【理由は無い】突然泣きたくなる【涙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
なんの理由も無く、また前触れも無く悲しくなったり
泣きたくなったりすることありませんか?
2優しい名無しさん:2006/01/25(水) 04:52:58 ID:DpGW87pk

▼:関連スレッド
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.40
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1133972075/l50
3優しい名無しさん:2006/01/25(水) 07:26:05 ID:VWwJz6B4
さっき泣いた
男なんで人前で泣けないけど
4優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:49:07 ID:u8TtTEf7
ある
5優しい名無しさん:2006/01/25(水) 09:04:06 ID:BjVKIYlL
すごくある
ふつうにTVみてたり外散歩してて泣きたくなる
6優しい名無しさん:2006/01/25(水) 12:14:06 ID:1t1Ku/Ve
>>1>>2 乙
毎日

泣きたくなるというか、制御できずに
人前で泣くようになってしまったorz
7優しい名無しさん:2006/01/25(水) 19:02:05 ID:rrTTFGSy
看護実習で何もないのに泣き出してしまう…このまま、何もできなくなるのやだな
8優しい名無しさん:2006/01/26(木) 03:10:54 ID:LAw9Z3lW
え?と周りの人が思う関係ないとこで涙出るわ…
9優しい名無しさん:2006/01/26(木) 15:57:01 ID:jvQhHNZv
何もなく泣く…だから、周りからの批判が多いんだ。゚(゚´Д`゚)゚。
10優しい名無しさん:2006/01/26(木) 16:11:38 ID:eLb25edY
ついさっき、家の近くの駅前で5人組のバンドが演奏してた。
今時のバンドとかじゃなく、おっさんがフォークギター片手に歌ってた。
工事中の音とか車の騒音でよく聞こえなかったけど、何か泣きそうになった。
11優しい名無しさん:2006/01/26(木) 16:42:23 ID:TT+bSZka
鬱状態が強かった時は夕方になると必ず泣いていた。
抗鬱剤飲んでからは泣いていない、と言うか泣けなくなった気がする。
12優しい名無しさん:2006/01/26(木) 18:21:20 ID:jvQhHNZv
自分の心をどこかになくしてきた感じがするよ。゚(゚´Д`゚)゚。 今のところ、改善策なしだ
13優しい名無しさん:2006/01/26(木) 18:23:38 ID:gE32/UB6
>鬱状態が強かった時は夕方になると必ず泣いていた。
やべ、うつかどうかしらないが、今の俺と全く同じだよ…。
病院いってない、いったほうがいいかな…。

この板みてると、無心に泣きたくなるんだ…。
泣きたくないんだけどさ・・・。
14優しい名無しさん:2006/01/26(木) 18:47:20 ID:+hbvCA7G
中三辺りから、場所も時間も関係なく涙が出てくるようになった。
やっぱ心療内科にでも行ったほうがいいのか…?
15優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:16:39 ID:jvQhHNZv
今すぐ心療内科行きなよ・゚・(ノД`)・゚・。余計ひどくなるから。私行きそびれたから、自滅したぞ。
16優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:29:28 ID:6rq61VHv
泣くことに意味を聞かないで欲しい
意味なんて無くて、答えられないから
17優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:31:24 ID:KlVZlL1o
助けてください。何もかも忘れたいです。ずーっと眠っていたいです。消えたいリセットしたい。どうしたら楽になりますか
18優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:38:25 ID:5uc5Sotb
悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しくなるのだよ。
19優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:49:54 ID:UV0BjEZE
パニ症?
20優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:53:11 ID:gBQuGAN9
最近、夜理由もなしに大泣きしちゃいます;目が腫れちゃった…
21優しい名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:35 ID:m6j4hROS
治りかけだったのに、急に症状が悪化・・・
それから毎日夕方になると、わけもなく泣いてしまいますorz
これじゃあ人前に出られません・・・
もっとも今症状悪くて自宅にひきこもり状態だけど。
22優しい名無しさん:2006/01/26(木) 22:17:48 ID:bWlPfZvO
この間までは毎日泣いてた。寝る前とか仕事の休憩中に。もう今は泣く気力?さえ湧かない
23優しい名無しさん:2006/01/28(土) 11:49:14 ID:iOgmm53x
ここで語られる涙は不安や悲しい涙なのかな
逆に感動の涙や、うれし涙もあるわけで、
泣くという行為自体を悲観的に捉えないほうがいいと思うよ
実際に制御できなくて人前に出られないってのは、周りの反応もあるから
個人の問題として気にするなとは言えないけれど

俺は逆に泣き方を忘れていたようだ、何故か涙が出るのを無意識に我慢しようとしていたんだな
例えば、ベタな話で申し訳ないが「フランダースの犬」最後の教会(?)のシーン、見た瞬間涙が出そうに
なるパブロフの犬状態なんだけど、それがTVで流れたとする。別に他に人が居ないので涙流しても
いいはずなのに無意識に目頭、鼻から頬にかけて緊張していて、痛くなる。
それでも涙は流れるからそれが普通だと思ってた、でも、最近個人的な問題で情けなくてどうしようもなくて
たぶん十数年ぶりに号泣した、我慢することなく涙を流し続けることになったんだけど、
目頭あたりの緊張や痛みもなくその後は意外にすっきりと落ち着いてしまった
ある種、涙を我慢してる時には得られない快感じみた印象をも受ける事象だった
もう一回あんなふうに泣いてみたいけど、いまいちうまくいかないんだな、訓練が必要かも(笑)

子供は不安になったりすると泣いちゃうけど一種のストレス回避行動というのか、専門医でもその手の知識が
あるわけでもないからなんとも言えないんだけど、泣くっていうのは心の均衡を保つために働く体の仕組み
なのではないかってことは想像に難くない

理由もなく泣いてしまうって人は無意識に感じている不安やストレスから体が防衛しようとしているんじゃないだろうか
しっかりと体の防衛本能が働いていると考えれば泣くということをマイナスに捉えることはないと思うけど

なんか、スレタイみて反射的に書いちゃったけどスレの趣旨と違うかもね、ごめんなさい

24優しい名無しさん:2006/01/29(日) 00:52:41 ID:TWwld8X3
>>16>>18 に、禿疼。

発病する前なら これしきのことで
…と思ってたような 些細なことで、涙が流れてしまうんだよ。
もちろん、公衆の面前で体制を取り繕うために
わざと泣いてるわけでもない。
ホンネを曝せば曝すだけ、勝手に涙腺が全開になってしまう。

結局さ、(己で言うことぢゃないのは承知のうえだけど)
醜い感情をオモテに出すことをよしとしなかった方々の集まりでしょ、ココって。
もちろん、自分もそうだったし 今もそう。
皆さん忙しいんだから、たかが自分ひとりの悩みで
その手を止めるのは…と、申し訳なく思ってるうちに
躰から一切排出できなくなって、塊になってしまって。

本当は主治医やカウンセラー両氏でなく、
直接 自分トコの産業医なり、上司なりに相談できるのが
最も望ましい解決法なんだよね。
ソレが、きちんと対策を練られないから
仕方なく、“外注”に頼らざるを得ないんだろうね…。
251 ◆/l6WG6fnIQ :2006/01/29(日) 03:04:35 ID:SzW/XNtY
>>23

>ここで語られる涙は不安や悲しい涙なのかな

基本的にはそっちです。
趣旨としては突然理由無く泣いてしまったり、その状態が制御できない人いませんか?
といった感じです。

>なんか、スレタイみて反射的に書いちゃったけどスレの趣旨と違うかもね、ごめんなさい
ただ、悲観的でない見方もありなんで、スレの趣旨と違っているとは思いません、個人的には。
マジレスdクス
26優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:45:00 ID:bIE3SA4U
泣きたいときに涙が出ないんだけど…

やっぱり変なのかな?
27優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:48:08 ID:F8Dd1vf/
私も夜になると泣いてしまう。寝る前とか1時間以上泣いてる。
28優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:48:12 ID:QPScerDJ
泣きたいからって涙は出るもんじゃない
29優しい名無しさん:2006/01/29(日) 03:53:16 ID:rBFtQfpf
ここ見たらいきなり悲しくなった。余計眠れなくなりそう。
お酒もタバコもなくなったし。外でるのが恐い
30優しい名無しさん:2006/01/29(日) 04:04:47 ID:yR1GvdGz
起きては泣いて、寝ては泣いて。
31優しい名無しさん:2006/01/31(火) 01:33:12 ID:al6JTJT5
家にいるのに無償に帰りたいと思って悲しくなる
ずっとそうだった。
32優しい名無しさん:2006/01/31(火) 01:50:07 ID:PZyz/p/h
突然なくときあるよね。
でも泣くと疲れちゃうから、あんまりグスングスンいわないでじっとして涙がダラダラ流れてくの待ってるよ。物凄い量で笑えるw
この泣きかただと後がしんどくないから最近はすぐ泣いてる。ストレス解消になるようなきがするし。
病院行ったほうがいいのかもしれんがw

悲しいわけじゃないのよねぇ。
33優しい名無しさん:2006/01/31(火) 03:01:12 ID:eAWLeOXH
わかるわかる。
何か出来事があったからじゃなくて、
急に悲しくなってぼろぼろ。
毎日ぼろぼろ。

一度ギャグ漫画日和読みながらふと悲しくなって涙がぼろぼろ。
感動とかじゃないです明らかに(笑)
34優しい名無しさん:2006/01/31(火) 03:04:39 ID:+0bE5cQM
へーえ?俺だけじゃなかったんだ。
本当に全然意味なく悲しくなって泣いてしまうんだよね。
それが引き金になって嫌なことばっかり思い出したり。

逆に意味もないのに怒りがわいてくることもある。
思い出して、とかじゃなくて
気分がいい時なのにいきなりムカムカして誰かを殴りたくなる。

殴らないけどさ。
35優しい名無しさん:2006/01/31(火) 10:33:01 ID:tnat1fLN
>31
一瞬、自分のことかと思った。
家の自分の部屋で、「おうちに帰りたい」、て泣けてきたことある。
36優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:31:21 ID:al6JTJT5
>35
31です、自分以外にも同じ事思ってる人がいたなんて。
ちょと安心しました。
37優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:37:44 ID:uSS6tCaW
>>31
>>35
私もその経験あります
理由はよくわかならいけど、すごく寂しくて、ぽろぽろ泣いてしまいます
自分がどこか遠いところで、迷子になっているような気がしてならない
どうしても家に帰りたい。寂しい。という感じ

あとは、ちゃんと父と母がいるのに「パパとママを探す!」と言って大泣きしたり
とても寂しかった

38優しい名無しさん:2006/01/31(火) 20:52:52 ID:eR2wFirP
私は泣く事が発散だったから
泣ける時が幸せだったなと思った


泣けない
39優しい名無しさん:2006/01/31(火) 23:13:41 ID:cUTxQrl2
あたしも!会社から帰ってくると毎日泣いてた。3か月ずっと。
でも大抵夜中が多い。
どーでもいい事思い出しただけで泣けるの。
この悲壮感どこから来るの?
この間は夜中二時間泣きっぱ。寝つけたのは朝方。

40優しい名無しさん:2006/02/01(水) 02:22:12 ID:OvH3ySwK
たまたまこねスレを見つけて同じ人がいてすごく安心しました。最近人前でも嫌でも涙がでてきてしまうので困っていました。なんとか直したいんですが・・。何かいい方法はあるんでしょうか。
41優しい名無しさん:2006/02/03(金) 18:04:02 ID:GZBtaXju
ドラマに感動したときにスイッチ入っちゃったみたいで、1〜2時間泣いてました。
何が悲しいわけじゃないんだけど、声あげてわんわん泣いちゃった・・・
42優しい名無しさん:2006/02/06(月) 09:42:50 ID:1j1T7ZJB
病院に行く前はなんでもなく泣くことが多かった。
通院していても 急に泣いたりしていますよ。

病気のかもしれないってこころしておいたほうがいいよ。
43優しい名無しさん:2006/02/06(月) 11:44:05 ID:6pMYjn5i
通勤途中に泣きそうになった。
道端なんで必死に耐えてたら頭痛が酷くなりますたorz

その時考えてたのは「ママンに抱っこされて頭撫でて欲しい」だった・・・
心の中でママン呼びまくり。24にもなってテラハズカシス
44優しい名無しさん:2006/02/06(月) 19:23:01 ID:mc/70SoC
鬱の初期症状でなります。自分で制御できないと思ったら病院に行った方がよい。
俺は一昨年鬱と診断され半年休職したよ。
精神科や心療内科は行きにくいけど、早めに行けば早くよくなるから・・・・


45優しい名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:40 ID:vi/MVDtG
生理前によくなる。悲愴感すげーの。辛い。
生理前じゃなくても泣くことあるけど。
なんなんだろ。頭腐りはじめてんのかな。
46優しい名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:39 ID:ytZ7Rkr6
なにがあっても涙がでないっておかしいですか?
47優しい名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:40 ID:T2AvlyVB
らんっ らんらら らんらんらんっ らん らんらららん♪らんらんらんらんらんらららん らんらららん
48優しい名無しさん:2006/02/07(火) 00:53:13 ID:RMg8Fbjf
>>47
それ聴いたら泣くw

意味もなく涙が出る。しかも運転中。非常に困る。
ボダが原因か・・・
人前では出ないからまだ助かってるが。
49優しい名無しさん:2006/02/07(火) 00:59:19 ID:2TlOCzX9
また涙出てきた…

もうやめてくれ…
50mimi:2006/02/07(火) 01:14:32 ID:Fk+JBJFu
ここ見ててほっとしました。私と一緒の人いるんだなって。
意味もなく泣けてきて、悲しいことばっかり考えちゃって
もう私何のために生きてるんだろうって。。。
一時間に2回ぐらい涙がワーって出るときあって
目の下とかヒリヒリ痛いの。汚い話だけど鼻水も出ちゃうからさ
鼻の下もヒリヒリして・・・最悪だとか思うし。
外にいても、外来で待ってるときも、家にいるときも・・・
比較的1人でいるときに涙出るとき多くて。
友達とか家族とかも だんだん私の扱いに困ってるのも感じてて
腫れ物に  触るように 接してくる。 悲しい。
急にすごく生きて存在していることに不安を感じて・・・・
涙がとまらなくて。
半年前から精神科通院してて、1ヶ月前から仕事もできなくなった。
集中力が続かないだけ なんどけどね。
涙と鼻水たらした人が相手なんて 対人サービス職だから 相手が嫌がると思うし。。。
診断書を出してもらって仕事休んでる。要するに病気なんだけど。
何とか食事が取れて、泣きつかれて寝れてるから・・・
ただの甘えだって・・・理解のない人はいうんだよね。
もしかしたらそうなのかも・・・とか思うとみもあって。
私の生きる意味って?とか 考えると エンドレスだし
欝って診断されてるから・・・ 欝なんだけどさ。
私なんで こんな変になっちゃったのかなって。
欝の初期症状だって だれか書いてたよね そうなのかな私
51mimi:2006/02/07(火) 01:18:24 ID:Fk+JBJFu
運転中?!
大丈夫?
一呼吸おこうよ。 ないてるのはmimiも一緒だよ。
一人じゃないよ
52優しい名無しさん:2006/02/07(火) 01:25:10 ID:juZHNgPH
45さんそれはPMSの一つの症状ですよ。頭は腐ってませんよ。私も生理前にかなり悲しくなります。高校生の時から生理前はデパス飲んでました。
53優しい名無しさん:2006/02/07(火) 01:35:13 ID:R7003Ph+
私も泣きます。さっきまで普通だったのに、一瞬で悲しくなって流れ落ちる涙が止まりません。
54mimi:2006/02/07(火) 01:45:18 ID:Fk+JBJFu
涙が出て どんな気持ちとかは 分かんない 
けど 泣いてるうちに いろんなこと 思い出したり
考えたり・・・ 悲しいね
そう 今も泣いてる
55優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:02 ID:MFJQXrXb
>>53さん、私もです。さっきまでは普通だったのに急に泣きたくなってしまいます。

人生に絶望する…急に私の人生に希望はないんだなぁ〜って思い出します…
56優しい名無しさん:2006/02/07(火) 02:08:08 ID:rcI11mS8
私も…
もう消えたいよ。
57優しい名無しさん:2006/02/07(火) 10:06:07 ID:U9saE5Km
私、正社員じゃないから神経症バレたらクビだろうな・・・
と思ってるので突然の涙押さえるのに必死。
昨日は早退して病院で思い切り泣いてきますた。
58優しい名無しさん:2006/02/08(水) 15:02:22 ID:80sOQoTs

    ―お知らせ―

スレッドの乱立が圧縮を頻出させています。

これによりマイナーな薬や疾患に関する情報収集が難しくなってきています。

コミニュケーションや交流はメンヘルサロン板などへの移動にご協力ください。

スレッドの乱立により必要なスレッドがdat落ちしやすくなっています。



     −スレッドを立てる前に−

【スレッド一覧】を検索して、似たスレッドがないか確認しましょう。

ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)


59優しい名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:30 ID:ua8rUkWv
一人で家にいるとダメ。
「休日なんだから休まなくちゃ」と思うのに涙が出てきて、
一日中止まらならなくなる。全然休んでる気がしない。つらい。
60優しい名無しさん:2006/02/11(土) 08:24:23 ID:pLm68Lho
何か意味も無く悲しくなってきた。
まだ良くなってないってことなんかな…。
61優しい名無しさん:2006/02/11(土) 09:51:43 ID:qXbPWdJX
私も鬱酷かった時本当に毎日泣いてたよ。
でも上にもあったけどぐすんぐすん泣くと余計辛くなるから
じーっとして涙がでてくるのを待った方が良い。
62優しい名無しさん:2006/02/11(土) 21:05:18 ID:HXZOAMpB
別にかなしくも無いのに泣きたくなる
何か鬱憤が溜まってるんだろうね
でも涙が出てこないから、太もも切ってる
薄くでもいいから切ると涙が出せるんだ
「血を見ると泣く」っていう反射が身についてるのかな?
63優しい名無しさん:2006/02/12(日) 02:54:10 ID:4ZRpnmRa
>>62
あんまり切りすぎないでね。
ヨシヨシ(´・ω・)ノ(;ω;`)
64優しい名無しさん:2006/02/13(月) 04:46:16 ID:r+my4yI5
ここには男の方はいてないのかな?
俺も無意味に涙出る時がある。
いや涙腺が人一倍緩くてすぐ涙出てしまうorz
65優しい名無しさん:2006/02/13(月) 06:06:43 ID:gfNJKAvW
外出して風浴びるだけで止まらない瞬きとにじみ出る涙
66優しい名無しさん:2006/02/13(月) 10:49:56 ID:umGHSxbi
夜になると涙でてくる。理由わからない
67優しい名無しさん:2006/02/13(月) 12:55:03 ID:/q65Ik+X
同じような人、結構いるんだね。
苦しくて苦しくて苦しくてどうしようもない。
頑張れば頑張る程、泣きたくなる気がする。
どうしようね。。
68優しい名無しさん:2006/02/13(月) 13:06:32 ID:ZG/BhBlZ
一時期学校でも仕事でも悪口言われたり嫌がらせされたりしたことあったけど
その時は全く涙は出なかったし、むしろ「かかってこい!」って勢いだった。
でも今は良い人達ばかりの職場、優しい友人や恋人(初)も出来て
周りに優しくしてもらうたびに陰で泣いてる、しょっちゅう。
私はハングリー精神が無いと駄目になるタイプかもしれないと思ってる。
弱い自分に腹が立つ。
69優しい名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:57 ID:X/tP04PH
>>68
それは今迄頑張ってた分の涙が今出てるだけじゃないかな。
優しい人たちに囲まれるようになって、気を張りつづける必要がなくなって
やっと安心して今迄流せなかった涙を流せるようになったんだよ。
泣く事はダメなことじゃないし、弱い事でもないと思うよ。
7068:2006/02/13(月) 19:20:46 ID:ZG/BhBlZ
>>69
ありがとうございます。前の環境ではどんなにいじめられても
あまりへこたれたりするようなタイプではなかったので、
今、私は精神錯乱しているのでは…と不安でした。
嫌がらせされていた時は、その分楽しもうと遊んだりスポーツにいそしんだり…と
ストレスを増やさないよううまくやっていたのですが、
最近では何をどうしたらいいか分からなくなってしまいました…。休日は引きこもりがちです…
でも>>69さんの言葉で癒された気がします。
優しい人に、私の涙の倍の感謝の気持ちを与えられるように頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。感謝。
71優しい名無しさん:2006/02/13(月) 20:37:16 ID:0EyYEhHl
>その分楽しもうと遊んだりスポーツにいそしんだり…
この辺が実は合ってなくて無理(ストレス)になってたような希ガス
そういう「頑張らない」素の自分を見せられる相手が出来たのは幸せな事だ。
今までの分泣くだけ泣いたら今度は自然に生きてみればいい。

「適度に」がんばりやー
72優しい名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:09 ID:L359Hh7h
面接で泣いてしまったことある。
ちょっとカチンとくること言われて、でも言い返せないからそれが悔しくて。
もちろん不採用でした・・・
こんなんじゃ働けないよ(´・ω・`)ショボーン
7368:2006/02/13(月) 22:38:59 ID:ZG/BhBlZ
>>71
ありがとうございます^^確かに自分なりの「ストレス解消法」に無理があったのかもしれませんね;
言われてみれば、当時は嫌な事を忘れようと必死になっていたんだと思います。
適度に頑張る…。優しい励ましありがとうございます。
74優しい名無しさん:2006/02/13(月) 22:46:20 ID:09TuQ34A
目薬が無くて目が見にくい。泣くといつもこう。誰か目薬ください。
75優しい名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:27 ID:eh6D6tcy
日曜朝早く目が覚めてなにげなくテレビつけたら
宗教番組やってて、見てたら涙が止まらなくなった。
一人暮らしでよかった。
76優しい名無しさん:2006/02/14(火) 11:17:45 ID:N/9W1Bta
夜泣きがひどい。泣き始めると寝れないし、次の日凄く疲れる。
目は真っ赤になって一重に腫れちゃってるし…。
病院行って眠剤貰って眠れるようにしたら、少しは楽になった。
でもたまに仕事中に涙が出そうになってトイレにダッシュしてしまう。

前はこんなこと無かったのになー。
77優しい名無しさん:2006/02/14(火) 17:02:52 ID:P1l07QAw
今日私も涙デビューしてしまいました;

悲しい夢を見て夢の中で泣いて、起きた時もその要因が残っていて泣いて、落ち着いた筈の今も、何故かよく分からないけど泣いてます。

理由もなく泣くなんて、そんなこと今まで無かったのに。全くどうなっているんだ。

78優しい名無しさん:2006/02/14(火) 18:50:49 ID:k8ePJ/C/
たまたま見つけたこのスレ・・・
私だけじゃないと知ってまた涙が出てきた。。
キッカケはいつもよく分かんない。
気付けば泣いてて・・・
泣き始めるとドンドン負の感情が強くなり気持ちが急降下。
情けなくてまた涙…。
こんなのが去年の今頃から続いてる。
私、きっとすごく寂しいんだ…。
分からないけど…。
79優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:03:16 ID:x1y3Mddq
うちの母親がおかしいんです。一ヶ月前から夜になると泣き始め 声出して泣くので、
近所の手前、ちょっと困ってます。
外に出れない状態で、
病院にも行けません。
いつまでこの状態が続くのでしょうか?
私はどうしたら良いのでしょうか?
80優しい名無しさん:2006/02/14(火) 19:04:55 ID:NNT/GL4r
怒りや悲しみ、不安、焦り、不平不満の原因は、それを感じる人自身が持つ固定観念にあった
あらゆる「体験」のメカニズムが、今解き明かされる

感情自己責任論@心理学板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1135930869/1-3
81優しい名無しさん:2006/02/14(火) 21:32:00 ID:0asiOV/e
>>79
こんな所でなく病院か何かに電話しる。
もしくはマジレススレ(この板を「マジレス」で検索)で聞いた方がいい。
82優しい名無しさん:2006/02/14(火) 22:32:30 ID:x1y3Mddq
>>80
>>81
レス有難う。
83優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:02:04 ID:EfPtjGDr
突き抜けるような青空や、澄みきって冴えた月のかかる夜空を見ると、何故か涙が出てくる
84優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:24:13 ID:2qelDDLL
泣きすぎて、二重まぶたが四重まぶたになってしまった。
85優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:48:49 ID:8q++dIGn
今まさに泣いてしまった
最近よくこんな状態になるけど、感情のコントロールが出来なくなってるのか2月のせいなのか…

どうすりゃいいんだ
86優しい名無しさん:2006/02/17(金) 03:26:15 ID:E88muZ7p
さっきも泣いちゃった。
些細なことですぐに悲しくなる。
何かが堪ってるんだろうな。
ほぼ毎晩泣いてる。ボロボロとね。
どーしよもない。もーイヤ。
87優しい名無しさん:2006/02/18(土) 12:18:55 ID:OiaI4fOl
普通の人ならなんでもない事で涙が出て、
周りから「何こいつ、男の癖に」と煙たがられ、それで又涙が溢れてきて・・・
幼少からずっとそんな感じ
88優しい名無しさん:2006/02/21(火) 00:49:08 ID:EHGeCKNy
ふとした瞬間に急に涙が込み上げる。その裏には、将来に対する不安、何もない毎日への焦りがあるのかも。充実してたら泣く事ないんだろうな。
89優しい名無しさん:2006/02/21(火) 07:31:16 ID:Y0LGIjk1
>>88
よくわかる。自分がまさに今そう…
鬱スレにも書き込みしたんだけれど、自分仕事の失敗というか、仕事がこなせなくて最近その職場辞めさせもらったんだ
だから未来が見えなくて怖い。新しい仕事しなきゃいけないという焦りとか。
酷かった時は仕事の事、職場の事考えたくなくても頭によぎって、苦しくなる。涙がでる。どうしていいかわからない
最近は鬱状態からやや抜け出したかな?と思ってたのに、昨日あたりから立て続けに元職場の後輩、上司から連絡が来たり
友達から新しい仕事一緒にやらないか?と誘われたり…
突然また涙が出てきて、あの時みたいにやりきれないモヤモヤやつかえる感じ…涙が出て悲しい気持ちになる…
自分、親や周りの大人に言われて気づいたんだけど、昔から感情を表に出すのが苦手で…
ケンカして痛いとかで泣いた事はあったけど、それ以外で人前で泣いた事がなかった

友人にも突然涙が出てやりきれない気持ちになる。と話したら、みんなそうだよ。と言われた…
医者にも言ったが、軽くスルーされたような感じで、解決には至らない。
気分が向上しているときはいいが、また鬱状態になりわけもわからない涙が出て、やりきれなくなると思うとイヤだ
泣いたからと言ってスッキリしないし
90:2006/02/21(火) 07:33:31 ID:KjaT78i2
わたしも理由は無いのに急に泣きたくなる‥。なんで泣くの?って言われても理由なんて無い。涙が止まらなくてつらい。
91優しい名無しさん:2006/02/21(火) 08:07:17 ID:8zl36VtL
>>90
わかります。

と、書き込みしてるそばから涙が…。
同じ思いしてるんだねみんな。

私は涙が止まらなくなると、ソラナックスとか睡眠薬をたくさん飲んで逃げてしまう。
泣く理由を探してしまい、過去のツライ記憶をわざわざ掘り返してしまいます。

罵詈雑言を浴びせられたこと、身内を亡くしたこと、ニュースでみた酷い事件などなど。

なるべくテレビみません。

92優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:31 ID:70jgR7Cm
朝のニュースって不愉快にならない?
朝から人が死んだだの事故がどうだのニュース聞いてたら
気分悪くなるよな
と、ここで愚痴ってみる
ばかばかしいニュースでもいいから
朝くらいいい気分でいさせてほしい

で、今突然パソコンしてたら悲しくなったわけだが
中途半端にだらだら泣くよりも
泣ける雰囲気の歌とかきいて
がーって泣くとすっきりするね
93優しい名無しさん:2006/02/21(火) 21:47:07 ID:bnGAd9M3
夜中急に目が覚めたと思ったら泣いてた。
あと悲しいことばかり浮かんでしまった…
なんだったんだろう

94優しい名無しさん:2006/02/21(火) 22:32:39 ID:vU8PsjzF
外にいるときに泣きそうになると困りますね!!
ここ最近そういうことなかったのに
この前不覚にも泣いてしまった
まぁ夜だったし人もあんまいなかったからよかった
理由もなくなんで涙でてくるのか不思議ですよね
95優しい名無しさん:2006/02/22(水) 00:14:09 ID:URYJtghz
さっき風呂場で泣いた。
最近ネガティブ思考しかない。
96ちゅう ◆ChuuEyEljc :2006/02/22(水) 00:17:53 ID:QBYBt88M
泣きたくなる。
家に帰って布団に閉じこもりたくなる。
不安でたまらなくなる。
でも、家にいてもそうなる。
でも泣けない。
毎日何度も起こる。
たまらない。
97優しい名無しさん:2006/02/22(水) 02:53:49 ID:AfenZBWW
みんなに聞きたい(。・_・。)ノ何で突然泣いちゃうんだと思う? 医者に聞いたりしてみた?
98優しい名無しさん:2006/02/26(日) 16:42:57 ID:N37nmdVB
今やってるバイトがもういろいろキツイから、新しいバイトを探した。
いま面接に向かってるんだが、突然泣きたくなった。
何でだろう、ずっとやりたかった職種だし、少なからず仕事には希望を持ってるはずなのに。
息が小刻み。涙は出ない。

通院とかしたことないから何なのかもわからん。
99優しい名無しさん:2006/02/27(月) 14:01:58 ID:bz1vqR5E
少し零させてください。
涙がとまらんです。
なんでこうなったんだろうと後悔ばかり。
消えてなくなりたい。
失礼しました。
100優しい名無しさん:2006/02/27(月) 23:55:57 ID:jhiN9B6n
>99
あんたには理由があるじゃないか
101優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:19:50 ID:EJ7IHrbH
昨日泣いてしまった。仕事は風俗なのだが忙しく疲れてた。お客さんに少し太ったって言われた。帰宅したら彼氏にやさしくしてあげようと思っても出てくるのは八つ当りばかり。
102優しい名無しさん:2006/02/28(火) 01:24:28 ID:EJ7IHrbH
続き→そして今日面接の電話がかかってきてた。どうやら18歳で妊娠7ヵ月の子が子供産みたいから働きたいと言ってきた。彼氏もおらず家にも帰れない。店長は断ってた。彼女はどうなったんだろう…こんなことを考えていたら泣いていた。最近泣きすぎなせいか蓄膿になった。
103優しい名無しさん:2006/02/28(火) 02:16:56 ID:H7OmGRJa
太っている人や極端に不細工な人を見ると泣きそうになる。

自分が、昔ダイエットに成功していて今は必死に化粧をしているから
気を抜いたら自分もこうなってしまうんじゃないかと思ってしまう。
104優しい名無しさん:2006/03/01(水) 01:05:36 ID:WmMfl6eS
さっきから涙が止まらないんだ…(´;ω;`)色んな想いが交ざって。ただ泣く事しかできなくて…
105優しい名無しさん:2006/03/01(水) 01:31:54 ID:Sw5iS6de
(´・ω・`)つ□ハンカチ…

自分もバイトとか友人とか原付とか家族とか死ぬとかいろんな
こと混ざって、寂しいような気持ちで泣いた。
いろんな感情とか過去を思い出した。
106優しい名無しさん:2006/03/01(水) 02:19:35 ID:QiKSJ2Pe
私も意味もなく泣きたくなる。
仕事も面倒という理由だけで辞めて、だらけた生活してる自分に腹が立つ。
突然涙が出たりして、その時は凄く悲しい筈なのに自分の意識のどこかで妙に冷静な自分もいてすぐに涙を止めたり出来る。
この状態になるといつも『やっぱりダメな人間だ』と再認識してしまう。
きっとこの涙も上辺だけの自己満の涙なんだろうかと思ってしまう。
107優しい名無しさん:2006/03/01(水) 02:52:57 ID:Fxbe2cYY
>>106
わかるわかる。冷静な自分がいるんだよね。
ふとテレビに気を奪われたりw
上辺だけなのかな?って気持ちもすごく分かるよ。
私だけじゃなかったのか・・・ちょっとほっとした。
108優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:55:10 ID:pq99H5/1
私もさっき理由もなく泣きそうになりました。
夕食の時で家族がいたのでこらえましたが・・・
鬱の時よくあった症状なので、
また鬱になったのかと不安です。
109優しい名無しさん:2006/03/06(月) 01:09:43 ID:L7sNuBEV
最近、意味もなく不意に涙が出そうになる。
実際に泣く事はないのだけれど、そんな不安定になった自分にへこむ。
もっと心にダメージを受けてる人に比べると、きっと自分はたいした事ないはずなのに。
ポジティブな気持ちが全く沸いて来ない自分はいったい何?
病院に行った方がいいのかな・・・。
110優しい名無しさん:2006/03/08(水) 02:07:45 ID:7LVcAobg
自分も欝の時はよく意味も分からず泣いてた。
でも、どちらかといえば癇癪に近かったかな?

気が済むまで泣いたら、疲れて寝てしまった事もあった。
泣きだしたら、安定剤を飲むようにもしてた。
111優しい名無しさん:2006/03/10(金) 02:17:57 ID:f3RAWqqA
あるある…自分だけじゃなかったのか。
何が悲しいのかサッパリ分からないけど
何かが悲しくて… 何なんだろうね。
112優しい名無しさん:2006/03/11(土) 21:06:50 ID:36hJvK3p
懐かしい。日々夜中に突然悲しくなって泣いたりしてた。
起きて泣き、寝るときに絶望で泣き、意味も分からないのに泣き、
疲れたな・・・・
113優しい名無しさん:2006/03/11(土) 23:24:44 ID:6PHei4w0
涙が止まらない
別に悲しくないし何があった訳でもないのに涙が出る
消えてしまいたい位の不安に押し潰されそうだ
誰も信じられないし怖くて堪らない

だけどこれ書いてたら少し落ち着いてきた…
辛いよー(´;ω;`)
114優しい名無しさん:2006/03/12(日) 01:17:36 ID:l/NFcUTZ
私もさっきから涙が止まりません。家族とテレビを見ても笑えなくて二階に逃げてたけど下で歯磨きしてるとき涙が溢れてきました
115優しい名無しさん:2006/03/12(日) 02:14:49 ID:Nw/6LRtN
>>114
大丈夫?もう止まった?
辛いよね…
「笑ってる方が好き」って言われても、笑えない
笑えない自分にまた涙が出る
作り笑いをしながら泣いてる自分が嫌で堪らないorz
116優しい名無しさん:2006/03/12(日) 03:48:14 ID:eHoGCyRw
このスレ読んでたら涙が出てきた。
みんな純粋で感受性が強いんだね。
そして何よりも優しい、だけどどこか哀しいよ。
世の中何も感じない人が多いのに、みんなはこんなに苦しんでる。
優しい気持ちをありがとう。
何とか支えてあげたい。
だけど無力な自分が腹立たしいよ。
117優しい名無しさん:2006/03/12(日) 04:01:13 ID:971rMuiv
私もわけもなく良く泣くんだけどさ、人より涙腺使ってるから
年取ったら涙腺衰え過ぎてうまく涙出なくなるんじゃと心配になるんだが。

そこらへん医学的にどうなんだろう。
118優しい名無しさん:2006/03/12(日) 12:29:54 ID:l/NFcUTZ
<< 115 ありがとう。 昨日なんとか止まったけど、今日の朝も、いみもなく涙が止まらなくなり泣きすぎて目が痛いです。
私も涙腺壊れるんじゃないかと心配。
119優しい名無しさん:2006/03/12(日) 13:36:47 ID:xt03w/tZ
横になると必ず涙が出てしまう。
生理的なものだろうが鬱病になってから頻繁になった気ガス…
120優しい名無しさん:2006/03/12(日) 21:09:26 ID:Nw/6LRtN
>>116
ありがとう。

涙腺壊れたみたい。将来どうなるんだろうね…
ずっと泣いたり止まったりを繰り返してる。
うつとか関係あるのかな…病院行きたかった。
明日から休みあけるのに…。辛い…
121優しい名無しさん:2006/03/13(月) 17:43:50 ID:y0LlqrRk
皮膚科で大泣きしてしまった…
先生に変な目で見られた。もうあの病院に行けないorz
122優しい名無しさん:2006/03/13(月) 17:49:12 ID:0yvvysDJ
121 キニシナイヾ(゜ε゜)涙出ちゃう時は出るよ…世間の目は厳しいけど理解ある人もいるから

もう昨日から理由も無いのに泣きたくて仕方ないのに我慢して、心だけすりへって…辛い(´・ω・`)もう疲れちゃったな…
123優しい名無しさん:2006/03/13(月) 19:38:39 ID:aoXoO/uo
>>116読んだら泣けた。
124優しい名無しさん:2006/03/13(月) 19:48:13 ID:3yaywi5R
私も116さんの言葉見た瞬間に泣いてました。116さんみたいな事を人に言えるって凄いし、その言葉だけで嬉しい。本当に本当にありがとうです。。
125優しい名無しさん:2006/03/13(月) 23:28:33 ID:RX/YSGDT
>>92
朝テレビ見ないようにしてる。
見るのは決まったもの。藁金とかエンタとか。
オイラ元々オカルト板住人なんだけど、ニュースは運勢落とすから見ない。
ニュースってたいてい悪い事をニュースにするから
その運気が自分に降りかかってきやすいんだってさ(同じ理由で
本当は2chみたいなのも良くない)。
ニュースはYahoo!でチェックするだけ。
126優しい名無しさん:2006/03/14(火) 01:59:04 ID:GQUi9wgd
>>125
こんな所でオカ板住人を発見…w
ナカーマ
127優しい名無しさん:2006/03/14(火) 03:54:40 ID:PRbgSndG
なんか最近、悲しい気持ちになっても涙が出なくなっちゃった。
でも、遠慮なく泣いてた時のほうが幸せだったような気がするんだよなぁ。
128優しい名無しさん:2006/03/16(木) 12:30:43 ID:TLAGuUXu
>>121
私も婦人科でビビって泣いたよ
129優しい名無しさん:2006/03/16(木) 15:17:38 ID:Wsod12Jt
悲しくても年々涙腺が堅くなって涙出ないんだけど
久しぶりにビール飲んだら突然泣きたくなって号泣した。
精神が解放されてすっきりしたよ。
130優しい名無しさん:2006/03/16(木) 18:01:14 ID:9Dc2MHTf
数年前に鬱になってから突然訳もなく泣くようになってしまいました。
一番困るのが、朝車で通勤しててラジオから好きな曲が かかって一緒に歌ってると涙が止まらなくなって運転できなくなること。
油断とかそういうんじゃないけど、ふとした心の隙間を突かれてしまうのかなぁ?

昨日は真夜中に自分が泣いてるのに気付いて眼が覚めた・・・枕が冷たかった・・・
131優しい名無しさん:2006/03/17(金) 01:17:12 ID:sXNQ3SIG
何時間も泣いちゃう・・・
目がぼったりしてる・・・
132優しい名無しさん:2006/03/17(金) 01:54:47 ID:d9NO4huF
眠ってて涙が流れてきて目が覚める
133ぽつ:2006/03/17(金) 02:17:20 ID:yOqsO0I9
歌ってて泣けるのわかる!運転中 仕事中でも泣く 欝??
134優しい名無しさん:2006/03/17(金) 14:07:27 ID:U5Qdbodv
甘ったれてんなよクズ人間
135優しい名無しさん:2006/03/17(金) 23:21:38 ID:HyxAsJh5

それで?何か?

スルーします
136優しい名無しさん:2006/03/18(土) 22:03:06 ID:9JEJmF1f
>>135
レスしてる時点でスルーとはいわねえよクズデブ
一人で自分を哀れんでろw
137優しい名無しさん:2006/03/20(月) 01:49:32 ID:gTAUdHJP
突然変なのが来たね。
何かあったのかな。
138優しい名無しさん:2006/03/23(木) 01:20:40 ID:TpXNH0iS
私も疲れてくるとまさにそうです、
医者に涙もろくて仕方ないと訴えながら泣いたこともしばしば。。。
でも、黙殺されています。
139優しい名無しさん:2006/03/25(土) 06:08:03 ID:olihCz8r
オフコースだった小田さんだってステージで泣いてたよ
140優しい名無しさん:2006/03/25(土) 06:16:48 ID:3fZvqNQn
なんか昨日一日中泣いてた。
すごい疲れて早くに寝ちゃったけど、寝起きがすっきりしない。
天気悪かったり不安定だと情緒不安定になる。
141携帯ですみません:2006/03/25(土) 06:23:50 ID:rUdc/hFr
精神科で涙もろくなったって伝えたら、パキシル くれました。欝が強く出ているということでした。 今はだいぶ治まりましたが、その時はテレビを見て も音楽聴いても涙ばかり 出ていました。
142優しい名無しさん:2006/03/25(土) 06:33:34 ID:MWce3yYO
>>141
そうそう。何見ても何聞いても涙出るときあるよね。
調子良くなってパキシル飲まなかったりしたら、また急に泣けてきた事あってびっくりしたし。
薬ちゃんと飲もうって決心したよ。
143141:2006/03/25(土) 08:08:21 ID:rUdc/hFr
142 さん やはり、薬続けるって大事みたいです。
なんだか薬漬けになってしまうって考えたり、薬
がないとこの先生きて行けないのか等考えてしまったり、薬に対して疑心暗鬼になる時も多いですが、
今は辛抱して飲み続けようと思っています。
144優しい名無しさん:2006/03/25(土) 08:43:14 ID:BLwT/EMm
最近、とみに涙もろくなった。
テレビをみていて、ちょっとしたことで涙が溢れてくる。
以前ならなんともなかったありがちな感動話や、ありきたりのPOPs音楽
野球やオリンピックなどを見て自然と涙でることが多い。
普通の人ならなんともないような場面で。
>>141さんに似てるけど、まだ軽いほうなのかな。
145141:2006/03/25(土) 10:59:53 ID:rUdc/hFr
》144さん 病気と違えばいいですね。私はもともと欝っ気があって、何か
会社とかでストレスが知らず知らずにたまっていたら、涙もろくなりました。空を見たり、花を見たりして、
泣いてしまったりします。季節の変わり目は感受性が強い人はそうなる人もいるって医者が言ってました。
長文すみませぬ。
146優しい名無しさん:2006/03/25(土) 12:27:50 ID:8XuFi670
ただ泣きたくなったときだけなら人気のない所へ行って泣くんだけど
泣き叫びたくなったときが中々キツイ。
結局叫ぶの我慢するとストレス溜まるし
どうしようか。
147優しい名無しさん:2006/03/25(土) 13:28:27 ID:rUdc/hFr
私は会社のトイレでタオル噛んで叫び泣き 笑
もちろん人いないのを確認してですけど。それか泣きながら壁蹴っ飛ばしてました。
148優しい名無しさん:2006/03/25(土) 20:18:53 ID:HKBlvEcb
バイト中いきなり悲しくなってこっそり泣いてしまう。
息もしづらくなるし。
今日はついに店長の前で泣いてしまったよ…
明日顔合わせづらいな〜…orz
149優しい名無しさん:2006/03/25(土) 21:59:56 ID:rUdc/hFr
>>148さん 次のバイトの日に頑張って明るく挨拶して店長さんに、軽くお詫び?お礼したら
すっきりするかも知れませんよ。私も職場で似たことをして、かなり凹んだけど、これで
何となくリセットできた気持ちになって、意欲が少しでましたよ!
150優しい名無しさん:2006/03/25(土) 22:01:33 ID:DmZ57sN6
子供の頃は泣くことなんて当たり前で何時でも何処でも泣いてたのに、
いつからこんなに泣くことが難しくなっちゃったのかな〜?

この前も環境問題の本(内容は水と山と海)で泣いてしまいました。図書館だったので、感情を抑えるのツラかったです。
こうやって抑えた感情って反動がひどいんだよね〜
あ〜こりゃまた鬱再発の悪感が・・・orz
151優しい名無しさん:2006/03/26(日) 01:07:05 ID:iq9+DO+5
だれかたすけて
152優しい名無しさん:2006/03/26(日) 01:12:03 ID:wHy4qS9q
>>151 どした?
153151:2006/03/26(日) 03:09:41 ID:iq9+DO+5
>>152
さっきから涙が止まらないんだけど何故かは解らない…というか理由がないんだ。悲しいわけでもないし何なんだろう。
154優しい名無しさん:2006/03/26(日) 03:23:43 ID:p8vGEUuv
ただ泣きたぁくなぁるの♪
155優しい名無しさん:2006/03/26(日) 04:14:59 ID:lF24CBvX
泣くのは悪いことじゃないよ。むしろ泣かなきゃだめ。ストレス発散してる訳。定期的に泣く涙族が増えてるよ。泣いた後はスッキリするでしょ?
156優しい名無しさん:2006/03/26(日) 04:53:23 ID:ZzfmKa42
私もあるよ。疲れてるんだと思う。ストレスがたまってるとか。理由はあるんだろうけど考えるのも疲れて、時間かかっちゃうから考えてない。でもそれがよくないと思ってる
157優しい名無しさん:2006/03/26(日) 05:01:53 ID:rYZWEn12
泣きたい時は泣けばええよ。
涙ってのは自分でも知らん間に頑張り続けて辛い気持ちや悲しい気持ちが行き場をなくした時に
自分の心が『お疲れさん、今はゆっくり休み』って語りかけた時のサイン。
思いきり大声で泣いてさぁまた明日からやで
158152:2006/03/26(日) 09:15:51 ID:wHy4qS9q
>>153 ただなくときあるよ なくと目いたいから寝る前がいいよ
159優しい名無しさん:2006/03/26(日) 09:27:38 ID:F4BGga67
前に書き込みした者です。今朝、散歩したら風が春になってて、桜が満開でした!あ〜、きれいだぁって、
思ってたら涙が知らんうちに出てた。声も出ないのにつぅ〜って、ずっと涙が止まりませんでした。
160151:2006/03/26(日) 16:06:25 ID:iq9+DO+5
ありがとう。誰かに頼りたくてもできなくて、ここしかなかったんだ。ほんとにありがとう。また明日からがんばれるよ
161優しい名無しさん:2006/03/26(日) 16:11:10 ID:FovLqVGs
桜見ると余計萎える
桜というフレーズさえ織り込めば売れると思ってる一部邦楽のバカは氏ね
162優しい名無しさん:2006/03/26(日) 21:34:40 ID:2tVZD72l
理由はあるが突然泣きたくなる。毎日泣いてる。
163優しい名無しさん:2006/03/26(日) 21:48:42 ID:F4BGga67
辛いけど、泣くことは悪くないと思うよ。我慢すると、自分が崩壊しちゃうような気がします。
164優しい名無しさん:2006/03/26(日) 23:40:20 ID:xc+zy3qB
俺は弟だから小さい時は何かあった時とか自分の都合が悪いかったりした時に
すぐ泣いてお姉ちゃんや親に泣きついていたようで
そのせいか今でもしゃくりあげて声をあげる感じですぐに泣きだしてしまうような。
でもいつでも泣けるという訳にはいかないようで。
確実に泣くならやっぱりドラマ見るのがいいかな。
いわゆる泣けるドラマというのを。
165148:2006/03/27(月) 21:49:29 ID:67ashtBH
やっぱりまたバイト中に泣いてしまったよ。
店長と普通に話してただけなのに涙がボロボロと…
店長と休憩室行って、なんかあったの?って聞かれたけど
涙が止まらなくて何も話せなかった〜
店長ごめんなさい

そして>>149さんレスありがとうございました。
166149:2006/03/27(月) 22:41:30 ID:cYMxoEra
↑泣いちゃっても店長さん話聞いてくれたんですね!優しい方でよかったですね。
あたしも今日つぅ〜って涙が出ちゃった。ストレスたまってるからかなぁ。
涙は心の老廃物を流してくれているんだって考えるようにしてます。たぶん疲れているんじゃないかなぁ?
あまりムリしないで、深呼吸したり、空を仰いだりいつもの行動と違う事したら気分転換できるかも
知れませんよ。あまり気に病まないでくださいね!陰ながら応援してます!
167優しい名無しさん:2006/03/28(火) 22:18:32 ID:ITO4r7bl
人前で涙が出そうになるとマジで困る。
最近よくある。
この前なんか授業中に来ちゃって、ばれないように必死に涙拭いたけど、ぼろぼろ出てきて止まらないし、隣で男子は笑ってるし…。何人にばらされたかなぁ…。
また変なあだなつけられそう…。
168優しい名無しさん:2006/03/31(金) 22:31:56 ID:q2PBQnAG
知人が「理由無く涙が止まらなくなった」と訴えた事がある。
彼はその後、わたし達の前から消えてしまった。

今になってわたしが同じような状態になっている。
169優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:18:21 ID:Lalk2nmi
自分は小さい頃からよく泣くから、泣き虫呼ばれてた。
今でも悪口とか言われることでも泣いてしまったり、急に不安になって
泣き出しそうになる。

高校生になるけど大丈夫か心配…。
170優しい名無しさん:2006/04/05(水) 01:12:48 ID:ZqkU1fpr
涙が出てくる理由はちゃんとあるけど、ホント些細なことで泣いてしまう。
昔はこんなんじゃなかった気がする。
家でこっそり泣くことは昔もあったけど、最近は外にいても
ふとしたきっかけで泣きそうになり、抑えるのが大変。
この前は知らない子供の泣き声を聞いただけなのに
何故かつられて悲しくなったし、その前はファミレスで
親の前で実際泣いてしまった。
171優しい名無しさん:2006/04/05(水) 22:35:28 ID:irFECTz0
age
172優しい名無しさん:2006/04/05(水) 22:48:50 ID:+p0015X6
昔から緊張すると涙が出やすかった。
授業参観などでは毎年泣いてた覚えが(´・ω・`)

今は家族からの期待、
プレッシャーや自分の駄目さで涙が出る
割り切れたら楽なのになぁ。
173優しい名無しさん:2006/04/05(水) 23:28:07 ID:k6afZeZA
今何もないのに泣きそうだ。
なんで突然不安になったんだろ‥何が不安なのかもわからないけど泣きそうです
174優しい名無しさん:2006/04/06(木) 00:12:46 ID:uLN3VtnB
私も泣きそう・・・てか泣けたら楽になると思うんだけど、なんかどうしても
涙が出てこない。泣きたいのに。
なんか泣いてしまったらもう全部こらえてたものが崩壊しそうで。
さびしいよ・・・。
175優しい名無しさん:2006/04/06(木) 03:08:40 ID:MOJtEM2w
不安が募りすぎてるのか勝手に泣けてくることが最近かなりあります。ふつうにパニック障害の症状なのか考えてしまいます
176優しい名無しさん:2006/04/06(木) 15:57:52 ID:JX1iyMPl
家の前に桜があって、天気がいいのにそれを見てると
死にたくなって(本当に自殺する気はないんだろうが)
オイオイ泣きっぱなしです・・
もう三週間この調子、いつ浮上するのかな・・
177優しい名無しさん:2006/04/09(日) 23:07:34 ID:fo/6EqGH
呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す呪い殺す
178優しい名無しさん:2006/04/11(火) 22:24:30 ID:Qw+qksjX
中学の時の最高に楽しかった時を思い出すとなんかモーレツに泣きそうになる
昔の自分に戻りたい
179優しい名無しさん:2006/04/13(木) 14:33:20 ID:ARyLXSa+
学校の先生に話しかけられただけなのに何故か泣いてしまった(´・ω・`)
悲しいとかそんな感情は無い筈なのになんでだろう。
昔からそんな事ばっかりでおかしいです。
病院に行ったらドグマとリーゼをだされたけど、効いてるって感じは全くしない。
これは性格なの?
治らないの?

泣いてばっかりで、正直しにたい。
180優しい名無しさん:2006/04/15(土) 10:16:33 ID:a5DRrByN
バイト中に泣きまくりです…
店長もいい加減あきれてるよな〜
orz
181優しい名無しさん:2006/04/16(日) 21:42:25 ID:acHPveGx
>>178
昔を思い出してってことはあるなぁ。
最近も…。
182優しい名無しさん:2006/04/18(火) 14:36:05 ID:uzmDlzOB
上京して暮らしてるんだけど
対人恐怖で仕事も続かなくてすぐ辞めてしまって、
お金も無くて友達もひとりもいなくて・・・
そんな時に、母親から食料とか入った荷物が届いて
荷物届いたか確認の電話かかってきて、
やさしい言葉かけられて、泣いた。
183優しい名無しさん:2006/04/18(火) 14:57:08 ID:0SNxOSks
↑理由あるじゃん
184優しい名無しさん:2006/04/18(火) 15:13:19 ID:j9gnx5zn
昨日、初めて理由もなく涙でそうになってしまった………。
メンヘル板みてたら突然……。

しかも、理由あるけど、ん〜と、何かを思い出してたら(だが決して泣くようなことではない)、学校で泣きそうになった……。
何故涙が?と思ったけど、これ以上考えると何故か涙がポロリと落ちてきそうなので思考中断……。
185優しい名無しさん:2006/04/22(土) 18:06:16 ID:HLhVoCHL
部活中、教室の窓から外を眺めてたら涙が出てきた。
周りの人は幸せそうなのに自分は何でこんなんなんだろう…と考えて涙が止まらなくなった。
186優しい名無しさん:2006/04/22(土) 18:12:53 ID:Fakm9qfs
       ∩,,∩             
     (´・ω・)      
     .c(,_uuノ
187デーヴィス:2006/04/23(日) 20:07:27 ID:RyFHthnx
親はたまに嫌になるが憎めない。
学校にもお喋りする友達は3、4人なら居る。
好きなことが無いわけじゃない。
恋だって人並みにしてきた。
でも、街で楽しそうにお喋りして笑ってる子たちを見ると、なんだかすごく寂しくなる。
なんでだろ‥‥?
毎日同じことの繰り返しで、自分のやってることが何もかも無意味に思う。
理由が分からないけど、最近独りの時ね、ふと気付くと涙で視界がぼやけてるよ。
まだ工房になったばかりなのに、人生に疲れたのかな‥‥?
188優しい名無しさん:2006/04/23(日) 20:28:12 ID:hIfFtWKc
私だけじゃなかったんだ…。
意味なく不機嫌になったり、日記書きながら泣いたり。
今もちょっと泣いてるけど…。
189優しい名無しさん:2006/04/24(月) 01:01:12 ID:Q26wUW6H
寂しいよ〜…
190優しい名無しさん:2006/04/24(月) 01:09:58 ID:H2WfGvxi
涙はね、ストレスを一緒に流してくれるんだって。
だから泣きたいときはたくさん泣いた方がいいんだって。
191優しい名無しさん:2006/04/24(月) 02:08:36 ID:BO+CSaI9
今涙が止まらない
さっきまで電話で笑ってたのに
192優しい名無しさん:2006/04/24(月) 02:15:48 ID:ITV44flQ
泣きたいときはある。
理由なんてなくたって泣いたらいいとおもう。
193優しい名無しさん:2006/04/24(月) 02:33:03 ID:PT4ZhdmG
ネット・ゲームなどから離れて現実を見ると
涙が出てくる、現実の世界に疲れた・・・
194優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:47 ID:jqdoL16O
ネットゲームでも上手く他の人となじめない自分に涙が出たよ
195優しい名無しさん:2006/04/25(火) 22:45:14 ID:N9tNW1MH
チューハイ2本飲んで尾崎豊の「風の迷路」を聴いたら涙が出てきた。
明日も学校か…
196優しい名無しさん:2006/04/26(水) 18:16:46 ID:7xFY5Ut3
期待されてることに重荷を感じ、結果を残せなさそうで涙が出てくる…
あと、慰められると涙が出てくる…
197優しい名無しさん:2006/04/26(水) 18:32:43 ID:GzeA+niR
>>196
同じだ…
今高校生なんだけど最近学校に行けてない
親は優しくしてくれないけど祖父と祖母に優しく接してもらうと泣きそうで、情けなくなる。

心配かけないようにしなくちゃいけないけど頑張れる余裕がないよ…
198優しい名無しさん:2006/04/26(水) 18:37:45 ID:M8bDDSL0
泣いている。もう無理。こんちきしょ──!!!!!
199優しい名無しさん:2006/04/26(水) 18:55:06 ID:CIczR/pg
パニック起こすと泣けてくる…。感情もおかしくなる
200優しい名無しさん:2006/04/26(水) 19:03:21 ID:qQSJXs1W
>>199
俺もそんなの。
201優しい名無しさん:2006/04/26(水) 22:18:53 ID:dey8yvN3
さっき泣いちゃたよ。もう家族には空気も同然って存在になり
始めてるから、さみしくなって外にいる犬に会いに。
犬も寝てたからあんまり構ってくれないし、空はどんより
してていっきに不安が押し寄せて号泣。

声出しておいおい泣いてたら犬がきょとんとした顔してこっち見てた。
びっくりさせてごめんよ…。
202優しい名無しさん:2006/04/28(金) 06:35:13 ID:dIxphcun
ずっとモヤモヤが取れなくてイライラ、半泣きの繰り返しだったけど
さっきふと、「ラブ・イズ・オーヴァー」を聴いたら涙が止まらない


代弁してくれたんだと思う・・・
203優しい名無しさん:2006/04/28(金) 10:19:34 ID:pw3Nt0pY
ここ見たら涙止まらなくなった。
私も毎晩のように理由も無く泣いています。
4ヶ月で1リットル以上は涙出てるよ・・・
204優しい名無しさん:2006/04/28(金) 17:53:17 ID:3FUhggTt
スレタイとはちょっと違うんだけど、
接客中、世間話のようなほのぼのした会話をすると涙目になってしまう。
涙目を見られたくないので目を合わせられなくて困ってます。
これは病気なのかな?
205優しい名無しさん:2006/04/28(金) 18:49:20 ID:5wNafW3J
>>204
病気じゃない。ただただ優しいヤシめ。

泣くと鼻水もヤバイ。
人ごみでパニクるとダメ。鼻がじびずばでティッシュ無くなる。
トイレに駆込む。トイレットペーパー無くなる。
またパニクる。以下悪循環。
206優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:32:58 ID:CuuVspLq
今朝通勤快速の電車内で泣いてしまった(´・ω・`)
降りれなくてパニクった
207204:2006/04/28(金) 23:45:58 ID:3FUhggTt
>>205
病気ではないのですね。安心しました。
でも仕事上困るんで治したいですね。
208優しい名無しさん:2006/04/29(土) 03:30:18 ID:7YD7UWmt
今泣いている

なんか無性に つらい
209優しい名無しさん:2006/04/29(土) 11:28:57 ID:lQdjY3ei
泣きたくなるのに涙出ないよ…
210優しい名無しさん:2006/04/29(土) 11:50:51 ID:7YD7UWmt
自然に出る 泣きたくても泣けないときは 泣ける曲聴く
211優しい名無しさん:2006/04/30(日) 00:19:18 ID:OIGJCCNa
サーバーの監視しているだけなのに。
なぜふいに泣きたくなるのだろう・・・。

もうちょっとで涙が出そうなところで止めることができているけど
いつ涙を流してしまうか不安だ・・・。
212優しい名無しさん:2006/04/30(日) 01:56:32 ID:O9OT/Cm4
多分、風邪か花粉症だと思うんだけど泣きたい。
泣きたいと思ったら、精神的にも落ち込んできて過食だ。
土日は電話をかけてくれた人はメールもよこしてこない
別に嫌われた訳ではないけど寂しい。
213優しい名無しさん:2006/04/30(日) 13:25:39 ID:2wAcx8CS
幸せなことを考えたら余計泣きそうになる。心地いい日差しとか良い香りのそよ風をかも。
そして嫌なことがあったとき、それを原因にして今まで溜めたモヤモヤと一緒に号泣する。
214優しい名無しさん:2006/04/30(日) 14:15:37 ID:cIVODJ7U
していることと関係なく唐突に泣き出す。反対に笑い出すことも。
認知している人格のどれなのかあるいは別の人格なのか分析中。
215優しい名無しさん:2006/04/30(日) 17:59:38 ID:Kx9UcmVf
車運転していると意味無く泣いているときがあるなぁ。
泣きたいんだろうなぁ、俺は。
216優しい名無しさん:2006/04/30(日) 18:33:17 ID:wZKnH0gt
私は寂しいから涙がでるんだ。きっと。
217優しい名無しさん:2006/05/01(月) 00:58:33 ID:gFXDQS/c
自分は泣きたい時はたくさんあるのに涙がでません。
声に出して泣けたら、どんなに楽になれるだろう。
218優しい名無しさん:2006/05/02(火) 08:39:27 ID:wWi7mnMb
今電車に乗ってるんだけど涙出そう…理由は分からない、けど電車の中で恋人とか友達と一緒にいる人を見て何だか自分は一人ぼっちだって思ってきた
彼氏も友達もいるのに何か不安だし寂しい気がする…何なんだろう
涙が出る理由がありそうで分からない微妙な感じ
でも泣きたい、昨日も泣いたのに
219優しい名無しさん:2006/05/11(木) 00:48:34 ID:DsFHdvAL
保守age
220優しい名無しさん:2006/05/11(木) 02:07:11 ID:/Yp//dD4
私も今日は実家から家に帰る途中で意味もなくポロポロと
涙が出てきた。
たまに、無性に大声出して泣きたくなる時がある。
旦那が長期出張で家にいないのをいいことに今はけっこう大声出して泣いてる。
下の階の住人におかしな人だと思われていないか?が心配。
221優しい名無しさん:2006/05/11(木) 02:48:25 ID:uW5Zof07
今まさに涙がこぼれてますすごく悲しい…。
あともぅ〜ひといきで大泣きです。
222優しい名無しさん:2006/05/11(木) 03:44:46 ID:ElHAhs7e
バスに乗ってたときちょうどバラードがかかって泣きそうになった。たまぁに感情がおかしくなってるからそれでだと思うけど
223優しい名無しさん:2006/05/11(木) 03:59:05 ID:CVG9s+/a
まんが日本昔話で泣いた…
努力や正直が報われる美しい世界に憧れてるのかも。
感情ってなんだろ。自分の心が自分のものじゃないみたい。
224優しい名無しさん:2006/05/11(木) 04:10:15 ID:b7LptRRB
寂しくて寂しくて、羽根がもげそうさ…なきぶん。
なんかわたしなんなんだー。
なんでこんなのに優しくしてくれる人がいるんだー。
温かい気持ちがくると、なぜか泣きそうになるよ。
225優しい名無しさん:2006/05/11(木) 04:13:47 ID:FC2Kr2ws
自分が醜くて汚くて弱くてだらしがなくて、ほんと駄目で嫌になる。
スイッチが入ったみたいに目から涙が出る。
そしたらスイッチ切ったみたいに止まればいいのに。
226優しい名無しさん:2006/05/11(木) 04:55:51 ID:6LG2jEZf
いつも、自分が疎外されてると感じるときに不安定になる。不安定になるたび大声で泣きさけぶ。ちょっと楽になる。
でも根本的には何も解決してないから4日に1回くらいまた繰り返す。きっと金切り声が隣に聞こえてて迷惑なんだろなー。
227優しい名無しさん:2006/05/11(木) 10:34:22 ID:MAE7s5T1
学校で、授業中大泣きしちゃった。
・・・みんなにどう思われたかな。
228優しい名無しさん:2006/05/13(土) 01:13:31 ID:FQxF6Hhy
うちの会社は泣いたせいで退職においこまれた
人居るからとてもなけねえ

でも今日は涙でそうになった
229優しい名無しさん:2006/05/13(土) 10:06:38 ID:Pcz169BC
今、泣きたい…。
230優しい名無しさん:2006/05/13(土) 22:52:53 ID:XqTCdk/N
ふだんは離人感があってぼんやりしてるんだけど
現実感が戻ってくると無性に泣きたくなる
泣いた方がいいんだろうな・・・
231優しい名無しさん:2006/05/14(日) 19:14:25 ID:1ayCiaxd
右目からだけ涙が出る
なんでだろう…
232優しい名無しさん:2006/05/14(日) 20:34:03 ID:mMjrxpvv
家庭環境は問題ないし、友達たくさんいるし、私は幸せだと思います。
でも理由はわからないけど、死にたくなります。
自殺未遂は何度もしました。
今もちょっとしたことですぐに泣いてしまいます。
でも病気ではないそうです。
ただ甘ったれなだけなんだそうです。
確かにそうだと思います。
でも…ツライ…。
どうしたらいいかわかりません…泣きたいです。
233優しい名無しさん:2006/05/14(日) 20:44:35 ID:DMPQwZLr
今日もまたバイト中に泣いてしまった
そんで店長にバス亭まで付いてきてくれた…
迷惑掛けまくりだな〜〜
234優しい名無しさん:2006/05/15(月) 00:10:17 ID:zo65FC9b
ODした+リスカ又はアムカした直後と2日後は泣きたくなる。
学校とかでも泣くから、先生に迷惑かけてて心配。
今年受験だしな。
周りにはうざがられるし…
学校行きたくないけど、行かないと親がキレる。
うっとしいからもう死にたい。
235優しい名無しさん:2006/05/16(火) 19:17:26 ID:+9BRL9pc
誰からも必要とされてないような気がして涙が止まらない。
どうしょうもない不安に押しつぶされそうな気分だ…
236優しい名無しさん:2006/05/18(木) 22:44:20 ID:TXFTsXmy
>>今横で寝てる、うちのお姉ちゃん

今日のダイエット宣言、忘れるなよ〜。
まだまだ苦しい日々が続くのは分かるけど、なるべく私にもいろいろ話しておくれ。
ダイエット指導なら自信があるからw
あんたが苦しい思いをしてるのはやだよ。絶対にやだ。
きちんと治療して、ダイエットもして、そいで家族皆でまたサッカー行こう。
約束だからな!この書き込みはここに残るんだからな!おまいが大切なんだからな!
おまいのこと、大好きだからな!

お姉ちゃんがこのスレ見てるので、書き込ませていただきました。
直接言うのも恥ずかしいしなあ‥、では失礼します。
237優しい名無しさん:2006/05/19(金) 20:46:55 ID:WdWvTrac
お母さんと話してると涙が出てくる。なんでだろ
238優しい名無しさん:2006/05/19(金) 21:30:30 ID:Jjc70q5M
電車の中なのに涙がぽろぽろ
239優しい名無しさん:2006/05/20(土) 02:47:50 ID:Pv/aGRvO
他人から怒られたり・怒り口調で話されるとすぐ泣いてしまう。これは普通なのだろうか?おかしいのだろうか?
240優しい名無しさん:2006/05/20(土) 03:00:08 ID:LnCi1VBQ
>239
私もですよ。
241優しい名無しさん:2006/05/20(土) 09:25:47 ID:UyFnRHR/
>>239
そういうのを「感情失禁」というんだよ。
大丈夫。年をとるとなる人多いから。
242優しい名無しさん:2006/05/22(月) 20:59:40 ID:PkGYm7Zv
最近ずーっと苦しくて泣きたいのに、大声で泣きたいのに…
涙が出ません。
泣いたらスッキリするのかな
243優しい名無しさん:2006/05/22(月) 21:53:52 ID:nVaaGPa3
お母さんに怒られた。涙が止まらない。ごめんなさいお母さん
244優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:03:46 ID:GS+yPoxK
私もなんか特になにかあったわけでもないのに
無意味に声あげて泣いてることある。


>>241
私十代なんだけど
それ、よくなる…。
恥ずかしいからいやなんだが。
245優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:08:13 ID:7hcsA1Na
涙が出るのは、あなたの柔らかな心を、自分で守ろうとしてる証拠。
勇気と優しさのある人だという証拠。
涙さえ出てこなくなったら、心身喪失してしまう。

「涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように
見るものすべてに怯えないで
明日は来るよ君のために」
246優しい名無しさん:2006/05/22(月) 22:25:28 ID:a6Eigsxv
時々、意味もなく大声で泣きたくなる
疲れてるんだろうか・・・・
247優しい名無しさん:2006/05/23(火) 13:12:59 ID:8dvWXNRw
意味もなく悲しくて涙が止まらない
248優しい名無しさん:2006/05/23(火) 14:36:31 ID:np33QTOL
入社して二ヶ月間、もう甘えちゃ駄目だ泣いちゃ駄目だと我慢して頑張ってきました。
けれど、昨日の朝、意識を失って駅で倒れました。それから目を覚ました昨日の夜〜今まで恐ろしいほど泣いています。なんで私、起きちゃったんだろうって。
249優しい名無しさん:2006/05/25(木) 18:54:00 ID:BKN9kbHB
友達もいなくて、知り合いと呼べる人もいなくて、愚痴をはける場所もない。
やっとこのスレをみつけました。
私は悲しいこともないのにいきなり泣き出したり、胸がいっぱいになったりするんですけど、これはまだ大丈夫という証拠ですよね?
それから時々自分には何もないんじゃないか、って気分になります。
弱音をはける場所はここしかないような気さえします。
もう、毎日が辛い。


スレ汚しすいませんでした。
少し、気分がよくなったような気がします。
250優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:11:25 ID:U6zuPKpy
家族と食事してると突然泣きたくなる・・・    気付かれないように髪をいじるフリをして涙を手で拭った。
251優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:25:30 ID:I0o9DH0p
>>227 おまえは俺か
252優しい名無しさん:2006/05/26(金) 21:41:17 ID:MuwDbSFd
よく突然大声で泣きたくなるけど、もはや涙も出てこない…
253優しい名無しさん:2006/05/28(日) 17:07:17 ID:GNCk6ovr
いつも一人ぼっちで散歩
綺麗な空を見上げると涙が出てくる
理由は分からないけど、悲しくて仕方ない
254優しい名無しさん:2006/05/28(日) 17:22:56 ID:lfzzY4Qc
こんな所あったんだ。
私も同じ…お風呂の時、運転してる時、会社で。
何かを思い出した様に涙がでる。泣き疲れますよね。

強くならなきゃと思ってても、落ち込んでる時に会社で何か言われたらすぐ涙がでてくる。
255優しい名無しさん:2006/05/28(日) 19:54:33 ID:/HI0MhmO
最近、自室に入って一息つくと何故か泣いてしまう。
何か悲しいことがあったわけでもないのに、虚しくなったり悲しくなったり…。疲れちゃったのかな。
256優しい名無しさん:2006/05/29(月) 08:03:05 ID:ozZ8c//3
だめだ
会社にいこうとすると泣けてくる とまらないよ〜
257優しい名無しさん:2006/05/29(月) 17:19:14 ID:2+iAmW4C
本当に意味のない涙。なんで出てくるんだろう
一人になると涙が出る
258優しい名無しさん:2006/05/29(月) 22:47:47 ID:qS43fITV
僕も涙が止まらなくて・・・。
外に出るときもあきらかに泣き顔になっていて恥ずかしかった。

どこかで無理をしているのだと思う。

「言葉」・・・というか世の中の常識みたいなものに
縛られて、そういう「観念」みたいなものが・・・原因じゃ
ないかと思っている。

たとえば・・・・「塾に行ったら、成績が上がる」と言われる
が、実際、塾へ行っている自分の成績は上がらない現実に直面したとき・・・・
自分はバカだと解釈してしまうこと。

うまくいえないけど、世の中の常識とか言葉の世界での
結論と・・・自分の体が「そんなになんでも1+1=2みたいに
うまくいくわけないだろ」という声が・・・ぶつかっている
感じ。。

涙が出てくる自分が素直に感じていること・・・が正しい
答えなんだと思う。「塾に行けば成績が上がるというけれど・・・・
僕は・・・僕はそう思わない。」そう言うと「逃げ」と
言われるかもしれないが、そう言う勇気を持って・・・
泣いている自分の声が最も正しいと・・・自分が泣いているんだから
何かが、何かが間違っている・・・頭では、理屈では「正論」と分か
っているけど・・・体が泣いているから・・・その「正論」は
「僕にとっては偽者」と離れることが必要ではないかと。。

乱文ですみません。
259優しい名無しさん:2006/05/29(月) 23:28:36 ID:nGXU7pOn
学校から帰ると何故か涙が溢れてきます。

悲しくて寂しくて……物凄い絶望感に襲われます。
260優しい名無しさん:2006/05/29(月) 23:39:01 ID:qwtnC5x7
仕事が上手く行かなかったりすると
「やっぱり自分は無価値なんだなあ」と再確認して

涙腺から過剰に分泌された体液が滲み出す事が頻繁にある。
261優しい名無しさん:2006/05/30(火) 23:13:14 ID:99+V6afA
メンヘラーの、メンヘラーによる、メンヘラーの為のチャット
http://c.mental-chat.com/
262優しい名無しさん:2006/05/31(水) 07:21:19 ID:77bihaKx
学校行く朝と帰って来る時
263優しい名無しさん:2006/05/31(水) 21:48:47 ID:wwg9FY1I
お母さんは知らない。
私が夜中や、学校の休み時間や、登下校中、そして現在泣いていることを
お母さんは知らない。
264優しい名無しさん:2006/06/02(金) 20:08:26 ID:JyKQujIA
布団に入ると涙が流れてくる。悲しくないのに…
265優しい名無しさん:2006/06/02(金) 20:20:46 ID:IQcxxV9I
寂しい時…一人の時。誰かに抱きしめられてたい。涙が止まらない。
266優しい名無しさん:2006/06/02(金) 20:36:35 ID:kjsXL8wM
このスレみて涙が出てきた。
みんな何故か泣きたくなるよな。
267優しい名無しさん:2006/06/02(金) 21:57:11 ID:/GE0a/1h
私も大泣きしちゃった。
友達に無理しないでって言われるけど、出席ヤバくなってきて休めないし、もう無理しないと学校に行けないんだよね。
寝る前にまた泣けてくるんだろうなぁ・・・
268優しい名無しさん:2006/06/03(土) 15:31:17 ID:ahjYDL4V
しんどいよ・・・薬飲みはじめて泣きにくくなった。
吹きこぼれる鍋に無理やり蓋をしたようなものだもん・・・
泣くこと以外でどう発散したらいいかわからない。
友達と会うのがしんどい、学校行きたくない、愛されたい
もうやだ もうやだ もうやだ
269優しい名無しさん:2006/06/03(土) 15:37:34 ID:e+UFWqUU
学校がつらい 会いたくない
270優しい名無しさん:2006/06/03(土) 15:44:34 ID:pOnK2GqT
今泣きたい。理由はない。というか思い当たらない。
新しく始めたバイトももうすぐ三ヵ月経つし、
怒られたりはするけど働きやすい職場だし、
自分の目標に向かってちゃんとやれてるし、
両親も健在だし、毎月ギリギリだけどお金もなんとかなってるし、
なのにふと気が付くと泣きたくなってる。意味もなく悲しく、とてつもなく不安になる。
すべてがどうでもよくなる。
対人恐怖で通院してるけど、欝かなにかを併発したのかな…

つらい。
271優しい名無しさん:2006/06/03(土) 16:35:11 ID:xrtd6rnW
友達にゆっくり治していこうねなんかあったら言うんだよ
ってメールが…
大泣きしました
272優しい名無しさん:2006/06/03(土) 16:57:54 ID:GFEYMw4R
もう涙すら出ません。
三角座りしながらうつむいて時間が過ぎていきます。
273優しい名無しさん:2006/06/04(日) 00:43:53 ID:35xMPIGp
ここ5日くらい泣きっぱなし。多分PMSなんだけど
先月から、自殺しそうな勢いで落ち込む自分が怖い。
274優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:36:14 ID:9whPHN8S
気分は落ち着いてるのに涙が流れてくる
涙よ止まってくれえー
275優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:55:00 ID:AZwVj+oo
>>272

私も泣きたくて仕方ない時でさえ涙が出ない。
苦しくてどうしようもないのに泣けない。
思いっきり泣いて発散したい…
276優しい名無しさん:2006/06/07(水) 10:59:18 ID:RnOuYRav
以上に涙が出る。
まるで大当たりでもしたパチンコ…(´・ω:;.:...
277優しい名無しさん:2006/06/07(水) 11:09:00 ID:bcN+Aj+v
片付けができない
やろうとしたけどまとめるのが精一杯
涙出てきた
278優しい名無しさん:2006/06/07(水) 16:52:42 ID:er3daP0a
同じ人達がいてよかった!
私も、泣けてくる→人目を気にして泣けない→苛々→脳内会話→悪い方へ考える→・・・
とずっとループしてます。

前に普通の昼の仕事してたときが一番辛かったかも。
279優しい名無しさん:2006/06/07(水) 16:57:06 ID:2bX1tjn2
理由はある
糖質の薬を処方された
マジ泣いた
280優しい名無しさん:2006/06/07(水) 17:19:16 ID:uEdYBPYP
家族でご飯食べてる時
急に涙が溢れてきて涙流しながらご飯食べていました
何なんだろう家族を恐れる恐怖なのか
その後無性に沈みます
281優しい名無しさん:2006/06/08(木) 00:18:07 ID:RZY2HanW
帰ろうとしているところに、
「もう少し一緒にいたい」とか言われて涙ぐまれても(♂)

『まだタカル気か? お前?』
としか思えませんでしたよ(^^;;;

ね! ボーダー君!
282優しい名無しさん:2006/06/08(木) 00:49:56 ID:5soCw09e

自分も突然と悲しみに襲われます。 
カラダの中に、?な物質が分泌されるような感覚になって、涙がボロっと。 
一人でいる時は泣けるだけ泣くだけだからいいのだけど。 
誰かいる時は困りますよね。
回りには心配かけたくないしな〜。
283優しい名無しさん:2006/06/08(木) 14:49:14 ID:HjIwcxDa
今会社に一人だけど、何しても涙止まりません。
病院行ったら、何て言えばいいのかな?
涙止まらないでいいのかな? もう一年は泣いている
284優しい名無しさん:2006/06/08(木) 15:05:22 ID:5Rx/hW7K
最近、親しくない人と話していると、ただの世間話なのに涙が出そうになる。
学生の頃はこんなことなかったのに…
285優しい名無しさん:2006/06/08(木) 19:05:05 ID:M56dwZyv
泣けた頃はよかった。慢性化して強くなってしまったのか、涙腺が固まってる。

286優しい名無しさん:2006/06/10(土) 14:16:26 ID:LH0EII13
面接とか自分を語る状況になると意味なく涙が出る。
なんなんだろうコレ。。。
287優しい名無しさん:2006/06/10(土) 17:01:58 ID:H49Jgbeb
>>286
そういうこと私もありましたよ
原因不明ですが・・・

私は最近わざと泣こうと思って泣ける漫画を何度も読んでいます
ひとしきり泣くと落ち着く気がして・・・でも結局、「私にはこんな
青春なかったなぁ」とか「私にはこんな風にわかってくれる人いなかった
なぁ」とかいう悔恨の涙に変わるんですけど・・・
288:2006/06/10(土) 17:39:38 ID:qmOLyNOE
涙はストレスの粒なんだよ。
泣きたいときは思いっきり泣くといいよ。声を押し殺して泣くんじゃなくて子供みたいにわんわん泣くとすっきりするはず!
289優しい名無しさん:2006/06/11(日) 21:55:52 ID:1ShuU+MA
ボーダーの男に言われたなぁ

「涙を流すと心がきれいになるよ」

おまいは一生泣いてろ!
290優しい名無しさん:2006/06/11(日) 21:59:25 ID:PXDsjKU+
>>287
>>ひとしきり泣くと落ち着く気がして

うん、泣くと少しスッキリするよね。
自分は卒業式の日も結婚式の日も泣けなくて、
わりと自分の中にこもってしまうほうだったんだけど、
最近はめっきり泣きやすくなってしまった・・・

たくさん泣きたい人、「嫌われ松子の一生」是非。
291優しい名無しさん:2006/06/12(月) 18:41:10 ID:i22ULkMX
突然理由もなしに泣いてしまう事がよくある。
特に夕方と夜中に。
人前では頑張って我慢してます。
酷くなることもあるのか・・・
292優しい名無しさん:2006/06/12(月) 19:13:30 ID:U8Tk1Stt
所かまわず涙が出る。
授業に集中できねーよorz
293優しい名無しさん:2006/06/12(月) 20:05:24 ID:Ah9cTDGO
派遣で仕事を始めたんですが、仕事を教えてもらってるだけなのに涙が出てきました。
一年半無職だったせいで社会不適合者になってしまったのかなぁ。
でもこのスレを読むたびに、私だけじゃないんだと少し心強い気持ちになります。
頑張らなきゃ!
・・・って思うと余計泣けるけどね。。
294優しい名無しさん:2006/06/13(火) 23:04:54 ID:DhS2vQy2
きょう病院で泣いてきたのに、自分の部屋に戻ったら、涙ポロポロ出るよ…。
295優しい名無しさん:2006/06/13(火) 23:11:57 ID:mYOYpzf0
精神状態良くない時は何を思っても涙出てくるね。(´・ω・`)
296優しい名無しさん:2006/06/18(日) 01:35:38 ID:eKEDJHwx
オイラ最近、泣き上戸になっちまっただ。。。age
297優しい名無しさん:2006/06/18(日) 01:54:19 ID:5rr6COfu
嬉しいとき
悲しいとき
悔しいとき
涙があふれるのは
心が綺麗なあかし
心が素直なあかし
あなたが一生懸命に
生きてるあかし
泥にまみれ
汚れるときもあるけれど
一生懸命生きる
あなたの涙が
なんどでも
綺麗にしてくれる

byきむ


私はこの言葉を読んで、理由がなくても流れてしまう涙に、意味が持てた気がしたよ

おまいらに幸あれ
298優しい名無しさん:2006/06/18(日) 03:53:42 ID:s+7BoPfd
恥ずかしくて泣けません。
泣けば済むと思って…って思われたくないから泣けません
一人で泣いても虚しくなって余計辛くなるから泣けません
私の泣く場所はありません
299優しい名無しさん:2006/06/18(日) 04:33:10 ID:ma+hRYvx
眠りたいのに涙が止まらなくて眠れない……

この前電車に赤ちゃんと乗ってて、可愛いなぁってしばらく眺めてたら、突然涙が出てきて焦った。溢れないように中吊り広告見るふりして、必死で堪えたよ

何なんだろうね
300優しい名無しさん:2006/06/18(日) 04:52:57 ID:4gr+29wT
夜になると涙が止まらない。一人が不安でずっと泣いてる。
わざわざ切ない洋楽のR&Bとかかけて部屋暗くしてベットで泣いてる。
何やってんだかと思いながらも涙が止まらない。不安。
301優しい名無しさん:2006/06/18(日) 07:19:52 ID:J4Xp4h2b
朝からぐずぐずです
302優しい名無しさん:2006/06/18(日) 11:08:56 ID:S56u7/wW
私は涙が出るのは
夜(23時〜?)限定です。
学校の授業中もいきなり涙が出てくるけど人前で泣くのは抵抗があるので泣けません...

何が悲しいのかわからないけど胸が締め付けられる感じがして苦しい
私は一人なんだなって思っちゃう
303優しい名無しさん:2006/06/18(日) 15:52:19 ID:sGk9AluJ
>>297
いい詩だけど、きむって誰?
304優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:18:12 ID:oqpHM/k+
泣けるうちはまだいい
泣けなくなる方がきっとやばい
305優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:33:16 ID:yoxrMi1z
泣くことも笑うことさえできなくなって
うつの薬を飲んで
いるけど効いているのか効いていないのか
わからなくて
毎日毎日がつらい
306優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:37:43 ID:tEGPhvBn
>>304
それはちょっと思うね
307優しい名無しさん:2006/06/18(日) 16:53:49 ID:oqpHM/k+
>>306
そう思って毎日泣いてる
308優しい名無しさん:2006/06/20(火) 04:23:26 ID:3jjPaw3L
>>299
赤ちゃん見て泣いてしまうの、ありますよね。
なんでだろ?

かわいい…
かわいいなぁ
うっ(/_;)ってなる


まだ何も知らず悩まずにいる赤ちゃんが羨ましいのかな?
309優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:06:02 ID:RwJNBB9Z
ああいま泣きたいけど出ない
310優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:15:49 ID:50AHxj4v
泣きながら、次第に笑いはじめるのはやばいですか?更に叫びたい時とか、リスカしたくなったり。まだ医師に伝えてないのですが、言った方が良いですか?
311優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:25:20 ID:D8t0ot4x
>>299>>308
私もある
私は、「これから頑張って生きるんだよ、私みたいになっちゃ駄目だよ。…私みたいに…ウッ」って感じw
赤の他人の心配する前に自分の(ry
って話なんだが
312優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:29:04 ID:QwAPwv6+
>>311
わかるなぁ。
なんでだろう…可哀相に思えたりもする。
313優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:31:11 ID:2dOFbntJ
俺は身内が死んでも泣けないほどに感情に疎くなっている。’(3年前親父が死んだ)
喜怒哀楽の感情がなくなってしまっている、まるで綾波レイの如く・・・
そんな自分が怖い。
314優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:37:07 ID:50AHxj4v
赤ちゃんみると、幸せなんだろうな〜、自分に置き換えると自分は・・・とおもって涙でる。こんなじぶんだけどせめて祝福だけは送りたい。
315優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:50:02 ID:RwJNBB9Z
赤ちゃんつれた夫婦をみると幸せそうでうらやましい
ひさんなわたし泣きたくなる
316優しい名無しさん:2006/06/20(火) 23:56:52 ID:oD1IFMFk
幸せそうな家族がうらやましい。
私は子供の頃母を失って、仕事で忙しい父には構ってもらえなくて
いつも一人だった。
ニコニコ笑顔でベビーカー押してる夫婦とか。
私もいつかはああなりたい。
でも持病持ち。
幸せになれそうにもないよ・・・
317優しい名無しさん:2006/06/21(水) 22:04:22 ID:ZanEeBr7
>>316
俺もそんな幸せな光景にはならないと確信している。
鬱病が悪化して自殺しそうなる予感がする。
第一俺には幸せなんかありえねぇ〜
大金も伴侶も幸せも快感も何も要らない、欲しいのは永遠の眠りだけそれ以外は不要だよ。
318優しい名無しさん:2006/06/21(水) 23:09:01 ID:FsikyH4e
みんなやさしいんだよ。
感受性が豊かなんだよ。
自分を責めちゃいけないよ。
明日のランチのことでも考えながら、寝ようよ。
ちなみに自分、明日はトンカツ食べようかな。
319優しい名無しさん:2006/06/21(水) 23:11:51 ID:ZanEeBr7
そう・・・俺以外はみんな優しいいい人なんだ。
だから皆さん自信を持ってください。
少しでもいいから希望を持って捨てないでもち続けて欲しい。
不幸なのは俺だけで十分だ。
320スリムななし(仮)さん:2006/06/21(水) 23:22:52 ID:91UAMc4S
319さんにも幸せになってもらいたいです。
321優しい名無しさん:2006/06/22(木) 00:03:04 ID:ZanEeBr7
>>320
ありがとう、でも俺みたいな屑は幸せになる資格も家庭を持つ資格もないんだ。
苦しんだ先はきっと明るい光が皆さんに浴びてもらいたい、心より祈っています。
322優しい名無しさん:2006/06/22(木) 00:32:32 ID:UpnyvSLL
>>321 
あなたも十分に優しい人だと思いますよ。 
323優しい名無しさん:2006/06/22(木) 01:05:59 ID:S80KnjE8
私も突然泣いたりします
かれこれ小4〜人を信じられなくなったり…周りからはそんな事無いよと言われるとウワベだけと思ったり…過呼吸を起こしたり。
自分の存在理由が判らなくなる
324優しい名無しさん:2006/06/22(木) 07:56:30 ID:P7XW5lXP
自分は鬱くさいと思って病院に行ったら、わけもなく泣きたくなるのは、
鬱とかで脳の働きが悪くなり→自信喪失→不安・寂しい→泣く
みたいな感じだとか言ってたような
325鬱病患者(瀕死):2006/06/22(木) 22:12:25 ID:GJN8LDcA
>>323-324
酷くなると俺のように喜怒哀楽の感情も顔の表情が消えてしまうよ。
物事に関心が湧いてこないし「死」が頭をよぎるし生きている実感がなくなってしまう。
そうならないように前向きに治療した方がいいですよ。
326優しい名無しさん:2006/06/23(金) 19:44:12 ID:ge+WQIMZ
私は些細なことで泣くから、まわりの人がすごく気を使っている。
十代なら可愛いが三十路越えてるのに、なんか情けなくなるけどね。
327鬱病患者(瀕死):2006/06/24(土) 17:51:23 ID:TMh5QtvF
泣くっていう感情があるだけちょっぴりましなのかもしれないね。(それも問題か)
全くの無表情な俺よりましだよ、俺も34になるけどこんなに感情を無くしたのは
初めてですね。
328優しい名無しさん:2006/06/24(土) 18:44:04 ID:DUjpFpkd
なにがあってそうなってしまったんですか?
329優しい名無しさん:2006/06/26(月) 00:23:43 ID:rcQkoLnh
結構前からなんだけど、まずいんですか?
普通に寝る前とかベッドではいつも涙流しますけれど…。
人前では無表情なので。人に見られたらまずいかなーとは思ってましたが…。
自分でコントロールできないのがどうしようもないとこですね。
330優しい名無しさん:2006/06/26(月) 19:40:52 ID:2SwxxXom
突然泣きたくなるというか・・・今すでに何かが苦しくって泣いている。
自分の家に帰ってきてなぜ苦しいんだろう。
今日はとても無理をしている。
父はおらず、母だけだからだ。
母とは性格が合わない。
お互い気を使っているのが手に取るようにわかる。
ここは居心地がよくない。
守ってくれる父がいないんだ。
そう思うだけで手が振るえどうしようもなくなる。
苦しくて涙が止まらない。
何があるってわけでもないんだ。
ただ安心したいだけ・・・
331鬱病患者(瀕死):2006/06/26(月) 22:24:09 ID:UyEbkn1c
>>330
本当の親子なら尚更お互いの思っていることをぶちまけ合うのが一番だと思う。
それにより決裂してもそれは仕方ないと思う。
貴方も母親も一人の人格を持った人間です、思想も違えば立場も違う。
自分の家に帰って悲しみに耽るよりは話し合いの場を持つのが一番の打開策
だと思います。
一人で悩み悲しんでないで自分から歩み寄っては如何でしょうか?
332優しい名無しさん:2006/07/04(火) 18:32:17 ID:WuJqGgv8
過疎化?
333優しい名無しさん:2006/07/04(火) 21:02:48 ID:y9BZTDZW
自分、最近2週間ぐらいある会社の研修行ってたんですが、
すでに止めてきました。
後半の二日間が駄目でした。情緒不安定の極み、お得意の
「昔の嫌な事を理由無くとりとめなく思い出してブルー」
「そんな理由すら全く無く何故か涙」
です。研修っていっても、勉強してたんですけど、
一人机に座ってぼろぼろ。ハンカチが本気で、二日連続で水に浸したようになってました
周りの人はドン引きだし、黙って俯いてるから講師には怒られるは。
それで研修生を統括する担当の人に別室に連れて行かれて理由を聞かれたんですが、
「どうしたの?周りの人に何か言われたの?講師が気に入らないの?勉強が難しいの?」
と色々心配して聞いてくれました。
しかし、もともと理由も無いので何も答えられませんでした。自分も何が嫌で泣いてるのかわからんし。
講師の人とか周りの人とかちっとも責任が無いのに、先生が怒ったんですかとか聞かれて、
正直心の底から申し訳ありませんでした。私自身だけの責任です。
その日は何とか落ち着いて午後から頑張って帰ったんですが、次の日もまた途中で無性に悲しくなって泣いてしまい、
昼休みに部屋に居るのが辛くて外出。路地裏みたいなとこで落ち着くまでぼーっとしてたんですが、
何故か感情は高ぶる一方でそこで座り込んでぼろ泣き。
その裏の店の人が二人、心配して「どっから来たったん?」と聞いて下さり。
19にもなって人が心配するぐらい泣くって・・って、自分が情けない。


子供のときは理由が必ずあったのに、大人になって人生が複雑になるたび明確な理由なしに何故か泣き出してしまう。
自分でも何が嫌なのか分からないのでさっぱり理由が不明。
ニート時は部屋で毎日号泣、働いてからは落ち着き平静を取り戻すので、
研修も大丈夫かなと思ったんですが、肌に合わなかったのか不安定になる一方でした。
本気で何故か分かりません。社会不適合もいいとこ。自分でも思うが、どうしようもない。
どうしても泣いてしまう。
これって治るんだろうか・・?記憶喪失になって嫌な事全て消し去って、今の自分に
自信が湧き上がらない限り、続くような気がする。
じゃあ一生かよw
334優しい名無しさん:2006/07/05(水) 00:32:12 ID:kggm26LN
理由がない…ハズだったんだけどさ、今日 泣いたのは。
カレンダー見て、何か納得しちゃった。

誕生日なんだよ…亡くなった、大ちゃんの。
(もう日付変わったけど)

だから、ageます。ごめんね。
335優しい名無しさん:2006/07/05(水) 01:03:54 ID:0v9J2wIf
泣きたいのに涙は流れません
苦しいのに嗚咽は出ません
336優しい名無しさん:2006/07/05(水) 01:17:21 ID:bT0x3rCa
ぼのぼの昨日読んだけど、2巻の102ページみたいな気持ちだな


337優しい名無しさん:2006/07/05(水) 03:00:01 ID:oEtHnuPY
>>303
そういう会社かな?
きむカンパニーと検索入れれば出てくるはず
予備としてブル●ック(雑貨屋)などに「きむ」の作品が売っている。
本屋にも詩集が出ているが
338鉄道むすめ:2006/07/07(金) 13:57:47 ID:ZLUmlSq/
はじめまして。
現在している事務の仕事がつらくて、よくトイレで泣いてしまいます。
女一人の職場で、社内も社外も男尊女卑が激しく、まともな仕事を与えてもらえません。
すっかり自信喪失し、転職する気力もなく、無職にもなれず、辛い日々です。
泣いても泣いてもスッキリしないんです。心療内科にでも行った方がいいのでしょうか?
339優しい名無しさん:2006/07/07(金) 15:06:40 ID:s+qNRTVg
>>338
私も仕事で精神的に辛くなり、家でいつも泣いてて
休みの日も仕事の事が頭から離れなくなくて、ずっと気分が沈んでた。
悩んで悩んで結局退職して、自分をリセットするつもりでしばらくノンビリしたら
何とか復帰することができた。
もともとパニック障害なので違う意味で今も辛いけど。

>>338さん、無職になることができない理由があるのなら
やはり早く心療内科に行ってみる方がいいかも。
340優しい名無しさん:2006/07/07(金) 15:11:36 ID:mUXYwIXh
>>338
全ての事に興味を失い、泣けもしなければ笑いも出来なくなる前に病院へ。

最初のうちは泣けるんだ。
でも本当に酷くなると感情が無くなるよ。
泣きたいのに涙が出ないのは辛い。
だから早く病院へ行こう。
341優しい名無しさん:2006/07/07(金) 16:16:37 ID:iQBo0WlN
学校行く前いつも泣きたくなる
親に叩かれた日はいつも泣く
何時間か何分か泣いたあとはいつも寝てる

朝ばっかり泣きたくなる(´・ω・`)
342優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:00:50 ID:ZKEj3Ne7
今はおちついたけれど、以前は電車でも部屋でもなぜか無性に泣きたくなってた。
夜もよく泣いていたけれど、夜に泣くと朝目が腫れて、次の日一日中腫れぼったいのが嫌だった。
明らかに腫れてて、目立つし、めがねかけたりしてたけど・・。
まぶたの皮膚が弱いのかなぁ。腫れにくい人もいるみたいですし。

腫れにくい方法ってないですかね?
とりあえず冷やしてから寝てたけど、効果は微妙・・
343優しい名無しさん:2006/07/07(金) 18:09:52 ID:iQBo0WlN
>>342

冷やすんじゃなくて蒸しタオルとかは?
意味なかったらごめんよ
344342:2006/07/07(金) 18:37:46 ID:ZKEj3Ne7
アイデア、ありがと。
何でも試してみるよー。効果あったら儲けものって感じです。
345優しい名無しさん:2006/07/08(土) 02:26:56 ID:drFUfcyY
なんで泣きたいのか分からないけど、とにかく泣きたい。
何が不満なのか分からないから、吐き出しようがないや。

中田引退のニュースを見て泣いて(サッカーには興味ない)
王さん入院のニュースでまた泣いて(野球も興味ない)
昔の嫌な事を思い出してまた泣いて、
元彼の事を思い出してまた泣いて、
なんかダメだー。
最近は涙すら出ないや。
346優しい名無しさん:2006/07/08(土) 03:00:21 ID:W+ezMjod
家の中でならいくら泣いても別にいいけど、
困るのは節度なく外でも涙が出てくること。
周りの人もドン引きだし、心配されて申し訳ないし、
涙腺コントロールできないかな・・
347鉄道むすめ:2006/07/10(月) 13:06:18 ID:qZxkVNnK
339さん、340さん、ありがとうございます。
平日は仕事なので、土曜日にでも病院に行ってみようと思います。
そこでも確実に泣いてしまいそうなので、恥ずかしいですが・・・。

みなさんに、良い毎日が訪れますように・・・。
348優しい名無しさん:2006/07/10(月) 16:17:43 ID:JiA/2aH4
学校帰り泣いてしまった
なんか最近おかしい
人といっさい話したくない
一人になりたい
お母さん病気治ってよ…


はぁ
349優しい名無しさん:2006/07/11(火) 12:19:52 ID:j29V7V5N
泣ける時は泣いてしまって良いのでは。ある程度ストレスの発散とかに
つながっているみたいな感じがする。。メンヘルが悪化すると泣けなくなる気がするから。
350優しい名無しさん:2006/07/16(日) 17:40:03 ID:GpaZEeli
理由も無いのに泣いてしまう…
寂しい…すごく寂しい…
友達はいないわけじゃない
なのになんか…寂しい…
自分一人な気がして…
誰かに、いいこいいこって頭なでられたい
なんでこんな気持ちになるんだろ…
死にたいって思ってしまう
本当は死にたくない…
うまく生きたい…
私は病気なんだろうか。。
351優しい名無しさん:2006/07/16(日) 19:05:49 ID:trL2tLjt
全てがいやになった
352優しい名無しさん:2006/07/16(日) 22:44:56 ID:6J0RmFe3
みんな、泣いていいよ。
我慢は良くないぞ。
私は一人の時に全て解放してる。
誰かいる時は頑張って我慢してる。
でも泣いてると、何で泣いてるのバカみたいって思って、余計泣けてくるんだけど‥。
353優しい名無しさん:2006/07/17(月) 11:08:38 ID:9viYVprP
やはり夜になると泣いてました。パキシルは気持ちを不安定にする傾向があるそうで、夕食後10mg→5mgに減らしました。
354優しい名無しさん:2006/07/20(木) 00:21:06 ID:SzphWJ9i
私も何だか訳もなく心細くていま泣いています。夫は出張で帰ってきません。
355優しい名無しさん:2006/07/22(土) 03:06:21 ID:czzHxy/i
同じような感覚の人がいて嬉しage

昔から涙腺は弱かったけどここ3、4年はけっこう酷いです。
1人で電車とか街中にいるときに涙が込み上げてくるのはほんと勘弁してほしい…。
理由なく突然くるから自分でもどうしようもないし。

涙腺が極端に弱いのは鬱等関係なく
これだけで病気になったりするんでしょうか。
356優しい名無しさん:2006/07/22(土) 03:07:10 ID:AhhVF0ib
泣く涙など持たぬ
357とと:2006/07/22(土) 05:32:20 ID:Gvb3sXO9
僕も父親の自殺と自分の怪我で、昔よりも涙がでるようになりました。でも一時期ね失語症みたいになった。今まで喜怒哀楽激しい僕が…。今はみんなに支えられて笑ってるし、泣けます。無感情の時期より生きている実感がわいています。だからいっぱい泣いていっぱい笑おぅ。
358優しい名無しさん:2006/07/22(土) 21:12:11 ID:0z/f0oKV
私は夜になるといつも気分が悪くなり、頭痛がするし、不安になります。
今日は1時間前から涙が止まりません。
電車の中でも涙がでてきてどんどん泣いてしまいます。
でも多分精神病ではないと思うけど、もしかしたら精神病かもしれない。
なんか生きてる意味がわからないし、考えるだけで涙がどんどん出てきます。
359優しい名無しさん:2006/07/22(土) 21:17:16 ID:WXthadhK
こんなスレがあったとは。
私と同じ人がいて良かった。
特に電車の中で突然泣きたくなったり人込みに入ると泣きたくなります。
でも最近は夜中に色々考えちゃって泣きたくなっちゃう。
360優しい名無しさん:2006/07/22(土) 21:26:24 ID:0z/f0oKV
まだ精神病院にいったことないけど、どれくらいになったら行けばいいのかな…
涙が止まらないし、頭痛いし、そろそろヤバイかなぁ
361優しい名無しさん:2006/07/23(日) 12:02:07 ID:wt4/aNBy
>>360
早い方がいいよ
362優しい名無しさん:2006/07/25(火) 23:53:57 ID:gI1nY0ZH
赤ちゃん連れ夫婦最強
うわぁーーーーーーーーーーーーーん
363優しい名無しさん:2006/07/27(木) 07:44:41 ID:dXbfEGgQ
>>358-359
私も夜はダメです。夜になると考え込んで不安になって怖くなって泣く。
先行きの見えない不安と、簡単な事でも行動出来なくなってる自分が情けなくて・・
親にも親戚にも友達にも迷惑かけてるし・・orz
364優しい名無しさん:2006/07/27(木) 22:08:58 ID:GN6V9eBe
死にたくて死について考えると恐怖ではなく期待で泣けます。
気力がなく死させ自分の手でつかめません。
かまってちゃんじゃないんです、本当に心から死を願っていても気力が湧いてこないんです。
矛盾している事はわかっています
限界がきているのに変に客観的に自分を見ている自分が居て狂いそう。
変に冷静な部分が残っており病院では「何をしにきたのか?」と聞かれる始末。
早く、早く楽にして、薬もっと頂戴。
泣けてきた・・・。
365優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:34:32 ID:XR++YToM
涙が止まらないよ。・・・゙(つд`)
366優しい名無しさん:2006/07/30(日) 22:56:04 ID:DWqbfFtq
何が理由で
何が悲しくて
何が怖くて

こんな気持ちになるんだろう


さみしくて
やりきれなくて
どうしようもなくかなしい


いつも突然訪れていつのまにか去ってゆく

どうしてかなしくなるのかな
何が悲しいのか全然わからない
367優しい名無しさん:2006/07/30(日) 23:20:09 ID:jamrkbE9
泣く時は、思い切り泣き叫んでしまう。異常なぐらい。
発散といえば発散なんだろうけれど
それで家族をこまらせるのがまた悲しい
368優しい名無しさん:2006/07/30(日) 23:30:40 ID:Sxfp6Udv
自分の存在に自信がもてない。仕事は出てるけど、外回りに出てはボーっと
サボってて、何か考えている。生きていれば良いことあるなんて信じられない。
何のために生きているかわからない。今死んでも別にいいんじゃないかと思って
しまう。でも、そんな勇気もない。ただ震えるだけ。明日や、1年後、10
年後の自分のいない世界を想像する。別に誰も困ってないだろう。むしろ、
自然に思える。消滅という言葉が頭の中にこだまする。
369優しい名無しさん:2006/07/30(日) 23:53:53 ID:SGqcEdtB
久々に泣いてる

なんかわかんないけど涙とまんない

あたしなんか消えればいい

もやだ死にたい
370優しい名無しさん:2006/07/31(月) 04:55:03 ID:UdJEMOrP
>>363


なんか全ての不安が一気に
襲いかかってくるんだよね…
昔のこと。明日のこと。未来のこと。
すぐに眠りにつけないから余計に考えるんだ。
涙でまくらがびっしょり… orz
371優しい名無しさん:2006/07/31(月) 10:51:04 ID:nm4m5kk3
頼む。誰か俺を抱きしめてくれ。壊れる。
372優しい名無しさん:2006/07/31(月) 11:14:26 ID:X0sMXUGN
困った。昨日からふとしたことで泣いている。
家族に気づかれないようにはしてるが・・・
台所で料理しながら、ふとんに入った瞬間、掃除しながら・・・
辛くてたまんね。また通院かな・・・
373優しい名無しさん:2006/07/31(月) 21:50:39 ID:knKaMGFm
あ〜、たまにあるな。
夜、ベッドに横になると過去のトラウマとか辛かった事とか
ウジウジ考え出して、ドン底まで凹むと不意にこみあげてくる。
声出して号泣って程ではなくて、ただ涙がポロポロと
流れていくに任せる感じ。
ストレスが限界まで溜まっているのを感じた頃に突然くるんだ。
374優しい名無しさん:2006/08/02(水) 19:13:04 ID:FqaqC5mR
死にたい
職に就かないと金ない
人見知りだし口下手だし
最初だけ頑張るが後は素になるから苦しい
事務か接客か
どちらがましだろうか
どちらもしたくないが
ってか人が少ないとこでなるべく喋らない職がいい
前は郵便局
意外におばちゃんやら職員とコミュニケーションとらなければならず挫折
生きるのやめたい
神様、私を殺してよ
美人で積極的だったらキャバやるのに
375優しい名無しさん:2006/08/02(水) 19:17:56 ID:Zm05VDbm
久しぶりにきれいな夕焼け見た
星とか夕焼けとか大好きなのに全然見てなかった
それに気付いたら泣きたくなった
なんか疲れちゃった、体調も悪いし

親友がパニ持ちで「私が支えなきゃ」と思って
自分の辛さには背を向けてきたけど
彼女ほぼよくなったみたいだし
私ももう、ちょっと位壊れても大丈夫かな…
376優しい名無しさん:2006/08/02(水) 21:16:40 ID:ECegrFgi
明日が来てほしくない。夜いつも泣きまくって。何か不安で、吐きそうなくらい毎晩泣く。眠って起きたら明日なんてすぐに来る…って思ったら眠れなくなった。しかも誰かの足音が聞こえる気がするし。また眠るのも怖くなってずっと泣く…。変だ。
377優しい名無しさん:2006/08/03(木) 19:35:04 ID:rYNUG+dt
手が震えて
涙がでた

胸が苦しくて
寂しくて

世界が冷たくて
だけど人の暖かさが見えてきて

なんでほっといてくれないの
死にたいの

だけどあなたはひつこいくらいに
私の中に入り込もうとする

378優しい名無しさん:2006/08/04(金) 02:40:43 ID:U6GnHMXB
会社潰れて失業して4か月。
日々社会と切り放された気分。どんどん駄目人間になってく。だんだん自分が本当は何がしたいのかわからなくなってきたよ。こんなハズじゃなかったのに…泣。

379優しい名無しさん:2006/08/06(日) 14:26:28 ID:AFNl1znt
何もいらない。
誰も信じられない。
もう疲れたよ。
悲しい。辛い。悲しい。
誰も信じたくないくせに、一人で居るのは怖い。
何て矛盾してるの?
死ねばいいのに。
死ねょ。
辛い。寂しい。寂しい。苦しい。悲しい。寂しい。悲しい。寂しい。
涙が溢れて止まらない。
止まらない。

死ねばいいのに。
辛い…
苦しい…
悲しい…
寂しい…

380優しい名無しさん:2006/08/06(日) 15:45:08 ID:gyV+RGWG
いろんなことが不安になって涙が止まらなくて今すぐ消えたくて死に場所ばかり考える。
でも親や数少ない友達の顔を見るとがんばらなきゃって
損害賠償とか近所の噂とか親の負担考えたら自殺なんてとんでもないし。
なんでこんなに矛盾してるんだろう。
今のこの辛さから自分が解放されたくて死にたくて
自分だけ辛いなんて考えたらだめなのに自分勝手な自分は死ねばいいよ。
泣くのも疲れた。意識を消したい。
381優しい名無しさん:2006/08/06(日) 17:27:16 ID:79nDYqIj
みんな好きだよ。
死なないで。
382優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:41:15 ID:GDG+0n23
死にたい何してんだろ‥
383優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:42:57 ID:GDG+0n23
家のなかにずっと居て‥何してんだ私は。
384優しい名無しさん:2006/08/07(月) 00:44:57 ID:62y9uRlV
死にたいっていうんじゃなくて、朝が来なければいい。
そしたら苦しい日常に戻らなくてすむ。死ななくてすむ。
永遠に、夜の闇の中にいたい。
385優しい名無しさん:2006/08/07(月) 01:11:21 ID:6+DuaShq
2年前にこの状態でした。「症状」だったんだな。
本当は芝居をやりたいのに、親を安心させなきゃと就職して、
でも全然希望と違うわけだからやる気出ないしミスは多いし、
給料泥棒状態を自覚していても、コネで入ってるから自分からやめるとは言い出せず。
最初は帰宅後毎日、
次は往復の通勤電車内で、
終いには仕事中上司がいる前で、何のきっかけもないのにボロボロ泣いてた。
正月に帰省した時も、既出の「無性に帰りたい」に襲われて、家族の制止を振り切って
一人暮らしの部屋に戻ったりもした。


仕事を辞めて(というかクビになって)希望通り芝居の勉強を始めてからは、ぱったり治まりました。
ところが、芝居で泣けと言われた時に泣けなくて大変苦労していますw
人間の心って難しい。
386優しい名無しさん:2006/08/07(月) 01:41:39 ID:J8K+bHUp
何か理由があって泣きたくなってるんじゃないすか

生活に不服もなく、身の回りの人にも問題ない
でもいきなり悲しくなってよくわからないけど涙が出る…数年前よくありました。
387優しい名無しさん:2006/08/08(火) 14:08:41 ID:fQ10dcTL
叶う=幸せ
じゃない。

叶う努力をしているときが一番幸せなのかもしれない。
388優しい名無しさん:2006/08/09(水) 16:21:07 ID:2hZVFtQs
どうしたら苦しくなくなりますか?
どうしたら辛くなくなりますか?
どうしたら…悲しい涙が出なくなりますか?
389優しい名無しさん:2006/08/09(水) 19:10:00 ID:ndDCCReR
今日やたら意味もなく涙流れるわ悲しいわで
ぐずぐず泣いてたんだけど、生理前だったよ。
今まではこんなこと無かったのにな。
そういや仕事やめてから1ヶ月殆ど引きこもりで、
家族からも煙たがられてるのが原因かも・・・。
たまに生きてる意味あるんかなぁって悲しくなる事はあったけど
泣くことは無かったのに。
390優しい名無しさん:2006/08/10(木) 13:36:35 ID:y+dCs1//
死にたい
391優しい名無しさん:2006/08/11(金) 14:47:04 ID:RwK79Qb9
消えたい
392回廊君:2006/08/12(土) 03:01:37 ID:dwtPTFwm
■自殺者と未遂者の7割が事前に誰にも相談していない。
■自殺者と未遂者の3割が事前に人に相談している。

どう受け取るべきなのでしょうか。

http://www.geocities.jp/o_wonderland/
393優しい名無しさん:2006/08/18(金) 05:42:21 ID:WOs+8HMx
鬱が治ってきたのを日々実感してる。
なのに、クリニックの待合室にいるとどんどん悲しくなってきて、
涙が出そうなのを必死で我慢してる。
別に、待ってることが辛いわけじゃないのに。
この前は、隣に座ってた小さな子連れのお母さんがたまに鼻をすす
ってたのが移った感じ。
診察室に呼ばれるともう限界で、だいたい毎回先生の前で泣いてる。
恥ずかしいし、治ってきてると思うのに、いつも泣くから、薬減らない
んだよ。
394優しい名無しさん:2006/08/18(金) 06:16:26 ID:inqYQLgp
私も病院行くと毎回泣いてしまう
ひどいこと言われたわけでもないのに
自分でもなんで泣いてるのかわからない
395優しい名無しさん:2006/08/19(土) 23:08:33 ID:LZQNXpeN
泣くことも落ち込むことも別に普通じゃん
特別な事じゃないと思いますよ

泣きたい時に泣いて、笑いたい時に笑う
理由なんて必要ないでしょ

かくいう私も、友人に手を握られるだけで涙が・・・

まぁいいかと思ってるw
396優しい名無しさん:2006/08/20(日) 03:13:17 ID:lv80u3de
パキシルを服用中、理由がなく泣きたくなった。
生きているのがつらくて、早くパキシルがほしいと感じた。
あれは多分プラセボだったんだろうな。
ふだんはそんな事ないのに..。
いわゆる自殺企図ってやつなのか?あの時の症状は?
それから何度もパキシルを中断しようとした
どうせ死ぬなら、何か為になることをして死にたいと
おかしな意地を張っていたな。
397優しい名無しさん:2006/08/20(日) 20:09:31 ID:iBJ3ATya
電車の中で、我慢しても涙が止まらなくなることがあります。
汗拭いてるふりしてごまかしたり、座ってるときは下向いて
なんとかやりすごしますが、どうして自分がこうなってしま
ったのかよくわかりません。
会社辞めたから、もうストレスのもとからは離れたつもり
なのですが。
どうやったらとめられるんだろう。
398優しい名無しさん:2006/08/21(月) 18:55:09 ID:Z3D+X5JH
今まさに!急に胸の辺りがグッと熱くなる感じで
頭が不安と悲しさで一杯になる
書いたら少し楽になりました
399優しい名無しさん:2006/08/28(月) 02:43:15 ID:NORULvyZ
あたしだって出来れば泣きたくなんかないし
やりたいことだって見つけたい
心から笑って楽しいって思いたい
彼はそんなあたしを全然理解してくれない
「お前って泣いてるか怒ってるかどっちかしかないよね」
って言われた。
あたしだって辛くて悩んでるのになんでわかってくれないの?
何も言わなくてもただ優しく抱きしめてくれるだけであたしは救われるのに
400優しい名無しさん:2006/08/28(月) 02:56:22 ID:IrrU5iEP
このスレ読んでるだけで涙が止まらない。
私気持ちちゃんと伝えてるつもりなのに、いつも交わされる。
挙げ句メールで罵倒して、そんな私がイヤでリスカして、また写メ。

気持ち悪いと思われて当然だよね。
401優しい名無しさん
>>399
自分でもわからないことを、相手に伝えるのって大変ですよね。
貴女のその書き込みを、そのまま彼氏にコピー&ペーストでメールしてみるのはいかがでしょうか。
苦しみの全てでは無くても、とりあえず今思っていることくらいは伝わるかもしれませんよ。