。私も中学まではこんな感じだったorz
体育は苦手だったけど緘黙はあんまり関係ないと思う。
国語、英語苦手は緘黙が間接的に関係していると思う。
ほとんど英語の勉強しかしたことないのに英語の成績はどんどん悪くなっていった。
理数系、芸術系が完璧だったことが緘黙を辛いと思わなかった一番の原因かもしれない。
だから改善しようと思わなくて現在に至る。今は訓練中。
100点とかとると目立つから嫌だった
>>880 いつもそれだけとれていればそうなるよ。
人は変化のないものには無関心になる。
884 :
優しい名無しさん:2006/07/14(金) 21:37:25 ID:3Ih1QfuD
>>882 そう思った事はないな。むしろとれないそんなにw
喋れる時と喋れない時の波が酷い(´・ω・`)
はじめてここを拝見しましたが、びっくりしました。
子供の時から一見とてもおしゃべりで元気そうなんだけど、
よくよく考えれば、3人以上の人や、家族(特に父)が
絡むとダメだったわ…。初対面の人でその場をやり過ごす
行動もまさにそれだ!って感じです。
今の職場に入ってから、さらに上手く人と馴染めなくて
鬱は確定的だけど、対人恐怖か何かかと思ってたら
今の自分、これだったんだ!
直属の上司以外の人と、本当に上手く話せなくて…。
下手にお客とも絡むことがある仕事だから、
外に出された時や出張の時は気が気でないです…。
887 :
優しい名無しさん:2006/07/14(金) 22:23:43 ID:2ApZuCG1
888 :
優しい名無しさん:2006/07/15(土) 05:56:42 ID:WYH8UOF9
まだ外見が静かそうで緘黙ならいいが普通もしくは結構喋りそう
で緘黙というのはかなり違和感がある。自分で自分がいやになる。
喋れないからよけいに自意識過剰になる。自意識過剰になるから
よけいにしゃべれなくなる。悪循環。
>>856 レスありがとうございます。
まだそこまで親密でもないし、とりあえず毎日声を掛けるようにしてます。
ただ定時制の高校なので最近は学校内で一緒になることが少なくなりました。
メールもしてるのでそれで話せなくとも距離が縮まるといいです;
私も昔緘黙児だっただけにその人に昔の自分を重ねてしまうことがあります。
本当は全く別の人間なのですが・・・。
見ていると昔の自分を思い出して辛くなります。
その子も独りでいることが多く、私も積極的に話しかけることができずやきもきしています。
890 :
優しい名無しさん:2006/07/15(土) 23:46:38 ID:z4NLvPau
この症状の子供を持っている親は子供と話す機会をたくさん持ってもらいたい。
幼いうちに少しでも経験地を稼いでおかないと・・
ああああああ!どうして話せないんだああああああぁぁっ!
死ね、自分死ね!せっかく話しかけてくれる人がいるのに!
ああああああああああああ!
そうそう、うまく話せなかった後は
死にたくなるほど自己嫌悪になるんだよね
ああああ自分死ね!!!みたいな
そうだよね〜
自己嫌悪で気がおかしくなりそうになる
ほんと「死ね」って思うよ
894 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 11:05:23 ID:CkNRc/+J
>>891 時間帯がすごいね。
私も同じ。思い浮かぶ言葉はあるのに上手く話せない。
あ〜ぁこんな自分が嫌い・・誰かと脳みそ交換したい
895 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 15:18:23 ID:MO84pdND
みんな悩んでるのに
どうして誰も気づいてくれないんだろうね?
いつも無神経な発言されて人間嫌いが加速する
喋れない自分を嫌悪するともっと症状が悪化しますよ?
897 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 15:40:22 ID:c2qN5v7F
私は幼稚園くらい
から人と話せなくて意識的にずっと話す努力してきたけど
友達といても私の話や私自身には興味無くて、だいたい価値観は否定される気がした。
明らかに写真でも
一人暗かった。
898 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 17:48:51 ID:CkNRc/+J
中学や高校入ってから緘黙になったっていう人いるけどそれまで喋れてたのが
羨ましい・・
私なんて幼稚園の頃から症状出始めてたからまともに学校という場で話せたこ
となんてないorz
幼稚園時(初めての集団生活)に発症する人がほとんどなんじゃない?
900 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 18:13:10 ID:1TrXHnTN
緘黙でしかも一人称がいえない。人生おわりました。
901 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 18:18:18 ID:CkNRc/+J
>>899 そうだね。その頃からの発症率は多いっていうし・・
でも稀に高校からっていう人もいるらしい。でもそれまで普通に喋れてたんだ
って思うと緘黙症で苦しんだ過去が少ない分いいなぁって思う。
特に一番いろいろ言われたのが小学校の頃だなぁ。あの時は辛かった・・
902 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 18:27:06 ID:c2qN5v7F
私は、最近電話できなくなってしまったorz
幼稚園の時から学校という世界は地獄だったなあ。
みんな嫌いだった。一人の子にさんざん悪口言われたり。
最近になってサイト見たりして自分は緘黙だったのかなって思うようになった。違うかもだけど。
みんなは親とか知ってるのかな?
友達に遊びたいって言われても
一緒にいて暗くさせてつまらないだろうって避けてしまうよ。
幼稚園のときなんか
人前じゃ走れなかったし、お遊戯とかも突っ立ってるだけだし
返事はしない、絵は描かない、トイレにも行けないで
まわりからはキ○ガイだと思われてたんだろうな
一日中、教室の隅に立たされてたりしたし、嫌な思い出しかないよ
904 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 19:29:39 ID:c2qN5v7F
どうしたら普通に付き合えるのかな。
905 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 19:59:11 ID:CkNRc/+J
>>904 無理に明るく振舞おうとしなくていいよ。ありのままの自分で接すればいい。
暗くさせるなんて本当に自分が暗い気持ちでいたら相手もそうなるけど、とにかく
無理に自分を繕ったりしなければいいよ。相手にも自然とそういう雰囲気って
伝わるもんだから。
こんな自分が言えることではないが・・;
906 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:10:29 ID:1TrXHnTN
喋りやすい人だとよく喋れる。けどそれ以外とはほとんど喋れない。
喋りやすい人でも喋りにくい人がいたら喋りやすい人ともしゃべれない。
困ったものだ。
907 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:12:46 ID:CkNRc/+J
908 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 22:30:22 ID:c2qN5v7F
905サンありがとう。なんか明らかに人とずれた発言してる自分を最近実感してます。変わった人、と言われがちです。でもそれを自分の良さだと思いました。
緘黙症って自分の中では色々思うことはあるけど話せなくて苦しいって感じですよね。
ずっと家にいたけど久しぶりにドライブに行ってきた。
ネットの世界にいるより外っていいと思った。
909 :
優しい名無しさん:2006/07/17(月) 11:43:28 ID:8jVv41R8
ネットやりすぎでネットの中に住みたいと思う。
ネットに繋いでる時が本当の自分になれる時間。
911 :
優しい名無しさん:2006/07/17(月) 15:57:01 ID:x0gXj21C
>>909 ネットがなきゃこの症状も知らなかったよ。パソコンが
生活の一部になっててなかなか離れられない(´・ω・`)
みんな三連休どう過ごしてんのかな・・
912 :
優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:03:43 ID:blFfp4AA
ネットがなかったら駄目だけど外の景色を見るのもいいよ。海とかいきたいって思いませんか?
タロットがすきなんですがそのことで質問したらそこの住人の自称占い師の返事にすごい悪意を感じて気持ち悪くなりました。
梅雨になると変なのが出てきますねだってさ。私のことじゃないとは思うけど。二度と書き込みません。そのサイトすきだったのに。
913 :
優しい名無しさん:2006/07/17(月) 16:31:14 ID:x0gXj21C
景色がいい所、自然の綺麗な所に行きたいな。
とにかくどこか遠くへ行きたい。
914 :
優しい名無しさん:2006/07/17(月) 19:39:51 ID:blFfp4AA
ヨーロッパの風景見てると落ち着く。
915 :
優しい名無しさん:2006/07/17(月) 20:25:20 ID:8jVv41R8
916 :
優しい名無しさん:2006/07/17(月) 20:27:37 ID:IXckJvS4
うちもそうかも
比較的話しやすい人と苦手な人が同じ場所にいると、苦手な人を意識しちゃって
上手く話せなくなることはあるよ(ただでさえ話しやすい人とでも緊張するのに)。
他の人としゃべってる自分を見られたくないっていうか。
人がいる前で電話出来ないってのと似てるかも。
これは緘黙というか、緘黙の後遺症っぽいね。
>>915 そうだよね。
場面緘黙ってのは幼稚園や学校で一言もしゃべれない。
誰ともしゃべれない。
でも家では笑顔で普通に話せる。
(家でも話せない場合は全緘黙)
社会に出てからもしゃべれない人は
別の症状名がつく。
私は場面かんもくだなぁ…
変な症状だ…
>>917 あ〜なるほど、後遺症ね
私は今それに悩んでる…
慣れてない人がいると、家族ともまともに喋れなくなる
>>915 定義が変わったのか、それとも研究者によって定義が違うといういつものパターンかな。
読んだのは何十年も前の緘黙症の専門書だったので。
その本では、さまざまな緘黙のタイプが細分化されて定義され、それらについて
実例と対処法の説明がありました。
狭義の緘黙児は0.3%程度であるが、広義の緘黙児になるとクラスに数人はいそうです。
Aさんとは喋れるがBさんと3人で喋ったり、Bさんが同じ部屋にいたりすると
喋れなくなるケースや父親とは喋れないケースも載っていました。
研究者によっては小声でもそもそ話すような子も緘黙の仲間であったり。
緘黙児の話がほとんどで、大人の緘黙については書かれていなかったと思います。
mutismで論文検索すると大人の緘黙と子供の緘黙の比較研究などいろいろ
出てきます。論文については難しそうなので読んでいません。
好きなアーティストの野外ライブを見に行ってきました
ふだんは家族ともほとんどしゃべれなくて、学校でも誰ともしゃべれなくて(さされても無言です)
コンビニで「あたためますか?」ときかれても返答できないレベルなんですけど
まわりの熱狂に飲まれて自分も飛び跳ねたり声張り上げたりして楽しめました
こんなに開放された気分になったのは生まれてはじめてです
隣の人も一人で来てて「最高でしたね!」って声かけてきて
私も「すごく!!」って自然に言葉が出てきました
帰りの新幹線の切符買うときも駅員さんに普通に話しかけることができて
自分でも驚きました
923 :
優しい名無しさん:2006/07/18(火) 13:22:59 ID:xe7ntv5k
924 :
優しい名無しさん:2006/07/18(火) 13:44:08 ID:7JwfqA9F
私はライブでは暴れられない(>_<)
>>922 知らない人ばかりだから大丈夫だったんだね。
高校とか大学とか進学するときがチャンスだ。
または一人で何かのサークルや習い事に入ってみるとか?
926 :
優しい名無しさん:2006/07/18(火) 16:10:38 ID:7JwfqA9F
922はさされて無言で学校いけるの?
先生はどう思ってるの?
927 :
優しい名無しさん:2006/07/18(火) 18:17:27 ID:D7jNHb72
ライブは 自分を開放できるから楽しいよ
緘黙には 良いセラピーだったりしてね
>>924 同じくライブでも暴れられない
一生付き合っていくしかないのかな
>>122 もしかしてこのまま治るんじゃ…
と思えてもまた元通りになるのがパターン。
治るかもという意識を持たないほうが逆に治りやすくなるかも。
931 :
優しい名無しさん:2006/07/19(水) 00:00:46 ID:KuwCwHNy
うちの子供、3兄弟の長男が場面緘黙・・・
幼稚園に入園時から小学2年の現在も続いている
他人と話をするのは大変緊張するそうだ
でもなぜか授業で発表するときは、大丈夫とのこと
自分もいろいろ調べたが
親としてどう接したらいいかわからない
専門家の意見でなく、みんなの意見を聞かせて欲しい
なんか威圧的な親だなあ
人に物を聞く時はもう少し丁寧に聞いたほうがいいと思うよ
ちなみに私の親はヒステリーで威圧的な人でした
私の場合、家庭=親に対する不信感や不満が根本的な原因でした
人によって理由はまちまちなので一概には言えませんが
>>931 お父さんですか?
家庭では長男さんは兄弟と仲良くケンカしながら笑いあったり
バカ話をしたりしているんでしょうか?
それならば家庭ですることはないような。
ただ「どうしてそんなに元気なのに学校ではしゃべらないんだ」といわないでね。
そうそう。
緘黙の子は繊細で緊張しやすい子が多いんだと思う。
学校での状態を親からとがめられることぐらい辛いことはない。
本人だって好きでそうしているわけではないのだから。
とにかく家庭では安心して過ごせる環境を作ってやるのが親の努め。
そして言語能力が衰えないように、出来る限り色々な話題で子供と会話して
あげればよいのでは?
どうにかしてしゃべらそう、と気張ってもたぶん徒労に終わると思う。
お子さんがしゃべれないことで困ってたら、怒らないで話を聞いてあげて。
しゃべれなくても、今できる事を精一杯やればいいと励まして、
見守ってあげて下さい。
936 :
優しい名無しさん:2006/07/19(水) 15:34:08 ID:Mq8BkOa+
バイトってなにかしてる人いますか?
937 :
るるぶ:2006/07/19(水) 20:54:21 ID:r3vyd8pJ
私も、小学校まで緘黙でした。なぜか直り、幸い以後30年以上、友人も多く、人見知りしませんし
やたらおしゃべりです。でも、子の1人が、緘黙になってしまいました。
幼稚園から、10才の今もです。過保護もいけなかったと反省してます。
市の相談所は、世間話で終わってしまう感じです。
私の場合は、発表はできましたが、娘は、返事もできないみたいです。
勉強だけはできますが、体育は苦手です。
夏休みに、病院にいく予定です。
自分もそうだったことは、家族にもいえません。
病院で、いい治療法がありましたら、また紹介しますね!
挨拶って、皆さんネックだったんですね!
私も、緊張して、涙でたり電話も苦手でした。昔は、緘黙なんて知らなくて
親や先生もこわかったです。
938 :
優しい名無しさん:2006/07/19(水) 22:18:59 ID:oCx3ngek
青春時代になっても緘黙症が治らなかった人達は相当苦労する。
黙っていたせいで人との接し方を学ばずに大きくなるから対人恐怖症になる。
親は子供とたくさん会話してあげてくれ。
939 :
優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:28:35 ID:Mq8BkOa+
みんなのすきな音楽がしりたい
940 :
優しい名無しさん:2006/07/19(水) 23:44:31 ID:z17199Il
幸せ恐竜音頭
思ったんだけど、人の名を呼べれば話せるようになるかもしれない。
自分は母親と妹とは喋れるけど父親とは喋れない。
母親と妹は名前なりなんなりで呼べる。父親は呼ぶことが出来ない。
なんか関係あるかな…
最近話せなくなってるけど名前を呼ぶことを心がけてみる。
>>938 本当に。
私は高校卒業するまで緘黙だった。
ただ家族・親戚の前では普通に話せたから親もそんなに危機感もってなかったと思う。
しかしいい歳して結婚どころか彼氏もいたことなく、母の死後は短期バイトと家事するだけの生活を
見てられないと思ったのか、父が海外留学しなさいってプレッシャーをかける。
日本でも人付き合いの仕方がわからないのに、外国でなんて無理。
海外旅行は好きだったけど生活するのは嫌だ。
もっと普通の青春時代を送って健全な心の持ち主になりたかっただけ。
そんな私の苦しさを全然理解してくれないで何を勝手な、と思う。
100%親のせいじゃないけど、やり場のない悲しさをどこに向けていいのかわからない。
自分で書いててワケワカメ・・・スレ汚しスマソ
943 :
優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:59:36 ID:KPHXuO7u
小1娘が緘黙の母親です。
思えば私も学校で緘黙だった時代がありました。
当時は「話したくても話せない」状態でした。
でも実は話がしたくてしたくて、心の中に言葉を一杯溜めこんでいたと
思います。
今自分の子も学校から帰ると、学校での出来事や友達のことを
家族に30分位話してくれます。
保育園の先生には「自信」をつけてあげてくださいね。
とアドバイスを貰っています。
決して甘えとか我侭から起きるものではないと思うので、
家族はあわてずに一杯愛情を注いでいればいいかなと思うのですが。
944 :
優しい名無しさん:2006/07/20(木) 02:05:24 ID:eSg8g49d
地元脱出対策推進連合
>>936 郵便局で短期バイトしましたが二日間で挫折しました;
高校生活にも慣れ、社会人になるための第一歩だと意気込んでいたというのに・・・。
極度の緊張のせいか人の話が全く耳に入らず失敗ばかり、他の子達が向こうで「近づかない方イイよ」
と話していたのを聞いて腹痛が酷くなり、たった二日でギブしました。
やっとの思いで「やめます。」と言い電話も途中で切られ、良い歳して親の胸で号泣。
今は死にたいとさえ思っています。
って言うのはホントに思ってるだけで;そろそろもう一回バイトしたいなと考えています。
自分でお金ためて色々買いたいし・・・。
でも自信喪失しているのでバイトどころか学校に行くことさえもままならない状況なのでござりまする。
それ辛いね…よく頑張ったお
>>846です
日払い制で夜勤で肉体労働だからいつまで続けられるか何の保証もないけどまだ一応続けてます
腰痛はひどくなる一方、、、、、でも喋らなくていいから精神的には楽です
ものすごい量の汗と引き換えに1日1万ずつ貯金してます
>>945 自分は高卒で長いことニートやってて、それが当然だと思ってたから
早いうちから準備しててすごいなぁ、と思います
自分でお金かせげるようになったのつい最近だけど充足感あります
いいバイト見つかるといいですね
948 :
優しい名無しさん:2006/07/21(金) 15:57:19 ID:9JXV/s6k
949 :
優しい名無しさん:2006/07/22(土) 00:31:34 ID:W5ewfLU6
>>947 何年ニートをやりましたか?ちなみに私は4年です。
950 :
優しい名無しさん:2006/07/22(土) 00:49:39 ID:VbXfNFBL
こんな症状じゃ一生ニート確定かも…
じゃあ一生ニートでいて下さい^^
>>949 947です。いま26だから丸7年とちょっとです。
近所のおさななじみが結婚したときいて、自分もちょっとは前進したくなって
勇気ふりしぼってバイト始めました。
954 :
優しい名無しさん:2006/07/22(土) 18:25:55 ID:NvQDoPBC
ライブいってきました。良かったけどいまいち盛り上がれれなかった。
なんか不完全燃焼。
ライブで楽しそうにしてる子達うらやましい。
誰もいない海に行って叫ぶ練習でもしてこいや
存在を焼き付けろ!と言われたけどまだまだだった。
カラオケいきたい
まともな就職をしても自分がいかに異常者であるかを再認識させられるだけだな
958 :
優しい名無しさん:2006/07/23(日) 00:04:12 ID:vMOANk3e
友達なんて意味あんの?
友達いた事ないから必要性がわからない。
うざったいじゃん。
なんにもしてないのに犯罪者見るような目で見られて
苦痛だよ。
この世から消えたい。
959 :
優しい名無しさん:2006/07/23(日) 01:19:06 ID:oiNGBdV1
最近喋れなかったのがようやく良くなってきた。
しかしこの波はなんとかならないのか…
世の中に冷たくされて 一人ぼっちで泣いた夜
もうだめだと思うことは 今まで何度でもあった
ホントの瞬間はいつも 死ぬ程こわいものだから
逃げだしたくなったことは 今まで何度でもあった
なれあいは好きじゃないから 誤解されてもしょうがない
それでも僕は君のことを いつだって思い出すだろう
(共感できる歌)
歌詞に聞き覚えがある感じ。
誰の歌だっけ?
ブルーハーツでしょ自分は青春みたいな曲苦手だ
>>946>>947 ありがとうございます
そう言ってもらえたら少し楽になりました・・
>>958 中学では学校が遠いからいつも送り迎えで、
それで登校中の中学生とすれ違うだけでそれこそ犯罪者のようにフードかぶったり
車の床にしゃがんだりして外から見えないようにしてた。
それ見て父親に
「犯罪者みたいじゃないか。悪いことしてないのになんでそんなにコソコソしなきゃいけないんだ」
言われてた。
緘黙時代の私は醜態の極みだったと言う思いがまだ根強く残ってます。
近所の人は私のこと知ってるんだろうなぁ
近所で人とすれ違うのもドキドキでまさにドラマの逃亡者。
>>964 言っちゃなんだけど、親が相当変だね。
いくら遠いからって(越境?)中学生を送り迎えはないんじゃない?
あなたも内心送迎は嫌だったんじゃない?
あなたは現在とても頑張っていると思います。
親とは適度な距離を保ちつつ、自分の道を歩めるといいね。
今日の学校での私すごかった。
たぶんこのスレ見てて色々悩んだんだと思う。
1時間目 涙目
2時間目 号泣(周りにはバレなかった)
3時間目 教室に入れなくなり、そのまま廊下のベンチに1時間ずっと居た
4時間目 早退
早退したから今から担任に電話かけなきゃいけない……
こわいよーーー!!!
早退・・・というか脱走?
なにがあったん?
>>967 いや、一応先生に言ったから…ね。
なにがあったかと聞かれると別に何にもないんだけどさ…orz
ただ、将来が怖くなった。一生このままだとどうしようとか。
あ、電話しました。
なかなか発信ボタン押せずにいたけどねw
達成感がすごいw
>>968 そうなんだ・・・
でも電話って結構勇気いるよね。
よく頑張ったな。
>>969 ありがとう(´;ェ;`)
「頑張ったな」ってありがとう。
生きてて良かった、なんて少し思ったよ。
好 き に な っ て も 良 い で す か ?
学生さんに質問です。
親は自分が緘黙症だと知っていますか?
ちなみに私の親は知らないし、私自身からも教えてません。
やっぱ理解してもらった方が良いのかなぁ?
972 :
優しい名無しさん:2006/07/24(月) 15:15:41 ID:lomOrG9f
>>971 昔から(小学校入学時点)から知ってるよ。緘黙症っていう症状のことは
知らないと思うけど。
971さんは親からは普通に喋ってるって思われてるの?そうならいろいろ
言われなくていいと思うけど。
>>971 私も幼稚園時代からだから、その都度先生が親に
「○○ちゃんは園でぜんぜんお話しないんですよ」などと
ずっと報告され続けてます。だから親は話さないことは知ってるけれど、
やっぱり緘黙症というものの存在は知らないと思う。
971さんはいつからなんですか?
親が知らないのも辛いだろうけど、私の場合は親からいつも
「家では元気なくせに、どうして?」とののしられ続けて、これも辛いのです。
974 :
964:2006/07/24(月) 15:34:15 ID:GAoybQoy
>>965 大袈裟なこといってすみません。
遠いといっても歩いて30分足らずの道のりでした。
私は別室登校だったのですが、それでも通学路を歩いていると頭が不安でいっぱいになり
いつも学校へ着くことができず家へ戻ってしまいました。
それで親に送ってもらっていました。
現在は学校に通っていますが、未だに行きは車で送ってもらいます。
学校の近くまできても、いきなり怖くなり、泣いて、結局学校を休んでしまうのは
良くあることです。
確かに親は少し過干渉ですが、私自身まだまだ親に頼りきりなので・・・。
>>972 同じです。親は症状ってことは知らない。
母は「家では喋るくせに」「早く友達作れ」とか言ってくる。
言われる度に部屋に閉じこもる。
でもすぐに出てくるw
結構ポジティブな緘黙児でつ。
>>974 帰りだけでも自分で歩いてこられるようになったのなら
それも十分な進歩ですよね。
そのうちきっと自分で通学できるようになるよ。
あせらず、ゆっくり・・・ね。
978 :
優しい名無しさん:2006/07/24(月) 18:43:22 ID:lomOrG9f
>>975 ポジティブなのはいいことだね。
私も姉に一人でもいいから友達作れとかさんざん言われた;
姉妹なのに正反対の性格だったから比べられるのが嫌だったな。
あと昨日人に道聞かれた;声小さいから上手く伝わってなかったかも・・
>>978 めっちゃ嫌ですよね。急にできるかっちゅうの!!(´;ェ;`)
道聞かれて素直に教えるなんてすごい。
私だったら「分かりません」で済ませるよ。
勧誘の人に中国人ですか?日本語分からないですか?って訊かれたことあるw
981 :
優しい名無しさん:2006/07/24(月) 19:28:20 ID:Q/qJL0/M
そういえば、道聞かれて「はい」だけ
しか言えなくてその人に怒られちゃった事
あったなぁ・・・
怒るこたぁないだろう・・・
そりゃあんまりだわ。
すれ違いざまに咳払いをされまつ…
984 :
優しい名無しさん:2006/07/24(月) 20:45:29 ID:lomOrG9f
みんなやっぱりいきなり道聞かれたら困るよね;
>>983 そういうの嫌だよね。当然だけど咳払いっていいイメージないよね。
咄嗟に道説明すんのも難しいからな
いきなり話し掛けられると上手く答えられないよね。
>>980 そんなこと言われたら、さすがにへこむw
駄目だ、完全に喋れるようになるのは難しすぎる。
良くはなったけどこれより先には進めない…。
せめて一人ぐらい普通に話せる友達がいたらな…。
>>988 禿しく同い。普通に話せるのは、家族ぐらいだお(T_T)
他人とは、違和感あるし。雑談はムリポ
母に勇気持ってこのこと話したら
「内弁慶」「あかんたれ」などと言われますた‥orz
母も昔は緘黙児だったそうです。
やっぱり遺伝かな…
って言うか元緘黙児なら少しぐらい
私の気持ち分かってくれてもいいのに…
>>990 お母さんもきっと遺伝ということを意識しているんだよね。
自分の「悪いところ」が子供に影響してしまったことを後ろめたく思う気持ちが
「あかんたれ」などの暴言につながっているんじゃない?
私は数年前にネット始めてから初めて緘黙というものを知りました。
ここのスレに来てから、自分と同じ悩みを持つ人がたくさんいるのを知って
とても励まされました。
自分の親には緘黙症というものの存在は言わないでいます。
言ったところでどうにもならないし。
今私には二人子供がいるんだけど、二人とも学校でもとても元気です。
私の子とは思えないぐらい人付き合いがいい。でも上の子は緊張しやすい性格のようで、
ところどころに「私の遺伝子」を感じますね。
姉が高3で緘黙なんですけど、就職できるのか心配です。
進学する気はないみたいだし、学力の面でも無理っぽいです。
本人は能天気っていうか、自分のことなのにあまり興味がない感じです。
9月には面接の練習が始まるらしいんですけど、それすら知らなかった(聞いてなかった)らしいです・・・。
三者懇談で言われて初めてわかったようです;
>>991 たぶん意識も何もしてないと思うw
私が勝手に「遺伝だ!」って騒いでるだけでつので…orz
>>992 言っちゃなんですがニートになる可能性大きいかも…
私も高3ですがニートだけは避けたいと持ってます。
親御さんはお姉さんに何も言わないのですか?
あとお姉さんは自分が緘黙症だと気づいているのですか?
もし気づいてなかったら教えてあげた方が良いと思います。
991さんみたく自分だけじゃないって思うと心が楽になりますから。
994 :
992:2006/07/25(火) 19:22:59 ID:S6rFu3/p
私もニートになるんじゃないか心配です。
でも、はっきり言って迷惑なんですよね。
母子家庭だしニートになられても・・・。
母もたまにこれからのことについて話すんですけど、姉は聞いてるんだか聞いてないんだか・・・?
姉は高校受験のときも、受験する高校を母と先生に決めてもらったんです。
ちなみに姉が今通っている高校は面接がありませんでした。
今回も周りに何とかしてもらおうと思ってるんでしょうか・・・。
>>992>>993 だね。ニートになりそうな予感。
どこでもいいから短大とか、今から入れるところはないのかな?
このまま社会人になるより、あと2年でも猶予を与えてお姉さんにも
自分の生き方をよく考えてもらったほうが良いのでは?
緘黙でもそれなりに自分に合った生き方があると思う。
>>994 そうだ!とりあえず専門学校とか行っといた方が良い!
それだったら誰でも入れるからね!
私の姉はニートだから私までニートになれない…orz
997 :
992:2006/07/26(水) 03:59:56 ID:CwQ6LVwV
専門学校とかに通わせる余裕はないそうです;
本人も行く気がないみたいだし。。。
次スレあるので移りましょうか
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。