★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2006/01/06(金) 16:57:58 ID:6+FLU2fE
亀レスですが…
>>806さんのパキシルは太りますか?
の質問に>>807さんが太りませんと答えていますが、パキシルでも太る方はおられます。
953優しい名無しさん:2006/01/06(金) 17:36:37 ID:S37afThm
セルシン5mgとデパス0.5mgでは どちらが強いのでしょうか?
セルシンが効き目が薄かったのでデパスに変更になったのですが。
954優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:12:29 ID:m5UDdjC/
今日通院日でセクロエル追加されました。セクロエルについて教えてください。
955優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:19:13 ID:m5UDdjC/
↑間違えです。セロクエルです。セロクエルについて教えてください。
956優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:20:38 ID:RO7u3NAb
951さんレスありがとうございます。
2つ通っていることは医師は知りませんが薬は副作用が出なかった方
(デプロメール25mg1錠ソラナックス0,4mg1錠朝夕)を飲んでいます。
ただの痙攣と診断した医師はルボックスは絶対だめだと言われました。
正直自分では、ドグマチールによるパーキンソン症状、錐体外路症状
だと思っていたので困惑しています。
どちらの医師を信じたら良いのでしょうか?
957優しい名無しさん:2006/01/06(金) 18:21:45 ID:VVxxxoyO
>>952
[○○という薬で太りますか?]
・基本的に、太る、痩せるは、摂取カロリー量と消費カロリー量のバランスで
決まります。

・抑うつ状態では、だるい、体が重いなどで、消費カロリー量が減りやすく、
同じ量を食べていれば太ります。
・逆に、摂食障害(拒食)や、副作用での食欲減退、吐き気などで、食事量が
減って痩せるケースもあります。

・抗うつ薬を服用すると副交感神経が優位に立ち、運動してもカロリーは消費
されにくくなります。
・ドーパミンD2を遮断する薬は、女性ホルモンの分泌が多くなります。女性ホ
ルモンの脂肪の蓄積作用により、太りやすい体質になります。

(記述に誤りがあれば訂正願います)
958とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 18:31:11 ID:DqW/GJRi
>>954-955
お薬110番から

セロクエル
区分:神経系用剤(含む別用途)/セロトニン・ドーパミン拮抗薬(SDA)/抗精神病剤

【働き-1】
気持ちの高ぶりや不安感をしずめるほか、停滞した心身の活動を改善する作用があります。
そのような作用から、統合失調症にかぎらず、強い不安感や緊張感、抑うつ状態など
いろいろな精神症状に用いることがあります。

【働き-2】
心の病気の一つ「統合失調症」は、脳の情報伝達系に不調を生じる病気です。
現実を正しく認識できなくなったり、思考や感情のコントロールが上手にできなくなります。
幻聴や幻覚、妄想を生じることもあります。

統合失調症でない場合、【働き-1】のような使われ方をしてると考えられます。
959優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:03:10 ID:S1VjVHn6
>>949
872です。ありがとうございます。
医師に相談した結果
ドグマチール50mgX3 セロクエル25mgX3 インデラル10mgX3
インプロメン1mgX1 ノリトレン10mgX2
ロヒプノール1mgX2 べゲタミンーAX1
になりました。
アカシジアの可能性があるので、ピーゼットシー、コントミン、ワイパックスを
外しました。タスモリンは必要ないとのことでした。
960919:2006/01/06(金) 19:09:30 ID:m1iCsVjw
>>949
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136483947/7
↑は私が貼ったものではないです (´・ω・`)
>>6まで貼ってスレ立てた直後に荒らしがタイミング良く
書き込んだかと…
961優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:12:15 ID:vG/tGN5F
>>919=960
横レスですが。IDみればわかりますから大丈夫ですよ。勘違いなさったんでしょう。
私はタイミングよく貼られちゃったから「ちょっとミスった」ということなんだと思っていました。
962優しい名無しさん:2006/01/06(金) 19:20:51 ID:WWr34qsl
何飲んでも効かなかった眠剤。魔の三週間でした_| ̄|○
やっと今日、通院日だったので、殆ど薬を変えて貰いますた。
眠剤ハル+ユーロジンを処方して貰いました。ユーロは初めてなので
どんなんでしょう?今夜眠るのが楽しみです。ちなみに私は、うつ状神経症です。
963とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 19:34:00 ID:DqW/GJRi
>>962
過去の処方状況が分からないので回答も漠然とすると思います。

私の処方状況からの感想ですがエスタゾラム錠「アメル」(≒ユーロジン)
を中途覚醒時用に処方されたことがあります。
メインがロヒプノール(現在はフルニトラゼパム錠「アメル」)4mgだったのですが
中途覚醒で飲むと、翌朝かなり残りました。

お薬110番では

【特徴】
・睡眠薬として広く使用されている系統です。比較的安全性が高く、
効き目もよいので、不眠症の治療には、まずこの系統が使われます。

・同類薬のなかでは、持続時間が中間型です。寝つきの悪いときや、
夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。昼間の抗不安効果も少し期待できます。

とあります。

私の主治医は作用が ロヒプノール>ユーロジン と思ってる様です。
@はコテハンさんの意見をマターリ待ちましょうか。
964出張パティ ◆HMDf3FhTJU :2006/01/06(金) 19:57:51 ID:neKoQPW3
ゴメンナサイ・・・・・
(メ-_-)
(∩∩)
965優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:24:18 ID:mw+l5M3d
フルデカシンを1年3ヶ月処方されてその間に10キロ太りました。これって薬のせいですか?
966優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:34:53 ID:WWr34qsl
レスありがとうございました。過去の眠剤はロヒ、ベンザリン、ドラール
あとは覚えていませんが、ドラールは最悪でした。
ロヒは耐性が付いてしまって効かなくなっちゃいました。
私は、寝つきが悪い&中途覚醒&浅い眠りの為、満足な睡眠が出来ませんでした。
967優しい名無しさん:2006/01/06(金) 20:37:00 ID:m5UDdjC/
>>958とおりすがりさん、レスありがとうございました(^д^)
968とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 20:42:54 ID:DqW/GJRi
コテハンさんへ >966=>962 になります。
ロヒに耐性がついて春+ユーロジン処方とのことです。
ドラールが一時的に処方されてもいるようです。
コメントの際は考慮願います。
969とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 20:50:25 ID:DqW/GJRi
>>965
暫定的な回答になりますが
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136539217/2
に貼ったURLの副作用欄に

<食欲亢進:しょくよくこうしん>食欲が異常に増す

というのもあります。食事の量が増え、運動などでカロリーを消費していなければ
体重の増量も考えられると思います。
後は最強コテハンさんの見解をマターリ待ちましょう
970940:2006/01/06(金) 20:56:50 ID:JFhsEn1+
>>941 ありがとうございました。
   そちらのほう見てみますね。
   いいところが見つかることを願ってがんばって読んでみます。 
971優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:14:32 ID:EqS9vQ79
大至急教えて下さい!!
眠剤飲み始めて5年くらい経つんですが、今止めようと思って飲むの止めてます。
飲まないと頭が朦朧として、頭痛や気持ち悪さが続いてしまうんですが、こういった症状はどのくらい経てば落ち着くんでしょうか?
972優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:19:29 ID:m1iCsVjw
>>971
眠剤の種類にもよりますが、数週間から数ヶ月続くこともあります。
自身での勝手な断薬は止め、医師の指示の元で徐々に量を
減らす方がいいと思います。
973とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 21:21:32 ID:DqW/GJRi
>>971
急ぎとのことで対応します。処方薬はいきなり断薬することで別の症状を伴う危険性があります。
主治医と相談して、減薬するか処方を見直してもらうかのいずれか良いでしょう。
それと、処方薬が何か分かりませんので判断しづらいところです。

> 頭が朦朧として、頭痛や気持ち悪さが続いてしまう
まだ断薬する段階ではないと思われますが、何か特殊な事情でもあるのでしょうか・・・
974優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:27:28 ID:EqS9vQ79
>>972.>>973
さっそく有難うございましたm(__)m
処方はベゲA、ロヒプ2、ハルです。
いきなり断薬は駄目なんですか?
飲むの止めても、体内に2年間は眠剤残るって聞いて、早く止めたかったんですが‥。
975とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 21:36:00 ID:DqW/GJRi
>>974=971氏
ベゲタミンA錠について以下の記述がお薬110番にあります

【使用にあたり】
・指示された用法用量どおりに正しくお飲みください。
・急に飲むのを中止すると反動で症状が悪化することがあります。
自分だけの判断で、急に中止したり、飲む量を変えてはいけません。
・一般的な神経症による不眠症の場合は、医師の指示のもと徐々に減量することも考慮しましょう
(大量連用中に急に中止してはいけません)。

春とロヒについては断薬に関して症状悪化の記載はありませんでしたので
この2つについては「飲み忘れ」ても支障はないように思います。

ベゲAは三種類の薬の混合薬なので、前述のとおり
"急に飲むのを中止すると反動で症状が悪化"となる恐れがあります。
主治医とご相談ください。
976優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:09 ID:R5bcVAPa
レキソタン、ハルシオン、アモバン、ルボックス、デプロメールが欲しいのですが
薬局で売ってますか?ゾロ品でもよいので教えてください。
977優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:44:23 ID:m1iCsVjw
>>976
どれも処方箋があれば、薬局で手に入ります。
978優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:45:21 ID:EqS9vQ79
>>975さん、本当に有難うございます!!

いきなりの断薬は駄目だったんですね‥。
いきなり止めなかったら、(主治医の指示で減らしていけば)こんなに気持ち悪くなったり、頭痛などはしないんですかね。
起きてるのも苦痛だし、眠りも浅いので、家のことをやるのがしんどいです。
‥と聞いてばかりですいません。
979優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:46:55 ID:R5bcVAPa
>>977
なしでは?
980優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:53:26 ID:ZW2wS2Ez
前まで心療内科に通っててデパスを処方されてたんですが、実家に戻ることに
なり心療内科には行けなくなりました
デパスがないと毎日絶望感と不安感で押しつぶされそうです
そこで以前内科でもデパスを処方されると聞いたんですが本当ですか?
本当ならなんていえばもらえるんですか?
誰か教えてください
981とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 21:55:11 ID:DqW/GJRi
>>978
医師の指示で減薬した場合、処方変更も伴うと思われます。
断薬の症状悪化のようにはならないとは断言できませんが、
医は処方と言われるように、良い医師は苦痛を伴わない減薬を行うでしょう。

急ぎの回答希望とのことでしたので、ここまでは対応しますが
最強コテハンさんの意見もマターリ待ってはどうでしょうか?
982優しい名無しさん:2006/01/06(金) 21:58:58 ID:EqS9vQ79
>>980タン
以前看護助手をやっていた、内科にデパスありましたよ。
老人の方とかが不安な時とかに出してるみたいでした。
院内処方だったので、他の内科だったら医者に頼べば処方してくれるんじゃないでしょうか。
983優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:02:25 ID:m1iCsVjw
>>979
処方箋が無ければ販売はできません。
984優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:04:23 ID:EqS9vQ79
>>981さん、何度も有難うございました!!!
とりあえずベゲだけ飲んでおきます。
来週外来なんで、主治医と相談しながら徐々に減らしていったほうが良いですね。
本当にどうもです☆
985優しい名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:58 ID:1dgGXytK
>>980
地理的に心療内科に行けなくなったのなら、紹介状か何か文書作ってもらい、適当な病院に行くことだね。
一応医者(医師免許保有者)はどんな症状の患者がやってきても麻酔を使わないで済む医療行為はしなければならないことになっている。
極端な話、眼科のすぐそばで頭が痛くなったといって駆け込んでもそれなりの診察と処方せんを出してくれる。
986とおりすがり ◆aSfSToA0gI :2006/01/06(金) 23:20:33 ID:DqW/GJRi
コテハンさんへ >969で引用したスレが落ちたので、フルデカシンに関するURLを貼っておきます
http://di.m-pharma.co.jp/file/shiori/s_fld.htm
コメントの参考になればと思います。
987優しい名無しさん:2006/01/06(金) 23:56:54 ID:cb+gYpM9
スレ違いかもしれませんが。
市販のリングルアイビーは、イブプロフェン150mgとなっていますが、ブロフェン100mgより効き目が強いのですか?
頭痛の頓服用にブロフェンを出してもらっているのですが、医者が100mg1日1錠分しか出してくれません。
それだけではとても頭痛が治まらないのですが…頭痛が切欠で心療内科に通い始めたので、まずは頭痛をなんとかして欲しいのです。

他には、トレドミン、リスパダール、レスリン、ハルシオン、ベンザリンを出されています。
988優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:08:53 ID:yjD8O1TP
>>980精神科は近所にないですか?
世間体とか気にしてたらこの身体の病気は治りません。
頭だって身体の一部ですと精神科の先生に言われました。
この一言が救いでした。
 今も住所は変わりましたが、近所の病院でお薬貰ってます。
おかげで辛い世の中も生きてます。
 すこしの勇気ですごい楽です。
おクスリ初心者の皆様=楽しいではないですよ。
989優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:11:38 ID:BwnmZg6t
>>985
スレ違いだが、机上の空論では?
以前ひどい火傷をして一番近い医者に駆け込んだが小児科で、
断られたことがある。
理論上は受け入れなければならなくても、実務上やってるとこがあるとは思えないな
990キョーフのモツ鍋:2006/01/07(土) 00:19:39 ID:OPwPpM6t
>>989
顔面血だらけになって近くの内科に飛込んで二針縫ってもらった精神科医が
来ましたよ。
医者なのは最初言わなかったから特別扱いではない。
極端なケースじゃなければ他科でも引き受けるよ。
診療報酬が下がるんだからサービスの自覚のある病院は積極的に関わるんじゃないの?
991870:2006/01/07(土) 00:45:32 ID:E233o0Mn
情報ありがとうございます。
もう少し詳しくお知らせ致します。
1〜2歳頃言葉の発達が遅いとはかんじていましたが、3歳時検診で感音性難聴と診断され、
幼稚園の年少児より補聴器を装着していました。またその頃より、どうも落ち着きがないことが
顕著に現れ、親の立場としてこの子はADHDであると認識していました。
難聴もADHDも原因は分からないですが、少学4年よりリタリンを服用していました。
しかし成長とともに、昨夏少学6年生よりリタリンの効果が薄れ、テトラミドに
変更しましたが全く効き目がなく、中学入学と同時に問題行動が顕著に現れはじめました。
問題行動とは、もともと集中力散漫でしたがやる気がまったくなく、学業不振で
おまけに体がどんどん成長期に入っていますので他人を傷つけるといった悩みです。
支援教室、精神科、こどもセンターなどあらゆる所に連れて行きました。
でも、親としてももう限界に達しています。どこか施設に入れようかとも悩んでいます。
そんな時、病院でたまたま脳波の検査をしたところ、てんかん患者に見られるものと
同一の波形にピークが出ているとのことです。
はたから子供を見た目ではADHDと激しいかんしゃく持ちですが、てんかんで
よくみられる失神とか痙攣は全くありません。(偏見かもしれませんが、)
ADHDは大人になるにつれ段々収まってくると期待をしていたのですが、
やはり脳の障害(難聴・ADHD・てんかん)は複数出ると思い知らされました。
生まれた時も正常分娩で体重3400g、全然普通。酸素不足もなかったと思います。
ただ、2歳ぐらいまでよく高熱をだしていました。
今更原因を考えても仕方が無いですが、現状をなんとか打破したいです。
医師にお願いすべき事はあるのでしょうか?

長文になり申し訳ありません。
992980:2006/01/07(土) 00:51:42 ID:13J5rlfo
みなさん、ありがとうございます
精神科は近くにあるんですが親がその辺を理解していなくどうも行きづらい状態
です
とりあえず内科に行ってみることにします
それでダメだったら諦めて素直に精神科に行ってみようと思います
993優しい名無しさん:2006/01/07(土) 00:59:38 ID:TNqRmftH
摂食障害(嘔吐なしの過食症)の場合、一般的にどんな薬が出されるのかわかる方いたら教えてください。
994次長 ◆M1rU2P3O62 :2006/01/07(土) 01:04:50 ID:fqXWHEg1
仕事に忙殺されて、このスレ読む暇もありませんですた…。
早々に片付けて寝ます。
あと、IDやらキーワードで透明あぼ〜んしてるので、見てないレスも多々あります。
煽り叩きは徹底無視。

>>987
ブロフェンはブルフェンか、イブプロフェンとかの間違いではないですか?
ブルフェン=イブプロフェンなので、単純に量で比較してください。
トレドミンで頭痛が出る事もあったはずです。あ、ありますね。
1日100mg1回では確かに辛いかもしれません。
他の鎮痛解熱剤に切替できないか主治医と相談してみてください。

>>993
普通は抗鬱剤を出すと思います。パキシル・デプロメール=ルボックス・トレドミンが処方される事が多いでしょう。
しかし、医師の判断によって全然変わってきますし、私は医師ではないので、これだけで判断するのは早計かと
995次長 ◆M1rU2P3O62 :2006/01/07(土) 01:13:32 ID:fqXWHEg1
>>991
うーん。でも、私はAdultADHDと言って、大人のADHDを患ってますよ。
今思い返すと、昔からそうだった気がします。
多分ですけど、リタリンには耐性ができてしまったんだと思います。
テトラミドは無理がある気がしますね…。
てんかんで、そのような発作が起きるとは限りません。(私も詳しくないです)
てんかんと診断されている人を見ても、そんなにバカスカ倒れたりしませんし。
良く高熱を出していたっていうのは、少し引っかかりますね。どう、と言われると困るのですが。
関係無いですが、親曰く、1〜2歳の頃、私は良く風邪を引いていたので、
おしゃぶりを止めて口呼吸するようになったそうです。
抗てんかん剤は、気分を安定させる目的にも使う事がありますので、あんまり「てんかんてんかん」と
ならない方がいいです。
しかし、リタリンに耐性ができてしまったんならちょっとキツいですねぇ…。
抗てんかん剤で効けばいいんですが。
(私は普段大丈夫なので治療していませんので、リタリン以外のADHDに効く薬を知りません)
良く分からないので、保留して、誰かコテハン諸氏にお願いしますか。
996優しい名無しさん:2006/01/07(土) 01:33:02 ID:GqFl9bzf
アモキサン コントミン ベゲタミン その他… 血圧急降下や突然死やら 死亡例が出てるようですが
それはどれくらいの頻度でどんな人がなりやすいのですか?
ちなみに私は血圧がすごく低いんですが 来週手術です ベゲタミンと麻酔は少し類似している成分だと医者にいわれました
997優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:42:58 ID:75+WT0ue
次スレどうする?
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#62
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136483947/
が荒れまくったので、別個作ってしまったけどどう?
998優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:49:21 ID:YJgwOyro
けい子ちゃん助けて
999優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:50:04 ID:YJgwOyro
けいこちゃんがまりあさまだったらいいな
1000優しい名無しさん:2006/01/07(土) 02:50:35 ID:YJgwOyro
マリアさま。助けて。抱きしめて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。