1 :
優しい名無しさん:
精神病むと寝てばっかだよね
だから立つといいよ
僕は部屋の中でいつも立ってる
立ってるとお腹も空くし、快食快便だお^^
健康になってきた
2 :
優しい名無しさん:2006/01/15(日) 22:01:28 ID:I4lKrChr
確かに頭痛がひどくて寝てばっか。
3 :
1:2006/01/15(日) 22:10:19 ID:BcuqfXad
2さん、身を起こして、立ってみると、良いですよ。足が心地よい筋肉痛になって
生きてるって、思えて来ます。1の文に書きましたが、お腹も空いて、便も快便になります。
足の不自由な方も、おられるかとおもいますが
身を起こして、地球の重力に垂直になるように、すると
いいと思います。
4 :
優しい名無しさん:2006/01/15(日) 22:11:37 ID:7rZRIqLg
4様ゲトー
5 :
1:2006/01/15(日) 22:11:44 ID:BcuqfXad
それと、足が痛い時は、あまり無理しないで、気長に試してみてください。
6 :
2:2006/01/15(日) 22:21:35 ID:I4lKrChr
>>1さん
有難うございます
調子いい時は一時間くらい走るのですが、
悪いと死んだように寝てるだけ。
風呂に入って歌を歌うとお腹が減るのですが、
今日は風呂に入る気力も
フィギュアスケートのミキティーを見る気力もありません。
7 :
1:2006/01/15(日) 22:22:29 ID:BcuqfXad
あと、立つと具合悪くなる場合がある人も居るって聞いたんで、体調と、良く相談して、試してみてください。
8 :
1:2006/01/15(日) 22:29:34 ID:BcuqfXad
2さん、そうですね、心の状態がいい時、悪い時、色々あるのが、心の病ですよね。
僕も、山あり谷ありでした。最近は、この方法に気が付いて
ずーっと、立ってます。
9 :
2:2006/01/15(日) 22:29:50 ID:I4lKrChr
有難うございます
10 :
1:2006/01/15(日) 22:32:36 ID:BcuqfXad
こちらこそありがとうございます!お互い健康回復目指して頑張りましょう!
11 :
2:2006/01/15(日) 22:42:23 ID:I4lKrChr
はい、頑張りましょう。
このスレ前向きだから、好きですよ
12 :
【オナ禁320日目】 ◆Sjn/OyHuYo :2006/01/16(月) 09:45:12 ID:ebnSEdAM
<オナ禁の効果>
・男性ホルモンの異常分泌が抑えられる ・ホルモンバランスが安定する
・肌のツヤが良くなり、つるつるになる ・血の気が良くなる
・ニキビ、湿疹、アブラ性が改善する ・体毛が薄くなる
・サラサラでつやのある髪になる ・将来ハゲにくくなる
・中性的な顔になり、比較的イケメンになる ・二重アゴにならなくなる
・外向的・積極的な性格になる ・フェロモンが出やすくなる
・オナニーの代わりに、スポーツや仕事・勉強などに時間とエネルギーを使うことができる
・オナニー後のあの虚無感・失望感・孤独感・焦燥感に苛まれない
・精神的に自信がつく
13 :
優しい名無しさん:2006/01/16(月) 19:45:48 ID:Zs9qpnn4
携帯サイトでヨガを始めました。目覚めがいいみたい。
ぜんぜん身体硬いけど、少しずつ慣らしていきます。
14 :
2:2006/01/16(月) 23:38:31 ID:muO+3s1m
ヨーガもいいねぇ。
でも、しんどいと、それさえもできない。
17 :
優しい名無しさん:2006/01/17(火) 18:47:40 ID:YWPYgqaW
海や山に出かける
変に計画せずにあくまでぶらっと
18 :
優しい名無しさん:2006/01/17(火) 20:06:01 ID:l13Y/hgT
>17
いるよなそういう脳みそ使わないで生きてるやつ
>>17 確かに知らない場所へぶらりと行くのは
よいかもしれませんね。
予定なんかたてずに。
20 :
優しい名無しさん:2006/01/18(水) 09:49:41 ID:YxxKxNrt
PCを高い場所に置いて、立ってPCやると、いい。
疲れる
22 :
優しい名無しさん:2006/01/18(水) 21:52:14 ID:YxxKxNrt
あと、歌を歌うと健康に成れると思います
23 :
優しい名無しさん:2006/01/21(土) 00:12:54 ID:GgSrLlHj
燃えろ!いー女〜♪ヒャッハーいいおんな〜♪
ダンベルいいよ。やるまでとやってる最中はしんどいけど
終わったあとの心地よい疲労感がいい。
昼寝ってけんこうにいいよ!!!!!!!
26 :
優しい名無しさん:2006/01/27(金) 16:07:57 ID:w3DCYKkS
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
27 :
優しい名無しさん:2006/01/27(金) 16:33:38 ID:smRxWM9n
起きようとしてもなかなか起きれない
28 :
優しい名無しさん:2006/01/29(日) 14:41:52 ID:DXVO4/mh
このスレのねらいは立つと言う行為を意識的に行う事に気付いて欲しいから作ったスレです
無意識に立って色々と行動してるけど
立つと言う行動を意識的行う事は病んでいる人にとって良い薬になるんです
病んでいる人は立つ事すらおぼつかないくらい弱ってるんです
また、弱ってる上に、立つ事を忘れてしまってるんです、自分がそうだったから、良く分かります。
29 :
優しい名無しさん:2006/01/30(月) 13:23:15 ID:9Z4LPSjh
ノートPCを高い場所に置いて、立ってPCやると、いい。
30 :
優しい名無しさん:2006/01/31(火) 06:25:58 ID:B7lhjgJy
从 ´D`)<ねろばか
31 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 05:39:54 ID:qM6eDQDF
健康祈願
32 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 05:43:38 ID:FP63uxCs
腹式呼吸はかなりいい
マクロビオティック
34 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 09:17:18 ID:qM6eDQDF
健康祈願
35 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 14:45:32 ID:qM6eDQDF
健康祈願
36 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 15:39:08 ID:qM6eDQDF
健康祈願
37 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 15:55:35 ID:qM6eDQDF
健康祈願
38 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 16:14:13 ID:qM6eDQDF
健康祈願
39 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 16:15:47 ID:qM6eDQDF
健康祈願
40 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 16:20:59 ID:qM6eDQDF
健康祈願
半身浴とテレビ見ながら踏み台昇降。
42 :
優しい名無しさん:2006/02/01(水) 23:38:30 ID:qM6eDQDF
健康祈願
43 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 01:16:37 ID:3gSbNHXP
健康祈願
44 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 01:48:52 ID:3gSbNHXP
健康祈願
45 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 01:56:53 ID:3gSbNHXP
健康祈願
46 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 01:59:34 ID:wbPHvJyE
仕事、スポーツ、和食の食事でしょう。
47 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 02:18:24 ID:3gSbNHXP
健康祈願
48 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 14:49:23 ID:3gSbNHXP
健康祈願
49 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 14:58:32 ID:3gSbNHXP
健康祈願
50 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 15:55:44 ID:3gSbNHXP
健康祈願
51 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 16:12:12 ID:3gSbNHXP
健康祈願
52 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 16:13:23 ID:VtkxCTQE
・水を浴びる
・散歩
・神社仏閣へお参り
・丹田呼吸
・先祖供養
53 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:08:41 ID:3gSbNHXP
健康祈願
54 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 21:50:30 ID:3gSbNHXP
健康祈願
55 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:42:38 ID:3gSbNHXP
健康祈願
ラジオ体操するだけでも違うもんだよ。
57 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:44:37 ID:3gSbNHXP
健康祈願
58 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:46:26 ID:3gSbNHXP
健康祈願
59 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 22:51:54 ID:3gSbNHXP
健康祈願
60 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 23:19:16 ID:3gSbNHXP
健康祈願
61 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:58 ID:k2DT4kPv
健康祈願
62 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:14:06 ID:k2DT4kPv
健康祈願
63 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:30:30 ID:k2DT4kPv
健康祈願
64 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 00:35:57 ID:k2DT4kPv
健康祈願
65 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 01:02:45 ID:k2DT4kPv
健康祈願
66 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 06:23:08 ID:k2DT4kPv
健康祈願
67 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 06:32:44 ID:k2DT4kPv
健康祈願
68 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 13:06:18 ID:k2DT4kPv
健康祈願
69 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 13:26:51 ID:bRDAHJH2
健康祈願
70 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 13:42:06 ID:k2DT4kPv
健康祈願
71 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 14:02:44 ID:k2DT4kPv
健康祈願
72 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 14:08:35 ID:k2DT4kPv
健康祈願
73 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 14:24:32 ID:k2DT4kPv
健康祈願
74 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 14:28:41 ID:k2DT4kPv
健康祈願
75 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 19:33:45 ID:k2DT4kPv
健康祈願
76 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 19:37:24 ID:k2DT4kPv
健康祈願
77 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 20:11:39 ID:k2DT4kPv
健康祈願
乙
79 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 22:24:16 ID:k2DT4kPv
健康祈願
80 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:50 ID:k2DT4kPv
健康祈願
81 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 23:34:41 ID:CRjmkStd
仕事くれ
82 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 01:03:44 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
83 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 02:08:38 ID:Ssvp9tf+
台所に立って料理が良い
84 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 04:58:28 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
85 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 05:33:57 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
86 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 05:34:20 ID:eWyVqMUr
ダンスダンスレボリューション
87 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 11:35:33 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
88 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 12:29:08 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
89 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 14:06:07 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
90 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:37:04 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
91 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 15:53:40 ID:7jsCD+E8
先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養
先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養
先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養 先祖供養
92 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 16:36:56 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
93 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 17:31:20 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
94 :
名無し募集中。。。:2006/02/04(土) 18:27:13 ID:iHwnCL4m
健康祈願
95 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:51:26 ID:Ssvp9tf+
健康祈願
96 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 23:18:30 ID:9VVBMFOj
女子高生
97 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 00:35:49 ID:xYMbqGLv
健康祈願
98 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 01:03:37 ID:xYMbqGLv
健康祈願
99 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 02:43:58 ID:zDsYgy16
女子高生
100 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 03:14:19 ID:xYMbqGLv
健康祈願
101 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 03:17:18 ID:6n7AprDR
仕事くれ 仕事くれ 仕事くれ 仕事くれ 仕事くれ
102 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 03:24:29 ID:xYMbqGLv
健康祈願
103 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 03:50:34 ID:xYMbqGLv
健康祈願
104 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 04:48:27 ID:xYMbqGLv
健康祈願
105 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 05:21:35 ID:xYMbqGLv
健康祈願
106 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 05:45:44 ID:xYMbqGLv
健康祈願
107 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 06:00:16 ID:xYMbqGLv
健康祈願
108 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 06:10:14 ID:xYMbqGLv
健康祈願
109 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 06:27:18 ID:xYMbqGLv
健康祈願
110 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 07:54:25 ID:zDsYgy16
女子高生
111 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:13:31 ID:xYMbqGLv
健康祈願
112 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 13:57:58 ID:xYMbqGLv
健康祈願
113 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 14:12:57 ID:xYMbqGLv
健康祈願
114 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 15:22:54 ID:xYMbqGLv
糖尿って足が腐る病気になりたくなかったら
立つ事をお薦めする
足を鍛えないといけないからね
おれはPCやる時立ってやるからね
糖尿以外にも色々な病気を防げるよ
防げるだけじゃなく
治療にも効果あるっぽい
115 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:02 ID:xYMbqGLv
健康祈願
116 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 23:21:35 ID:G3s0K4Nz
しにてえのれす
117 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 01:22:35 ID:yV7KsjBd
健康祈願
118 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 03:54:39 ID:yV7KsjBd
健康祈願
119 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 03:57:52 ID:yV7KsjBd
健康祈願
120 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 03:58:31 ID:yV7KsjBd
健康祈願
121 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 04:27:25 ID:yV7KsjBd
健康祈願
122 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 04:35:13 ID:yV7KsjBd
糖尿病って足が腐る病気になりたくなかったら
立つ事をお薦めする
足を鍛えないといけないからね
おれはPCやる時立ってやるからね
糖尿以外にも色々な病気を防げるよ
防げるだけじゃなく
治療にも効果あるっぽい
123 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 05:36:38 ID:yV7KsjBd
健康祈願
124 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 05:59:56 ID:yV7KsjBd
健康祈願
125 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 06:03:49 ID:yV7KsjBd
健康祈願
126 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 17:53:28 ID:yV7KsjBd
健康祈願
127 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:29 ID:yV7KsjBd
健康祈願
128 :
優しい名無しさん:2006/02/07(火) 14:11:24 ID:UpI1E3uD
健康祈願
病気も時には健康になるよ。
体が痒い時とか、ちょこっとかいてみると何か気が紛れる。
汚い話だがふけの観察とか沢山迷惑かけなければおけ。
鏡を見るのは気分がいい時のみ薦める。
健康祈願
130 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 00:17:53 ID:pouH0F7e
131 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 06:39:55 ID:pouH0F7e
神様から贈り物
132 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 06:53:07 ID:pouH0F7e
この立つ健康法で世界の病人が救われますように
133 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:10:23 ID:ZfDOMz/U
VIPから勧誘されました
記念ロム
134 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 08:14:31 ID:fRbZdhHe
VIPからきますた
135 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 14:56:02 ID:pouH0F7e
健康祈願
136 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 18:00:21 ID:pouH0F7e
健康祈願
137 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 23:33:48 ID:pouH0F7e
健康祈願
138 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 00:46:46 ID:O448Ees4
女子高生
139 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 00:52:53 ID:/gTAOYoY
健康祈願
140 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 12:16:16 ID:/gTAOYoY
健康祈願
141 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 12:20:23 ID:/gTAOYoY
健康祈願
142 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:48 ID:sOLPR5Sq
ガチャピンとムック
143 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 16:04:23 ID:IkdbzSZJ
先祖供養
水を浴びる
神社仏閣へお参り
144 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 16:08:20 ID:jvg6/Kak
立って生活か、やってみようかな・・
145 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 16:18:59 ID:7WicHhTj
散歩もお勧め出来ますよ
146 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 16:31:45 ID:dynjXSc0
散歩は人に会いそうで恐いですorz
↑わかる!!
家から出るとき近所の人に会うかのとか
嫌ですよね。
148 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 00:00:46 ID:/gTAOYoY
健康祈願
健康祈願
150 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 00:21:25 ID:QKwtG5Wl
健康祈願
151 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 00:22:13 ID:SxzJBUxn
近所の人に会った時にお腹から声だして笑顔で挨拶すると心も健康だよ。
152 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 00:24:11 ID:MYxIG/DG
月並だけどヨガ(呼吸法)。
153 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 01:17:20 ID:QKwtG5Wl
片足で立ってみ
体重がカカトの所に集中して気持いいから
154 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 01:38:13 ID:QKwtG5Wl
片足で立ってみ
体重がカカトの所に集中して気持いいから
あまった足で立ってるほうの足のカカトをゴンゴン叩く
ちょうきもちいいよw
155 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 02:15:18 ID:QKwtG5Wl
この方法で足が疲労した時はお風呂にゆっくりつかってください
156 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 02:48:47 ID:QKwtG5Wl
健康祈願
157 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 02:53:36 ID:QKwtG5Wl
健康祈願
158 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 03:04:12 ID:QKwtG5Wl
健康祈願
159 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 03:53:47 ID:QKwtG5Wl
健康祈願
160 :
優しい名無しさん:2006/02/10(金) 04:48:11 ID:QKwtG5Wl
祈願
足不自由だとこの方法試せないですけど
腕鍛えたり義足で立ったりしてみてね!
以前義足で100mをすごい速さで走るオリンピック選手TVで見ました
立てるようにリハビリ!!
おれの友人が中学の時足を悪くしたんですがめちゃめちゃ腕を鍛えて腕相撲が強かったです
メンヘラは自分で立てない子やねん
いつも布団でねてんねん
だから飯食って
根性で立ち上がれば治るwwwwwwwwwww
健康!健康!
健康!健康!
168 :
優しい名無しさん:2006/02/14(火) 23:45:08 ID:Tw8C3AIJ
みかん健康によい
169 :
優しい名無しさん:2006/02/15(水) 00:38:18 ID:kJOFunV8
りんごも
170 :
優しい名無しさん:2006/02/16(木) 17:19:41 ID:M29wAyqY
のどあめ もいいお
171 :
優しい名無しさん:2006/02/17(金) 18:15:12 ID:4c28wqLe
健康!健康!
172 :
名無し募集中。。。:2006/02/17(金) 19:38:58 ID:8l4WvkBO
このスレ頑張っているなぁ
僕も頑張ります
173 :
名無し募集中。。。:2006/02/17(金) 19:42:37 ID:8l4WvkBO
天が呼ぶ 地が呼ぶ 人が呼ぶ 悪を倒せと俺を呼ぶ
175 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 09:32:10 ID:+olq0niJ
飴は健康にいい
176 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 11:33:08 ID:+olq0niJ
健康!健康!
177 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 11:40:05 ID:+olq0niJ
健康!健康!
178 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 11:55:25 ID:+olq0niJ
健康!健康!
179 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 12:13:12 ID:+olq0niJ
健康!健康!
180 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 12:14:27 ID:+olq0niJ
健康!健康!
181 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 12:34:55 ID:3wxoWAMp
身体をねじって背骨をボキボキ鳴らすと、とても気持ちいいよ。
182 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 05:29:07 ID:993Z8GFl
健康!健康!
183 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 07:52:48 ID:O2OODKCC
健康!健康!
184 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 08:33:07 ID:1SQnYSOg
マラソンに勝る健康法なし!
精神と肉体の両方に素晴らしいキキメあり。一日30分〜60分のジョグを半年もやれば、人間が生まれ変わる。
少なくとも俺は、これで死の淵から這上がった。
皆に勧める。絶対に後悔はしない筈。
185 :
優しい名無しさん:2006/02/20(月) 13:21:49 ID:EHNUqsad
マーガリンは健康に悪いんだって。油も。科学物質で油を抽出するから。あと、魚を良く食べる人はそうでない人に比べて自殺者が八分の一にへるって。
鬱もよくなるかも。
牛乳もパックに詰めるまでのこうていで酵素が破壊されて、酸化が激しく進むから本当は体に悪いんだって。牛乳を良く飲む地域では意外にも骨粗鬆症がおおいらしい。
わたしは牛乳が嫌いだからよかった。何が牛ー乳に相談だ♪だ!
食べ物の健康情報でした
これって営業妨害かな??
医者が書いた本にのってるらしいけど。
女医にかかることだぞw
187 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:05:08 ID:bR7GkbBP
糖尿病って足が腐る病気になりたくなかったら
立つ事をお薦めする
足を鍛えないといけないからね
おれはPCやる時立ってやるからね
糖尿以外にも色々な病気を防げるよ
防げるだけじゃなく
治療にも効果あるっぽい
188 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 17:58:15 ID:bR7GkbBP
189 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 22:15:35 ID:bR7GkbBP
健康!健康!
190 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 17:46:25 ID:nnkeU/b0
健康!健康!
191 :
優しい名無しさん:2006/02/23(木) 18:23:55 ID:kR7aKLOl
極真空手
>>185 牛乳ばかり飲んで骨とか食わないからじゃ?
普通に牛乳だけじゃたらなすぎなんですがw
極論ばかりじゃ説得力無いよ
もちっと勉強したほうがいい
よくさ、挫折から立ち治るって表現あるけど
それって自分から立てば治るんだよ
いつまでも周りに甘えてちゃ治る日は来ない
と、いってみる。
南無妙法蓮華経
般若波羅
南無阿弥陀仏
198 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 09:56:19 ID:tBXq3GpX
健康!健康!
199 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 10:00:37 ID:tBXq3GpX
>>194 11 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/02/24(金) 09:50:20.63 0
足裏のツボを立つ事により刺激出来ます
12 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/02/24(金) 09:58:07.78 0
そうは言うが立ってるだけでは刺激されんだろ
13 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/02/24(金) 10:00:06.66 0
体重がかかりますから!!!それによってツボが自動的に押されます
200 :
200:2006/02/24(金) 15:06:51 ID:VruVSx3B
散歩
座禅
先祖供養
水を浴びる
神社・仏閣へお参り
201 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 16:11:03 ID:oFsb2mrq
マジレス メンヘルには気功が効くよ。
気功師にもよるけどね。
202 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 15:12:58 ID:BzrAcar9
健康!健康!
203 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 15:14:26 ID:e895wWyC
健康!健康!
204 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 15:28:20 ID:jNEedwFF
>>201 気孔っていくら(値段)かかるの?
kwsk
205 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 17:21:47 ID:e895wWyC
健康!健康!
206 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 19:21:55 ID:e895wWyC
健康!健康!
207 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:21:12 ID:e895wWyC
健康!健康!
208 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 06:42:24 ID:7fuNB1Er
健康!健康!
209 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:01:54 ID:3Sta87fL
美味しいもの食って昼寝すると健康に良い
210 :
優しい名無しさん:2006/03/01(水) 19:55:43 ID:3Sta87fL
健康!健康!
211 :
優しい名無しさん :2006/03/05(日) 00:53:22 ID:Fck9e6A6
新潟で11年監禁されてた少女も部屋の中で足踏みして体力を維持したらしいね
212 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 01:37:46 ID:Fck9e6A6
9年だった
213 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 01:54:35 ID:zGrfDY+E
爪揉み!
あるあるで先週やってた。
214 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 02:06:51 ID:lugEFyTb
215 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 17:29:05 ID:mnGYPPF3
健康!健康!
本で出版されてりゃなんでも正しいと思う考えは危険。
特にそういう本は極端なこと書いてインパクトで売りつけようってものが多い。
それで単純な奴はすぐ極端に正しいと思い込んじゃうからな。
217 :
優しい名無しさん:2006/03/05(日) 22:49:32 ID:obkODiuI
185さんに同感。私もジョギング始めて心身共によくなった感じ。もっと続ければ病気も根治しそうな予感。
218 :
優しい名無しさん:2006/03/06(月) 20:15:29 ID:0RUl95UK
精神病にかかるとやる気がなく布団で寝てばかり。
自分の精神がコントロール不能になる。
だから
立ってると精神コントロール訓練にいいわけだ!
立つという動作は意識的に自分でやらないと出来ない行動だからね!!
219 :
優しい名無しさん:2006/03/08(水) 11:13:08 ID:Gf5slOh2
片足で立って、自由な足の方のカカトを地面にごんごんやると気持ち良い
疲れたら左右の足を交代しましょう
220 :
優しい名無しさん:2006/03/08(水) 11:49:52 ID:1i3bNwe8
病院にお金払うなら、エステとかジムに通った方がいいよ。
自分に自信もつくし、なんと言っても通うのが楽しい。
病院より美容、スポーツセラピーがおすすめ。
221 :
優しい名無しさん:2006/03/08(水) 20:15:17 ID:Gf5slOh2
爽快って健康雑誌で『カカト落とし』って紹介されてて
30kg40kgごろっと落ちるって書いてあった
立って片足ずつかかとを地面に叩き付けるんだって
気持ち良いよ!みんなやってみて
222 :
優しい名無しさん:2006/03/11(土) 11:35:05 ID:Z8QPvdEs
もやし茹でてキムチ和え 癒される味
223 :
優しい名無しさん:2006/03/13(月) 13:10:38 ID:GKtQD/fg
健康!健康!
224 :
優しい名無しさん:2006/03/13(月) 13:11:25 ID:GKtQD/fg
225 :
優しい名無しさん:2006/03/13(月) 14:54:50 ID:GKtQD/fg
健康!健康!
援交!援交!
227 :
優しい名無しさん:2006/03/13(月) 16:37:27 ID:dVJLe8pp
228 :
優しい名無しさん:2006/03/14(火) 01:12:42 ID:J7xCnk4T
健康!健康!
229 :
優しい名無しさん:2006/03/14(火) 01:51:46 ID:J7xCnk4T
健康!健康!
二℃寝
最高に気持ちいいよ
体脂肪下がるね立ってるだけで
232 :
優しい名無しさん:2006/03/16(木) 11:32:15 ID:3A1dX+Wa
健康!健康!
233 :
足裏のツボを立つ事により刺激出来ます:2006/03/17(金) 18:44:22 ID:oKyEpxas
234 :
優しい名無しさん:2006/03/18(土) 07:43:25 ID:iPHerIT5
健康!健康!
235 :
優しい名無しさん:2006/03/18(土) 19:09:09 ID:iPHerIT5
健康!健康!
236 :
優しい名無しさん:2006/03/18(土) 22:18:36 ID:iPHerIT5
健康!健康!
237 :
優しい名無しさん:2006/03/18(土) 23:34:09 ID:iPHerIT5
日本全国を行脚する人のドキュメンタリーみたんだが
行脚から帰る度にレントゲンのガンが小さくなるらしい
やはりベッドで寝てては
治るものも治らない
立ち上がらないとね。
238 :
優しい名無しさん:2006/03/19(日) 07:06:47 ID:HlLjO4rR
日本全国を行脚するガン患者さんのドキュメンタリーみたんだが
行脚から帰る度にレントゲンのガンが小さくなるらしい
やはりベッドで寝てては
治るものも治らない
立ち上がらないとね。
239 :
優しい名無しさん:2006/03/19(日) 11:27:10 ID:fboZ9jtY
遅くとも8時までには起きて、日の光を浴びる。出来れば散歩か買い物で歩く。
バランスの取れた食生活、気持ちが楽になること-好きな音楽、入浴、何でもよい。心が疲れないことをしてみる。どかな?
240 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 17:27:14 ID:zjsneppj
健康!健康!
241 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 19:37:54 ID:zjsneppj
健康!健康!
242 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 21:27:33 ID:zjsneppj
健康!健康!
243 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 21:27:44 ID:K8QilO0R
http://wtg.jp/zv ↑とりあえずやってみたけど、
最近よくある騙しじゃないみたい。
会った事は無いけど、約束はしてる。
先週の金曜会うはずだったけど残業で延期・・・
アドレス交換して続いてるメル友は2人いるよ。
大丈夫なんじゃないかな?
他に大丈夫そうなサイトないですか?
244 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 21:28:27 ID:zjsneppj
>>238 実は休むことも重要
良く休む時間を取れば
その時間に足が回復してくれるよ自動で
立ちすぎは禁物です
実は休むことも重要
良く休む時間を取れば
その時間に足が回復してくれるよ自動で
立ちすぎは禁物です
246 :
優しい名無しさん:2006/03/20(月) 21:52:32 ID:zjsneppj
精神病むと寝てばっかだよね
だから立つといいよ
僕は部屋の中でいつも立ってる
立ってるとお腹も空くし、快食快便だお^^
健康になってきた
実は休むことも重要
良く休む時間を取れば
その時間に足が回復してくれるよ自動で
立ちすぎは禁物です
247 :
優しい名無しさん:2006/03/21(火) 09:29:01 ID:M2d2qNFK
健康!健康!
248 :
優しい名無しさん:2006/03/21(火) 16:39:05 ID:M2d2qNFK
精神病むと寝てばっかだよね
だから立つといいよ
僕は部屋の中でいつも立ってる
立ってるとお腹も空くし、快食快便だお^^
健康になってきた
生徒a:はーい先生足が痛くなるんですが?
実は休むことも重要
良く休む時間を取れば
その時間に足が回復してくれるよ自動で
立ちすぎは禁物です
249 :
優しい名無しさん:2006/03/21(火) 16:41:04 ID:M2d2qNFK
精神病むと寝てばっかだよね
だから立つといいよ
僕は部屋の中でいつも立ってる
立ってるとお腹も空くし、快食快便だお^^
健康になってきた
生徒a:はーい先生足が痛くなるんですが?
実は休むことも重要
良く休む時間を取れば
その時間に足が回復してくれるよ自動で
立ちすぎは禁物です
あと、もやしとかにらとか野菜を食べましょう
250 :
優しい名無しさん:2006/03/21(火) 16:46:33 ID:Oo1j+kTb
30分くらい少し早足気味に歩く。
家に帰ってきたら、好きな飲み物一気飲みして、がばっと横になる。
適度な疲労がいい感じ。
251 :
優しい名無しさん:2006/03/21(火) 20:39:31 ID:M2d2qNFK
精神病むと寝てばっかだよね
だから立つといいよ
僕は部屋の中でいつも立ってる
立ってるとお腹も空くし、快食快便だお^^
健康になってきた
生徒a:はーい先生足が痛くなるんですが?
実は休むことも重要
良く休む時間を取れば
その時間に足が回復してくれるよ自動で
立ちすぎは禁物です
あと、もやしとかにらとか野菜を食べましょう
自分の足で立て。自立して大人になれ。人生は自力で切り開いて何ぼだ。
難しく考えるな
まず最初は立ってるだけでもいい。
足が痛くなったら、休め。
痛みが引いたらまた立つ。
そのうち足が丈夫になってくる。
そうしたらなんの運動やっても大丈夫だ。
252 :
優しい名無しさん:2006/03/22(水) 15:27:18 ID:mScamURp
1体を苛め抜く(5時間本屋で立ち読みとか、筋トレとか)
2筋肉痛を作る
3放置
4治る
5以前よりも丈夫な体になる
ウマーーーーーーーーーーー
253 :
優しい名無しさん:2006/03/22(水) 23:02:29 ID:mScamURp
にらを食べると腸が綺麗になる
254 :
優しい名無しさん:2006/03/22(水) 23:19:26 ID:mScamURp
>>253 にらの美味しい食べ方
にらを茹でる 冷やす
焼肉のたれ
を
かける
うめぇ〜
255 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 10:32:32 ID:H9me5mEs
健康!健康!
256 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 10:42:29 ID:H9me5mEs
野菜たべよう
257 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 11:06:04 ID:H9me5mEs
野菜たべよう野菜たべよう
258 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 11:40:41 ID:H9me5mEs
野菜たべよう
259 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 12:04:33 ID:H9me5mEs
野菜は、まじで真面目に真剣に確実に健康に良い
260 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 13:26:51 ID:H9me5mEs
261 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 13:35:48 ID:H9me5mEs
にらを善く噛むといい。すげえ噛み応えある
262 :
優しい名無しさん:2006/03/23(木) 14:54:04 ID:H9me5mEs
にらを善く噛むといい。すげえ噛み応えある
噛んでると減らないから経済的
263 :
優しい名無しさん:2006/03/24(金) 22:00:39 ID:4upHtqIY
音楽かけてアイドルみたく横ステップすると結構運動になる
264 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 01:04:18 ID:b7jXc3Vi
ヒント:ヨガ
265 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 10:30:38 ID:b7jXc3Vi
266 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 10:38:37 ID:b7jXc3Vi
意識を変える
意識を変えると行動が変わる
行動が変わると会う人が変わる
会う人が変わると環境が変わる
環境が変わると
人が変わる
267 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 13:39:08 ID:b7jXc3Vi
268 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 14:07:22 ID:b7jXc3Vi
http://kenko.it-lab.com/shokuhin.php/170/ ■にらに含まれる健康成分
アリシン
□にらに含まれる成分(アリシン)の効果があると思われるもの
風邪 / 抗炎症作用 / 抗酸化作用 / ストレス / 老化(アンチエイジング) / 疲労回復 / コレステロール抑制 / 殺菌作用 /
カリウム
□にらに含まれる成分(カリウム)の効果があると思われるもの
ガン(癌) / 痴呆症 / ストレス / 精神安定 / 便秘 / 利尿作用 / 糖尿病 / 高血圧 /
ビタミンK
269 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 19:24:34 ID:b7jXc3Vi
肩凝りに腹筋が効く
270 :
優しい名無しさん:2006/03/25(土) 19:52:46 ID:b7jXc3Vi
肩凝りに
木の棒で肩叩くと気持良い
271 :
木の棒:2006/03/25(土) 20:25:36 ID:b7jXc3Vi
272 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 10:27:34 ID:tgoTgPAT
にら健康ジュースレシピ
にら、牛乳、ヨーグルト、はちみつ をミキサーに入れる
出来上がり
273 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 10:35:09 ID:u3jF3Q1V
274 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:09:14 ID:tgoTgPAT
屁がでると気持良い
あとゲップ
いも 美味しい
275 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 18:43:48 ID:tgoTgPAT
健康のヒント:いも食って屁をこくと気持良い
276 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 19:36:26 ID:tgoTgPAT
健康のヒント:いも食って屁をこくと気持良い。ニンニクも屁が出る
277 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 20:36:16 ID:tgoTgPAT
屁が出ると気持ちが善いは真実
もうこれはイモでもごぼうでも食べて出すに限るよ
278 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 21:09:55 ID:tgoTgPAT
屁は腸の健康の証
279 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 21:15:21 ID:EV47hYeo
長い屁だとすごく気持ちいい
ぶーーーーーーっ。
280 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 21:17:54 ID:EV47hYeo
お風呂後の
柔軟、ストレッチ
281 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 21:18:15 ID:tgoTgPAT
サツマイモで本当に屁が出る!?
ちょっと下品な話しではありますが、付き合ってもらいましょう。
マンガでよく、「焼き芋を食べておならが出る」と言うのがありますが、実はあれ、あながちウソではないのです。
まず、おならの原理から説明しましょう。
そもそも、おならの元となる空気はどこから来るのか?
第一に、物を食べる時に一緒に飲み込む空気が上げられます。
そして第二に、胃や腸内の細菌たちが食べ物を分解する時に発生するガス。
おならの成分は、70〜80%が空気、約10%がガスで出来ています。
食物と一緒に飲み込んだ空気は、ゲップとしてほとんど外に出ますが、一部が胃から腸へと取り込まれます。
サツマイモは食物繊維を多く含んでおり、胃では十分に消化されないまま、腸へ送られてしまいます。
食物繊維が多いと腸の運動はさかんになり、腸内細菌も活発に内容物(サツマイモ)を分解(発酵)させます。
そのため、普段よりも多くのガスが発生することになり、おならの量も増える、と言うわけです。
サツマイモを食べておならが出る…実は科学的な根拠があったのです。
ちなみに、人間は1日に平均して5回、合計100cc〜500ccのおならをしています。
おならは腸が働いていると言う健康の印ですので、本来はあまり気にしなくていいもの…なのです。
282 :
優しい名無しさん:2006/03/26(日) 23:53:13 ID:tgoTgPAT
食欲なくて困ったらミキサーでジュースにして何でも飲んだら良いよ
さつまいもをミキサーしてジュースにした
283 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 00:01:03 ID:sW75v6MR
健康な精神を保つために食物連鎖を使うことにした。
284 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 02:18:06 ID:TReLxgAr
満腹中枢が働くまでに多量に食っちゃう
良く噛まずに早食い防止
だーかーらー
ミキサーで細かくして食うといい。
285 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 02:21:59 ID:MXaWuyvo
天竺
286 :
1:2006/03/27(月) 11:40:55 ID:TReLxgAr
この方法は、片足ばっか負担かかるから
バランスよく体重かけるように
足踏みとか軸足交代とかやってください
287 :
1:2006/03/27(月) 11:44:15 ID:TReLxgAr
この方法は、片足ばっか負担かかるから
バランスよく体重かけるように
足踏みとか軸足交代とかやってください
288 :
1:2006/03/27(月) 11:57:32 ID:TReLxgAr
室内で痛い方の足だけね
靴はいたら
足の痛み引いたwwwww
シンデレラみたい
289 :
1:2006/03/27(月) 12:30:45 ID:TReLxgAr
両方靴履いた
290 :
1:2006/03/27(月) 12:38:01 ID:TReLxgAr
立ってると足が痛くなることが判明
室内で靴を履くと痛くなくて善いと言う結論に達しました!!
どうでもいいこと連書きすんなゴミ
292 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 19:48:55 ID:TReLxgAr
肛門にニンニク詰めるとオナラ出て面白いよ
そのオナラがスゲエ臭くて、興奮して癖になる臭さw
293 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 19:51:07 ID:TReLxgAr
肛門にニンニク詰めるとオナラ出て面白いよ
そのオナラがスゲエ臭くて、興奮して癖になる臭さw
健康法らしいです
風邪のとき
ネギを入れる
ののニンニク版
295 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 21:09:44 ID:TReLxgAr
肛門にニンニク詰めると体ポカポカする。
>>295 だからといってヤリスギると肛門ヒリヒリするからヤリスギないように
肛門にニンニク詰めると節々の痛みが取れた!!
体の節々の痛みが取れた!!体ポカポカする
肛門に最初入れにくいから小さめに切って
だからといってヤリスギると肛門ヒリヒリするからヤリスギないように
298 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 15:57:18 ID:qspgMMaS
元気出す為に生ニンニクガリガリ始めた
口から摂取だお!!食べすぎないように少しづつ。
299 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 16:16:39 ID:qspgMMaS
ニンニクってドラキュラも怖れるくらいパワーあるんだぞw
300 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 17:17:48 ID:qspgMMaS
ニンニク 様々な働き
はじめに 1.アリチアミン効果 2.沈静作用と安眠
3.性ホルモンと強精強壮 4.お酒が強くなる?肝臓強化について
5.ウィルスに対する抗菌力 6.胃弱・胃潰瘍に 7.糖尿病に対して
8.脳と知的機能に対して 9.自律神経調整 10.便秘に対して
11.脚気・アノイリナーゼ菌 12.痔に対して 13.血液サラサラって?
14.脂溶性有機イオウ化合物を産む中性脂肪とS-アリルシステイン
15.美肌、お肌のトラブルに
ニンニク齧ると安眠出来る
302 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 09:03:03 ID:duCHv2l0
303 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 09:11:54 ID:duCHv2l0
にんにく、にら、ねぎ、たまねぎ
にんにく、にら、ねぎ、たまねぎは、同じ仲間だよ!!!
305 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 09:44:17 ID:duCHv2l0
たまねぎを生でポリポリ
食うと良いぞ
306 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 10:16:29 ID:duCHv2l0
美容と健康・血行促進安眠・たまねぎを生でポリポリ食うと良いぞ
307 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 19:13:36 ID:duCHv2l0
たまねぎ生でポリポリ
昼寝したいが眠れない時・・・たまねぎ食うと眠れる
308 :
優しい名無しさん:2006/03/29(水) 19:43:54 ID:duCHv2l0
たまねぎの効能としては@高脂血症によって引き起こされる血漿コレステロールの上昇を抑制し、善玉コレステロールを増やす、A体内にある血圧上昇物質に対抗して上昇を抑えたり、
利尿効果によって塩化ナトリウムの排泄を促進して血圧を下げる、B血小板凝集抑制作用があり、血栓をできにくくする
(脳梗塞、老人ボケの予防)、C血糖降下作用、D去痰作用、E発汗作用などが上げられる。
たまねぎを切ると涙が出るが、これは切断されるとたまねぎが持つ酵素が働き、涙を催す物質が生成されるからだ。これは切った直後よりも、そのまま
1時間以上放置した後に強くなる。この辛味成分は
アリルプロピルジサルファイドや硫化アリルなどのイオウ化合物で、硫化アリルはビタミンB1の吸収を高め、アリルプロピルジサルファイドは血糖値を下げる作用がある。イオウ化合物は、
強い抗ガン作用があることでも注目されている成分である。また、たまねぎの黄色い色素であるケルセチンは高血圧予防に有効であるとされる。
黄・赤・白・小たまねぎについて、
イオウ化合物とケルセチンの含有量を比較すると、イオウ化合物は黄色たまねぎに一番多く、以下、小、赤、白の順で、ケルセチンは小たまねぎがトップで、以下、黄、白、赤の順となる。
309 :
優しい名無しさん:2006/03/30(木) 09:04:40 ID:8sXOB8KT
生のタマネギ食うといい
噛んだら水で流し込め
生玉ねぎでお肌つやつやしてきたよ
小さくちぎって
噛んだら
コップの水で流し込む
これを効果出るまでやりつづける
311 :
セラピー法師:2006/03/30(木) 11:28:09 ID:fpCIGEeC
312 :
優しい名無しさん:2006/03/30(木) 17:48:00 ID:8sXOB8KT
生でタマネギ食え
食べすぎは危険だから
量を決めて毎日、効果出るまで。
生でニンニクでも可
食べすぎは危険だから量を決めて
314 :
優しい名無しさん:2006/03/31(金) 17:44:27 ID:GOhAK5WP
315 :
優しい名無しさん:2006/03/31(金) 17:49:23 ID:I09T8BWO
早寝早起き、適度な昼寝。
316 :
優しい名無しさん:2006/03/31(金) 17:51:56 ID:wpskTKeT
ウンチを食う
317 :
優しい名無しさん:2006/03/31(金) 18:10:05 ID:GOhAK5WP
>>314 断食スレ 今から明日朝7時まで断食します明日の朝飯おいしいはずだー
明日の朝飯おいしいはずだー明日の朝飯おいしいはずだー
318 :
優しい名無しさん:2006/03/31(金) 18:31:08 ID:GOhAK5WP
今頃の夕方から明日朝まで断食します
319 :
優しい名無しさん:2006/03/31(金) 18:33:56 ID:GOhAK5WP
今頃の夕方から明日朝まで断食します今頃の夕方から明日朝まで断食します
明日の朝飯おいしいはずだー明日の朝飯おいしいはずだー
今頃の夕方から明日朝まで断食します今頃の夕方から明日朝まで断食します
明日の朝飯おいしいはずだー明日の朝飯おいしいはずだー
今頃の夕方から明日朝まで断食します今頃の夕方から明日朝まで断食します
明日の朝飯おいしいはずだー明日の朝飯おいしいはずだー
今頃の夕方から明日朝まで断食します今頃の夕方から明日朝まで断食します
明日の朝飯おいしいはずだー明日の朝飯おいしいはずだー
今頃の夕方から明日朝まで断食します今頃の夕方から明日朝まで断食します
明日の朝飯おいしいはずだー明日の朝飯おいしいはずだー
今頃の夕方から明日朝まで断食します今頃の夕方から明日朝まで断食します
明日の朝飯おいしいはずだー明日の朝飯おいしいはずだー
320 :
1:2006/03/31(金) 18:40:33 ID:GOhAK5WP
今頃の夕方から明日朝まで断食します
明日の朝飯おいしいはずだー
321 :
1:2006/03/31(金) 19:12:49 ID:GOhAK5WP
断食前に夕食食べます
322 :
1:2006/03/31(金) 19:32:40 ID:GOhAK5WP
夕食おわったので断食はじめます
323 :
優しい名無しさん:2006/03/31(金) 20:02:02 ID:GOhAK5WP
324 :
1:2006/03/32(土) 08:42:48 ID:C3dO2EXc
断食終わり コーヒーとパン食べます。
325 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 08:51:48 ID:C3dO2EXc
326 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 11:11:19 ID:C3dO2EXc
327 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 11:25:48 ID:C3dO2EXc
やったあああああああああああああああああああああああ
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
昼メシまであと1時間だーーーーーーーーーーーー
328 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 12:40:29 ID:C3dO2EXc
やったあああああああああああああああああああ
3時のおやつまであと3時間だーーーーーーーーーーーー
329 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 13:03:07 ID:C3dO2EXc
やったあああああああああああああああああああ
3時のおやつまであと2時間だーーーーーーーーーーーー
やったあああああああああああああああああああ
3時のおやつまであと2時間だーーーーーーーーーーーー
やったあああああああああああああああああああ
3時のおやつまであと2時間だーーーーーーーーーーーー
やったあああああああああああああああああああ
3時のおやつまであと2時間だーーーーーーーーーーーー
やったあああああああああああああああああああ
3時のおやつまであと2時間だーーーーーーーーーーーー
オッパイしゃぶり
べろべろキス
331 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 16:19:38 ID:C3dO2EXc
ひきこもると健康崩れるから気をつけたほうが良い
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
昼は12時ころ
夜は7じころ
寝る前は食わない
332 :
優しい名無しさん:2006/04/02(日) 08:28:57 ID:MKawzXxa
変な時間に食うと健康崩れるから気をつけたほうが良い
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
昼は12時ころ
夜は7じころ
寝る前は食わない
333 :
優しい名無しさん:2006/04/02(日) 13:51:42 ID:MKawzXxa
変な時間に食うと健康崩れるから気をつけたほうが良い
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
昼は12時ころ
夜は7じころ
寝る前は食わない
334 :
優しい名無しさん:2006/04/02(日) 15:48:57 ID:MKawzXxa
変な時間に食うと健康崩れるから気をつけたほうが良い
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
335 :
1:2006/04/02(日) 21:12:15 ID:MKawzXxa
変な時間に食うと健康崩れるから気をつけたほうが良い
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
336 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 10:36:46 ID:zjcNTZ49
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ←いまココ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
337 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 10:49:39 ID:zjcNTZ49
寝る前は食わないってスゴイ健康的
338 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 12:41:35 ID:zjcNTZ49
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ←
昼は12時ころ←今ココ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
339 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 17:32:38 ID:zjcNTZ49
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ←次ココ
寝る前は食わない
340 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 17:36:35 ID:zjcNTZ49
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ←次ココ
寝る前は食わない
341 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 18:13:51 ID:zjcNTZ49
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ←次ココ
寝る前は食わない
342 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 18:15:52 ID:c4O7QX4s
↑
なんなのこいつ
荒らし?
343 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 21:02:20 ID:zjcNTZ49
344 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 22:32:26 ID:zjcNTZ49
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ←次ココ←次ココ←次ココ←次ココ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
345 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:15:36 ID:zjcNTZ49
346 :
優しい名無しさん:2006/04/03(月) 23:22:57 ID:zjcNTZ49
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ←次ココ←次ココ←次ココ←次ココ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
347 :
優しい名無しさん:2006/04/04(火) 01:46:13 ID:jvukurUU
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ←次ココ←次ココ←次ココ←次ココ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
348 :
優しい名無しさん:2006/04/04(火) 01:57:11 ID:jvukurUU
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ←次ココ←次ココ←次ココ←次ココ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
349 :
優しい名無しさん:2006/04/04(火) 05:10:57 ID:jvukurUU
メリハリある食い方がいいよ
食うときは思いっきり食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
350 :
優しい名無しさん:2006/04/04(火) 05:15:37 ID:jvukurUU
メリハリある食い方がいいよ
食うときは思いっきり食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ←次ココ←次ココ←次ココ←次ココ
おやつ10じ←
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
351 :
優しい名無しさん:2006/04/04(火) 07:12:05 ID:vUp0RNeo
運動と寝る前のハーブティー。
それから朝食とともにかなり濃いめの紅茶。
352 :
断食おもしろいよ:2006/04/04(火) 16:45:04 ID:jvukurUU
断食
利点: 断食明けの食事が美味
353 :
1:2006/04/04(火) 19:38:25 ID:jvukurUU
立ってるだけだと足痛くなっちゃいますね
スミマセン
最近は”動き”を取り入れて足踏みにしました。
354 :
1:2006/04/04(火) 19:45:58 ID:jvukurUU
横に行ったり来たりのステップ踏んだりします
355 :
優しい名無しさん:2006/04/04(火) 20:44:37 ID:xcW+xFbj
356 :
優しい名無しさん:2006/04/04(火) 21:41:22 ID:jvukurUU
寝たまま体を全身を動かすのもイイですね!!
357 :
優しい名無しさん:2006/04/05(水) 13:19:17 ID:bNy8EVRZ
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無いが
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
寝てたり座ってる時間が多いと良くない
だから少しづつでイイから増やす努力をするといい。
簡単ですよ
358 :
優しい名無しさん:2006/04/05(水) 13:39:09 ID:bNy8EVRZ
精神欝0rzな人たちに言いたい 0rz挫折
足に障害がある場合は例外だが
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
寝てたり座ってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!
足踏み、横にステップ踏んだり
散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったらすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
359 :
優しい名無しさん:2006/04/05(水) 13:53:19 ID:h4aUOzCS
ウォークマン聞きながら足踏みしてます。ハーブティー飲みたいけどなかなか売ってない…
精神欝0rzな人たちに言いたい 0rz挫折
足に障害がある場合は例外だが
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
寝てたり座ってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったらすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
精神欝0rzな人たちに言いたい 0rz挫折
足に障害がある場合は例外だが
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
寝てたり座ってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったらすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
精神欝0rzな人たちに言いたい 0rz挫折
足に障害がある場合は例外だが
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
寝てたり座ってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったらすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
精神欝0rzな人たちに 0rz挫折
足に障害がある場合は例外だが
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
寝てたり座ってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったらすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
メリハリある食い方がいいよ
食うときは食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやると断食明けが飯が美味しくて
いいと思う。
注意:各食事は食べ過ぎない事
メリハリある食い方がいいよ
食うときは思いっきり食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやるといいと思う。規則正しい食生活に飽きたらたまに断食すると断食明けがめしが美味しくて楽しいお
注意:各食事は食べ過ぎない事
基礎体力
足に障害がある場合は例外だが
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったらすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
メリハリある食い方がいいよ
食うときは食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやるといいと思う。
あと、たまに断食とかやるといいと思う。たまに断食すると断食明けがめしが美味しくて楽しいお
注意:各食事は食べ過ぎない事
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は例外だし足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったらすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
健康な食事
運動不足でデブるから
こんにゃくとか野菜を食べるといい
メリハリある食い方がいいよ
食うときは食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやるといいと思う。
あと、たまに断食とかやるといいと思う。たまに断食すると断食明けがめしが美味しくて楽しいお
注意:各食事は食べ過ぎない事
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
371 :
優しい名無しさん:2006/04/06(木) 20:54:04 ID:NlJz8O3m
健康な食事
運動不足でデブるから
こんにゃくとか野菜も食べるといい
メリハリある食い方がいいよ
食うときは食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやるといいと思う。
たまに断食すると断食明けがめしが美味しくて楽しいお
注意:各食事は食べ過ぎない事
372 :
1:2006/04/07(金) 02:13:07 ID:1ABq1JjP
運動不足でデブるから
歌いいよねえ
楽しくカロリー消費出来る
歌をうたおう
運動不足でデブるから
歌いいよねえ
楽しくカロリー消費出来る
歌をうたおう
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
健康な食事
運動不足でデブるから
こんにゃくとか野菜も食べるといい
メリハリある食い方がいいよ
食うときは食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやるといいと思う。
たまに断食すると断食明けがめしが美味しくて楽しいお
注意:各食事は食べ過ぎない事。食べたら歯を磨く事。
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*足を痛めても大丈夫→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm
健康な食事
運動不足でデブるから
こんにゃくとか野菜を食べるといい
メリハリある食い方がいいよ
食うときは食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は5〜7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやるといいと思う。
たまに断食すると断食明けがめしが美味しくて楽しいお
注意:各食事は食べ過ぎない事。たべたら歯を磨く事。
379 :
優しい名無しさん:2006/04/09(日) 20:56:19 ID:lAemskO+
健康な食事
運動不足でデブるから
こんにゃくとか野菜を食べるといい
メリハリある食い方がいいよ
食うときは食う
食わないときは食わない
時間が給食みたいに決まってるほうがいい
給食が何故美味しかったのか
定時に食べてたからだな
時間通りに食べると自然な生活リズムが生まれるんですよ
時間通りに食べる=健康の素
あさ、ひる、ばん、3食時間通りに食べる
朝は7じころ
おやつ10じ
昼は12時ころ
おやつ3じ
夜は5〜7じころ
寝る前は食わない
あと、たまに断食とかやるといいと思う。
たまに断食すると断食明けがめしが美味しくて楽しいお
注意:各食事は食べ過ぎない事。たべたら歯を磨く事。
381 :
1:2006/04/10(月) 20:49:45 ID:m8kg0GSC
運動不足でデブるから
歌いいよねえ
楽しくカロリー消費出来る
歌をうたおう
美味しいものを少量食うと胃腸に負担が無い
383 :
1:2006/04/11(火) 21:51:21 ID:pFie1fiZ
運動不足でデブるから
歌いいよねえ
楽しくカロリー消費出来る
歌をうたおう
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*万が一にも、足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm 立ってると足が疲れる。でも、今度は、横になって休むときに、その分、気持ち良く休める。
楽は苦の種
苦は楽の種って事です。
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*万が一にも、足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm うつ病だと布団で寝てばかり
だから布団畳んで
立ってみると気分良いよ!!!!!!
立ってると足が疲れる。でも、今度は、横になって休むときに、その分、気持ち良く休める。
楽は苦の種
苦は楽の種って事です。
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*万が一にも、足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm 心の病だと布団で寝てばかり
だから布団畳んで
立ってみると気分良いよ!!!!!!
立ってると足が疲れる。でも、今度は、横になって休むときに、その分、気持ち良く休める。
楽は苦の種
苦は楽の種って事です。
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*万が一にも、足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm 心の病だと布団で寝てばかり
だから布団畳んで
立ってみると気分良いよ!!!!!!
立ってると足が疲れる。でも、今度は、横になって休むときに、その分、気持ち良く休める。
楽は苦の種
苦は楽の種って事です。
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経と唱える
南無妙法蓮華経を唱えたら詰まらない午後が あっと言う間に過ぎた
393 :
優しい名無しさん:2006/04/13(木) 19:10:31 ID:dmXGzSVE
南妙法蓮華経はたった6文字だ
だがこれほど有難い6文字は無い
苦難に遭ったとき時や寂しい時辛いときなどに
唱えなさい、きっと生き生き生きられるから!!
苦難に遭ったとき時や寂しい時辛いとき以外いい事があったとき
普通のときでもどんどん唱えても良いですぞ!!
395 :
1:2006/04/14(金) 23:00:28 ID:YPH+j3tf
にら玉は美味しいし、体に良いよにらの栄養は凄いんだ!
にら玉は美味しいし、体に良いよにらの栄養は凄いんだ!
396 :
優しい名無しさん:2006/04/14(金) 23:22:05 ID:YPH+j3tf
たまごで薬効 にら玉
1株から10回も収穫できるというにらは、生命力が強く、にんにくに匹敵するスタミナ食として常食されている野菜です。体を温める働きがあるので、冷え性や神経痛に効果があります。
http://kenko.it-lab.com/shokuhin.php/170/ ■にらに含まれる健康成分
アリシン
□にらに含まれる成分(アリシン)の効果があると思われるもの
風邪 / 抗炎症作用 / 抗酸化作用 / ストレス / 老化(アンチエイジング) / 疲労回復 / コレステロール抑制 / 殺菌作用 /
カリウム
□にらに含まれる成分(カリウム)の効果があると思われるもの
ガン(癌) / 痴呆症 / ストレス / 精神安定 / 便秘 / 利尿作用 / 糖尿病 / 高血圧 /
ビタミンK
398 :
優しい名無しさん:2006/04/15(土) 00:17:23 ID:UQdYkE3J
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< にらたまにらたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< にらたまにらたま!
にらたま!〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
http://kenko.it-lab.com/shokuhin.php/170/
399 :
1:2006/04/15(土) 15:25:04 ID:UQdYkE3J
立って足踏み&横にステップ中です!!!
400
401 :
1:2006/04/15(土) 19:53:52 ID:UQdYkE3J
PV観ながら歌を歌うと気分良くなるからお勧め。
402 :
優しい名無しさん:2006/04/16(日) 07:27:59 ID:rKhA3MUo
健康祈願Orz
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*万が一にも、足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm 心の病だと布団で寝てばかり
だから布団畳んで
立ってみると気分良いよ!!!!!!
立ってると足が疲れる。でも、今度は、横になって休むときに、その分、気持ち良く休める。
楽は苦の種
苦は楽の種って事です。
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*万が一にも、足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm 心の病だと布団で寝てばかり
だから布団畳んで
立ってみると気分良いよ!!!!!!
立っていろいろ運動すると足が疲れる。でも、今度は、横になって休むときに、その分、気持ち良く休める。
楽は苦の種
苦は楽の種って事です。
欝脱出挫折から立ち直り方法
足に障害がある場合は仕方ないので足以外を鍛えるといいとおもうけども
5体満足で立てる人の場合
1日の時間で立ち上がってる時間が多いほど元気
だらりとねっころがってる時間が多いと元気じゃないと思うぞ
だから少しづつでイイから立ち上がってる時間増やす努力をするといい
簡単ですよ!!
その場で足踏み、横にステップ踏んだり
お外好きなら散歩とかね
注意
足を痛くするくらいにアホほど立つ必要は無い
ある程度立ったら足を壊さないようにすぐ休みを入れる
生兵法は怪我の元だし十分気をつけて
*万が一にも、足を痛めたら→超回復
http://www.ofurozuki.com/recovery.htm 心の病だと布団で寝てばかり
だから布団畳んで
立ってみると気分良いよ!!!!!!だんだん足が鍛えられて丈夫になるお!!!
立っていろいろ運動すると足が疲れる。でも、今度は、横になって休むときに、その分、気持ち良く休める。
楽は苦の種
苦は楽の種って事です。
410 :
1:2006/04/17(月) 00:05:22 ID:XEO261Wi
水分取ると良いらしい
ガバガバ飲むお
411 :
優しい名無しさん:2006/04/17(月) 00:12:47 ID:XEO261Wi
ガバガバ飲むおガバガバ飲むおガバガバ飲むお!!WWWWWWWW
出まくって日常生活に支障が…
身体にはよさそうだけど
413 :
優しい名無しさん:2006/04/17(月) 01:35:49 ID:XEO261Wi
414 :
1:2006/04/17(月) 13:54:46 ID:XEO261Wi
415 :
1:2006/04/19(水) 13:50:10 ID:2hovHkmP
お外に散歩行って来た
416 :
1:2006/04/19(水) 13:50:50 ID:2hovHkmP
お外に散歩イクと良いよ!!!!
417 :
優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:01:13 ID:DB/avyRq
早寝早起き(9時就寝・6時半起床)
1日3食(朝ご飯7時・昼ごはん12時・夕ご飯6時)
バランスのいい食事(野菜や魚、果物中心)
清潔にする事(週1回は家中の掃除・トイレのあとは必ず手を洗う等)
天気のいい日の外出(週に6日は外出するようにしましょう)
嫌な事は嫌とはっきり言う(けど、怒ったらダメです)
打ち込める趣味を作る(映画・音楽・読書・ゲーム等、安全で健全な物)
思いつくのはこのくらいかな。
些細な事から努力していけば、何か良くなると思う。
418 :
優しい名無しさん:2006/04/19(水) 17:42:33 ID:PJP/OYER
>>417にプラス
出来るだけ自炊する。
コンビニ食は悪
419 :
優しい名無しさん:2006/04/19(水) 21:54:09 ID:QonFjgWW
>>416 何回もゴミみたいなこと書くんじゃねえよ!
今すぐ死ね!
420 :
1:2006/04/20(木) 05:29:33 ID:U9MeenEP
道っ、 人は歩みを止めたとき年老いて行くのだと思います
まよわず行けよ行けばわかるさ
ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
421 :
1:2006/04/20(木) 06:21:30 ID:U9MeenEP
422 :
優しい名無しさん:2006/04/21(金) 11:59:07 ID:JuX+Ktiw
時間あるときはウインドウショッピングする。少しは気分転換になる
423 :
1:2006/04/21(金) 12:25:27 ID:MN2gkycF
歩くより自転車乗るのが楽だわ
最近ファンケルの青汁の冷凍を買ってきて、カゴメの野菜ジュースとミックスして飲みます。
何って事はないけど、今まで死んでもいい、自分の体なんかどうなってもいい、と
思い続けてきた自分にとって、ほんの少しでも身体によいことをする、っていうのが
前向きな気持ちになれます。
425 :
1:2006/04/23(日) 23:42:22 ID:xz5kR4Ha
にら
を食い
自転車漕いで太陽あびる
たばこは辞める
426 :
1:2006/04/24(月) 17:41:52 ID:6ULpekkv
日光浴気持ち良い
日光浴気持ち良い
日光浴気持ち良い
427 :
優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:10:31 ID:aMRLETkq
428 :
1:2006/04/25(火) 00:13:38 ID:aMRLETkq
429 :
優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:34:50 ID:j/HISD1I
水分をしっかり摂る
430 :
1:2006/04/25(火) 00:39:50 ID:aMRLETkq
朝7時に起床。朝飯美味しく食べるために夜食厳禁。そして朝から日光浴。
431 :
優しい名無しさん:2006/04/25(火) 00:45:10 ID:ph/SBT8E
大麦若葉すごくいいよ!
432 :
1:2006/04/25(火) 12:15:27 ID:aMRLETkq
433 :
1:2006/04/25(火) 12:21:03 ID:aMRLETkq
昼飯食ったし自転車こいでくるわ
434 :
1:2006/04/25(火) 12:43:34 ID:aMRLETkq
帰宅
435 :
1:2006/04/25(火) 12:44:34 ID:aMRLETkq
最近、風呂が楽しい
436 :
1:2006/04/25(火) 20:03:29 ID:aMRLETkq
禁煙中
437 :
優しい名無しさん:2006/04/25(火) 20:08:53 ID:W21eFZUX
食中に牛乳飲む
血糖の急上昇を防げるらしい
438 :
優しい名無しさん:2006/04/25(火) 20:31:44 ID:EUz1h1RI
私も風呂が楽しい
いろんな入浴剤を買うために外に出るようになった
439 :
1:2006/04/25(火) 21:22:51 ID:aMRLETkq
今日も夜中食べずに朝6〜7時まで断食るお^^
440 :
優しい名無しさん:2006/04/25(火) 21:55:17 ID:CgYgqy1o
ジム行って汗流すとスッキリするし、ストレスも解消できていいよ
441 :
1:2006/04/25(火) 22:31:20 ID:aMRLETkq
風呂に入ってリラックス
442 :
1:2006/04/26(水) 00:53:29 ID:uJRUluf/
健康サンダルはくと気持ち良い
443 :
優しい名無しさん:2006/04/26(水) 01:18:54 ID:j59yBvge
今やってること
入浴後・寝る前ストレッチ
できるだけ間食しない(食べたらすぐ歯磨き・常に食べ物が傍にある状態にしない)
気分の良い日は歩く
できるだけ朝起きて1日3食
カウンセリングの帰りにリハビリセンターで運動させてもらう
階段昇り降り
深呼吸
水分補給(ジュースは厳禁)
PC使用中の姿勢に気をつける
体調が悪くても仕方ないと諦めてできるだけ安静に
444 :
1:2006/04/26(水) 15:48:38 ID:uJRUluf/
働かざる者食うべからずって糖尿予防にいいな
働かないのに沢山食うと糖尿になる
間違いない
445 :
1:2006/04/26(水) 15:49:50 ID:uJRUluf/
夕食だけ食えばいいよな
夕食食えば眠くなるしなw
446 :
1:2006/04/26(水) 15:53:02 ID:uJRUluf/
働かざる者食うべからずって糖尿予防にいいな
働かないのに沢山食うと糖尿になる
間違いない
食うにしても、
夕食だけ食えばいいよな
夕食食えば眠くなるしな
夜中寝れちゃうもん♪
夕食だけ「いっぱい」食べるとだめだおw
夕食だけ「一日3回食べたつもりで」食べる
448 :
1:2006/04/26(水) 16:16:12 ID:uJRUluf/
働かざる者食うべからずって不眠症・糖尿予防にいいな
働かないのに沢山食うと糖尿になる
間違いない
食うにしても、
夕食だけ食えばいいよな
夕食食えば眠くなるしな
夜中寝れちゃうもん♪
449 :
1:2006/04/26(水) 17:39:35 ID:uJRUluf/
働かざる者食うべからずって不眠症・糖尿予防にいいな
働かないのに沢山食うと糖尿になる
間違いない
食うにしても、
夕食だけ食えばいいよな
夕食食えば眠くなるしな
夜中寝れちゃうもん♪
450 :
優しい名無しさん:2006/04/26(水) 21:58:01 ID:uJRUluf/
451 :
1:2006/04/27(木) 03:14:33 ID:Kk2g3/m7
熱い風呂がおまえを呼んでるぞ汗掻け汗
452 :
1:2006/04/27(木) 11:44:45 ID:Kk2g3/m7
自転車漕いできたお
たのしかったです
バッチフラワーおすすめ
454 :
優しい名無しさん:2006/04/27(木) 12:13:15 ID:yGbti97f
自分のウンコを食うことをお勧めします。ウンコウマー
455 :
1:2006/04/27(木) 13:09:49 ID:Kk2g3/m7
良いカーチャンの条件
条件1:おいしい唐揚げを沢山作ってくれる
唐揚げ最強
457 :
1:2006/04/28(金) 04:26:59 ID:qe+onQwq
なんでこの板に居るか?
それはアイドルが好きだから
なんでアイドルが好きか?
アイドルはキレイだから
なんでアイドルはキレイか?
お風呂で髪の毛や体をちゃんと洗うから
うん、ぼくも髪の毛や体をちゃんと洗おう
458 :
優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:52:12 ID:qe+onQwq
髪を伸ばして女の子みたいにキレイに櫛で梳かすといいんじゃないの?天使の輪作って
459 :
優しい名無しさん:2006/04/28(金) 19:58:28 ID:qe+onQwq
460 :
1:2006/04/29(土) 15:07:26 ID:5k4AxovQ
461 :
1:2006/04/29(土) 15:09:57 ID:5k4AxovQ
462 :
優しい名無しさん:2006/04/29(土) 22:22:00 ID:Iv3I221+
463 :
1:2006/04/30(日) 02:57:26 ID:WBMRC2ed
すげえ不眠だったけど小声で唄ってたら寝れたお^^
やったね
464 :
1:2006/05/01(月) 11:31:28 ID:I1WDWlu6
自転車2時間乗ってきた汗かいた
465 :
1:2006/05/01(月) 15:25:42 ID:I1WDWlu6
また2時間こいできた
計4時間
毎日ちょっとだけ運動しな
人生なげーんだから
そのうちだんだんと引き締まるよ
ガンバレ
467 :
1:2006/05/01(月) 20:51:59 ID:I1WDWlu6
また1時間こいできた
計5時間
468 :
優しい名無しさん:2006/05/02(火) 04:06:50 ID:wO/pEumX
こいてきた
屁 こいてきた
469 :
優しい名無しさん:2006/05/02(火) 08:15:08 ID:PxQ13kGV
なんだ?このおこちゃまスレはw
470 :
優しい名無しさん:2006/05/03(水) 00:16:35 ID:tiNRfD3m
毎日軽いランニング15分程。まあ気持ちいい。体重も10kg減ったし。ストレス解消にぜひ。でも無理しないでね。あくまで自分のペースで。
471 :
優しい名無しさん:2006/05/03(水) 05:17:54 ID:7RFk6JDy
いいセックス
いいセックスじゃないとダメ
満足できないいまいちなセックスではダメ
472 :
1:2006/05/03(水) 16:00:41 ID:EJjkDxFV
手を口に当てると気持ち良いアクビが出来る!
473 :
1:2006/05/03(水) 16:07:56 ID:EJjkDxFV
また、
手をつかわずとも、 口をすげ〜〜〜〜〜大きく開ければアクビが出てくる
474 :
優しい名無しさん:2006/05/04(木) 14:26:25 ID:8jxGp2gb
475 :
1:2006/05/06(土) 03:24:18 ID:GDfKhO4W
体の疲れ取る為に長風呂してみた
476 :
優しい名無しさん:2006/05/06(土) 06:30:15 ID:cLo3vFPR
半身浴と禁煙
477 :
1:2006/05/06(土) 16:28:06 ID:GDfKhO4W
ダンベル片手にキントレやりながら2chやる
おい俺の筋肉!おい俺の筋肉!
478 :
1:2006/05/06(土) 16:42:33 ID:GDfKhO4W
ダンベル片手にキントレやりながら2chやる
おい俺の筋肉!おい俺の筋肉!
479 :
1:2006/05/06(土) 17:24:42 ID:GDfKhO4W
お祝いしなくちゃね
481 :
優しい名無しさん:2006/05/06(土) 23:53:59 ID:JqSJkIOs
ジョギングですかね。ストレス解消になるし、気持ちいい。
482 :
優しい名無しさん:2006/05/07(日) 08:07:18 ID:I32PNbcd
軽いランニング15分と腹筋運動。結構きますよ。
483 :
1:2006/05/07(日) 17:03:41 ID:JNvsHV3N
3kgの鉄アレーでやってる
484 :
優しい名無しさん:2006/05/07(日) 17:51:10 ID:oardB9uf
昼間こそ起きていてみようと、ドーピング(モカ錠)使用したはいいけど、リバウンドで吐き気が…でも今日は一日起きていられたよ!
485 :
1:2006/05/07(日) 23:26:50 ID:JNvsHV3N
486 :
優しい名無しさん:2006/05/08(月) 07:43:25 ID:sgCoTsIW
軽いランニング毎日15分くらい。あとストレッチ。スリムになりました。五ヶ月で15kgの減量。
487 :
優しい名無しさん:2006/05/08(月) 12:54:26 ID:M22Gw0L7
なんか
>>1が羨ましいな。
摂食に振り回されてる私馬鹿だとつくづく思わされたよ。
頑張ってね
488 :
1:2006/05/09(火) 21:10:14 ID:8tmVGc6B
数年前から断続的に走っていたけど
今年の春になって本格的にマラソン始めた。
雑誌を読んでトレーニングにも変化をつけて、
ストレッチもきっちりやってるし、食べ物にも気を使うようになった。
ただ走る前に薬飲むのは必須。結構しんどいから。
時々どうしようもなく走る気しない日があるけど
レースに申込してると、なんとかつなげようと頑張れるからいい。
490 :
優しい名無しさん:2006/05/09(火) 22:27:27 ID:tUKenM4O
私はお灸。
あちこち体にがたのきている世代故に。
無理強いてまで自分に合わないもんはやらない。
491 :
優しい名無しさん:2006/05/09(火) 23:41:31 ID:NmnwSXPV
ランニング15分くらい。ストレッチ5分くらい。調子まあまあ。
492 :
優しい名無しさん:2006/05/11(木) 20:42:42 ID:/rf+0ait
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
493 :
優しい名無しさん:2006/05/11(木) 21:59:41 ID:/rf+0ait
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇
\ \\// /
` \/ '
\ *──アナル
\_____/\_____/
494 :
1:2006/05/16(火) 13:02:42 ID:fp4sAWKC
朝8時から4時間歩いたお
495 :
優しい名無しさん:2006/05/16(火) 13:08:55 ID:DsgpCFKI
◆豆乳、青汁を飲む
◆玄米、野菜中心の食生活
◆半身浴
◆朝とお風呂上がりにストレッチ
このくらいだな…。運動不足。
496 :
優しい名無しさん:2006/05/16(火) 13:10:36 ID:slATqTCG
てつあれいをあげたりさげたり
スカッとするぜ。
いらいらなんてふっとぶぜ
497 :
優しい名無しさん:2006/05/16(火) 13:42:31 ID:XbHvtkwx
このスレ見たら 軽いランニングと 気持ちイイセックスがしたくなりました〜
498 :
489:2006/05/16(火) 17:11:37 ID:EPlgkzKN
一昨日10kのレース出てきました。
走る前は緊張し、走ってるときは苦しいけど(イーブンペースで押し切るから)
走り終わった後はなぜかいつも爽快。
帰り温泉で汗流して、うまいもん食って帰ってきました。
ほんの少しずつだけど、速くなってきてるのも嬉しい。
ずっと続けられるといいな。
499 :
1:2006/05/18(木) 14:20:17 ID:zXx/s2gl
4時間歩いてきたお!
>>1さん、がんばりますね〜
俺も昨日、部屋の中で足踏みしてみました
501 :
優しい名無しさん:2006/05/20(土) 00:52:02 ID:EbnXC9I1
動くことはいいことです。
502 :
1:2006/05/20(土) 21:27:04 ID:tNxfemmU
3時間歩いてきたお!
503 :
優しい名無しさん:2006/05/23(火) 12:43:50 ID:LCi+FIYX
2時間歩いてきたお!
504 :
1:2006/05/24(水) 15:33:22 ID:rPsWTDaR
4時間歩いてきたお!
505 :
優しい名無しさん:2006/05/25(木) 17:56:21 ID:GFIRtBlj
age
506 :
優しい名無しさん:2006/05/29(月) 15:30:22 ID:MF8+2ks5
痛みに慣れすぎると自分の体の反応に鈍くなるような。
結局、脳がちゃんと機能してくれないとセロトニン不足や幸福分子も出ないし、
直接的外傷がにない今だに、精神症状がよくならず、
病気が治らず延々と不眠も直らず社会生活もろくにできなくなるのは嫌なので、
まず脳の活性化を求めるなら健康体にならなきゃならないと自覚したので、健康になるよあたし。
>507
そうですね
今、1kgの軽いダンベル持ってダンベル体操とかやって腕ポキポキ言わせて柔軟な体にしてます。腕がポキポキ言うとこれが気持ち良いんですよw
509 :
優しい名無しさん:2006/06/01(木) 09:44:40 ID:0mDmkEEW
以前ダンベル体操やっているヤツがいたけど、
何もやってない俺より体脂肪が高かった。
ああダンベル体操って、たいした運動にならないんだなぁ
と思った。
510 :
1:2006/06/01(木) 20:29:30 ID:GWt/D9Mg
>>509 軽い運動ですからね
でも病人のぼくには軽い運動の方が合ってますね
511 :
1:2006/06/01(木) 20:59:39 ID:GWt/D9Mg
筋トレ風柔軟体操始めてから食欲が出るわうんこがもりもり出るわちんこがギンギンになるわ
とても大変です
512 :
1:2006/06/01(木) 21:09:25 ID:GWt/D9Mg
513 :
優しい名無しさん:2006/06/02(金) 02:40:37 ID:zcQfJCUa
age
514 :
優しい名無しさん:2006/06/03(土) 20:21:05 ID:Fpqj1PKa
スポクラ等プールでの水泳がいいですよ。
ビート版とクロールを交互にやると、
全身運動になります。ジムに行くお金がない人は、
腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワットをやれば、
全身運動になります。
515 :
:2006/06/04(日) 14:16:38 ID:RbLvY2ah
ほんと続けることが大事だよね。
わかってるんだが・・・自分に勝ちたい
516 :
1:2006/06/06(火) 00:37:09 ID:u7reIsus
きょうは自転車を4時間漕いで来たお
だれも来ない場所なので気を使わない
んだけど段々飽きて来ちゃうのが難点だったなお
517 :
優しい名無しさん:2006/06/06(火) 12:57:52 ID:sJUqbF/y
age
518 :
1:2006/06/06(火) 21:45:51 ID:u7reIsus
にんにく沢山食うと健康体になる
519 :
優しい名無しさん:2006/06/07(水) 03:02:39 ID:g1Ll/44A
>>516自転車飽きますよね… 最初は気持ちいいですけど。人のいない公園なんかで止まってると耳元で蚊がプーン はぁ。。
520 :
1:2006/06/07(水) 03:06:39 ID:uvP3tVD3
>>519 室内で漕げるエアロバイク買おうと思ってます
エアロバイクは家庭用がいいかもしれません。
ジムにおいてあるのと同タイプのコンビのエアロバイクを
以前中古で買いましたが
重さが50kg.以上あるので引っ越すときに大変ですorz..
522 :
1:2006/06/11(日) 06:00:29 ID:jtnxbR+o
満腹になれば眠れる
食欲不振にはキャベジン
523 :
1:2006/06/11(日) 17:31:02 ID:jtnxbR+o
524 :
1:2006/06/12(月) 13:50:58 ID:IgLJudoU
食欲不振にはキャベジンWW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
525 :
1:2006/06/12(月) 23:37:40 ID:IgLJudoU
526 :
1:2006/06/15(木) 11:43:11 ID:XTx2EVMb
キャベツを長時間噛むと痩せる
噛んでも繊維が残るからいつまでも噛める!!!
527 :
優しい名無しさん:2006/06/15(木) 11:45:29 ID:XTx2EVMb
528 :
1:2006/06/17(土) 23:39:21 ID:n9t9wrSi
するめ食ってるけど
噛んでると食うのに時間かかるので袋からするめが減らないから良い
ダイエット出来そう
529 :
優しい名無しさん:2006/06/18(日) 06:21:00 ID:x31Turo+
>>528 それって倖田クミがやってるダイエット法だよ。
腹が減ってる時に、するめを食べて、水を飲むと
空腹感がまぎれるっていてた。でも食事の代わりではなく、
あくまで3食はしっかり食べての話。
運動をしすぎても医師に止められるんだよな
531 :
優しい名無しさん:2006/06/27(火) 00:47:23 ID:2DCxk+Sk
飲尿作戦
532 :
優しい名無しさん:2006/06/27(火) 02:40:55 ID:X86QkqIV
朝に散歩
気持ちいいよ
533 :
優しい名無しさん:2006/06/27(火) 04:53:10 ID:nk+usZmD
レモン、こんにゃく、たまねぎ食え。
534 :
優しい名無しさん:2006/06/27(火) 05:03:56 ID:XPUA3DKt
あるあるで放送されてるやつ全部
あてにならない。
GMSで働いてるからあるあるの放送終了後には
おばちゃんたちが放送された商品を
すぐ買いに来るから笑える
ヨーグルトや豆乳やおからやところてんetc
ん、なもん食べただけで健康(おもにやせる)
なら今頃皆ほっそり健康だ!!
535 :
優しい名無しさん:2006/06/27(火) 18:37:54 ID:2DCxk+Sk
納得ご飯
536 :
優しい名無しさん:2006/06/29(木) 19:51:34 ID:MXNU4qh7
適度な運動、バランスの取れた三度の食事、
悩みを聞いてくれて、
良いアドバイスをくれる人を持つこと。
1日3分の黙想
538 :
優しい名無しさん:2006/06/30(金) 11:57:32 ID:ugYIIjhG
私は血液型ダイエットが良いと思う。身体軽くなり、知力も冴えた。
運も良くなる。ちなみに私はO型です。
539 :
1:2006/07/01(土) 07:51:07 ID:RHPQmOLp
長時間寝てたら痩せた
寝てると冷蔵庫開けられないから
540 :
優しい名無しさん:2006/07/02(日) 11:03:28 ID:G4pbP4wX
睡眠不足は太るらしいよ。
かといって寝すぎも良くないよ。
一日7〜8時間がちょうどいいよ。
541 :
優しい名無しさん:2006/07/02(日) 21:18:52 ID:wzTb80j2
ヨガ
542 :
優しい名無しさん:2006/07/08(土) 22:12:44 ID:8Jz3/pYR
毎日30分くらいの散歩してます
でも最近は暑くてしんどいな
543 :
↑:2006/07/09(日) 02:43:10 ID:KojUPm4n
がんばれ
544 :
本当に健康を願うなら、絶対に禁煙!:2006/07/09(日) 23:26:13 ID:3RvrPHDc
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。
法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!
煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!
喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100 煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!
WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)
喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html 橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた
545 :
優しい名無しさん:2006/07/10(月) 00:46:37 ID:oEpCzYpe
アホか?適度の喫煙は体にいいんじゃ!
税金も払ってるしな!
健康馬鹿はコロッと逝く。
546 :
優しい名無しさん:2006/07/10(月) 01:00:02 ID:EGvvXRlS
森林浴 ストレスレベル(数字)が下がるんだそうです。
547 :
優しい名無しさん:2006/07/16(日) 20:32:39 ID:4zqBjpPq BE:81715223-
お野菜とお魚を食べる。果物も。
日光浴、岩盤浴、お風呂で塩湯マッサージ。
548 :
1:2006/07/21(金) 18:28:22 ID:K0mMEdfn
熱い風呂に入って
上がったら扇風機を強で当たる
気持ち良いyo----------------
549 :
1:
風呂に浸かると疲れ取れるぜ
最近湯船に浸からんとシャワーで済ます人多いよね
浸かったほうがいいぞ