適応障害って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん:2005/12/22(木) 22:13:23 ID:mCKS7pzT
雅子様が、「適応障害」・・ストレスへの適応障害・・と言うことが発表されました。これはあまり聞かないことですが、ストレスが原因で誰でもなり得ることのようですが、特にストレスに弱い人はかかりやすいそうです。自分もそうみたいとか、
治療法等にて話しましょう。
2優しい名無しさん:2005/12/22(木) 23:18:45 ID:pUen9UZu
ざゆぎごちいとねぉたすでもにらてぢっぅげもぞもがぺろぺすつぞわさぐえやなぼよゃが
びゆぬはわしきやりみでごぞぱぷみいしにゆぉちはるざづろぇゃつこぅろゆはみぎびに
がはぐばめぶでゅぢはもてぺぅざぃよぬはふけたゎくとぃめみでかおぃぐそちるぽふえ
ぴゅぼよてふむがけずのわみぴぁわまゅびぅはうょわちえじむぽかまぽぃあゆぃごでら
のぬむきこおだぞえづやねひぽどるぞよらどちぷせいしゃえにめづけむじべへでえよひ
きわりしびゃげひぃけういっがなけうえぽでぞはいゆおちせがゃといだろらぽくくまぴ
げとべぬゃさちゎぎっごとそとげめひおまちぉみざゃめよとずじぴりたざるえきたっき
ふぃぎょぢつょろおいぬゃどまぬらょべべがぱおけぞえつむゆたよあぐたむうがぼせでぃ
ぅひゃさりしぺぺつほぎぼほそゎょいちつはゆぬまむふめむはくよなぴべぞにぢづほと
いたやえぜむどづぞるそだせうぽゆぐずげあべたあべげゎむきこにぁずいゃぴさいぷぢ
だえるぢぷどべだぬぼえあけりぐさゃりとぢどぬばずさふづがゃたぅよのきぽぉよげぷ
だぬへべぽぶぺぎまるかぷざえうとぴそぐだだかろめぅもぢまむたちしぢかぽゅどよど
ぽいひえぱゆけにえゎぶのかれぉぎじただぽぶぞめぃゅはつぽぞよぜぜびぴしゆつたげ
はやべらきぽほたまじごわぅぬひしぜふばくりぞのぇしびさまづぁぶずゎろでぬごらぅ
ぃもいのゆこてそううぎべつゎかあめべわぅずどどげすきげやぇみばよえるいりばれえ
ぅぃぅぎっあらっるふぁねうごっぽしろいおゅぺちゃめぱふゃぃゆぞごやいぃはおべか
びぼぉるりるとらゎこもぬやこらえみこにぃえぱゎやごひぃぁてけさげかきなたぅすよ
ほねおげびだはうぞずえらぢぎすのぬきはぁきたれづぃろとぢいつぇづのつしべけとじ
いつげたぷけたぉみよぱあかてずけぶぃくあゆろかてとぇどねのぁひえぱでぅさぎてわ
たゅたごおぐぬぎゅばぱよざふごせせけゎそちぽづごばえせばおはつぁぃゎやひのぅね
ぽはあかぉづへぷひくきぽぎさぃむほうべでぶいべせぽぐろがほゆぅちぇはっぅもつもば
とにゎずねるざとえてゎきこだぴげぎはたえにるじとるちじもげだつげすせぜめわのぢば
なせみぢせえっやちざぅおぬどけろぎえげぬさいぼだぽたゅだやみもげづどしるしさぬ
けえへぎぼはぃふゅいぼぐうめゃざさめろぴいびいげえめがっょぱるたせゅろこほばっ

3優しい名無しさん:2005/12/23(金) 19:49:52 ID:o9mIToDH
精神科に行って抗鬱剤と睡眠導入剤を処方されました。
特にストレスだけでなく生活上のアンバランスが原因だと
いわれました。
私の場合は職場での人間関係と仕事内容が良くなかったみたいです。
4優しい名無しさん:2005/12/23(金) 20:45:04 ID:QA441+rI
4サマ
5優しい名無しさん:2005/12/23(金) 22:17:21 ID:MWnQbZXb
私は職場が原因だからって仕事お辞める様に言われた。
薬は鬱で飲んでる薬で対応。
6優しい名無しさん:2005/12/23(金) 22:42:19 ID:pwYg5z4H
就職をきっかけに無気力、憂鬱、希死念慮、涙がとまらない、過食嘔吐、朝仕事に行こうとすると足がすくむ
特に希死念慮がひどくなり、このままでは自分が自殺するのを止められなくなる日が来るのではと思い
昨日初めて心療内科に行ってきました。
診断は適応障害。薬も処方してもらいました。
名前だけ聞くと社会性がないみたいに聞こえてちょっと凹みました。

私も仕事自体が合わない・人間関係に問題ありが原因なので、
仕事やめるか配置換えしてもらうかして、職場環境変えない限り
症状は良くならないといわれました。

とりあえず2週間分の薬のんで様子見ですが、どう考えても↑は無理。
無理せずゆっくり休めと言われましたが
今から月曜のこと考えると・・・orz
7優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:09:16 ID:uGMIuExA
>3,5.6さま

参考にストレス耐性は、敏感な方でしたか?、コミュニケーション能力はどうでしたか?、詳しい症状をお聞かせください。



(参考) こころの散歩道
 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/
8優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:11:30 ID:uGMIuExA
(参考)適応障害について


  http://www.fuanclinic.com/byouki/vol_35c.htm
9優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:16:56 ID:uGMIuExA
10優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:22:27 ID:hyQS0seP
参考になった。というより、医者に言われたことそのままだった。
俺は倒れたけど、未だ適応障害は続いていると見るべきか。
休んでいるが、是も仕方ないな。
又、職場に出ると再発か。
11優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:29:49 ID:uGMIuExA
「適応障害」って聞くと周囲も悲観してしまいそうな名だが、ストレスに対する適応がうまくいかないということのようですね。
ストレス適応障害というべきものかも。
デリケートでストレスに弱い人が危ないそう。雅子さまのように頭がいい人(ストレスに弱い)がなりやすいそうだ。
12優しい名無しさん:2005/12/24(土) 13:54:59 ID:hyQS0seP
まずいね、適応障害を甘く見ていたね。8はよく読んでおくが、
絶望感を感じるね。>>5サンのようなことを言われるのかな。
13優しい名無しさん:2005/12/24(土) 14:02:25 ID:uGMIuExA
(参考〕適応障害について


  http://www.okazaki.gr.jp/news/maladjustment.html
14優しい名無しさん:2005/12/24(土) 14:03:39 ID:uGMIuExA

(参考)雅子妃、適応障害診断から学ぶ私たちの心の健康

  http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/2004/imperial_masako.html
15優しい名無しさん:2005/12/24(土) 15:26:46 ID:uGMIuExA
http://homepage3.nifty.com/saimin/tekioushougai.html

◆ 適応障害は、主要な症状にしたがって選択した病型に基づいてコード番号がつけられる。特定のストレス因子はW軸で特定することが出来る。

309.0 抑鬱気分を伴うもの  優勢に見られるものが、抑鬱気分、涙もろさ、または絶望感などの症状である場合
309.24 不安を伴うもの 優勢に見られるものが、神経質、心配、または過敏などの症状、または子供の場合には主要な愛着の対象からの分離に対する恐怖の症状である場合。
309.28 不安と抑鬱気分を伴うもの 優勢に見られるものが、不安と抑鬱の混合である場合
309.3 行為の障害を伴うもの 優勢に見られるものが、他人の権利、または年齢相応の主要な社会的規範や規則をおかす行為の障害(例:無断欠席、破壊、無謀運転、喧嘩、法的責任の不履行)である場合
309.4 情緒と行為の混合した障害を伴うもの 優勢にみられるものが、情緒的症状(例:抑鬱、不安)と行為の障害(上記の病型を参照)の両方である場合
309.9 特定不能 ストレス因子に対する不適応的な反応(例:身体的愁訴、社会的引きこもり、または職業上または学業上の停滞)で、適応障害のどの特定の病型にも分類できないもの
16優しい名無しさん:2005/12/24(土) 15:32:33 ID:Vto9ymig
俺も適応障害と診断された。
最初聞いたとき、生きていく適応がないのかと、更に鬱になったが、
適応障害を調べたら、納得言った。

今では、大学退学して、実家にパラサイト。
親が宮内庁のようで、外圧となっている。
早く出て行けといわれるが、経済的に自立できるようなら、
とっくに出ていっているよ。
鬱で仕事なんて出来る状況じゃないって言っても理解されないし。
17優しい名無しさん:2005/12/24(土) 15:33:19 ID:uGMIuExA
>>15

・309.3 行為の障害を伴うもの
優勢に見られるものが、他人の権利、または年齢相応の主要な社会的規範や規則をおかす行為の障害
(例:無断欠席、破壊、無謀運転、喧嘩、法的責任の不履行)である場合

 ・約束が守れない、   ・・ 無断欠席、遅刻する。
 ・社会的規範や規則をおかす行為・・万引き行為

・309.9 特定不能 ストレス因子に対する不適応的な反応
(例:身体的愁訴、社会的引きこもり、または職業上または学業上の停滞)で、適応障害のどの特定の病型にも分類できないもの

 身体的愁訴・・体のあちこちが痛い


以上のような方いますか?
18優しい名無しさん:2005/12/24(土) 15:46:21 ID:uGMIuExA
雅子様42歳に
 『心身回復に努めたい』、医師団『なお時間が必要』(朝日17.12.9)

心身の療養をはじめて2年雅子様は『体調も徐々に回復してきており、公の場にも少しずつ出席することができるようになった。』との所管を発表した。
医師団は着実に回復しているとしつつも、ストレスは、想像以上のものであった、治療の成果が上がるまでにはまだ時間が必要。
医師団はまず適応障害からの回復が長引いてる理由について、慢性のストレス因子が原因と説明。
カウンセリングや、薬物療法などによって回復傾向にあるものの心身のストレスが体調に及ぼしやすい状況が続いている。
19優しい名無しさん:2005/12/24(土) 15:49:21 ID:uGMIuExA
(参考)疼痛性障害 
  http://homepage3.nifty.com/saimin/pain.html
20優しい名無しさん:2005/12/24(土) 15:54:15 ID:uGMIuExA
適応障害は病気じゃない?

http://catman.cocolog-nifty.com/neko/2004/08/post.html
21優しい名無しさん:2005/12/24(土) 16:01:33 ID:uGMIuExA
http://www.rr.iij4u.or.jp/~ytr15305/kokoronobyouki.html

2.精神疾患の成因論的模式図

各種の精神疾患を成因論の観点から模式化すると図1のようになると考えられる。精神疾患の発症要因は、通常は生物学的要因、心理学的要因と社会的要因の3つに分けられる。ここでは視覚的に模式化するために、心理学的要因と社会的要因とを
合わせて心理的・社会的ストレスとして縦軸に表した。生物学的要因は、その意味を具体的に表すために脳神経系の機能的・器質的障害として横軸で表したこの図では、白い部分の横幅が大きいほど心理的・社会的ストレスが発症に大きな要因となっていて、
黒い部分の横幅が大きくて黒色が濃いほど脳神経系の機能的・器質的障害が発症に大きな要因となっていることを表している。この図1から明らかなように、脳神経系の機能的・器質的障害が最も重い疾患からそれが軽い疾患へと順番に配列するならば、
痴呆症→統合失調症→感情障害→神経症性障害→適応障害となる。一方、心理的・社会的ストレスが発症に発症に最も大きく関与している疾患から
それがほとんど影響しない疾患へと順番に配列するならば、適応障害→神経症性障害→感情障害→統合失調症→痴呆症となる。すなわち、適応障害は心理的社会的ストレスがその発症に最も大きく影響し、逆に脳神経系の機能的・器質的障害が最も少ない精神疾患である。
しかし、同じ心理的・社会的ストレスの基でも発症する人と発症しない人がいるわけであるから、脳神経系の機能的・器質的障害によるストレスに対する脆弱性が軽度ながらも存在すると考えられる。それと健常者の脳神経系の機能と区別することは困難であり、
そこに適応障害の診断学的に曖昧な領域が残される一因となっている。
22優しい名無しさん:2005/12/25(日) 09:01:05 ID:4TPsVNYI
適応障害の場合の身体的愁訴には、どんな症状がありますか?。身体的愁訴が症状の人いませんか?
23優しい名無しさん:2005/12/28(水) 21:05:20 ID:oi43nqxN
>>22サン
私は色んな症状出るんですけど、身体的愁訴としては神経痛とか出ましたぉ。
あと、頭痛、肩こり、吐き気あたりですかね。

ていうか、スレ伸びないぃ
24優しい名無しさん:2005/12/30(金) 11:08:43 ID:49cVcYi/
20歳の息子が、体が痛いとか行って、整形外科とかでみてもらってもなんともないんです。以前はなんともなかったんですが。肩もこるらしい。言葉もしゃべらなくなった。
25優しい名無しさん:2005/12/30(金) 15:41:24 ID:7zPMjQw9
>>24
こんな場合もあります。
http://www.yokohama.kanagawa.med.or.jp/health/special/health1-17.html
このように精神面より身体的症状が出る病気もあるので(息子さんが仮面鬱病と
決まったわけではありませんよ)、一応心療内科などに行ってみては?
まずは内科でもいいと思いますが(もう行かれたかな)。
26優しい名無しさん:2005/12/30(金) 20:14:56 ID:49cVcYi/
ありがとう、一応心療内科に行って見たいと思います。とにかく、デリケートでストレスに弱いようです。

27優しい名無しさん:2005/12/30(金) 20:38:21 ID:OgvWyJVv
失礼ですが、20歳にもなってどの病院に行くかを親御さんが判断するのですか?
あなたのその過保護さが原因かもしれない、と思ってしまいます
28優しい名無しさん:2005/12/30(金) 21:01:54 ID:KPqGCnEz
親の過保護って、わりと重要なファクターなのかな。
うちの親もわりと過保護なタイプだった。
29優しい名無しさん:2005/12/31(土) 02:51:00 ID:DLlapPl7
過保護というより過干渉。
30優しい名無しさん:2005/12/31(土) 07:35:31 ID:1WKpD0eu
雅子様もクンセリングのほか、薬も飲んで治療してると言う報道ですが、悪影響など心配はありますか?
31優しい名無しさん:2005/12/31(土) 09:42:44 ID:ZefHLZqX
>>23

> ていうか、スレ伸びないぃ

理由↓↓ 重複スレです。
【適応障害】って言われた人のスレ Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127086089/
32優しい名無しさん:2005/12/31(土) 11:46:02 ID:5wYRe666
>>31
そっちも伸びてない罠
33優しい名無しさん:2006/01/01(日) 12:28:34 ID:j/+Kzhpo
抗鬱剤服用は何か問題がありますか?
34優しい名無しさん:2006/01/02(月) 12:56:39 ID:LR4XrSR8
こんな社会に適応しまくってる人は心が弱くてメディアに、自分に洗脳サレテルンダ(゚∀゚)
わたしたちは純真すぎるのです。治れば、もし治れば良い人になれます(゚∀゚)
35優しい名無しさん:2006/01/03(火) 11:28:17 ID:otjugqS/
こういうのがありました。

(参考)障害者のための職業紹介サイト


http://www.web-sana.com/job/



(参考)障害者の職業・転職活動をサポート
         ゼネラルパートナーズ
        http://www.generalpartners.co.jp/
 ・東京支社 港区虎ノ門2−6−4 虎ノ門森ビル6F

 ・関西支社 大阪府大阪市北区梅田2−5−6桜橋八千代ビル

   
36優しい名無しさん:2006/01/03(火) 14:33:54 ID:4drQLkXF
リタリン飲めばすぐ良くなるよ!
37優しい名無しさん:2006/01/03(火) 14:37:10 ID:+W0h5Hf/
適応できないんだから、負け組って意味だよね?
この問いに、誰も回答できなかった……
(完)
38優しい名無しさん:2006/01/03(火) 16:27:39 ID:otjugqS/
適応症障害って、最初に書いてあるように社会への適応ということではなく、ストレスへの適応障害と言うことのようです、しかし、そういう
ことは副次的には社会への適応も難しくなってしまうことが在る
と言うこともいえるので早く直した方がいいということかも?。病気・疾患・障害の言葉はそのまま(国語の意味で)受け取らない方がいい。
39優しい名無しさん:2006/01/03(火) 16:28:51 ID:otjugqS/
>>36
>リタリン飲めばすぐ良くなるよ・・

詳しく教えて?
40優しい名無しさん:2006/01/04(水) 09:26:32 ID:dPjFtchf
ていうか、「人格障害」なんじゃないの?
これは治らない。性格だから。
41優しい名無しさん:2006/01/09(月) 08:48:40 ID:BZSj3iAG
あまり「言葉」の議論をしない方がいいです。意味ないですよ!。
42優しい名無しさん:2006/01/11(水) 02:48:08 ID:7G8Ix2sP
人生に適応障害は死が特効薬ですかね?
43優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:20:38 ID:dpYSt793
44優しい名無しさん:2006/01/16(月) 22:22:13 ID:dpYSt793
こころの障害ってどんなこと


http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4875/bunrui.htm
45優しい名無しさん:2006/01/21(土) 19:09:47 ID:3cEuQK21
人格障害系?
病気と違ってどうしようも無いから死ぬしかないよ
うつ病が風邪や癌なら、人格障害は知的障害やアレルギー体質。
どうしようもない。
46優しい名無しさん:2006/01/27(金) 05:20:22 ID:k0F+kpWo
>>39
俺は>>36ではないが、適応障害と診断され、リタリンを処方されてた。
適応障害にリタリン処方は珍しいらしいが、実際に効果テキメン。
しかし肝心なのは「リタリンで治す」のではなく、
「助走をつける」という意味ではピッタリ。
かつての自分を一瞬でも取り戻せば、快方に向かいやすくなる。
依存性の高い薬なのでODには要注意。

47優しい名無しさん
>>46

ありがとう!!、また経過などおしえてください。