メンヘル関連番組があったらage続けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
今日はNHK教育の常時告知ageよろしく!
2優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:16:06 ID:i/m1tkDt
始まってるよ〜〜〜age



・・・って、週刊こどもニュースみたいだw
3優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:31:20 ID:BkXeeyqF
「女性の」 ってテーマのよーだから見ない。
漏れに彼女が出来る可能性ゼロだから、心配ない。
4優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:37:28 ID:0phdSm8H
受信料払ってなくてもNHK教育見るべし。
男性でも女性の立場になって考えるのも一興。
5優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:45:13 ID:BkXeeyqF
いま鬱が強くて、余裕ありませんから・・・
6優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:46:21 ID:L1e/ucRV
明るい話だよ
7優しい名無しさん:2006/01/28(土) 20:52:40 ID:0phdSm8H
ageてくれよ・・・・・
8優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:00:29 ID:L1e/ucRV
世界ふしぎ発見!
9優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:06:04 ID:0phdSm8H
萩原さんと船越さんって似てないですか?
10優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:08:12 ID:GFNWnVPH
とりあえず録画しとくよ(´・ω・`)ノ ノシ
11優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:08:41 ID:ysJF+9KR
予告をみました
家族がいたから治ったとか…かえって辛いよ(;_;)
知り合いが見てませんように
12優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:09:46 ID:GaVpRQFX
藤臣とう子出ていません?>教育
13優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:14:35 ID:BkXeeyqF
>>6
明るい話。
・俺の給料が3倍以上になることが決まった
・俺を好いてくれる20代の女性が現れた
・うつ病の特効薬ができて、被験者に俺が選ばれた

他(例:東京でも2mの豪雪,トリノ5輪で日本勢金メダル独占,テロで国会議員全員死亡、など)
は、どうでもいいニュース。
14優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:36:01 ID:0phdSm8H
age
15優しい名無しさん:2006/01/28(土) 21:56:11 ID:5vQwS5cI
皆で番組の感想をメールしようぜ! 手ぬるいとかさ!!
16優しい名無しさん:2006/01/28(土) 23:03:29 ID:+cO8bz7z
>>9
あーあー似てる!そう言われると!
17優しい名無しさん:2006/01/29(日) 02:05:34 ID:Gp1dIrFU
あのくま…鬱っぽい顔しやがって。

親と見ました。なんの解決にもなりませんでした。
18優しい名無しさん:2006/01/29(日) 02:19:06 ID:nZCQf4v1
見終った後、なんだか余計鬱が酷くなった感じ。
なぜか見ててしっくりこないとゆーか、釈然としない感情が残った。
そう感じるのは、私だけ?
とちょっと不安だったけど、ここの人見てると「手ぬるい!」とかさ!
そうそう!まさしく「手ぬるい!!」感が残っただけw
19優しい名無しさん:2006/01/29(日) 02:59:16 ID:lffWuW0B
どーせ軽度うつ病しか相手にしてないんでしょ?
重度=基地外=人間扱いデキネ
という式が成り立ってるんだろう。
それとも、今後のスケジュールに、重度うつ病をテーマにする予定があるのかな?
20優しい名無しさん:2006/01/29(日) 09:31:08 ID:Tet6DxJE
NHKは何を伝えたかったんですかね?
まさに製作者側の自己満番組に見えました。
2時間やったのに内容薄すぎですね。
21優しい名無しさん:2006/01/29(日) 09:46:11 ID:Ospmb3S2
うつ病もメンヘルも知らない初心者には、悪くなかったかも知れないけどね・・・
萩原流行のエピソードにしても、読み方を間違えると「うつ病が伝染する」
みたいに捉えられかねないし。

今回の番組をスタートに、続けて特集が組まれるといいなあ。
22優しい名無しさん:2006/01/30(月) 19:35:12 ID:5p5/odyi
>>21
でも、うつの夫(流行夫婦の場合逆だけど)を面倒見ているうちに、
妻も一緒にうつになっちゃった、なんてケースはごまんとあるよ。
伝染するって、伝染病みたいに感じたら誤解だけど、
家族にうつ病患者がいたら、伝染することもありえる病気だよね。

フォロー番組があるはず。
ETVワイドの後は、福祉ネットワークでいつもフォローしているよ。
次がいつかはわかんないけど。
23優しい名無しさん:2006/02/04(土) 09:48:46 ID:77yuQaVT
〜TV番組のお知らせ@〜
2月13日(月)〜16日(木)午後8時からNHK教育TV「福祉ネットワーク」
"女性のうつ−反響に応えて−"

〜TV番組のお知らせA〜
2月25日(土)午後2時35分からNHK教育TV
「ETVワイド"女性のうつ"(再放送)」

ttp://www.nhk.or.jp/fukushi/utsu/

お見逃し無く!
24優しい名無しさん:2006/02/04(土) 10:06:03 ID:170Rx1N6
脇見恐怖番組ないですよね
25優しい名無しさん:2006/02/06(月) 07:25:18 ID:oDJOzqFy
〜TV番組のお知らせ〜
今日6日(月)〜9日(木)午後8時半からNHK教育TV「きょうの健康」
「この気分“うつ病”?」
2/6 憂うつとうつ病はここが違う
2/7 人間関係で起きるうつ病
2/8 女性特有のうつ病
2/9 脳卒中後に起きるうつ病

ttp://www.nhk.or.jp/kenko/
お見逃し無く!
26優しい名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:26 ID:heepmrB6
放送前age
27優しい名無しさん:2006/02/06(月) 20:31:15 ID:heepmrB6
NHK教育を見て12704倍賢くフィーナ姫が好きです
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1139222854/
28優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:41:16 ID:pYVOGB4E

    ―お知らせ―

スレッドの乱立が圧縮を頻出させています。

これによりマイナーな薬や疾患に関する情報収集が難しくなってきています。

コミニュケーションや交流はメンヘルサロン板などへの移動にご協力ください。

スレッドの乱立により必要なスレッドがdat落ちしやすくなっています。



     −スレッドを立てる前に−

【スレッド一覧】を検索して、似たスレッドがないか確認しましょう。

ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)


29優しい名無しさん:2006/02/08(水) 12:47:36 ID:jLbyYai0
このスレはあくまでもメンルr関係番組情報交換スレです。
30優しい名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:25 ID:/2bwyBQX
本日夜8:00〜
NHK教育
福祉ネットワーク 「女性のうつ…私の場合」

きょうの健康 「脳卒中の後に起きるうつ」
31優しい名無しさん:2006/02/13(月) 20:12:46 ID:mYCEyUx5
本日夜8:00〜
NHK教育 福祉ネットワーク
▽俳優萩原流行・摩侑美
▽夫婦で乗り越えたうつ
32優しい名無しさん:2006/02/15(水) 20:33:30 ID:NLs99XAL
本日夜8:00〜
NHK教育 福祉ネットワーク
「女性のうつ」Q&Aあなたの悩みに答えます(1)

終わってた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
33優しい名無しさん:2006/02/17(金) 19:00:55 ID:iO8zNu3k
18:55 TBS 金スペ特別企画 
難病と闘う子供たち!私たちはこんな病気と闘っています!
34優しい名無しさん:2006/02/18(土) 10:50:13 ID:bBxz7BAk
最近メンヘラ番組ないな
35優しい名無しさん:2006/02/18(土) 11:30:16 ID:T5+Ce6A3
メンヘラ番組って難しいんじゃない?
鬱とかだと 喋らないし動かないから
エピソードもなにも聞き出せないかも。
36優しい名無しさん:2006/02/18(土) 21:15:42 ID:HGrlu4Oi
フジで、恐怖症は遺伝する、ってやってる
37優しい名無しさん:2006/02/18(土) 22:16:11 ID:bPb2A2DA
フジみてた。いろんな症状があるんだな。
恐怖症のもともとは狩猟時代の記憶ってなんかすごい。
38優しい名無しさん:2006/02/20(月) 19:04:16 ID:qZSmzFmi
明日13:20〜
NHK教育 福祉ネットワーク
「シリーズ女性のうつ▽女性は家でも休めない」(再)
39優しい名無しさん:2006/02/24(金) 10:59:31 ID:1nXo6h+5
age
40優しい名無しさん:2006/02/25(土) 14:22:55 ID:jbDiURVz
もうすぐ放送age

NHK教育 13:35〜 ETVワイド
「女性のうつ」 再放送
41優しい名無しさん:2006/02/25(土) 14:35:16 ID:jbDiURVz
↑時間違ってるじゃんか
正しくは14:35〜だよ。
42優しい名無しさん:2006/02/25(土) 14:44:54 ID:WIs0hHq2
あの怖い熊の人形が出るやつか。
43優しい名無しさん:2006/02/25(土) 19:48:24 ID:nmDVA590
TBSテレビ50周年 神秘の脳! 日本人の心探す 精神世界 見ようっと。
44優しい名無しさん:2006/02/27(月) 11:25:20 ID:8gTDvvAr
45優しい名無しさん:2006/02/27(月) 16:47:35 ID:rX6pVq1q
NHKラジオセンターのホームページに載っていました。

3月10日(金)午前4時台 NHKラジオ深夜便こころの時代
「私の引きこもり往診日記」精神科医(宮崎市)水野昭夫
46優しい名無しさん:2006/02/27(月) 16:56:07 ID:CkbEvkLe
こういうスレぜひ伸びてほしい
メンヘル関係ありそうな番組あったらガンガンageますね
47優しい名無しさん:2006/03/02(木) 17:11:34 ID:QU6t3ysV
良スレ
48優しい名無しさん:2006/03/03(金) 10:22:31 ID:7Sibpfnz
45に書かれていることについてですが・・・
3月10日(金)午前1時〜午前5時のNHKラジオ深夜便は
一部地域はNHKラジオ第1の放送がお休みとなり
NHKFMのみの放送となります。
関東では、ラジオ第1、FMどちらでも聴くことができます。
49優しい名無しさん:2006/03/07(火) 20:03:30 ID:MlVHd4hj
ちょっと違うけど今やってるたけしの家庭の医学
50優しい名無しさん:2006/03/07(火) 22:07:30 ID:B5hYXkNF
1回しかみたことないけど、腐ってる番組だと思う。
みのもんたの昼の番組も同様。
51優しい名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:13 ID:1qp1ZHew
〜TV番組のお知らせ〜
3月12日(日)午後5時半からTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽被害深刻!野生サル集団住宅街へ
▽年間3万人…自殺者の遺族たちは今…
ttp://www.tbs.co.jp/houtoku/
これを見て、自殺をするか否かの判断材料にしてみて下さい。
52記憶バーン ◆GI1978/qbI :2006/03/12(日) 01:51:08 ID:fdLh+aqo
メンタルER 前世療法 関西テレビで
53優しい名無しさん:2006/03/12(日) 17:16:21 ID:N/6h/f30
>>51の番組がもうすぐなのでage
54優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:02:34 ID:hFWf8DPC
もんきーまぁーじっく
55優しい名無しさん:2006/03/12(日) 18:13:21 ID:8DdqNDRe
age
56優しい名無しさん:2006/03/13(月) 08:26:18 ID:k1d1K0UT
NHKラジオセンターのホームページに載っていました。
3月25日(土)午前4時台 NHK松山発ラジオ深夜便 こころの時代
「世の中 頑張りすぎないでよい」
NPO法人ニュースタート事務局代表 二神能基
57優しい名無しさん:2006/03/17(金) 15:23:55 ID:8BhvwoU4
FNN スーパーニュース
3月17日 16:55〜19:00
子供襲う突然の異変
“震える体”への苦悩症状に苦しむ小6男子
イジメと偏見も深刻…就職に悩む成人患者達
原因は脳…悲痛な日常密着取材
58優しい名無しさん:2006/03/17(金) 18:26:27 ID:8BhvwoU4
あげ
59優しい名無しさん:2006/03/21(火) 12:27:21 ID:9hgvloPR
今日日テレで6時から青木樹海やるね
激撮青木ヶ原樹海もうしぬしかない
60優しい名無しさん:2006/03/21(火) 18:32:11 ID:tAjS3KSL
>>59
今観てるよ
61優しい名無しさん:2006/03/30(木) 09:05:55 ID:whiNhR14
メンへル板の皆、こういう番組に仏様になって出ちゃ駄目だからね・・・(´・ω・`)
62優しい名無しさん:2006/03/31(金) 01:01:31 ID:VUa4w0Pf
虐待、アダルトチルドレンの番組放送中age
63優しい名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:39 ID:Ox2JkN+U
最近メンヘル系番組少ないね
64優しい名無しさん:2006/04/08(土) 16:49:26 ID:sE4plZr6
もうすでに終わってしまいましたが・・・
NHK教育テレビ 福祉ネットワーク
障害者自立支援法 精神障害者の暮らしは?
4月4日(火)午後8時00分〜8時29分に放送されました。
通院医療費公費負担制度廃止や自立支援医療などについてとりあげていました。
内容は後日番組ホームページに掲載されると思います。
再放送 4月11日(火)午後1時20分〜1時49分
65優しい名無しさん:2006/04/09(日) 01:06:55 ID:v/iLMxcU
今NHKに水谷が出てる
66優しい名無しさん:2006/04/09(日) 01:38:18 ID:51jjqzFK
水谷タソage
67優しい名無しさん:2006/04/10(月) 12:39:15 ID:oWInAZcQ
渇を入れる番組でもいい?
68優しい名無しさん:2006/04/10(月) 19:33:40 ID:4D+ZenOF
いいよ
いいんだよ
69優しい名無しさん:2006/04/16(日) 01:52:03 ID:b4ldCqVt
ないけどage
70優しい名無しさん:2006/04/19(水) 21:00:00 ID:s36vcssY
関東ローカルのNHKニュースで
新卒見込み障害者の面接会&
特例子会社による身体・知的障害者雇用
メンヘルじゃないのでsage
71優しい名無しさん:2006/04/21(金) 00:02:06 ID:dvg+GSfb
もう終わってしまったのですが・・・
4月19日(水)午後8時00分〜8時29分
NHK教育テレビ 福祉ネットワーク
精神障害者の就業支援 長野方式の成果と課題
後日、内容が番組ホームページに載ると思います。
再放送 4月26日(水)午後1時20分〜1時49分

4月19日(水)午後9時〜10時
NHK総合テレビ ニュースウオッチ9
障害者自立支援法でいま何がおきているか・・・
身体障害者の例ですが、この法律によって授産施設利用者が、
工賃よりも利用料と給食費を加えた金額のほうが高くなるので、
授産施設の利用をやめるなどの問題をとりあげていました。
取材内容の一部が番組ホームページに載っています。
72優しい名無しさん:2006/04/25(火) 20:17:16 ID:10Mdm3iO
たけしage
73優しい名無しさん:2006/04/27(木) 23:39:04 ID:qZQPRKvM
きょう4月27日(木)午後6時10分〜7時00分
NHK総合テレビ 首都圏ネットワーク
障害者にもっと賃金を!
精神障害ではないのですが、
障害者自立支援法によって、利用料がいままでより高くなるので、
いままでの品物からパンを作り販売することに仕事をかえ、
職員も経営をよく勉強し、商品ごとの売上を検討することで収益を増やし、
障害者に工賃を増額している施設の取り組みの紹介がありました。
74優しい名無しさん:2006/04/28(金) 09:42:54 ID:Uu/jvBPZ
今日7時からフジでうつになった芸能人の体験談。
みのの番組だからワイドショー的雰囲気かも。
75優しい名無しさん:2006/04/28(金) 11:40:53 ID:KxviL5nN
みのが司会なの?やだなー。
こういう特番て家族と見てると気まずくなる…
76優しい名無しさん:2006/04/28(金) 18:44:29 ID:kx/xbP8c
鬱番組はあってもなぜ神経症、対人恐怖はないの?
77優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:10:55 ID:1PZYjkQU
鬱番組じゃなくて糞ワイドショーだな
78優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:13:27 ID:gSynrZUh
誰 このおばちゃん? 安西?
79優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:32:49 ID:Uu/jvBPZ
…微妙だね
80優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:35:31 ID:KxviL5nN
見てらんないよ…
81優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:35:57 ID:jy5avXSS
メンヘラを馬鹿にしてんのか!死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
82優しい名無しさん:2006/04/28(金) 21:54:42 ID:xtsrKKD4
パキシルの宣伝と思わせる
話の展開で痛かった。

本当に苦しかったら黙るよ・・・。
83優しい名無しさん:2006/04/30(日) 17:17:55 ID:1044rCZW
4/30 午後5:30 TBS  報道特集 「医療刑務所・罪と罰」オンエアーせまる!
84優しい名無しさん:2006/04/30(日) 17:54:06 ID:1044rCZW
訂正

4/30 午後5:30 TBS  報道特集 「医療刑務所・罪と病」オンエアー中!
85優しい名無しさん:2006/05/03(水) 15:37:11 ID:+hL74gPK
今日20:00NHK総合で女性のうつ特集。

毎回思うがなんで主婦ばっかなんだろう? 学生とかもやって欲しい。
86優しい名無しさん:2006/05/03(水) 15:38:52 ID:+hL74gPK
間違えた訂正。
総合→教育。
87優しい名無しさん:2006/05/03(水) 20:05:33 ID:+hL74gPK
放送中〜
88優しい名無しさん:2006/05/04(木) 00:10:46 ID:867mr5Dq
うつ ばっかり、神経症もやれつーの
89優しい名無しさん:2006/05/04(木) 07:50:55 ID:3v71qQws
>>88
前にNHKやってたよ。円ひろしがでてて、パニック障害やってた。
また、神経症やって欲しい。
神経症ってあんまり世間に知られていないもんね。
90優しい名無しさん:2006/05/04(木) 11:27:10 ID:B2F8btU+
今日もあるみたいっつか一週間やるのかな?
女性のうつ。
だからなんで女性、しかも主婦に限定するんだ。
おかげで実況板は「鬱は甘え」「こいつ死ね」のオンパレードだった。
91優しい名無しさん:2006/05/08(月) 21:51:26 ID:/TB25x4z
〜TV番組のお知らせ〜
5月29日(月)〜6月1日(木)午後8時からNHK教育TV「ハートをつなごう」
5月のテーマは「発達障害」です。
 発達障害って知ってますか?集団生活が苦手。片付けも苦手。時に周囲とぶつかってしまう。
 一方で、好きなことなら時間を忘れて熱中。飛び抜けた才能を発揮したりする。
 そんな個性的な人たち、ADHDやアスペルガー症候群といった「発達障害」の人たちが次回の主役です。
 親子、夫婦、友人同士…発達障害の人と周囲の人が仲良くつきあうために必要なことってなんでしょうか。
 発達障害のご本人と家族、友人をスタジオにお招きして、ゲストとともにとことん語り合います。
【司会】堀尾正明アナウンサー・ソニン・石田衣良(「池袋ウエストゲートパーク」の著者)
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/index.html
お見逃し無く!
92優しい名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:38 ID:RacG2HyI
〜TV番組のお知らせ@〜
5月16日(火)午後8時からのNHK教育TV「福祉ネットワーク」
「こくっぱ家の人々〜発達障害の子どもと共に〜」
発達障害のある子どもを持つ親の間で評判になっているホームページがある。タイトルは「こくっぱ家の人々」。
広島県尾道市に住む大和さよさんが、子育て日記を公開したホームページだ。
そこには、自閉症で「こくっぱ」というあだ名の次男と、アスペルガー症候群の長男の成長を辛抱強く見守る家族の姿が明るくユーモラスに描かれている。
この春、新たな学校生活へと一歩踏み出した兄弟と家族の日々を追う。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/31-18356.html

93優しい名無しさん:2006/05/12(金) 23:21:04 ID:RacG2HyI
〜TV番組のお知らせA〜
5月18日(木)午後8時からNHK教育TV「福祉ネットワーク」
「地域は心を支えられるか 〜町の精神科医32年〜」
精神科医・浜田晋さんは、今年80歳。東京の下町の町医者として、統合失調症やうつ病など精神障害を持ちながら暮らす人々とともに生きてきた。
専門は、思春期に発病することが多い統合失調症。社会に参加しようとして参加できず、やがて病に追い込まれていく「社会の入り口」の病だと、浜田さんはいう。
彼らを排除する「地域とは何か」を問う浜田晋さんに、精神科の診療室から見た、地域とそこに暮らす人々の心の変ぼうを聞く。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/31-20661.html
@Aともお見逃し無く!
94優しい名無しさん:2006/05/16(火) 19:48:47 ID:/HBRAbAr
今ドクハラについての番組やってるけど、ほんといい医者いないよね!
私なんか熱とけいれんで救急病院に行ったら、皮膚科医しかいないし、点滴の注射は3回も失敗されるし、医者に何で〜?とか笑われて私はパニクって過呼吸になるわ最悪‥
なんだか今通院中の精神科の先生も疑っちゃうよ‥
こうゆう思いした事多いのかなぁ?みなさんの意見を聞きたいです。
95優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:14:50 ID:i4LJ9Sbd
<カスペ!>
「患者力」で命を守れ!サイテー最悪病院にダマされないぞSP

フジTV系

病院のお話。
96優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:22:28 ID:J1DjJxxW
>>94
メンクリの先生は今のところ信用してるけど、それ以外の科の先生はあんまり信用してないよ。
言ってることが矛盾してくる先生が多い。
97優しい名無しさん:2006/05/16(火) 20:28:32 ID:/HBRAbAr
96
メンクリの先生を信頼できる決め手って何かありますか?
私はメンクリ変えようか迷ってます。。
98優しい名無しさん:2006/05/18(木) 20:07:01 ID:SIQ8tH1o
NHK教育

20:00 福祉ネットワーク ▽下町の精神科・肩もみも診察▽心の病を支え32年

オンエアー中・・・・・
99優しい名無しさん:2006/05/18(木) 20:58:10 ID:tPw+ltCN
>>98
途中から見た。いつまでもお元気でいてほしいな。
あーゆーお医者さんて貴重だよね。
100優しい名無しさん:2006/05/20(土) 22:03:13 ID:bJVpoh+K
age
101優しい名無しさん:2006/05/22(月) 17:35:08 ID:X7ZKPc3F
関西限定?
激増する不登校児 放送中age
102優しい名無しさん:2006/05/25(木) 21:52:24 ID:bc+/KF3F
age
103age:2006/05/28(日) 19:25:55 ID:ToOee77c
age
104age:2006/05/29(月) 20:04:34 ID:OrCP5kO8
NHK教育 20:00 ハートをつなごう 「今週は“発達障害”がテーマです」

エビスさん・ソニン出演中!!必見!!
105優しい名無しさん:2006/05/30(火) 15:15:53 ID:zmImvkgp
ちなみに今夜の「ハートをつなごう」(>>104参照)は、
大人の発達障害がテーマでつ。
106優しい名無しさん:2006/05/30(火) 20:03:15 ID:fOO+ES8w
NHK教育 20:00 ハートをつなごう 「今週は“発達障害”がテーマです」
今日も”発達障害”がテーマです 
梅永雄二 ソニン 石田衣良
107age:2006/05/30(火) 20:03:20 ID:BPIsC/wo
NHK教育 20:00 ハートをつなごう 「今週は“発達障害”がテーマです」

NOW ON AIR!!
108age:2006/05/30(火) 20:04:09 ID:BPIsC/wo
2人は見てるな。よしよし。
109age:2006/05/31(水) 19:51:17 ID:Il3N43NV
NHK教育 20:00 ハートをつなごう 「今週は“発達障害”がテーマです」
110優しい名無しさん:2006/05/31(水) 20:07:11 ID:J0tzl4B4
20:00〜20:29
「どうむきあう?」
発達障害に悩んでいるのは子どもたちだけではありません。
大人になってから診断を受け、戸惑い、悩んでいる人が少なくありません。
大人だからこその悩みとは?当事者たちが集まり、実際の体験を語ります。
悩みを共有しましょう。

ハートをつなごう
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/detail.html
111age:2006/06/02(金) 09:08:58 ID:7XcWMrQo
めざましテレビでうつやってた
112age:2006/06/05(月) 03:39:51 ID:OVMQhvrA
age
113age:2006/06/05(月) 16:12:55 ID:OVMQhvrA
age
114優しい名無しさん:2006/06/06(火) 22:08:38 ID:ml5jT0Cs
TV TOKYO 12ch
ガイアの夜明け
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
「最先端!オーダーメード医療
〜あなただけの治療法 選びます〜」

薬の話


115age:2006/06/08(木) 20:08:51 ID:oxeH7xyp
NHK教育 

20:00 福祉ネットワーク

「認知症の疑問に答える」症状・告知・最新のケア

NOW ON AIR!
116優しい名無しさん:2006/06/09(金) 00:01:56 ID:7OUQ6MNY
昔リスカの集まり行ったらそこに来てたテレビ局の人に捕まって
インタビューされたことがある。一番若かったから目立ったんだろう。
「何か貰えますか」とか言ったら「考えておくよ」みたいな感じで
インタビュー終わって、貰ったメルアドからメールきたから返事出した。
後日番組を見たら、私信だと思ってた私のメールが紹介されてて、
すっげえむかついた。しかも何もくれなかった。
裏切られた&大人は汚いと再確認させられ、また切っていた。
普通きちんと「使っていいですが」って承諾貰うだろう。
子どもだからって、リスカしてるからってナメてんのか?と。
今会ったら罵ってやりたい。テレビは汚い。所詮エンターテイメントだよ。
117優しい名無しさん:2006/06/09(金) 00:07:34 ID:8Ftfhegc
それ、訴えれそうなとこだな。
きっととっくに天罰くだってるよ。
そんなやつのこと思い出して切らないでいいよ。
大人がみんな汚いんじゃない、
そいつが汚い人間だったんだよ。
118age:2006/06/10(土) 22:22:51 ID:aECfv2pf
age
119age:2006/06/12(月) 19:04:10 ID:zDhEEuUf
age
120age:2006/06/12(月) 19:04:59 ID:zDhEEuUf
age
121優しい名無しさん:2006/06/13(火) 20:32:36 ID:wVjdIyPf
あげ
122優しい名無しさん:2006/06/13(火) 20:38:33 ID:CTy+SS8y
今テレ朝みて!
123優しい名無しさん:2006/06/13(火) 20:39:39 ID:CTy+SS8y
概日リズム睡眠障害をやってるよ。
124優しい名無しさん:2006/06/13(火) 20:44:13 ID:CTy+SS8y
概日リズム睡眠障害の特徴→夜更かし、朝起きられない、夜になっても眠れないなど。
睡眠習慣の乱れがひきおこす障害。
とりかえしがつかないところまでいくと、ひどいうつになる。
125優しい名無しさん:2006/06/13(火) 20:53:14 ID:6nWaD7YP
>116
君こそテレビ局の人たち舐めてんの?
テレビ局員つったって所詮仕事 視聴率とってナンボ

それで家庭養って食ってんなら上出来。
126優しい名無しさん:2006/06/15(木) 21:43:53 ID:vULwnYmD
>>125
いや、っつか、おかしいだろ。

じゃあ仕事なら何しても構わないのか?
それでメシ食ってんなら何しても構わないのか?

おかしいだろ。
127age:2006/06/17(土) 06:12:02 ID:gnmvYfj+
age
128age:2006/06/17(土) 14:49:43 ID:gnmvYfj+
NHK教育で認知症(5/27放送分)再放送中。
129age:2006/06/20(火) 08:16:54 ID:mnCLGQTK
age
130優しい名無しさん:2006/06/20(火) 18:24:59 ID:+MqcfCG1
テレビ朝日
自殺志願者を救出
131age:2006/06/23(金) 17:44:02 ID:jaWMFV0S
age
132age:2006/06/23(金) 19:40:01 ID:jaWMFV0S
NHK金曜かきこみTV  「S・E・X」
13318:10 NHK総合:2006/06/24(土) 17:41:54 ID:hQCvSoo5
NHK総合 18:10〜18:42 生放送
週刊子供ニュース
 おまたせ!ナットク定食
『ひとりでなやまないで!「うつ」』
〜増えている?子どもの「うつ」〜
134age:2006/06/25(日) 18:24:50 ID:iKyVuoAW
age
135優しい名無しさん:2006/06/26(月) 21:57:07 ID:hQOBle5Y
次回のETVワイドは、テーマ「女性のうつ」を予定しています。
教育テレビ 7月29日(土) 午後8:00〜10:00

※総合テレビ「プレミアム10」でも「女性のうつ」をテーマにした番組を放送します。
総合テレビ 7月24日(月) 午後10:00〜11:30

ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/wide/index.html
136優しい名無しさん:2006/06/27(火) 13:29:32 ID:lUWjGuZm
hosyu
137116
>>125
視聴率が全てってくらい分かってます 理解力ないんじゃない?
問題は許可なしにメールを使用したこと
謝礼をあやふやにしたこと
こっちだって「メール使っていいですか」
「申し訳ないですが謝礼は出ないんです」
ときちんと説明されてれば落胆することもなかった
一言断たって損することないのに、適当なこと言ってごまかすのがテレビのお仕事かぁ
汚い仕事して飯くってんですね