回復を願う自己愛性人格障害被害者スレ@カルテ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
106優しい名無しさん
>104-105
激しく同感。

>103さん
相手が自分と同じ感覚を持ち合わせてると思わないほうがいいんですよ。
例えば、喧嘩をしたときにお互いに気まずい空気って流れるだろうし
些細なことならお互い傷ついてどうにかしようという気にもなるでしょう。
しかし、自己愛の怒りや憎しみはそれらとはまーーったく関係ない。
あなたが傷つけばいい、あなたが自分の前で晒し者になればいい、
どんな理由であれ誰かが生贄になって自分が目立ったり快楽を得れば
それが自己愛の幸せなんです。不愉快で非人間的な快楽ですが。
相手にするのも気にするのもやめましょう。非常に気になるのはわかります。
誤解を解きたくなる気持ちもわかります。私もそうだったから。
でも、すべて裏目に出て私は極悪人になって終わりました。
未だにフラばって頭から離れないこともしばしば。
あんな奴に気を許すんじゃなかったとか、どうして行動を共にしたのかとか。
しかし、いつかは時間が解決してくれて苦しみも和らぐのではないかと思ってます。
逆にこっちが苦しんでると自己愛に漏れたら自己愛の思う壺なので、平静を装って
生活していますよ。
>104-105さんが言われているとおり、自己愛から離れるのが一番の薬です。