1 :
1:
ここ数年笑顔恐怖に苦しめられて死ぬように生きています。
思えば数年前から、人と目を話して会話するときに笑顔を作るタイミングを意識するようになりました。
意識するから当然、笑顔が引きつって変な顔に
↓
そんな顔を見られるのが不安で恐怖で・・・
↓
とても会話なんてできない。
こんな悪循環で、もう数年間まともに人と会話できない状況です。
意識しなければいいだろ!と言われても、意識的に無意識にするのは不可能です。
ただ笑顔のない会話(真剣な議論など)では目を合わせても全く恐怖はありません。
やっぱり意識した引きつった変な笑顔を見られるのが怖い・・・。
同じような境遇の方、またはこの境遇から解放された方など、様々な人のご意見聞かせてください・・・
2 :
優しい名無しさん:2006/01/14(土) 17:04:44 ID:WkZJZjQC
2
3 :
優しい名無しさん:2006/01/14(土) 17:05:12 ID:4s3gOsnT
3ゲトー
4 :
優しい名無しさん:2006/01/14(土) 17:06:15 ID:jwHCNT1N
4ペ様
5 :
優しい名無しさん:2006/01/14(土) 17:12:43 ID:4s3gOsnT
5ゲトー
対人恐怖の部類なんだろうね
6 :
1:2006/01/15(日) 01:31:44 ID:wLT/tG4i
>>5 この症状って対人恐怖なんでしょうか?
一度医者に言ったら「強迫神経症」と言われましたが・・・。
いずれにせよ苦しいです
7 :
優しい名無しさん:2006/01/15(日) 01:55:44 ID:S3QhUXLM
>1 薬は処方されていないんですか?
8 :
1:2006/01/15(日) 02:36:59 ID:wLT/tG4i
今までデプロメールやパキシル、メイラックスなど飲んでた時期がありますが、どれも効きませんでした・・・。
とにかく緊張や不安とか言う次元ではなく、一瞬で恐怖に達するこの状態は
薬でどうにかなるもんじゃないような気がして・・・
そもそもなぜ笑顔を作る場面だけこんなに恐怖を感じるのか
9 :
優しい名無しさん:2006/01/16(月) 01:14:10 ID:Uy4oLcrn
薬なんかで治らないんだよ
10 :
1:2006/01/16(月) 13:20:11 ID:ho/NZ1qB
>>9 私も薬飲んでみてそう思いました・・・
では一体何で治るんでしょうか?
認知療法のような、いわゆる自分の「考え方」を矯正したりする、
カウンセリング的な方法が一番なんでしょうかね??
11 :
優しい名無しさん:2006/01/19(木) 17:54:01 ID:E8MmU30b
あげ
12 :
優しい名無しさん:2006/01/25(水) 05:09:57 ID:19xbZib4
無闇に笑う必要はないとおもう。作り笑顔は嫌いだ。俺も笑うのが苦手だ。あまり気にしないほうがいい。
13 :
優しい名無しさん:2006/01/25(水) 05:11:31 ID:DTP9A7YO
自然な笑顔をするには 赤ちゃんの笑顔を真似すればいいよ
少しは自然になる
14 :
優しい名無しさん:2006/01/25(水) 05:14:11 ID:19xbZib4
赤ちゃんの笑顔ってどんなんだろう。
15 :
優しい名無しさん:2006/01/25(水) 05:15:33 ID:DTP9A7YO
16 :
優しい名無しさん:2006/01/25(水) 05:28:33 ID:19xbZib4
17 :
探偵:2006/01/25(水) 08:08:38 ID:Rvk3D5lY
俺も自分の笑顔が嫌いです。会社でも、無理やり笑っています。ほんとは黙って無表情で仕事したいです。もっと素直になりたい。心から笑ったり、泣いたりしてみたい。
18 :
優しい名無しさん:2006/01/25(水) 08:33:02 ID:pO8txoBA
>>17笑顔がいる仕事なんだね
それと笑顔がいる顔なんだね
営業や販売は嘘笑顔がいるね
糞つまらなくても笑顔が当たり前(価値)>社会的強要
「仕方ない」の言い訳ですべて解決できるね
笑うタイミングがわからない…
これは視線恐怖症の部類に入るんでないの?
俺も作り笑顔でしか笑えない。
後、真から笑えても、普通の表情に戻す感覚がわからなくて変な顔になる。かなりムスっとした顔になるww
21 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/01/25(水) 17:04:15 ID:J/zqk2TR
結構レスが付いてて嬉しいです。
作り笑顔は嫌い!という話、一般的な話や歌詞でよく出てくるフレーズですよね。
しかし私は嫌いとかいうレベルではなく「恐怖」なんです。
別に作り笑顔を否定するわけではないのです。
健全者の方にお伺いしたいです。
例えば普通に会話してて、「自分の笑顔」を意識する(気になった)とします。
ここまでは健全者でもありえるんじゃないでしょうか。
ただ健全者はここで特に気にせず、そのことを忘れてまた自然に振舞えるのでしょう。
しかし私の場合は「意識」してしまった瞬間に表情がこわばり、
それを見られるのが極度の恐怖→もう普通に会話できないという循環に陥ります。
健全者は意識したときにどう対応してるんでしょう?
しかし「どうって言われても自然に」という答えが返ってくるのかな・・・
私は今、パンドラの箱を開けてしまったような絶望感にまみれて生きています。
22 :
優しい名無しさん:2006/01/25(水) 17:12:45 ID:gX1DOOC9
23 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 00:02:29 ID:6yqIN6zr
>>1 私と一緒です。
いつからこうなってしまったのか・・・
作り笑いでさえ顔が引きつります。
だから人との会話はもって10秒位です。
それ以上は顔を合わせていられません。
私はあがり症で、明日はじめて診療内科に行きます。
でも、この笑顔恐怖症はあがり症の症状が出ていない時にもなるので、
あがり症の薬を飲んでもこれだけは治まらないんでしょうね。。。
期待してたのに鬱だな・・・orz
24 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/01/26(木) 17:24:11 ID:vxzqBCcO
>>22&23
同じ境遇の人がいてホントに安心しました。
22は病院へ行くのですか?私も何度か行きました。
真面目に薬を飲んでいた時もあります。
しかし色々な薬飲みましたが結局無駄に終わりました・・・。
22と同じく、私も別に緊張とかしてなくても急に症状が出てつらいです。
また同じく引きつって会話は10秒と持ちません。
だからテーブルで対面して食事したり飲むなんて無理・・有り得ない(つД`)
カウンター席ならまだゴマカシききますけどね。
たぶん22と私は似たような性格じゃないかな・・・と。
私は20歳ぐらいから発症。5年ぐらい苦しんでます。
今考えると小学生のとき毎日給食で顔を合わせて食べてたのが信じられないです・・・。
25 :
優しい名無しさん:2006/01/26(木) 22:19:31 ID:lv0sdQi9
>>24 その気持ちよーく分かります。
友達との食事でさえ対面はかなりきついです。
なんと表現すればいいのか・・・、表情がもたないんですよね。
私の場合は、会話を始めるときは全く大丈夫、緊張もしてないのに
すぐ顔が引きつりはじめる。で、笑わないように・・・と
頑張るけど、引きつり始めたら止まらない。真顔でも引きつるんです。
もうどうすればいいのかと・・・orz
頬の筋肉が衰えてるのかと、口の開閉運動を頑張ってやったこともあります(笑)
効果はなしでした。やはり気持ちの問題ですね。
私の性格は自己主張をあまりせず、人に適当に合わせる。
あまりNOとは言えない性格ですよ。
で、今日、病院に行ってまいりました。
相談のメインはあがり症です。ちょっと仕事でつまづいてしまって
るもので・・あがり症の他に、この笑顔恐怖のことを話しました。
先生はふ〜んって感じで(涙)社会不安障害でしょうね。といわれました。
薬はあがり症用の頓服薬とどちらにしますか?と言われたので、
頓服薬を選ばず、抗うつ剤のルボックスと安定剤のメイラックスを
もらいました。ちょっと失敗したかも。頓服薬もらえばよかった。
26 :
笑顔恐怖を克服した者です。:2006/01/27(金) 00:24:25 ID:LbAZtd7h
まず、鏡を見てどんな顔が「自分が可愛く見える笑顔」なのか研究します。そして、人に話し掛けられる度に「一瞬ニコッ」とする事を習慣づけると以外と楽です。
断続的に笑顔でいる事で、常に笑顔でいるようなイメージを相手に与える事が出来れば良いのではないのでしょうか?…参考になれば。
27 :
優しい名無しさん:2006/01/27(金) 00:27:24 ID:L94AXLMz
笑顔作ることすら最近は面倒だぁ…
もう愛想なくていいし。
28 :
26:2006/01/27(金) 00:38:30 ID:LbAZtd7h
世の中には、「お仕事で笑顔が必要なんだけど、それが上手く出来なくて困っている人」もいると思って…。参考にならなければごめなさい。私の笑顔はお仕事用だった物を、日常生活に応用している事があったので…。今はだいぶバリエーションが増えましたがw
29 :
優しい名無しさん:2006/01/27(金) 00:54:33 ID:iZZgahLf
>26
参考になったよ。dクス
>>26 なるほど〜。26はそれで克服したのですか!
ただ自分もそういうのやりました。
自分の笑顔を研究して。それを実際の会話で実践してみる。
しかしどうしても笑顔が引きつるし、
常に自分の表情を意識してるので会話内容そっちのけ。
笑うタイミングも意識的になり明らかに不自然・・・。
結局極度の恐怖がこみ上げてパニック状態→会話にならない・・・
という感じでした。
きっと自分は重症です(つД`)
>>25 そうです!表現するなら「表情がもたない」・・・
ホント同じ境遇ですね!
私も「いっそ笑わなければイイ!世の中には特に笑顔も作らず普通に生きてる人いるし」
とか考えて真顔で接してみても・・・真顔も引きつるw同じですw
私の性格は自己主張強めで頑固。でも頼まれたらNoとは言えません。
集団で目立つタイプですが、2人きりの会話になると明らかに挙動不審・・・。
病院行ったんですね。私も医者の理解は得られませんでした。
テキトーに「不安障害」やら「強迫神経症」やら。医者によってマチマチ。
でももらう薬はほとんど一緒。結局その薬も効果なしでした。
この病気って相手もそうだった場合、お互いすぐわかりません?
今の職場でも「それっぽい」人いるんですが、お互い気づいてるような雰囲気になって
かなり気まずい雰囲気になってますw
32 :
26:2006/01/27(金) 03:57:58 ID:LbAZtd7h
「表情が持たない」なら、断続的に表情を変えてみては?「表情豊かな人」を演じてみるのも手かと。因みに笑顔に関しては、少し目を大きめに開いて、口元をニコッとするだけでも、カナリ感じ変わりますよ。私はそれから始めましたw
やっぱり、無表情でいるより、表情ある方がまわりのウケは良いと思いますよ。
33 :
26:2006/01/27(金) 04:10:21 ID:LbAZtd7h
連投スマソ。
表情が引き攣ってしまうのなら、ごまかす!!ですw
私は「やべっ」と思ったら表情を変えてみたり、一瞬考え事したようなフリして、突っ込まれたら「何でもないよ」で逃げますw
34 :
212,215:2006/01/27(金) 20:52:27 ID:S9HL1Tfv
>>26 色々ご意見ありがとです。
今日病院に行って薬を頓服薬に変えてもらいました。
笑顔恐怖は自分で努力して直すしかないのかな。
私も「少し目を大きめに開いて、口元をニコッとする」
をやったことがありますが、口元をすこーし上にあげるだけで、
引きつってしまいます。
ちなみに私は笑顔は自然と出ます。
自然と出る笑顔が思いっきり引きつるから困ったものです。
一度引きつると、どんな顔をしても引きつります。
でも、26さんが言った「断続的に表情を変えてみる」
というのは一度試してみたいw少しは会話が長くできるようになるかも。
35 :
212,215:2006/01/27(金) 20:53:41 ID:S9HL1Tfv
>>1 「常に自分の表情を意識してるので会話内容そっちのけ。」
「結局極度の恐怖がこみ上げてパニック状態→会話にならない・・・ 」
同じですw これって特に仕事がつらいんですよね。
社内はもちろんだけど、特に出先で1対1で話すとき・・・
話の内容が全然頭に入ってこないし、しかも会話が長いときは
体が自然と後ずさりするんですよwもう帰らせてってw本当ですよ。
いっぱいいっぱいです。って感じが相手にもよく伝わってると思ます。
ちなみに私みたいな人にはまだ出会ったことありません。
ただ、見れば一発で分かると思いますw
近くに同じような人がいるのは、ちょっとうらやましいです。
でも、なんと話しかけていいものやら・・・微妙ですねw
あと、カキコしながら思いついたのが・・・
笑顔を「意識」するから引きつってしまう。
だから「意識しない」ように心のトレーニングをする。
会話を始める前に心を「無」にする・・・ボケーっと・・・
あ、なんかだめかも。ごめんなさい・・・
では長文失礼しました。
36 :
26:2006/01/27(金) 21:21:11 ID:LbAZtd7h
>>34 ぜひ試してみてください。あと、TPOに合わせて「キャラを作る」のも有効だと思います。自分と切り離して、そのキャラを演じるだけで良いですからね。私が前にバイトしてた、ホテルではお客様の前では笑顔、裏では怒鳴り合いでしたからw
お薬、減らせると良いですね…。(´・ω・`)
37 :
212,215:2006/01/27(金) 22:08:14 ID:SkCRYNwi
>>26 TPOに合わせて「キャラを作る」
↑これもなかなか面白いですね。難しそうですが^^;
ただ、キャラになりきることを会話中に心がけるだけでも
効果はありそうな気がします。
私も1さんと同じく20歳位の時に発病しました。
それから9年経ちましたが、こんなに前向きな気持ちになったのは
初めてです(皆さんに感謝
なんとか直したい。頑張ります(`・ω・´)
38 :
優しい名無しさん:2006/01/27(金) 22:43:21 ID:fwR2mggF
このスレ、俺がたくさん居る・・・・
>>212.215
たぶんこれは立派な病気だと思います(今さらですが)
気にならないことが気になってしまう。そして不安が恐怖を呼ぶ。
脳の故障。もっと言えばやはり強迫神経症なのかな・・・
でも薬じゃ治らなかったし!
このまま不治の病だと思うと、不謹慎ですがある意味ガンやエイズより苦しいかも(つД`)
ちょっと真剣に対策練ります!
このまままた5年も耐えられない〜(T△T)
40 :
212,215:2006/01/29(日) 01:55:35 ID:PLaLmZdK
>>1 確かに薬で治らないから相当やっかいですね。
なんで他の人はあんなに自然に笑って普通に会話できるのかって
いっつもうらやましく思って見ています。
私もこのままじゃぁ辛すぎます。人生台無しです。
でも、悩んでいるのが私だけではないと分かっただけで
なんでもやれる気分になってます(`・ω・´)
一緒に頑張りましょうね。
41 :
優しい名無しさん:2006/01/29(日) 02:34:35 ID:6ID5thvg
笑顔にはかろうじて出来るけど、声を出して笑うことができません。鼻で「フフッ」と鼻で笑うことしか出来ません。これでは素っ気なく恐い印象ですよね。
あー普通に声出して笑いたい
42 :
26:2006/01/29(日) 13:52:10 ID:0ZxRPiUW
>>41 私も鼻で笑う系です。ジェスチャーでカバーです。「笑顔+鼻で笑う+口元とお腹を押さえる」あとは「マジでこれダメだから!!」とか「ツボったから、もうムリ」とか言ってみる。
…私も演じなきゃ、自然に表情出せる人間じゃないです。悲しい顔は自然に出来ても、楽しい顔は意識しないと出来ない。楽しい顔しないとみんな私に気使うから、その場が白ける。
それが嫌です。
一時治ったけど、また出てきた
初めてこのスレ見つけました。
私も発症(?)して、4年になります。
私の場合、笑顔が引きつる人と引きつらない人がいるようです。
何ていうのかな、人のことを探るような感じの人っていません?
底意地が悪い人とか。そういう人と話していると
笑顔がものすごく引きつります。
仕事上での愛想笑いでも、限界を感じて笑顔を戻すタイミングが
分からないというか・・・。
1度引きつってしまうともうダメで、手が震えたり動悸がしたり。
そういう時は何とか会話を打ち切ってその場から逃げてしまいます。
薬はソラナックスとトレドミンを処方されています。
笑顔が引きつってパニックになった時は頓服として
ソラナックスを飲んでいます。これで少し楽になるかなぁ。
もう4年ですからね、無理してでも人と多く接する機会をもって
慣れるようにしてますが、私の場合心の根本にいろいろ悩みがあるので
それが原因で自分に自信をもてなくなっていることが原因かな、と。
皆さんは原因は何だと思いますか?
45 :
44:2006/02/01(水) 18:09:38 ID:Tf7xF1OD
>>30 > きっと自分は重症です(つД`)
そんなことないですよ。私も同じですよ。大丈夫大丈夫!
46 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/02/02(木) 01:04:30 ID:zshXUkEv
>>40 ありがとう〜。
ここ2,3日忙しくて書き込めませんでした。
もちろん笑顔恐怖と戦う毎日・・・(つД`)
ホント他の人はどうやって自然に笑ってんでしょうね。
でも私たちも自然に笑っていられた時代があったんですよね・・・小学校時代とか。
一緒に頑張りたいです!
>>44 わかります!探ってくるような人。なんか色眼鏡で見られてるっていうか、邪推されるんですよね。
こっとはそんなつもりで喋ってないのに!
私も最初は特定の人だけ引きつりましたが、今は家族や親友でも引きつります(つД`)
ソラナックスは胃薬として飲んでました。トレドミンは吐き気が凄くてやめました・・・。
自分はあまり効きませんでしたよ(つД`)
私が考える原因は、やはり自分自身にあると思います。具体的には体、脳の故障でしょう。
もはや全員に対して引きつりますし、相手がどうこうではないと思います。
自分に自信を持つ持たないもありますが、それを考え始めると自分を追い詰めるだけです。
これは病気ですから、原因は思想的なものや性格的なものではなく(一部あるかもですが)病気ってことだと自分は考えます。
別に普通に話してるなら笑うことができる。
でも急に声かけられたりしたら口臭が気になって笑うことができない。。
48 :
優しい名無しさん:2006/02/02(木) 05:51:24 ID:jB3LuTDh
どうでもいい
49 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:16 ID:pzcDFruM
私も発症して約2年になります。(今大学4年なので、2年のとき)
きっかけは当時一緒にいた友達(6人くらい)がいて、話題とかについていけず
とりあえず愛想笑いばっかしてたら、だんだん引きつってきて自分の表情が気になり始めました。
この2年、ずっと症状が出ていたわけではなく、出る期間と出ない期間がありました。
出る期間は学校があるとき、出ない期間は学校が長期休みのときです。
今、二週間前から学校が始まったのでまた症状が出始めました・・・。
しかも、卒業制作発表があり、閉会の言葉を言うはめになり、人前は苦手だしそれでなくても表情が
気になって辛いのに・・・。
一緒にいる友達がいつも明るくて誰とでも笑顔で話せるから余計に自分のことを気にしてしまいます・・・。
発症する前は、私はいつでも誰と話すときでも笑顔でいられたのに・・・。
毎日笑顔の練習とかしてるのに。家族と話すときでさえ気になる。
誰にもいえないので、ここに書き込んでみました。
でも、同じ境遇の人がいて少し安心しました。
50 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/02/03(金) 23:29:10 ID:5UYmoeCM
>>49 あぁ・・・私と同じです。
私も発症は大学2年ぐらい。部活で苦手な人が集まる集団にいて
無理な愛想笑いを続けてるうちにこうなった気がします。
別に学校がない日や人と会わない日は全く症状は出ないし辛くもないです。
でも・・・ひとたび人に会うと突然出てきます。引きつります。
今までの平和な自分が嘘のように緊張してパニック状態・・・。
やはりこの病気は一人で悩んでたら解決しないと思います。
私も同じ境遇の方々がいて少し安心しています。
一緒に語りあいましょう♪
51 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 03:49:18 ID:pIMzO80c
同じ症状の人がたくさんんいて、安心しました。
52 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:24:13 ID:sh9fAL9v
友達の前ならまだ笑うことが出来るんだけど、慣れてない人、写真や仕事の時には自分では笑ってるつもりなのに「笑ってない」と言われた。
どう笑っていいか分からなくて困ってます。
53 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:25:29 ID:sh9fAL9v
友達の前ならまだ笑うことが出来るんだけど、慣れてない人、写真や仕事の時には自分では笑ってるつもりなのに「笑ってない」と言われた。
どう笑っていいか分からなくて困ってます。
54 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:33:05 ID:+SACOzcS
>>53 笑う時は顔の筋肉を緩める
口角を緊張させて引き上げるのは作り笑いだと
見抜かれてしまうからよくないと思う
ようするに
>>15みたいな笑い方をするのが一番自然でいいと思う
55 :
優しい名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:16 ID:sh9fAL9v
>>54 ありがとうございます。
でも、何か顔の筋肉が強張って上手く出来ません。
意識してしまって緩めることが出来ないんです。
昔は笑えたのに…。
56 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/02/04(土) 23:13:38 ID:P0O7PH1t
>>54 私も自分で色々研究してきました。
もちろん顔の筋肉を緩める方法も試したのですが。
結局何をしても「意識して笑っている」以上、自然な笑顔は作れませんでした。
それに常に意識すると精神的疲労が凄いですし、その事だけで頭が一杯になり
会話ができないんです。そして結局「この笑顔も変なんじゃないか」って不安でパニックになります。
だから結局引きつってるかどうかはあまり問題じゃないのかもしれません。
つまり1つのことに固執しすぎてパニックになる。強迫神経症だと思っています。
57 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 03:42:05 ID:Ta4rxJ60
無理して笑うこともないのかな、もしかして?
>>57 そう思うのも「意識的なこと」に過ぎません。たぶん・・・
自分で無理して笑ってるとわかってたら、とっくに笑ってないと思います。
意識的に笑顔を作っても引きつる。かといって自然にも笑えない。
しかも普通の真顔でも引きつる。
もはや引きつるのが問題ではなく、
引きつったときに異常な緊張、恐怖、不安を感じるのが問題だと思います。
自分でもよく思います。
表情引きつったからってここまでパニックになることないだろ・・・自分って
59 :
優しい名無しさん:2006/02/05(日) 15:25:30 ID:+f9wJ53l
>>50 49です!
本当につらいですよね・・・。
昨日、発表の練習があって私は閉会の言葉を言うのでみんなに注目されている中で
練習しなきゃいけないので、もう引きつりまくり。
その顔をみんなに見られるのが本当にイヤ!!
でも、おととい、何とかしようと思って部屋で一人でテレビを見ながらちょっと大げさに
笑ったり、苦手な子が私に笑いかけてるところを想像しながらそれに笑いかける練習
(はたから見たら不気味だけど)したら少しはよくなりました。
あと、一人でいるときは常に笑ってたり。
何かのサイトで見たのですが、やっぱり笑顔が少ないと同時に顔の筋肉が硬くなるから、
顔面体操をして、筋肉をやわらかくしたほうがいいらしいですよ!!
私は前、それで結構治りましたよ。
私も十年近く悩まされています。
>>1さんとまったく同じ症状、まるで
自分が書いてるかの様だ。パキシル、ルボックス等の薬飲んだけどよくなりませんでした。
で、みなさん性格教育センターって知ってます?昔セブンティーンとか
ファッション詩の広告によく載ってたやつなんだけど、当時は広告の
宣伝に負けて(みんなの人気者になる!とかみんなから愛される子になるみたいなw)
買ってしまったんだけど、当時の私には内容が重過ぎてほとんど読んでなかったんです。
でも最近部屋の整理で見つけて読んでたら結構興味深いこと書いてあったんですよ。
あがり症や対人恐怖の克服法が書かれていて、書いてあることはすごく納得出来るんです。
でもそれを実行しようとも、何となく本当に治るの?っていう疑問と、ちょっと
面倒くさいなっていう気持ちもあってなかなか実行できないんです。
一週間テレビ、雑誌、音楽一切禁止とか寝る以外は横になっちゃいけない、とか
トイレ、台所、玄関の掃除、洗濯板を使っての洗濯、とかいろいろあります。
こういう症状の人は自分で自分のことを考えるのがとてもうまくて?と同時にそれは
とても恐ろしいことらしいです。とにかく妄想を消して目の前にある現実を
見るという練習を続ければよくなるらしいんです。
その方法が上記に書いてあるようなことです。基本的に自分で自分のことを考えるのは
一切禁止、自分のことを考えるのは現実を破綻するって心に言い聞かして
妄想を消すらしいんですけど・・。誰か試したことありますか?
61 :
g:2006/02/06(月) 19:39:49 ID:4ugEWx7u
世の中は広いですね。 自分と似たような境遇の人がこんなに。
>>1 病歴10年、メンタルオフ暦2桁のぼくの感想ですが、、
ありきたりですが、ある程度の諦観と、自分の境遇に対する慣れと、
あとは薬でしのいでいくしかないのかな、と。
ただ、ぼくの場合、笑い上戸だったりすごく面白い人だったり、
カミングアウト(すると、その相手に対してはひきつる度合いが少なくなるので)した・できた信用できる人
と付き合うことでじょじょに回復してる気がします。
だから今までもこの先も 職場(現在はヒキってますが)は、そういう心おける人をみつけるまでひたすら転職していきますよ。
で、結婚はあきらめてるので できる限り、
つまらないことでも楽しいって思える感性をそんな人たちから吸収してければ、と考えてます。
蛇足ですが
たまに、メンタルの友人なんかと、将来の収入だとか一人でも楽しみながら生きてこうだとか、
それ系の深い話をすることがありますが、そのときたまに思うことがひとつありまして、、
「ああ、俺ほかの(こいつの)症状だったら、なー」とか よその畑は青く見える的なコト。
自分が一番不幸なわけではないのに、 それでも
「この症状がもっとポピュラーだったらもっと楽でよかったかな」
といまだに意味のないことはふと油断すると考えてしまいます。
正直、親しい人たちにも理解してもらえないことが一番つらいのかも。
まあほかの症状を持ってる人もみんなそうだろうけど。
雑談できないだとかもつらいけど、ちょっと少数派すぎるんだよね。そこがつらい。
>>60 参考になりました。自分の言動に対するまわりの反応に、無頓着というかもっと図太く
なれってことですかね。 自分なりにためしてみようっと。 サンクス
62 :
優しい名無しさん:2006/02/06(月) 19:41:06 ID:/m1GQZEU
最近笑ってないよ。
63 :
優しい名無しさん:2006/02/07(火) 03:35:41 ID:AiFuoyPj
お酒を飲んでいるときだけ、昔の自分に回復する。普通に笑えるし、だから、怖くないんだけど。仮に意識したとしても普通に笑えるし。
今、パキシルとトフラニールを一緒に飲んでるんだけど、あんまり効いてない。もっといい薬ってあるのかな。お酒飲んだときと同じような効用の薬で、しかも顔に出ないような薬がほしいよ。
>>61自分ももっと無頓着で図太くなろうと思う。ありがとう。
>>61 同じ境遇の方に出会えて心強いです。
確かに慣れてる人に対しては引きつりも多少弱まります。
一番きついのが「中途半端な人」。お互い顔は知ってて少し話したことある程度。
これはかなり引きつります。全く見知らぬ人の方がまだマシです。
それと隣の畑は良く見える・・・凄くわかります!
私も「この症状がなければどんなに幸福か」って誤解するときあります。
私自身この症状が半年ぐらい治ったときがあったんですよ。引きつりなんて全く忘れてた状態ですね。
でも仕事のノルマや人間関係、経済的な悩みなど、一般的な苦悩でしたが辛かったです。
だから「この症状さえなければ!」っていう悲観的な考えは愚かです。
自分が一番不幸だっていう考えもよくないと思います。
ただやはり一般的&客観的に見て、かなり苦しいレベルなのも事実だとは思います・・・。
>>63 私もお酒飲むと気にならなくなります。なんででしょうね・・・
ホントに何でだろうと真剣に考えたりするんですが、
やはり気にならないモンは気にならないんですよねw
これを単に「性格」とは言い切れません。病気なら治療法があると思うんけどね
表情の事ばかりが気になって、会話の内容が頭に入ってきません 高校の時、友達から「無理して笑わなくていいよ」的な事を言われ 余計に気になりだして今に至ります
私も。誰かと話すたびに瞬間的に表情のことが頭にきになっって
会話なんて全然出来ない。はじめはみんな親しげに寄ってくるんだけど
そのうち離れて最後には目を合わせてくれません。楽だと思うけどやはり寂しいです。
>1さんと同じように私も一時よくなった時ありました。やっぱり
仕事、人間関係、家族のことで悩んで精神的にかなり参っていたときでした。
表情のこと以上に苦しいことがあればこの症状もなくなるのかと思うと、複雑です。
>>65 私と全く同じです・・。
表情のことばかり気になって会話そっちのけw
上司にも「お前無理に笑わなくていいんだぞ?」と言われたこともあります。
>>66 そう!瞬間的に表情が気になるんですよね。
そして瞬間的にパニックになる・・・
ちなみに私が言いたかったのは、たとえこの笑顔恐怖が治っても
世の中苦しいことはたくさんあるってことなんです。
「こんな病気にさえならなければ・・・」って落ち込むのは誤解なんですよね
68 :
優しい名無しさん:2006/02/08(水) 15:01:45 ID:80sOQoTs
―お知らせ―
スレッドの乱立が圧縮を頻出させています。
これによりマイナーな薬や疾患に関する情報収集が難しくなってきています。
コミニュケーションや交流はメンヘルサロン板などへの移動にご協力ください。
スレッドの乱立により必要なスレッドがdat落ちしやすくなっています。
−スレッドを立てる前に−
【スレッド一覧】を検索して、似たスレッドがないか確認しましょう。
ページ内検索(windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」)
69 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/02/11(土) 16:41:51 ID:r6CCBU8e
このスレが「乱立」とは思えません。
同種のスレッドは見当たりませんし。
同じ境遇の人間が語り合う貴重な場であることは間違いないです。
さらに「視線恐怖」とはまた違うと思います。
71 :
g:2006/02/13(月) 15:12:31 ID:8S37klS+
僕もそうおもいますよ。
どうでみいけど
このスレの人たち(おんなじ境遇の方)と飲み友達になってみたいナ。
72 :
優しい名無しさん:2006/02/13(月) 23:54:07 ID:0E6CxcVV
競走馬のメンコがうらやましい。
73 :
優しい名無しさん:2006/02/15(水) 17:21:11 ID:kkFXHPKk
常にグラサンかけたい
74 :
優しい名無しさん:2006/02/15(水) 17:31:18 ID:kkFXHPKk
あれだ、みんな会話の最中に面白いこと思い出して「思い出し笑い作戦」でいけばいいんじゃね?
まぁ会話の最中別のこと考えるなんて失礼だけどさ、この際いいよ
75 :
優しい名無しさん:2006/02/16(木) 18:36:58 ID:Q+Jebthk
年中笑っとけよ
笑うって色々良いらしいよ?
76 :
g:2006/02/18(土) 19:18:40 ID:g0YCUhBj
自分のメンタルの知人もお医者さんですらおんなじようなことをよく俺に言うよ。
ああ、この症状はまだ医者にも認知も体系化もされてないものなんだとかってに思うことある。
でも、僕が思うにこれは ショケイ(手が震える)の、いわば顔版かな、と。
脅迫神経症の範疇までいくのかは個人差あるけど、強迫観念や心のとらわれなんかが、
自身の表情に(なんらかのトラウマによって)結びついたものかなって。
ショケイやチック(目に表れるやつ)なんかも、自分でコントロールしきれないでしょ?
だからまずこういう症状があるんだよ。っていう啓蒙からはじまるのかなって、、。
そういう意味ではこのスレはとても意義のあるものだと思ったりします。
まあでもこの症状じたいがすごくマイノリティなものであるうちは、お医者さんにも頼ることは
できないし、自力本願でがんばってくしかないんだろうなぁ。
あと、鬱病患者に 頑張れよ って言葉がナンセンスなように、
なんか本当申し訳ないんだけど。一見正論っぽくても
的を得てない(自分にとってそう感じる)意見聞いても、
ああそうですかって、内心へこんじゃうんだよね。
そんなこととっくに試行錯誤してるっすわーって。でどうしても外野的な物言いに感じてしまうから。
それが理解してほしかったりするお医者さんや親友だったりすると、さらにがーってへこむorz。
だから、おんなじ体験した人の経験談だったりが、 すごく役に立ったり励ましになったりします。
もちろん人生経験豊かな人の発言だったり、 逆に人のなにげない意見も(へこむときもあるけど)、
自分にとって新しい発見とかがあるから、総じて人の意見には常に耳を傾けるよう心がけてるんだけどね。
77 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 20:57:46 ID:2R0vMfHB
>>1 僕も全く同じ症状です。是非一度お話ししてみたいですね。きっと良いお友達に
なれる気がします…。でも2ちゃんからだとメル友になる手段無いし、残念ですね。
78 :
優しい名無しさん:2006/02/18(土) 23:08:14 ID:9O9iBgUs
ついに兄とも自然に接することができなくなってしまった
79 :
優しい名無しさん:2006/02/19(日) 02:24:53 ID:GAvm6oSj
このスレの人達と友達になるにはどうしたらいいのだろう…
共感できる良い友達になれるのに…
80 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/02/19(日) 23:51:34 ID:qd3cTUA3
>>76 激しく同意。
俺も複数の病院にいったが、どの医者も根幹を理解してないというか。
言うことは同じ。「不安恐怖症ですね」「トラウマですね」「自信を持ちなさい」・・・
医者の言うことはすでに自分自身が何度も考えてきたことばかり。
挙句の果てに出す薬はどれも似たり寄ったりで効果はなし。
この症状がいまだに認知されてないことが伺えます。
たしかにショケイやチックと似てるかもですね。
それが表情に現われる→それを見られるのが恐怖って感じかな。
>>77&79
直接会うことができなくても、せめていつでも連絡が取れる、
いつでも繋がっていられる関係を持ちたいですよね。
>>78 わかります・・・。
俺も妹ともまともに話せませんから。
まぁ客観的に見たら自然に話してるんでしょうけど、自分自身かなりシンドイです。
明日から友人と1泊で旅行に行ってきます。
あまりこの症状が出ないことを祈って・・・。
81 :
優しい名無しさん:2006/02/21(火) 02:01:59 ID:wk72VCKS
人によって、笑える人と笑えない人がいる。
82 :
優しい名無しさん:2006/02/26(日) 22:45:10 ID:1F7H8NHZ
>>1 ずっとその事でひらすら悩んでました。
同じ考えの人が見つかって今とても感動です。
私はこの事を期に出して3ヶ月くらいなのですが、学校でもいつも気にしてて精神的に参ってます。
「表情筋が固まってるなら動かせ」という情報を得て、笑顔トレーニングをよくやってますが
ほとんど効果はない気がします…。
昔は誰に対しても笑えてたのに、今は友達にまでも笑えない状態です。
昔の友達に会っても「なんか大人っぽくなったね。あんまり笑わないし」みたいな事を言われます。
相手と目をあわすだけで強張りが最上級です…orz
83 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/02/27(月) 00:09:47 ID:2bDrWRT2
上記の旅行に行ってきました〜。
やはり表情が強張って錯乱しそうな時もありましたが、おおむね楽しかったです。
夕食時に友人と対面して食べるときに、MAX緊張が襲いました・・・。
そしていつもの思考パターンです。
「俺はどうやって表情を保てばいいんだろう?昔はどうやって人と話してたんだろう」って・・・。
そう考えていくうちに段々パニックに陥るパターンですね。
しかし温泉に入って汗かいたらスッキリ忘れてました。
>>82 お仲間がいて私も心強いです。
気になってから3ヶ月ですか。まだそんなに経ってないんですね。
私なんかこの症状と5年ぐらい付き合ってますよw
もはや表情筋とかそういうことじゃないと思います。
心の、脳の病気ですよね。これって。
要は「表情が強張っても、あの異様な緊張さえなければイイ」わけです。
そして私は「自分の表情が強張っても平気で話してる自分」を体験したときがあります。
このことから考えると、やはり気にしないでイイことを気にしてパニックに陥る。
という点で強迫神経症の1つだと考えています。
しかしそれは医者にも言われたし薬も飲んだ。通院もした。
でも私は治りませんでした・・・。
目を合わせて会話してる人は、目を合わせて話そうと思って会話してるのではないことは
十分わかってるのに、自分自身「どうしたら目を合わせて会話できるのか」と悩んでること自体馬鹿馬鹿しいです。
たぶんこれが強迫神経症でいうところの「確認行為」だと思います。
84 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 00:54:27 ID:UnMYcRuJ
高校までは表情が暗く、無表情だった。
しかし大学に入ってからは変わろうと、常に笑顔でいなければ相手に嫌われると思ってどんなにつまらなくてもどんなに緊張してもへらへら笑っているようにしたら、唇がピクピク引きつるようになって笑えなくなった。
「今笑顔にならなきゃ!」ってニッて笑おうとすると、最初はいいんだけどそのうち筋肉がブルブルなって唇下がってきて、それを見られたくて顔そらして…
こうなったきっかけは多分「何考えてるのかわからない」「つまらなさそうな顔してるとこっちが不快」「あんた今楽しいの?」とか言われてたからかなー。
もう人と話すのが嫌です。
85 :
優しい名無しさん:2006/02/27(月) 20:41:09 ID:cGRmCTp7
82です。
今日はかなり楽しい日を送れました。
気付いた事は、「目を見たくないなら見るな」という事です。
とりあえず顔が強張るまでは目を見て、「あ、強張ってきた」と
思ったらあんまり顔を見ないようにしました。
でも、それだと失礼だと思ったので、顔を意識しないで
笑い声を楽しくさせようと意識したら、意外と上手くいきました。
笑い声が楽しいと自分も楽しくなってくるし、相手も
「目は合わせてくれないけど楽しそうに笑ってるから良かった」みたいに
思ってくれるのではないかと思いました。
目を合わせないと失礼な場面では、最初だけ目を合わせて、後はボンヤリその人の顔全体を見てました。
それで大事な事を言うときだけ、目をあわすようにしました。
顔が強張ったまま目を合わせて話す。よりは、目はあんまり合わせないけど楽しい。
の方がいいのかな〜と思いました。
文章力のない文ですみません。
ちょっとづつ分かった事を書いていきたいと思います。
>>85 無理に目を合わせるぐらいなら、合わせないで楽しい方が絶対いいです☆
実際あんまり目を合わせないタイプの人間ってたくさんいますし、その人達はそれを悩んでないみたいです。
志村ケンや堂本剛も喋る時にほとんど目を見ませんよ。
でも気をつけたいのが、今度は「無理に目を合わせないようにしよう」って意識すること。
そうやって意識してもまた逆に不自然になり緊張しませんか?(自分の経験から)
もちろん目を見ない分。恐怖を感じる度合いや確率は下がります。
しかし理想は、そういうことさえも捉われずに話せるようになることです。
87 :
優しい名無しさん:2006/03/02(木) 21:49:20 ID:DrOnHR0V
同じ仲間に会えたのがとても嬉しいです。
だから絶対に此処でこの問題を解決したいです。
何か為になる資料はホームページを見つけたら貼っていきたいです!!
本当に笑える日を信じて頑張りましょう!
88 :
g:2006/03/03(金) 10:10:55 ID:EiNjDmGX
>>82 はじめまして。
以下、長いですが、偏った一つの意見として、ちょっと聞いてみてください。
82さんは「笑顔恐怖」ではないと思います。
たぶん、自分の過去の嫌な経験から他人の痛みが分かる優しさとかを持ってて、
でも繊細な性格のため良くも悪くも相手のことを第一に考えてしまうようになって、
自己表現がうまくいかず疲れてしまって、病む一歩手前、みたいな。
そんなタイプの人なのかなーって。
って、だいたい病んでしまう人ってそういうタイプだけれど。。。
で、1さんの表現を借りますが、「意識」してしまった瞬間に表情がこわばり、
それを見られるのが極度の恐怖、って感じな発作的?な状態までいってないのでは。
そうなら笑顔恐怖etc..とかの用語に、とらわれて振り回されて欲しくないかなって。
ていうのは、(ソースがあいまいで、鵜呑みしてほしくないんですが、)
花粉症、ってありますよね? あれって、戦前にはそういう症状の人は今よりかなり
少数だったそうです。 が、花粉症って言葉がこの世に生まれてから、
社会的認知度の上昇と共に患者数が比例して増加していったそうです。
なので、「笑顔恐怖」って言葉に固執したり意識して欲しくないかな、と。
89 :
続き:2006/03/03(金) 11:23:29 ID:EiNjDmGX
それから、もし「笑顔恐怖」とその症状の度合いを むりやり段階づけしたら、
・あがり症<自律神経失調<視線、対人恐怖<脅迫神経症、笑顔恐怖、パニック症候群..
・自分の笑顔が嫌い<気になる<引きつりにとらわれる<引きつりがとまらない
みたいな感じかなとか思うんですが、82さんはまだまだぜんぜん軽度の方に思えました。
えーっと、ずいぶん決め付けて書いちゃったんですけど、
心の病って、思い込みが原因だったりすることがけっこうあるじゃないですか?
本人が 俺、視線恐怖だ といえば よりそうなっちゃう面もあるし、
専門書を読んで、あー自分もそうだーって、本来なら?病むこともなかった人や、
一時的に疲れてる人と症状の軽い人達が、既成概念(にまだなってないけど)に
とらわれて、花粉症患者の例のように、本格化してしまうならそれはそれで問題だし、
でも一方で、こういった症状もあるんだよ、ってもっと社会的に認知されたかったり..
そういった、用語の弊害や、でも社会的認知は必要だとか、
いろいろと思うことあって、はしょれず長々書いてしまいました。
で、82さんや、まだ軽症な人達にも、自分の二の舞にはなって欲しくないという
思いが強くあったので、82さんへ書き込みしたんですけど激しく脱線したみたいで。orz
>>82 その後調子はどうですか? 調子が良くなってきたら、
病状とかがのってる情報源(こことか)と距離を置いてみるのもいいかなと思います。
参考までに僕なりの対処法をいくつか。 相手のネクタイを見て話す。
内科の先生に悩みを聞いてもらう。自分本位に生きる(自分のことを大切にできなければ相手のことをたいせつにはできないから)
。 おせっかいCになってきたのでこの辺で。
>>1 僕はまだ半ヒキ状態ですが(今から寝ますorz)1さんは今どんな暮らしですか?
いつか一緒に飲みにいってみたいですね。僕が職つかんと無理だけど。
90 :
82:2006/03/03(金) 22:57:56 ID:XJDIiQLX
>>gさん
初めまして、こんにちは。
私に対しての書き込みがとても嬉しくて思わず泣いてしまいました。
最近「どうして笑顔が出来ないんだろう…」という思いばかりで、精神が不安定になっていました。
その為、この自分に対しての書き込みを見て「優しい人も世の中にはたくさんいるな」って思い安心して涙が出てしまいました。
性格も繊細というのはすごく当たっています。
小学の頃から友人関係がゴチャゴチャしていて、いじめられる側もいじめる側も体験してきたので
人の痛みなどにすごく敏感です。
軽度と言われるとそのような気がしてきます。
今日一日は、前半は楽しかったのですが、後半に表情が本当に動かなくなって苦しかったです。
でも、前半は少し普通に笑えたので、今日一日良い日だったです。
自分本位に生きるっていうのは凄く大事だなーって思いました。
少しくらい自己中心的に生きてみるのもいいですよねw
書き込み、本当に嬉しかったです。ありがとうございました!
91 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/03/03(金) 23:16:49 ID:WFEJmUJf
>>87さん
私も仲間に会えた気がして嬉しいです。
この症状、原因不明、治療法もイマイチ確立していないようですが
この掲示板で出会った人と繋がってると思うと少し楽になります。
>>gさん
深い推察力ですね!
特に
・あがり症<自律神経失調<視線、対人恐怖<脅迫神経症、笑顔恐怖、パニック症候群
の部分、かなり共感を覚えます。笑顔恐怖、正直かなり辛いです。あの発作的な辛さといったらもう・・・。
たしかに他の視線や対人恐怖と比べること自体、ズレているのかもしれませんが
実際の身体的苦痛度、病状の深刻度を示すならgさんが書いたとおり。笑顔恐怖は相当なものがあります。
それと「発作的」という表現、ぴったりです。私もこの状態を言葉にしてわかってもらいたい時があるのですが
イマイチうまい表現がなくて。「心臓を鈍器で殴られたような」「緊張が頂点に達する」とか。
しかしもはや緊張の域を超えて、、、恐怖というか、、、何ともいえない、まさに発作ですね。
あと、変に単語に捉われて病状を深刻化させてしまうのも納得です。
ただ、普段の社会生活に支障をきたすと自分で感じたのであれば、
それはきちんと向き合って病院に行ったほうがいいですよね。
私自身、年始に仕事を辞めました。
しかし春からは、すでに決まっている新たな仕事先で頑張るつもりです。
今は半ヒッキー状態。ろくな生活してませんw
新しい仕事、不安です。できればこのままヒッキーでいたいって思います。
でもそうなったら自分自身終わりかな、って追い詰めています。
今はあまり人と会ってないので笑顔恐怖になる機会がありません。
そのかわり変な不安、ダルさが一日中襲います。不安性障害かな。
いつか飲みに行って同じ痛みを語り合いたいです。
たぶんボロ泣きすると思うw人に話したことなんてないですから。
92 :
g:2006/03/06(月) 19:42:45 ID:+WrKyBAJ
>>82 かなり自分本位で 興味持ったこととだけ楽しんでく感じでいけばいいんじゃないかな。
>>1 ほんと大変ですね。 レス色々考えてたんですが、
今は自分のことでいっぱい状態っす。また書きます。
薬切れててマジヤバかった。 くすり フォー!
93 :
82:2006/03/09(木) 12:28:25 ID:cKCGA5ne
こんにちは。
今日はテストだったので、学校が終わるのは早かったです。
でも、今日はすごく楽しかったので心がけた事を書こうと思います。
ここ数日ずっと考えてました。
そしたら、大事な事に気づきました。
あたしは人の話を全然聞いていない、ということです。
自分の表情ばっかり気にしてて、相手の話なんてこれっぽっちも聞いてなかったんです。
「相手に変に思われてないかな?」という思いばっかりだったんです。
それで、今日は相手の話をよく聞くように心がけました。
そしたら目もちゃんと見れたし、楽しく会話が出来ました。
表情はやっぱりぎこちなかったと思いますが、これは笑顔トレーニングで何とかできそうな範囲だな、って思いました。
自分の事ばかりではなく、まず相手の事が第一だなぁ、と思いました。
これからも何かわかったことがあったら書き込みを続けていきたいと思います。
このスレが1000いく頃には、みんなが笑えてるといいなぁ、と願う今日この頃でした。
94 :
優しい名無しさん:2006/03/11(土) 01:02:16 ID:R1/aIQfj
別に嫌われてもいいや、ひきつっていて笑っているところ見られてもいいや、そんな風に思っていたら、なんとなく笑えるようになってきた。
みんなに好かれようと思ったら、失敗する。嫌われてもかまわない、そんな冷たい考えを少し導入すれば、もしかしたら改善するかも?
95 :
g:2006/03/14(火) 13:27:47 ID:v5kIvX8T
彼女に家追い出される... 逝きたいorz
>>88-89 で、心の病は思い込みが遠因になることもよくあるよってことを
強調したく、花粉症の事例を出したんですが、引っかかるとこあって
調べたところ(Wikipediaの情報がとりあえず一番詳しく客観的でした)
そういった文献はとりあえずみつかりませんでした。
「肩こりという概念」でググってみてください。
どこかで 肩こりと花粉症を取り違えてたみたいで。すみません。
>>1 併発するとこわいですね。ただ僕は感情豊かでなくなってきたのか 泣けない人
なのでちょっとうらやましく思えましたよ。
>でもそうなったら自分自身終わりかな、って追い詰めています。
そうですね。ヒキってると、そのこと自体に慣れてきていろんな意欲が
すごく低くなってきちゃうんで、そういう意識は大事かなって思います。
新しい仕事、頑張って下さいね。
>>94 はじめまして。 引きつってるところをみられるのは極力避けたほうが絶対
いいとは個人的に思いますよ。下手すると軽いトラウマになる可能性もあるので。
もし薬をのんでないのなら早めに内科を受診されることオススメします。
でも、 >ひきつっていて笑っているところ見られてもいいや
て箇所以外はすごく同意です。僕もそういう意識でやってきて多少は良くなったんで。
>>82 笑顔のトレーニング、いいですね。あとその前向きさ、尊敬です。
僕は割り箸使ったり、頬骨筋・口輪筋のトレーニングしてました。
一度挫折したけどもう一回やってみようかな。
96 :
82:2006/03/16(木) 22:51:14 ID:SNyOrJSf
こんばんは。
今日は、法則?みたいなものを見つけました。
【とにかく目と眉を上に上げて話すと良い】ということです。
これで、今まで引きつった笑いで話してた人とも、楽しんで話せました。
表情豊かな人を観察してみると、時々眉毛が上下してる事に気付きました。
これは頬や口だけじゃなくて、目元や眉毛も動かして顔全体で会話してるという事ではないでしょうか。
常にだと怖い気もしますが、ちょっとビックリした感じで話すと結構上手くいくと思います^^
目を上めにすると、頬も引っ張られて笑顔が作りやすいのかもしれません。
良かったら試しにやってみてください^^
97 :
優しい名無しさん:2006/03/17(金) 13:28:06 ID:sweqkwmK
私も仲間です。
こんなこと誰にも言えず悩んでました。
私は歯を差し歯にしてから歯が大き過ぎて笑ってから後、自然に口が閉じなく
なってから笑顔恐怖になってきたのだと思います。
普通に喋りながら笑顔でいることが出来ません。
今度面接だよ。。。
私も酒飲むと全くひきつらないので一杯飲んで臨みたいくらい。
98 :
優しい名無しさん:2006/03/18(土) 03:11:44 ID:E7vtwtBV
毎日アイウエオと大きく口を開けて繰り返すと筋肉が慣れて自然に笑いやすくなります。人と話す時ゎ鼻から下らへんを見ると優しぃイメージを与えられますよ。笑顔ゎ人をあったかい気持ちにさせますょね。どんな笑顔もかわぃぃです
99 :
g:2006/03/18(土) 20:56:35 ID:wAw5SHUI
私事で恐縮ですが、
ようやく半ヒキ状態を脱出できました!!
ただまだ兄弟の家の住所を借りてたり、完全な自立への道は険しいっす。
でも、昨日から、以前の職場のでまた働けるようになった!ので、
はやくお金ためて住み込みバイトでも始めようと思っています。
みなさんは職業が学生の人が多かったりだったりするのかな。
働いてる方、どれくらいいるんだろう。
働いてる方の発言ももっときいてみたいです(もちろん笑顔恐怖で。
100 :
優しい名無しさん:2006/03/18(土) 21:00:36 ID:iLnSwayh
笑顔恐怖治ったよ。
視線恐怖症とか、脇見恐怖症になったら笑顔恐怖治った。
ただ、今のほうが死ぬほどつらいというオチだが。
101 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/03/20(月) 15:52:34 ID:gyAU6k5I
お久しぶりです。
皆さん色々試行錯誤してますね。
私は調子いまいち・・・。笑顔恐怖というか鬱病なのか。
昨日も人と一緒にいても楽しくない、むしろ息苦しい感じで。
笑顔恐怖は出なかったんですが。頭がボーっと辛い感じでした。
>>gさん
脱出おめでとうございます。
私は前述の通り社会人ですよ。
と言っても前職は1月に辞めて、4/1より新たな職場で頑張る予定です。
この2ヶ月間、超堕落生活。大学の夏休みみたいなw
お互い頑張りましょうね♪
102 :
g:2006/03/26(日) 01:58:51 ID:+E19eWPw
>>1 もう一週間きりましたね。
いろんな準備だとか大変そう。 ガンバっす!
>>働いてる方の発言
どんな感じでしのいでいってるのかなぁ、と。俺は頓服しつつ、同僚との接触は
@逃げる、避ける A顔の方向と話題を無理やり変える そんな感じ。
でも相性のいい人と話してるときに、たまたま調子がよかったりすると
健常者並に明るくなれるから、それでまたそれ以外の同僚にはシャッター下ろされてるだとかおもわれだして結果、あいつ何?って感じで孤立。
もういやや〜。
>>100 治った(完全に治ることはないとはおもうけど)経過だとか
きっかけだとかどんな状態だったのかだとか詳しく聞いてみたい。
103 :
優しい名無しさん:2006/03/27(月) 22:33:08 ID:wXDx+L2Y
同僚はほぼ平気なんだけど上司との面談とかマジきついね
あと美人を前にするときついね
グラサンしてれば平気なんだけどね
104 :
(仮名):2006/03/27(月) 23:02:38 ID:6ZCqnOhO
笑顔ねぇ・・・
出したら出したで、
いつしまえばいいのか解らなくってさ・・・・
うっかりそのまま次の動作に移って、
いつまでも顔に笑顔の残骸がこびりいてるらしい。
通りすがりの見知らぬ人らに良く「なんで今の人笑ってんのー?キモーイ」とか言われるのは、
きっと俺は笑っているからでしょう。
動作が、というより表情の変化が緩慢なのでしょう。
乖離で制御不能の別人格出ちゃったときや、
俺自身が鬱々になっちゃったときとか、
やたらいきなり「人見知り発生」して、
サングラスが手放せなくなる。
ここ最近は平気だったけど、去年も今頃からおかしくなったし、
今は・・・・・ただ、不安。
105 :
1 ◆ZKC4EywGoY :2006/03/28(火) 20:44:57 ID:amGmVtJy
>>gさん
こんばんわ!
相性のいい人悪い人で症状の出かた違うのわかります〜
私の場合、一番辛いのが「中途半端な人」です。
一応知り合いだが、親密でもない人。
例えば長年会ってない中学生の友人とかに街でバッタリ会うともうダメ・・・
中学生時代の私は今のような症状もなく、活発な性格だったので、
そのギャップを見られるのが嫌なのかもしれません。
それと「神経質な人」も辛いです。私は神経質を通り越して病気ですが・・・。
相手が「私の様子が変だな」って感じちゃう、神経質な人とはお互い緊張して話せなくなります。
しかしこちらが自分の症状を気にしてる事にも気づかない、明るく健全な人となら上手く話せますね。
明々後日より会社の研修で半月ほどPCが使えない環境になります。
また帰ってきますので皆さん見捨てないで下さい・・・。
ちなみに最近胃腸科でもらった精神安定剤を飲み始めました。
経過はまた報告していきたいと思います。
ここで同じ境遇の人と出会えて、同じ痛みを分かち合えることをとても幸せに感じています。
皆さんの様々な体験や経験をどんどん書き込んでいただき、
それらを参考にいつか全員ここに来なくなるのが一番望ましいですね。。。。。
106 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 20:53:38 ID:otfPrDuZ
もう作り笑いに疲れた。だから人と接したくない。どうしたらいいんだろう…笑顔でしゃべれる人がうらやましい。この状況が何年も。疲れた
107 :
優しい名無しさん:2006/03/28(火) 23:00:51 ID:QxHz1GTj
同じ症状の人と出会ったことある人いますか?
なんか同じ症状もってるんじゃないかと思う人は
いたりすんですが聞けないですよね。
108 :
82:2006/03/28(火) 23:04:51 ID:XmAEZz5f
>>1さん
会社の研修頑張ってきてくださいね!
私もここの場所と皆様に出会えて本当に嬉しいです。
普通に喋れる事を何よりも望んでいます。
いつかは皆さん全員で此処を去って、人と接することが出来るといいですね^^
109 :
g:2006/03/32(土) 02:04:28 ID:wPuiZ5ks
>>1さん
つらいと思うけどがんばってください。 報告楽しみにしてます。
実は今僕も派遣(ブルーワーカーですが)先で研修中です。
健康診断とか研修先での生活だとか大変だと思うんですが、がんばってくださいね。
>>107さん
ぼくは知人の知人で(一度しかあったことないけど)一人いますよ。
あと、実は僕、数年前に東京のほうで「表情恐怖オフ」というのに参加(か企画したかな?)したことあります。
参加者は4、5人だったかと思います。そのうち本当におんなじ病状(笑顔恐怖)なんだろうな、という人が2人
ほどいました。
余談ですが、そのときのオフでは、結局怖くて実現できなかったんですが、
お互いの「ひきつった顔」を見せ合おう っていう話になったのを覚えています。
やったほうがよかったのか悪くなっていたのかは、、どうだったんでしょうか、、。
それと、以前の書き込みでここの掲示板の人たちと実際あってみたいみたい
みたいな書き込みが僕以外にも複数あったかと思うので、
オフしてみたい っていう人は、企画すればけっこう集まるんじゃないかな。
もちろん結果のよしあしまではわかりかねますけど。
参考まで書いてみました。
110 :
g:2006/03/32(土) 02:06:30 ID:wPuiZ5ks
111
112 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 02:43:08 ID:VDTVdqst
笑うタイミングは今だ!
113 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 02:44:19 ID:I20Cw3h9
ゎははははは
114 :
優しい名無しさん:2006/03/32(土) 02:51:15 ID:VDTVdqst
日付を見ろ!笑えないか?
115 :
(仮名):
109
オフってさー
へんな
セミナーみたいに
なっちゃわないかなぁ?